【広告除去】AdGuard Part32【280blocker】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2019/12/22(日) 23:48:46.42ID:Pp0aDuOG
Androidの非rootで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。

■前スレ
【広告除去】AdGuard Part31【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1574118428/

■関連リンク

公式サイト
http://adguard.com

280blocker
http://280blocker.net/

なんJAdGuard部 (wiki)
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/

次スレは>>980が立ててください
879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 01:46:46.90ID:hKrwfbBa
知識のアップデート
同じセリフなのになんでこうも陳腐
2020/01/07(火) 02:31:49.54ID:TB59u99X
見慣れないドメイン(.worldなど)をプロキシでフィルタしとけばいい
2020/01/07(火) 05:04:16.58ID:cGG4pFjB
>>878
まだ泣いてるのか
お馬鹿なDNS信者
悔しいのは分かるが餅つけ!
2020/01/07(火) 10:42:00.13ID:I/RqPRKh
>>874
常駐しないからバッテリー断然有利だぞ
2020/01/07(火) 11:26:15.61ID:OiULUwmw
>>874
タブレットモードじゃないよな?
884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 11:54:58.93ID:FnJtvdv9
>>881
強制するわけでも押し付けするわけでもないからな
地球平面論信じるのも止めるわけがない
かわいそうとは思うけど
好きに使え
2020/01/07(火) 12:02:02.92ID:EM2+Emjq
>>884
お前は本当に可哀想な奴
そんなに悔しいのか?
2020/01/07(火) 13:22:03.20ID:I/RqPRKh
>>883
たぶんそれだろね
virtualxposedだと常駐しないかわりに
バックグラウンドで動くspiritやrazikoだと途中で再生止まってしまうのが欠点
mateなど画面ONで使うものには効果的
2020/01/07(火) 13:35:36.17ID:+98rlYX3
そういえば、280のフィルターが更新されたけど3.3の仕様だとすり抜ける対応はされたの?
2020/01/07(火) 16:05:21.90ID:Ug53TAaU
>>887
mateは広告出るよ
じようよわの俺は3.2に戻すわ
889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 17:00:13.70ID:KwQRd3YO
>>888
DNSも切った方がいいよ
2020/01/07(火) 17:12:25.76ID:s7idW7PG
>>889
なんで?
2020/01/07(火) 17:20:50.18ID:/HNMj8a6
>>887
広告出なくなったわ
2020/01/07(火) 17:45:15.33ID:m2CrjvUF
今日Xperia等にandroid10のアップデート(12月ver)来てるけど現在のAdGUARDでは緩和されてるがrebootの問題が残ってる
同じく今日配信のPixelシリーズ1月分とは別物なので注意
2020/01/07(火) 18:30:30.90ID:mEmtHtbp
>>887
教えてくれてありがとう
2020/01/07(火) 18:43:28.29ID:wunCJv23
>>888
280のみでDNSオフだとでる
だけど、280のDNSを併用すると出ない
戻すのは面倒だからDNSを併用して3.3で使ってみるか
それでも出るようなら3.2に戻す
2020/01/07(火) 20:55:36.59ID:CJfMzEXp
>>894
これはこれで$domain$third-party付きが...
ブログどおりそれは入れてないとなれば簡易混入の疑惑...
2020/01/07(火) 21:41:18.29ID:kHJrBxKV
mateで広告出るっておかしいなあ
無料版アドガードとmateそれぞれ最新バージョンでフィルター更新1回して出たこと無い
なんJwikiの通りに導入してHUAWEIだからそこもその通りにやっただけ
897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 21:46:35.11ID:Xj/gYQL5
AdGuardが30%オフになるクーポンを発見したので共有しておきます。

https://adsoku.blogspot.com/2019/12/2020.html
2020/01/07(火) 21:56:24.77ID:whhrOurC
そんな糞みたいなアフィサイトで共有しないでいいよー

普通に公式でクーポンコードにHAPPY2020入れればいい
https://adguard.com/ja/license.html
899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 22:06:28.94ID:Xj/gYQL5
アベマTVって広告ブロック対策してるよね
PCでアクセスしてAdGuardがオンだと何も表示されない
https://abema.tv
2020/01/07(火) 22:07:09.37ID:1XvGO3PG
>>897
お前宣伝しすぎなんだよカス
2020/01/07(火) 22:15:28.80ID:GgmRSOKT
>>899
スマホも同じ
2020/01/07(火) 22:24:47.17ID:/VAGTClW
>>896
ヒント 環境限定

>>899
解説アフィサイト管理人さんなのにわからない?
903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 22:49:29.12ID:Xj/gYQL5
>>901
さすが国内屈指の広告代理店のサイバーエージェントが
運営してる動画メディアだけあるね

運営費がバカ高いから広告ブロックするユーザーが許せないんだろうな
Abemaに関してはここの住民もお手上げ状態かな?
2020/01/07(火) 22:56:52.09ID:+mex7CnD
PCならChromeにアドブロかμブロックで全然見れてるわ
2020/01/07(火) 23:03:51.48ID:VDv3TikG
pcはNano Adblockerだけどアベマcm無しで見られるよ
豆腐フィルタ
EasyList
AdGuard Annoyances
2020/01/07(火) 23:07:31.87ID:VDv3TikG
cm無しではないわアクセスできて番組見ること出来る何も表示されない事は無い
2020/01/07(火) 23:10:22.67ID:+uBqRNBL
表示されないのアフィカスだけで草
2020/01/07(火) 23:15:12.38ID:TB59u99X
>>899
フィルタ次第
909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 23:16:48.42ID:Xj/gYQL5
みなさん教えてくれてありがとうございました!
2020/01/07(火) 23:23:35.49ID:W+/OdhvQ
有料版3.3.1にしたらmateで広告出るようになったわ
OS再起動してもダメ

DNSをオンにしたら出なくなった
エンバグしてるん?
2020/01/07(火) 23:27:04.44ID:N3YbU58i
Abemaアプリ版にブロック有効設定で普通に視れるけど!?
2020/01/07(火) 23:27:51.28ID:DAGl0jJW
>>910
単純にオンしただけだとAdGuardの簡易ドメインフィルターが有効となる
これはオフして280のドメインフィルターを入れた方がいいよ
2020/01/07(火) 23:39:21.90ID:m0z0sZPh
文体が特徴的すぎて…
>>264,580,588,889,912
アンチがやわっこくアンチDNSの布教してるの丸わかりなんだわ
さすがに叩かれすぎて280のドメインは受け入れた模様
2020/01/07(火) 23:46:39.12ID:I/lFkfMv
>>913
また信者が泣いてるのか
2020/01/07(火) 23:50:04.09ID:lxG3t/sd
>>913
DNS信者は自分が袋叩きになってるのもわからない馬鹿だな
人を殺すDNSは邪教(笑)
2020/01/07(火) 23:53:09.61ID:P5oWbUTS
ああくっそ結構前から情報出てたのか
先にスレを見るべきだったわ
2020/01/07(火) 23:53:21.77ID:/VAGTClW
反応しちゃうんですか
2020/01/07(火) 23:54:36.64ID:HllGoii7
凄い伸びてるなと思ったら?
Part32は熱い展開が多くて面白かった
色んな知見があって勉強になったし
919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 00:03:44.96ID:LQBV0W5P
はりついてるみたゐねこわいよ
920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 00:13:26.83ID:e5ndQCJT
>>588>>580に対しての皮肉なんやが
2020/01/08(水) 00:16:05.31ID:bLvK+aF4
>>912
ありがとう
ただ面倒だから暫くDNSオンでいく
他に不具合が出たら調べて言われた通りにするわ
2020/01/08(水) 01:45:45.48ID:ioUW+iWh
結局最強のフィルタは?
2020/01/08(水) 03:24:22.90ID:VOyoeKB/
アベマ以外にもadguardつけてると動かないアプリたまにあるよな
2020/01/08(水) 08:56:36.53ID:v/3XINBg
初歩的なことなのかもしれませんが

https://i.imgur.com/bEjSEb9.jpg

このアプリは広告が出ない有料版を使ってるのですが節約した通信量が結構あります。
広告が出ないアプリはオフにしていたのですが、こういうのはオンにしてたほうがいいのでしょうか?

それともこれは広告ではなくて関係ないのでしょうか?
2020/01/08(水) 08:58:06.32ID:v/3XINBg
広告が出ない有料版アプリでも節約した通信量が結構あるのはどういう意味なんでしょうか?
2020/01/08(水) 09:10:14.74ID:aL+hPJaw
簡単に言えば広告出さない代わりに個人情報を抜くために通信を求めてくるんだけどそれを水際で止めてる
広告さえ出なければ個人情報なんてどこかで抜かれているから今更好きにしてくれて構わない場合はオフで良い
2020/01/08(水) 09:14:16.86ID:Ki2gmpfY
情弱なので無知なのだが
バージョンアップ後の広告表示などの不具合でDNSフィルタリングをオンにして使ってるのですが
アプリの管理から各アプリの広告ブロック数の数値がChromeやDNSを除いて0になるんですね
これはDNSフィルタリングの方でブロックしているからってことかな?
2020/01/08(水) 09:37:30.43ID:v/3XINBg
>>926
あーそういう意味なんですね。
Google系でも広告無しなのに通信量があったりするのがあるのでなんでだろと思ってました。
2020/01/08(水) 10:14:33.68ID:4sf5lzN0
DNSの接続プロトコルって何がいいの
2020/01/08(水) 10:16:58.75ID:BgQrjUfk
>>899
さすがアフィここで紹介するだけあって無知だな
ゴミ
2020/01/08(水) 13:01:58.79ID:PZHbeuM4
ExtensionsのAdGuard Extraって項目オンにしてる?最新だと勝手にオンになってるが、前バージョンだとオフがデフォなんだよな
2020/01/08(水) 14:24:17.69ID:BmqPeysn
DNSオンにして
280blocker adblock domain lists AdGuard_format/なんJ改修DNSフィルター/なんJ拡張フィルター:DNSルール
追加してもchmateの広告消えない
簡易ドメインフィルタにすれば消えるんだけど他の人は簡易フィルタオンじゃなくても消えるんだよね?
2020/01/08(水) 14:40:48.51ID:cM7yf/sh
httpsフィルタリングのブラックリストとホワイトリストあたりが、ひっくり返ってたりしない?
誤作動連発してると変な所のスイッチが入ってたり切れてたりする事がある

自分の場合は高品質なフィルタリングが勝手に外れてたり、ホワイトとブラックが入れ替わってたな
2020/01/08(水) 15:07:41.73ID:Ki2gmpfY
>>932
wikiだとDNSのなんJ改修フィルターはAdGuard簡易ドメインフィルタをONにした場合の不具合修正するために入れると書いてあるけど
2020/01/08(水) 15:52:41.68ID:BmqPeysn
>>933
ありがとう
高品質フィルタもオン、ホワイトブラックも入れ替わったりしてないんだけどダメなんですよね
>>934
wikiのおすすめ設定には簡易フィルタオフにして追加した3個のDNSルールオンがおすすめって書かれてるんです
2020/01/08(水) 16:10:33.16ID:BmqPeysn
何度もごめん
フィルタをオンオフ繰り返したりアプリ設定でオンオフ何度か繰り返したら消えるようになりました
なんだったんだろう
2020/01/08(水) 16:23:29.38ID:2N8u3CRQ
アプリの管理→右上メニューの設定をリセットかな?
トラブルシューティングツールみたいなものだからデフォルトに戻って改善されたのかもね

自分よく分からないけど、アプリの管理をを細かく設定できる人は
端末に合わせた通信環境を作れるらしいです
938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 16:46:24.85ID:mlUzUpsQ
細かくやるならiptablesやろね
2020/01/08(水) 18:11:21.99ID:Ry5EdIH5
1月5日のフィルターにしたらブラウザから見るYouTubeの広告が出るようになった、動画中の広告ではなくてサムネイルの広告が
これは280ブロッカーフィルターの影響なのかYouTube側の仕様変更なのか
12月23日のフィルターに戻してみたいんだけど戻せるのかね
yuzu使用、https使用
940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 18:22:34.58ID:GIuZtGAb
ゆずゆづ
2020/01/08(水) 19:49:59.68ID:CPN0CY39
Android 10 のバグ治ったかな
2020/01/08(水) 20:01:42.36ID:e4SvUJRI
Even if the January update doesn't include the fix,
the latest version of AG for Android has a mitigation for this issue,
making it more infrequent (and thus making it more usable now).
2020/01/08(水) 20:11:25.38ID:TJp3TACf
>>941
最近安定してる
2020/01/08(水) 20:13:53.17ID:irIEEzK1
>>942-943
情報ありがとう
2020/01/08(水) 20:43:35.60ID:5xte8qZW
違和感バリバリやんけw
そんなことしてなにが楽しいんや
946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 22:35:38.87ID:JkcI3JJ1
ttp://2chan.tv/jlab-long/s/long200108223431.jpg
947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 00:47:01.05ID:QIo2rP4c
昨日もたくさんDNSブロックしたわ
様様やね
2020/01/09(木) 02:28:20.83ID:Re8Zcpb2
DNS
2020/01/09(木) 02:28:42.60ID:Re8Zcpb2
2020/01/09(木) 02:28:48.49ID:Re8Zcpb2
2020/01/09(木) 02:29:26.87ID:Q14GYtAf
乙Guard
2020/01/09(木) 02:55:13.18ID:JwXXk22H
android10にアプデしたら一部のアプリがクソ重くなった…

AG3.2不安定版 DNSオフ HttpsフィルタはGoogle系アプリに使用 280のみ ステルス一部オン 拡張オン
953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 07:12:02.15ID:faePu3br
誰か>>931に答えて
2020/01/09(木) 07:32:02.96ID:Y0/C5+7j
AdGuard Extra使ってるよ
実装前後バージョンでON・OFFデフォルト設定値が違うパターンはたまにあるよ
実装したもののバグ修正が間に合わず、デフォルト設定値OFFにしたとか諸々の理由で
2020/01/09(木) 07:53:51.11ID:QfMwY0Y1
? HTTPSフィルタリングはオフになっています オンにする

広告ブロックのようにこれをオフにしたいわ
2020/01/09(木) 11:07:34.63ID:fsZKH77u
>>955
邪魔だったんで無料だけどオンにしちゃったな。
電池の消費も変わらんのでそのままに。
2020/01/09(木) 12:38:26.73ID:Bn+KPUcG
imgurが超重くなったけど俺環?有料版です
958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 13:01:07.92ID:zvHr06OK
>>957
おま感 お前の感想
2020/01/09(木) 13:03:05.71ID:r8m8K2vu
>>957
サクサクですよ
2020/01/09(木) 13:15:33.06ID:dXGA6Zls
日本人がimgurの本来の用途で使ってないから日本からの画像リクエストは速度を絞ってる
2020/01/09(木) 13:20:49.33ID:CYy+RfNH
本来はsnsなんやっけ?
2020/01/09(木) 13:37:41.94ID:caVmKRbu
>>957
3.3.1以降は遅くなってる
2020/01/09(木) 13:51:05.58ID:2rG0W2OH
ジャップに見つかるとろくなことないって定着してきた感あるよな
2020/01/09(木) 13:52:18.70ID:GdhaQTdf
何がジャップだよ
965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 14:14:33.82ID:aFtvHjrg
DNSオフにしろって言いまわるやつまで現れる始末だからな
2020/01/09(木) 14:21:00.57ID:YfLOCTu2
adguarの元CEOってレバノンに逃亡したんだっけ
2020/01/09(木) 14:23:29.77ID:Itn9TROH
画像のホスティングサービスならgyazoという国産のサービスがあるのに実態は何故か海外のPCゲームコミュニティばかりが利用している現実
何故なのか
2020/01/09(木) 14:33:43.11ID:MW/es418
不安定版3.4.11.0に更新してもHttpsあかんかー


何回かレスで見たホワイトリスト運用とやらを試すか、ずっと3.2.150のまま使い続けるか…
2020/01/09(木) 15:32:44.64ID:1zBt4MG2
LINE IP ”147.**.***.*”
https://whatismyipaddress.com/ip/147.92.249.2
2020/01/09(木) 15:54:24.53ID:fXUrpSHu
機種変&サブ機扱いにしたからモバイルライセンス追加しようと思ったら
ライセンスの種類が変わったのね
情弱だった

「HAPPY2020」クーポン適用の「トルコリラ」でパーソナル永久版が1400円くらい
モバイルの時は1アカウント400円くらいだった
今は3台までと考えればそんなに変わらないのかな
あと2台は当分使う予定ないけども
2020/01/09(木) 16:35:19.72ID:fXUrpSHu
>>970
自己レスだけどアカウントページから
旧ライセンスをファミリーライセンスにアップグレード出来たのね
トルコリラで2300円くらい
長い目で見ればパーソナルよりもお得か…
972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 18:34:04.76ID:qQMiwlgw
使わないなら900円くらいを余計に支出したことになるがお得か?
2020/01/09(木) 18:50:29.23ID:/00J66Tc
>>968
報告すれば?
複数報告ないと運営仕事しないよ
2020/01/09(木) 18:51:43.50ID:RTQopGVx
>>955
これオンにする必要ある?
アップデートして出るようになったけとほったらかし
2020/01/09(木) 18:57:20.65ID:k5dE8S5F
>>974
環境にもよるし、人それぞれの使い方でオンオフしてるだろうけど
自分はHTTPSフィルタリングは使わないので、下の方に出続けるのが目障り
2020/01/09(木) 20:12:44.80ID:BCTBb+Jr
>>973
大した事じゃないがスマホゲーの影響で開発を運営って呼ぶ層増えたよな
2020/01/09(木) 20:19:36.35ID:/00J66Tc
>>975
要望を出そう
978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 20:29:39.47ID:Pm52GmRE
電子レンジ故障したから運営に問い合わせるわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況