Fire HD10 (2019) Part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/12/20(金) 15:11:52.23ID:We+dCeymd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

アマゾン製のFireタブレット 『Fire HD10 (2019)』 について語るスレです。

■スペック
 【CPU】 MediaTek MT8183 [64bit 8コア (2.0GHz)]
 【GPU】 ARM Mali-G72 MP3
 【メモリ】 2GB
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi) マルチタッチ
 【サイズ】 長さ262mm x 幅159mm x 厚み9.8mm (504g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(HD,200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 4.2 LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター
 【USBポート】 USB-C(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大512GB
 【バッテリー】 12時間/充電4時間(同梱の9W充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック or ブルー or ホワイト
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 32GB[15,980円]/64GB[19,980円]
 【最安価格】 32GB[ - ? - 円]/64GB[ - ? - 円]
 【保証期間】 1年間 → https://www.am%61zon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500

前スレ
Fire HD10 (2019) Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1576338741/

■豆知識
FireタブレットにGoogle Playをインストールする方法【2019年版】
https://ygkb.jp/6312

広告の消し方
設定→アプリと通知→Amazonアプリの設定→広告→ロック画面の広告 OFF

ロック画面の検索窓の消し方
設定→デバイスオプション→検索ボックス→ロック画面に検索ボックスを表示 OFF
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/12/25(水) 14:02:27.40ID:d7Gcjy4S0
>>511
無料のまま数日は使えるので、その間に一通り上手くいくことが確認できたらPayPalのGooglePlay向け300円クーポンを使うといいよ
(まだクーポンを使っていなければ)
2019/12/25(水) 14:07:40.89ID:+XaHXhpy0
>>509
Android9の輝度自動調節はユーザーが補正する度に最適値を学習する機能があるけど
それをわざわざ無効化しているようなので諦めた方がいいと思う
2019/12/25(水) 14:29:43.25ID:33vm9yIl0
3A対応のケーブルとqc3.0充電器持ってるが
急速充電にチャレンジするのは勇気がいるな
お前らがもっと試しまくってからにするわ
2019/12/25(水) 14:38:30.76ID:Ob5itqmD0
>>496
ストレージじゃないけどUSB機器を繋ぐときにMicroUSBのOTGの先にType-Cの変換かましてるとダメだった
Type-CのOTG使えばすんなりいけた
その可能性もあるよ
2019/12/25(水) 14:39:09.04ID:U+bb5toL0
>>494
おかんの好きな食べ物思い出せなさそう
2019/12/25(水) 14:59:05.14ID:Ob5itqmD0
>>515
自己レスで補足するとUSB機器はペンタブのintuos
MicroUSBの充電ケーブルにType-Cの変換かましたのは充電できてた
MicroUSBのOTGでFireHD10 2017にキーボードとマウスの受信機接続して操作できた
だからOTGや変換器具の故障ってことはなかった
2019/12/25(水) 15:07:22.34ID:d7Gcjy4S0
>>517
なるほどね、補足GJ
2019/12/25(水) 15:45:04.57ID:XrOXNHPG0
>>505
できるみたいよ!
やってないけど 古いバージョンで設定してから最新に上げるらしい。見かけたサイトには新旧apkのリンクもあった。詳細はググってくれ
2019/12/25(水) 17:54:59.04ID:vtsne2WBM
firehd7でネトフリやあまプラのHD画質DLしたいんだけど方法あるかな?
2019/12/25(水) 18:15:55.73ID:bFVGAdQ+0
>>520
fire7だとプライムビデオアプリの設定から画質って選べないの?
検索したら2017では選べてるみたいだけど。
それとここは一応HD10のスレだよ。
2019/12/25(水) 18:16:35.59ID:VjpIpcmZ0
7はHDではありません。
2019/12/25(水) 19:01:10.68ID:T26bfbcG0
>>514
普通に使ってるよ
なんの問題もない

充電終わったら知らせてくれるアプリ入れてるから
過充電はあまりしてないと思う
2019/12/25(水) 19:08:07.70ID:EUkMiUlAa
>>512
助かります!課金しないと使えなくなっちゃう感じですか?300円なら問題ないですけど
てかNova Launcher prime100円なんだね…ちょい前に600円で買った…
>>515,517
補足ありがとうございます!出来なかったら変換噛まさないようにケーブル買って見ますね!
2019/12/25(水) 19:17:27.00ID:d7Gcjy4S0
>>524
いわゆる体験版的な位置づけなので、継続利用にはアプリ内決済による対象機能の購入が必要
ちなみに300円はPalPalクーポンの額面であって、アプリ内決済で支払う金額ではないよ
2019/12/25(水) 19:36:29.57ID:bFVGAdQ+0
>>524
私もNOVA買ったけど、クリスマスの時は大体セールしてるみたい。

バルダーズゲート1買ってみた。
日本語化されてるし、フォントも大きくできる。
チュートリアルだけやってみたけど、動作も問題なさそう。
ただ、ゲーム画面が暗いので、画面を明るくしないと、
諸々見えないw
2019/12/25(水) 20:38:46.63ID:uTw0vn1w0
えっ? FireHD10でWindowsが!?
https://tabkul.com/?p=203927
2019/12/25(水) 21:03:01.41ID:4PQD2mTD0
nova launcherを固定するためにapp clonerでクローンつくるんだね
app clonerは前から使っていて重宝しているけど
そんな使い方があるとはね
スマホにalexaアプリをクローンでもう1個インストールしている
別々のAmazonアカウントを使うため
2019/12/25(水) 21:38:34.46ID:JmtMqCt30
>>512
横からだけれどPayPal300円引きクーポン知らなかった
ありがとう
2019/12/25(水) 21:54:51.16ID:STI5r9CEM
新型(現行)FireタブレットにLINEをインストールする方法
https://ygkb.jp/14834
2019/12/25(水) 21:57:07.74ID:bFVGAdQ+0
HD10だと購入できないからスレチだけど、バトルチェイサーズどうしようかな。
stardewvalleyとバルダーズゲート2も迷ってる。
stardewvalleyは、1.4が来るのかということ、バルダーズゲート2は、日本語が無いというのが気になってる。
(非公式の日本語化パッチはあるみたいだけど)
後もう一つ気になってるのは、サガスカーレットグレイス。
価格の高さもさることながら、HD10で購入できるが果たして動くのかということw
2019/12/25(水) 22:02:40.65ID:+XaHXhpy0
>>527
Windows搭載してないし単なるリモートディスプレイやん
WindowsPCを遠隔操作しながらHD10で表示してるだけなのに
「Fire HD 10 タブレットをパソコン化した話。Windows搭載PCのモバイル端末に」とか釣りタイトルにも程がある
533名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-CWnX)
垢版 |
2019/12/25(水) 22:24:40.14ID:DLQeZ6xza
>>520
クッソわかりずらいけど一番下までスワイプしてダウンロードってところをタッチすると
ようやく設定ボタンに出会えるよ。
2019/12/25(水) 23:06:46.05ID:iwDwc1Fk0
Google Playからプライムビデオをインストール出来ないんだけど何か方法ない?
2019/12/25(水) 23:22:16.51ID:bFVGAdQ+0
>>534
それって、何か意味あるの?
どうせアマゾンにログインするなら、アマゾン側でアップデートした方がいいよ。


体験版インストールすればわかることだから書く必要もないけど、
マレニア国の冒険酒場も過不足無く動く。
2019/12/25(水) 23:31:19.46ID:om2faotUM
>>534
amazon アプリストアとか、
tps://www.XXXamazon.co.jp/gp/product/B00N28818A/

あとはapk downloader経由しか思いつかんわ
2019/12/25(水) 23:31:59.92ID:iwDwc1Fk0
>>535
嫁にプレゼントしたfire10で、プライム会員の俺のアカウントでプライムビデオにログインしたい
2019/12/26(木) 00:12:17.72ID:0xwzeawe0
>>536
akp downloderとかよくわからんな
調べるか
2019/12/26(木) 00:50:39.44ID:4kmpx3v60
ここにきていきなり2017がパコパコいいだして草
経年劣化なのか
2019も今はパコなしだけどそのうちパコパコいうようになるのかな
2019/12/26(木) 01:10:31.54ID:vsGIkMXgM
うちの2019のfire10は2台とも表面押したら画面の液晶波打つよ
2019/12/26(木) 01:15:40.55ID:r4SnMV7N0
Chromeのホームに追加が無いんだけど?
ランチャーのせい?
2019/12/26(木) 04:00:50.82ID:4kmpx3v60
>>540
なるね
2019/12/26(木) 07:42:46.06ID:joOg42EY0
買ったのゴーストタップではないっぽいけど
指を画面から数mm浮かせててもタップされることがあるんだけど
firehdってタッチセンサーの感度がかなり敏感?
2019/12/26(木) 08:10:39.47ID:uQHZ0xEQM
ビックカメラでもアマタブを扱い始めたんだね
2019/12/26(木) 08:22:25.32ID:3tRSMJwK0
>>541
そもそももAndroidのホーム画面に相当するものがないからね。
2019/12/26(木) 08:33:20.86ID:r4SnMV7N0
>>545
novaランチャー入れれば出来るようになる?
出来るなら今100円だから買ってみようかな?
2019/12/26(木) 09:03:03.79ID:LvVPIFof0
>>539
2019の角が一箇所だけ若干パコってた個体は
1週間もしないうちに背面全体がパコりだした
ギシパコ言ってる時点で液晶側と背面筐体側に
隙間があってかつ嵌め合いが歪んでるって事だから
使おうと使うまいと経年で悪化する(隙間と歪みが増加する)
2019/12/26(木) 10:00:55.80ID:xOutI8iD0
>>544
値上げ価格だとビックの方がちょっと安い?
発売直後のセールくらいの値段になってね?
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc58-eEvE)
垢版 |
2019/12/26(木) 12:31:31.82ID:G5/ZxupL0
LINE 登録方法
https://ygkb.jp/14834
2019/12/26(木) 12:33:33.96ID:Y/rXbePN0
ダイソーのusb-c変換アダプタ良いね
usbメモリ繋げたくて買ったけど変換ケーブルより見た目すっきりするし
2019/12/26(木) 12:41:00.60ID:EhL3mFkja
>>550
あれいいよね
ほとんどがmicroUSBだったからいろんな線に今ほぼ付いてるわw
まぁほんとはなくならないように止め具みたいなのが付いたやつがいいけど、100円だしね
今はtype-Cばっかだからねー
2019/12/26(木) 12:48:07.08ID:4anG0BAL0
L字アダプタな
2019/12/26(木) 15:20:43.52ID:4kmpx3v60
>>546
100円くらい自分で買って試してここに報告しろ
GPは使ってみてからの返品だってできるだろ
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6643-NGpf)
垢版 |
2019/12/26(木) 16:39:16.67ID:TmgdBgQ00
壁紙ランダム表示ってどうやるんだ?
2019/12/26(木) 17:52:16.84ID:Gop9BQe40
発売日に買ったロットナンバーJ940でギシギシもなければ尿でもない
不満は輝度の調整幅が狭いことくらい
2019/12/26(木) 18:14:03.78ID:fFX1RbVN0
>>537
既にGooglePlayがインストールされているスマホを持っているなら、
そこからHD10にアプリをコピーして持って来るという方法か、
野良で拾って来るという方法もあるよ。
GooglePlayのプライムビデオのアプリ元々入っているアプリが別のアプリとして認識されないと、
両方インストールできないけど。

あとは、インストールできたとして二つのアカウントを共存させることができるかも分からない。
やる気があるなら、是非試して結果を報告して欲しい。
2019/12/26(木) 18:29:52.73ID:VyV70vleH
>>556
それでダメならクローンアプリを作れるアプリでクローン作ってインストールすればいけるのでは
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6643-gTTK)
垢版 |
2019/12/26(木) 18:51:51.93ID:TmgdBgQ00
Googleのサービスが入ってないと機能しないアプリもあるぞ
2019/12/26(木) 18:52:14.21ID:fFX1RbVN0
>>557
それしかないと思うけど、クローンアプリもできる場合とできない場合があるから。
しかし何でアマゾンはマルチアカウントOKにしないのかな。
端末もやっぱり売りたいのか。
2019/12/26(木) 19:01:54.88ID:Ey6QnpUA0
>>559
DRMコンテンツを扱うアプリのクローンは(たとえサービスにログインできたとしても)コンテンツの再生はできないよ
2019/12/26(木) 19:05:53.00ID:2+Z7yBpO0
>>560
そりゃまた面倒な話だな…
2019/12/26(木) 19:34:58.87ID:fFX1RbVN0
>>560
その問題もあるな。
だとすると、GooglePlayのアプリが別アプリとして認識されないと駄目なんだな。
そこからも問題はあるけど。
2019/12/26(木) 19:58:36.16ID:Y/rXbePN0
ゲームせずに動画や本用に使ってる自分には最適な選択でした
買ってからwidevine l1とかの情報を知ったので変なの買わなくて良かった…
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6643-gTTK)
垢版 |
2019/12/27(金) 00:43:42.85ID:ECucDQfh0
ロック画面の壁紙って一回ホームの壁紙設定するとランダムに戻らないのは何故なんだぜ?
2019/12/27(金) 01:27:13.09ID:AYf0wzw/r
仕様です
2019/12/27(金) 03:38:53.80ID:tKIbdIJyx
ゲームはソリティアだけはいれてる
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6643-gTTK)
垢版 |
2019/12/27(金) 03:43:40.64ID:ECucDQfh0
>>565
やっぱりそうなのかね初期化したわ
2019/12/27(金) 07:06:36.65ID:odSMbVhmF
You tube プレミアム入って入っている人います?
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-n8Pd)
垢版 |
2019/12/27(金) 10:06:51.33ID:AP36bWfX0
Amazonの初売りでFire7はもう公開してるけど
またHD 10も安売りしないかな。今年の
サイバーマンデーセールほど安くならなくても
4千円引きぐらいなら、もう一台欲しいほど気に入って
しまったわ
2019/12/27(金) 10:13:11.40ID:11hTIWpB0
ラブライブやアイドルマスターのゲームは問題なくできますか?
2019/12/27(金) 11:36:37.78ID:rRyTU0J1M
>>569
おお、ありがとう
7安売りするのか
10のついでで買った7気に入って10放置で7ばかり使ってるから7もう1台欲しかったところだよ
2019/12/27(金) 12:00:41.94ID:wHDUINOp0
2017だけどデレステは割と楽勝。スクスタは無理。
ただ2019なら多少性能あがってるからできるかも…?
2019/12/27(金) 12:15:50.75ID:1LRjSyENK
2019年モデルはタップの遅延が酷くて無理だぞ
音ゲーがしたいんならメルカリかヤフオクで第7世代を買え
2019/12/27(金) 12:25:01.58ID:EjOnBf4Z0
Titan Questが半額になってる、
拡張入ってないけど、Diablo好きならお勧め。
あと、私は買わないけど、ドラクエもセールしてる。
2019/12/27(金) 12:31:42.42ID:rwqeMnfm0
2019は内蔵スピーカーの音がBT並みに遅延するから音ゲーやるなら気を付けて
CPU性能はそこそこあるから2Dゲームなら動くけど、GPUがしょっぱいから3Dがきびしめ

CPUがpixel3aよりちょっとだけ低く、GPUがpixel3aの3分の2ぐらいしかなく
pixel3aだとマリカーサクサクだけど
HD10(2019)だとマリカー動くけど重くなる時ある
バナナ大量にまかれたり、エフェクトが激しくなったりすると
ステージによっては糞重くなって止まりそうになることあるw
クリスマス期間にクリスマスの装飾がコースにほどこされて糞重かったw
2019/12/27(金) 12:43:20.97ID:zDZBLlRp0
@Microsoft exFAT/NTFS for USB by Paragon Softwareを使えば、あらかじめexFATフォーマットしておいたmicro SDを内部で認識させられますか ?

460GBに動画を大量に保存しておきたいので


Aバッファロー製のファイルマネージャーでも同様のことは可能でしょうか ?
こちらは330円なので迷っていますが
2019/12/27(金) 12:49:14.76ID:GSGyCPgIa
マグネットのカバー以外で電源ボタン押さずに画面オンオフできないかな?
2019/12/27(金) 13:11:13.75ID:dCVTa6680
サイコキネシス
579名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd00-gTTK)
垢版 |
2019/12/27(金) 13:19:30.03ID:ny+fv8Jid
>>577
アプリであったはず画面二回タッチの奴
2019/12/27(金) 13:23:31.74ID:EjOnBf4Z0
>>576
横からだが、2日間試用できるんだから自分で試したら?
私なら、時間はかかるけどSMBでファイルをコピーするけど。
>>577
使ってないから知らないけど、画面タップでスリープのオンオフするアプリとかは使えないの?
2019/12/27(金) 13:33:54.62ID:4kJrgHyU0
サイマンで2台買ったけどいらんくなってきた
echo999買ったけどあっちのがよく使う
2019/12/27(金) 13:47:18.73ID:lwAp5Tdka
ASUSのタブレットだと標準でダブルタップOn/offでよかったなー
2019/12/27(金) 13:53:54.31ID:WcrujTW20
>>576
内部で認識というのが内部ストレージとして、という意味なら出来ない
そのアプリを介してのみアクセス可能になるだけでドライバー的な働きはしない
一部ファイラーではアドオン的に働くがFireOSのシステムが認識するようになるわけではない
exFATのSDを内部化するためには初期化が絶対に必要
2019/12/27(金) 14:04:00.63ID:WcrujTW20
>>576
そもそもこのアプリはUSBメモリーや外部ストレージでファイル交換する時に使用するのが本来の使い方で
スロットにシステムが対応していないフォーマットのSDを入れたまま使う為のものではない
別のアプリやサービスがSDにアクセスしようとしたり端末を再起動する度に認識できないと表示されて初期化を促されるようになる
585名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc4-gTTK)
垢版 |
2019/12/27(金) 14:53:51.07ID:Nm68mu0Ed
内部ストレージと外部ストレージ認識で何が変わるのだ?
2019/12/27(金) 15:27:31.30ID:yIWtZcR50
タイタンクエスト、アプリが2回目で落ちた
2019/12/27(金) 15:41:14.13ID:aLrDDshk0
インストール領域が変わるやろ
2019/12/27(金) 16:25:56.12ID:EjOnBf4Z0
>>586
ノーマルでレベル17程度だけど、
1回も落ちたこと無いよ。
メモリの空きは500MBぐらい。
2019/12/27(金) 18:02:02.27ID:R68s8cmt0
このタブレットっとで機敏に動作する使いやすいお絵かきアプリ教えてください!
2019/12/27(金) 18:16:05.23ID:AYf0wzw/r
>>577
電源オンはない
電源オフはアプリでいろいろある
2019/12/27(金) 18:47:42.80ID:X/7s2ZGS0
>>590
そりゃそうだろ電源offでどうやってアプリ動かすんだって話だからな
2019/12/27(金) 19:04:46.19ID:EjOnBf4Z0
>>590
そもそも、質問者がやりたいのは画面オンオフであって、電源ではない。
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f17e-vQnI)
垢版 |
2019/12/27(金) 19:08:06.16ID:h5j9/t6W0
GP入れてGSuiteのアカウント入れたらさあ、これロック画面オンにするのが強制なのな
指紋センサーないのに辛いぜ
2019/12/27(金) 19:15:46.13ID:WcrujTW20
>>585
内部と外部の違いはSDを内部ストレージの一部として認識させるか外部ストレージとして別のものと認識させるか

内部ストレージが8GBや16GBしかなくアプリのインストールやシステムアップデートにも困るような端末では内部化が有効
しかし取り外しが出来る媒体のせいか内部化しても完全に同じ扱いには出来ずSDの方にデータを保存してくれないアプリがあるなど使い勝手は悪い
また内部化したSDは初期化するまで他の端末やシステムから読み書きが出来なくなるのでデータの移動やバックアップ目的で使えなくなる

データの保存にしか使わないのであれば外部ストレージの方が汎用性もあって使いやすい
2019/12/27(金) 19:27:43.94ID:nifV4sDs0
>>589
GP入れてアイビスかメディバンでどう?
2019/12/27(金) 19:34:21.53ID:nifV4sDs0
>>590
電源オフではないが、ワンタップで画面を消す、だぶるタップで点灯させるというのは
Android5の時はあって重宝してたけど、そのアプリも最近のAndroidバージョンではダメになった
597名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc4-gTTK)
垢版 |
2019/12/27(金) 19:58:15.04ID:Nm68mu0Ed
>>594
詳しい説明謝謝茄子!
とても分かりやすい解説で助かりました
2019/12/27(金) 20:09:46.76ID:VGz0tolV0
>>579
>>580
アプリでダブルタップでオフはできるけど
このタブレットは近接センサーがないからそれを利用した画面オンはできないんだよね
2019/12/27(金) 20:10:57.61ID:VGz0tolV0
>>590
そう、近接センサーついてないからオフはできるけど
オンができないんだよね〜
2019/12/27(金) 20:23:03.25ID:VsfBm8q50
オンは、Showモードで呼び掛けると出来るらしい
……がAlexa一度も使った事ないや

自分も、キッズ用の安い猫耳EVAケースを使ってるから興味あるわ
2019/12/27(金) 20:56:15.24ID:f2umrVcX0
showモードにしなくても、alexaで画面つけられるよ
画面ついたら、二度スワイプして使える
(一度目のスワイプはalexaをキャンセル)

OFFについては、アプリでもあるし、何もないところを2回タップして
スリープさせる機能はいろんなランチャーにもある

なので、電源ボタンは起動・終了時以外は触らずに使える
602名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc4-gTTK)
垢版 |
2019/12/27(金) 21:08:40.25ID:Nm68mu0Ed
>>598
そうなのか詳しいしよう知らなくてすまない
上でいってるようにアレクサ有効にして呼び掛けるのが速そう
2019/12/27(金) 21:58:31.75ID:EjOnBf4Z0
>>598
そうだったのか。
安いだけに色々省かれてるんだな。

スリープケースを自作するのは?
磁石と布でw
2019/12/27(金) 21:58:43.33ID:VGz0tolV0
>>602
いえいえそんなあやまらないでください
レスありがとう
2019/12/27(金) 22:00:23.42ID:VGz0tolV0
>>603
純正のケース持っているけど重くて嫌になって外してしまった
今はフラップなしのTPUカバーを使っている
2019/12/27(金) 22:17:24.58ID:EjOnBf4Z0
>>605
このサイズだと、持ってるの辛くない?
今は100均スタンド使ってるけど、上で紹介されてたアーム買おうか迷ってる。
2019/12/27(金) 23:02:47.73ID:VGz0tolV0
>>606
フロアスタンド型のアームをベッドのところに置いて使っているけど
他の場所ではやはり手に持ったりしているので
純正のケースは重すぎた
2019/12/27(金) 23:17:50.07ID:EjOnBf4Z0
>>607
レスありがとう。
やっぱり重いよね。

64GBだけど、この値段だと色々周辺機器でお金使うのもどうかと思うので、
新型が出たら買い換えるつもりで、全くの裸で使ってる。
SDも迷ったけど買ってない。たぶん買わずに済みそうかな。
2019/12/27(金) 23:27:12.66ID:VGz0tolV0
>>608
同じく64GBでSDカードは入れていない
何か残しておきたいものをダウンロードしたら
それをクラウドにバックアップというのも時間かかったりして面倒なので
SDカード買ったんだけど
結局まだ使っていない
2019/12/27(金) 23:33:20.82ID:dCVTa6680
>>606
>>222のアームおすすめだよ
純正カバー着けても保持できてるし
Switch用のアタッチメントも付いててお得(これがまた良くできてる)
2019/12/27(金) 23:34:46.70ID:fSOqwmLUa
fireキーボードがめちゃくちゃ使いづらいんですけど、おすすめとやり方教えてください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています