Androidの神アプリを挙げるスレ part68

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/12/19(木) 20:39:35.48ID:a/z07bse
神アプリを探したり、普通に「良アプリ」とか「オススメアプリ」をあげるスレ

前スレ
Androidの神アプリを挙げるスレ part67
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1559615141/
2020/01/18(土) 15:30:14.89ID:NOaCmq1s0
ホームに戻らずにアプリ切り替えアプリの決定版はなんですか?
2020/01/18(土) 15:59:40.99ID:44xNJaJh
>>401
400はマルチの意味理解してないんやろな
2020/01/18(土) 16:02:38.18ID:emZC/saB
超勃起してきました
2020/01/18(土) 16:07:07.83ID:cp7tPk7g
>>402死ね
2020/01/18(土) 16:17:09.13ID:bR99MpqR
>>402
androidの標準ナビゲーション
2020/01/18(土) 17:09:22.03ID:+6xnfp5/
>>402
楽ナビかストラーダ
2020/01/18(土) 21:45:21.37ID:NOaCmq1s
ホームに戻らずにアプリ切り替えアプリの決定版はなんですか?
2020/01/18(土) 21:46:15.47ID:NOaCmq1s
大量にあるこらどれが神かわからん
2020/01/18(土) 21:59:46.15ID:cp7tPk7g
>>408死ね
2020/01/18(土) 22:15:10.15ID:NOaCmq1s
ホームに戻らずにアプリ切り替えアプリの決定版はなんですか?
2020/01/18(土) 22:15:50.77ID:NOaCmq1s
>>410
警察に通報しました
2020/01/18(土) 22:29:58.39ID:UWT/2eKX
>>408
死ね
2020/01/18(土) 22:52:20.49ID:Mr2rt+EQ
自演かな?
2020/01/18(土) 23:43:23.53ID:NOaCmq1s
ホームに戻らずにアプリ切り替えアプリの決定版はなんですか?
2020/01/19(日) 00:52:08.83ID:ue+5fFk3
個人的には「smart task launcher」かな
2020/01/19(日) 00:52:23.09ID:P0qrdpmK
>>396
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dhm47.nativeclipboard
こういうやつ?
2020/01/19(日) 08:27:03.61ID:gNyONx8d
>>417 しね
2020/01/19(日) 12:40:50.01ID:3ZcViWsE
>>415
>>416に1票
2020/01/19(日) 12:55:02.93ID:s2tkrKRo
買い替え
2020/01/19(日) 14:25:24.61ID:SQxaIGMj
>>416
>>419
有難う感謝!
ダウンロードしてみました
2020/01/19(日) 14:31:31.96ID:ypyvlZBi
まだ釣られるヤツいたのかw
423名無し募集中。。。
垢版 |
2020/01/19(日) 15:08:02.99ID:SQxaIGMj
こいつ一年中いるな
ガチニートか
2020/01/19(日) 15:12:47.86ID:EVbJAoG9
うわ…
425名無し募集中。。。
垢版 |
2020/01/19(日) 15:12:52.52ID:SQxaIGMj
OSアプデしたらSwiftly Switchが認識したりしなかったりで
smart task launcherも同様に素晴らしいね
使わせてもらいます改めて感謝!
426名無し募集中。。。
垢版 |
2020/01/19(日) 15:13:26.15ID:SQxaIGMj
しねとか言ってるガチニートあれなんなん?
キチガイ?
2020/01/20(月) 19:00:06.78ID:jOSI0PnP
app clonerのgps位置偽装済クローン作成機能いいね。プレミアム後に気づいたんで、フリー版から使えるのかどうか判んないけど。
2020/01/20(月) 19:21:12.57ID:J3NnNve9
Twitterもフォローしてるわw
2020/01/20(月) 21:02:45.73ID:v+UVUfIC
いいもの聞いた
課金100ドルまで出来るって書いてあるけど、これドネートだな?
ドネート抜きでフルで能力発揮するにはプレミアム+アドオン3つであってる?
2020/01/20(月) 22:00:11.52ID:/8om8V9p
>>427
女医じゃだめなのか?
2020/01/20(月) 23:46:55.42ID:AJThO9F5
>>429
すません。あんまし込み入ったことわかんねす。

>>430
おま環なんでしょうが、自分はカスROM変えたらラジカッターのエリアフリー可能な旧版のリストアに失敗するんで、新版入れて東京に位置偽装したクローン作る事で今まで通りLFとTBS聴ける環境にしました。
確かにそれだけなら女医でも可能なんですが、うっかり同時にポケGO起動させたりしちゃったらポケGOの方で位置偽装判定されちゃうことになるから女医使わない方法にする必要ありました。
MagiskでSmali Patcherも入れてたんだけど2度目の警告もらってるんでもう位置偽装は間違ってもやれないんで。
2020/01/20(月) 23:48:59.60ID:L6Ujg6pE
ラジカッター情弱ここにもおったか…
2020/01/20(月) 23:54:28.69ID:AJThO9F5
連投すません。
>>429
プレミアムにしたからって全機能開放にはなってないぽいです。例えばAndroid IDの変更の項目だと、カスタムを選択しようとすると「少額の寄付が必要です」というメッセージでますね。プレミアムは必須な上で、やりたい事によって寄付も必要かと。
2020/01/21(火) 00:01:46.04ID:gTu7TihB
>>432
お恥ずかい限りです。ネットで拾った旧版も、別端末から0.91のapk抽出してインストールしても、なんでか失敗するんでこんな方法しか思いつきませんでした。。。
2020/01/21(火) 00:08:44.49ID:LfZ4xMGh
>>434
せっかくだから誘導してやろう
ラジカッター Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1571763387/
Part1〜現行まで読み返してわからなきゃもう無理だが
2020/01/21(火) 00:38:23.19ID:dLHExEv7
opera完全にもう駄目だわ
本当酷いところに買われたもんだよ…

665 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/01/20(月) 23:56:51.24 ID:0/OdcZ4E
opera買い取った中国の会社ヤクザすぎない?
operaの買収に関しても不透明な部分があると指摘されてる

Opera Softwareが最大876%の暴利ローンアプリで不正に荒稼ぎしてたことが判明、
摘発されればOperaブラウザ終了の可能性も - GIGAZINE
ttps://gigazine.net/news/20200120-opera-loan-app/
2020/01/21(火) 02:14:33.87ID:qyKjb5/u
へえー
ビバルディ出てからそっちに移ったが黎明期を知るものとしては悲しいね
2020/01/21(火) 07:09:47.68ID:BJ8ZVXiU
>>433
丁寧に教えてくれて、ありがとうございます。嬉しいです。
2020/01/21(火) 07:40:23.95ID:gTu7TihB
>>435
ご丁寧に有難うございます。読んできます。
2020/01/21(火) 18:56:01.16ID:ba584WRm
operaワロタ
2020/01/22(水) 09:34:04.83ID:lUTG1J2w
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.farmerbb.appnotifier
Google Playが出さなくなった、アプリ更新とか新規インストール後の通知を疑似的に復活させるアプリ
2020/01/22(水) 09:36:02.59ID:eZZu1A/8
ふざけんな!Twitterアプリ更新しちゃったじゃねーか!
早く修正しやがれ!
2020/01/22(水) 09:42:34.71ID:Ilv6szm5
@j_jetstream: Android Twitter アプリ、アップデートすると落ちる。気をつけて。

https://twitter.com/j_jetstream/status/1219766230170472448
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/01/22(水) 09:50:34.13ID:fGBBeWq3
いやストレージ消したらすぐ動くがな
2020/01/22(水) 10:20:26.80ID:XmKuataD
>>441
もろた。ありがとう。
2020/01/22(水) 11:06:11.56ID:h/ZojDMw
>>445
うす
2020/01/22(水) 13:53:38.83ID:qnZQBBvy
Twitterアプリ、早速修正版きたな。
2020/01/22(水) 18:21:28.99ID:ntJzJS5L
>>436
タブブラウザの先駆け、スピードダイアルの実装、WebExtensionの提唱、PiPの追加等々
ブラウザの利便性を上げるために革新的なシステムを実装提唱してきた歴史を知ってるだけに悲しみしかない
2020/01/22(水) 18:35:54.08ID:Zgl8AOYU
vivaldiってoperaだっけ?
2020/01/22(水) 18:37:09.62ID:iyjHhzYR
Operaの創業者が新しく作ったブラウザがVivaldi

Chromiumベースだけどね
2020/01/22(水) 18:52:38.39ID:fTVp7EW6
買収される前からしばらくプレスト使ってないのにVivaldi作るときに譲ってもらおうとしたら中華operaが突っぱねんだよな
このノリだと作ったのがお前でも法外な値段払わんと譲渡しない的な事言ってそうだな、ブラウザ用のエンジンの一般的な相場知らんけど
452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 20:37:36.11ID:YNXUmROZ
上でちらっと出てるけど、プレイストアでアプリ更新する時に通知でなくなったのなんでなんやろ
2020/01/22(水) 20:42:24.20ID:OrysMqgh
The Google Play Store will no longer show notifications for updated apps
https://www.xda-developers.com/the-google-play-store-will-no-longer-show-notifications-for-updated-apps/
結局理由はわからんらしい
454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 20:44:47.57ID:YNXUmROZ
>>453
意図してないバグということではないよね?
通知は設定でオフにできたから、なんでわざわざ出ないようにしたのか謎
2020/01/22(水) 21:42:19.19ID:Z6gQNCEd
ずっと通知オフしてたから気づかなかった
2020/01/22(水) 22:20:35.65ID:UhUsG/Mt
The Google Play Store will no longer show notifications for updated apps (Update)
https://www.androidpolice.com/2020/01/14/play-store-notifications-no-longer-showing-up-for-updated-apps/

結局は元に戻った(通知されるようになった)けど、通知を残さない変更自体はgoogleが意図したものであって不具合では無かった、とのこと
2020/01/22(水) 22:26:11.56ID:3HT+T7Dp
え、どこに通知されるようになったって書いてある?
12月初旬に通知されるようになったがその後また戻った、ってことだと思ってたんだけど何か自分の解釈間違ってんのかな
2020/01/23(木) 01:54:56.29ID:+6u+1FOY
これGoogle側が無駄というか無くしていく予定みたいな話聞いたぞ
2020/01/23(木) 11:36:00.66ID:UnCe86XV
通知といえば、もう長いことメール受信の通知がステータスバーに出ないわ
オンにしてるのに…
460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 19:10:28.31ID:1siqsosv
>>459
電源設定でしょ
2020/01/23(木) 21:42:29.75ID:np3Hanu1
送ってくれる相手が…
2020/01/24(金) 04:10:47.29ID:AiMMF2Ah
apk保存する前にスマホ壊れたからアプリ名あやふやだけど
Vtubeみたいな名前のつべバック再生できる軽い神アプリあったんだがやっぱり消えてた
2020/01/24(金) 05:43:01.93ID:WIaXolxp
評価しろポップアップ出してくるアプリが多すぎてつらい
そういうのが嫌だから有料版買ってるのに
464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 06:58:11.02ID:TCvbEQPa
買い切られるより広告出した方が儲かるらしいな
2020/01/24(金) 09:56:50.32ID:PWStIJ41
>>462
YouTube Vancedかな?
2020/01/24(金) 10:40:36.46ID:2wurWQVk
違うよ
2020/01/24(金) 11:01:29.68ID:PWStIJ41
Vancedじゃダメなん?
2020/01/24(金) 13:59:08.73ID:yNrFKrte
知ってる人いるんかな?
>>465
情弱だからやめとくよ
2020/01/24(金) 15:34:47.96ID:i/xjPooj
Videoderとか?
2020/01/24(金) 19:24:12.23ID:5Sz+5kfJ
>>461
彼女いないんだよ
2020/01/24(金) 20:25:56.56ID:feI3BclE
調べてみたらvideoderってニコニコ動画対応してないみたいだな
nicozonならChromeでPCサイトモードで動画見たらダウンロード出来るって説明に書いてあるけど出来ないし…
2020/01/24(金) 21:06:19.78ID:fpZgpJeW
ニコニコならNicoidと某野良アプリでいいんじゃない
2020/01/25(土) 03:53:40.33ID:a4OUpw9I
>>462
VIA TubeあたりのiOS用アプリと記憶混同してない?
2020/01/25(土) 14:27:45.94ID:s8RpKDQ1
>>473
泥しか使ったことないからそこは間違えないw
言及してるブログ見つけたけど特にリンクも野良もないようなので諦めます
長引かせてすんません
2020/01/26(日) 20:19:48.41ID:3p3inIxm
youtube生活っての探してもないから、ツイ検索かけてみたら
作者らしき人がストアから削除された、と。
2020/01/26(日) 21:11:39.27ID:8f/NPILv
>>475
YouTube生活。日本製、ロック画面でも完全無料で他のアプリを使いながらでも再生できます! 8.18 apk

YouTube生活。日本製、ロック画面でも完全無料で他のアプリを使いながらでも再生できます! 8.11 apk

ググッたら普通にMIRROR系のサイトに出てくるけど

もし落としたならこれでapkのウイルスチェックしたらいい
https://www.virustotal.com/gui/home/upload
2020/01/26(日) 21:24:27.80ID:3p3inIxm
おお、わざわざありがとう
2020/01/27(月) 14:37:17.61ID:X/VHeEDn
ドルフィンブラウザは何で消えたの?
2020/01/27(月) 17:33:19.80ID:+MJrIfRg
なんか中華系のアプリが余計な通信してるってのがかなり話題になってた頃ぐらいに変な通信してるのがバレて一気に嫌われたって感じ
2020/01/27(月) 18:16:41.66ID:gQGZxD+2
タスクマネージャー起動するとスマホの電源入れてからドルフィン一度も触ってないのにいつも裏で動いてて気持ち悪いなーと思って消したら>>479判明してあっ(察し)となった思い出
2020/01/27(月) 18:37:32.00ID:R6hMkLDF
「察する」の意味間違えてるよ
2020/01/27(月) 18:39:55.07ID:7LtuAbG5
真鍮お察しします
2020/01/27(月) 18:45:13.62ID:VQSuI71L
>>481
「あっ(察し」で一つのスラングだけどそういう話ではなく?
2020/01/27(月) 18:45:49.57ID:j5gKQ0ZJ
天誅!
2020/01/27(月) 18:52:41.72ID:R6hMkLDF
>>483
そういう話ではなく
2020/01/27(月) 18:58:50.90ID:qOxlFlJx
なんか便利なアプリ探せるかと覗いたけど変な奴しかいないスレなんだな。
2020/01/27(月) 19:07:55.34ID:PCmfE3EQ
見ようによってはな
2020/01/27(月) 23:19:13.89ID:sB44PMjy
Amazonアプリって、なんでこんなに重いんだ?
2020/01/28(火) 01:11:51.83ID:ODFXI6yy
Kiwiより速いブラウザはないと思ってます
アイコンもかわいい
ウサギだと思ってたら鳥だったんですね
2020/01/28(火) 02:13:53.76ID:Gz8PbZ9o
>>489
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1577156546/673
2020/01/28(火) 07:50:32.42ID:DxrFZ3p4
kiwiは遅いよ
2020/01/28(火) 07:55:00.90ID:VaKX2BHl
美味しい
2020/01/28(火) 18:13:20.13ID:ho62U0T1
Samsungブラウザで落ち着いた
2020/01/28(火) 18:16:25.94ID:VaKX2BHl
またおまえか
2020/01/28(火) 19:02:50.04ID:ODFXI6yy
自分はそのサムスンブラウザからKiwiに乗りかえたよ!
サムスンブラウザ前はよかったけどUIが無駄に凝りだして見づらくなった
前のシンプルなやつがよかったのに
再生履歴から直接動画再生出来なくなっていちいちサイトに飛ばされるようになるし
ようやく復活したビデオアシスタントもろくに使えなくなった
これはもう潮時だと思い、アイコンがかわいいKiwiに変更
拡張機能はUblock originしか使ってないけどいろいろ試してみる予定
2020/01/28(火) 19:20:54.98ID:jgn+vCWQ
毎年galaxy noteシリーズ買う信者だけどyuzuだわ
habitでもいいんだけどね
2020/01/28(火) 22:35:29.54ID:XECmZXao
爆発サムソン使ってるやついたのか
2020/01/28(火) 22:58:19.75ID:gxJeYcaC
kiwi遅かったりチラついたりするけど使い勝手いいな。デフォルトブラウザにしたわ。
2020/01/29(水) 00:36:07.79ID:26Av1U+Q
abast削除した
500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 00:39:42.50ID:5+Cuu761
だから、ノートンとSophos以外信用するなとあれほど行ったのに
Avastなんて中華資本になってるらしいぞ
501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 00:41:57.54ID:Rtd0n7pL
esetが最強
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況