気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」27本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/12/24(火) 12:02:26.26ID:a0H8XQlz
▼ここはどんなスレ?
・こんな機能のアプリが無いかな〜と思ったらここで聞こう。
・質問テンプレは用意しませんので、気軽に聞いて下さい。
・質問者も回答者も気軽をモットーに仲良くやりましょう。

▼質問する前に
・専門用語や、TaskerをGoogleで検索すると説明しているサイトが出てきます。
・まずは同スレ内で同様の質問があるか検索したりしてみましょう。
・回答者が気軽に答えられるように、簡潔かつ具体的に書いてね。
・機種、OS、root済みか否か、有料の可否なども書くと話が早いかもね。

▼質問の前に押さえておきたいポイント
・「アプリがあるかないか」と「違法かどうか」は別
・他人のやっていることが正しいとは限らない

※「iPhoneの○○○のようなアプリある?」
というような質問の場合はスルーされるか貶されます。
それがどのようなアプリなのかを具体的に書きましょう。
補足としてならiPhoneの○○○は役に立つでしょう。

▼以下に関する質問には答えませんので自分で検索してね
・動画・音声のダウンロードに関するアプリの質問
・白黒がはっきりしてない法律問題に絡むアプリの質問

▼質問した後は
・気軽に聞いたら気楽に待とう。回答が無くてもまた〜り待とう。
・頻繁に催促したり条件を後出ししたりするのはスレ違いです。

▼回答する方へ
・質問の内容や質問者がどうであれ、気軽に構えられない人はスレ違いです。
・質問者はTaskerについて検討した上で理由があり、質問しています。
・OSは?rootは?ホームは?など質問者に対する質問は基本的に不要です。
 質問の内容から気軽に答えられる範囲で答えて下さい。
・ありがとうって言われると意外と嬉しいよな。

▼前スレ
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」23本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1546400281/
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」24本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1555031661/
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」25本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1566579444/
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」26本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1571069719/

>>980、次スレ立て、誘導レスをよろしく
>>981-999、次スレ誘導がレスされるまで控え目でよろしく
2020/02/01(土) 09:45:32.94ID:e8qgSllN
画面のスリープオフにすればいいんじゃないの
2020/02/01(土) 10:05:03.12ID:EubIfmy2
>>795
開発者向けオプションで「スリープモードにしない」オンにすれば行けるはずだ
2020/02/01(土) 10:22:03.98ID:twIUTR6o
設定では最大10分。
開発者向けでも充電してるときだけしかないから充電してない時でもオンを維持したいんですよね‥
2020/02/01(土) 10:52:29.88ID:F+S6YARI
>>793
apk落としてどうぞ
2020/02/01(土) 10:54:30.83ID:F+S6YARI
>>788
Fax 送信 無料 でググればいろいろ出てくる
2020/02/01(土) 12:02:06.95ID:3G9zoQxX
>>789
送ってくれない個人病院なんですよね。
薬局も病院から離れているので処方の待ち時間が短縮できたらと。
>>802
1日2枚となると見つからなかったものでして。
2020/02/01(土) 13:28:05.69ID:T61yIQqq
>>795
自動スリープ防止&再起動
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.east_hino.anti_autosleep
805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 13:41:57.32ID:Q7+BEDAk
>>795
俺のおすすめ

「画面をオンにしたままにする」
https://play.google.com/store/apps/details?id=davideinzaghi.Disabilita_Spegnimento_Schermo_Lite

ショートカットワンタップで画面常時オンと通常を切り替え
ステータスバーで状態もわかるので切り忘れも防げる
806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 13:43:41.93ID:Q7+BEDAk
>>804
それは指定したアプリがアクティブな時にのみ有効で常に常時点灯には出来ない
2020/02/01(土) 15:23:16.57ID:r7sKRt2/
動画変換はどれがいい?
2020/02/01(土) 15:30:35.93ID:2IKV6txH
どれもいい
2020/02/01(土) 15:39:03.37ID:xITyHaX2
どれでもいい
2020/02/01(土) 16:40:10.31ID:1I1ABQaI
老人用にメールの着信を声で言ってくれるアプリや設定を探しているのですが、おすすめの物を教えて下さい
とりあえずこのアプリ入れてみたのですが
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.codococo.byvoice3
2020/02/01(土) 16:47:27.14ID:EubIfmy2
今のAndroidって着信音 オリジナルにできないっけ?
2020/02/01(土) 16:48:20.90ID:xITyHaX2
は?
2020/02/01(土) 16:50:53.98ID:EubIfmy2
いや着信音変えるだけで終わる話じゃん
2020/02/01(土) 16:54:31.08ID:xITyHaX2
2020/02/01(土) 17:06:53.65ID:1VMng5jq
電話です
メールです
2020/02/01(土) 17:13:36.66ID:1I1ABQaI
いや、「〜からメールです」みたいにしたいので
2020/02/01(土) 17:44:32.30ID:JEQzBpPz
>>778
これと切り取り箱で完璧やん
2020/02/01(土) 21:19:21.35ID:lbWb6qca
>>813
ドコモ標準のドコモメールアプリ使ってるの?
2020/02/01(土) 21:24:24.20ID:nceeg0z5
mateでアップロード出来る画像編集アプリってある?
gif画像を作ってアップしたい
具体的には
画像1(jpg png gif)を任意のフレーム数+画像2(jpg png gif)を任意のフレーム数を合成したい
画像内にウォーターマークが入らないものを希望
シンプルギャラリープロやgifメーカーは試したけどシンプルギャラリーはgifが動画にならず一枚絵になった
gifメーカーは出来たけどmateでアップロードしようとするとエラー
端末内では再生出来た
2020/02/01(土) 21:27:58.78ID:kfNGSpGS
サイズの問題ではなくて?
2020/02/01(土) 21:48:07.21ID:dklpB3GZ
>>819
ガイジかな
2020/02/01(土) 23:36:57.15ID:K1DSKGE7
日付毎に画像や動画を表示するアプリを探しています。
フォルダ単位で非表示の設定ができて、iPhoneの動画形式である「.mov」も表示してほしいのですが、そのようなアプリ派ありますでしょうか?
2020/02/02(日) 00:16:54.85ID:8QTdfEJG
>>821
違うと思うよ
2020/02/02(日) 01:06:16.85ID:mTzlUjvB
>>820
5MB以下になってるから違うと思う
2020/02/02(日) 04:01:37.14ID:Ga4DJUKw
m3u8みたいになる動画をmp4に直せるアプリはないですか?
2020/02/02(日) 04:55:48.36ID:rF3bpoKk
>>825
m3u8 android ダウンロード
とかで検索すればええやん
知らんけど
2020/02/02(日) 15:49:26.00ID:YUfcZDZH
デジタルサイネージに特化したアプリないかな?
ほったらかし何分後かに自動起動してくれて特定のフォルダ内の写真をカッコ良く遷移して表示してくれて画面タップしたら元の画面に戻る感じ。
chromeのwebview screen saverみたいなので自分の好きな写真表示したい
2020/02/02(日) 15:53:28.19ID:2qpVdcLq
たすかあ
2020/02/02(日) 16:11:56.48ID:wPt/lNWb
tasker言うなら解説欲しい
なんでも出来るけどインストールしただけでは何も出来ない
2020/02/02(日) 16:13:31.54ID:cbUQSPiq
たすかーむずかしい
2020/02/02(日) 16:32:26.45ID:svjONk5Z
macrodroidの方がすこ
2020/02/02(日) 16:39:18.65ID:vxk6f1xg
pdf観覧時に右に〇〇/〇〇みたいなページ数が出ないアプリを探してます。
現在はgoogleとアドビのは試してみましたがどちらも表示されてしまい正直うざったいです。
有料でもいいので広告なしのでお願いします。
https://i.imgur.com/PoautSF.jpg
2020/02/02(日) 17:10:05.69ID:2nNPGfzO
RAWの出力が出来るカメラアプリを探しています
Camera2APIには対応しているはずですがオープンカメラでは出来ませんでした
SO-04K,Android9です
2020/02/02(日) 17:33:12.46ID:rT7vD1ev
>>832
xodoは下にページバーがでるけど、設定にフルスクリーンモードがあるから消せるよ
https://i.imgur.com/1BWeU7A.png
2020/02/02(日) 17:35:18.90ID:3MpuChqe
>>834
MuPDFも同じ感じ
2020/02/02(日) 17:40:44.76ID:RnTmdnoF
>>833
Camera2API対応=RAW撮影対応ではない
特にSonyの機種はXperia 1でようやくRAW撮影に対応と遅れている
2020/02/02(日) 18:34:38.07ID:vxk6f1xg
>>834
>>835
試してみます!ありがとうございます。
2020/02/02(日) 21:10:10.51ID:svjONk5Z
>>833
Lightroomは?
2020/02/02(日) 21:53:43.72ID:/TzLcSB4
>>794
どなたかご存知無いでしょうか?
2020/02/02(日) 23:53:28.90ID:rusESX94
root取ってるなら自分でイジれよ
2020/02/03(月) 03:56:29.19ID:cV0pmlZQ
キーボードをフリックとくぁーてぃ?を切り替えるようなのでいいのありますか?
842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 04:05:03.77ID:lFI0QgNQ
>>841
設定で切り替えりゃいいじゃねえか
2020/02/03(月) 04:11:45.18ID:fl89MaYh
逆に切り替えられないのってあったっけ
2020/02/03(月) 04:30:44.60ID:N7ZCTRxC
>>841
アルテ
2020/02/03(月) 12:38:07.20ID:b4nLe3j9
動画のサムネ画像をパッケージ画像に変更出来るプレイヤー探してます。
2020/02/03(月) 12:38:08.65ID:cV0pmlZQ
>>844
アルテというのはアプリ名ですか?
調べてみます

設定ではなく簡単にかえたいのです
たとえば文章は区あーティ、ログインアカウント入力などはフリックとかで
2020/02/03(月) 12:47:00.26ID:su5XZdCe
文字パッドの上にならんでないのか 不便だな
2020/02/03(月) 14:29:29.88ID:goUC8Zrz
通知パネルに明るさ調整バーを追加できるアプリはありますか?
二段下げがめんどくさすぎて…
2020/02/03(月) 14:53:16.56ID:V0zM68PQ
>>846
ATOK
ていうか今何のIME使ってんの?
普通キーボード上にワンタッチでフリックとQWERTY切り替えるボタンあると思うんだけど
2020/02/03(月) 14:53:29.10ID:PSxoKAMN
端末の機能でないならroot取ってから来てくれ
2020/02/03(月) 15:00:51.71ID:84z/GlzE
自分のはワンタッチでは出来ないな
2020/02/03(月) 15:15:45.35ID:w5MIHcPl
>>848
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rascarlo.quick.settings.tiles

こう言うので良いの?
https://i.imgur.com/q8nOYM0.jpg
https://i.imgur.com/MFyWKAf.jpg
2020/02/03(月) 15:19:08.89ID:6VaE9Bjv
>>849
アルテやgoogleにはない
2020/02/03(月) 15:20:10.22ID:26JCTMtu
s-shoinだけど、文章書くときにはフリック、
英数字ではクワティ、横向き時たて向き時とそれぞれ細かく設定できるよ。
2020/02/03(月) 15:28:01.62ID:w5MIHcPl
>>848
ゴメン
クイックパネルのレイアウト
を弄ったら明るさ調整普通に出来た
アプリの効果なのかandroid10の基本性能なのかは良く解らない…
https://i.imgur.com/xPczRR7.jpg
2020/02/03(月) 15:47:36.77ID:EhrcHzlv
>>849
そのワンタッチすら省いて自動で切り替えてほしいんだとエスパー
>>855
泥10にアプデ後そのへんの設定ゴタゴタするっていうレス定期的に見かけたな
明度調整バーの表示位置の設定が増えたせいか、アプデ後一度再起動かけるまで一段下げの時にバーが表示されなくなった人が複数人いたわ
2020/02/03(月) 15:58:40.49ID:w5MIHcPl
>>856
10の機能でしたか…ありがとうございます
今まで気付かなかったです
2020/02/03(月) 16:31:45.53ID:hT8uQDBq
機種依存機能Android関係ない
2020/02/03(月) 17:50:51.73ID:660lC60y
二本指でステータスバーおろせばええんちゃう?
2020/02/03(月) 18:56:17.70ID:CJXALV01
flick使ってる人いないの?
アルテやgboardより軽いし顔文字検索できるしいいぞ
2020/02/03(月) 19:16:16.48ID:WlCrWhFJ
>>860
使ってる
フリックで文字全削除と全てを戻せる機能が最高すぎてやめられない
変換が残念なとこと全体的にもう少し上げられたらさらにいいんだけどな
誤タッチが多い
2020/02/03(月) 21:14:37.40ID:wHLAVeJ+
>>849
GalaxyA30で入力ソフトとかそのままです
ATOK
2020/02/03(月) 21:16:24.59ID:wHLAVeJ+
atokを調べてみてためしてみます
2020/02/03(月) 21:57:38.66ID:mAhIJs9P
ATOK歴20年以上おじさん
スマホのATOKは超絶お馬鹿
助詞変換が馬鹿
過去入力を学習しない

1,500円だっけ? 500円なら買っても諦められるが
1,500円は後悔でしかない
2020/02/03(月) 22:07:50.04ID:pv/iU732
おすすめのパスワード管理アプリ
2020/02/03(月) 22:10:05.19ID:QpTHrX5J
1720円だったような
2020/02/03(月) 22:11:44.47ID:WlCrWhFJ
SIS
2020/02/03(月) 22:13:18.99ID:660lC60y
とりあえず買い切り版はやめておいた方が良い
せめてパソコンと共有できる月額課金制
2020/02/03(月) 22:16:45.75ID:QpTHrX5J
PoBoxPro戻ってこないかなあ
2020/02/03(月) 22:33:11.49ID:CbfYHIwr
ATOKは新発売時の記念特価500円(うろ覚え)で買ってずっと使ってるわ
変換がバカとか言われるけど乗り換え考えるほどに困ったことはないや
フラワー入力に慣れちゃったから今更変えたくないってのもあるけど
2020/02/03(月) 23:33:50.63ID:fl89MaYh
アルテもターンフリックが便利で手放せない
変換がもう少しよくなるといいんだけどな
たまにGboardに切り替えるけどやっぱり戻ってくる
2020/02/04(火) 07:51:08.10ID:lTfosGS6
>>867
俺もこれ
2020/02/04(火) 09:49:32.33ID:0l6/mQ/8
KISSSIS
2020/02/04(火) 12:32:30.41ID:g0M15ja4
カメラが良くて大きな画面(6.5インチ程度)でそこそこ安いスマホないでしょうか?
ゲームとかはしないのでスペックはある程度でいいです
2020/02/04(火) 12:32:46.91ID:g0M15ja4
スレチだった申し訳ない
2020/02/04(火) 12:37:16.23ID:48sLL6iu
スレタイ読んで腹筋1000回な
2020/02/04(火) 13:28:36.44ID:IwivKT5q
>>875
いいね
2020/02/04(火) 23:04:18.68ID:SI1xpVl9
>>876
腹筋1000回終わりましたハアハア…
教えてくれないとムダ肉引き締めエクササイズになります
2020/02/05(水) 02:20:43.55ID:jyrB2X1E
アルテなかなかいいね
エー特区から乗り換えるわ
配慮が行き届いとるな
音声入力はないの?
2020/02/05(水) 08:56:46.32ID:akxAvA3z
ホームアプリで
機種変時、ホーム画面(複数枚)のアプリやウィジェットの配置等を復元できるアプリ(ホームアプリ等)ありますか?
iPhoneであればそういう機能があるそうですが(元々ウィジェットは存在しませんが)
Android9.0です
よろしくお願い致します。
2020/02/05(水) 09:09:00.39ID:aVppPllr
>>880
Nova Launcherはバックアップ、復元機能ある
2020/02/05(水) 11:42:30.24ID:rUYSP5ex
有名なのなら大体あるよ
883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 16:14:42.15ID:a67E8SJj
画面が割れて上半分が反応しなくなったスマホでモンストがしたいです。
家にいる時はマウスでプレイ出来るのですが、外にいるときが大変です。

強制的に画面を回転させるアプリを使ったのですが、90度回すとタップの位置がズレてまともにプレイ不可でした。
半分は動くので、下半分の操作と上半分の操作で分けながらのプレイも試しましたが、ジャイロの反応も遅く、無理がありました

どうにか下半分だけの反応でプレイできませんか?
例えば画面に十字キーを表示するようなアプリとか、下半分で画面全体を操作出来るようなものはありませんでしょうか?
2020/02/05(水) 16:16:22.64ID:dnvoA/rF
買い換えた方がはやいってw
2020/02/05(水) 16:16:54.06ID:2jcCeXe1
ゴミ捨てろや
2020/02/05(水) 16:20:25.87ID:ILH1KTSp
>>883
1,スマホ買い替え
2,マウススキルをアップする
3,ゲームをしない
4,片手モードで画面縮小
5,外部出力
6,ZOZOの前澤氏に100万円もらう
7,モンストの筆頭株主になり画面半分でもプレイできるように作り替えるよう要望を出す
887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 16:23:31.24ID:a67E8SJj
後出しで申し訳ないけど、注文して届くまでに一週間かかるからその間の繋ぎにしたいんです。
半年前にも落として似たような状況になったので、そろそろアプリか何かで対策したいわけなのです。

>>886
画面縮小について教えていただけたら幸いです
2020/02/05(水) 16:27:25.65ID:rUYSP5ex
>>886
この中だと7番が一番いいんじゃないか?
2020/02/05(水) 16:28:28.92ID:M3t0uHPp
>>879
切れかけてわかりにくいけど音声入力のソフトキー表示されてるよ
2020/02/05(水) 16:35:52.56ID:aKlTuLDY
>>887
あんたのスマホ
「型番 片手モード」で出来るか否か確認
891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 16:38:07.96ID:a67E8SJj
機種固有の機能なんですね。。。
アプリで、片手モード・縮小画面で固定出来るようなものはありませんでしょうか?
一時的に画面を引き寄せたりするものは見つけたのですが、、、
2020/02/05(水) 16:42:31.60ID:dnvoA/rF
>半年前にも落として似たような状況になった

反省してるなら、もうスマホは持ち歩かないこと!
アプリでどうにかは対策にならない
893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 16:48:07.08ID:a67E8SJj
壊れてもいいように安いスマホを買ってます! なので一週間かかるんです!
それを踏まえた上で、そういうことが出来るアプリを探してるんです!

縮小したまま固定できれば解決しそうなので、そんなアプリをご紹介いただけたらと思います。。。
何ぶん下半分なもので、探すこともままならず、、、
2020/02/05(水) 16:48:34.77ID:2jcCeXe1
外ではやらない
2020/02/05(水) 16:54:49.45ID:kqYRCJ5p
>>883
ttps://www.elecom.co.jp/products/M-RT1BRBK.html
2020/02/05(水) 16:55:01.68ID:Vn85hQlx
アプリでなくてもAndroid6以降ならデフォルトで片手モードついてる
897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 17:11:04.68ID:a67E8SJj
>>895
ありがとうございます。
一週間のためにこれだと少し高級ですね。。。
考えてみます。

>>896
8.0なのですが、この機種には搭載されていないのか、
色々と検索してみましたが、見つかりません。
https://i.imgur.com/7zEoWgb.jpg
https://i.imgur.com/rcpemIh.jpg
898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 17:18:31.12ID:1tp7ySqg
>>897
機種はなんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況