Fire HD10 (2019) Part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/12/12(木) 10:06:14.81ID:W4sinUCJ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
アマゾン製のFireタブレット 『Fire HD10 (2019)』 について語るスレです。

■スペック
 【CPU】 MediaTek MT8183 [64bit 8コア (2.0GHz)]
 【GPU】 ARM Mali-G72 MP3
 【メモリ】 2GB
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi) マルチタッチ
 【サイズ】 長さ262mm x 幅159mm x 厚み9.8mm (504g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(HD,200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 4.2 LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター
 【USBポート】 USB-C(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大512GB
 【バッテリー】 12時間/充電4時間(同梱の9W充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック or ブルー or ホワイト
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 32GB[15,980円]/64GB[19,980円]
 【最安価格】 32GB[ - ? - 円]/64GB[ - ? - 円]
 【保証期間】 1年間 → https://www.am%61zon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500

前スレ
Fire HD10 (2019) Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1575876305/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/12/12(木) 18:06:10.33ID:4h2I4phF0
使ってみると結構パワフルなのでipad買わなくて良かったわ
2019/12/12(木) 18:07:31.86ID:p0TkVpzZ0
もっさり感は全くなくなったよな
2019/12/12(木) 18:14:36.53ID:WFacbHev0
>>117
賢く買ったのはいいけど賢く使えてないじゃん
2019/12/12(木) 18:17:46.70ID:kz0SQFgxp
>>117 = >>119 ID:oW6qOFyH0
まさにサポート外の使い方を自己責任で勝手にしてる分際で
事故解決できない教えて君のお前みたいな低脳のことを言ってるんだよ
2019/12/12(木) 18:23:59.14ID:kz0SQFgxp
人にプレゼントする物を非保証のGP突っ込んで渡すとか
貧困底辺低脳非常識の極みだろ
2019/12/12(木) 18:24:55.84ID:TCph8BNCM
こんなところで聞いてないでTwitterで質問すればいいんじゃねーかな
あっちの方が教える君一杯だろ
2019/12/12(木) 18:26:42.55ID:yY20tYIM0
ロック画面無効化はroot化しないと無理?
2019/12/12(木) 18:27:30.68ID:BhiThoU20
>>149
あれ邪魔だよね
2019/12/12(木) 18:27:49.36ID:Aoc3qTsda
ノートPCのスレとかでも最近セールあったから乞食乞食うるせーわ
特価民だの嫌儲のだのから頭おかしいのどんどん流入してくるし
2019/12/12(木) 18:28:05.09ID:Hel3S8dm0
>>142
親にあげる用だけど
自分の垢入れて機能制限しちゃえばいいのか

何か罠がないか少しさがそ
2019/12/12(木) 18:29:57.29ID:5J9M2m7D0
乞食って別にサイバーマンデー?で安く買った人の事じゃなくて
質問しまくる人が増えたなぁって事でしょ。

ぼくみたいな。
2019/12/12(木) 18:31:04.09ID:yY20tYIM0
ここってそういうスレじゃないの?ユーザー同士情報共有したいじゃん
2019/12/12(木) 18:32:00.83ID:TCph8BNCM
>>149
俺がroot取得情報待ちでスレに理由の大半がこれ
2019/12/12(木) 18:32:16.25ID:P8GLoa7K0
>>50
旧バージョンのapk拾ってきてインスコすれば起動したけど、
更新するとうちのはダメだった。
次の更新で行けるのをワンチャン期待

1アカウント1端末だから前の8タブから完全に移れなくて困ってる。
2019/12/12(木) 18:33:45.29ID:E8zerXoed
>>153
セール価格じゃなきゃ買う気のなかった人を指してるかと。
2019/12/12(木) 18:36:07.89ID:1fY4LiYyM
甥っ子へのプレゼントをiPadや普通の泥タブじやなくて
FireHDを開封してGP突っ込んで渡すとか
底辺感極まり過ぎだろ

甥っ子や向こうの親からは貧乏で非常識でヤバい
気持ち悪い叔父さんと認定されるだろうな
2019/12/12(木) 18:38:42.13ID:TCph8BNCM
個人的にもプレゼントで尼タブ送るにしても
未開封が正解な気がするわ
2019/12/12(木) 18:40:55.57ID:SapRujob0
>>147
それもそうだし、プレゼントに自分のアカウント登録するというのも理解できない。
GooglePlayだけなら4つのアプリ入れるだけでいいし。
プレゼントで買ったと言うよりは、気に入らないか何かで後からプレゼントにすることにしたのなら理解できるが。

h
他の人も言っているが、Google Playを入れなくても多少の安全性に目を瞑れば、Googleplayで配信されている無料のアプリは大体手にはいるよ。
課金や有料アプリが欲しい場合はGoogleplayが必要だけど。
2019/12/12(木) 18:41:26.00ID:1fY4LiYyM
しかも情弱気取って
自己責任の問題を自己解決できず
5chで教えて君してるパソコンの大先が
叔父さんで血が繋がってるとか
そんなのしか親戚にいないのかと
絶望して羞恥するレベル
2019/12/12(木) 18:41:40.92ID:SUiB9Gnla
子供に尼タブをプレゼントするのにGP入れるのはどうなんだろう
しかも自分で処理出来ない程度の知識しかないのに
2019/12/12(木) 18:41:53.70ID:Hel3S8dm0
機能制限でアプリオンにしておけば普通に使えた
買い物オフにすれば通知もちゃんとオフになるのね
2019/12/12(木) 18:46:08.47ID:kz0SQFgxp
叩かれない!叩くな!と主張しながら
叩かれるネタを思考停止して投下しちゃう時点で
紛れもなく低脳の証明やん
自己紹介お疲れさん
 ID:oW6qOFyH0
2019/12/12(木) 18:46:58.85ID:5J9M2m7D0
>>157
そうなのかー。僕もセール価格で初購入ですw
当てはまっちまった

甥っ子さんに勝ってあげようとした人はまぁ優しいからガンバです。
2019/12/12(木) 18:47:29.08ID:9ZBQehaUa
62ですが情報ありがとう!
まずはGPというのをどうにしてみます
2019/12/12(木) 18:48:13.16ID:5J9M2m7D0
ようやく今届いたわ7と10買ってプライムも入ったからいろいろたのしみだー
2019/12/12(木) 18:48:41.39ID:Hnen64490
プレゼントならせめて新品のFire送ったほうがいいよな
開封した指紋だらけのきったねぇFire送られても…
2019/12/12(木) 18:49:53.98ID:upOV6M4y0
もはやGP導入せずに普通に使う人は少数なんだなこのスレ
2019/12/12(木) 18:51:26.22ID:lRwFi8N20
俺はGP入れてないぞ
必要なapkだけもってきて終了
2019/12/12(木) 18:53:23.62ID:WFacbHev0
>>117からの>>119
顔真っ赤にして独り言呟きながら歩いてそう
2019/12/12(木) 18:53:58.73ID:kz0SQFgxp
>>168
しかも気持ち悪い叔父さんの皮脂と臭いが染み付いた物なんてな
2019/12/12(木) 18:54:26.83ID:yY20tYIM0
もしかして自分が2019年版に買い替えるからお古を甥っ子にやろうとしてんのか?
まさかね
174名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-I9qk)
垢版 |
2019/12/12(木) 18:54:58.32ID:lNktEb5hd
荒れすぎでワロタァ!
2019/12/12(木) 19:00:09.03ID:2/LNxdV60
その子の親御さんも、ありがた迷惑だろうな。未開封の新品であればまだしも。
2019/12/12(木) 19:08:12.19ID:upOV6M4y0
>>174
みんなは苦言って感じだけどID:kz0SQFgxpは煽りレスしかしてない
2019/12/12(木) 19:10:47.00ID:FTFUq/350
NGしとけよ
2019/12/12(木) 19:12:04.80ID:Hnen64490
それまで丁寧に質問してたのに
乞食って言われた途端ブチ切れるおもしろ人間だから仕方ない
2019/12/12(木) 19:22:39.99ID:6om6ZCpF0
今日10が届いた
普通に見て尿
交換しても変わらないかさらに悪化する可能性を考えるとこれでいいか
他のが白すぎんのかな?わけわかんなくなってきた

でもまあ気に入らないけどそこまで騒ぐ必要もないかとも思ってるわ
比較しちゃダメだな動作や音自体は満足してるし
2019/12/12(木) 19:23:43.68ID:kz0SQFgxp
人間は(認めなくても潜在的にでも自覚が存在し)図星を突かれると怒る生き物
2019/12/12(木) 19:24:41.80ID:p0TkVpzZ0
お前のせいだな
2019/12/12(木) 19:30:27.11ID:jHNLt5hR0
つい最近のアップデートでなぜか対象外にされたゲームがあったから
(旧10での話・新10も同様に対象外になる)
Aurora Storeを使ったらインストールできないかと思って試したけど
こっちでも対象外にされちゃうのね……
端末偽装しても変化ないけど端末偽装ちゃんと動いてんのかな。

仕方ないのでインストール可能な5年物のポンコツタブレットにAurora Storeを入れて
お手軽apkダウンローダとして使ってみたよ。
こいつにapkでインストールしてみたらやっぱり問題なく動いたよ。
そもそも、ついこの前まで普通に動いてたしね。

他の端末の情報を端末偽装情報としてコピーして使えるといいのに。
2019/12/12(木) 19:33:50.25ID:5J9M2m7D0
保護フィルム初めて貼った2枚とも失敗した…どうやるのこれ難しいわ
貼ってほしかった‥
2019/12/12(木) 19:37:26.04ID:goVzPRIo0
対角線上の角にセロテープ貼って持ち手にする
これ知ってるだけで失敗する奴減る
2019/12/12(木) 19:43:12.40ID:JKxy0WxS0
二枚入りだったけど一枚余ったわ
知り合いだったらあげるのに( *´д)/(´д`、)
2019/12/12(木) 19:46:58.96ID:f40Je5Hpa
まずフィルムから剥がさないままで位置を合わせて
セロハンテープを貼って片側の2ヶ所を仮止めする方法とかね

剥離フィルムを少しだけ切っちゃって
それで仮止めしてもいいけど
さいしょから半分だけ剥がせるタイプもある
2019/12/12(木) 19:48:19.63ID:1fsBimtza
尼で買った990円のガラスフイルムを風呂場で難なく貼れた
昔のに比べてこの手のフイルムは随分気泡が出にくくなったな
2019/12/12(木) 19:51:10.59ID:ocew0DSe0
保護フィルムなんて気泡が入ろうがおかまいなしだけどな埃も少しくらいなら平気だな
2019/12/12(木) 19:53:25.12ID:PkwGW8Rq0
ところでアイコンの下の文字って自分で変更できないのかね
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce43-I9qk)
垢版 |
2019/12/12(木) 19:55:32.99ID:s8KND2nk0
くっそ帰るの遅くて再配達にすら間に合わなかった
2019/12/12(木) 19:57:28.79ID:YTNmlBwa0
>>105
自分にワロタw
スマソ
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b5a-QLcU)
垢版 |
2019/12/12(木) 19:59:37.95ID:oW6qOFyH0
>>176
煽りに乗って荒れる原因を作った俺が言うのもなんだけどID:kz0SQFgxpって凄く気の毒な人だよね

家電製品のスレなんて
質問と回答のコミュニケーション以外に
何を話せと?っていうぐらい
存在意義が明確なスレなのに
サイバーマンデーってだけで乞食認定して
無意味に煽り始めちゃうんだから…

俺が痛い返し方をしたから
その流れに乗って煽り始めた第三者はともかく
ID:kz0SQFgxpに関しては
無意味にただ煽りはじめただけっていう

しかも
サイバーマンデーで新規参入して
同じような疑問を抱く人多そうと思って
ある意味で意義のある質問と判断して書いたのにですよ


ちな
俺自身は8の新品を買ってそっちを使う
10は未成年の甥っ子に設定だけ済ませて
アマプラ料金を払ってあげて
カバーとフィルムを貼ってプレゼントする

おっさんの皮脂はセーム革で綺麗に拭くから
目を瞑ってくれw
2019/12/12(木) 20:00:43.70ID:YTNmlBwa0
>>128
サンクス
Aliは2年前くらいに使ったきりだった
のぞいてみるわ
2019/12/12(木) 20:02:00.13ID:YTNmlBwa0
>>127
肉厚だと保護にはいいんだろうけど
アームスタンドにはまらなくなりそうなんだ
2019/12/12(木) 20:03:05.81ID:YTNmlBwa0
>>130
この時期風呂場でマッパは寒い
2019/12/12(木) 20:03:41.49ID:UpI7Maih0
>>182
>>他の端末の情報を端末偽装情報としてコピーして使えるといいのに。

もちろん可能だよ

1) 設定→偽装→画面下部の「デバイス情報をエクスポート」をタップ
2) /sdcard/Aurora/ 下に生成されたファイル(device-xxxxx.properties)を別デバイスの同フォルダへコピー
2019/12/12(木) 20:04:49.43ID:YTNmlBwa0
>>140
寝ながら観るのに良いよね!
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-bWwy)
垢版 |
2019/12/12(木) 20:04:58.25ID:5J9M2m7D0
>>184 >>186 
そんな技が…ヨドバシにいる貼りプロみたいに注文時に貼ってほしいわーll
>>185
知り合いだったらよかったのに;w;
>>187
なるほど僕の部屋埃っぽいから余計失敗したのか
>>188
埃入って気泡入って 
右側の淵のところ15センチぐらいくっついてないがとりあえずこのまま使ってみる
2019/12/12(木) 20:05:05.80ID:PkwGW8Rq0
正直尼タブなんて保護目的でフィルムやケースなんかいらないよな
2019/12/12(木) 20:05:15.46ID:5J9M2m7D0
さげわすれたごめんご
2019/12/12(木) 20:07:44.72ID:3UKhc6tJ0
そもそも中華の工作員かと思うようなやつが頻繁に来てるのがこのスレだぞ
2019/12/12(木) 20:10:50.66ID:Gg9jmKqd0
ID:kz0SQFgxpのこどおじ感
2019/12/12(木) 20:15:13.44ID:YTNmlBwa0
>>198
15センチもくっついてないって
それはもう一度捲って
セロテープの粘着面でペタペタやってホコリとってみたら?
画面と保護シートの粘着面の両方よくみてホコリがあったらペタペタして取る
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b5a-QLcU)
垢版 |
2019/12/12(木) 20:19:15.49ID:oW6qOFyH0
>>160-161
頂いた意見を真摯に受け止めてw
Amazonアカウントの代金だけ払って渡そうかな

初期化はさっき済ませたが
一応Amazonアカウントの途中での入れ替えが可能かどうか
もう少し調べてみる
2019/12/12(木) 20:19:46.58ID:oW6qOFyH0
sage進行なのか
すまそ
2019/12/12(木) 20:20:47.73ID:tJqg16T70
10+7で買ったけど10+10にすりゃよかったな
8は持ってるけどこんなに性能マシだと思ってなかった失敗した
2019/12/12(木) 20:21:31.74ID:6om6ZCpF0
暖かくなるまで100均保護フィルムカットして貼り付けとく
液晶部分がカバーできてりゃいい程度だから楽
208名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM1f-eR41)
垢版 |
2019/12/12(木) 20:23:48.60ID:ZEzstbWoM
寝タブとして使ってるけど本気で廃人になりそうで怖い
ちなGP無し
2019/12/12(木) 20:24:49.96ID:oW6qOFyH0
>>206
10思った以上に性能いいよね

俺も2台で2000円引きの誘惑に負けて
「こ、これはプレゼント用なんだからね!!!」
と自分に言い聞かせながらポチった
2019/12/12(木) 20:34:09.85ID:YTNmlBwa0
寝室でひとり静かに動画みるのがいいから
Fire TV Stickもあるけど
リビングのTVはあまり見なくなった
睡眠時間少なくなるのがやばい
2019/12/12(木) 20:37:21.20ID:5J9M2m7D0
>>203
やり方よくわからんから適当に引っぺがしてやったら一応
全部くっついた・・気泡やら埃やらシモンやらついたきもするがww

まぁいつかまたひっぺがしてがんばる
2019/12/12(木) 20:39:29.39ID:5J9M2m7D0
買うときアマゾンの登録しないでやったんだけど
これ絶対しないと使えない奴かな?
2019/12/12(木) 20:41:23.93ID:DtDMn0Tb0
>>199
ガラス面から落下させると結構かんたんに割れるで
2019/12/12(木) 20:41:47.00ID:YsSSfpPpd
前スレで辞書のダウンロード問題の人やけど、カスタマーサービスから電話してもらった。
流暢な日本語をしゃべる外国人だった、交換対応らしい。同時購入フィルムは返金するから同じの買えとのこと。

初期化何回してもゾンビのごとくすぐに辞書ダウンロード始まるからなー。。

非尿液晶、非ギシギシ端末やから気に入ってたのに、、。
2019/12/12(木) 20:49:47.76ID:oW6qOFyH0
>>210
俺stickの便利さに感動しすぎて
fireも良いに違いないって思ったクチ

>>212
167を読む限りアマプラにも加入したんだよね?
そのアマプラのIDとパスワードで
最初にログインする感じだったよ
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce43-I9qk)
垢版 |
2019/12/12(木) 20:50:56.52ID:s8KND2nk0
と思ったらキター
尿はあるような気もするがよくわからんねこれみんなどうやって確認してんだ
2019/12/12(木) 20:52:24.01ID:UJz7JwW+0
>>183
こういうときにこそyoutube辺りで検索するんだ!
ここでアドバイスされたようなことが動画で実演されてるからイメージはしやすいと思う。
レビューの類は役に立たない戯言の事が多いけど実演系は意外に参考になる。
空気中を舞ってる埃の量が違うので、風呂場でやるってのはセオリー
最初に置くのとそこで埃巻き込まなければ結構上手くいくから上の方で言われてるみたいに粘着面じゃないほうにテープで持ち手作るのは失敗回避しやすいよ
上手に貼りなおせるといいな
2019/12/12(木) 20:56:30.31ID:Hnen64490
フィルムが届いてないんでまだやってないけどこれなんかは参考になる
https://www.youtube.com/watch?v=05KxcT-Vt8A

これを風呂場で実践するつもり
セロテープは粘着力が強いんでマスキングテープにする予定
2019/12/12(木) 20:56:37.91ID:pANcQhFt0
うちのは2017比べると照度が低いわぁ。
手動で直せばいいけど、たんびにするの面倒。
てか見れないレベルではないんだけどね。2017を知らなかったら気にならんかったんかも。
2019/12/12(木) 21:00:15.98ID:T1yrp3+Qa
Amazonアプリにある青いYouTubeのアプリって本物ですか?
怪しさ満点なんですが…
2019/12/12(木) 21:00:50.95ID:5J9M2m7D0
>>215
10と7をかったけど
プライムの入れればいいのねありがとー
>>217
てんぱって存在を忘れてたユーチューブ
>>218
さっそくどうもー!
2019/12/12(木) 21:01:45.44ID:5J9M2m7D0
>>220
amazon用のユーチューブじゃないっけ?
なんか広告表示されないとか聞いたけど
2019/12/12(木) 21:03:40.01ID:y6FfSD94M
純正ケースつけるとめっちゃ重いですね。
失敗したかな。
2019/12/12(木) 21:05:45.90ID:xL96fdAd0
>>220
fireタブレット用にはYouTube公式アプリは無いと
前にこのスレで教えてもらった気がする
fireTVならYouTube公式アプリあるけど
2019/12/12(木) 21:08:27.45ID:Glzy2YwEd
画面が黄色いから交換品を送ってもらったけど、交換品の方がもっと黄色いって、なんて罰ゲーム。
通電させておくと、液晶白くなるってオチ無いよな?
2019/12/12(木) 21:09:29.53ID:DtDMn0Tb0
>>206
7、8はもっさりだとあれほど…
2019/12/12(木) 21:14:17.81ID:AkjPZlzF0
>>225
尿はずっと尿のままだ
比べたら交換品のほうが症状が酷いこと説明して交換品送り返せばいい
まあもう一回交換依頼してもいいがあんまりやるのもな
2019/12/12(木) 21:16:18.74ID:PkwGW8Rq0
液晶が気に入らないからって交換するとまた同じようなのが届いて永遠と繰り返しになるぞ
返品した奴同士で交換してるようなもんだし

ところでみんなプライムは入ってるよな?
まあゴールドカードで割引で使えるからカード持ってるだろうが
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce43-I9qk)
垢版 |
2019/12/12(木) 21:17:17.03ID:s8KND2nk0
とりあえず野良アプリとか入れるか
2019/12/12(木) 21:17:40.95ID:7GJeWyGk0
>>227
もう、交換前の商品で良いや。
カスタマーサービスと交渉するわ。サンキュ。
2019/12/12(木) 21:18:27.11ID:BhiThoU20
初タブレットのNexus7(2013)でフィルム貼りはちょっと鍛えられたな。純正のものだからか気泡が全くなく貼れた。
でもタッチの感度が悪くなりがちな機種だから剥がしちゃったけど。
2019/12/12(木) 21:21:24.62ID:UGEvnYxYM
フィルム貼りは位置固定と埃取り両方に使うセロハンテープが必須
粘着力抑えめのがいい
マスキングテープでもいいかも
2019/12/12(木) 21:24:43.33ID:jHNLt5hR0
>>196
おおサンクス!
コピーしたらちゃんと偽装できたよ!
最初から入ってる偽装テンプレートが使えないのばっかだっただけか。
2019/12/12(木) 21:32:27.59ID:6m1EXi190
>>220
fireタブレット用のPinPなどの独自機能入れたアマゾン公式アプリだよ
ライバル関係にあったグーグルのストリーミング配信をアマゾン製品では見れなかったのを
2019年の4月にグーグルと和解発表して、fireタブレットやfireTVにつべアプリ搭載された
逆にグーグルのクロームキャストなどで、プライムビデオ見れるようにもなった
2019/12/12(木) 21:33:48.47ID:p0TkVpzZ0
公式ではないだろ
和解前からあったし、fireTVは正しいアイコンのアプリがある
2019/12/12(木) 21:34:58.83ID:6m1EXi190
>>235
fireタブレット用の独自機能いれた公式アプリだよ
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e775-s1m5)
垢版 |
2019/12/12(木) 21:37:08.97ID:pwj/OvbO0
2017から乗り換えたんだけど2019だと
スマートニュースの「すぐ読む」が一瞬で消えてタップが間に合わない
オリジナルサイトに飛ばされて読みにくいわ
サクサク過ぎるのも困りものw
2019/12/12(木) 21:39:06.84ID:SapRujob0
>>204
>>192で終わったのかと思ったら、まだいってたのかよw
アマゾンのアカウント解除は設定からできるよ。
端末の管理等の紐付の解除も必要だと思うけど。
あなたが言ってたのは、Googleのアカウントも含めてでしょ。
それは、前スレでここの人に教えてもらいながら試したけれど駄目だったし、そのことも書いたよ。
2019/12/12(木) 21:42:09.33ID:p0TkVpzZ0
>>236
何で調べればわかる嘘をつくんだ?
2019/12/12(木) 21:50:05.31ID:0NkOCOQyd
グーグル公式ではないし
アマゾン公式という扱いかはわからんが
アマゾンの手によるものではあるらしい
2019/12/12(木) 21:52:34.14ID:SapRujob0
>>239
横からだけど、
デベロッパー名がGoogle LLCでも偽物ってありえるの?
2019/12/12(木) 21:53:40.56ID:K7i9FkJr0
eterniumとtaitanquestいれたけどサクサク動くな
ゲームはしんどいかと思ってたけど古いのなら余裕やな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況