Fire HD10 (2017) Part31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe73-HBtO)
垢版 |
2019/12/18(水) 07:00:03.70ID:p6SZa2i/0
前スレ
Fire HD10 (2017) Part30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1568415757/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/02/22(土) 06:59:56.88ID:/S1QDg/Ma
2017.まだまだ現役!
俺たちの闘いはこれからだ!
2020/02/22(土) 23:04:52.11ID:+/+bT7fU0
終わっちゃってるやん
2020/02/23(日) 03:54:07.04ID:Hj/g12xY0
Fire HD10 (2017)≒パトラッシュ
2020/03/01(日) 17:15:25.73ID:Lq/3qNxU0
あg
2020/03/05(木) 08:32:55.39ID:8kYxpSRbd
2017最強!
2020/03/16(月) 19:55:46.17ID:4SetOK+60
え?
2020/05/29(金) 05:58:28.46ID:r+5colG8a
現役ユーザーです
まだまだHD2017使います
2020/05/29(金) 09:59:40.52ID:Qcz5oPmb0
2017は、ほぼ毎日愛用している

きのうはAdGuardをインストール
これで、Webブラウザで5ちゃんを見てもスケベな広告が表示されなくなった
2020/05/29(金) 23:54:46.37ID:b1k7PG6C0
アプデきた。
相変わらずなにが変わったのかわからんが。
2020/06/03(水) 13:44:06.29ID:9zo9oVZNM
親機に楽天ミニを追加致しました😇
2020/06/16(火) 22:13:48.11ID:1erNGJm8a
今、2017を修理にだしたら
2019が帰ってくるかな。。。
2020/06/17(水) 01:00:38.43ID:TPTLQ9Ywa
リファービッシュの2017と交換されるんじゃない?
2020/06/17(水) 12:33:54.99ID:oQ1+vMcUd
子供の動画試聴用に買ってあげてほとんど触ってなかったけど充電がめちゃくちゃ遅いんだな
QC対応(対応してないのはわかってる)の充電器使っても1Aぐらいでしか出ないけど普通なの?
2020/06/17(水) 13:03:53.83ID:eAY+c1K3a
>>19
QCとかAIとかのやつはほとんどか1A以下になる
5V2Aの充電器を使えばそこそこ早くなる
2020/06/17(水) 13:06:29.44ID:+IMMRQpPd
>>20
確かに今は平均0.7Aぐらいだわ
2.0Aの充電器探して試してみます
ありがとう
2020/06/17(水) 21:28:08.41ID:bQT+nd57r
本体側がQC対応してなければQC(急速充電)にはならない
これで普通
2020/07/05(日) 11:32:35.43ID:82B0ch8E0
夜遅くまでFireを使っていて、突然アレクサの声で注意されるとドキッとさせられる
2020/07/10(金) 15:45:26.07ID:OUIhQOhi0
低電力充電でしか充電出来なくなってしまった…
ファクトリーリセットしても改善されず…
2020/07/10(金) 20:27:49.00ID:OUIhQOhi0
>>24
何方か解決策分かりませんでしょうか?
2020/07/10(金) 21:37:43.38ID:H+O+l+P30
充電ケーブル換える
2020/07/14(火) 01:51:06.41ID:Gk+jggQ+0
AMD LINKとSteam LINKでリモートプレイやろうとしたら画面が真っ黒何ですけど他の方出来ますか?
手持ちの他のスマホ、タブレットなら出来るのですが
2020/07/14(火) 01:57:26.31ID:Gk+jggQ+0
>>26
低電力充電で充電した後に電源ボタン長押しで再起動したら直りました!
2020/07/23(木) 12:48:04.40ID:VvxiXovKM
世間は四連休騒ぎでコロナへっちゃらモードですが
ボクは在宅するって/Amazon/KFSUWI/5.1.1活躍させます。
2020/07/26(日) 00:45:29.55ID:qM2LKwD20
Amazonプライム会員の結構なヘビーユーザーです。今年5月にFireHD 10 を定価で購入。その後6月のタイムセール祭り5000円OFFで悔しい思いをしながらそこまでは我慢しましたが、あろうことか7月下旬も同様のセールで5000円OFFがあることを知り、戦略とはいえ定価購入者に対してあまりに酷い仕打ちとショックを受けAmazonさんが完全に信用できなくなっています。他にもそういった方も多いかと思いますが、例えば年会費まで払っているAmazonプライムユーザーにはできれば差額分クーポン提供とかせめて次回購入時の同等額OFFなどのフォローなどはないものでしょうか?そんな救いでもないとAmazonサイトを開く気にもなれません。
2020/07/26(日) 02:14:24.82ID:KA4bwK0r0
さようなら、そしてありがとう
2020/07/26(日) 02:42:00.47ID:xDZLEs7W0
>>30
ヘビーユーザーなのに毎年そんな感じでセールしているのを知らなかったの?
HD10(2019)だけを見てもこんな頻繁にセールしてるのに

2019/10 発売 15980円
2019/11/6 サイバーマンデーで9980円
2019/11/8 他のタブも含めて2台買えば2000円引き追加
2020/2 タイムセール 10980円
2020/6 タイムセール 10980円
2020/7 タイムセール 10980円

どこかで11980円のセールが1回あったような気もする
2020/07/26(日) 04:33:30.41ID:aTvnpUJ20
>>30
> 今年5月にFireHD 10 を定価で購入

せめて、ここで購入前に相談をしてくれたら、すぐにセールがあるから待てと止めたのに・・・

アマゾンで買い物をする場合、どうしてもすぐに必要なものじゃない限り、お買い得だと思う
値段に下がるのを待ってから購入するというのが定石

いま自分がHD10を欲しければ、メモリ増強のPlusが出て値引きセールになってから買う
2020/07/26(日) 13:54:46.63ID:d7Tvs+GX0
>>30
ヘビーユーザーなら安い時狙うからさてはエアプだな?
2020/08/31(月) 08:44:57.05ID:4fZR2mL5M
>>30
もっと悔しがらせてあげよう
Teclast M40でググれ
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 876e-rryM)
垢版 |
2020/09/05(土) 13:58:27.27ID:YxLdbYg00
Fire HD10欲しいんだけど
しばらくは安くなることない?
2020/09/05(土) 14:08:17.46ID:37hQvg1Jd
>>35
格安中華タブレットなんて
爆発や情報漏洩が怖くて使えないわ
2020/09/06(日) 00:29:56.13ID:9YNUyGju0
>>36
先週まで安かったから次は10月のプライムデーまで無い
2020/09/07(月) 00:41:46.43ID:a4NStPM+0
2019のがOSのVerが上がった分フリーメモリがカツカツなんな
ブラウザを終了した時なんかメモリが解放されるまでの待ち時間が2017より長い
良いのは電池の持ちが桁違いなのと、圧縮ファイルの画像を開いてもモタつかない
あと本体の重量が地味に軽い。無理して買い替えるほどの価値は感じなかった。
2020/09/07(月) 14:18:44.02ID:F1UcKU/X0
だから、メインメモリを増やしたHD10 Plusが出たら、それら不満が一気に解消され、
HD10 は素晴らしい廉価タブレットの名機に化ける

2017持ちの場合は、そのタイミングでHD10を買い替えるのがベスト
2020/09/07(月) 20:14:31.31ID:H0PYIXmq0
>>40
ベストもなにも
Fire HD10は2年周期なんだから、新型がでるのなんて来年の10月か11月ごろだぞ
2020/09/12(土) 00:04:48.73ID:uVen29eOM
>>37
そんなもんかな
爆発は日本のお家芸だし、ドコモが今大変なことになってるし
言う程日本製にアドバンテージはないよ…
2020/09/14(月) 19:24:33.64ID:gn5yrBUO0
爆発や情報漏洩なんてことを気にするまでもなく
Teclast M40みたいなGMS未取得でL3の格安中華タブなんて、そもそも選択肢にならんのよ…
2020/09/15(火) 21:31:40.08ID:HPq+MTBpM
GMS入れて怪しい追跡用サービス無効化しないと使い物にならないHD10の悪口はやめてくれよ、俺も持ってるんだからさ…
2020/09/24(木) 08:16:11.98ID:n/0+BI5eM
OS更新された?
46名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saef-R7OY)
垢版 |
2020/09/24(木) 19:59:50.47ID:uu6aKjtsa
これってMSOfficeが無料で使える最大画面機種なんだって今日気が付いた
2020/09/25(金) 10:30:39.46ID:t0KXZPUAM
7世代のHD10でudemyが起動しなくなった。どうすれば幸せになれますか?
2020/09/25(金) 13:57:03.28ID:kbOH4VwY0
>>45
された
2020/09/25(金) 18:50:58.21ID:xxTV98nn0
>>47
買い換える 
2017世代のFireOSはAndroid 5.0 ベースだから そのアプリ要件6.0↑
2020/09/25(金) 22:23:18.50ID:pSCQuwPq0
>>49
ありがとうございます。
かえかえるしかないのか?
2020/09/26(土) 00:26:47.50ID:r1tiDSiH0
>>45
毎度何が良くなったのかよく分からないアップデートキタ━(゚∀゚)━!
う゛れ゛じー!!カラカラカラカラ!!!
SDカードが取り外されていますキタ━(゚∀゚)━!
2020/09/26(土) 22:20:58.39ID:99Wn2ww0M
>>50
最近の泥タブや中華タブも良くなってるぞ
HD10は動画専用にしてしまえ
2020/09/26(土) 22:40:39.88ID:7uS2RYbi0
>>52
どんな機種がありますか?
2020/09/27(日) 03:44:07.34ID:jgNkdYWgM
Androidタブレット総合スレ92
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1600215704/
中華Androidタブレット 117枚
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1600041859/
こちらで質問してくれ
2020/09/27(日) 12:54:22.94ID:SpZEXGx3M
>>54
ありがとうございます。
2020/10/02(金) 11:31:51.97ID:SoFYJ0rqM
バッテリー交換してみた。四隅にも爪があるのでそこだけ注意すれば、簡単に開けられた。中は結構スカスカ。

プラ用の接着剤を端っこに塗ってケースしめたら、ケースがギシギシしなくなった。

バッテリーはアリで3000円。

これでメモリ3gbなfirehd10まで頑張る。
2020/10/06(火) 08:11:00.90ID:NaRUoOZNa
バッテリー持たなくなってきたけど、メモリ増量版が出るまでなんとか持たせるわ
次に出たのが期待外れだったらApple製品あまり好きじゃないけどiPadでも買ってみる
2020/10/22(木) 19:42:45.44ID:7Lqu8IX00
バッテリー劣化してきたのでこないだのセールで2019買った
レスポンス改善してていい感じ
新しいの出たらさっさと買い替える方がいい
2020/10/23(金) 17:04:55.37ID:ZE5mF8Qz0
>>56-57
自分もメモリ3GB以上のモデルが出るまで2017で頑張る
バッテリーも劣化していないし、まだまだ不自由なく使えるからね♪
2020/11/04(水) 03:27:53.39ID:bXDOsM6H0
昨日バッテリー切れた。
延長保証入ってたみたいなんだけど、
どこから修理出せばいいんだろう?
2020/11/04(水) 08:41:58.64ID:Zo7PqRqO0
>>60
バッテリー切れたなら充電しろよ
2020/11/04(水) 12:13:26.70ID:H4WGj7k2a
>>61
充電出来なくなったのよ
2020/11/04(水) 19:18:36.84ID:Dz65+Q6P0
>>60
延長保証買った時に証書受け取ってるはず
無くしたなら終了
2020/11/04(水) 20:19:44.20ID:bXDOsM6H0
>>63
保証書あるしメールも残ってるからそれは大丈夫だと思う。
バッテリーだけ交換してくれるならいいけど、適当なリファービッシュ品に丸ごと交換されてしまうのかが心配。
2020/11/05(木) 07:43:37.69ID:viqpYPN90
>>64
HD8、リファービッシュ品に交換されたけど、美品で、元のギシアンも無く、もちろん電池もちも良いよ
2020/11/05(木) 07:50:24.01ID:viqpYPN90
テックマークにTELしたら、まずAmazonに連絡してくれと電話を回され、Amazonでファクトリーリセットしても同様だったか確認され、もう一度テックマークに回されて受付完了。(勝手に回線回されるので、かけ直すわけではなかった)
代替品が送られてきたら、その中の箱に入れ替えて送付して終わり
2020/11/05(木) 11:21:23.37ID:H1xGyg/a0
なんだかんだ言っても、アマゾンのサポートはかなり優秀だと思う
24時間体制だし、電子書籍などその場で対応できることは、チャット中にチャッチャと対応してくれる
故障の際の交換も、交換品が届いてから手元の故障品を送り返せばいい

他社のサポートなど、メールで連絡中なのに、ゴールデンウィークで長い休みに入ってしまった
しかも、結果的に問題は解決できずに終わった
2020/11/05(木) 13:10:00.35ID:i2I09lqYM
にほんご
伝え難い時
2020/11/06(金) 18:20:53.85ID:tSwwtuhd0
>>47
俺も新規で購入した講座が見れない。
ダウンロードして外出先でちらっとみたかったのに。
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7666-L1wp)
垢版 |
2020/11/10(火) 22:40:38.61ID:76vfV/X90
アプデが始まった
2020/11/17(火) 19:24:25.17ID:p/Q9v1vdM
なんか今更だけどHD10ではまったわ
環境変わってスピーカー接続したんだがLRが分からず
Silkブラウザからスピーカーチェック動画再生したら
R側鳴らしたらL側からも聞こえ、L側鳴らすとR側からも聞こえる
詳細に聞くためヘッドホン差して聞くと
R側の時にR側が10だとするとL側が3位の音量で一応ステレオになってる
設定かと思って探すも無し
散々悩んだ挙げYoutubeアプリ入れて同じスピーカーチェック動画再生するときっちりLR分離されとる
Silkブラウザのデコーダーの問題だったorz
2020/11/17(火) 19:38:16.94ID:BoDh/p1fa
Silkは一旦尼のサーバーで処理してから表示するから音声が再圧縮されてるのかもね
2020/11/17(火) 20:06:42.92ID:orCnJrq80
下はスピーカーチェック用のアルバム
アルバム1枚だけを残し消え去った幻のシンガー間宮貴子の名盤

間宮貴子 - Love Trip (1982)
https://www.youtube.com/watch?v=HUnz42Hu_U0
2021/01/22(金) 12:23:12.77ID:U6AOW+r00
ゲーム起動しなくなった
2021/02/01(月) 14:42:00.53ID:7JilvbzZ0
電源オフにできない
ボリュームの上げ下げできない。

ついこの前のアップデートのせいか?

フルリセットするしかないか?
めんどくさい。
2021/02/01(月) 15:20:02.92ID:orrq0bIwx
ボリュームボタン押しながら、電源ボタン長押しは効かない?
2021/02/01(月) 15:53:34.72ID:7JilvbzZ0
>>76
スクリーンショット?
2021/02/01(月) 15:55:09.96ID:7JilvbzZ0
あれ?直った???
ありがとう。
2021/02/01(月) 15:57:14.30ID:orrq0bIwx
>>77
フリーズした時とかの再起動機能。
Androidの基本動作だから、変な事にはならないはず。
いきなり初期化するわけでもない。
2021/02/01(月) 22:28:50.66ID:7JilvbzZ0
ほう。そんなのがあるんだな。
しらんかったよ。ありがとう。
2021/02/14(日) 22:26:47.00ID:VT75wLaB0
ダイソーの300円のBluetooth片耳ワイヤレスイヤホンを値段に負けて
衝動買い。充電完了してアンドロイド化したFireHD10とペアリング成功の報告。
箱の対応機種に書いてなかったものだから一応ね。
日テレニュース24をイヤホンマイクで停止したり再生したりできる。
連続通話時間は1時間無料zoomの45分間会話には十分かもなぁ・・・。
2021/02/28(日) 01:02:04.12ID:PARY7Lb90
>>81
マイクは使えないでしょ?
2021/03/01(月) 21:47:25.44ID:/xdodXXnM
>>82
普通に使えるよ。
Zoomで急遽必要になったんで利用。
若干相手方の声が割れる印象を受けたけれど、
向こうから聞きづらいなどの話はでなかったし、
300円なら個人的には妥協もできるレベルだね。
2021/03/23(火) 23:12:38.30ID:1nTpfnPbp
プレイパスは使えないですよね?
2021/03/26(金) 08:16:47.08ID:4UI0Vtph0
がっつり更新されてびびった。
2021/03/27(土) 07:34:58.51ID:dKnv6hgb0
なんだ?だれも今回の更新の話しないな。
それとも俺だけ凄く遅かったのか?
2021/03/27(土) 12:05:31.37ID:ouNhpWysx
ホームが3種類にシンプルになりました、って奴か。
全くホームをずらさないから、気付かないって人が多いかもね。
2021/03/27(土) 21:02:24.40ID:dKnv6hgb0
>>87
そうそう。
あと、通知がまともになった。
少し軽くなった気がした。
2021/04/01(木) 05:27:08.84ID:axBpL+L1M
4月BEGINだよ😃

JaneStyle 2.2.0/Amazon/KFSUWI/5.1.1
2021/04/09(金) 10:28:23.61ID:TU8aE/+Q0
2019がカバー無料で投げ売り始まったからそろそろ新型出そうだな
いよいよ乗り換えの時期か
2021/04/29(木) 23:12:23.10ID:6GyHmgO90
>>90
察して待ってたらやはり来たな
2021/04/30(金) 19:41:32.67ID:g6vhrJhHr
新しいの買おうかな〜
Office365使えるし
2021/04/30(金) 21:00:05.99ID:/0K6Mhf3M
2017からなら買い替えてもいいと思う
2019からだとかなり微妙、現状不満が無いならスルー推奨
2021/05/01(土) 13:55:14.77ID:EIWqKDDl0
現状不満がないなら2017でも十分ってなるじゃん
2021/05/01(土) 14:13:08.59ID:mYKK7bka0
何も持ってなくても現状不満が無いなら買う必要はないなぁ
2021/05/03(月) 00:12:03.00ID:hQxmRpur0
本読むだけならhdx7で不満ないわ
2021/06/03(木) 09:26:14.80ID:u/aZe53qM
おはよう2019年版尿液晶持ちでもあるから新発売の当分様子見

JaneStyle 2.2.3/Amazon/KFSUWI/5.1.1
今は楽天モバイル無料一年終わっての回線代節約に注力d=
2021/06/05(土) 21:32:55.05ID:UfjXBiOH0
これって最初から無線LAN
5GHz対応だったっけ?
急に使えるようになった気がするのは
呆けかな?
2021/06/05(土) 22:20:14.08ID:4mZLCfi/0
>>98
チャンネルの関係でルーターで設定(チャンネル固定)しないと、使えたり使えなかったりする。
2021/06/05(土) 22:36:57.74ID:UfjXBiOH0
そうなんだ
ありがとう
2021/06/20(日) 06:38:17.88ID:H7lJc1X30
2019はOSのVerが上がって使えるフリーメモリが減っているのに
メモリ容量が同じだったから、シチュエーションによっては2017以上にストレスを感じた。
2021は完成度が高そうなので期待してる。
2021/06/20(日) 06:41:56.01ID:H7lJc1X30
ぶっちゃけ2019で良かったのはバッテリーの持ちが桁違いに良くなっていたことだけ。
2017で1日1回充電する感じの使い方で2019だと3日は持つ。
2021/06/20(日) 07:48:20.16ID:zI3+9W2M0
>>102
それって2017のバッテリがへたってきただけじゃないの?
うちも2019買った時はバッテリの持ちの良さに驚いたけど、よくよく考えてみたら2017も購入当初は数日持ってた気がした。
2021/06/28(月) 22:32:52.95ID:nEPlz444M
充電中の操作がめっちゃくちゃ遅いのだけど、こんなもんだっけ?
タップの認識悪くて1文字入れるのに30秒かかる
初期化しても一緒だった

まだ保証期間中だったから修理出したいけど、こうい症状で修理受けてくれるんかな?
2021/06/28(月) 22:39:19.27ID:raQK8Ilcx
>>104
2017なのに保証期間中なら延長保証って事だよね。
大抵の理由なら、期間中一度は端末交換してくれるはず。
2021/06/29(火) 02:02:31.54ID:T8oinTH1M
>>105
そうです、延長保証入ってます
今回が始めてだから症状をそのまま言っても交換してもらえるなら安心だ
まだ使いたいから助かりました
ありがとう!
2021/06/29(火) 08:22:38.85ID:spAtkhkNx
>>106
修理じゃなくて端末交換だから、データの退避とかしておくと良いよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況