Fire7 (2019) Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/12/28(土) 10:40:22.83ID:+7XJ/2hH0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

アマゾン製の7インチFireタブレット 『Fire7 (2019) 』 について語るスレです。
 
※『Fire7 (2019) 』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root化』『カスタムROM』は専用スレへ
※【リンク規制対策】 www.amaz0on... →開く時は『0』を外す【重要】
 
■Fire7 (2019)
□16GB 5,980円 https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07JQP28TN
□32GB 7,980円 https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07JQP283Q/
 
■スペック
 【CPU】 MediaTek MT8163V/B [Cortex-A53 (1.3 GHz) 4コア]
 【GPU】 Mali-T720 MP2
 【メモリ】 1GB
 【ストレージ】 16GB or 32GB
 【ディスプレイ】 7インチIPS液晶1024x600 (171ppi) マルチタッチ
 【サイズ】 長さ192mm x 幅115mm x 厚み9.6mm (286g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(HD,200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11n,11b,11g,11a)/シングルアンテナ
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 4.1LE A2DP
 【オーディオ】 モノラルスピーカー/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター
 【USBポート】 microUSB(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大512GB
 【バッテリー】 7時間: 充電4時間(同梱の充電器利用)
 【同梱内容】 Fireタブレット/USB2.0ケーブル/5W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 16GB[5,980円] or 32GB[7,980円]
 【保証期間】 90日間 →https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201854160
 
■延長保証・事故保証プラン
 2年 1,780円 https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07N4QX2SN/
 3年 2,380円 https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07N4LMD68/
 
■機種別デバイスサポート>ヘルプ https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GK8EXLB2EK6YHAT2
 
■実機レビュー https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1189357.html
 
■<root化 カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1535002719/

前スレ
Fire7 (2019) Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1563185316/
Fire7 (2019) Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1569196000/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/09/01(水) 19:48:45.93ID:lSNIZwQu0
>>201
そうなの、知らなかった(´・ω・`)
じゃ個人が高い方のNECのを買う意味はほとんどないね
サイバーマンデーまでに新型のFIRE7が出なければLENOVOの7インチを買うことになりそうだな
自分の用途だとなんとか使えるスペックだから
2021/09/04(土) 18:34:37.00ID:1+WKsa/9M
カムバック7インチ黒

JaneStyle 2.2.4-release/Amazon/KFMUWI/9
2021/09/07(火) 13:30:19.35ID:nEW1PFdVM
A2規格のsdカード突っ込んでみた
内蔵ストレージと遜色ない速度でアプリが動いた
非対応のクラス10カードとは雲泥の差
もっと早く買うべきだったw
2021/09/08(水) 13:17:26.38ID:axTHMoC8M
osアップデート落ちてきた
7.3.2.1
2021/09/09(木) 03:02:50.29ID:Rl5vPEIfM
アップデート後
ロック画面にいろんな写真が表示されるようになった
トップ画面が、おすすめ、ホーム、ライブラリの3項目に減った
アレクサの応答音がロボットみたいな音になった
2021/09/20(月) 11:09:24.24ID:DkCLJatP0
新型はよ
2021/09/22(水) 22:10:33.13ID:sKR9hKZZ0
孤独な高齢者から質問です。
Fire7で撮影した画像をPCに転送し印刷するにはどうすればいいのでしょうか?
使用PCはDELL(Windows10)、プリンターはブラザーDCP-J540Nです。

Fire7からファイルの転送はできているようなんです。
エクスプローラーから「ストレージ端末」→「DCIM」→「Camera」→「0」へと、
この手順でPC画面に撮影した画像を映せても印刷できません。
Fire7から抜いたマイクロSDカードをPCに直接入れれば画像再生と印刷はできます。

あちこち調べましたが、調べ方が悪いのか、
今時、私のような使い方を求めている人がいないのか、
説明が見つからないんですね。
どうすればいいのでしょうか、ご回答いただければ幸いです。
2021/09/22(水) 23:05:18.32ID:jFdh/R3LM
Fire7がインターネットに接続できる前提でお答えしますね
いまどきの端末はネット上に専用ストレージ{別名クラウドドライブ}が用意されていて
自動でデータ保存ができるようになってます

fireタブレットの場合は、標準アプリの「Amazon Photos」でクラウドドライブに
自動保存できるようになっています。
クラウドドライブは、PCのブラウザでアクセスすれば内部に保存されている写真やデータの
閲覧やダウンロードが自在にできるようになってるので、普段はこれを写真でーたの
置き場として利用し、必要なデータだけをPCにダウンロードして加工や印刷など
に使います

ネット上のドライブにあらゆるデータを保存して、様々な端末から随時アクセスして活用する、
これが「クラウド」の基本的な考え方です
PCやタブレット内でファイルを管理するのではなく、クラウド上でファイルを管理するものと考えてください

具体的な操作方法などは「Amazon Photos」のヘルプなどを見て勉強してください
2021/09/22(水) 23:18:06.35ID:jFdh/R3LM
手順は
1「Amazon Photos」で自動保存の設定をする
2写真データがクラウドドライブにアップロードされるまでしばらく待つ
3pcのブラウザで「Amazon Photos」のクラウドドライブ閲覧サイトにアクセスする
4必要なファイルを選び、pcにダウンロードする
これだけです
2021/09/23(木) 00:48:51.68ID:2ztTWirO0
クラウド共有は使った事ない人は抵抗があるのかも知れないけど使っちゃえば本当に便利だからね

ただ、エクスプローラからアクセスして行って、
>PC画面に撮影した画像を映せても印刷できません
ってのが分からん
FireからPCに画像コピーしてコピーした画像から印刷って手順で無理なのかな?
エクスプローラでPCにコピーするのは普通に出来るよね、印刷しようと思った事ないからその先は分からんけど、
SDから印刷出来てるなら、PC上にコピーした画像が印刷出来ないってのはないだろうし…
2021/09/23(木) 21:06:01.44ID:IrIYD6I60
>>209-210
#208です
うまくいきました
ありがとうございました
2021/09/26(日) 20:50:19.88ID:H5j/c0o4M
いいってことよ
2021/10/15(金) 01:24:05.04ID:hw70Xsmk0
一ヶ月前に新パッチ来たのか今更更新
2021/10/15(金) 04:26:43.23ID:nTx+y7fJ0
何か変わりましたか?
2021/11/06(土) 19:23:43.68ID:8p/WwLl50
新型はまだかな
2021/11/11(木) 15:55:09.12ID:n0AUQMcU0
HDで、RAM2GB希望
2021/11/23(火) 13:20:45.13ID:+plBlgWd0
Fire7は新型が出そうにないのでLenovoのTab m7(3rd gen)を買おうとしたら売り切れ(。´Д⊂)
2021/11/24(水) 12:28:57.03ID:ib/bgBvQr
>>218
諦めてASUSのme572の中古買ってしまったよ
8インチのme581とセットで売ってたからついw
ww化しても泥5.0.1までだけどね
OSが古い以上に最近はatomをサポート外にしているアプリが多いのでそっちで苦労した
特に肝心のKindleが暴れてくれて・・・
2021/11/24(水) 14:17:38.52ID:/ALb7koD0
>>219
ダメもとでLenovoに電話したら、Tab 7(3rd Gen)を見積りステータスにしてくれた
在庫が見つかり次第正式発注になるそうだ
生産終了というわけではないらしい
2021/11/24(水) 16:46:22.35ID:/ALb7koD0
在庫が見つかってLenovo Tab M7 3rd Genが注文できた

Fire7よ、今までありがとう
君は7インチタブの良さを教えてくれた
2021/11/26(金) 13:25:19.00ID:xQEXmQLZ0
>>221
自分も以前から7インチタブが欲しくて
セールで大幅安ならFire7を買おうと思ったがそうじゃなかったので、あなたを見倣って12月にそれ買うわ
なければ他の7インチタブ
2021/11/26(金) 14:14:25.81ID:7Iujh4y60
LenovoのTab M7(3rd Gen)在庫復活してるみたいよ
非力だけどウェブと暇潰しゲーム程度なら問題ないでソ
ほかの7inchとなると、中華は知らないが、NECぐらいだけど、Lenovoの姉妹機なのにお値段がお高いというワナ

2019のFire7はウェブブラウジングですらもたつくのと
、今回のOSのバージョンアップで標準ランチャーを置き換えできなくなったのが残念

この書き込みはFire7からおこなっておりますw
2021/11/27(土) 14:05:57.31ID:GvaMXiYR0
Tab M7届いたぞ
Fire 7と比べるとF2AバッファローとF4Fワイルドキャットぐらい違うな
あるいはチハとM3ぐらい違うな
ま、お値段も倍違うがなw
2021/11/28(日) 17:42:19.34ID:3R1RBlEv0
Android goの筈だけどその辺はどんな感じ?
2021/11/28(日) 19:25:29.40ID:+16q9gd60
Android11の通常バージョンを使ったことがないからよくわからんがNova launcherを入れて普通に使ってる
Fire7より軽くて小さいし体感ではっきり速い

次のFire 7がもし出ても、最低限今のFire HD8と同等の処理能力で標準ランチャーが入れ換えられないと魅力に欠けるな
もちろんお値段は据置きでw
2021/11/28(日) 19:55:59.25ID:3R1RBlEv0
情報サンクス
俺的にはGoエディションだとGoogleの各種アプリが軽量版になるのと、そもそもGoogleplayに表示されるアプリ自体が少なくなるって聞いて二の足踏んでるんだよね
まあ自分が使いたいアプリがあるかどうかが重要なんでこの辺は人に聞いても意味がない部分ではあるので試すしかないのよなー

あと俺は贅沢を言うなら次のFire 7は今のHD8Plus相当を期待したい
メモリ3GBと2GBの差は結構あると思うんだよなぁ
2021/11/28(日) 20:36:21.73ID:+16q9gd60
>>227
プレインストールのアプリとしてはGoogle、ギャラリー、カメラ、アシスタントがGoエディションのようだね
でもGoじゃないのも自分でインストールできるみたい
Play ストアも検索が制限されてるようには見えないけどね

自分はFirefox使いだし、できるだけGoogleを避けるようにしてるのであまり影響ないな

メモリの2Gと3Gの違いは当然あるだろうけど、1Gと2Gの違いほどは大きくないだろうね
2021/11/28(日) 20:48:27.29ID:3R1RBlEv0
>>228
わざわざ見てくれてありがとう
わかった上で自分で通常版入れることができるんなら問題なさそうだね
俺もブラウザはFireFox使ってるけどgmailとかは避けられないw
メモリ1GBと2GBの差は同意
NEXUS7(2012)をカスROM焼いて使ってるけどマルチタスクさせると途端に遅くなるんだよなぁ
2021/11/29(月) 16:09:38.60ID:t1vmGnyvr
>>224
例えが判り易過ぎて笑った
サイズは同じだけどそれ以外のスペックがw

でGoだとKindleは動くのかな?
特にGo仕様とか無いと思ったので
2021/11/29(月) 18:38:52.47ID:2vo4D1rK0
>>230
Kindleアブリは普通にインストールできた
Goエディションだからといつてなにか制限されるようなことには今のところ出くわしてないよ

ただLauncherをNovaに替えてるのにアプリをインストールしたりアンインストールしたりするたびにプレインストールされてるLauncer 3がひんぱんに停止するという謎現象が起きてる
Launcher 3をPlayストアからあえてインストールしてみたら、一応おさまったようだ
2021/11/29(月) 19:17:32.90ID:2vo4D1rK0
訂正∶収まってなかったorz
通知がうざい以外に害はなさそうだけど、気持ちが悪いな
腰を据えてかかる必要がありそう
2021/11/30(火) 07:11:26.47ID:+1dkAg2W0
それ↓の症状と似てるな
ttps://www.itmedia.co.jp/news/spv/2106/22/news107.html
あとGooglePlayにあるのはLauncer<3だから別物なんじゃないかな?
2021/11/30(火) 07:54:22.28ID:MhNBtape0
>>233
たしかにLauncher3とLauncher<3で違ってた
気付かなかったよ
リンク先の方法を試してみる
サンクス
2021/12/01(水) 12:12:20.86ID:hkdFaQRG0
システムの再構築を少しずつやり方を変えて繰り返したら、launcher3が停止したという通知が出なくなった
グーグルの言いなりになるのが良いみたいだ
気に入らないけどね
2021/12/03(金) 21:10:59.65ID:nU2F+yHA0
あかん!また通知が出るようになってもた
こらしばらく放置やな
2022/01/02(日) 23:07:38.70ID:/MuVrUY3M
あけおめ2022迎春2日目、、各端末で巡回中

JaneStyle 2.2.5/Amazon/KFMUWI/9
238名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-2HFQ)
垢版 |
2022/01/03(月) 11:03:16.87ID:iGg22OPVr
今やってる初売りでFire7買おうかと思ってるんだが、新型出るまで待った方がいいかな?
迷うわ
2022/01/03(月) 11:15:35.84ID:euYP+VUz0
>>238
2019は動作もっさりでバッテリーが動画連続再生で5時間弱しかもたないけどそれでもいいなら
おすすめはしない
2022/01/03(月) 11:23:51.45ID:iGg22OPVr
>>239
なるほど
それなら新型待つわthx
2022/01/03(月) 16:49:29.74ID:wIHVv9Rq0
>>238
RAM1Gが致命的
Kindleのコミックを溜め込むとライブラリがまともに動かん
2022/01/03(月) 18:18:08.58ID:vt4exVPYr
>>241
thx
ここに来てよかったわ
2022/01/18(火) 09:42:58.31ID:YkNv+pgh0
新型出ても価格据え置きでタイプC切り替えだけで終わり
2022/02/01(火) 16:36:41.47ID:r6+QhYYR0
もうダメだな
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eab1-Xc5L)
垢版 |
2022/02/03(木) 20:50:20.89ID:GCKJk8mL0
ビックカメラで3080円
2022/02/03(木) 22:08:14.53ID:rFZQZn3lM
2年前に3980で買いましたw
2022/02/03(木) 22:30:52.79ID:+mrre3VY0
3250円だったかな?
64GのmicroSDと合わせて4000円
2022/02/04(金) 00:48:25.76ID:BCnf5KkC0
流石に1Gはきついわ
2022/02/08(火) 20:39:09.53ID:sNblLqmE0
8HDか10HDと同等の性能で
Fire7・2022を出して欲しい
5万円で買ったKindleオアシスのバッテリーが死んでしまって
やっぱり汎用的なモデルのほうがいいんだなと思いました
テキストを読むのに300グラムは我慢できる
2022/02/11(金) 11:02:29.37ID:b0A0NOFm0
古くなったスマホを使ったほうが早いと思うよ
2022/02/15(火) 19:37:51.88ID:+DJd+19i0
Amazonの7インチ格安タブレット「Fire 7」が2000円台で販売中、「Fire TV Stick」なども大幅値下げ

電子書籍や動画配信サービスを楽しみたいといった要望にぴったりの1台です。詳細は以下から。

Buzzap!編集部に読者から寄せられた情報によると、ドン・キホーテ店頭でAmazonの7インチタブレット「Fire 7」が通常価格の半額となる2980円で販売されているそうです。

https://buzzap.jp/news/20220211-amazon-fire7-firetvstick-sale/
2022/04/29(金) 15:59:21.14ID:XusPoTwG0
なんか先月あたりから急に充電中ポンポン通知音鳴ってロック画面の背景変わる様になっちまった
ずっとじゃなくて充電開始後5分とか10分とか少し経ってから始まって
10回とか20回とかある程度回数繰り返したら収まるんだけど
これ設定とかで直らないよね?
2022/04/30(土) 12:37:04.53ID:oa3nS58dM
最近のOSアップデートでそんな風に変わった気がする
2022/05/01(日) 15:16:43.39ID:uAVyMzQV0
>>252書いてすぐ7.3.2.3にアップデートされて、今のところ症状出てないな
2022/05/06(金) 08:37:19.15ID:R5S8MIgLa
ネットショップで5500円で売られてるmediapad8.0Z380KLを、クーポン使って3千ちょっとで買ってみたが、外観・バッテリーほぼ劣化してなくて新品同様品だった。
RAM1GB ROM8GBだけど、fire7の代わりにYouTube見るやつ専用で安いの欲しかったから丁度良かった。
2022/05/06(金) 08:44:56.63ID:UcthZeGyd
それをここで語る意味
2022/05/07(土) 19:55:06.66ID:mt9J0l7vM
この手の宣伝入るたびに、そーかそのメーカー危機的状況なのかと思ってしまう
2022/05/19(木) 08:22:53.68ID:BjuOhI0GM
新型出るね
2022/05/19(木) 08:41:25.84ID:6GciRPWYd
セールでいくらになるかだな
2022/05/19(木) 18:50:57.29ID:bRJqiWON0
2019年モデルがストレージ16GBで5980円だったのに、新型は6980円。1000円値上げだな。
2022/05/19(木) 19:37:00.31ID:pSOEE1Fo0
半導体不足が影響している?
2022/05/20(金) 07:34:59.50ID:vXJ+lraj0
>>260
Kindle本クーポン1000円分プレゼントだって
今だけだと思うけど差額の穴埋めかね
2022/05/20(金) 11:11:56.10ID:GV6y8Xuor
セールで3000円切るかどうかだな
2022/05/20(金) 12:12:13.30ID:oC5XcJl9d
流石にそれはなかろ
265名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM17-YBnh)
垢版 |
2022/05/20(金) 12:23:32.56ID:FGK7sF9ZM
2台セットで5980円
セールでの最安値はコレくらあななろという願望

1台は家族なあげてもいいし転売して自分の分が無料になるでもよし
取り敢えずセール待ちだな、スピーカがステレオだったら迷わず即予約したんだが
2022/05/20(金) 14:04:04.53ID:mkFXIwsvM
近々のセールはいつ?
2022/05/28(土) 08:45:48.35ID:R8wuPp180
多分最初に割引が有るのは7月のプライムデイだと思われ
2割程度でお茶を濁すか、4割引きで本気を見せてくれるか

個人的にはKindleUnlimited3ヶ月分付きを選択出来るなら買うし、付かないならHD8を追加購入する予定
Unlimited常用してる人間にとって実質2,940円引きは大きい

旧型は最安の時には、300円位でKindleUnlimitedにfire7が付いてきたって感覚でした
2022/05/28(土) 09:15:07.76ID:0G4xNJsF0
流石に300円まで安くはならない
3280円に2台セットで更に2000円引きが最安
2022/05/29(日) 11:50:25.61ID:rPas1sbr0
>>268
3280円の7にKindleUnlimited3ヶ月分が付いてきたので実質的にって意味です
紛らわしくてすみません

今やってるセールの3割引きHD8はKindleUnlimitedなししか選べなくなってるのでもうプライムデイでもアンリミ3ヶ月は期待できなさそうです
2022/05/29(日) 17:07:40.29ID:p8dv6y4d0
アンリミってあれすでに加入してる人は三ヶ月分付き買っても弾かれるんじゃなかったっけ
2022/05/29(日) 23:45:18.53ID:L5HnK9470
>>270
3ヶ月支払い免除されたよ?
しかも2個買ったら六ヶ月免除されたけど、あれバグだったん?
2022/06/15(水) 00:57:33.81ID:G0Q31M5+0
>>271
Kindle Unlimitedの利用は購入手続き完了時から開始されます(ただし、既存のKindle Unlimited会員の方は、既にお支払い済みの会員期間または無料体験期間が終了後から開始されます)。万が一Kindle Unlimited会員登録を3か月の期間終了前にキャンセルされた場合であっても、返金はいたしません。

既存会員も無料対象やん
2022/06/16(木) 06:34:29.82ID:CIkHdvko0
ああそうなんだ。失礼しました
2022/07/07(木) 00:22:49.23ID:beFWNIwR0
7.3.2.3だっけ?になってから何か不安定な気がする
2022/08/15(月) 11:36:33.99ID:NQlzRhGnM
なんかアプデきたわ
2022/08/15(月) 12:18:29.24ID:CXQ/lFEzr
うちも
このところ続くね
相変わらず何が変わったか実感無いけどw
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e716-6nWD)
垢版 |
2022/09/03(土) 14:11:29.38ID:eKqkWHRk0
旧型のfire7って、音はモノラルだっけ? 
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7916-aQ9k)
垢版 |
2022/09/11(日) 17:21:02.98ID:TyIAMwkA0
ヤマダで今3000円で売ってるけど、売り切れる気配ないわね。
誰も欲しがらないのかしら?
3000円が安いのか高いのかよくわかんないわね
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7916-aQ9k)
垢版 |
2022/09/11(日) 17:31:50.15ID:TyIAMwkA0
音がモノラルっていうのが致命的ね。
1980円になったら買ってみようかなと思う。3000円は高いわ
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a54-V+uT)
垢版 |
2022/09/11(日) 17:57:07.63ID:hVwuKyoz0
>>278
ヤマダで売ってるのは本体じゃなくケースじゃね??
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7916-aQ9k)
垢版 |
2022/09/11(日) 18:33:57.45ID:TyIAMwkA0
本体が3000円ちょっとだったわよ。
ログインしたら買える
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a54-V+uT)
垢版 |
2022/09/11(日) 18:38:05.89ID:hVwuKyoz0
>>281
ヤマダWEB会員なんだけどケースしか売ってないので少し前の話ですかね
2022/09/11(日) 18:41:26.01ID:OCFgVG9E0
>>281
見に行ってみたけどみつからん
探し方が悪いのか…
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a54-V+uT)
垢版 |
2022/09/11(日) 18:47:43.58ID:hVwuKyoz0
Q10もヤマダも写真紛らわしいけど3000円ほどでケースを売ってるけど本体は見当たらない
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM2e-D2zw)
垢版 |
2022/09/11(日) 18:53:56.50ID:ssQAdUBjM
オカマさんがケースと見間違ったんじゃないの?
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7916-aQ9k)
垢版 |
2022/09/12(月) 06:45:24.71ID:uqwzUAm+0
あたしはfire8をもう6台も持ってるんだけど、fire7を買うメリットって
何かしら? アンドロイド化して遊べるのかしら?
音はモノラルだし、画面は小さいからWeb見るのには不便だし、YouTube
見るのでも8のほうがサイズ大きくて見やすいし。
ヤマダみたら、今3480円に値上がりしてたわね
2022/09/12(月) 10:07:03.05ID:DQtcv/ZRM
値段以外の答えが返ってくると思うのか…?
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7916-aQ9k)
垢版 |
2022/09/12(月) 11:02:10.29ID:uqwzUAm+0
やっぱりそうなのね。安いのに売れてる気配なかったし
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ゲマー MM92-zrOh)
垢版 |
2022/09/12(月) 18:11:34.17ID:frYKNONiM
>>287
LinksMateのワッチョイはまんまで
ゲマーですね。私も全キャリアと格安全社と契約してますわ
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ゲマー MM92-zrOh)
垢版 |
2022/09/12(月) 18:21:27.64ID:frYKNONiM
>>286
7も8も対して変わらんと思うがおもちゃは1台有れば十分では??安物買いの銭失いにならないようにね
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7916-aQ9k)
垢版 |
2022/09/16(金) 14:25:51.34ID:0FR0LdUC0
やだ、ヤマダでfire7が1280円になってたから買ってしまったわ。
送料と代引手数料入れたら2500円くらいになったけど。
買ったらすぐ販売終了になってしまったわ
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7916-aQ9k)
垢版 |
2022/09/16(金) 17:02:58.79ID:0FR0LdUC0
ヤマダで、fireキッズも激安になってたわ。実質980円だったかしらね。
こっちもすぐに売り切れてた。
在庫処分だったのね
2022/09/16(金) 20:43:17.37ID:aLah0ox0r
はいはい
2022/09/22(木) 20:58:41.51ID:qSm6h4ox0
それカバーですよw
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e316-ZdqV)
垢版 |
2022/09/25(日) 18:16:22.26ID:IIDC8/Rg0
今ヤマダで3080円で売ってるわよ
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e316-qv7X)
垢版 |
2022/09/29(木) 12:39:01.98ID:wvdToA6X0
最近ヤマダで買ったfire7、特売1280円+送料と代引手数料で2300円だったわ。
あんまり安かったので4つも買ってしまった。
今設定したけど、音がモノラルで悪いので割り切って使わないといけないわ。
新品タブレットが1280円で持てるなんて夢のような話ね
2022/09/29(木) 12:49:02.25ID:c9ihr9syr
>>296
イヤホンお勧め
ダイソー300円のAL-002やEV-002で良いから
結構音が良いよ
あくまでも値段に比べてだけどw
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e316-qv7X)
垢版 |
2022/09/29(木) 13:06:04.86ID:wvdToA6X0
今イヤホンで試しにYouTubeのbgmきいてるわ。音がかなり良くなるわね。
イヤホンをつけない音はFire8のほうがいいわ
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e316-qv7X)
垢版 |
2022/09/29(木) 13:15:00.17ID:wvdToA6X0
アマゾンの無料アプリをダウンロードするのには、クレジットカード情報登録が
いるのね。Fire8ではじめにダウンロードできたGYAOが、fire7にはなかったから
アマゾンサイトから1クリックでダウンロードしようとしたけど、カードがないので
ダウンロードできなかったわ。silkブラウザがあるから、そこから入れば見れたけど。
YouTubeアプリははじめにダウンロードできて助かったわ
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f16-iygP)
垢版 |
2022/10/10(月) 12:55:25.39ID:Ve3DznVs0
またヤマダで3280円で出てるわよ
2022/10/10(月) 13:16:34.01ID:RWd9EmFc0
7の立ち位置がわからん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況