▼ここはどんなスレ?
・こんな機能のアプリが無いかな〜と思ったらここで聞こう。
・質問テンプレは用意しませんので、気軽に聞いて下さい。
・質問者も回答者も気軽をモットーに仲良くやりましょう。
▼質問する前に
・専門用語や、TaskerをGoogleで検索すると説明しているサイトが出てきます。
・まずは同スレ内で同様の質問があるか検索したりしてみましょう。
・回答者が気軽に答えられるように、簡潔かつ具体的に書いてね。
・機種、OS、root済みか否か、有料の可否なども書くと話が早いかもね。
▼質問の前に押さえておきたいポイント
・「アプリがあるかないか」と「違法かどうか」は別
・他人のやっていることが正しいとは限らない
※「iPhoneの○○○のようなアプリある?」
というような質問の場合はスルーされるか貶されます。
それがどのようなアプリなのかを具体的に書きましょう。
補足としてならiPhoneの○○○は役に立つでしょう。
▼以下に関する質問には答えませんので自分で検索してね
・動画・音声のダウンロードに関するアプリの質問
・白黒がはっきりしてない法律問題に絡むアプリの質問
▼質問した後は
・気軽に聞いたら気楽に待とう。回答が無くてもまた〜り待とう。
・頻繁に催促したり条件を後出ししたりするのはスレ違いです。
▼回答する方へ
・質問の内容や質問者がどうであれ、気軽に構えられない人はスレ違いです。
・質問者はTaskerについて検討した上で理由があり、質問しています。
・OSは?rootは?ホームは?など質問者に対する質問は基本的に不要です。
質問の内容から気軽に答えられる範囲で答えて下さい。
・ありがとうって言われると意外と嬉しいよな。
▼前スレ
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」23本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1546400281/
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」24本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1555031661/
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」25本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1566579444/
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」26本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1571069719/
◆>>980、次スレ立て、誘導レスをよろしく
◆>>981-999、次スレ誘導がレスされるまで控え目でよろしく
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」27本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/12/24(火) 12:02:26.26ID:a0H8XQlz
2020/01/20(月) 02:10:13.98ID:nMfp7Ihl
>>487
バイブ通知以外なら無音スクリーンショットで済むと思う(スクショ後に普通の撮影済み確認通知は出る)
バイブ通知以外なら無音スクリーンショットで済むと思う(スクショ後に普通の撮影済み確認通知は出る)
489名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/20(月) 04:38:37.70ID:mrf6cVQ5 時間無制限で画面録画できるアプリを探しています
有料上等。SDカードの容量は確保している前提で
音声はこだわりませんし、なんなら要りません
具体的な用途としてはフルHDの2時間半を想定しています
有料上等。SDカードの容量は確保している前提で
音声はこだわりませんし、なんなら要りません
具体的な用途としてはフルHDの2時間半を想定しています
2020/01/20(月) 07:02:25.44ID:Nq+Pj0ry
491487
2020/01/20(月) 09:43:20.61ID:9Ynu0AFb >>488
ありがとうございます。
ですが、無音スクリーンショットは、タッチショットの前に使っていて、
確かセンサー感度が悪いと感じて(撮影出来たかどうか判りづらかった)
タッチショットに乗り換えた記憶があるので、
引き続き募集させていただきます。
ありがとうございます。
ですが、無音スクリーンショットは、タッチショットの前に使っていて、
確かセンサー感度が悪いと感じて(撮影出来たかどうか判りづらかった)
タッチショットに乗り換えた記憶があるので、
引き続き募集させていただきます。
2020/01/20(月) 09:45:42.93ID:1loPwt98
募集て婚活?
493名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/20(月) 09:59:00.57ID:mrf6cVQ52020/01/20(月) 10:23:55.55ID:WPFq85sm
機種次第だから。
sdカードをfat32でフォーマットする機種は4GBに制限されるけど、exfatやext4でフォーマットできる機種なら制限されない。
sdカードをfat32でフォーマットする機種は4GBに制限されるけど、exfatやext4でフォーマットできる機種なら制限されない。
2020/01/20(月) 11:18:26.50ID:Nq+Pj0ry
2020/01/20(月) 11:38:01.05ID:UYux+4sU
「だが」って何?
2020/01/20(月) 11:38:46.36ID:1loPwt98
ニコチャン大王じゃね
2020/01/20(月) 12:48:17.31ID:BDvkz4I7
XPERIAに標準装備されている、ダイナミックノーマライザーの様なアプリは有りませんか?
プレイヤー搭載では自動音量調整機能は有りますけど、プレイヤーに頼らずに単体で常駐出来るのが欲しいです。
単体で常駐してくれればネトラジや動画再生でも自動音量を調整してくれるだろうし。
プレイヤー搭載では自動音量調整機能は有りますけど、プレイヤーに頼らずに単体で常駐出来るのが欲しいです。
単体で常駐してくれればネトラジや動画再生でも自動音量を調整してくれるだろうし。
2020/01/20(月) 12:53:15.13ID:f8F451ZP
>>5か?
2020/01/20(月) 13:02:56.37ID:1loPwt98
>>498
ダイクマ
ダイクマ
2020/01/20(月) 13:11:58.10ID:rtBAcnjD
2020/01/20(月) 13:15:11.69ID:5ZJdJnBE
>>492
渾楔颯?
渾楔颯?
2020/01/20(月) 13:25:42.20ID:1loPwt98
504名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/20(月) 15:06:24.20ID:TV7mzdvt インストールさえしてしまえばスパイしまくりのアプリはないでしょうか?
アプリ一覧に表示されないなど気付かれにくいのがいいです
野良アプリ、有料等問わずです
リアルタイムかつ気付かれずにに位置情報、音声、カメラアクセス可能
様々なアプリでのやり取りを閲覧可能
もう想像しただけで勃起しそうです
アプリ一覧に表示されないなど気付かれにくいのがいいです
野良アプリ、有料等問わずです
リアルタイムかつ気付かれずにに位置情報、音声、カメラアクセス可能
様々なアプリでのやり取りを閲覧可能
もう想像しただけで勃起しそうです
2020/01/20(月) 15:13:14.06ID:0TBW6Jeg
あるけどここで聞くレベルのやつにはどのみち無理だよ
2020/01/20(月) 15:17:24.51ID:1loPwt98
通報しました
2020/01/20(月) 15:18:19.43ID:Gwf/a3yh
いつもの荒らしでしょ
508名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/20(月) 15:22:26.22ID:LXPmsoB+2020/01/20(月) 17:06:50.70ID:HdMy+LS5
ベンチの数字みんのは体感じゃねーだろ
日本語も理解できねえ役立たずのイキリ厨どもが
日本語も理解できねえ役立たずのイキリ厨どもが
510979
2020/01/20(月) 17:07:32.70ID:WsIZkNtU2020/01/20(月) 17:51:26.53ID:WPFq85sm
>>495
エンコーダにそんな制限あるのね。sしらんんかった。すまん。
エンコーダにそんな制限あるのね。sしらんんかった。すまん。
2020/01/20(月) 17:52:03.89ID:LOkxOY9e
スマホでパッドを使うと挟むところに電源ボタンが位置してしまい困っておりまして。
電源のボタンを一時的に無効にするアプリなどがありましたら紹介して頂きたいです。よろしくお願いします。
root環境です
電源のボタンを一時的に無効にするアプリなどがありましたら紹介して頂きたいです。よろしくお願いします。
root環境です
2020/01/20(月) 21:56:34.24ID:ITHnm+4V
カメラアプリで、撮った写真が低用量のアプリはありませんか?
使用例とすれば、掃除の前に今の位置家具などのを把握し、掃除後にキッチリ元の位置に戻すのちょっとした撮影です
多くても500kb前後で1280×720前後がいいです
使用例とすれば、掃除の前に今の位置家具などのを把握し、掃除後にキッチリ元の位置に戻すのちょっとした撮影です
多くても500kb前後で1280×720前後がいいです
514名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/20(月) 22:02:31.87ID:eXPwdiMX2020/01/20(月) 22:03:51.15ID:IiqriIvo
>>500
済みませんが、もう少し詳しくお願いします。
済みませんが、もう少し詳しくお願いします。
2020/01/20(月) 22:26:16.94ID:jbwjCJ9b
カレンダーアプリで予定の通知を止めるまで鳴らし続けてくれるものはありませんか?
予定に気づかないことを防止したいです。
予定に気づかないことを防止したいです。
517名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/20(月) 22:32:50.51ID:X/scwNxv2020/01/20(月) 22:33:21.74ID:ITHnm+4V
>>514
ありがとうございます。インスコしてみます
ありがとうございます。インスコしてみます
519名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/20(月) 22:36:43.83ID:X/scwNxv >>516
アプリの通知設定でサウンドを数時間の音楽にするとか
アプリの通知設定でサウンドを数時間の音楽にするとか
2020/01/20(月) 22:38:20.83ID:phtt9LKl
>>513
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.simplemobiletools.camera
てかこれに限らずだいたいのアプリ解像度設定できるだろ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.simplemobiletools.camera
てかこれに限らずだいたいのアプリ解像度設定できるだろ
2020/01/20(月) 22:49:26.58ID:jbwjCJ9b
>>519
標準のカレンダーアプリで試してみたら、音を止める方法がありませんでした。
標準のカレンダーアプリで試してみたら、音を止める方法がありませんでした。
2020/01/20(月) 23:01:52.46ID:yS3XDimz
>>516
https://play.google.com/store/apps/details?id=de.foobarsoft.calendareventreminder&hl=ja
これで5分おきに 「ポ〜ン」を鳴らしてる
https://play.google.com/store/apps/details?id=de.foobarsoft.calendareventreminder&hl=ja
これで5分おきに 「ポ〜ン」を鳴らしてる
2020/01/20(月) 23:02:37.67ID:q+UEOrxc
>>517
民法には引っかかるよ
民法には引っかかるよ
2020/01/20(月) 23:06:13.56ID:eXPwdiMX
525名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/20(月) 23:15:01.76ID:f8docHtH >>521
タスク一覧を出してカレンダーアプリをタスクキル
タスク一覧を出してカレンダーアプリをタスクキル
2020/01/20(月) 23:21:15.44ID:FGKdxkT/
2020/01/20(月) 23:25:15.44ID:eXPwdiMX
2020/01/20(月) 23:26:37.64ID:3WbqT+Sr
>>497
だがや
だがや
2020/01/20(月) 23:37:44.18ID:YVEg/UUO
きしめんは最高だ!
2020/01/20(月) 23:41:56.73ID:2Tf+CsQX
マウンテンに逝け
2020/01/21(火) 02:45:07.54ID:PFnA/qvL
>>517
勝手にインストールしたら捕まりますよ
勝手にインストールしたら捕まりますよ
2020/01/21(火) 05:14:02.70ID:gocqrN4K
数年前に話題になったけどなw
そういうアプリを彼氏のスマホに入れて監視しようみたいなのw
そういうアプリを彼氏のスマホに入れて監視しようみたいなのw
2020/01/21(火) 05:14:31.42ID:gocqrN4K
無断インストールだとアウトって結局なってたけどな
2020/01/21(火) 07:24:31.06ID:EZUy0vnI
インストールの前に、アクセス制限手段の回避自体が犯罪
2020/01/21(火) 07:47:54.20ID:tvqyMT+2
今は位置情報を自ら公開するのが若者の流行りらしいぞ
2020/01/21(火) 08:58:30.05ID:J58AzjNX
米軍でも流行ってるな
2020/01/21(火) 10:39:16.19ID:lmTjmxNR
任意のウォーターマークが表示されている状態で撮影できるカメラアプリないでしょうか。
2020/01/21(火) 10:52:44.90ID:EZUy0vnI
2020/01/21(火) 11:02:21.82ID:OXfKbveW
だいたいケルベも古いし万能ではなかったはず
ケルベに変わる何かがでてなかったっけ?
ケルベに変わる何かがでてなかったっけ?
2020/01/21(火) 11:26:50.22ID:38GmWqFE
>>538
ウォーターマークの意味知らないのか?
ウォーターマークの意味知らないのか?
2020/01/21(火) 11:38:34.34ID:aSdJt7f1
んーこの
2020/01/21(火) 11:56:56.36ID:k1KsJapN
知っとるわボゲッ!
2020/01/21(火) 12:02:02.41ID:lmTjmxNR
>>538
反映されるものをお願いします。
反映されるものをお願いします。
2020/01/21(火) 12:14:27.90ID:ePJOftRE
Android(TVBOX)に接続したUSB HDDにPCから書き込めるアプリってどんなん有ります?(nas)
評判の良いファイルマネージャはftpで親機のみそして見るだけみたいでしたが
評判の良いファイルマネージャはftpで親機のみそして見るだけみたいでしたが
2020/01/21(火) 12:26:23.70ID:Bdxefq6G
>>540
知らないので日本語でのお願いします
知らないので日本語でのお願いします
2020/01/21(火) 12:47:13.30ID:oof8DdH+
2020/01/21(火) 13:11:25.87ID:38GmWqFE
>ただ単に撮影時のスクリーンにオーバーレイ表示させたいだけなのか
それウォーターマークじゃないじゃんって思っただけなんだが…
それウォーターマークじゃないじゃんって思っただけなんだが…
2020/01/21(火) 13:43:24.80ID:qBTgbmf6
ウォーターマークとは?
2020/01/21(火) 13:53:40.35ID:/z03uNPm
波紋
2020/01/21(火) 14:08:14.20ID:VxrtJEkh
>>547
早く日本語で言えよオラォ!!
早く日本語で言えよオラォ!!
2020/01/21(火) 14:09:56.87ID:TxzZdvIQ
2020/01/21(火) 14:12:19.26ID:yg3v+U2F
メモ帳の中身の文字列を変更できるアプリってあるのかな?
保存したメモの順番ではなく書き込んだ文字の順番です
知っている方がいれば教えてほしいです
保存したメモの順番ではなく書き込んだ文字の順番です
知っている方がいれば教えてほしいです
2020/01/21(火) 14:13:59.92ID:qBTgbmf6
あったようなーんー分からなかったらここで聞いてみて
Android テキストエディタ総合©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1463804353/
Android テキストエディタ総合©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1463804353/
2020/01/21(火) 14:15:54.53ID:ba584WRm
日本語で
2020/01/21(火) 14:17:06.42ID:qBTgbmf6
あっ文字の置き換えではなく順番か
ToDoとかでできないかなぁ
ToDoとかでできないかなぁ
2020/01/21(火) 14:28:06.58ID:FvSuDIvT
flash使えるブラウザでオススメなのを教えて下さい
puffinが使えなくなりました…
puffinが使えなくなりました…
2020/01/21(火) 15:10:44.48ID:RkDUitbJ
2020/01/21(火) 16:01:01.46ID:aSdJt7f1
思い込みて…
2020/01/21(火) 16:18:56.25ID:yg3v+U2F
>>555
もう既に書き込まれたメモ全部をコピペしても並び替えることはできなかったわ
一つ一つコピペしたら並び替えもできたのかもしれないけど数が多くて面倒なんですよね
でもGoogleのToDoリストアプリがあるのを知ったから今回の件とは別に助かった
ウィジェットから操作できるしよきよき
ありがとう
もう既に書き込まれたメモ全部をコピペしても並び替えることはできなかったわ
一つ一つコピペしたら並び替えもできたのかもしれないけど数が多くて面倒なんですよね
でもGoogleのToDoリストアプリがあるのを知ったから今回の件とは別に助かった
ウィジェットから操作できるしよきよき
ありがとう
2020/01/21(火) 16:31:33.46ID:pwtu+/tu
ツイカスきっしょ
2020/01/21(火) 17:16:48.26ID:aSdJt7f1
>>559
よく分からないけどよかった。
よく分からないけどよかった。
2020/01/21(火) 18:19:19.10ID:kcn6+Vqm
軽いクリーナーを教えてください
2020/01/21(火) 18:34:02.25ID:L+PqasaK
不思議なイキり判定基準を持つ男
2020/01/21(火) 18:46:12.07ID:LBKEUuMH
>>562
スマホ最適化
スマホ最適化
2020/01/21(火) 19:11:55.44ID:VXAAI8o7
>>564
ありがとうございます
ありがとうございます
2020/01/21(火) 20:35:33.63ID:+CzIBRzr
さすがに質問内容分からん奴がレスするのは邪魔>>538
2020/01/21(火) 21:40:35.32ID:aSdJt7f1
>>537レスを読む
2020/01/21(火) 23:57:02.15ID:RNrSvj0J
アプリロックするアプリで
無料かつ広告が出ないタイプってノートン以外でありますか?
無料かつ広告が出ないタイプってノートン以外でありますか?
2020/01/22(水) 02:55:11.25ID:CGgfqEHR
標準の電話アプリに、通話履歴を任意に追加、編集出来るアプリなどありませんか?
昔はあったみたいですが...。
昔はあったみたいですが...。
2020/01/22(水) 05:10:53.07ID:KR5tlVBO
スマホゲー向けのマウスコンバーター的なアプリ探してるけどたぶん見つからないだろうな
一番近いのはtincore keymapperみたいなマウス入力→コントローラー入力に変換できるようなやつ
(octopusとはやや違う)
Windowsだとjoy to keyなんてものがあるけどそれの逆バージョン
一番近いのはtincore keymapperみたいなマウス入力→コントローラー入力に変換できるようなやつ
(octopusとはやや違う)
Windowsだとjoy to keyなんてものがあるけどそれの逆バージョン
2020/01/22(水) 05:36:28.54ID:1Os9Xnzw
スマートフォンの電波状況が改善するようなアプリはありませんか?
2020/01/22(水) 05:49:03.59ID:+Ss9eEo6
2020/01/22(水) 06:12:58.97ID:1Os9Xnzw
さすがにそういうのは考えていませんでした
現在の環境では9410が-113dBm前後でもまず繋がりません。6100だと-127dBm辺りでも繋がることがあるものの安定しません
そして10736と1037は113dBmほどで自動設定だと繋がりやすく安定性も高いものの自動だとわざわざ繋がらない6100や9410と優先して通信しようとして圏外になったりします
かといって10736と1037が固定で使われるよう設定にすると今度はただアンテナが立つだけで繋がらなくなります
こういった状況を適切に処理出来るアプリがあればと思っています
現在の環境では9410が-113dBm前後でもまず繋がりません。6100だと-127dBm辺りでも繋がることがあるものの安定しません
そして10736と1037は113dBmほどで自動設定だと繋がりやすく安定性も高いものの自動だとわざわざ繋がらない6100や9410と優先して通信しようとして圏外になったりします
かといって10736と1037が固定で使われるよう設定にすると今度はただアンテナが立つだけで繋がらなくなります
こういった状況を適切に処理出来るアプリがあればと思っています
2020/01/22(水) 06:23:40.12ID:1Os9Xnzw
全く知識かありませんので的外れかもしれませんが
基地局からの電波は9410,6100が通りにくく10736,1037が通りやすい
スマートフォンからの電波はそれとは反対の状況になっているのではないかと
それで自動で繋がりやすい方に接続されると安定しつつも基地局からの電波自体は強い方に繋がろうとして実質繋がらない方に選択されてしまっている
自動の時に繋がりやすい方に限定しようとするとスマートフォン側の電波が弱くアンテナ(基地局からの強度)があっても全く繋がらないと
基地局からの電波は9410,6100が通りにくく10736,1037が通りやすい
スマートフォンからの電波はそれとは反対の状況になっているのではないかと
それで自動で繋がりやすい方に接続されると安定しつつも基地局からの電波自体は強い方に繋がろうとして実質繋がらない方に選択されてしまっている
自動の時に繋がりやすい方に限定しようとするとスマートフォン側の電波が弱くアンテナ(基地局からの強度)があっても全く繋がらないと
2020/01/22(水) 13:25:00.89ID:X5NuRgIa
知識あるじゃん!!!
2020/01/22(水) 13:39:47.42ID:Ilv6szm5
受信機側では操作出来ません
2020/01/22(水) 13:49:22.56ID:Ilv6szm5
frequency及びscをlockするしかないでしょうね
2020/01/22(水) 13:55:33.11ID:sD872HZb
上のほうで電波出力ガー言ってるのが的外れなだけ
2020/01/22(水) 13:55:53.38ID:Ilv6szm5
送信機側を操作するのであれば政治家にでもなってキャリアへ依頼下さい
2020/01/22(水) 14:27:33.18ID:pHgc/w+D
2020/01/22(水) 14:33:19.71ID:Ilv6szm5
>>580
PoliPoli
PoliPoli
2020/01/22(水) 14:44:08.34ID:1Os9Xnzw
2020/01/22(水) 14:44:43.57ID:HKUVHf4y
>>578
あんたが的外れじゃない、明確な答えを示せばよいだけでは?
あんたが的外れじゃない、明確な答えを示せばよいだけでは?
584名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/22(水) 17:15:36.84ID:dustUCxd >>580
晋三アベプリ
晋三アベプリ
2020/01/23(木) 14:40:12.85ID:526GbQJ+
メモかなにかのアプリだと思うんですが
これが何のアプリかご存知の方いたら教えてください
レスのコピーで申し訳ないです
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1579720636/26
これが何のアプリかご存知の方いたら教えてください
レスのコピーで申し訳ないです
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1579720636/26
2020/01/23(木) 14:41:44.64ID:WiCKIC/R
分からなかった場合は>>553スレへ
2020/01/23(木) 14:46:48.81ID:AsBjsXla
>>585
Androidアプリじゃないのが見て分からんか?
Androidアプリじゃないのが見て分からんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
