干渉しない
言及してるのはセーフブラウジング
GoogleからはChromeにしか提供されていないがAPIを使ってAdGuardも利用

セーフブラウジングもいまはほぼ半壊
短TTLドメインや踏み台挟まれると弱い
これの根本対策はエンドユーザー側システムでは不可能

大元はhttps://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1524080618/346から始まるツリー