Androidの非rootで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。
■前スレ
【広告除去】AdGuard Part31【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1574118428/
■関連リンク
公式サイト
http://adguard.com
280blocker
http://280blocker.net/
なんJAdGuard部 (wiki)
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/
次スレは>>980が立ててください
探検
【広告除去】AdGuard Part32【280blocker】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/12/22(日) 23:48:46.42ID:Pp0aDuOG
2019/12/31(火) 23:40:17.99ID:RkP/I4NZ
DNSアンチがデメリットの説明できなくて話そらしてるの草
メリットは電力効率だアホ
上で何度も書かれてるのに読めないバカなのか?
メリットは電力効率だアホ
上で何度も書かれてるのに読めないバカなのか?
2019/12/31(火) 23:58:51.16ID:4IAWXzzm
2020/01/01(水) 00:04:25.25ID:AENDo6Ta
>>481
いまのDNSフィルタリングは欠点ない
簡易ドメイン使わず誤爆のほぼない280blocker adblock domain lists AdGuard_formatだけでもいいのだから
キミがあると思いこんでる欠点あげてみ
いまのDNSフィルタリングは欠点ない
簡易ドメイン使わず誤爆のほぼない280blocker adblock domain lists AdGuard_formatだけでもいいのだから
キミがあると思いこんでる欠点あげてみ
2020/01/01(水) 00:05:28.73ID:AENDo6Ta
>>481
いまのDNSフィルタリングは欠点ない
簡易ドメイン使わず誤爆のほぼない280blocker adblock domain lists AdGuard_formatだけでもいいのだから
キミがあると思いこんでる欠点あげてみ
いまのDNSフィルタリングは欠点ない
簡易ドメイン使わず誤爆のほぼない280blocker adblock domain lists AdGuard_formatだけでもいいのだから
キミがあると思いこんでる欠点あげてみ
2020/01/01(水) 00:36:35.50ID:f3pQRcFa
>>472
バージョン3.4、どこで手に入るの?
バージョン3.4、どこで手に入るの?
2020/01/01(水) 00:47:44.76ID:BM5WVhaD
>>486
アップデートチャンネルをNightlyに変更してアップデートするだけ(ベータに昇格前のバージョンなので自己責任でどうぞ)
設定→一般設定→アップデート→アップデートチャンネル→Nightly
アップデートチャンネルをNightlyに変更してアップデートするだけ(ベータに昇格前のバージョンなので自己責任でどうぞ)
設定→一般設定→アップデート→アップデートチャンネル→Nightly
2020/01/01(水) 00:49:49.16ID:S7muxSYv
これ
ttp://2chan.tv/jlab-long/s/long200101004909.jpg
ttp://2chan.tv/jlab-long/s/long200101004909.jpg
489名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/01(水) 01:09:52.05ID:3YG4/T9j ナイトリーはちょっとな
安定版に降りてくるのを待つわ
安定版に降りてくるのを待つわ
2020/01/01(水) 02:28:07.88ID:VO9lN6sV
httpsオフにしたらChrome速くなったけど、枠が残るようになった
なんとかならないのこれ
なんとかならないのこれ
2020/01/01(水) 03:27:57.97ID:4e8dyrEi
別のブラウザを使う
2020/01/01(水) 04:01:30.29ID:+oXXTh/n
>>472
情報ありがとー
しかし、うちの子は相変わらず出るなぁ
Xperia5 有料版 DNSオフ HTTPSオン 280のみ 拡張オフ ステルスの一部オン Chromeのデータセーバーオフ
AdGuard内の、アプリの個別設定は書かなくていいよね
情報ありがとー
しかし、うちの子は相変わらず出るなぁ
Xperia5 有料版 DNSオフ HTTPSオン 280のみ 拡張オフ ステルスの一部オン Chromeのデータセーバーオフ
AdGuard内の、アプリの個別設定は書かなくていいよね
2020/01/01(水) 05:24:45.35ID:+oXXTh/n
>>492
あと端末のデータセーバーはオン
そして今、mateで広告が出たw
更新してから暫くは出なかったんだけどなぁ…
一旦AdGuard再起動で消えたけど、少し経つと出る感じ
戻すついでに安定版も試してみるか
あと端末のデータセーバーはオン
そして今、mateで広告が出たw
更新してから暫くは出なかったんだけどなぁ…
一旦AdGuard再起動で消えたけど、少し経つと出る感じ
戻すついでに安定版も試してみるか
2020/01/01(水) 05:35:24.11ID:+oXXTh/n
2020/01/01(水) 06:45:05.18ID:o6q64oRm
>>483
公式も読めないのか
https://kb.adguard.com/en/general/dns-filtering-android
> The main advantage of this approach is it is extremely economical and saving.
公式も読めないのか
https://kb.adguard.com/en/general/dns-filtering-android
> The main advantage of this approach is it is extremely economical and saving.
2020/01/01(水) 08:06:20.29ID:6+7boxO8
>>495
それは理論上の話
実際に使って比較することも出来ないのか
自分で試したら特に差は出なかった
リトライするサイトが無かった(あったとしても電池持ちに影響する程ではない)
やはり試すこともしないお馬鹿さんだったか
因みに公式に欠点も書かれてるに読めないのも笑える
「欠点はこの方法の粗さです。特定のURLはブロックできず、ドメイン全体のみがブロックされます。 Webサイトの機能が「壊れる」ことがあります」
前にスレで、このサイトを見るとDNSの副作用が出るというのがあって実際にアクセスしたら副作用出たよ
電池持ちが何れくらい違うのか比較してみたら?
馬鹿だから難しいか
利点が実感出来ないのに、副作用が出るリスクだけある
無料の人以外にはデメリットの方が大きいよ
それは理論上の話
実際に使って比較することも出来ないのか
自分で試したら特に差は出なかった
リトライするサイトが無かった(あったとしても電池持ちに影響する程ではない)
やはり試すこともしないお馬鹿さんだったか
因みに公式に欠点も書かれてるに読めないのも笑える
「欠点はこの方法の粗さです。特定のURLはブロックできず、ドメイン全体のみがブロックされます。 Webサイトの機能が「壊れる」ことがあります」
前にスレで、このサイトを見るとDNSの副作用が出るというのがあって実際にアクセスしたら副作用出たよ
電池持ちが何れくらい違うのか比較してみたら?
馬鹿だから難しいか
利点が実感出来ないのに、副作用が出るリスクだけある
無料の人以外にはデメリットの方が大きいよ
2020/01/01(水) 08:09:12.90ID:l3GoyOKd
DNSに親を殺されました
2020/01/01(水) 08:16:31.23ID:z33PzM7/
誇大広告でDNSに騙されました
2020/01/01(水) 08:33:48.38ID:o6q64oRm
2020/01/01(水) 09:32:36.81ID:aSRNq5VQ
>>499
お馬鹿が登場!
お馬鹿が登場!
2020/01/01(水) 09:53:21.48ID:r/arVS9F
よくそんなくだらん他人の選択で煽り散らせるわ
認識共有しようとか合意形成しようとかいう意志が見えない、虚しくないの?
認識共有しようとか合意形成しようとかいう意志が見えない、虚しくないの?
2020/01/01(水) 09:56:20.37ID:rBPh2bn4
2020/01/01(水) 10:06:36.18ID:2YKl02p6
いまのDNSはAdGuard 簡易ドメインフィルタを強制されないよ
それなのになぜか反DNSが騒いでるんだよね
ちょっと理由がわからないけどなにが気にくわないんだろう?
それなのになぜか反DNSが騒いでるんだよね
ちょっと理由がわからないけどなにが気にくわないんだろう?
2020/01/01(水) 10:44:11.15ID:VoZqr4ce
2020/01/01(水) 10:44:23.69ID:wvAnB73y
2020/01/01(水) 10:49:11.59ID:DJ9BWWV/
>>504
DNSを何だと思ってるんだ?
DNSを何だと思ってるんだ?
2020/01/01(水) 10:54:00.08ID:evev96xT
2020/01/01(水) 11:03:10.61ID:l/acQXVH
簡易使ってない でも簡易前提 280でも副作用
だだっ子かよこいつは
3.2まで改修がなんのためにあると思ってたんだ
それでも足りなきゃ@@すりゃいーだろ
そもそも280なら報告しろよ
んなこと言い出したらABP形式も公式クソ280も誤爆ありだしこいつは骨の髄からクレクレ野郎なんだな
だだっ子かよこいつは
3.2まで改修がなんのためにあると思ってたんだ
それでも足りなきゃ@@すりゃいーだろ
そもそも280なら報告しろよ
んなこと言い出したらABP形式も公式クソ280も誤爆ありだしこいつは骨の髄からクレクレ野郎なんだな
2020/01/01(水) 11:05:59.52ID:+RTP4dvg
2020/01/01(水) 11:10:59.46ID:AkiL0YOx
>>437
乙です
乙です
2020/01/01(水) 11:36:08.10ID:2oyv19wh
アンチ必死すぎ草
アホは自爆体質なんかね
こんなマヌケな醜態晒すとか恥ずかしくないんか
アホは自爆体質なんかね
こんなマヌケな醜態晒すとか恥ずかしくないんか
2020/01/01(水) 11:39:55.52ID:AkiL0YOx
正月から何を騒いでいるんだ
子供がいるなら顔しかめスマホ見てる親の君を見てるぞ
子供がいるなら顔しかめスマホ見てる親の君を見てるぞ
2020/01/01(水) 11:42:59.77ID:+M5DE8/a
2020/01/01(水) 11:46:55.12ID:Ook0gb1H
AdGuardはドメインレベルだけじゃねーのに精度精度と馬鹿の一つ覚えかよこのアンチw
BlokadaやDNS66をそんなに必死にディスってどうするんだかww
BlokadaやDNS66をそんなに必死にディスってどうするんだかww
2020/01/01(水) 11:51:10.55ID:NWu2uE6E
2020/01/01(水) 11:56:17.47ID:3Oj2gfcN
2020/01/01(水) 12:27:39.93ID:xck5F04u
こりゃ新年から穏やかじゃないね
外の空気吸ってこい
外の空気吸ってこい
2020/01/01(水) 13:43:00.76ID:JnPSV4zw
AdGuardと電子決済系アプリって相性悪くない?
AdGuard動いたままだとPringもLINE Payもうまく動かない。
AdGuard動いたままだとPringもLINE Payもうまく動かない。
2020/01/01(水) 14:01:57.75ID:aXxhKiLA
>>519
wikiのアプリ管理
wikiのアプリ管理
2020/01/01(水) 14:04:54.61ID:5J/OFxNB
質が落ちたというか昔からこんなんばっか
そりゃまともな人は去っていっても不思議じゃない
そりゃまともな人は去っていっても不思議じゃない
2020/01/01(水) 14:14:40.17ID:Mk7h8Vam
なんJ民が来だしてグッと民度が下がった
副産物としてなんJ wikiが出来たから功罪あるけど
副産物としてなんJ wikiが出来たから功罪あるけど
2020/01/01(水) 14:18:02.85ID:XPXSloqN
ホントに昔はまともな人いたのか
新参なんで眉唾
新参なんで眉唾
2020/01/01(水) 14:19:50.55ID:t7jqkfK6
3.3.1(2?)に変えて、アンドロイド9の端末だと特に違いは感じないけど、6の端末だと広告カットが格段に向上した。
6は前のバージョンだと結構フィルター抜けが多かった。
6は前のバージョンだと結構フィルター抜けが多かった。
2020/01/01(水) 14:47:11.99ID:r/arVS9F
暴れてる人ら
認識共有しようとか合意形成しようとかいう意志が全く見えない、虚しくないの?
認識共有しようとか合意形成しようとかいう意志が全く見えない、虚しくないの?
2020/01/01(水) 14:49:15.49ID:TM3TFYza
俺は嫌な思いしてないから
2020/01/01(水) 14:54:24.25ID:+jFFEWmP
2020/01/01(水) 15:28:40.79ID:IUAnTX6c
ワッチョイからは有能が去り翻訳モデが去った
ワッチョイなしは有能がいた事はない
wikiからは有能が去りつつある
ワッチョイなしは有能がいた事はない
wikiからは有能が去りつつある
2020/01/01(水) 15:32:21.11ID:syfgp4Eo
アプデしたらmateの広告でるんだがお前らいい加減にしろよ?
2020/01/01(水) 15:45:41.19ID:4Xii9YK9
Adguardモバイル広告フィルタONにして広告回避
2020/01/01(水) 16:09:27.00ID:r/arVS9F
>>527
いやその返しは違うと思うが
特に押し付ける主張なんて持ってないから、そんな事する意味ないんだけど
もしくはなんで暴徒の主張の押し付け合いの折り合いを付けなきゃならんの
押し付ける意志しか無い間に割り込んで行くなんてむしろ差し出がましい余計な世話だし、何様だ/お前にそんな権限無えよって行為でしょ
いやその返しは違うと思うが
特に押し付ける主張なんて持ってないから、そんな事する意味ないんだけど
もしくはなんで暴徒の主張の押し付け合いの折り合いを付けなきゃならんの
押し付ける意志しか無い間に割り込んで行くなんてむしろ差し出がましい余計な世話だし、何様だ/お前にそんな権限無えよって行為でしょ
2020/01/01(水) 16:13:29.66ID:aAZnSMpb
2020/01/01(水) 16:17:23.67ID:DL0wPvnd
設定次第で消えてるならバグじゃないような
2020/01/01(水) 16:17:51.45ID:IPvhHtVQ
年明けからずっと裏で動き続けてるんだが?
いよいよクソ化したか?
いよいよクソ化したか?
2020/01/01(水) 16:19:52.79ID:yBM1sHt8
2020/01/01(水) 16:39:31.36ID:2CyhpwGk
設定だけでなく、Androidのバージョンもadguardのバージョンも違うのにどうして自分の環境が全員共通だと思うのか
2020/01/01(水) 16:46:35.85ID:WnBYNl4D
fireタブやらandroidのバージョン違いやらでも最新版だと広告出ちゃうよ
正式版の前のベータ版の時から広告出ててそのまま直らず正式版にしてしまった無能開発
正式版の前のベータ版の時から広告出ててそのまま直らず正式版にしてしまった無能開発
2020/01/01(水) 17:22:43.36ID:WluaZ7yz
〜ないの?なんて煽る気マンマンですな
2020/01/01(水) 17:31:30.75ID:+cLAO9Ny
どうやら俺の端末は有料版を買わないと完全に広告が消えないらしい
540名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/01(水) 17:32:40.02ID:ODiy+vIp バグバグいってるけど
報告ぜったいしないのねwww
報告ぜったいしないのねwww
2020/01/01(水) 17:39:34.44ID:Mk7h8Vam
与えられるのが当たり前!みたいなアフリカ民の思考な輩が多いわ
2020/01/01(水) 17:47:59.73ID:1njZiF3F
Android版のFirefoxだとアドオンのadguard方が良さげ?
https証明書とったけどGoogleが表示されない(´・ω・`)
https証明書とったけどGoogleが表示されない(´・ω・`)
2020/01/01(水) 17:57:39.54ID:HuVNk8+3
>>540
( ・ิω・ิ) 修正されるまで待て
( ・ิω・ิ) 修正されるまで待て
2020/01/01(水) 18:05:25.21ID:IXICoXvZ
>>530
どうやる年
どうやる年
2020/01/01(水) 18:16:47.24ID:Gy4EAvIw
>>544
広告ブロック→ttp://2chan.tv/jlab-long/s/long200101181602.jpg
広告ブロック→ttp://2chan.tv/jlab-long/s/long200101181602.jpg
2020/01/01(水) 18:30:01.63ID:BRB4WM2u
> 正式版の前のベータ版の時から広告出てて
無能テスター
自己紹介乙
無能テスター
自己紹介乙
2020/01/01(水) 18:41:14.37ID:PIOv8EFN
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/01/01(水) 18:43:37.46ID:HBLSls+Q
>>533
基地に触れるな
基地に触れるな
2020/01/01(水) 18:50:46.70ID:IXICoXvZ
>>545
ありがとう。
ありがとう。
2020/01/01(水) 18:54:57.13ID:h/M7oJYb
Spotifyも要rootになってしまったか
2020/01/01(水) 19:32:11.51ID:s/D1wQdL
おい!今うぷだてしたら2chmate広告出てきたじゃねーか!
いいかげんにしろよ!
この俺をキレさせたらこんなスレぶっ飛ぶんだぞ!
はやくしろ!
はやく直せ!
いっとくけど俺、喧嘩無敗だよ?
淀のナオキ言ったら伝説だから
わかったな、さっさと直せ!
いいかげんにしろよ!
この俺をキレさせたらこんなスレぶっ飛ぶんだぞ!
はやくしろ!
はやく直せ!
いっとくけど俺、喧嘩無敗だよ?
淀のナオキ言ったら伝説だから
わかったな、さっさと直せ!
2020/01/01(水) 19:44:57.30ID:2CyhpwGk
ネタとガチの境目がわからなくなる
2020/01/01(水) 19:50:55.21ID:aagFTZYQ
有料版の買い時っていつ?今って安いの?
2020/01/01(水) 19:57:37.28ID:HIGbjKjk
>>551
( ・ิω・ิ) 修正されるまで待て
( ・ิω・ิ) 修正されるまで待て
2020/01/01(水) 19:58:21.46ID:piAEzcPK
大型セール終わっちゃったから当分ないよ
2020/01/01(水) 20:19:16.90ID:myl4+4YJ
報告されてないのに修正されるから開発はエスパー
2020/01/01(水) 21:24:09.27ID:+cLAO9Ny
クラック版でええかなもう
558名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/01(水) 21:37:41.45ID:O9+i7TAW クラック版なんて使うメリットないから普通に買え
2020/01/01(水) 21:45:36.20ID:MiCjdesD
無料だとだめなんてよほどレアケース
ちゃんと相談すればいいのにね
テンプレ使ったら負けみたいな風潮でかわいそう
ちゃんと相談すればいいのにね
テンプレ使ったら負けみたいな風潮でかわいそう
2020/01/01(水) 22:51:00.94ID:aagFTZYQ
>>555
そうなんだ...
そうなんだ...
561名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/01(水) 23:03:58.89ID:tv0vfiZI ノイズ可能な限り減らして公式に報告すりゃ対応するのになんでやらないんだろ
簡易フィルタ強制されてたときに簡易フィルタが原因である以外ありえない状況まで持って行って再現性高くして報告したら割とすぐに直してくれたのに
280のフィルタが問題なら280に言えばいいしAdGuard本体のバグなら公式に言えばいい
対応するまでブロックできる安定版で待ってりゃいい
フィードバックしないから不具合が放置されたままになる
簡易フィルタ強制されてたときに簡易フィルタが原因である以外ありえない状況まで持って行って再現性高くして報告したら割とすぐに直してくれたのに
280のフィルタが問題なら280に言えばいいしAdGuard本体のバグなら公式に言えばいい
対応するまでブロックできる安定版で待ってりゃいい
フィードバックしないから不具合が放置されたままになる
2020/01/01(水) 23:59:32.61ID:JUiVaKhc
削除したいが出来ないパラメータあるわ(´・ω・`)
2020/01/02(木) 00:02:55.57ID:r6hnBvev
ホーム画面がやたらhttpsフィルタを推してくる
2020/01/02(木) 00:28:40.41ID:A6pWW7XK
>>561
無能の無能さをナメるなよ
無能の無能さをナメるなよ
2020/01/02(木) 00:30:27.10ID:hQzGKGJY
https://www.google.com/search?q=AdGuard&oq=AdGuard&aqs=chrome..69i57j69i65l3.2520j0j4&client=ms-android-△△△&sourceid=chrome-mobile&ie=UTF-8
2020/01/02(木) 00:45:49.46ID:npLfsOMH
2020/01/02(木) 00:47:11.41ID:VihguRe9
>>562
なに?
なに?
2020/01/02(木) 00:55:21.52ID:SsJeLAdw
>>566
wikiに書いてあるHuaweiとXperiaとOPPO Reno Aのみの特殊設定コレをやっても駄目とはお手上げじゃないの
wikiに書いてあるHuaweiとXperiaとOPPO Reno Aのみの特殊設定コレをやっても駄目とはお手上げじゃないの
2020/01/02(木) 01:07:19.16ID:npLfsOMH
2020/01/02(木) 01:08:53.03ID:mZY8/j2V
>>569
一番いい解決方法は3.2に戻すことだよ
一番いい解決方法は3.2に戻すことだよ
2020/01/02(木) 01:15:13.40ID:npLfsOMH
>>570
既に3.2です
既に3.2です
2020/01/02(木) 01:16:26.44ID:9Lg2tal3
>>569
chmateに金払うといいと思うよ…
chmateに金払うといいと思うよ…
2020/01/02(木) 01:17:16.33ID:npLfsOMH
>>572
有料版にしてますよ
有料版にしてますよ
2020/01/02(木) 01:18:55.66ID:7E65oJeH
chmateの有料版で広告消えないわけ無いだろう
スレの広告は消えないけど
スレの広告は消えないけど
2020/01/02(木) 01:20:37.24ID:npLfsOMH
>>574
スレの広告の話です
スレの広告の話です
2020/01/02(木) 02:22:17.74ID:GPQB8Jrt
2020/01/02(木) 02:48:05.86ID:npLfsOMH
悲しい
やっぱり、プレミアム買わないといけないのかな
ルーブルとかよく分からないしお金もない
やっぱり、プレミアム買わないといけないのかな
ルーブルとかよく分からないしお金もない
2020/01/02(木) 04:52:20.40ID:RNhU8w21
>>577
買っても大して変わらないよ
買っても大して変わらないよ
2020/01/02(木) 05:19:07.64ID:npLfsOMH
2020/01/02(木) 06:09:33.17ID:2sEAXnYS
>>576
3.2に戻した方がいいよ
3.3.1だと280のフィルターの一部が正常動作してないんだから
必要のないフィルターを追加して広告消えても根本的な問題解決になってない
今後、280でしか対応しない広告が出てきたらブロック出来なくなるよ
3.2に戻した方がいいよ
3.3.1だと280のフィルターの一部が正常動作してないんだから
必要のないフィルターを追加して広告消えても根本的な問題解決になってない
今後、280でしか対応しない広告が出てきたらブロック出来なくなるよ
2020/01/02(木) 07:54:37.60ID:2gX6VTTf
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★5 [BFU★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- 「韓国人の高市早苗評」、限界突破。 [592058334]
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- 1,000万円のBMWに擦ってしまった札幌のガキ、捕らえられてガチで詰む [329329848]
- ひょっとして新垣結衣って源さんのちんぽしゃぶったりしてるんだろうか…
- >>3と>>5のワードを使ってai生成する
