【広告除去】AdGuard Part32【280blocker】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/12/22(日) 23:48:46.42ID:Pp0aDuOG
Androidの非rootで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。

■前スレ
【広告除去】AdGuard Part31【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1574118428/

■関連リンク

公式サイト
http://adguard.com

280blocker
http://280blocker.net/

なんJAdGuard部 (wiki)
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/

次スレは>>980が立ててください
2019/12/22(日) 23:48:58.73ID:Pp0aDuOG
質問する前にwikiを読みましょう
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/

相談用テンプレ
【問題が出るウェブサイト/アプリ】
【問題の内容】
【ライセンス】
【HTTPSフィルタリング】
【DNSブロック】
【使用フィルター】
【その他初期状態から変更した設定】
【フィルターの更新日】
【Androidのバージョン】
【AdGuardのバージョン】
【機種情報】
2019/12/22(日) 23:56:56.35ID:/+tKqvke
おつ
1これだけ短いなら2もくっつけて1つにまとめてもよさげ
2019/12/23(月) 00:16:25.95ID:cuoytKh3
見えてきたぁ
AdGuardの文字が見えてきたぁ
2019/12/23(月) 01:41:28.37ID:MnsaAzJ4
いちもつ
2019/12/23(月) 05:46:19.39ID:Z/3IjagN
スレ建て乙
7名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 10:33:32.26ID:5Cr3SkDn
最安で買えるサイトまとめたけど公式サイトがやっぱ最強

ベクター
4台6,501円
https://pcshop.vector.co.jp/service/catalogue/adguard/

ソースネクスト
3台8,865円
https://www.sourcenext.com/product/pc/use/pc_use_002377/

公式サイト(クーポン適用時)
3台4,186円
クーポンコード: HAPPY2020
https://adguard.com/?aid=29816
2019/12/23(月) 10:37:48.94ID:qx4wIdpU
公式は9台で1400円だったんですけど…
9名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 12:02:40.13ID:rcZVThyH
>>7
別にルーブルで買うからどうでもいいが、情報書くなら新旧アカウントごちゃ混ぜと台数を適当に書くなよ
ベクター 2PC+2mobileの4台
SOURCE 3PC+3mobile の6台
公式   永久3台(free device)

https://adguard.com/ja/license.html?promoCode=HAPPY2020
情報は正しく、情報操作はいかんな
アフィリエイトIDだっけ?
URLからaid=29816は消しときました
2019/12/23(月) 12:07:10.50ID:rxPPkt2M
円で買うとめっちゃ高いんだな
2019/12/23(月) 12:21:42.55ID:aykxpheK
「?aid=」はNGワードに入れることを推奨
12名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 12:44:36.88ID:rcZVThyH
ユーザーフィルタに正規表現とかで
||adguard,com/*?aid=*みたいに
aid=がある場合ブロックできないのかね
2019/12/23(月) 13:02:21.87ID:8bpaCYwQ
質問、相談ならテンプレで
2019/12/23(月) 13:10:32.91ID:unFvzY4c
最近機種変えて入れたら
全く使えないアプリになってて笑う

これなら入れても入れなくても同じだから
さようならアドガード
2019/12/23(月) 13:46:08.74ID:cWTIRj3B
>>12
||adguard.com^*^aid=
とか
^aid=$domain=adguard.com
かな
単純ブロックされるので理由不明でビビると思われ

||adguard.com^*^aid=$replace=/.*/アフィカスによるアフィリエイト付きURL(aid)のためブロックしました。/s
のほうがいいかもね
もちっとまともに装飾してくれてもいいのよ
2019/12/23(月) 13:57:49.69ID:c4sxFLnP
ステルスモードの追跡パラメーター削除じゃだめなの
2019/12/23(月) 14:19:22.70ID:cWTIRj3B
>>16
aid対象かな?

個人的にはUA必要なので@@$stealth,app=しちゃってるのもあって微妙
stealthはcookieみたいに使えればよかったんだけどね
このサイトはこのUAでみたいなことできたら
2019/12/23(月) 14:19:58.13ID:OBVYoZz8
平和な世界

https://i.imgur.com/cAk4onr.jpg
2019/12/23(月) 14:21:49.17ID:OBVYoZz8
ルーブルだといくらなん?
2019/12/23(月) 17:46:23.05ID:y1RrlfBY
>>18
グロ
2019/12/23(月) 20:43:01.27ID:mfn2GBVJ
パラメータ削除は読み込み早くなるからおすすめだぞ
22名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 20:53:20.71ID:rcZVThyH
>>15
フィルタリングログ上はある程度ブロックさてるけど最終的に
||adguard.com^*^aid
^aid=$domain=adguard.com
はすり抜けて表示された
||adguard.com^*^aid=$replace=/.*/アフィリエイト付きURL(aid=)のためブロックしました。/s
は機能してるけど、公式みると$replaceはブロックせず表示だけ置き換えるぽいからCookieとかにアフィ情報は記録されてたら削除か期限切れまではだめかも
大事なことなので2回言いました。で表示された
>>16
ステルスモード追加はバッチリ機能してるかも。(まだ出先で細かいとこまでは未確認)
メイン端末はv2.11だから使ったことなかったけどamazonとかで便利だね

簡単に指定文字列置換してリダイレクトする機能とか実装しないかな。5chとかのURL jumpとか続きを読む的な奴を楽に回避できるのにな
2019/12/23(月) 21:19:00.91ID:Zk7tfyKM
俺はABP生まれuBO育ち
広告ブロックしてそうなやつは大体友達
2019/12/23(月) 21:25:10.49ID:cvONqZ+j
広告ブロックしてないやつ見ると可哀想って思う
2019/12/23(月) 21:25:49.56ID:23hZVhVT
ジャストが販売するこれ、バージョンが書いてない
2019/12/23(月) 21:25:55.39ID:M4lazbOt
>>22
> フィルタリングログ上はある程度ブロックさてるけど最終的に
> ||adguard.com^*^aid
> ^aid=$domain=adguard.com
> はすり抜けて表示された

ふぁ?
書いておいて試してなかったけど試したらそうだね…
リダイレクトされるんだけどリダイレクト先もブロックしてるのに
リダイレクト元がブロックされないのは昔からだけどリダイレクト先がマッチしてんのに
やべーこれどうしてなるのかさっぱり理解できない

> ||adguard.com^*^aid=$replace=/.*/アフィリエイト付きURL(aid=)のためブロックしました。/s
> は機能してるけど、公式みると$replaceはブロックせず表示だけ置き換えるぽいからCookieとかにアフィ情報は記録されてたら削除か期限切れまではだめかも

これは想定どおり
adguard.comのcookieはまあいつものアレなんでそれは期限書き直しがデフォかと

> 大事なことなので2回言いました。で表示された

なったなった
これなんでや

> >>16
> ステルスモード追加はバッチリ機能してるかも。(まだ出先で細かいとこまでは未確認)
> メイン端末はv2.11だから使ったことなかったけどamazonとかで便利だね

η
/en/welcome.html?aid=29816にしっかりリダイレクトされとるで…

> 簡単に指定文字列置換してリダイレクトする機能とか実装しないかな。5chとかのURL jumpとか続きを読む的な奴を楽に回避できるのにな

js使ったリダイレクトは公式もよくやってんのよね
でもたぶんそれは要望に添わなげ
「5chとかのURL jump」はそのリンクがある箇所そのものを書き換えて生URL化しとくというのはできるかな

つーかちょっと挙動がよくわからんちん
誰かエロいひとはおらぬ?
2019/12/23(月) 21:41:56.32ID:4Sujhq2F
uBO育ちの人は勘違いしそうだけど、アドガはABPと同じでメインフレームはブロックせんで
悪質サイトとかは別の仕組みでブロックしてるみたい
2019/12/23(月) 23:00:47.55ID:cCrgR007
パラメータ削除に「tag」を追加すればAmazonアフィを回避できるの?
29名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 23:31:42.70ID:rcZVThyH
>>26
返信どうもです。
>>27さんの言葉が身に染みた

そしてステルスモードも駄目だったみたいですね。見かけ上のURLは消えてるのに裏でaid踏んでるんですね(調査ありがとうです)

ひとまず全滅とはアフィリエイト恐るべし
2019/12/24(火) 00:00:39.95ID:mwxDcENS
>>28
拡張機能にこれ入れた方がいいぞ
https://greasyfork.org/ja/scripts/456-affiliate-killer
2019/12/24(火) 00:25:21.41ID:S7VwLH6y
>>27
直アクセスかな
これはダメだったんやそやそや

$emptyが火を吹くぜ
2019/12/24(火) 01:01:29.18ID:4nqApqJQ
auウォレットのブロック外したいんだけどどうすりゃええねん
2019/12/24(火) 01:21:46.29ID:l1FIJbXC
テンプレ使うなよ ぜったい使うなよ
2019/12/24(火) 10:26:46.32ID:+BCWJ3bt
>>25
ジャストシステムとジャストは別物、、、
2019/12/24(火) 12:43:22.58ID:nCjlx56t
天使たちの午後
2019/12/24(火) 13:40:33.00ID:JWXYk2aw
それはJAST
もう倒産したわw
2019/12/24(火) 14:35:21.50ID:mc2qKBRF
ワロタw
2019/12/24(火) 14:49:38.87ID:wHJ42ZdX
ソースネクストのやつは本家とイコールなの?
2019/12/24(火) 22:08:28.25ID:0SISE9dB
adguard 無料+280入れてます
この動画サイト
ガンガン飛ばされて困る
どなたか対策ドメイン教えてください


https://jpshow.net/
2019/12/24(火) 22:13:22.11ID:SMMPLJ2K
リダイレクト注意ブラウザハイジャッカー
2019/12/24(火) 22:22:37.44ID:+pvEm+Ce
>>39
そのサイトそのものをブロック対象にすればいい
見る価値あるの?
2019/12/24(火) 22:46:27.17ID:mwxDcENS
>>39
ログ見ろおじさん「ログ見ろ」
2019/12/24(火) 22:53:15.76ID:+tjNgf0P
情強気取りにアクセスさせる誘導手法
2019/12/24(火) 23:03:46.21ID:iQC39DJn
>>42
ログ見ても意味ねーよ
2019/12/24(火) 23:05:41.97ID:frSsSpSr
前に1,469円で買ったから高いなーと思ったら、60%,40%の違いかぁ

1259*1.76=2215.84
2019/12/24(火) 23:06:18.86ID:frdo0VKa
>>44
そういう結論に至ってしまう人もいる訳か...
このスレの闇もだいぶ深くなったな
2019/12/24(火) 23:06:25.68ID:v8rxevV1
リダイレクト発行してるjs殺せばいいんでない
2019/12/24(火) 23:27:21.66ID:Y1VwUye1
サイト見て回ったけど全然リダイレクトしないんだが
2019/12/24(火) 23:31:49.08ID:SMMPLJ2K
free.propdfconverter.comに飛ぶね
2019/12/25(水) 00:47:23.51ID:YXA0VGF8
メリー
2019/12/25(水) 02:39:04.36ID:nWwewzxh
クリ
2019/12/25(水) 02:53:55.96ID:S7GAzl8Y
トリス
53名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 02:58:26.05ID:SgYUsExh
ハイボール
2019/12/25(水) 03:08:27.31ID:dzGJFqWY
を飲んでハワイに行こう!
2019/12/25(水) 03:21:40.97ID:1Djuedd3
メリー ttp://web.archive.org/web/20150421215928if_/http://www.avilla.jp/talent/chris/img/2014_11_crs_01.jpg
2019/12/25(水) 05:26:23.88ID:wwgUFEE6
滑ってますよ
2019/12/25(水) 07:12:53.65ID:fQ/zxdvJ
>>39

bcloudhost.com
bilsyndication.com
madcpms.com
onlinefreeapplicationads.pw
widgetjs.freegames66.com
trk.grown-zero-breeze-belong.xyz
2019/12/25(水) 20:26:49.53ID:uRIyS/ng
何かやってるね。
2019/12/25(水) 20:30:29.48ID:qtxo6st2
パラメータ削除ってどの段階でやってんの
アクセスする前?アクセスした後?
2019/12/26(木) 03:01:35.69ID:UTWQ4qlH
3.3リリース来そうやな
2019/12/26(木) 03:26:36.96ID:gWrX+te/
3.3RC1は別に問題無い
代わり映えもしないけど
2019/12/26(木) 07:20:45.88ID:ChYS6rwm


AdGuard 3.3 nightly 35
更新可能: 3.4 nightly 1

This is a nightly channel update for AdGuard. Please be aware that this update channel is untested and unstable.

## Version 3.4 nightly 1

* [Corelibs v1.5.163 Fix] AdGuard for Mac randomizes domain letter case: AdguardTeam/CoreLibs#1104
* [Corelibs v1.5.163 Fix] Crash in setcookie_find_attr: AdguardTeam/CoreLibs#1228
* [Corelibs v1.5.163 Fix] Send 'user_agent' instead of 'user-agent' in querystring while reporting: AdguardTeam/CoreLibs#1165
* [Feature] Use custom adguard: scheme for adding userscripts: #3000
* [Fix] Add docomo pay to the exclusion: #3281
2019/12/26(木) 08:41:13.75ID:2WkH7skh
>>39です
>>57
おお!飛ばされない!ありがとうございます
2019/12/26(木) 09:42:35.12ID:UrkHRcoU
>>57
これをどこに入れればいいんですか?
2019/12/26(木) 09:51:25.51ID:kSnb6xEq
>>64
ネットをやめた方がいいよ
2019/12/26(木) 10:24:39.71ID:skDhEFnH

分からないなら黙ってろやボゲッ
しね
2019/12/26(木) 10:26:06.25ID:4bGKBVCB
DNSフィルター
2019/12/26(木) 10:34:43.04ID:fFYb+Qlv
>>66
いきなり死ねって、どういう事ですか?君には社会の常識がないのですか?
普通は、『あのう、すいませんけれども死んでくれませんか?』とか
『あなたには、死ぬという選択肢もありますよ』とか言うものですよ。

あなたみたいに最初から喧嘩腰だと、
言われた方は『じゃあ死んでみようかな』とかいう気持ちがなくなるものです。
まずは、親切丁寧に人に死んでください、と頼むべきだと思いますよ。
そこから、人の輪と協調が生まれ、『よーし死んでみるか』
という気持ちが生まれるわけです。
2019/12/26(木) 10:38:37.58ID:kSnb6xEq
>>66
じゃあ死んでみようかな…
70名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 11:33:49.61ID:DKqv2AGY
RC出たってことは、もう数日で通常版に降りてくるかな?
2019/12/26(木) 12:22:41.73ID:TJFu2GpJ
>>64
こういうやつは死んだほうがいい
2019/12/26(木) 12:35:37.42ID:SweXf8wk
ボゲってどこの方言なの?
2019/12/26(木) 12:57:45.70ID:8eNzIb8F
クーポン落ちてないかな…。
体験版終わりで課金したい
2019/12/26(木) 13:01:35.58ID:WzsXh6L8
happy2020だっけか、それぐらいしか今のところクーポン無いよね
75名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 13:02:20.62ID:DKqv2AGY
>>73
クーポンというか、今ファミリーライセンスは40%オフセール中やで
2019/12/26(木) 13:44:26.27ID:3++TTnxC
ベクターまた安くなってるな
3+3買ったわ
2019/12/26(木) 14:15:39.34ID:F8qPVlR7
旧ライセンス永久版2つ持ってて合計8台分あるんだけど
サポートにライセンス統合リクエストしたら
1台分買わされてファミリーライセンスにされてしまうのかな!?
2019/12/26(木) 14:20:57.20ID:LBBjPuZN
>>77
オレは永久のモバイル全部まとめてくれってメールしたら無理って返信来たわ
2019/12/26(木) 14:36:40.08ID:toHSaG9s
つかライセンス統合って必要?
俺もバラけてんだけど…
2019/12/26(木) 14:44:59.61ID:F8qPVlR7
まぁ何となくライセンス別れてんのは面倒くさいなぁと思っただけで
今のままでも構わないけど漠然と思っただけで
81名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 15:24:27.10ID:DKqv2AGY
DNSブロックのサーバー選択するときに、DoHとDoTの2つあるけどどう違うの?
セキュリティがDoTのほうが強いという漠然としたイメージはあるけど、広告ブロックの精度やバッテリー持ちなんかは一緒?
2019/12/26(木) 15:32:41.89ID:SSkK5Kjb
DNSブロックのサーバー選択するときどっちがいいのかなぁと思っただけで
2019/12/26(木) 15:44:19.18ID:FHc0/sko
https://gigazine.net/news/20191129-fight-over-encrypted-dns/
2019/12/26(木) 15:55:45.39ID:I03k4UZn
ロシアが国産アプリの使用を義務付けするって。
変なモノ組み込まれないといいけど。
2019/12/26(木) 16:03:09.10ID:9f13TOPw
https://eng-blog.iij.ad.jp/archives/2954

ってコラムも
86名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 16:23:53.33ID:DKqv2AGY
セキュリティについては一長一短、DNSブロックや電池もちについてはほぼ変わらずってこと?
この辺の知識ないと難しいね…
2019/12/26(木) 16:29:54.53ID:P+TyyHEX
ライセンス統合お願いしたらしてくれたけどな
3or9売に変わったあとの話
それも新しいパーソナル3と古いのごちゃまぜ
10以上あったからか?
2019/12/26(木) 16:39:46.93ID:nbO4uw6T
DoHだとhttpsと同じポートだからDNSリクエストだとばれにくいってことくらいじゃね?
でもIP見りゃわかりそうなもんだけど
9.9.9.9に443で接続したとしてDNSじゃなきゃなんなの
2019/12/26(木) 17:23:25.72ID:ix9G/6BB
ttps://www.justmyshop.com/detailitem/?itemcode=7021541
2019/12/26(木) 19:22:27.95ID:c7Wb7ffe
DNSフィルターに入れる
・先頭に||
・ドメインadguard.com
・最後に^ を付けて



||adguard.com^
91名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 19:38:23.41ID:GTqr2d+4
-クリスマスセールでファミリー版9台分が40%オフ-
クーポンコード: NY_2020
https://adguard.com/?aid=29816

-パーソナル版3台分はクーポン入力で30%オフ-
クーポンコード: HAPPY2020
https://adguard.com/?aid=29816
2019/12/26(木) 19:40:31.93ID:Ey6QnpUA
公式からファミリーライセンスが半額以下で買える
2019/12/26(木) 20:00:38.68ID:wgzE3BG7
Uber Driverは除外した方がいいね
2019/12/26(木) 20:10:44.33ID:jvKLJswU
https://adguard.com/ja/license.html?promoCode=HAPPY2020
情報は正しく、情報操作はいかんな
アフィリエイトIDだっけ?
URLからaid=29816は消しときました
95名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 20:58:01.25ID:yBvV71jR
>>81
DOHにしとけ
2019/12/26(木) 21:55:11.27ID:A27lCcK7
広告とaid野郎を除去したい
2019/12/26(木) 21:58:38.10ID:vE9Id1JO
IDをスパム報告すればいいんじゃない
2019/12/26(木) 22:26:51.44ID:+uFVQfbb
3.3キター
2019/12/26(木) 22:33:00.56ID:u+cuex27
>>98
thanx
2019/12/26(木) 22:41:51.65ID:ZqkIGmzK
このアニメーションいる?
https://i.imgur.com/XdMNr7u.gif
2019/12/26(木) 23:00:24.09ID:dKeYjmWf
https有効にしろってしつこいな
2019/12/26(木) 23:02:26.20ID:E/rD8u+u
https://i.imgur.com/QSRHJ1F.jpg
このアプリについてが押せない
2019/12/26(木) 23:02:43.94ID:NXh1L4dS
>>100
グロ
2019/12/26(木) 23:02:54.43ID:NXh1L4dS
>>102
グロ
2019/12/26(木) 23:48:35.14ID:DrKQHEKa
3.3にしたけど、chmateの広告が時々出るようになる
また3.2に戻した
3.2→3.3で設定を変えないと駄目なものがあるのかな
2019/12/27(金) 00:43:39.82ID:O5uYJF9H
わざわざ安定してんのにリリース直後に手を出すのかw
2019/12/27(金) 00:45:14.32ID:HJVuYjsy
ダメならロールバックすればええ精神は必要よ
ローリクスハイリターンなの
2019/12/27(金) 00:50:39.84ID:S06EcLG4
Android10 のrebootが解決してるから更新情報する価値はある
2019/12/27(金) 00:51:06.97ID:tXaqk35T
んで設定もわからず質問?
リリースノートくらい読めや
2019/12/27(金) 00:59:47.96ID:75MuPI8h
10の再起動病はなくなったからまぁええな
2019/12/27(金) 01:01:32.91ID:r6fFM1C+
これ今まで通りカスタムでいいのかな
https://i.imgur.com/i222Dx6.jpg
2019/12/27(金) 08:08:10.39ID:WPpcwEAH
更新する必要ある?
2019/12/27(金) 08:19:26.73ID:gVocCCCT
>>112
全くない
280のみで使ってるとchmateで広告出るようになる
更新は不具合が修正されてから
2019/12/27(金) 08:41:43.04ID:WPpcwEAH
>>113
サンクス。様子見だね
2019/12/27(金) 08:52:51.53ID:bfVKJv39
3.3に更新したけど、特に問題はなさそうだわ
ちょっとこれで様子を見てみるよ
116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 08:55:12.07ID:akLR9YjT
プレ垢、DNSブロックオフ、280となんJ改修拡張の環境で特に問題はない
chmateで広告が出るようなこともない
おま環?
2019/12/27(金) 08:57:33.33ID:bfVKJv39
おま環やと思われ

むしろ、更新したら通信が太くなった感じすらある
2019/12/27(金) 09:04:49.37ID:7MUk5nfs
Android10の再起動組は更新するしかない
2019/12/27(金) 10:04:47.85ID:L4wqdOI0
無料版AdGuard入れて
1番はじめの設定に
@@||applovin.com^$app=com.adguard.dns|jp.naver.line.android
を入れても無料通話できない問題のままなんだがどうしたらいいの?
2019/12/27(金) 10:34:25.45ID:TdyBJu+O
更新したけどまた戻した
更新した方は拡張機能が標準でONになるんだな
2019/12/27(金) 10:41:05.04ID:F5iMTA4V
>>116
httpsはオフ?
chmateの広告は基本的にはでないけど、稀に出るようになった
122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 11:01:38.02ID:akLR9YjT
>>121
HTTPSブロックはオン
だけど、chmate個別の設定ではオフ
そもそもchmateでHTTPSブロックは関係ないのでは?
2019/12/27(金) 11:01:48.81ID:W/W1MorE
戻すのどうやるの?
124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 11:12:46.89ID:akLR9YjT
>>123
アンインストール後再起動、そしてgithubから前のバージョンダウンロードしてインストール
2019/12/27(金) 11:18:45.02ID:BJBf7hQ5
>>121
なんの広告が出たんか
ちゃんと280とか入れてんかねこの人
2019/12/27(金) 11:25:13.61ID:E9RqKIaz
オレもひと通り使いこなせるようになったから
内部のVPNを設定したあとHTTPをオープンして年越しするか
2019/12/27(金) 12:01:01.86ID:8IhAP9IE
俺は無料版なので、広告が出たとかいうトラブルはなし
128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 12:36:15.12ID:XB/Rp+ON
chmateって他に比べて評価低いのに何で人気あるの?
2019/12/27(金) 12:38:50.26ID:75MuPI8h
chmate以上の物がないから
2019/12/27(金) 12:39:31.65ID:W/W1MorE
>>124
ありがと
2019/12/27(金) 12:59:42.79ID:KNStf2bu
>>128
AndroidにはBB2Cがないから。
2019/12/27(金) 13:04:00.56ID:c42HycoN
chmateの評価が低いとか聞いたことないんだけど
2019/12/27(金) 13:23:00.73ID:ytcd52q+
Google Playだとchmate:2.6, JaneStyle:4.3の評価
全く当てにならない
134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 13:52:59.08ID:akLR9YjT
そもそも、アプデしたらchmateで広告出るようになったってのは本当なの?
135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 13:58:27.39ID:akLR9YjT
XperiaXZ2とGalaxyS9+、GalaxyA30で最新版入れたけど、chmateで広告出るなんてことはない
設定は上でも書いたけど、DNSオフ280なんJという環境
なんか設定おかしいんじゃない?
2019/12/27(金) 13:58:29.72ID:cyGq6Wkd
フィッシング広告/ウイルス対策ソフト偽装広告のURL
280とかのブロック対象に提案したいけど、どこに報告すれば良いか迷ったので取りあえず貼っとく

https://claim-your-prizes.life/
http://sweeps4048.nonamevmmaw97.live/
http://reward2143.nonamevmmaw60.live/
https://storynnews.com/
http://mobappcenter1.com/away.php
https://best.prizedeal0919.info/
https://0ff.page/
2019/12/27(金) 14:02:00.20ID:ECzvi16w
>>134
出ないけど?
2019/12/27(金) 14:06:30.42ID:TdyBJu+O
>>134
俺の環境ではchmateで広告が表示されるようになったから戻した
2019/12/27(金) 14:07:36.45ID:8IhAP9IE
更新前の設定が保存してある場合、インポートするだけで直ったりしないだろうか
140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 14:08:22.62ID:akLR9YjT
>>138
chmateだけ?
他のアプリは大丈夫なの?
2019/12/27(金) 14:09:12.07ID:wKrBwo5s
>>133
板一覧の内蔵やめたせいだと思う
2019/12/27(金) 14:28:04.78ID:nqoPDyv3
ご教示ください。
Adguard for AndroidのDNSサーバ選択にあるSystem defaultっていうのは、
Android設定内のプライベートDNSで指定したDNSサーバのことですよね?
AdguardとAndroid設定の両方で同一のDNSサーバを選択する必要はありませんよね??
2019/12/27(金) 14:48:48.04ID:PvR0Jx57
>>138
広告出た出ただけ書かれてもな

>>135
出た出た言ってるやつは設定だけじゃなく他もだろ

>>136
280サイトに報告フォーム
Adguard - サポート - フィードバック

>>142
Adguardが落ちない
Adguardが起動してないときはネット大方遮断
それでいいならどうぞ

逆に泥DNS設定を無効な設定にすれば要DNS引きな通信を遮断できるな
Adguardでデフォルト以外にすればいい
CDN考えたらAdguard落ちたら自動機内モードにした方がはるかにマシだが
2019/12/27(金) 14:57:22.03ID:DMNjhK6B
>>138
自分も広告出るようになるよ
だから元に戻した
スレ一覧だと出ないが、スレを開くと広告出たり狭いスペースドロイド君の「ページを表示出来ません」の一部が表示されたりする
145142
垢版 |
2019/12/27(金) 15:05:41.59ID:nqoPDyv3
>>143
え、そういう挙動になっちゃうんですか?
例えば
Android プライベートDNS:Cloudflare
Adguard DNSサーバ   :System default
って設定した場合、Adguardが動いていない時はほぼネット通信不可、てこと?
2019/12/27(金) 15:08:15.87ID:OJ6pzIKB
本体でプライベートDNSを指定してる場合、AdguardのDNS設定は単純に無視される
DoTで暗号化されてるからAdGuardは手出しができない
2019/12/27(金) 15:11:50.13ID:OJ6pzIKB
それはそうと、wikiにコメントしたのもあなた?
148142
垢版 |
2019/12/27(金) 15:29:51.88ID:F4sQ9ZtA
>>147
あ、失礼しました。
wikiの方は友人でした。
二人でわちゃわちゃ設定しててわからなかったもので…
とりあえずややこしそうなのでどちらの設定も規定のままにしておこうと思います。
ありがとうございました!
2019/12/27(金) 15:39:39.68ID:UrKT8/n6
>>134
出るようになったけど数時間後使ってたら出なくなった
2019/12/27(金) 16:37:45.64ID:TdyBJu+O
>>140
短時間で戻したからあれだけど、chmate以外は特に変わりなかったわ
2019/12/27(金) 16:41:29.02ID:TdyBJu+O
>>144
同じ環境の人が少しはいるようだね
新しいバージョンの更新があるまで元に戻した旧バージョンで我慢します
2019/12/27(金) 16:52:26.77ID:g5TRd/Xd
chmateで広告が出るようになって再インストールしたら直った
2019/12/27(金) 17:04:50.79ID:/9sFN2fZ
アップデートしたら無料版のMXプレイヤーとかchmateとか広告が出るようになったよ
2019/12/27(金) 17:27:46.09ID:ZGHEZVpA
フリー版でアプデ後いろんな板のスレ更新してみたが異常なし
2019/12/27(金) 18:06:50.39ID:OKG6jNgm
3.4問題なし
2019/12/27(金) 18:16:21.57ID:Rp85AMjv
MXプレーヤーなんかアプリの管理で通信全部ブロックすればいい
2019/12/27(金) 18:21:08.34ID:BJBf7hQ5
広告出るマンって一人の自演?
だれもなにがすり抜けたかわからないの?
ひとりもログ出さないのなぜ?
2019/12/27(金) 18:23:49.24ID:rKwUxTpO
私も出ます
2019/12/27(金) 18:26:41.85ID:g5TRd/Xd
最新版にしたらchmateで広告でるようになって古いのに戻したら広告でない
160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 18:34:57.41ID:KGuMeL9p
ルーブル改悪した?ブラックフライデーは9台1500円だった気がする
数年前は1000円以下だったらしいけど今後は価格高騰続くのか
https://adsoku.blogspot.com/2019/12/201912-adguard.html
2019/12/27(金) 18:36:55.03ID:akLR9YjT
広告出るって人はログ貼って
2019/12/27(金) 18:37:30.68ID:cmos0P1w
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/12/27(金) 18:39:50.77ID:KqTJkmJj
私は出ません
2019/12/27(金) 19:02:04.08ID:toP//Msp
AdGuardに入ってるフィルターを何も使わず、カスタム(280)のみというのは日本ぐらいだと思う
それで不具合報告が無くて修正がされてないのかもね
2019/12/27(金) 19:26:25.85ID:zXvKWhnK
wiki民と一緒にされたくないな
280も購読してるけどメインはAdGuard謹製フィルタ使ってるよ
2019/12/27(金) 19:29:56.47ID:PsqYB6le
割れ物使ってる奴おりゅ?
2019/12/27(金) 19:32:45.71ID:zwCeNtRh
とりあえず数を調べないと状況が見えないから
出る人と出ない人どっちもみんな書いた方がいいね
2019/12/27(金) 19:35:02.13ID:NtZfPRcw
>>165
お前は情弱だったのか
こんな馬鹿と一緒はゴメンだよ
AdGuardのフィルターに頼る低能自慢は痛い
2019/12/27(金) 19:51:54.83ID:hf9k1XD/
最新版にしたらchmate広告出たのでv3.2.150 (1.4.138cl)に戻したら出なくなりました 永久 280推奨設定 なんj拡張監修
2019/12/27(金) 19:58:12.68ID:DTahP0Z7
>>166
割れ物?
2019/12/27(金) 20:13:26.36ID:/9sFN2fZ
>>169
一つ前のダウンロードって公式からはダウンロードできないですよね?
172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 20:15:41.81ID:akLR9YjT
>>171
できる
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases/tag/v3.2.150
173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 20:27:02.15ID:1ZDv2ozP
>>160
要注意 アフィリエイトです
自演かな?aid=29816 貼りまくる奴のサイトだね
174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 20:30:35.19ID:1ZDv2ozP
>>166
いませんよ、粗大ごみとして処理します。
腫れ物ユーザーはたまにいます。スルーしてください。
2019/12/27(金) 20:32:16.82ID:Qh45B20A
>>980
次スレからはテンプレに
「?aid=」をNGワードに入れることを推奨
と入れてくれ
2019/12/27(金) 20:32:56.53ID:/9sFN2fZ
>>172
ありがとうございました。
一つ前に戻せて広告消せるようになりました。
2019/12/27(金) 20:48:21.94ID:Ek9Fc64O
>>156
MXてアドガードonにしてても通信しようとしてるのかな
178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 20:57:46.35ID:1ZDv2ozP
そりゃ電話が繋がらなきゃかけ直すし、ブロックしてますから今後はかけないでとはいかないだろ
2019/12/27(金) 21:55:01.12ID:npDq0MJq
>>177
adguardを何だと思ってるんだ?
180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 21:57:16.48ID:5tfMUMlH
>>173
もっとも古い記事
/2019/08/20198-adguard.html
知恵袋での宣伝活動
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10212286850

>>980
>>175ともどもテンプレに追加よろ

! AdGuardスレで活動するアフィカス(劣化まとめサイト wikiのあるAdGuardスレでは無用)
||adsoku.blogspot.com^

>>wiki
アフィカスリストにadsoku.blogspot.comの追加よろ
2019/12/27(金) 22:16:04.05ID:XZYdQUM/
>>134
出たけどログ見て怪しいやつブロックに追加したら出なくなった
2019/12/27(金) 22:24:14.84ID:G64qM6nV
IDMで広告がたまにすり抜けるようになった
2019/12/27(金) 22:27:28.50ID:oOc1VkDu
>>181
そんなことして使っても意味ないだろ?
フィルター同じなのに3.2だとブロックして3.3だとすり抜けるんだから
ルールで一部適用されないバグがあるんだよ
今は3.2に戻すのが賢明だよ
2019/12/27(金) 22:36:24.31ID:g6aAXcVm
アップデートしたら広告出るようになったから3.2に戻したわ
こりゃ暫く様子見が正解やな
2019/12/27(金) 22:41:34.59ID:Ukw2YZwA
Android10ユーザーだけ上げりゃいいのよ
何でもかんでも最新版がいい訳じゃないからの
9ユーザーは別に上げなくても不都合はない
2019/12/27(金) 22:44:27.85ID:iJkrTqCz
君たち声が大きいよ
2019/12/27(金) 22:44:41.91ID:XZYdQUM/
>>183
意味ないかな、消せてるけど……
もっといい方法を教えてくれたのは嬉しいけど、本人がそれで満足(妥協か)してるんでこれで行くよー

でも今、追加したルールのチェック外してるけど広告出てないなぁ


わけ分からん

拡張たくさん入れすぎて干渉しあって変になったかなw
2019/12/27(金) 23:11:02.71ID:ZohU6Gxs
何で環境書かないの
2019/12/27(金) 23:16:34.18ID:SyPZTsFX
>>173
暇だったからそいつの住所宛に年賀状送っておいた。
2019/12/27(金) 23:25:54.07ID:EUAOqjxQ
ChMateなんてDNSフィルタリング有効にしとけば
広告ブロック無効でも一切広告出んだろ
2019/12/27(金) 23:27:22.46ID:dz90qfu5
( ・ิω・ิ)『今は3.2に戻すのが賢明だよ』

じわじわくるな
2019/12/27(金) 23:35:51.08ID:akLR9YjT
広告出るひとは、adguard公式に投げとけばいいのでは?
193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 23:43:58.35ID:1ZDv2ozP
>>182
そのケースって大抵、処理優先度、処理が追い付かなくてすり抜けてるとかメモリ消費大の時、通信系不安定じゃないかと。俺環だけどね
2019/12/27(金) 23:46:46.48ID:2P3sH3Tt
3アカ買ってるけど全部chmateで広告でるな
使ってるフィルタはカスタム2つのみ(なんj、280)
androidのバージョンは7と8と9だからOS絡みではない?のかなぁ
2019/12/27(金) 23:47:43.75ID:P175huvB
おま環だから、気にせず上げりゃ良いよ
ちゃんと設定してりゃなんの問題もない
2019/12/28(土) 00:06:25.99ID:2QBl9uso
>>177
https://i.imgur.com/05yyKsm.jpg
>>153
2019/12/28(土) 00:10:43.44ID:2NTpS3N9
以前おすすめされてたDNSの設定したらいけたわ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1567858264/336
2019/12/28(土) 00:14:11.14ID:2NTpS3N9
あっ194ね、ID変わっちゃった
2019/12/28(土) 00:35:22.57ID:v9TwTVvZ
Android10だけど再起動なんかしないけどね。
2019/12/28(土) 01:23:52.84ID:FcrcE4sy
>>148
くさ
2019/12/28(土) 04:04:09.32ID:xk85OezR
>>188
ほっておけって
環境もログもなーんにも出さないんだからあいてしないほうがいいよ
2019/12/28(土) 04:27:05.39ID:Dw82ZLMj
よかったアプデしたらmate広告が出るようになったの俺だけじゃなかったのか
2019/12/28(土) 04:36:00.15ID:Dw82ZLMj
DNSオンにしたら消えたわ
2019/12/28(土) 05:43:57.69ID:ADKntHdj
明らかなバグなのに「ログ」に粘着してるガイジがいるな
このガイジは前から住み着いてる
2019/12/28(土) 06:13:43.02ID:BoO2hejn
ログを取ったよ

フィルターは280+なんJ改修+拡張のみ
永久アカで、DNS、https、ブラウジングセキュリティ は全てオフだよ

ad1.nend.netについて、3.2はブロックしてるが、3.3はスルーしてる
||nend.net^$domain=~kanajo.com
のようなドメインブロックは3.3になるとカスタムだと無効になるのかな?
もし不具合ではなくて3.3の仕様だとしたら、自分はDNSは使わないから、DNSはオフで自動更新出来るカスタムフィルターのみで使える3.2の方が便利かな?

https://i.imgur.com/GxKum1G.png
https://i.imgur.com/HqynFKC.jpg
https://i.imgur.com/pNAYhta.jpg
https://i.imgur.com/glHpR9R.jpg
2019/12/28(土) 08:10:12.50ID:vPOn78xa
AdGuardを開き、「設定」に移動します。

左側のメニューで「詳細」を選択します。

「ログレベル」を「すべてを記録する」に設定します。問題に関係のないすべてのバックグラウンドアプリを事前に閉じることが望ましいです。

問題を再現し、ロギングレベルを「デフォルト」に戻します。それが起こった正確な時間に注意してください。

メニューから[フィードバックを送信]を選択して、プログラムからメッセージを送信します。テキストフィールドの下にある[詳細なシステム情報を送信する]チェックボックスをオンにし、ステップ4のタイムスタンプをメッセージに含めることを忘れないでください。
2019/12/28(土) 09:18:19.36ID:DJCMvGK/
>>205は有能
>>204は役立たずw
2019/12/28(土) 09:40:02.77ID:xk85OezR
>>205
> https://i.imgur.com/HqynFKC.jpg
> https://i.imgur.com/glHpR9R.jpg
上が3.3で下が3.2でいいのかな
209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 09:47:31.43ID:5bkXX0fE
> のようなドメインブロックは3.3になるとカスタムだと無効になるのかな?
ならんよ
2019/12/28(土) 10:19:39.64ID:ws+x5Bqx
>>205
ブラウザーでnend.netのブロックはされてるの?
2019/12/28(土) 10:27:58.89ID:NdI9y76D
>>205
グロ
2019/12/28(土) 10:35:46.99ID:Zo5KnY9d
3.4使ってる奴いないの?
2019/12/28(土) 10:47:44.13ID:McQ/2Vl1
泥-テザリング-ipadで5chブラウザ(twinkle)にAmazon初売り広告貫通されたので確かに何か問題あるかも
無料版、dnsオン、httpsなし、フィルタは改修と280
214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 13:06:16.54ID:TLq7UqKi
お前ら大変だなw
AdGuard Proの俺、高みの見物

Androidは陰キャと低所得専用だろ
アプデでフィルタ効かなくなるとか
安物買いの銭失いじゃんw

iOS版なんて250円だぞ???
モテる男はiPhone 11Pro + AdGuard Pro
2019/12/28(土) 13:13:02.71ID:18K2S8Yk
> 低所得
> iOS版なんて250円
自己紹介乙
2019/12/28(土) 13:15:32.17ID:oulZw7cU
>>182
sdk-android.ad.smaato.netをブロックすると一掃されるぞ
2019/12/28(土) 13:33:10.80ID:8l3/khoF
ネット広告 政府が実態把握へ 買い物履歴からの自動表示など
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20191228/k10012231191000.html
2019/12/28(土) 13:40:53.86ID:uzJ2Qnqu
>>205
とりあえず||nend.net^$domain=~kanajo.comをユーザーに追加して試して
219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 14:14:00.18ID:HehJKLkP
広告出るってひとは戻すかNightly版入れてみたら?
2019/12/28(土) 14:46:51.44ID:HvnW+Wg8
> フィルターは280+なんJ改修+拡張のみ
> 永久アカで、DNS、https、ブラウジングセキュリティ は全てオフだよ

この設定でmateならホワイトリスト運用サイツヨ
AdGuardの機能使いこなしてない外部フィルターはおまけにしかなんないね
2019/12/28(土) 15:06:55.90ID:9sqhAeaR
DNSブロックOFFのまま2020突入するつもりか?
2019/12/28(土) 15:18:42.78ID:FZymVLF9
有料、DNSオン(280・拡張)、httpsオン、カスタムフィルタ(280)

これが一番安定するわ
2019/12/28(土) 15:38:24.37ID:PoJOqy2y
おまえだけ
2019/12/28(土) 15:41:48.84ID:YJ6KVq00
>>214
別アプリなあなたはここではスレチです
225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 16:35:16.19ID:ZZM7cdah
>>182
280くらいしか入れてないだろおまえ
280は泥アプリ広告未対応なんだよ
2019/12/28(土) 16:35:56.38ID:ZZM7cdah
>>216
280にあるのは||sdk.ad.smaato.netと||soma.smaato.net^
AdGuardは公式でそれ含めた包括対応済み
2019/12/28(土) 16:37:14.93ID:AqBY0QJM
すみません保守速報のこの赤囲いのところどうにかなりません?
https://i.imgur.com/NMOyW3f.jpg

adguard 無料ver+280使用中 埋め込み?だから無理ですかね?
ログ見てもよく分からなくて
https://hosyu
sokuhou.jp/archives/48868108.html

URL貼ると何故かNG食らうので
URL改行しました
2019/12/28(土) 16:45:19.41ID:xk85OezR
>>227
ブラウザのアドブロック機能は有料無料ほとんど関係ないよ
2019/12/28(土) 16:49:25.31ID:BNUHjoBO
まーた保守速報ガイジかよ
2019/12/28(土) 16:55:01.08ID:3X4hvmOR
>>227
「ログを見てもよく分からない」とは?

httpsフィルタは有効化してるんだよね
2019/12/28(土) 16:58:38.51ID:AOGfLPi1
既に280に入ってる
保守速報jp##.abox
で消える。消えてないってことは何かしらやることやってない
2019/12/28(土) 17:12:40.36ID:mohZD70d
情強気取りにアクセスさせる誘導手法
2019/12/28(土) 17:24:11.92ID:0OypWy69
280+jだけでは消えなかったがアドガ謹製言語特化フィルター入れたら消えたわ
2019/12/28(土) 17:28:10.28ID:DV7DcncF
>>227
ガイジ向けサイト見るのをやめればいい
2019/12/28(土) 17:42:37.52ID:mohZD70d
>>227
これで消えるから試してみて
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1574083844/384
2019/12/28(土) 17:45:09.87ID:0OypWy69
コピペかよ子ね
2019/12/28(土) 18:05:25.00ID:VMRA5hJq
>>227
キモ
2019/12/28(土) 18:18:58.33ID:PzCtpUqa
>>227だけど
>>231オリゴ糖。一度設定見直してみる
>>230HTTPSはオンにしてる
2019/12/28(土) 18:20:03.72ID:PzCtpUqa
>>235
iOSも持ってるんだけど
そちらはadguard proで苦戦してる
2019/12/28(土) 18:21:11.72ID:0OypWy69
消えた報告してやった俺をスルーするとはなんでだよしね
2019/12/28(土) 18:29:12.39ID:UF8kin44
>>240
それ対策じゃないから
前のバージョンに戻す方がいい
2019/12/28(土) 18:32:55.77ID:0OypWy69
それあなたの感想ですよね
2019/12/28(土) 18:37:57.19ID:AOGfLPi1
>>238
どうしても消えなきゃ
||保守速報.jp/wp/wp-content/uploads/*300_250
も試してみて(当然アルファベットに直す
俺ってやさしいな(このネタわかる人…
2019/12/28(土) 18:38:03.83ID:6K6Tv07e
>>242
それもあなたの感想
他にも広告出たらルール追加が必要なんて面倒で有り得ない
前のに戻すだけで余計な事は何も必要ないんだから
役立たないものに感謝を求めるとはキモい
馬鹿はスルー推奨だな
2019/12/28(土) 18:39:08.40ID:0OypWy69
そういやoneplusのスレでadguardが落ちるというので「アプリロックしろ」と言ったら「そんなの対策じゃない」と言われまくったな
2019/12/28(土) 18:41:40.29ID:0OypWy69
>>244
何言ってるのかわからんが元々あるフィルターをオンにしてみたら消えたと言ってるだけだぞ
2019/12/28(土) 18:44:25.24ID:PzCtpUqa
やはり、保守速報トップ画面だと出ないけど
記事をタップするとそれ出るな

トップ画面 でない
https://i.imgur.com/8DdNwzB.jpg

記事だと出る
https://i.imgur.com/jk1oqr5.jpg
248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 18:55:49.21ID:jyeNxCCW
こんだけ人がいて
たった一カ所の広告も消せないのか…
2019/12/28(土) 18:58:19.75ID:PzCtpUqa
見落としてた
>>233
>アドガ謹製言語特化フィルター
オンにしたら消えた!
https://i.imgur.com/9yL7H2W.jpg
2019/12/28(土) 18:59:06.43ID:PzCtpUqa
よし。これで泥はok
あとはiOS adguard pro頑張ります
2019/12/28(土) 19:33:33.74ID:oulZw7cU
自治体にヘイト認定されてるクソサイトになに本気出してんのこの人たち
2019/12/28(土) 19:40:04.40ID:NFzi02SR
やっぱりNTUYってゴミだわ
253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 19:57:16.18ID:pitAg9dk
> >アドガ謹製言語特化フィルター
> オンにしたら消えた!

信者はみとめたくなさそうw
254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 20:35:43.58ID:TLq7UqKi
広告ブロックは食い逃げ同然ですよ
人がどんだけ時間と金かけてコンテンツ作ってるのが分からないの?
今後、広告ブロックユーザーにはコンテンツを非表示にするフィルター設置しますね
2019/12/28(土) 20:37:55.24ID:yn2haDCz
ここはAndroid板
2019/12/28(土) 20:54:31.01ID:CIyeG6dn
まあ、単に保守速報に広告収入を与えたくない人もいるんじゃないか
2019/12/28(土) 21:01:39.39ID:IIy5Nzdr
内蔵フィルター使えで答え出てんのよ
いつまで引きずるんだか
258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 21:05:24.75ID:TLq7UqKi
>>256
じゃあ見るな、来るな!!
一切私たちとは関わるな!!
2019/12/28(土) 21:07:40.89ID:idPwxBel
発達障害なんだから許したれ
2019/12/28(土) 21:10:56.08ID:fSDgDlpo
>>257
内蔵フィルター使うのは論外で3.2に戻すで答え出てるよ
そこまでして3.3使いたいの?
3.2なら28のみでOKなんだから引きずるなよ
2019/12/28(土) 21:12:00.63ID:5VIGPCe8
アプデしたらchmateの上部に広告が表示されるようになってしまったけど
フィルタの広告ブロック分類の中にあるAdGuardモバイル広告フィルタをONにしたら消えてくれた
ただ、ホーム画面下のHTTPSフィルタリングがオフになってるからオンにしろの表示が邪魔
今後またアップデートがあってもHTTPSフィルタリングをオンにしろの表示は出続けるんかな?
2019/12/28(土) 21:12:51.42ID:ZNfKAT49
犯罪者のニオイがするwwww
2019/12/28(土) 21:16:05.75ID:5DKqgtrf
>>233
このフィルターは何処にあるの?
2019/12/28(土) 21:19:02.47ID:KeU9npOM
>>261
それは280フィルターの一部が機能してないということだから前のに戻した方がいいよ
あとhttpsオンにしろは確かにウザすぎる
常時表示していて消すことが出来ない
新バージョンはまだまだ地雷だね
2019/12/28(土) 21:24:25.02ID:vPOn78xa
Fanboy+Easylist-Merged Ultimate List
2019/12/28(土) 21:36:33.30ID:5VIGPCe8
>>264
やはりバグなのか・・
修正版を早く出してほしいわ
2019/12/28(土) 21:58:53.86ID:xk85OezR
3.2も最初似た騒ぎあったよね
騒いでた人たちなんもしなくてあのときもバージョンあがるまでスレ荒らされてた
268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 22:05:10.19ID:HehJKLkP
広告出るってひとはログ取って公式に投げてね
バグならそれで解決してくれる
2019/12/28(土) 22:29:14.70ID:HoA3BTuQ
>>227
グロ
2019/12/28(土) 22:31:05.79ID:HoA3BTuQ
>>247
グロ
2019/12/28(土) 22:53:10.21ID:QeQXqp6u
無料で見られたくないならパスワードでもかければいいんじゃないかなw
2019/12/28(土) 22:57:17.37ID:akEYaE6n
3.3の設定エクスポートしたんだけど3.2にインポートの欄がない…
どこにあるか分かる人います?
2019/12/28(土) 23:13:04.79ID:TbDO2kMP
>>272
設定をタップした後に右上の点点点をタップすると出てくる
ちょっと分かりにくい
2019/12/28(土) 23:16:10.35ID:c6LPtjbN
3.3の設定は3.2にインポート出来ないだろ
2019/12/28(土) 23:23:50.72ID:WiD6kgz5
>>227
猿に聞く時は上から目線でいいよ
倭猿に聞いても解決しないし

な、猿共
2019/12/28(土) 23:32:27.99ID:8CuQsLMb
画像が見える奴は設定見直せな
https://280blocker.net/test/viewtest.html
2019/12/29(日) 00:28:02.61ID:m5xCiBXK
https://i.imgur.com/52HptAD.jpg
2019/12/29(日) 00:37:08.22ID:mfuCNJEh
>>277
グロ
2019/12/29(日) 00:37:30.74ID:mfuCNJEh
>>249
グロ
2019/12/29(日) 01:32:12.49ID:45c6Dr9d
>>276
無料でHTTPSフィルタリングがオフだから、3〜6まで見えてしまってる
2019/12/29(日) 01:45:01.98ID:DGUOD/Me
「保守速報」管理人・栗田香さんの広告収入を妨害しようとするとか反日か?
282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 03:03:56.18ID:c5mQm7Ks
また敵国民のチョンコが来てるのかよ
日本社会に必要のない輩
2019/12/29(日) 07:03:28.20ID:yPOEixs2
3.2に戻したいんだけどapkって公式にある?無いならどこにあるか教えてくれ
2019/12/29(日) 07:42:04.77ID:CYvEk5de
公式にある
2019/12/29(日) 07:45:20.64ID:VaCa0MKY
>>227
これさ
ユーザーフィルター見たら
hosyu sokuhou.jp##.aboxにチェック入ってるのに出るんだよねすり抜けなのかな?
日本語言語フィルターオンにしたら消えた
2019/12/29(日) 07:56:29.41ID:IefbvA1b
>>283
更新して使いにくくなる事が目立つアプリだけでもバックアップ取るようにしておけば、こういう時に楽よ


あんまりオススメ出来るようなバックアップアプリが無いけど……
2019/12/29(日) 08:43:20.45ID:9U0dYb3M
>>284
公式には置いてないと思うけれど
それとも変わったのか?どこにある?

とりあえずアップデートしてしまったら変なところから持ってくるより公式のfix待つほうが良いんじゃないの
2019/12/29(日) 08:46:54.05ID:+sRunB82
>>287
公式のgithub
2019/12/29(日) 08:47:19.83ID:CYvEk5de
公式にあるからちゃんと探せよ
2019/12/29(日) 09:04:31.48ID:OBEtZxyU
>>283
>>172が書いてある
下にあるAssetsのところからDL
2019/12/29(日) 10:06:56.24ID:7kVIL3Qi
GitHubならファイル名にバージョン番号が付いてるのでDLしてからリネームしなくていいね。
2019/12/29(日) 10:58:42.52ID:LJA1b4ml
>>285
何年前の話してんのかなと

日本語フィルターにあるhosyu
 https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/43602
 hosyu sokuhou.jp#?##side > div.sidewrapper:has(> div.sidetitle:contains(★スポンサー))
 hosyu sokuhou.jp###side > div.sidewrapper[style^="width: 218px; margin-bottom: 0px; position:"] a[target="_blank"] > img
 hosyu sokuhou.jp##.abanner
 hosyu sokuhou.jp##div.abox

最後のはなつかしいね
昔はスレにとびきり有能な人がいたんだよなー
2019/12/29(日) 12:58:43.13ID:yYacKedc
ここにもネトウヨジャップ湧くのか
2019/12/29(日) 13:10:59.32ID:CbiK/XV0
蔑称使ってる時点でお前も同レベルの人間の屑だが
2019/12/29(日) 13:34:12.47ID:hJoEGxeM
ちなみに川崎市基準では>>282はアウトだが>>293はセーフ
2019/12/29(日) 14:54:38.13ID:71vM7BeS
原宿では?
297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 15:10:51.23ID:/D+P2+J/
/AdguardForAndroid/releases/に変更履歴とapkがあるのwikiに書いてあるのな
クレクレ野郎は氏ねよ
298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 15:12:46.41ID:/D+P2+J/
さかのぼったら2.0.106 betaまであるじゃん
クレクレは分盲かよ
2019/12/29(日) 15:34:06.42ID:MWZ4vvoo
ぶ…文盲
2019/12/29(日) 15:42:45.25ID:LJA1b4ml
教えてクレクレと教えたがりの需給が成り立っちゃってるからね
しかたないね
301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 15:44:39.17ID:XM3c742r
>>172だけど、教えたのまずかった?
それはごめん
2019/12/29(日) 15:49:33.87ID:Q+dEowkZ
>>301
俺は助かったからよかったよ。ありがとう。
2019/12/29(日) 15:50:55.52ID:mEqzsKjb
少し早いですが
みなさん良いお年を🌅
2019/12/29(日) 15:58:01.54ID:gMslOT9O
良いお年をお迎えください
2019/12/29(日) 16:08:05.15ID:IXPMJEG1
たがり エサ
クレクレ野郎 G

エサ があれば G がわく
2019/12/29(日) 16:11:04.79ID:g7ILCqYZ
>>292
つまり、日本語フィルターでは消せるけど
>>285のように280の元々入ってる
hosyu sokuhou.jp##.aboxにチェック入ってるのに消えないということね
2019/12/29(日) 16:56:22.36ID:a/RKEFhT
教えてクレクレ・教えたがり・煽るだけの無能な間抜けが絶妙なバランスで別れて成り立っている良スレ
2019/12/29(日) 17:04:35.81ID:qTaOVDpi
>>301,302
くっそ自演w
309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 17:17:40.75ID:9Fe35s6/
>>307
煽るだけの無能がいなけりゃ問題ない
こいつらが一番のスレ汚し
2019/12/29(日) 17:19:13.15ID:a/RKEFhT
間抜けな煽りが居ないとすぐ前のレスすら読まずに同じ質問する奴が出てくるから、まあ必要悪
2019/12/29(日) 17:38:45.13ID:LJA1b4ml
>>306
くわしくは当時のログを掘り起こさないとアレ
AdGuardのバグか仕様あたりだったかな
いまでも直ってないから仕様っぽい

280のhosyu sokuhou.jp##.aboxで十分
uBOとかはこれで消せる
2019/12/29(日) 17:41:46.42ID:LJA1b4ml
教えてクレクレと教えたがりはせっかくのwikiでやってくれるといいんだけどね
煽り煽られは匿名掲示板の宿命かな
313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 18:23:26.83ID:nv62LkTo
結局スルーもできない居座りの玄人気取りがごちゃごちゃ言ってるだけやな
2019/12/29(日) 18:46:52.30ID:gMslOT9O
くだらん言い争いを続けてると有能な人が出ていくからほどほどにしとかないと
2019/12/29(日) 18:52:17.89ID:FrC8AfM2
>>276
HTTPSオンでも3から6見えてる…。
2019/12/29(日) 18:57:12.96ID:+xmlxR2J
煽り耐性めちゃ低いの一人いるな
レスがワンパターンでバレバレww
2019/12/29(日) 19:14:41.97ID:FRolfE7s
>>273
ありがとうございます
こんな所にあったとは思いませんでしました
ただ3.3の設定だったのでエラーを吐いてインポート出来ませんでした
2019/12/29(日) 19:30:29.13ID:ZBmMeZtE
3.3に上げたらFire HD10(2019)だけSSLの証明書でエラーを吐いたり、
chmateで画像の読み込みができなくなったりと不具合が出てる。
Fire HD10でも2017では出てないし、
ZenFone 4などでも出てない。
一体なんだろう?
2019/12/29(日) 19:34:54.27ID:AkomCRml
httpsオンにしたら枠消えるけど微妙に通信遅くなるのが気になる…
2019/12/29(日) 19:46:07.78ID:9AJN6XBR
ん?みんな上書きアップデートしたの?
2019/12/29(日) 20:56:30.27ID:lSGG2XcZ
>>319
速度に加えて電力効率も大幅に悪化する
2019/12/29(日) 20:57:56.56ID:wSexFw//
>>318
httpsは?
2019/12/29(日) 20:58:22.87ID:wSexFw//
>>319
スマホはなに?
324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 20:59:19.69ID:Vp6PrzQ1
アンチが必死すぎるー
エビデンス出せよ
2019/12/29(日) 21:03:53.56ID:GsLjgThZ
9台2000円くらいのセールきたら起こして
2019/12/29(日) 21:07:03.33ID:ZBmMeZtE
>>322
ONにしてる
2019/12/29(日) 21:30:57.64ID:QqYbLIsU
>>326
mateっていまhttps通らないよ
2019/12/29(日) 22:58:04.31ID:OJ/1D2vx
保守速報まとめ

・280で消えないなら恐らくバグ

・HTTPSをON
・adguard 日本語フィルターON
2019/12/30(月) 00:52:21.20ID:ZeJpwk/p
>>308
なんか幸せそうでいいね
2019/12/30(月) 02:26:35.40ID:EbGLXEVw
>>329
みんな幸せや
2019/12/30(月) 06:12:59.01ID:ig+PiIiv
俺も辛せ
2019/12/30(月) 07:19:30.15ID:gAgf9Mh9
https ◯日本語フィルター ◯280フィルター ◯で消えない
まとめたニュースの赤で囲ってるところ消せますかね?
http://matometanews.com/archives/1963852.html

https://i.imgur.com/UEKJJ2W.jpg
2019/12/30(月) 07:20:00.68ID:gAgf9Mh9
>>332ですけどadguardは最新です
2019/12/30(月) 08:11:46.12ID:RW+t3G5T
>>332
matometanews.com###bottom-links
2019/12/30(月) 09:30:50.80ID:RW+t3G5T
「転載元スレッド」は
matometanews.com##.reprint
2019/12/30(月) 09:31:40.59ID:s+Ji12Pt
煽りに反応するとか…
337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 10:47:45.65ID:TOejQODc
業界の人だけど保守速報まとめの広告は期間保証広告だから広告ブロックしても意味ないよーw
クリック課金やインプ課金ではないんだよねー
陰キャのお前ら年末にご苦労さんw
2019/12/30(月) 10:54:58.86ID:Aj+bqaFk
ブロックしても意味ないことないやろ
ちゃんとブロックされてるよ?
2019/12/30(月) 10:56:10.10ID:57crYSa+
>>337
何言ってんだコイツ
2019/12/30(月) 10:56:30.41ID:cw72nw1n
>>337
ブロックしてる奴の全員が嫌儲だと思ってる?
2019/12/30(月) 11:16:44.42ID:e40Rmgn3
ブロックではなくあれは非表示してるだけなんじゃないかな
裏で画像読んでたらインプも加算されそう
って期間拘束なら関係ないか

関係ないといえばどっちでも関係ない
邪魔なの消せるのが目的だろうし
ギガ対策だと要素非表示だけじゃダメなんだろうけど
2019/12/30(月) 11:25:23.71ID:0mRzthl6
ドメインなら読みもしないでしょ
2019/12/30(月) 11:26:26.46ID:hLfH0ots
(やれやれ年末に徒労してるなんて陰キャは……)みたいな態度だけど
自分も同種のレスしてるって気付いてなそう

それはそうと広告配信元のドメインがころころ変わる広告って
取得自体をブロックするの難しいな
344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 12:30:27.16ID:TOejQODc
業界の人だけどこれからは広告ブロックできない方向に確実に向かうよーw
youtube.comの広告はyoutube.comの広告ドメインで配信していく予定だから
ブロックするもんならサイト自体アクセスできなくなるからねーw
ほんとお前ら年末にご苦労さんだよーw
2019/12/30(月) 13:28:44.18ID:hLfH0ots
うおおおおお
可変ドメインより同一ドメインの方が除外設定楽だから嬉しいな!
346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 13:33:08.99ID:TOejQODc
>>345
バーカ、じゃあYouTubeアプリの動画広告止めてみろ、iPhoneでな、
AndroidもGoogleからお達しで近いうちに仕様変更になるぞw
陰キャのお前ら年末にご愁傷様でしたw

業界人だから知ってる話
2019/12/30(月) 13:33:47.29ID:CzMK0n42
Vanced使ってる俺高みの見物
2019/12/30(月) 13:59:08.72ID:/HSLE7p8
>>346
業界人でなくても誰でも知ってるわ
iPhone使いはアプリ使わずSafariで余裕でブロック
349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 14:02:54.44ID:TOejQODc
>>348
ばーか、負けを認めたなw
YouTubeアプリはブロックできないんだろう?w
業界人じゃないからSafariも同じ仕様になるの知らないんだなw
350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 14:05:31.90ID:BEygN0Rw
>>349
なんの業界ですか?
2019/12/30(月) 14:12:01.84ID:hLfH0ots
広告主純正アプリの広告止められないぞ!とかどやるのは無いわ
そんなのネット広告じゃなく予めアプリに組み込まれた広告が防げないのと同じ、当然の事
(そもそも純正ソフトなら広告を完全に再生しなければ動かない実装とか、どうにでも実装できる)

普通に考えたら最低限の目的は、広告代理って形で出される広告の拒否でしょ
2019/12/30(月) 14:18:27.52ID:Q9/Duy4c
彼は妄言業界のエース
今日もお得意の空虚なテキストを垂れ流して悦に入る
2019/12/30(月) 14:33:30.04ID:NWR2ji9P
業界人業界人って初めて就職できて浮かれちゃってるのかな? プッw
354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 15:19:34.76ID:TOejQODc
陰キャのお前らが揃ってもYouTubeのブロック方法誰も分からないのわろたwww
何の為に今まで情報共有してきたのかな??ここの板も廃れたねえw
ブロックできたら素顔で土下座写真あっぷしてやるからやれるもんならやってみろw
355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 15:22:25.26ID:JyGEgsJT
adguardだけでもyoutubeの広告ブロックできてるやん
adguardだけじゃなくublockとかでも可能
何が業界人だよ?
2019/12/30(月) 15:23:21.25ID:XDyBA7n2
土下座とかどう顔見えるように撮るんだよ…
357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 15:39:00.77ID:TOejQODc
>>355
346からちゃんと読んで出直して来い
YouTubeアプリでublockをどう使うの?w

素顔と土下座写真あっぷしてやる
358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 15:39:35.41ID:BEygN0Rw
>>354
何業界の方ですか?
2019/12/30(月) 15:44:40.41ID:XDyBA7n2
そもそもなんでiPhone指定なんだ
ここはAndroid板だぞ
2019/12/30(月) 15:45:12.41ID:cw72nw1n
>>357

>>346
>>1 読め。スレチ

公式アプリでブロックできないからVanced使う事の何が悪いんか?
広告回避における他のすべての手段が塞がれたら使わないだけの話

誰も話してないiOS YouTube公式アプリの話持ち出して一人相撲やるなら二度とくるな

お前の土下座なんかいらん
匿名エセ業界人のガセネタなんて宛にならんからマジで来るな
361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 15:50:05.99ID:JyGEgsJT
>>357
iPhoneであれAndroidであれ、ブラウザのYouTubeアプリなら問題なくブロックできるよ
2019/12/30(月) 15:58:46.51ID:a17jL4Im
幸せが溢れてる
2019/12/30(月) 16:37:07.62ID:pfPuPeyi
良いお年をお迎えください
2019/12/30(月) 16:55:40.89ID:qiTWWS8X
年の瀬だなぁ
2019/12/30(月) 17:04:43.98ID:Z7plvtQv
>>332です
>>334

matometanews.com###bottom-links

消えました!ありがとうございました!
DNSじゃなくて
設定/コンテンツブロック/ユーザールール
にそのまま入れたら消えました

今一つadguardわかってなくて
DNSに入れるもの
設定/コンテンツブロック/ユーザールールに入れるもの
||を先頭につけるもの付けないもの
末尾に^付けるもの
2019/12/30(月) 17:04:46.30ID:lFNlcSpu
僕は君といる時が一番年の瀬なんだ
367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 17:27:42.66ID:OpoRAkh8
ルーブルの購入方法はここが1番分かりやすいね。ライセンス3個が1361円で9個が2600円とのこと。
https://adsoku.blogspot.com/2019/12/201912-adguard.html?m=1
2019/12/30(月) 17:33:21.94ID:XCPlMfu2
>>220
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1558256987/38 再掲して
369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 17:37:00.24ID:JuVHbATR
>>367
>>173,180
370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 17:45:42.04ID:TOejQODc
業界人の俺はYouTubeアプリのブロック方法知ってるけどなw
ここには載せてあげないよ〜

お前ら陰キャの口が悪すぎて当初は共有する気だった俺の気も失せた
素直に教えてくださいと言われれば考えてはやるが
2019/12/30(月) 17:52:02.23ID:kLnzYykw
うんこしたい
2019/12/30(月) 17:54:17.22ID:cw72nw1n
>>370
お前の情報いらないから出てってくれ
2019/12/30(月) 18:07:07.97ID:e40Rmgn3
>>368
ホワイトリストだからまず||*^$app=jp.co.airfront.android.a2chMateして都度@@||【ドメイン】^$app=jp.co.airfront.android.a2chMateすればいいだけよ
2019/12/30(月) 18:13:07.81ID:35Nt6+Mw
任天堂の倒し方、知ってますよ
2019/12/30(月) 18:20:24.33ID:r4go+/zQ
ブログにこう書かれているけど具体的にどうやったら置き換えられるの?
https://i.imgur.com/IXp1VYO.jpg
2019/12/30(月) 18:44:45.54ID:G6PJAcd/
Rootとってたらadaway一択かなと思ってたがadguardのが使い勝手いい気がしてきた
2019/12/30(月) 18:51:30.74ID:e40Rmgn3
>>375
例題 https://dotup.org/uploda/dotup.org2024530.mp4
フィルタルール ||dotup.org/uploda/dotup.org2024530.mp4^$media,redirect=noopmp4-1s

ルールのオンオフでどう変わるかで理解できるかな
Chromeのシークレットタブで試してみてね
2019/12/30(月) 19:28:56.71ID:RAcSniF2
例題が謎で草
2019/12/30(月) 20:02:09.74ID:CsyuhyiG
>>375
wikiにリンク追加された
2019/12/30(月) 20:16:37.42ID:WYjwuWiS
3.3.1来たな
自動スタートのバグが修正されてる
広告が出るようになったって人はスタートしてなかったのでは?
2019/12/30(月) 21:02:05.07ID:+XTLZlhv
nendで答えが出てたと思うが
2019/12/30(月) 21:02:38.87ID:shYkuO+6
1×1の画像ってどう指定するんですか?
2019/12/30(月) 21:10:38.09ID:GaWh289t
>>376
俺もadawayから戻ってきたよ
2019/12/30(月) 22:19:27.49ID:tG928ZGY
>>377
特定のファイル専用ってことなんですかね
このサイトの広告全部をって出来ないんですね
2019/12/30(月) 22:19:35.38ID:tzfqoz93
>>319
androidのシステムの方でパーソナルDNS設定してadguardのDNSブロックをオフにしたら、遅いのは回避できるかも。
2019/12/31(火) 00:37:08.50ID:i6wyggh5
こういうの見ると本当広告ブロックしといてよかったって思う
https://i.imgur.com/KP3La5N.jpg
2019/12/31(火) 00:41:13.57ID:V4R3j3ik
>>386
グロ
2019/12/31(火) 01:17:49.71ID:rr+VbyvM
有料でDNSオフにしてるアホはもうおらんよな?
2019/12/31(火) 01:31:10.65ID:muFTDA/W
呼んだか?
2019/12/31(火) 01:32:12.03ID:GLZwgU1v
義務じゃないから各々自由に使えば良い
2019/12/31(火) 02:13:33.35ID:WTJAFBfM
>>388
有料でDNSオンするのがアホだろ
まさかオンしてないよね?
2019/12/31(火) 02:19:03.10ID:QC7suL+z
>>391
>>390
2019/12/31(火) 02:20:14.21ID:BRZhjwO2
DNSプロバイダ一覧のcloudflareと1.1.1.1って別物ですか?
2019/12/31(火) 02:23:12.42ID:TfKZIBW+
華為からエイスースに乗り換えたら快適や
2019/12/31(火) 03:10:52.03ID:gilSeP0G
おつ
2019/12/31(火) 04:27:33.52ID:ollXCmKN
>>382
$redirect=1x1-transparent.gif

>>384
だいたいできますよ
>>377なら||dotup.org/uploda/dotup.org*.mp4^$media,redirect=noopmp4-1sにすればアップされたmp4ぜんぶ置き換える
||dotup.org^$media,redirect=noopmp4-1sでサイト内のメディア系ぜんぶ

よいお年をノ
2019/12/31(火) 07:20:59.89ID:TaLJu7X3
3.3.1だけど、chmateで広告出るバグは修正されてない
2019/12/31(火) 07:47:56.05ID:Eeyuc7kq
2 から3のアップデートの時似たような事が起きた気がする
2019/12/31(火) 07:53:52.29ID:wqPuw3iJ
>>397
出ないよ
設定が甘いんじゃない?
2019/12/31(火) 07:55:15.49ID:fKJEE/1B
まだ3.2のままの方が無難かな
2019/12/31(火) 08:03:58.98ID:x2/Jhcn/
>>393
同じです。
2019/12/31(火) 08:05:30.39ID:Qpj9kns+
>>397,399
双方の設定が分からないので読んでてもワケわからんwwww
2019/12/31(火) 08:52:42.38ID:m+g3zjYI
>>399
スレ読んでないのか?
3.3でも出てない人なら3.3.1でも出ないよ
何かの環境でchmateで広告出る人が多発してるんだよ
自分が出ないと設定が悪いと決めつけるのは頭悪すぎる
2019/12/31(火) 08:56:46.94ID:qy69RvDI
>>403
環境も出さない人に言われてもねぇ
2019/12/31(火) 08:58:02.58ID:xi97eoIr
3.3でも3.3.1でもchmateで広告がでるようになったが、
Adguardモバイル広告フィルタをオンにしたら消えたから、
しばらくはこれで様子見
2019/12/31(火) 08:59:28.99ID:6IOUzR7F
>>404
そもそも>>399は環境出してないからな
馬鹿なのかな?
2019/12/31(火) 09:15:56.35ID:JKjm6B3b
大晦日も幸せな一日で進行しましょう
2019/12/31(火) 09:18:58.18ID:qy69RvDI
>>406
>>397にいいなよ?
2019/12/31(火) 09:19:27.96ID:Ln1yy5M+
バカ同士罵り合う方が幸せでいいね
2019/12/31(火) 09:25:35.48ID:+dBAD9w4
それにしても出ないと言ってる奴は痛すぎる
2019/12/31(火) 10:00:17.80ID:vXuGCI6w
>>358
陰キャ業界の方でしょうね 引きこもり支援施設名誉入所者
2019/12/31(火) 10:05:01.46ID:hNYgegEZ
来年もよろしくお願いします
2019/12/31(火) 10:35:43.63ID:k65KW5ml
ログを見て分からんのなら諦めよう
2019/12/31(火) 10:40:31.39ID:eFawzn7I
ここ2日で開発者サービスがhttps受け付けなくなったんだけど
自分だけ?
2019/12/31(火) 10:41:28.66ID:PF3KPDtB
>>414
これ?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1566746029/33
2019/12/31(火) 10:41:56.90ID:Q4q5tfL1
また来年もよろしく
2019/12/31(火) 11:04:18.16ID:DkhAVOyb
こちらこそ
2019/12/31(火) 11:37:27.80ID:ZuqYNLsa
>>413
ログ見て同じようにフィルターなのにアプリのバージョンで挙動が違うから3.3の不具合確定だよ
同じフィルター(280)で3.2ならちゃんとブロックするから
2019/12/31(火) 11:40:45.62ID:xZPluYre
>>410
でちゃって3.3xにあげられない人かなw
2019/12/31(火) 11:49:02.03ID:uIk/odLK
>>419
悔しいんだね(笑)
そんなに泣かなくても
2019/12/31(火) 11:53:09.69ID:IVIX3CON
プレ垢dnsオフだけど、広告出るなんてことはないけどなあ
いくつかの端末で最新版使ってるけど、どれも広告はでない
ログもなしで出ない出ない言っててもどうしようもないでしょ
2019/12/31(火) 11:56:50.18ID:vGXHljz6
>>421
ログ出してるけど?
上のスレ見れない人ならどうしようもないな
2019/12/31(火) 12:02:19.75ID:IVIX3CON
>>422
なら上に解決策も出てるやん
2019/12/31(火) 12:23:29.23ID:/ZRvxz5y
3.3だと広告出てたけど、3.3.1になったら出なくなった
改善したみたいで良かった〜
これで無事に更新完了
HTTPSをオンにしろという警告がウザイけど
次はこれをブロック(非表示)したい
2019/12/31(火) 12:24:10.88ID:yKSulubd
3.3.229だけどchmate広告出ないな
2019/12/31(火) 12:24:47.54ID:yKSulubd
無料版
2019/12/31(火) 12:26:22.36ID:gAnZVqMv
>>418,421
>>205
すくなくとも205の環境は異常
各自http://nend.netアクセスログを貼れ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2028843.jpg
DNSオン https://dotup.org/uploda/dotup.org2028841.jpg
DNSオフ https://dotup.org/uploda/dotup.org2028842.jpg
2019/12/31(火) 12:28:33.69ID:sxObxTM0
>>399,404
キチガイまともに相手にするな
「オレは出ないからおま環」とだけして放置せよ
2019/12/31(火) 12:30:19.04ID:pnGWFx1y
>>405
同じく
2019/12/31(火) 12:30:50.58ID:yhcbCRha
>>413
見方がわからんのだと思うぞ
2019/12/31(火) 12:40:27.59ID:GXEjRVVo
>>429
それは不具合ありだね
280のみだと広告出るんだから
無理矢理使う意味は無いと思うよ
別途フィルター追加して対処するくらいなら3.2に戻した方がいいと思う
432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 12:43:05.67ID:IVIX3CON
chmateで広告出るなら、adguardのIssuesとかに送れば良いんじゃないの?
なんで公式に投げることもせず、このスレでああだこうだ言ってるのか理解できない
こういう問題があるよって言うのを詳細なデータ付きで公式に送るのは、解決するためには重要なことだと思うんだけども
2019/12/31(火) 12:44:41.03ID:FtMjKZBj
業界人さんにおしえてもらおう
434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 12:45:10.13ID:IVIX3CON
URL貼っとくから、ここから公式に投げたら?
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/issues
2019/12/31(火) 12:48:58.42ID:LDJ+BWlo
広告業界と言えば電通かな
エリート様がこんなスレにいらっしゃるなんて光栄ですね
過労死せずに頑張ってください
2019/12/31(火) 12:55:51.47ID:J6Op+RCJ
バージョン3.3.1
無料版
コンテンツブロック→userrules→280+なんJ
DNSフィルターOn
DNSフィルター→280blocker adblock domain lists AdGuard_format

なんだけど
DNSユーザーフィルターはどれ入れたほうがいいとかある?
時々広告あるくらいで特に問題は無いのだけど少しでも精度上げたいと思ってる
2019/12/31(火) 13:02:18.74ID:zf7+rIZP
新テンプレ案

Androidの非rootで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。

■前スレ
【広告除去】AdGuard Part32【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1577026126/

■関連リンク
公式サイト
https://adguard.com

ダウングレード用apk(公式)
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases

280blocker
https://280blocker.net/

なんJAdGuard部 (wiki)
質問する前にwikiを読みましょう
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/

■相談用テンプレ
【問題が出るウェブサイト/アプリ】
【問題の内容】
【ライセンス】
【HTTPSフィルタリング】
【DNSブロック】
【使用フィルター】
【その他初期状態から変更した設定】
【フィルターの更新日】
【Androidのバージョン】
【AdGuardのバージョン】
【機種情報】
【ログ(画像)】

■注意事項
テンプレを無視した質問はスルー推奨
「?aid=」をNGワードに追加することを推奨
次スレは>>980が立ててください
2019/12/31(火) 13:53:34.83ID:xM+eyUmj
広告が出るようになったから前のバージョンに戻した組だけど、
今回のアップデートでよくなったのかな?
2019/12/31(火) 13:59:19.62ID:dB8fY5HQ
ドメイン除外時動作があやしい
出る出るマンは280のみ?
出ない出ないマンはDNSやAdGuard公式フィルタも使ってる?

280は||nend.net^$domain=~kanajo.com
AdGuard モバイル広告フィルタは||nend.net^
280のみだとkanajo.comに限らず「最初のアクセス」だけすり抜けている?
追試求む
280のみのChromeでhttp://nend.netにアクセスしログでChromeのnend.net関係一番目と二番目のアクセスを見る
2019/12/31(火) 14:18:23.15ID:EzwB6T0Z
>>414
前から
おまえが泥6前から機変しただけだろ
2019/12/31(火) 14:38:39.79ID:uJBjUP3G
>>406
なぜ正常な人が環境出さないといけないの?
2019/12/31(火) 14:41:43.80ID:eFawzn7I
>>440
Android5.1の化石端末だけど確信が持てたありがと
2019/12/31(火) 14:46:44.57ID:ZteC2ItX
>>980
ID:zf7+rIZP スルー
2019/12/31(火) 15:00:58.15ID:JFF7ngDH
>>443
?aid=の人?
445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 15:05:56.50ID:9NjgYYcr
無料版3.3.1アプデでchmateの広告表示無しを確認

280+なんJ改修+拡張

DNSフィルタ(オン)
280+なんJ拡張
2019/12/31(火) 15:11:29.36ID:d/9WYD4O
>>400
3.2で問題ないならとうぜん
2019/12/31(火) 16:14:06.13ID:WWuo2g2B
3.3.1で広告出なくなって安心してたんだけど、先程久し振りにchmateで広告出てしまった
結局3.2に戻した
このスレみて今広告出てる人が問題なくなるまで待つか
2019/12/31(火) 16:16:43.87ID:QIROljKI
広告出た、なんで? と思ってきたら荒れてるなー
3.2.150に下げて様子見。@P20 Pro, Android P
2019/12/31(火) 16:50:21.12ID:y5LSMrgg
>>445
スレの広告欄ごとなくなる?
450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 17:16:10.91ID:MQ2tY2Vr
>>447,448
>>439
2019/12/31(火) 17:16:23.52ID:1yNYjT/c
ファうえーいはムリってのを前に見た
2019/12/31(火) 17:22:12.86ID:3oN4LcBD
Huaweiはまずスマホの設定をきちんとしないとね
wikiにもそう書かれてる
2019/12/31(火) 17:25:35.81ID:juuv2Hdl
>>391
お前wikiしか信じないアホやな
2019/12/31(火) 17:28:34.43ID:zh2he3Lf
>>398
3.2にあがったときも
2019/12/31(火) 17:38:34.78ID:swDfwg73
>>453
アンチDNSキチガイ相手すんな
2019/12/31(火) 17:45:12.65ID:BgY3bKAn
>>437
それでもいいからあなたが>>980踏んで立てて
> 「?aid=」をNGワードに追加することを推奨
&aid=ですり抜ける
aid=だけか正規表現でadguard\.com/.*[\?\&]aid=\d+
aid=なんてふつう使わないのでaid=だけで十分
2019/12/31(火) 18:00:37.43ID:sEvrZt/X
>>432,434
口だけ番長になにいっても無駄よ
>>431見てみ
この番長の相手にしてはダメ
スレの老害
2019/12/31(火) 18:04:05.31ID:F5wShie5
DNSはデメリットの方が大きいから必要ないよ
理解が悪いやつがいるな
無料なら必要だけど
2019/12/31(火) 18:05:40.65ID:oVNILFEW
どんなデメリットがあるんですかねー?w
2019/12/31(火) 18:06:27.04ID:oVNILFEW
そのデメリットやらを書いてみろw
461448
垢版 |
2019/12/31(火) 18:25:15.02ID:klia7HHO
>>450
thx

個人的に使うサイトでAdguard公式使うと表示狂う
どうせ課金してるし電池喰いやレスポンスの悪化招く?DNS頼りたくない
の2つの理由で3.3は見逃すかな

安定環境構築できてるのに設定いじるのも面倒だしそれで安定するかもわからんというのは手を出しにくい… 3.2に不満ないし。
2019/12/31(火) 18:26:12.55ID:w915/dy+
横からだが、DNSフィルタは「適用条件」を書けないんだよ(このアプリの場合には許可する、等)
一律に遮断されるので、アプリによっては都合が悪いケースが出てくる

とはいえ、個人的にはそれを鑑みてもコンテンツフィルタの電力ロスは大きすぎる(のでオススメできない)と思うけどね...
2019/12/31(火) 18:27:51.53ID:klia7HHO
まあDNSのデメリットはadaway使ってた頃からの推測にすぎない眉唾ものだけど。
アプリの更新画面からみると3.3.229.0なるバージョンがあるようだけど試した人いる?
2019/12/31(火) 18:28:57.28ID:klia7HHO
>>462
コンテンツのが電力大きいのかいな〜
無知さらしたわ、すまんこ
2019/12/31(火) 18:42:47.78ID:+wdwDnNI
>>445
> DNSフィルタ(オン)
簡易に||nend.net^があるからあたりまえだ
出る出るマンは課金済みで280オンリーのアンチDNS勢なんだよ

アンチ勢はいまではマヌケというしか他ない
ただ簡易強制の歴史がある
過去のトラウマから逃れられない哀れな子羊
無知がなにか言ってるな程度でやさしくしてやれ>>459

kanajo.comを見ないならDNSに||nend.net^を追加すればmateに限らず電力効率最高
理屈ではそうなる
ただ>>462の後半でいうほどの違いでもない

安全にDNSでブロックできるものはDNSでブロック
条件付けが必要ならコンテンツで
上手に使い分ければいい
2019/12/31(火) 19:02:56.12ID:w915/dy+
>>464
昨今のマトモな接続先(鯖)であればhttpsフィルタが前提になるので、その差はより顕著
2019/12/31(火) 19:09:07.34ID:cNB4rhm1
電力言うてるのはJellyみたいなスマホつかってるのか?
一日使ってCPU時間見てみろよ
2019/12/31(火) 19:34:19.00ID:D7XJMT3L
出る出る>>205
出ない出ない>>427
考察検証>>427,439
それ以外はどれもゴミクズ
2019/12/31(火) 19:42:49.27ID:Sv+qRr2L
バージョンアップしてアプリの管理から各アプリの詳細見たら
追跡ブロック数となってた所だけ日本語翻訳されずに英語表記のままになった
2019/12/31(火) 19:43:48.95ID:wE8gfTJf
ばか まぬけ ごみくず
他人の使い方にそこまで言わんでええやん

金払った人は勿体ないからDNSじゃなくてコンテンツ使いたくなる気持ちもわかるし
無課金で使ってる人はそもそも関係ないエラーでスレ埋まるのよくわからん

年末なんだしまったりいこうぜ〜
2019/12/31(火) 20:08:55.86ID:nWThpMCe
簡易ドメインフィルタはアレはアレですばらしいものだけどね
ただ絶対の完璧ではないというだけ
網羅性なら280domainもhosts2chも遠く及ばない

ただフィードバックの少ない日本では不具合出やすい
だからこそスレで改善ルールが書き込まれそれをまとめた改修が生まれた
2019/12/31(火) 20:19:37.80ID:71glkds9
Chromeの「接続が中断されました」が
Ver 3.4.11 から出なくなったね
 
2019/12/31(火) 20:28:05.79ID:/GwX+dw1
古い端末だとバッテリーも小さいしへたってる
SoCも弱いからちょっとした処理でも重いし電力も食う
最近の端末にとっては全体からすればコンテンツフィルタもHTTPSも誤差でしかないんだけどね

ただ最近の端末にとってもそれがわずかでもコストが重いのも確か
なるべくDNSでブロックしてできないものをコンテンツフィルタブロックすればいいのよ
2019/12/31(火) 20:28:58.76ID:/GwX+dw1
絶対DNS拒否なんて不毛
コンテンツフィルタはコストかかるから使わないとかAdGuardの意味なくなる
そうじゃなく上手に使いこなしなよ

ほかにも通信不要アプリならAdGuardで全遮断
バックグラウンド通信する必要のないアプリならbg通信遮断
せっかくの機能なんだからちゃんと設定して使いこなせばさらにバッテリーに優しいよ
2019/12/31(火) 20:34:42.84ID:cMPHKWVG
お、どうした、大丈夫か?
2019/12/31(火) 20:41:42.12ID:sSPypZl7
>>472
それは朗報
細かい所で実害生じてたからなw
2019/12/31(火) 20:49:00.53ID:VuQzPz3w
もうDNSとhttpの有無で4種スレ立てろよ
2019/12/31(火) 22:53:56.09ID:k59o0ooC
DNSマンセーは何でそんなに馬鹿なの?
メリットなんて無いのに
2019/12/31(火) 23:03:06.03ID:HBPi002l
無料民が台頭してからスレの有用性が著しく低下した
2019/12/31(火) 23:03:14.98ID:pwvR09Ar
Androidってデフォで8.8.8.8に設定されてんだっけ?それともISP?
2019/12/31(火) 23:32:38.46ID:600pZkmo
両方に利点欠点あるんだから、環境に合わせて好みで使おう!で良いじゃん(良いじゃん)
2019/12/31(火) 23:40:17.99ID:RkP/I4NZ
DNSアンチがデメリットの説明できなくて話そらしてるの草
メリットは電力効率だアホ
上で何度も書かれてるのに読めないバカなのか?
2019/12/31(火) 23:58:51.16ID:4IAWXzzm
>>482
それ実際には効果ないよ
鵜呑みにしていてワロタ
2020/01/01(水) 00:04:25.25ID:AENDo6Ta
>>481
いまのDNSフィルタリングは欠点ない
簡易ドメイン使わず誤爆のほぼない280blocker adblock domain lists AdGuard_formatだけでもいいのだから
キミがあると思いこんでる欠点あげてみ
2020/01/01(水) 00:05:28.73ID:AENDo6Ta
>>481
いまのDNSフィルタリングは欠点ない
簡易ドメイン使わず誤爆のほぼない280blocker adblock domain lists AdGuard_formatだけでもいいのだから
キミがあると思いこんでる欠点あげてみ
2020/01/01(水) 00:36:35.50ID:f3pQRcFa
>>472
バージョン3.4、どこで手に入るの?
2020/01/01(水) 00:47:44.76ID:BM5WVhaD
>>486
アップデートチャンネルをNightlyに変更してアップデートするだけ(ベータに昇格前のバージョンなので自己責任でどうぞ)
 
設定→一般設定→アップデート→アップデートチャンネル→Nightly
2020/01/01(水) 00:49:49.16ID:S7muxSYv
これ
ttp://2chan.tv/jlab-long/s/long200101004909.jpg
489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 01:09:52.05ID:3YG4/T9j
ナイトリーはちょっとな
安定版に降りてくるのを待つわ
2020/01/01(水) 02:28:07.88ID:VO9lN6sV
httpsオフにしたらChrome速くなったけど、枠が残るようになった
なんとかならないのこれ
2020/01/01(水) 03:27:57.97ID:4e8dyrEi
別のブラウザを使う
2020/01/01(水) 04:01:30.29ID:+oXXTh/n
>>472
情報ありがとー
しかし、うちの子は相変わらず出るなぁ

Xperia5 有料版 DNSオフ HTTPSオン 280のみ 拡張オフ ステルスの一部オン Chromeのデータセーバーオフ

AdGuard内の、アプリの個別設定は書かなくていいよね
2020/01/01(水) 05:24:45.35ID:+oXXTh/n
>>492
あと端末のデータセーバーはオン


そして今、mateで広告が出たw
更新してから暫くは出なかったんだけどなぁ…

一旦AdGuard再起動で消えたけど、少し経つと出る感じ

戻すついでに安定版も試してみるか
2020/01/01(水) 05:35:24.11ID:+oXXTh/n
>>493
3.3.229でも出るかー


戻そw

スレ汚し失礼しました

あと、

明けましておめでとう!
2020/01/01(水) 06:45:05.18ID:o6q64oRm
>>483
公式も読めないのか
https://kb.adguard.com/en/general/dns-filtering-android
> The main advantage of this approach is it is extremely economical and saving.
2020/01/01(水) 08:06:20.29ID:6+7boxO8
>>495
それは理論上の話
実際に使って比較することも出来ないのか
自分で試したら特に差は出なかった
リトライするサイトが無かった(あったとしても電池持ちに影響する程ではない)
やはり試すこともしないお馬鹿さんだったか
因みに公式に欠点も書かれてるに読めないのも笑える
「欠点はこの方法の粗さです。特定のURLはブロックできず、ドメイン全体のみがブロックされます。 Webサイトの機能が「壊れる」ことがあります」
前にスレで、このサイトを見るとDNSの副作用が出るというのがあって実際にアクセスしたら副作用出たよ
電池持ちが何れくらい違うのか比較してみたら?
馬鹿だから難しいか
利点が実感出来ないのに、副作用が出るリスクだけある
無料の人以外にはデメリットの方が大きいよ
2020/01/01(水) 08:09:12.90ID:l3GoyOKd
DNSに親を殺されました
2020/01/01(水) 08:16:31.23ID:z33PzM7/
誇大広告でDNSに騙されました
2020/01/01(水) 08:33:48.38ID:o6q64oRm
>>496
> 「欠点はこの方法の粗さです。特定のURLはブロックできず、ドメイン全体のみがブロックされます。 Webサイトの機能が「壊れる」ことがあります」

簡易乙
2020/01/01(水) 09:32:36.81ID:aSRNq5VQ
>>499
お馬鹿が登場!
2020/01/01(水) 09:53:21.48ID:r/arVS9F
よくそんなくだらん他人の選択で煽り散らせるわ
認識共有しようとか合意形成しようとかいう意志が見えない、虚しくないの?
2020/01/01(水) 09:56:20.37ID:rBPh2bn4
>>496
やみくもに簡易ドメイン使ってるのかこのボクちゃんはw
どんだけ「ボクちんバカで〜す」したいんだこいつww
新年からあまり笑わせるなよ腹イタいわwww
2020/01/01(水) 10:06:36.18ID:2YKl02p6
いまのDNSはAdGuard 簡易ドメインフィルタを強制されないよ
それなのになぜか反DNSが騒いでるんだよね
ちょっと理由がわからないけどなにが気にくわないんだろう?
2020/01/01(水) 10:44:11.15ID:VoZqr4ce
>>503
通信が丸漏れというのが信頼できないんじゃないかな。
課金だと、全ての通信が経由してく事になるし。
2020/01/01(水) 10:44:23.69ID:wvAnB73y
>>502
>>503
簡易は使ってないよ
お前馬鹿だな
>>495で痛いドヤりがあるけど、公式の説明のDNSは簡易なの知ってる?
それに、副作用は280のDNSでも変わらないんだけど頭悪いね
まさか、280なDNSなら問題ないとでも思ってるの?
2020/01/01(水) 10:49:11.59ID:DJ9BWWV/
>>504
DNSを何だと思ってるんだ?
2020/01/01(水) 10:54:00.08ID:evev96xT
>>506
無料民と有料の馬鹿か使うもの
ブロック精度が甘くなるだけで実質のメリットなし
2020/01/01(水) 11:03:10.61ID:l/acQXVH
簡易使ってない でも簡易前提 280でも副作用
だだっ子かよこいつは
3.2まで改修がなんのためにあると思ってたんだ
それでも足りなきゃ@@すりゃいーだろ
そもそも280なら報告しろよ
んなこと言い出したらABP形式も公式クソ280も誤爆ありだしこいつは骨の髄からクレクレ野郎なんだな
2020/01/01(水) 11:05:59.52ID:+RTP4dvg
>>508
おまてDNSについて何も分かってないのか?
280でもドメインブロックだと精度落ちるよ
ここまで頭悪いとは驚き
だから役立たずのDNSをマンセー出来るのか
2020/01/01(水) 11:10:59.46ID:AkiL0YOx
>>437
乙です
2020/01/01(水) 11:36:08.10ID:2oyv19wh
アンチ必死すぎ草
アホは自爆体質なんかね
こんなマヌケな醜態晒すとか恥ずかしくないんか
2020/01/01(水) 11:39:55.52ID:AkiL0YOx
正月から何を騒いでいるんだ
子供がいるなら顔しかめスマホ見てる親の君を見てるぞ
2020/01/01(水) 11:42:59.77ID:+M5DE8/a
アプデしてからブロック減ったのか広告出るな
消したけど
https://i.imgur.com/b4LmPQf.jpg
2020/01/01(水) 11:46:55.12ID:Ook0gb1H
AdGuardはドメインレベルだけじゃねーのに精度精度と馬鹿の一つ覚えかよこのアンチw
BlokadaやDNS66をそんなに必死にディスってどうするんだかww
2020/01/01(水) 11:51:10.55ID:NWu2uE6E
>>511
アホ信者必死すぎ
鏡でイキッテる自分の顔を見たら?
2020/01/01(水) 11:53:17.88ID:pGGTmAJA
おみくじ引いちゃうアホだよ〜
2020/01/01(水) 11:56:17.47ID:3Oj2gfcN
>>513
280は||doubleclick.net^$domain=略
>>439が濃厚かいね
280オンリーの人がんばってくれや
2020/01/01(水) 12:27:39.93ID:xck5F04u
こりゃ新年から穏やかじゃないね
外の空気吸ってこい
2020/01/01(水) 13:43:00.76ID:JnPSV4zw
AdGuardと電子決済系アプリって相性悪くない?
AdGuard動いたままだとPringもLINE Payもうまく動かない。
2020/01/01(水) 14:01:57.75ID:aXxhKiLA
>>519
wikiのアプリ管理
2020/01/01(水) 14:04:54.61ID:5J/OFxNB
質が落ちたというか昔からこんなんばっか
そりゃまともな人は去っていっても不思議じゃない
2020/01/01(水) 14:14:40.17ID:Mk7h8Vam
なんJ民が来だしてグッと民度が下がった
副産物としてなんJ wikiが出来たから功罪あるけど
2020/01/01(水) 14:18:02.85ID:XPXSloqN
ホントに昔はまともな人いたのか
新参なんで眉唾
2020/01/01(水) 14:19:50.55ID:t7jqkfK6
3.3.1(2?)に変えて、アンドロイド9の端末だと特に違いは感じないけど、6の端末だと広告カットが格段に向上した。
6は前のバージョンだと結構フィルター抜けが多かった。
2020/01/01(水) 14:47:11.99ID:r/arVS9F
暴れてる人ら
認識共有しようとか合意形成しようとかいう意志が全く見えない、虚しくないの?
2020/01/01(水) 14:49:15.49ID:TM3TFYza
俺は嫌な思いしてないから
2020/01/01(水) 14:54:24.25ID:+jFFEWmP
>>525
音頭とれば?
例を挙げて認識共有をうながせば?
合意形成を支援すれば?

ID:r/arVS9Fなにもしてないよ
2020/01/01(水) 15:28:40.79ID:IUAnTX6c
ワッチョイからは有能が去り翻訳モデが去った
ワッチョイなしは有能がいた事はない
wikiからは有能が去りつつある
2020/01/01(水) 15:32:21.11ID:syfgp4Eo
アプデしたらmateの広告でるんだがお前らいい加減にしろよ?
2020/01/01(水) 15:45:41.19ID:4Xii9YK9
Adguardモバイル広告フィルタONにして広告回避
2020/01/01(水) 16:09:27.00ID:r/arVS9F
>>527
いやその返しは違うと思うが
特に押し付ける主張なんて持ってないから、そんな事する意味ないんだけど

もしくはなんで暴徒の主張の押し付け合いの折り合いを付けなきゃならんの
押し付ける意志しか無い間に割り込んで行くなんてむしろ差し出がましい余計な世話だし、何様だ/お前にそんな権限無えよって行為でしょ
2020/01/01(水) 16:13:29.66ID:aAZnSMpb
>>529
バグだから修正されるまで待て
出ないのはAdGuardのフィルター使ったりDNSを使う情弱だけ
2020/01/01(水) 16:17:23.67ID:DL0wPvnd
設定次第で消えてるならバグじゃないような
2020/01/01(水) 16:17:51.45ID:IPvhHtVQ
年明けからずっと裏で動き続けてるんだが?

いよいよクソ化したか?
2020/01/01(水) 16:19:52.79ID:yBM1sHt8
>>533
別のフィルターを追加して消えると言うのはバグだよ
3.2なら280のみで消えるんだから
2020/01/01(水) 16:39:31.36ID:2CyhpwGk
設定だけでなく、Androidのバージョンもadguardのバージョンも違うのにどうして自分の環境が全員共通だと思うのか
2020/01/01(水) 16:46:35.85ID:WnBYNl4D
fireタブやらandroidのバージョン違いやらでも最新版だと広告出ちゃうよ
正式版の前のベータ版の時から広告出ててそのまま直らず正式版にしてしまった無能開発
2020/01/01(水) 17:22:43.36ID:WluaZ7yz
〜ないの?なんて煽る気マンマンですな
2020/01/01(水) 17:31:30.75ID:+cLAO9Ny
どうやら俺の端末は有料版を買わないと完全に広告が消えないらしい
540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 17:32:40.02ID:ODiy+vIp
バグバグいってるけど
報告ぜったいしないのねwww
2020/01/01(水) 17:39:34.44ID:Mk7h8Vam
与えられるのが当たり前!みたいなアフリカ民の思考な輩が多いわ
2020/01/01(水) 17:47:59.73ID:1njZiF3F
Android版のFirefoxだとアドオンのadguard方が良さげ?

https証明書とったけどGoogleが表示されない(´・ω・`)
2020/01/01(水) 17:57:39.54ID:HuVNk8+3
>>540
( ・ิω・ิ) 修正されるまで待て
2020/01/01(水) 18:05:25.21ID:IXICoXvZ
>>530
どうやる年
2020/01/01(水) 18:16:47.24ID:Gy4EAvIw
>>544
広告ブロック→ttp://2chan.tv/jlab-long/s/long200101181602.jpg
2020/01/01(水) 18:30:01.63ID:BRB4WM2u
> 正式版の前のベータ版の時から広告出てて
無能テスター
自己紹介乙
2020/01/01(水) 18:41:14.37ID:PIOv8EFN
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/01/01(水) 18:43:37.46ID:HBLSls+Q
>>533
基地に触れるな
2020/01/01(水) 18:50:46.70ID:IXICoXvZ
>>545
ありがとう。
2020/01/01(水) 18:54:57.13ID:h/M7oJYb
Spotifyも要rootになってしまったか
2020/01/01(水) 19:32:11.51ID:s/D1wQdL
おい!今うぷだてしたら2chmate広告出てきたじゃねーか!
いいかげんにしろよ!
この俺をキレさせたらこんなスレぶっ飛ぶんだぞ!
はやくしろ!
はやく直せ!
いっとくけど俺、喧嘩無敗だよ?
淀のナオキ言ったら伝説だから
わかったな、さっさと直せ!
2020/01/01(水) 19:44:57.30ID:2CyhpwGk
ネタとガチの境目がわからなくなる
2020/01/01(水) 19:50:55.21ID:aagFTZYQ
有料版の買い時っていつ?今って安いの?
2020/01/01(水) 19:57:37.28ID:HIGbjKjk
>>551
( ・ิω・ิ) 修正されるまで待て
2020/01/01(水) 19:58:21.46ID:piAEzcPK
大型セール終わっちゃったから当分ないよ
2020/01/01(水) 20:19:16.90ID:myl4+4YJ
報告されてないのに修正されるから開発はエスパー
2020/01/01(水) 21:24:09.27ID:+cLAO9Ny
クラック版でええかなもう
558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 21:37:41.45ID:O9+i7TAW
クラック版なんて使うメリットないから普通に買え
2020/01/01(水) 21:45:36.20ID:MiCjdesD
無料だとだめなんてよほどレアケース
ちゃんと相談すればいいのにね
テンプレ使ったら負けみたいな風潮でかわいそう
2020/01/01(水) 22:51:00.94ID:aagFTZYQ
>>555
そうなんだ...
561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 23:03:58.89ID:tv0vfiZI
ノイズ可能な限り減らして公式に報告すりゃ対応するのになんでやらないんだろ
簡易フィルタ強制されてたときに簡易フィルタが原因である以外ありえない状況まで持って行って再現性高くして報告したら割とすぐに直してくれたのに
280のフィルタが問題なら280に言えばいいしAdGuard本体のバグなら公式に言えばいい
対応するまでブロックできる安定版で待ってりゃいい
フィードバックしないから不具合が放置されたままになる
2020/01/01(水) 23:59:32.61ID:JUiVaKhc
削除したいが出来ないパラメータあるわ(´・ω・`)
2020/01/02(木) 00:02:55.57ID:r6hnBvev
ホーム画面がやたらhttpsフィルタを推してくる
2020/01/02(木) 00:28:40.41ID:A6pWW7XK
>>561
無能の無能さをナメるなよ
2020/01/02(木) 00:30:27.10ID:hQzGKGJY
https://www.google.com/search?q=AdGuard&;oq=AdGuard&aqs=chrome..69i57j69i65l3.2520j0j4&client=ms-android-△△△&sourceid=chrome-mobile&ie=UTF-8
2020/01/02(木) 00:45:49.46ID:npLfsOMH
>>559
今からテンプレ使って質問したらこたえてくれるかな答えてくれるかな
因みに機種はrenoA
2020/01/02(木) 00:47:11.41ID:VihguRe9
>>562
なに?
2020/01/02(木) 00:55:21.52ID:SsJeLAdw
>>566
wikiに書いてあるHuaweiとXperiaとOPPO Reno Aのみの特殊設定コレをやっても駄目とはお手上げじゃないの
2020/01/02(木) 01:07:19.16ID:npLfsOMH
>>568
それもやりました。8.8.8.8もやりました
でもchmateの広告が消えてくれません……
あとvivaldiの広告も消えないですね
2020/01/02(木) 01:08:53.03ID:mZY8/j2V
>>569
一番いい解決方法は3.2に戻すことだよ
2020/01/02(木) 01:15:13.40ID:npLfsOMH
>>570
既に3.2です
2020/01/02(木) 01:16:26.44ID:9Lg2tal3
>>569
chmateに金払うといいと思うよ…
2020/01/02(木) 01:17:16.33ID:npLfsOMH
>>572
有料版にしてますよ
2020/01/02(木) 01:18:55.66ID:7E65oJeH
chmateの有料版で広告消えないわけ無いだろう
スレの広告は消えないけど
2020/01/02(木) 01:20:37.24ID:npLfsOMH
>>574
スレの広告の話です
2020/01/02(木) 02:22:17.74ID:GPQB8Jrt
>>545
ありがとう
更新してから広告出だして困ってたから助かりました
2020/01/02(木) 02:48:05.86ID:npLfsOMH
悲しい
やっぱり、プレミアム買わないといけないのかな
ルーブルとかよく分からないしお金もない
2020/01/02(木) 04:52:20.40ID:RNhU8w21
>>577
買っても大して変わらないよ
2020/01/02(木) 05:19:07.64ID:npLfsOMH
>>578
えーそうなの
お試しのやつやってみるわ
2020/01/02(木) 06:09:33.17ID:2sEAXnYS
>>576
3.2に戻した方がいいよ
3.3.1だと280のフィルターの一部が正常動作してないんだから
必要のないフィルターを追加して広告消えても根本的な問題解決になってない
今後、280でしか対応しない広告が出てきたらブロック出来なくなるよ
2020/01/02(木) 07:54:37.60ID:2gX6VTTf
>>566
>>569のこと?協力するよ
2020/01/02(木) 08:10:29.88ID:ZcNQdwOx
>>578
買ったけど全然違ったよ
2020/01/02(木) 08:17:38.18ID:Mx0tKvgZ
>>542
AdguardからFirefox外してuBlockでしょ。
2020/01/02(木) 09:45:34.22ID:/vFMq6q+
うちは出てないけど
3.2に戻してもでる人いるのか
AdGuardだけの問題じゃなさそう
2020/01/02(木) 09:48:37.90ID:d95Ny7LP
今までワイモバイルでChMateで書き込む時はAdGuardを外してモバイルネットワークを使用にチェック入れて使ってたんだけど
UQモバイルにしたらAdGuard外さずにモバイルネットワークを使用もチェックを入れずにwifiが繋がってる時はwifiを切って書き込まないといけないんだが
UQモバイルってChMateではwifi扱いなの?
設定のモバイルネットワークIP確認でもモバイルの項目は接続失敗になってます
2020/01/02(木) 10:03:07.74ID:G6EiIFNl
なんでそんな面倒なことしてるのか…
2020/01/02(木) 10:04:50.53ID:G6EiIFNl
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F?word=%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF#wb607cfa
2020/01/02(木) 10:36:43.21ID:Bx5aC15u
( ・ิω・ิ) 3.2に戻した方がいいよ

根本的な問題解決をしてないのは誰なんでしょうね
2020/01/02(木) 10:44:56.46ID:G6EiIFNl
報告してない人でしょ
2020/01/02(木) 11:23:36.33ID:4gvZoJ2G
有能な開発ならユーザーに対する思考盗聴ぐらい当たり前にやってるから報告の有無は関係ない
バグが残ったままなのは開発が無能ということに尽きる
2020/01/02(木) 11:27:01.08ID:5kiv+uqY
>>588
無能なレスして荒らすなよ
2020/01/02(木) 12:04:58.85ID:S4r8dEZs
最新版だけどなんも問題ないです
機種はhuawei p20
593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 13:11:13.51ID:gSVBQaKo
無料版で3.3も3.3.1も広告出ないけど
2chMate 0.8.10.10/SHARP/706SH/9/GR
Mate課金してる
2020/01/02(木) 13:30:56.44ID:xPDFwPld
>>593
あー
2020/01/02(木) 13:52:59.17ID:npLfsOMH
>>581
ほんと??とても嬉しい

【問題が出るウェブサイト/アプリ】chmate、vivaldi
【問題の内容】広告が出る
【ライセンス】なし
【HTTPSフィルタリング】オン
【DNSブロック】280、adguard簡易ドメイン、Google
【使用フィルター】adguardベースフィルタ、adguardモバイル広告フィルタ、なんJのやつ
【その他初期状態から変更した設定】上記以外のフィルタをオフ
【フィルターの更新日】前2つは1230、なんjのやつは1223
【Androidのバージョン】9
【AdGuardのバージョン】3.2
【機種情報】oppo Reno A

皆様お助け下さい。
2020/01/02(木) 13:54:32.91ID:npLfsOMH
>>595
広告はこんな感じに普通に出ます
https://i.imgur.com/B9oJBGM.png
https://i.imgur.com/x6JwdCi.png
597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 14:19:16.03ID:LWNLojeQ
俺もrenoaだけど消えてるよ
はじめは消えなかったけどoppoは数手間必要って過去ログにあるじゃん
どうせ探すの面倒くさいから教えろだろ
2020/01/02(木) 15:02:24.28ID:7E65oJeH
バカはOPPO使うな
2020/01/02(木) 15:11:00.76ID:npLfsOMH
>>597
8.8.8.8のadguard部に書いてあった奴のことか?
あれなら全部やったぞ
2020/01/02(木) 15:12:19.46ID:npLfsOMH
なんでこんな高圧的な人ばかりなんだ……
2020/01/02(木) 15:12:27.48ID:7E65oJeH
インストールの下のところだぞ?
8888とか関係ない
2020/01/02(木) 15:13:20.49ID:7E65oJeH
Xperiaと華為とOPPOは独自の省電力機能積んでるから設定でホワイトリスト入れろって書いてあるだろ
2020/01/02(木) 15:20:43.20ID:npLfsOMH
>>602
だからそれadguard部に書いてあったやつですよね
やりましたよ
2020/01/02(木) 15:34:47.51ID:bX39O2hf
>>603
再度設定を見直せば。
それで駄目なら初期化して環境の再設定
2020/01/02(木) 15:36:19.21ID:SsJeLAdw
DNSサーバーはシステムの方が良いよGoogleDNSが落ちたとき利用できなくなる
それに設定したことを忘れてしまいドツボにハマる
2020/01/02(木) 15:42:43.83ID:0R9DJbEj
>>603
一度Adguardアンインストールして、スマホの電源入れ直してからAdguard再インストールしてみてはどうですか?
大体はなんJのやつ通りにして、DNSブロックはいれないで、OPPOの設定はなんJのマニュアル通りにして。
で、上手く行ったらDNSブロックONにしてみてください。
OPPOだと常駐アプリの設定が上手く行ってないのかも。
2020/01/02(木) 15:45:40.97ID:npLfsOMH
みなさんレスありがとうございます。
フォンマネジャー無効にしてるので有効にしてから再度やってみます
2020/01/02(木) 16:11:50.30ID:76r0mv38
ttp://2chan.tv/jlab-long/s/long200102161136.jpg
609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 16:22:25.28ID:HUhOg18d
>>603
だから とかの物言いだからだれもマトモな返答しないんだよ言わせんな恥ずかしいw
2020/01/02(木) 16:39:44.26ID:oqHrwsdi
バックアップとってAdguardの一回データ消したら?
2020/01/02(木) 16:44:35.32ID:WMEtoEb2
ID:7E65oJeHがツンデレの教えたがりなのが原因かと
2020/01/02(木) 16:46:32.50ID:7E65oJeH
>>611
前から質問者はそんな感じだぞ?
613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 16:50:13.47ID:G5dhXfnx
話に参加してないよそ者だけど、ちょっと質問させ
自分が見落としてるだけかもしれないけど、設定の初期化ってどうすればできる?
アンインストール→再起動→再インストールしても設定が残ってて……
2020/01/02(木) 17:12:56.24ID:SYFBgAuw
更新したらエラーがでるようになってしまいました
https://i.imgur.com/PGHusbv.jpg
2020/01/02(木) 17:29:30.89ID:McDjMqZx
3.3.228、3.3.229に広告出るよになったから3.2.150に戻したわ

プレミアム
android 8、9
フィルタ 280、なんj改修、なんj拡張、いちご
dnsオフ
httpsオフ
問題アプリ chrome、chmate 、firefox、mx player
2020/01/02(木) 17:45:17.86ID:Lcu55KG5
>>608
グロ
2020/01/02(木) 17:45:25.24ID:Lcu55KG5
>>614
グロ
2020/01/02(木) 20:12:42.05ID:2gX6VTTf
>>595
この設定で出てるとテンプレだけではわからないかな
広告出たときのログ次第

>>613
アンインストールは不要です
強制終了後にストレージをデータとキャッシュ両方クリア

>>614
スマホ変えました?
2020/01/02(木) 20:21:01.30ID:wmmClNIc
mateで広告枠が消えて表示が広くなることがたまにあるんだけどなんで?
adguardのみなんだけど
2020/01/02(木) 20:24:13.04ID:NhvgGIZX
Pink板だからじゃね?
2020/01/02(木) 20:52:06.90ID:o3bhLYqN
mateで広告出なければOKなのですが
無料版3.2.150で問題無いのでこのままアップデートしないで様子見ます
2chMate 0.8.10.54/HUAWEI/WAS-LX2J/8.0.0/LT
2020/01/02(木) 21:10:35.55ID:V02i1TQ8
VPNは他で使わないといけない環境になったんでhttpクシモードにしたらmateの広告すらスルーするスカスカ状態でマジ困る
2020/01/03(金) 00:13:50.10ID:6Wl6mJjE
皮肉も通じないこんな世の中ぢゃ
2020/01/03(金) 00:30:04.62ID:0ieJk6nU
>>620
或いはSCのスレを見てるとかな
2020/01/03(金) 02:20:23.49ID:41wH/eCc
Low Level Settingsをインテント等AdGuardアプリ画面を通さずに変えられる?
2020/01/03(金) 09:29:06.41ID:gwBxmsT1
>>620
なるほど
2020/01/03(金) 12:20:13.46ID:U5tpEPND
これどうにかしてくんね?>>622
二重でVPNなんてかけられないよね?
2020/01/03(金) 12:41:23.07ID:EYf2ld2t
>>627
泥の仕様なんで無理
2020/01/03(金) 13:04:08.31ID:feBXLGS+
>>622
VPN先でフィルタしとけばいい
2020/01/03(金) 13:27:00.27ID:Ef510SgS
>>628
マジですか
ほんま困る

>>629
中国からGoogleサービス使うだけのサービスやから280様なんて使う高機能ない
2020/01/03(金) 13:32:53.58ID:MkuajNjq
>>630
VPN対応モバイルルーターか、別のスマホをルーター代わりにして、親機スマホを金盾回避用VPNに、子機でadguardのVPNを使えば?
2020/01/03(金) 14:04:38.53ID:ACDuzDiZ
自分でvpnサーバーたててそこでフィルタリング
怪しい公開vpnなんて使うなら広告云々なんてことよりそこで通信覗かれる方を気にしたほうが良い気がする
2020/01/03(金) 14:29:38.79ID:uSZMLUqm
>>632
ここでそれ言ってなんの意味が?
2020/01/03(金) 14:31:59.87ID:U5tpEPND
>>631-632
海外旅行用VPNモバイルルータ使ってるんだけど、VPNのid,passは個別発番されて複数端末機で使えないのがどこの会社も共通みたい
なんで別のスマホ踏み台にしてってのもできない
2020/01/03(金) 14:32:58.59ID:j2kqrnz1
>>630
> 中国から
最初から書けよ…

>>632
公開VPNなんてどこから持ち出したんだ?
2020/01/03(金) 14:37:42.36ID:j2kqrnz1
>>634
モバイルルータ
ルータ…

> なんで別のスマホ踏み台にしてってのもできない
踏み台?
踏み台はどこから…
VPNはモバイルルータ自身が張るんだからその下の端末はWi-Fiでぶら下がるだけにしか思えんが
2020/01/03(金) 14:38:16.71ID:MkuajNjq
>>634
そのVPN対応のルーターにぶら下がった状態で使ってるスマホのVPNじゃだめなんか?

adguardのVPNはローカルVPNだからルーター側のVPNとは干渉しないと思うけど
2020/01/03(金) 14:49:09.78ID:MRa1MiLs
ノードとかならadがの串に指定出来るじゃない
2020/01/03(金) 14:56:42.36ID:Ef510SgS
>>636-637
普通の海外旅行用モバイルルータ
wifiで繋ぐだけ
スマホやノーパソでVPN張れば独自に繋げる
しかし中国でこれやろうとすると非公認VPNだとこのルータが弾かれて激遅金盾防御モードになる
もちろんGoogleなんか繋がらない
Googleとかのブラックリストにアクセスしない場合はこのルータだけで平気

中国VPN対応ルータ
普通の海外旅行用モバイルルータと基本的に同じだけどVPNのid,passが発番されててGoogleにアクセス可能
しかし1ルータ1マシンに制限されてて複数利用不可能
VPN接続した状態でAPモードにして複数マシンでアクセスできるようにはできない

なんでadguardに頑張ってもらうしかない
2020/01/03(金) 14:59:58.45ID:i/A9qxxS
>>622
httpプロキシでもVPN併用しなければ問題無いけど併用するとダメですね
2020/01/03(金) 15:11:38.01ID:j2kqrnz1
>>639
昔ならともかく最近はルータがやる
中国プレミアム回線プラン|海外WiFiレンタルなら【イモトのWiFi】:https://www.imotonowifi.jp/sp/plan/chinapremiumplan/
中国で使える便利で格安海外WiFiレンタル | 【公式】海外WiFiならグローバルWiFi:https://townwifi.com/sp/countries/china/
VPNは塞がれやすいので確認してないがこいつらSSRだろう
2020/01/03(金) 15:12:47.98ID:MkuajNjq
>>639
ぶら下がりがだめならルート化して串しかないかな
2020/01/03(金) 15:13:24.49ID:j2kqrnz1
とりまSSR使え
ルータ越しでも使える
SSRそのものはスレチ
2020/01/03(金) 15:32:00.06ID:Ef510SgS
>>641
下のリンクは高かったから確認してないがイモトは1台だったよ
2020/01/03(金) 15:39:54.15ID:vuTpNgH4
扱いに自信のない人は3.2.150で待機
2020/01/03(金) 15:48:53.92ID:j2kqrnz1
>>644
ワンタイムVPNはもうやってないぞ
プレミア回線は
> 1台のルーターで何台同時に使えますか?
> 5台までご利用可能です。
ごらんのとおり

https://decorate-my-trip.com/china-internet-wifi/#WiFi3
> 以前までは、VPN接続を用いるのがメジャーな規制回避策でしたが、近年その傾向が変わりつつあり、3社共に 従来のVPNの仕組みとは異なる通信技術を採用しています。
> 面倒な初期設定 (VPN設定) は不要で、到着後そのまま使える。

めんどう
中国関連スレにいけ
647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 16:12:54.46ID:rTI3Jyb1
ちょっとスレチだけど、話のついでに聞きたい
VPNを2系統同時に使えるAndroid端末ってないの?
PCだと普通にできるよね
648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 16:13:39.73ID:rTI3Jyb1
>>647
言葉が足りなかった
同時というか重複?
2020/01/03(金) 16:19:40.38ID:RxPB53HH
スレチって分かってて聞くとか言葉以前に脳も足りてない
650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 16:21:27.77ID:rTI3Jyb1
2重で使える機種があるならその機種使えってことで決着するじゃないの
ちょっとスレチなだけでかぶる部分もあると思う
荒らしちゃったのならごめんね
651チンポ
垢版 |
2020/01/03(金) 16:30:51.86ID:biP4Cj6C
チンポ
2020/01/03(金) 16:35:09.01ID:f+jc4gwj
教えたがり君たちおいでー 出番だよー
2020/01/03(金) 16:36:38.68ID:vYZs8wpa
業界人さんに教えてもらおう
2020/01/03(金) 16:36:45.68ID:kbopZIh+
>>630
旅行ぐらいなら香港simでええやん。
2020/01/03(金) 16:40:07.13ID:5dae7gpm
>>646
途中で投げ出すなks
2020/01/03(金) 20:01:23.63ID:j3fygltq
結局3.3.229にして問題無かった人は居るんですか?
2020/01/03(金) 20:27:09.78ID:KtdyAYNh
l''!,彡⌒ ミ
 | |(´・ω・`) 
 \    ヽ
   | ・  ・.| |
   | .,,;,. | |
   | i.uj |リ
658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 20:35:47.65ID:rTI3Jyb1
>>656
プレ垢DNSオフ280なんJの環境で問題なし
広告出る出るっていう人は嘘付いてるんじゃないかって思うぐらい何も問題ない
2020/01/03(金) 21:15:24.54ID:mfgs+XMW
機種変更しようとしてるんだけど
パスワード忘れたんでリセットしようにも
メールが届かない
アドガードから来るメールのドメインご存知の方
教えていただけませんか
2020/01/03(金) 21:23:30.49ID:j2kqrnz1
>>655
金盾越えはスレチ
ID:Ef510SgSのモバイルルータVPNサービスはすでに時代遅れ
それは投げ捨てて紹介済みの有料サービス使えでFA

いまのモバイルルータ活用する前提だとVPSや自鯖の話になりこれもスレチ
中国関連スレなら実践済みのいま現在の生情報が手に入る
これ以上AdGuardがらみでなにが聞きたいんだ

>>656
ChMate広告は出ていない
2020/01/03(金) 21:30:45.80ID:j3fygltq
>>658
じゃあ試しにアップデートしてみます
2020/01/03(金) 21:51:32.31ID:1hTjM/m6
アップデートしたらmateすら広告出るようになって旧バージョンを探そうかと思ったけど
DNSオンにしたら広告消えた
いままでDNSオフでも広告消えてた気がするんヤケドまーいっか
2020/01/03(金) 21:52:57.85ID:SslJqRu0
>>659
広告メールはこっからくる
no-reply@adguard.com
2020/01/03(金) 22:37:09.67ID:IW0HAJg8
おいやめろ
少しでもDNSのいい話するとまたアレがスレを荒らしにくる
このスレでDNSネタはホントやめとけ
2020/01/03(金) 22:37:50.30ID:urbfZEEw
ぶっちゃけ3.4まで街でいいぞ
2020/01/03(金) 23:00:09.49ID:to17HCFr
>>663
ありがとう
メールのドメインブロックしてるか確認したかったんだ
メール来ないのは何でだろう
しばらく様子見します
2020/01/03(金) 23:04:37.31ID:6UQ+lY+p
DNSは悪いことしかないから気にしてないよ
スレでは否定的だったのに最近マンセーが荒らすようになってきたね
2020/01/03(金) 23:31:57.44ID:MkuajNjq
>>667
DNSの汚点を教えてくれ

DNSなしでもadguardモバイル広告フィルタで十分対処できてる
2020/01/03(金) 23:35:29.67ID:N4Q9njFK
>>668
教えてもらえないと分からないって、相当な無知なんだね
そもそもアドガのフィルター使う時点で無能なのはわかるけど
2020/01/03(金) 23:40:43.53ID:rfgvjgYp
Android10にしたらアプリが通信しなくなって草
でもChromeとかストアは通信するしなんだこれ
2020/01/03(金) 23:50:20.94ID:iQSkKfOi
>>669
httpsは使っていいの?
2020/01/04(土) 00:35:47.10ID:eeZ0vCuV
>>671
httpsは使わないのが推奨だよ
2020/01/04(土) 00:43:23.39ID:6kgfdDEA
なにこの狂信者
アンチDNSでアンチHTTPSもとか
病院行けよ
2020/01/04(土) 00:49:44.35ID:7igAQmh1
>>673
何を必死になってるのか?
どっちが多数派かもわからんとは
病院に行った方がいいよ
2020/01/04(土) 00:58:15.10ID:D4mMjfzW
ウソをウソと…
2020/01/04(土) 01:10:07.56ID:JdOF4v6p
DNSとHTTPS信者は何と戦ってるんだ?
少しは理解した方が
2020/01/04(土) 01:10:25.03ID:lY5aW2Xj
ワッチョイ付けて欲しいわ
キチガイが粘着しすぎてキツい
2020/01/04(土) 01:20:12.39ID:vTCuYa5h
何でアドガスレは常にマウント合戦なんだ?
2020/01/04(土) 01:24:39.34ID:k4e2DSFR
無料アプリには乞食とクレーマーが集まる
フリーウェア開発者もそんなユーザーを嘆いていたな
2020/01/04(土) 01:30:36.30ID:XLscQDRU
>>677
ワッチョイスレ有るよ
【広告除去】AdGuard Part18【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1577984932/
2020/01/04(土) 02:24:13.15ID:j5DVlM4h
目的のズレを認識できていないだけでは?

大多数の人は電力効率向上(消費電力低減)が最優先であって、DNSフィルタ: ON/コンテンツフィルタ: OFF、で利用している(今どきhttp鯖は少ないので通常コンテンツフィルタはほとんど効かない)
一方で、とにかく 通信量を削減/表示要素を徹底制御 したい人達もいて、彼らは証明書をインストールした上でhttps通信に対して諸処のフィルタをかけている

後者の中にはアプリ内広告を制御する目的でrooted(adguard証明書をシステム証明書としてインストールするために必須)端末を用意している人達も僅かながらいる
2020/01/04(土) 02:41:10.50ID:9pORpXYy
人それぞれ最適な設定値は違うだろうし
結局は自分で色々とトライ・アンド・エラーで設定試した方が良い
何年も使ってるけど新機能増えると設定結構変わってくるし中々奥深いね
2020/01/04(土) 03:30:53.82ID:vt/HJ7uU
YouTubeVancedが使えなくなった?
2020/01/04(土) 04:40:32.33ID:+/ZJyxCc
>>681
もう泣くなよ
電池消費向上が殆ど期待出来ず、副作用としてフィルター精度が荒くなる
だからDNSはオフが推奨されている
280ドメインでも精度が悪くなる
なんJでオン推奨となってるのは無料だと必要だからという理由
有料ならオフだよ
DNS信者キモすぎ
2020/01/04(土) 05:04:09.03ID:0/jvcGJs
>>667,669
ほんとこいつ口だけ番長だよなw
2020/01/04(土) 06:48:36.38ID:fruOvbVt
>>672
どこに書いてある?
2020/01/04(土) 06:53:13.35ID:+/ZJyxCc
DNS信者キモい
2020/01/04(土) 06:55:56.41ID:SeulZ9BM
>>683
非ルート版はちとわからんが普通に稼働してる
2020/01/04(土) 06:59:47.48ID:9doBsIYa
>>684
無料乞食乙
2020/01/04(土) 07:05:15.60ID:dRj1tOLP
>>689
自己紹介乙!
自分は有利だからDNSいらないんだけど(笑)
お前ばかなのか?
無料乞食だとDNS必須だから必死にマンセーしてるのか
ライセンス買えるように少しは働けよ
2020/01/04(土) 07:12:27.14ID:/NulSxiM
え?
これ使ってる人は広告をブロックしたい人が使ってると思ってたんだけど、
電力の持ちがよくなる効能とかあるの?
2020/01/04(土) 07:21:43.71ID:h0LfZ+On
>>678
たった一人のアンチのせい
2020/01/04(土) 07:25:28.58ID:9BUocC74
>>678
使う機種によって出てくる不具合やAdGuardの設定も一概ではない
その差が揉めやすい下地になっている
販売メーカーの対応にも差があるし
システムに強い人は、情報だけ集めてささっと原因切り分けて対処してるっぽい
2020/01/04(土) 08:22:43.54ID:hYKW/Ow9
>>691
広告は邪魔
2020/01/04(土) 08:34:21.88ID:uHudsJoB
ここは業界人さんに決着つけてもらおう
2020/01/04(土) 08:35:01.83ID:6h8ShSwG
>>691
DNSブロックオフで使うよりはDNSブロックオンで使う方がAdguardの消費電力が少なく済む可能性が高い、という程度。
ただ機種や設定によってはDNSブロックオンだと通信の不具合が出得ることがあるので、どっちを選ぶかはユーザーしだい、ってことだと思います。
2020/01/04(土) 08:54:05.95ID:Fiw3A71v
>>670
アドガのインストールし直し、証明書も入れ直しで直ったはず。
2020/01/04(土) 08:59:47.48ID:GKtLWkrY
>>669
DNS httpsオフで280だけでブロックしてるの?
280だけならなんか利点あんのか
2020/01/04(土) 09:26:39.25ID:8hltkOHH
>>672
wikiにそんなこと書いてない
2020/01/04(土) 09:32:46.98ID:GKtLWkrY
試しに280のみDNS httpsオフにしてみたらガバガバで草

280のみって利点無いね
https://i.imgur.com/dAVnhUR.jpg
2020/01/04(土) 09:50:49.44ID:GlXKE+Y+
>>682
DNSは強制がなくなってデメリット消えた
DNSで使うフィルタが個々人で違うのはよくわかるが課金者が使わないというのは意味が分からんよ
2020/01/04(土) 10:11:25.59ID:yF11cwZV
たった一人のDNS信者キモすぎ
簡易DNSが切り離されても精度が甘いのは何も変わらないのに使えると勘違いしてる低能なのも痛い
2020/01/04(土) 10:28:21.58ID:hYKW/Ow9
>>700
280の||pagead2.googlesyndication.com$domain=~…が効いてないようですが無料?
2020/01/04(土) 10:32:21.84ID:+zHVb7GA
>>693
mateなら課金者はホワイトリスト運用すればいいだけだからね〜
広告出る出る見てもなんだかなーとしか思わんわw
2020/01/04(土) 10:48:47.80ID:J0O7wSPe
>>700
それは3.3.1を使ってるから
3.2なら280のみでDNS,HTTPSオフが利点だらけで有能
ブロックに関してはHTTPSはオンの方が良いけど、セキュリティがガバガバだからハイリスクなので危機意識皆無の情弱だけが使う
2020/01/04(土) 10:54:53.08ID:bdH8FYRs
DNSフィルタの使用の有無に関わらずadguard側でDNS変えられるのは普通に助かるけどな
androidのDNS変更アプリはどれも仮想VPNとして動くからadguardと両立出来ないし
本体設定でのDNSは何故かDoTにしか対応してない
2020/01/04(土) 10:56:24.77ID:eTkmrBgL
>>700
グロ
2020/01/04(土) 11:30:09.27ID:Liwg7hJz
マニアックな広告が表示されるようなサイトやアプリは使わないからな
ダブルクリックとグーグルが排除できれば9割制圧したようなものだ
2020/01/04(土) 12:31:24.51ID:VrXfCYdr
>>703
有料
>>705
そうやって貶しながら否定するからアホが暴れる
利点だらけなら教えてくれ
adguardのバグで280だけだと広告出てきてギャーギャー騒ぐぐらいなら、adguardモバイルフィルタ適用しておいたほうがいいと思うんだけど
2020/01/04(土) 13:17:11.02ID:FEWoyxWs
アンチのChromeは空白や枠が残りまくってんかー
みっともねぇ
2020/01/04(土) 13:58:20.51ID:ZaCA8EiK
>>709
前のバージョンに戻した方が遥かにいいけど?
280のみしか対応してないフィルターが無効となるサイトやアプリがあったらアドガのフィルター追加してもブロック出来ない
なんで対処療法がいいと思うんだろ
2020/01/04(土) 14:08:44.81ID:WuXqZnE8
NGword
DNS
2020/01/04(土) 14:24:50.16ID:TMkaqeFG
>>712が見えない
2020/01/04(土) 14:30:05.20ID:VrXfCYdr
>>711
そんなサイトは見たことあるけど、ほとんどアクセスしないから280とadguard標準併用するわ
2020/01/04(土) 14:32:43.56ID:yDL9pbNA
>>713
わろす
2020/01/04(土) 15:10:15.54ID:kOgnTSle
なんJみたら
chmateで広告DELLという回答に
「3.3で $domain=~ho.ge でリクエスト元がない場合にブロックしないようになったからじゃないかな -- 2020-01-04 (土) 01:35:19New!」
というのがあった
3.3で広告が出るようになったのは280のフィルターの記述が対応してないと言うこと?
そうだとしたら、280のみの人は3.2を使い続けるしかないのか
280の作者が対応してくれれば解決するのかな
それにしてもAdGuardは何でブロックしない仕様にしたんだろう
2020/01/04(土) 15:16:52.85ID:UqPh1PsM
ネットワークが監視されることもあります
この表示なくすことはできないのかな?
2020/01/04(土) 15:21:14.45ID:9pORpXYy
心の眼で見ない様にする
2020/01/04(土) 15:27:59.96ID:tgrIZTNy
ワッチョイ付けろ
暴れてんの1人だけだろコレ
2020/01/04(土) 15:56:46.28ID:TwCOnT9R
>>702
精度はコンテンツフィルタがあるので問題にならないぞ
721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 16:02:15.48ID:XEti4ard
>>705
そのまま3.2とともに消えて
2020/01/04(土) 16:16:10.37ID:80Fi0eFw
>>720
先にDNSフィルターが適用されるから、精度が甘く広告以外のURLもブロックしてしまうとカスタムフィルターがあっても既に手遅れなんじゃない?
Wikiにある例で
http://afikasu.afi/koukoku/」広告
http://afikasu.afi/yakyuu/」野球情報
の場合に、DNSでafikasu.afiをブロックした後に、カスタムのルール「http://afikasu.afi/koukoku/」で広告のみをブロックするようにしてもブロック済みの野球情報は復活しないのでは?
どういう仕組みで精度悪化(DNSで広告と共に野球情報をブロックしてしまった)を防ぐ事が出来るのかな
それとも280作者はこのように誤爆がある場合はDNSのフィルターにルールを入れないポリシーなのだろうか
それならDNSでブロック出来なかった広告をカスタムで補うのでデメリットは無いことになる
本当に問題ないなら詳細をよろしく
2020/01/04(土) 16:23:54.49ID:hYKW/Ow9
>>716
既出です>>205
724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 16:24:42.95ID:KhpHKko3
>>717
それはAndroid側の仕様だから無理かな
どっちか忘れたけどVPN使ってるときか証明書入れたときに出る
725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 16:27:34.83ID:KhpHKko3
いや消せてるな
どうやったか弄りすぎて覚えてないわ
2020/01/04(土) 16:28:07.02ID:DF+pBSNR
>それとも280作者はこのように誤爆がある場合はDNSのフィルターにルールを入れないポリシーなのだろうか
一応そうやで、中身見りゃわかるやろ
それでもthird-partyやdomain=~hoge付きのも入れてまってるんで時々誤爆はあるけど
報告めんどいんで自己対処してまってるわ
2020/01/04(土) 16:38:52.75ID:w1hxVCkf
>>719
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1577984932/
2020/01/04(土) 16:42:32.75ID:hYKW/Ow9
>>722
それはDNSブロックに向かないのでコンテンツフィルターでブロックです
2020/01/04(土) 17:48:05.28ID:4Lkryr4E
>>726
なるほど
280のみで運用するならDNSを併用しても基本的にはメリットだけになるのか
誤爆が時々あるのは気にはなるが
有料だけど暫くはDNSもオンして使ってみよう
2020/01/04(土) 18:22:09.61ID:wlS7/YXZ
>>717

>>2
> 質問する前にwikiを読みましょう
> https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/

tps://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F#c4dbcff9
2020/01/04(土) 18:34:45.40ID:al2a/GQd
>>704
mate以外は?
2020/01/04(土) 19:00:28.28ID:ePR4lWlv
>>705
DNSとHTTPSに親でも殺されたのか
2020/01/04(土) 19:19:32.65ID:qdgK59rK
280もDNSやろというツッコミはNGなん?
2020/01/04(土) 19:26:20.51ID:AFH6J14x
親を殺したDNS信者の方が責められるべきだよ
ちょっとイキりすぎ
2020/01/04(土) 19:35:06.77ID:CCWZNKK6
>>696
機種は聞いたことない
外部DNS指定やフィルターによって副作用があるだろうけどそれはDNSフィルター機能の問題とはちがくねーか
2020/01/04(土) 19:37:43.96ID:OBhZ+8BM
dnsで誤爆少ないフィルタどれ?
やっぱりhosts2ch?
737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 19:55:40.17ID:QKYTN6Pw
私を庇おうとした両親を後ろから刺して
その後に亡骸を辱めたDNSとHTTPSは絶対に許せません
直接手を出していないけど、DNS over HTTPSも同罪です
彼らに組みする者達諸共、一生叩きまくる所存です
2020/01/04(土) 19:57:38.11ID:XLscQDRU
無料版を3.2.150から3.3.229にアップデートした特に設定は変えてないけどmateで広告出てないからこれでいいや
2020/01/04(土) 20:05:36.94ID:r6vMoDUO
>>702
おちつけ
簡易DNSなんてもんはないぞ?
2020/01/04(土) 20:15:57.79ID:pw6Nl7GR
3.2のときはDNSを変えないと広告がでてきたけど3.3は何もしなくても広告カットされてた
2020/01/04(土) 20:42:36.23ID:PvGIuxMq
>>739
お前が落ち着け
元々は日本語版でそういう名前だった
今は翻訳されずに英語になってるだけ
742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 20:56:04.41ID:RLL0Rque
>>705
この件https関係ないんだが
2020/01/04(土) 20:58:46.67ID:XXRDBON9
英語はAdGuard Simplified domain names filter
日本語はAdGuard簡易ドメインフィルタ
2020/01/04(土) 21:29:48.76ID:x9yeNHEx
AdGuardに常に監視されています
おそらく今日行ったコンビニの店員もAdguard社員の工作員でしょうか
2020/01/04(土) 21:38:39.09ID:VrXfCYdr
DNS使って問題があるサイトを覗かない人にとって、DNSを使わないメリットがないのであれば、

DNS→オン
https→個人の責任

がデフォ

DNS使って問題がある、アフイカス運営サイトの奴隷と、電池持ち至上主義者はDNS(とhttps)を無効。
v3.3で280のルールに対応しなくなったからユーザールールで穴を埋めるか、280かadguardの対応を待ち続けろ

ってこと?
2020/01/04(土) 21:43:02.46ID:uHudsJoB
3.2に戻すって選択肢は?
2020/01/04(土) 21:49:13.11ID:VrXfCYdr
>>746
すまんな
『3.2で待ち続けろ』って書きたかった
2020/01/04(土) 21:57:30.87ID:VrXfCYdr
>>745
DNSじゃなくていいわ
adguard標準フィルタが手前にある
2020/01/04(土) 22:42:09.07ID:qdgK59rK
DNS だけが全角であることは突っ込み待ちなんだろうか
2020/01/04(土) 22:46:28.80ID:XnqtPzzQ
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / D  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  D ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  N  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  N |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  S   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  S  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
2020/01/05(日) 01:54:30.27ID:YXfCQg6Q
恥の上塗りスタイルか
2020/01/05(日) 02:03:12.97ID:OJHJRzjz
>>736
https://someonewhocares.org/hosts/hosts
https://someonewhocares.org/hosts/zero/hosts
誤爆が少なさ一点なら、Someone Who Cares =Dan Pollock’s hosts fileかな?
上がオリジナルでルール数14,000くらい、中段が別バージョン ルール数同じ
2020/01/05(日) 02:09:41.02ID:OJHJRzjz
>>752
中段じゃなくて、下が別バージョン
だった
2020/01/05(日) 02:14:30.93ID:OJHJRzjz
眠い、また間違えた。すまん
誤爆が少なさ一点なら✕
誤爆の少なさ一点なら○
です
2020/01/05(日) 03:04:17.30ID:oRZsI+R/
これ有料版購入するメリット何?
2020/01/05(日) 03:07:02.94ID:wXDUHDm1
無い
2020/01/05(日) 03:11:34.34ID:t0fRFxej
>>722
問題が報告されればリストから外すし報告なければそのまま
その例だと報告されたら広告ドメインリストからafikasu.afiを消してAdblockPlus形式ファイルの||afikasu.afi^が||afikasu.afi/koukokuになる
2020/01/05(日) 03:17:23.64ID:Zs9lD+3p
>>755
非root端末では事実上無意味
2020/01/05(日) 03:22:31.95ID:nQ0YpZIO
>>741
https://youtu.be/TNTlSn9Ukh8
760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 04:14:02.35ID:82xwTZpZ
>>755,758
アプリホワイトリスト運用
2020/01/05(日) 04:16:18.22ID:Zs9lD+3p
>>760
それ、無料でも可能だぞ...
2020/01/05(日) 05:10:41.77ID:MHlVWJNL
ヒント
 全てのアプリで広告をブロック
 $app
2020/01/05(日) 08:05:21.41ID:+CMwdWBv
三点リーダー



? 機種依存文字
2020/01/05(日) 09:38:22.98ID:vPvakiEV
>>757
Chromeはいいけどそれ以外だと無抵抗になるじゃん?
2020/01/05(日) 10:13:47.39ID:GiW7bbEA
永久3ライセンスを買ったのですがiOSとかPCも含めて3台でもOKですか?
2020/01/05(日) 10:52:37.29ID:wXDUHDm1
おけ
2020/01/05(日) 11:15:16.41ID:qUZpl2LE
アンチ顔真っ赤にしすぎだろw
いいわけ下手すぎワロスwww
2020/01/05(日) 11:15:20.37ID:P2LCpWFn
>>731
どのアプリ?
2020/01/05(日) 12:38:29.69ID:y0PVevsq
結局去年は拡張できませんでした
後戻りできなくなりそうで...
2020/01/05(日) 12:40:38.10ID:Zi+m2atd
確かに拡張はハマると戻れなくなるね
奥が深い
2020/01/05(日) 12:49:18.83ID:M7qFn2ZO
> それでもthird-partyやdomain=~hoge付きのも入れてまってるんで時々誤爆はあるけど
ホントこれやめてほしい
2020/01/05(日) 13:46:36.90ID:gagbRR6d
DNSオンにしたら一気に電池消費があがった・・・
2020/01/05(日) 13:50:15.04ID:qJCb4+96
>>772
え?俺は逆に下がったけど…
2020/01/05(日) 13:57:26.01ID:lQOksQZM
AdGuardでバッテリー気にしたことないかも?
2020/01/05(日) 13:58:35.61ID:K6Aj4KGe
関係なくてもなんとかしてhttpsをディスりたい人がもうムリヤリ難癖
2020/01/05(日) 13:59:11.73ID:lQOksQZM
ほい
tps://dotup.org/uploda/dotup.org2033006.jpg
2020/01/05(日) 14:17:19.92ID:N/s8KctZ
DNSオン時
Adguardアプリで見ると24時間で0.1%
Androidの設定アプリで見ると24時間で1%
のバッテリー消費

結論:気にするだけ無駄
2020/01/05(日) 14:19:00.20ID:P2LCpWFn
>>776
古いスマホで2.69% 62.00mAh
779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 14:47:12.02ID:jhx7R6C5
>>773
基地外かまうなよ...
証拠もEvidenceも出したことないアンチが嘘だらけなのバレバレだろ…
2020/01/05(日) 14:56:35.24ID:JkHj1KZS
アプリのアンチなら分かるけど、機能単位のアンチ活動とか何の意味が有るんだろう……
DNS機能に友達消されたの?
2020/01/05(日) 15:18:09.22ID:747Y169r
DNSに殺されたとか、必死な信者キモい
DNSが大好きなのはわかったからスレを荒らすなよ
2020/01/05(日) 15:32:43.79ID:ZizswBYu
消費が1割超えてたらその言い分も分かるが、数%とか誤差やろwww
2020/01/05(日) 16:11:41.24ID:K7TPUI7g
信者活動してない
命絶たれたとか書いてない
DNSの好き嫌いとか書いてない

それなのに色眼鏡が掛かって、あるように見ちゃってる
そんな >>781 こそ必死だよな
論理抜きに感情任せで考えるんなら知らんけども
2020/01/05(日) 16:17:25.93ID:JkHj1KZS
まあ必死なこと自体は恥ずかしくないわな
その行動原理が暴徒的だから恥ずかしい奴なんだよ
2020/01/05(日) 16:18:37.83ID:AKehoPEr
DNSオンで使ってるけど
24時間で0.01%
ほぼほぼ電池消費に影響してないな

https://i.imgur.com/w7avCOk.jpg
2020/01/05(日) 16:27:45.81ID:RJo8P8rU
個々のアプリへの有効無効設定でアイドル時の消費電力が結構違ってくる
2020/01/05(日) 16:35:31.38ID:DBUnupJs
>>776
古くてバージョンアップできず2.12.250のままの日本最古級タブレット
オンライン小説読書専用機
0.47%の30.872mAh
2020/01/05(日) 16:41:41.22ID:+6ckXjSd
wikiより
DNSブロック機能のみの広告ブロックアプリならば非常に悩ましい問題となりますが、
AdGuardはDNSブロックと通常の通信ブロックと両方の機能を搭載しているため、2つの機能の使い分けで解決できます。

精度精度精度もウソ
はやく消えてほしい
789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 16:51:47.01ID:7phIOh9X
休みだから一日中スマホ触ってたけど
消費電力は1%切ってた

https://i.imgur.com/JsKNOSV.jpg
2020/01/05(日) 16:58:02.71ID:Zs9lD+3p
フィルタサイズやパターンの書き方で"程度"は変化するものの、コンテンツフィルタにかかる計算量はDNSフィルタのそれよりも圧倒的に多い
加えて言うと、コンテンツフィルタを利用する場合は通常httpsフィルタをONにするので、さらに計算量は増える

それ故に、(あまり細かい点に執着しない)一般的な利用者であればDNSフィルタによる運用がオススメ

#アプリ毎に全遮断/バックグラウンドを遮断/wi-fiのみ許可、等の設定を施すのは大前提
2020/01/05(日) 16:59:03.88ID:FC9gWljN
>>705,781
説明まったくできてないんだよねこのアンチ
説明求めると低能だ情弱だとわめくだけ
でもレスしまくるからchmate広告出る出る被害者続出
害悪まきちらしだよホント
2020/01/05(日) 17:07:57.27ID:P2LCpWFn
>>790
DNSだけそれとも併用ってこと?

計算量増えるとそれでなん%かな
ふだん使いで気になるほどなのそれ
2020/01/05(日) 17:10:26.91ID:Dp+ILz74
>>761
『全てのアプリで広告をブロック』は有料限定
無料の場合サポートブラウザアプリ以外はDNSブロック限定
2020/01/05(日) 17:22:32.32ID:JkHj1KZS
>>792
DNS: URLが表現に適合するかの比較処理
文字列が正規表現に適合するか、の処理よりは簡素な処理なので大した処理量ではない
コンテンツ: 内容を展開してからの除去処理
当然事前に省くのとは違い展開→解析なので処理量は多くなる

排除/除去の処理だけで見たら2桁以上計算量違うと思う
内部処理を実際に見知った訳ではないから鵜呑みにしないで
795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 17:30:36.94ID:nwkkkd43
https://dotup.org/uploda/dotup.org2033134.jpg
2020/01/05(日) 17:42:42.26ID:+CMwdWBv
>>795
解像度おかしくね?
2020/01/05(日) 17:46:26.96ID:VAZXa0+W
黙って全機能使えばええねん
2020/01/05(日) 17:57:03.55ID:ykQVEL7h
>>790
> それ故に、(あまり細かい点に執着しない)一般的な利用者であればDNSフィルタによる運用がオススメ

逆にいうと
細かい点に執着する人にはDNSフィルタによる運用をオススメしない
なんだけどなんでかね
間接的にDNSフィルタになんらかのデメリットがあるといってるに等しくそれはアンチに近い
これちゃんとデメリット説明できないようだとアンチと五十歩百歩
2020/01/05(日) 18:02:40.84ID:Zs9lD+3p
>>793
ユーザー証明書を信頼するアプリはchromeやfirefox等の一部アプリに限られるので、(adguard証明書をシステム証明書としてインストールできない)非root端末の利用者は、ライセンスを購入したところでほとんど意味がない

http鯖がほぼ潰えた現代において、コンテンツフィルタが適用されるアプリがライセンス有無によって変化することは(rooted端末利用者を除いて)ないのだ
2020/01/05(日) 18:12:39.71ID:hToUSryp
>>799
ダウト
証明書にかんけいなく通信先のドメインは把握できるよ
2020/01/05(日) 18:47:51.76ID:juOSKG1h
>>781
荒らしてんのはアンチのお前だ
荒らしじゃないならDNSのデメリットをきちんと説明してみろ
2020/01/05(日) 18:49:46.70ID:ZizswBYu
>>799
初心者向けの教科書程度の理解乙
2020/01/05(日) 18:58:58.35ID:TiQFVWvL
>>801
もう荒らすなよ
2020/01/05(日) 19:05:17.04ID:fCaAtiBi
ん?アフィカスが暴れてんのか?
2020/01/05(日) 19:08:37.31ID:P2LCpWFn
>>794
絶対的な計算量が増えるのはわかるよ
それがふだん使いでどうなのか相対的なこと聞いてる
2020/01/05(日) 19:41:17.11ID:X+dnshUs
>>802
もしや...あなたは...
...く、玄人さんでは?
2020/01/05(日) 19:51:18.70ID:cuEG4bmj
wikiの開発中バージョンページもっとなにか書いてなかったっけとバックアップ漁ったら8月にコメントもピンポイントで消されてて何これこわい
2020/01/05(日) 19:54:52.88ID:9ZBK9AQ8
>>790
やさしいな

ほっとけばいいのに


と言うか…



ほっとけよw
2020/01/05(日) 19:55:53.60ID:IZ1JDx2G
>>799
ホワイトリスト運用が無料でも可能 な理由を説明できていない
やり直し
810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 20:19:13.57ID:Siz79opS
このレスバがadguardスレの華だろ
2020/01/05(日) 20:27:18.96ID:brbR2YX0
アンチ君は不利になるとすぐ話そらしするなー
812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 20:27:59.95ID:rxEQAWei
https://adpon-prd-asset.sslcs.cdngc.net/banner/e1778b7225ef61e6f39e01925544fbd7610cb28f.gif
2020/01/05(日) 20:32:07.89ID:/k5lB5NU
なぜ、男なんだ
2020/01/05(日) 20:41:30.63ID:JkHj1KZS
>>805
排除する広告があるから運用する以上、全体に対して微々たる割合
2020/01/05(日) 20:46:41.00ID:PCjeqhVU
DNS信者の思い上がり激しいな
妄想殺人を言ってみたり自分が不利になってるのを誤魔化したいのか
2020/01/05(日) 20:50:01.31ID:YD5an1yV
説 明 は 絶 対 し な い ス タ イ ル !

あわれや
説明できんくせに大口たたくからぼっちになるんや
2020/01/05(日) 21:03:53.94ID:8/slPB/v
あれ?
今永久ライセンスなんだけどこれ機種変更の時ってどうやるんでしたっけ?
818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 21:06:36.05ID:4MvY7EPe
ウィキちゃん涙目
2020/01/05(日) 21:12:07.74ID:RWb8rCDn
>>816
頭悪いな
デメリットは公式にもスレにも書かれてるだろ
デメリットは精度が甘く誤爆の恐れがある
メリットは電池持ちだけど、実感できる程の差は出ない
お馬鹿な信者は何時まで荒らすつもりなの?
2020/01/05(日) 21:13:51.35ID:amObTKJ9
アプリホワイトリスト運用のChmateある
フィルター粒度はドメイン単位
十分広告と812出ない
https://dotup.org/uploda/dotup.org2033453.gif
https://dotup.org/uploda/dotup.org2033455.gif
Chmateリトライ5回宇崎
dnsに||adpon-prd-asset.sslcs.cdngc.net^入れれば一回
しらべたらたまごもうある
そのままdnsに入れたらいけた
https://dotup.org/uploda/dotup.org2033456.gif
でも||graph.facebook.com^あるからやめた
280ドメイン誤爆あるから280オリジナルに替えた
821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 21:17:14.01ID:3d32iCZx
精度論破ずみじゃんwww
荒らししつこ
2020/01/05(日) 21:43:08.49ID:q0NXYm2C
もうすぐ冬休みも終わりでしょ!宿題はやったの?!
2020/01/05(日) 21:43:23.22ID:VAvhJFNV
マウント合戦がんばれよ
でも980になったら控えてね
2020/01/05(日) 21:59:09.53ID:Vt2aU9k0
>>817
公式サイトから紐付け解除して、新しいやつで紐付けする
ライセンスキーは買ったときに来たメールとかで確認しろ
2020/01/05(日) 22:02:45.53ID:toId287B
>>808
仲間欲しがってるw
2020/01/05(日) 22:03:14.56ID:P2LCpWFn
>>814
だよね
2020/01/05(日) 22:06:19.74ID:8/slPB/v
>>824
ありがとうございます
wikiで見当たらなかったので助かりました
2020/01/05(日) 22:12:49.72ID:dHoEc2/8
>>827
wikiに書いてくれると同じように困った人が助かるぞ
2020/01/05(日) 22:29:56.70ID:q/leZ6Tf
またドメインリストの方についても修正をしています。
コンテンツブロッカーなどの他の広告ブロックと併用することを前提に、不具合が起こりそうなドメインをいくつか消しています。

おつ
スレ読んでるのか
荒れてて苦痛なのに
2020/01/05(日) 22:40:34.64ID:/k5lB5NU
280作者はブラウザの広告ブロック機能の方が速いって書いてたけど
Chromeの広告ブロック機能は有効にしてた方が良いのかな!?
今迄AdGuardと干渉するかと思って無効にしてたけど
2020/01/05(日) 22:41:00.94ID:dJfmBqMZ
>>785
グロ
2020/01/05(日) 22:46:01.21ID:xDtPJ+ZP
280のリストの日付(コメント?)が20201205になってるな。
2020/01/05(日) 22:54:27.38ID:8xs7eAtw
>>832
これはなんじゃらほい
! http://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_policy/caution/internet/#m03
! delete(Most sites are out of service.)
2020/01/05(日) 22:59:57.73ID:AKehoPEr
280
今日の更新になってるから問題ないのでは?

https://i.imgur.com/VTrz0mQ.jpg
2020/01/05(日) 23:02:03.39ID:Vt2aU9k0
紐付け解除とかって当たり前のことだと思ってたけど、結構な人がわからないのね
2020/01/05(日) 23:07:13.94ID:FzcichA2
>>834
コメント
! Last updated: 2020-01-05
##.blocker280-20200105

!2020/12/05
2020/01/05(日) 23:53:42.65ID:sUpe3YBq
意地の悪いやつばっかり
2020/01/05(日) 23:58:45.77ID:ttWU/9RL
TVerってHDMI接続でもテレビには映りませんよね…?
2020/01/06(月) 00:00:42.03ID:JB+Y2VE8
奇面組とかタルるートくんにも居たしなw
2020/01/06(月) 00:01:21.95ID:/MfCMKOZ
>>838
一年ほど前パソコンからは映せたよ
スマホがHDMI出力に対応して無いんじゃねーの?
2020/01/06(月) 00:07:49.85ID:OhgguBL4
>>840
あ、ごめんなさい

iPhoneなので対応はしているのですが、AirPlayでは著作権保護の関係で映らないとか聞いてHDMIで接続してみようかなと思って調べたのですが分からなくてiPhone用のケーブル買って損しちゃったら嫌だなと思ったんです
2020/01/06(月) 00:18:01.96ID:kHd2bk2O
>>836
ここの日付の事ね
あとで280さんが修正してくれるんじゃないかと

https://i.imgur.com/DLwEgUC.jpg
2020/01/06(月) 00:25:56.12ID:OlLZBz86
DNSフィルタにあるAdGuard 簡易ドメインフィルタって
トグルをオフには解除できるようになったけど、リスト固定で削除はできなかったような?
3.3.1で適当にポチポチしてたら消えた…ぞ
強制→解除可能→削除可能に格下げされてたのか
2020/01/06(月) 00:43:26.12ID:OlLZBz86
デフォルトにリセットで復元される
リスト上から非表示になるだけか
紛らわしい誰得仕様は止めてくれぇ
2020/01/06(月) 00:55:42.59ID:Xn51Ra82
ドメインリストから消されたのって下の方でコメントアウトされてるので全部かな?
2020/01/06(月) 01:01:14.23ID:OhgguBL4
>>841です

AirPlayで映すことができました。
ただ画質が下がったのでHDMIケーブル買おうと思います。aiplayができたのにHDMI出力が無理なわけないですよね多分
2020/01/06(月) 01:11:21.17ID:XI6iJynY
>>845
tps://difff.jp/4d534.html
2020/01/06(月) 01:23:19.22ID:Xn51Ra82
>>847
ありがとう助かる。しかし
||red3.tena.ne.jp^
てのは280さんの編集ミスだよね
2020/01/06(月) 02:24:25.83ID:B7kzTVcX
>>812
「このページはコンテンツブロッカーによりブロックされました」
2020/01/06(月) 06:44:16.41ID:GDinQklj
>>832 なおった
>>820 追加
>>848 まだ
2020/01/06(月) 08:39:20.20ID:nSWDNhqe
干渉しない
言及してるのはセーフブラウジング
GoogleからはChromeにしか提供されていないがAPIを使ってAdGuardも利用

セーフブラウジングもいまはほぼ半壊
短TTLドメインや踏み台挟まれると弱い
これの根本対策はエンドユーザー側システムでは不可能

大元はhttps://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1524080618/346から始まるツリー
2020/01/06(月) 08:58:06.14ID:RKy/I32n
このスレで解決できなかったやつじゃねーか
2020/01/06(月) 09:25:23.55ID:QX2zMu5V
ローカルプロキシだとアプリ毎のフィルターON/OFFって無効になったりしますか?
2020/01/06(月) 09:55:52.34ID:7jnve+oI
スナドラ430のASUS MAX M1 で使ってるんてるんですが、
週1で再起動しないと重くて使えなくなるんですが、私のスマホがロースペックだからでしょうか?

それとも設定次第とかあるんですかね。

HTTPSはオン、DNSはオフ、有料です。
2020/01/06(月) 10:03:02.26ID:/MfCMKOZ
>>854
ほぼ間違いなく低スペが原因
フイルターの数減らすなりして調節するといいよ
2020/01/06(月) 10:11:20.98ID:7jnve+oI
もとからあるフィルターは全部オフ
wikiの設定通りユーザーフィルターのみ使ってるんですが

ふむー
2020/01/06(月) 12:58:29.53ID:ETuzJD7l
広告ブロックというよりデータ量が少なくなる為に使ってる感じなので、
Wi-Fiではオフ、データ通信の時だけオンの設定でも動作は少しはマシになるですか?
2020/01/06(月) 13:28:11.34ID:SmutPo1G
スレチでは?
2020/01/06(月) 13:31:15.18ID:tp5YA5kZ
>>857
adまみれの世界で我慢出来るん?
2020/01/06(月) 15:28:46.75ID:exIHqhaL
実際導入前と比べたら重いし再起動することあるわ
2020/01/06(月) 16:08:28.64ID:UWQyAqsM
http://2chan.tv/jlab-long/s/long200106160423.jpg

広告の位置(´・ω・`)本文の下って…
2020/01/06(月) 16:40:38.32ID:0Rp4Vh1X
>>861
本文の下の広告ブロったら本文まで消えそう
863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 17:08:31.99ID:sMquDw8g
Yahooのゴミメーラーは使わないという選択肢
2020/01/06(月) 17:09:27.58ID:sMquDw8g
え、ここってsageなきゃいけないとかいう暗黙ルールあんの?
865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 17:17:08.03ID:up99VADG
>>854
>週1で再起動しないと重くて使えなくなる
AdGuardというよりは他の常駐アプリとかが原因かな。SD430、メモリ3GB、FHDの機種は基本問題ない。SD430、メモリ2GB、HDでも使ってるけど一時的な高負荷でCPU処理が追い付かない時は広告すり抜け程度。メモリ不足ならAdGuardがキルされ終了するだけ。
再起動がシステムをさすなら常駐アプリの見直しか初期化改善案件じゃないかと。(端末とAdGuardやブラウザとかの相性は除外)
AdGuard通すのは必要なアプリだけにしてみたら?
2020/01/06(月) 17:18:08.86ID:EQtplKSB
ニュー速とかなんJみたいなとこ以外はsageてるのが癖になってる
2020/01/06(月) 17:30:31.21ID:DmDZpwDf
というか5chブラウザ使ってればデフォルトがsageじゃん
あえてsage外す設定しない限り
2020/01/06(月) 17:41:32.86ID:rbQsClzs
>>865
アドバイスありがとうございます。
アプリの管理でデータがゼロのところや広告が出ないアプリはadGuardの設定をオフにしてみました。
2020/01/06(月) 18:03:10.08ID:b5o6gFHL
>>854
Android側の通信周りのバグみたいなのが理由だから周一再起動してリセットしたほうがいい
2020/01/06(月) 18:34:59.05ID:Oc2wiolM
この時代になってもagesageの文化あるの専門板特有だよな
2020/01/06(月) 20:47:15.21ID:rNz8/NSp
アフィマルチポストや面白半分に荒らす奴が上がってるスレに投下するからsageるにこしたことはないけど
スレ保持数が少ない板やスレ立て荒らしが居るところは圧縮でDAT落ちするのを回避するためにage推奨だったりする
2020/01/06(月) 22:37:48.33ID:PPA+H/pq
>>854
virtualxposedでminmin使った方が幸せになれる
mateだと広告枠も消えるオマケ付き
2020/01/06(月) 22:52:46.35ID:o3+Tj4pY
それじゃあげとくか
2020/01/07(火) 00:35:11.20ID:NNWueKQN
>>872
別にそんなんしなくても枠も消えてるぞ
2020/01/07(火) 00:50:22.35ID:Le4nmCR4
なんか機種によってadguardもchmateも同じ設定にしてるのに枠ごと消えてるのと消えないのがある
2020/01/07(火) 01:02:34.19ID:qZe2o4h1
>>874
設定教えてください
枠消えずに困っています…。
2020/01/07(火) 01:16:38.80ID:HllGoii7
>>851
コイツおめでとございます!〇〇ユーザーのあなた!
最新のGalaxyとiPhoneが当たるクイズをやらされて
最後に発送料、在庫キープ費用として
最後にクレカ番号の入力を迫ってくる神出鬼没の奴だろ

大量の捨てドメインをランダムで駆使してくるから
現行で防ぐのは、ほぼ無理だよな
AdGuardやuBOでガチガチに防御を固めれば軽減できるが
あっさり貫通することもあるし超強いぞ
Googleセーフブラウジングが強化されたのはコイツの影響が大きい
878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 01:28:50.35ID:vFl6R+Bj
結局DNSアンチは
AdGuardのアップデートができても
知識のアップデートができない でOK?
879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 01:46:46.90ID:hKrwfbBa
知識のアップデート
同じセリフなのになんでこうも陳腐
2020/01/07(火) 02:31:49.54ID:TB59u99X
見慣れないドメイン(.worldなど)をプロキシでフィルタしとけばいい
2020/01/07(火) 05:04:16.58ID:cGG4pFjB
>>878
まだ泣いてるのか
お馬鹿なDNS信者
悔しいのは分かるが餅つけ!
2020/01/07(火) 10:42:00.13ID:I/RqPRKh
>>874
常駐しないからバッテリー断然有利だぞ
2020/01/07(火) 11:26:15.61ID:OiULUwmw
>>874
タブレットモードじゃないよな?
884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 11:54:58.93ID:FnJtvdv9
>>881
強制するわけでも押し付けするわけでもないからな
地球平面論信じるのも止めるわけがない
かわいそうとは思うけど
好きに使え
2020/01/07(火) 12:02:02.92ID:EM2+Emjq
>>884
お前は本当に可哀想な奴
そんなに悔しいのか?
2020/01/07(火) 13:22:03.20ID:I/RqPRKh
>>883
たぶんそれだろね
virtualxposedだと常駐しないかわりに
バックグラウンドで動くspiritやrazikoだと途中で再生止まってしまうのが欠点
mateなど画面ONで使うものには効果的
2020/01/07(火) 13:35:36.17ID:+98rlYX3
そういえば、280のフィルターが更新されたけど3.3の仕様だとすり抜ける対応はされたの?
2020/01/07(火) 16:05:21.90ID:Ug53TAaU
>>887
mateは広告出るよ
じようよわの俺は3.2に戻すわ
889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 17:00:13.70ID:KwQRd3YO
>>888
DNSも切った方がいいよ
2020/01/07(火) 17:12:25.76ID:s7idW7PG
>>889
なんで?
2020/01/07(火) 17:20:50.18ID:/HNMj8a6
>>887
広告出なくなったわ
2020/01/07(火) 17:45:15.33ID:m2CrjvUF
今日Xperia等にandroid10のアップデート(12月ver)来てるけど現在のAdGUARDでは緩和されてるがrebootの問題が残ってる
同じく今日配信のPixelシリーズ1月分とは別物なので注意
2020/01/07(火) 18:30:30.90ID:mEmtHtbp
>>887
教えてくれてありがとう
2020/01/07(火) 18:43:28.29ID:wunCJv23
>>888
280のみでDNSオフだとでる
だけど、280のDNSを併用すると出ない
戻すのは面倒だからDNSを併用して3.3で使ってみるか
それでも出るようなら3.2に戻す
2020/01/07(火) 20:55:36.59ID:CJfMzEXp
>>894
これはこれで$domain$third-party付きが...
ブログどおりそれは入れてないとなれば簡易混入の疑惑...
2020/01/07(火) 21:41:18.29ID:kHJrBxKV
mateで広告出るっておかしいなあ
無料版アドガードとmateそれぞれ最新バージョンでフィルター更新1回して出たこと無い
なんJwikiの通りに導入してHUAWEIだからそこもその通りにやっただけ
897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 21:46:35.11ID:Xj/gYQL5
AdGuardが30%オフになるクーポンを発見したので共有しておきます。

https://adsoku.blogspot.com/2019/12/2020.html
2020/01/07(火) 21:56:24.77ID:whhrOurC
そんな糞みたいなアフィサイトで共有しないでいいよー

普通に公式でクーポンコードにHAPPY2020入れればいい
https://adguard.com/ja/license.html
899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 22:06:28.94ID:Xj/gYQL5
アベマTVって広告ブロック対策してるよね
PCでアクセスしてAdGuardがオンだと何も表示されない
https://abema.tv
2020/01/07(火) 22:07:09.37ID:1XvGO3PG
>>897
お前宣伝しすぎなんだよカス
2020/01/07(火) 22:15:28.80ID:GgmRSOKT
>>899
スマホも同じ
2020/01/07(火) 22:24:47.17ID:/VAGTClW
>>896
ヒント 環境限定

>>899
解説アフィサイト管理人さんなのにわからない?
903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 22:49:29.12ID:Xj/gYQL5
>>901
さすが国内屈指の広告代理店のサイバーエージェントが
運営してる動画メディアだけあるね

運営費がバカ高いから広告ブロックするユーザーが許せないんだろうな
Abemaに関してはここの住民もお手上げ状態かな?
2020/01/07(火) 22:56:52.09ID:+mex7CnD
PCならChromeにアドブロかμブロックで全然見れてるわ
2020/01/07(火) 23:03:51.48ID:VDv3TikG
pcはNano Adblockerだけどアベマcm無しで見られるよ
豆腐フィルタ
EasyList
AdGuard Annoyances
2020/01/07(火) 23:07:31.87ID:VDv3TikG
cm無しではないわアクセスできて番組見ること出来る何も表示されない事は無い
2020/01/07(火) 23:10:22.67ID:+uBqRNBL
表示されないのアフィカスだけで草
2020/01/07(火) 23:15:12.38ID:TB59u99X
>>899
フィルタ次第
909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 23:16:48.42ID:Xj/gYQL5
みなさん教えてくれてありがとうございました!
2020/01/07(火) 23:23:35.49ID:W+/OdhvQ
有料版3.3.1にしたらmateで広告出るようになったわ
OS再起動してもダメ

DNSをオンにしたら出なくなった
エンバグしてるん?
2020/01/07(火) 23:27:04.44ID:N3YbU58i
Abemaアプリ版にブロック有効設定で普通に視れるけど!?
2020/01/07(火) 23:27:51.28ID:DAGl0jJW
>>910
単純にオンしただけだとAdGuardの簡易ドメインフィルターが有効となる
これはオフして280のドメインフィルターを入れた方がいいよ
2020/01/07(火) 23:39:21.90ID:m0z0sZPh
文体が特徴的すぎて…
>>264,580,588,889,912
アンチがやわっこくアンチDNSの布教してるの丸わかりなんだわ
さすがに叩かれすぎて280のドメインは受け入れた模様
2020/01/07(火) 23:46:39.12ID:I/lFkfMv
>>913
また信者が泣いてるのか
2020/01/07(火) 23:50:04.09ID:lxG3t/sd
>>913
DNS信者は自分が袋叩きになってるのもわからない馬鹿だな
人を殺すDNSは邪教(笑)
2020/01/07(火) 23:53:09.61ID:P5oWbUTS
ああくっそ結構前から情報出てたのか
先にスレを見るべきだったわ
2020/01/07(火) 23:53:21.77ID:/VAGTClW
反応しちゃうんですか
2020/01/07(火) 23:54:36.64ID:HllGoii7
凄い伸びてるなと思ったら?
Part32は熱い展開が多くて面白かった
色んな知見があって勉強になったし
919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 00:03:44.96ID:LQBV0W5P
はりついてるみたゐねこわいよ
920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 00:13:26.83ID:e5ndQCJT
>>588>>580に対しての皮肉なんやが
2020/01/08(水) 00:16:05.31ID:bLvK+aF4
>>912
ありがとう
ただ面倒だから暫くDNSオンでいく
他に不具合が出たら調べて言われた通りにするわ
2020/01/08(水) 01:45:45.48ID:ioUW+iWh
結局最強のフィルタは?
2020/01/08(水) 03:24:22.90ID:VOyoeKB/
アベマ以外にもadguardつけてると動かないアプリたまにあるよな
2020/01/08(水) 08:56:36.53ID:v/3XINBg
初歩的なことなのかもしれませんが

https://i.imgur.com/bEjSEb9.jpg

このアプリは広告が出ない有料版を使ってるのですが節約した通信量が結構あります。
広告が出ないアプリはオフにしていたのですが、こういうのはオンにしてたほうがいいのでしょうか?

それともこれは広告ではなくて関係ないのでしょうか?
2020/01/08(水) 08:58:06.32ID:v/3XINBg
広告が出ない有料版アプリでも節約した通信量が結構あるのはどういう意味なんでしょうか?
2020/01/08(水) 09:10:14.74ID:aL+hPJaw
簡単に言えば広告出さない代わりに個人情報を抜くために通信を求めてくるんだけどそれを水際で止めてる
広告さえ出なければ個人情報なんてどこかで抜かれているから今更好きにしてくれて構わない場合はオフで良い
2020/01/08(水) 09:14:16.86ID:Ki2gmpfY
情弱なので無知なのだが
バージョンアップ後の広告表示などの不具合でDNSフィルタリングをオンにして使ってるのですが
アプリの管理から各アプリの広告ブロック数の数値がChromeやDNSを除いて0になるんですね
これはDNSフィルタリングの方でブロックしているからってことかな?
2020/01/08(水) 09:37:30.43ID:v/3XINBg
>>926
あーそういう意味なんですね。
Google系でも広告無しなのに通信量があったりするのがあるのでなんでだろと思ってました。
2020/01/08(水) 10:14:33.68ID:4sf5lzN0
DNSの接続プロトコルって何がいいの
2020/01/08(水) 10:16:58.75ID:BgQrjUfk
>>899
さすがアフィここで紹介するだけあって無知だな
ゴミ
2020/01/08(水) 13:01:58.79ID:PZHbeuM4
ExtensionsのAdGuard Extraって項目オンにしてる?最新だと勝手にオンになってるが、前バージョンだとオフがデフォなんだよな
2020/01/08(水) 14:24:17.69ID:BmqPeysn
DNSオンにして
280blocker adblock domain lists AdGuard_format/なんJ改修DNSフィルター/なんJ拡張フィルター:DNSルール
追加してもchmateの広告消えない
簡易ドメインフィルタにすれば消えるんだけど他の人は簡易フィルタオンじゃなくても消えるんだよね?
2020/01/08(水) 14:40:48.51ID:cM7yf/sh
httpsフィルタリングのブラックリストとホワイトリストあたりが、ひっくり返ってたりしない?
誤作動連発してると変な所のスイッチが入ってたり切れてたりする事がある

自分の場合は高品質なフィルタリングが勝手に外れてたり、ホワイトとブラックが入れ替わってたな
2020/01/08(水) 15:07:41.73ID:Ki2gmpfY
>>932
wikiだとDNSのなんJ改修フィルターはAdGuard簡易ドメインフィルタをONにした場合の不具合修正するために入れると書いてあるけど
2020/01/08(水) 15:52:41.68ID:BmqPeysn
>>933
ありがとう
高品質フィルタもオン、ホワイトブラックも入れ替わったりしてないんだけどダメなんですよね
>>934
wikiのおすすめ設定には簡易フィルタオフにして追加した3個のDNSルールオンがおすすめって書かれてるんです
2020/01/08(水) 16:10:33.16ID:BmqPeysn
何度もごめん
フィルタをオンオフ繰り返したりアプリ設定でオンオフ何度か繰り返したら消えるようになりました
なんだったんだろう
2020/01/08(水) 16:23:29.38ID:2N8u3CRQ
アプリの管理→右上メニューの設定をリセットかな?
トラブルシューティングツールみたいなものだからデフォルトに戻って改善されたのかもね

自分よく分からないけど、アプリの管理をを細かく設定できる人は
端末に合わせた通信環境を作れるらしいです
938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 16:46:24.85ID:mlUzUpsQ
細かくやるならiptablesやろね
2020/01/08(水) 18:11:21.99ID:Ry5EdIH5
1月5日のフィルターにしたらブラウザから見るYouTubeの広告が出るようになった、動画中の広告ではなくてサムネイルの広告が
これは280ブロッカーフィルターの影響なのかYouTube側の仕様変更なのか
12月23日のフィルターに戻してみたいんだけど戻せるのかね
yuzu使用、https使用
940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 18:22:34.58ID:GIuZtGAb
ゆずゆづ
2020/01/08(水) 19:49:59.68ID:CPN0CY39
Android 10 のバグ治ったかな
2020/01/08(水) 20:01:42.36ID:e4SvUJRI
Even if the January update doesn't include the fix,
the latest version of AG for Android has a mitigation for this issue,
making it more infrequent (and thus making it more usable now).
2020/01/08(水) 20:11:25.38ID:TJp3TACf
>>941
最近安定してる
2020/01/08(水) 20:13:53.17ID:irIEEzK1
>>942-943
情報ありがとう
2020/01/08(水) 20:43:35.60ID:5xte8qZW
違和感バリバリやんけw
そんなことしてなにが楽しいんや
946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 22:35:38.87ID:JkcI3JJ1
ttp://2chan.tv/jlab-long/s/long200108223431.jpg
947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 00:47:01.05ID:QIo2rP4c
昨日もたくさんDNSブロックしたわ
様様やね
2020/01/09(木) 02:28:20.83ID:Re8Zcpb2
DNS
2020/01/09(木) 02:28:42.60ID:Re8Zcpb2
2020/01/09(木) 02:28:48.49ID:Re8Zcpb2
2020/01/09(木) 02:29:26.87ID:Q14GYtAf
乙Guard
2020/01/09(木) 02:55:13.18ID:JwXXk22H
android10にアプデしたら一部のアプリがクソ重くなった…

AG3.2不安定版 DNSオフ HttpsフィルタはGoogle系アプリに使用 280のみ ステルス一部オン 拡張オン
953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 07:12:02.15ID:faePu3br
誰か>>931に答えて
2020/01/09(木) 07:32:02.96ID:Y0/C5+7j
AdGuard Extra使ってるよ
実装前後バージョンでON・OFFデフォルト設定値が違うパターンはたまにあるよ
実装したもののバグ修正が間に合わず、デフォルト設定値OFFにしたとか諸々の理由で
2020/01/09(木) 07:53:51.11ID:QfMwY0Y1
? HTTPSフィルタリングはオフになっています オンにする

広告ブロックのようにこれをオフにしたいわ
2020/01/09(木) 11:07:34.63ID:fsZKH77u
>>955
邪魔だったんで無料だけどオンにしちゃったな。
電池の消費も変わらんのでそのままに。
2020/01/09(木) 12:38:26.73ID:Bn+KPUcG
imgurが超重くなったけど俺環?有料版です
958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 13:01:07.92ID:zvHr06OK
>>957
おま感 お前の感想
2020/01/09(木) 13:03:05.71ID:r8m8K2vu
>>957
サクサクですよ
2020/01/09(木) 13:15:33.06ID:dXGA6Zls
日本人がimgurの本来の用途で使ってないから日本からの画像リクエストは速度を絞ってる
2020/01/09(木) 13:20:49.33ID:CYy+RfNH
本来はsnsなんやっけ?
2020/01/09(木) 13:37:41.94ID:caVmKRbu
>>957
3.3.1以降は遅くなってる
2020/01/09(木) 13:51:05.58ID:2rG0W2OH
ジャップに見つかるとろくなことないって定着してきた感あるよな
2020/01/09(木) 13:52:18.70ID:GdhaQTdf
何がジャップだよ
965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 14:14:33.82ID:aFtvHjrg
DNSオフにしろって言いまわるやつまで現れる始末だからな
2020/01/09(木) 14:21:00.57ID:YfLOCTu2
adguarの元CEOってレバノンに逃亡したんだっけ
2020/01/09(木) 14:23:29.77ID:Itn9TROH
画像のホスティングサービスならgyazoという国産のサービスがあるのに実態は何故か海外のPCゲームコミュニティばかりが利用している現実
何故なのか
2020/01/09(木) 14:33:43.11ID:MW/es418
不安定版3.4.11.0に更新してもHttpsあかんかー


何回かレスで見たホワイトリスト運用とやらを試すか、ずっと3.2.150のまま使い続けるか…
2020/01/09(木) 15:32:44.64ID:1zBt4MG2
LINE IP ”147.**.***.*”
https://whatismyipaddress.com/ip/147.92.249.2
2020/01/09(木) 15:54:24.53ID:fXUrpSHu
機種変&サブ機扱いにしたからモバイルライセンス追加しようと思ったら
ライセンスの種類が変わったのね
情弱だった

「HAPPY2020」クーポン適用の「トルコリラ」でパーソナル永久版が1400円くらい
モバイルの時は1アカウント400円くらいだった
今は3台までと考えればそんなに変わらないのかな
あと2台は当分使う予定ないけども
2020/01/09(木) 16:35:19.72ID:fXUrpSHu
>>970
自己レスだけどアカウントページから
旧ライセンスをファミリーライセンスにアップグレード出来たのね
トルコリラで2300円くらい
長い目で見ればパーソナルよりもお得か…
972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 18:34:04.76ID:qQMiwlgw
使わないなら900円くらいを余計に支出したことになるがお得か?
2020/01/09(木) 18:50:29.23ID:/00J66Tc
>>968
報告すれば?
複数報告ないと運営仕事しないよ
2020/01/09(木) 18:51:43.50ID:RTQopGVx
>>955
これオンにする必要ある?
アップデートして出るようになったけとほったらかし
2020/01/09(木) 18:57:20.65ID:k5dE8S5F
>>974
環境にもよるし、人それぞれの使い方でオンオフしてるだろうけど
自分はHTTPSフィルタリングは使わないので、下の方に出続けるのが目障り
2020/01/09(木) 20:12:44.80ID:BCTBb+Jr
>>973
大した事じゃないがスマホゲーの影響で開発を運営って呼ぶ層増えたよな
2020/01/09(木) 20:19:36.35ID:/00J66Tc
>>975
要望を出そう
978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 20:29:39.47ID:Pm52GmRE
電子レンジ故障したから運営に問い合わせるわ
2020/01/09(木) 20:37:17.48ID:9ALxi/9v
´・ω・`
2020/01/09(木) 20:37:38.61ID:9ALxi/9v

2020/01/09(木) 20:37:57.87ID:9ALxi/9v

2020/01/09(木) 20:38:18.20ID:9ALxi/9v

2020/01/09(木) 20:38:38.52ID:9ALxi/9v
2020/01/09(木) 20:38:45.91ID:9ALxi/9v
……
2020/01/09(木) 20:38:53.99ID:9ALxi/9v
………
2020/01/09(木) 20:38:59.80ID:9ALxi/9v
……
2020/01/09(木) 20:39:07.61ID:9ALxi/9v
…、
2020/01/09(木) 20:39:12.34ID:9ALxi/9v
2020/01/09(木) 20:39:19.28ID:9ALxi/9v
…、
2020/01/09(木) 20:39:27.24ID:9ALxi/9v
…、…
2020/01/09(木) 20:39:33.50ID:9ALxi/9v
…、…
2020/01/09(木) 20:39:40.17ID:9ALxi/9v
……
2020/01/09(木) 20:39:52.33ID:9ALxi/9v
、、
2020/01/09(木) 20:39:58.95ID:9ALxi/9v
、。
2020/01/09(木) 20:40:04.12ID:9ALxi/9v
、。
2020/01/09(木) 20:40:10.02ID:9ALxi/9v
2020/01/09(木) 20:40:16.00ID:9ALxi/9v
2020/01/09(木) 20:40:59.49ID:9ALxi/9v

、、
2020/01/09(木) 20:40:59.75ID:9ALxi/9v

、、
2020/01/09(木) 20:40:59.91ID:9ALxi/9v

、、
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 20時間 52分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況