※前スレ
【尼】 FireTV Stick 29本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1571693280/
【尼】 FireTV Stick 30本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/12/12(木) 06:29:42.00ID:u2fpIzg8
2019/12/13(金) 20:24:55.95ID:AbMVPMjH
テレビのUSBポートから電源取れる機器
本体が四角いのと細長いのと二種類あるみたいですが
どちらでも同じですか?どちらかの方が良いとかありますか?
本体が四角いのと細長いのと二種類あるみたいですが
どちらでも同じですか?どちらかの方が良いとかありますか?
70名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/13(金) 20:29:18.72ID:5AwnVarW2019/12/13(金) 20:29:43.74ID:W4fs9Jkf
2019/12/13(金) 20:43:35.18ID:AbMVPMjH
2019/12/13(金) 21:46:01.91ID:UN3JEOmy
2019/12/13(金) 21:56:51.76ID:ZhoRAa6g
2019/12/13(金) 22:40:22.62ID:taae5vMo
リモコンの電池、半年経ってるけどまだ大丈夫だな
結構使ってると思うんだが個体差なのかな?
結構使ってると思うんだが個体差なのかな?
2019/12/13(金) 22:50:02.04ID:W4fs9Jkf
付属してる電池はあくまで試供品だから個体差は結構あると思う
市販の電池に入れ替えてるなら音声検索とか各動画サービスのサムネイル移動とか使用頻度に個人差あり過ぎるから参考にならないでしょ
市販の電池に入れ替えてるなら音声検索とか各動画サービスのサムネイル移動とか使用頻度に個人差あり過ぎるから参考にならないでしょ
2019/12/14(土) 00:36:51.18ID:sJ1XKEGP
Primedayからの4K棒
今月で5ヶ月経ったけど
付属のAmazon電池まだ使えてるな
クロキャスultraと使い分けてるからと思うけど
今月で5ヶ月経ったけど
付属のAmazon電池まだ使えてるな
クロキャスultraと使い分けてるからと思うけど
2019/12/14(土) 01:25:40.13ID:W8UV9R7E
4k棒を3月頭から使い始めて電池残量53%
同梱の電池で1年は軽く持つな
同梱の電池で1年は軽く持つな
2019/12/14(土) 03:56:04.03ID:tZenHDty
Alexa使ってるかどうかの違いとかじゃね?
2019/12/14(土) 04:25:42.26ID:S1vyOAvM
個人ブログで読んだことあるけど、
電池一週間持たない個体あるみたいやで。
ただし、自分が見たのは2K棒ばかりだった
電池一週間持たない個体あるみたいやで。
ただし、自分が見たのは2K棒ばかりだった
2019/12/14(土) 04:36:29.51ID:S1vyOAvM
その個体は、新品の電池使ってもすぐ切れるらしいで。
うちは4K棒2台、電池は買って半年で未だ交換無し
うちは4K棒2台、電池は買って半年で未だ交換無し
2019/12/14(土) 09:00:42.96ID:bwZTHbFq
個体によりハズレありって所なんだろうね
2019/12/14(土) 11:48:32.11ID:I0M2W/Jo
新棒一年電池交換無し
2019/12/14(土) 12:04:32.48ID:e/EU6L60
うちもプライムデーで購入した並棒のリモコンは、付属の電池でまだしっかり動いている
電池がすぐ無くなるという発言もあり心配してたけど、杞憂に過ぎなかった
電池がすぐ無くなるという発言もあり心配してたけど、杞憂に過ぎなかった
2019/12/14(土) 12:19:03.04ID:v8vD14y1
SONYとかはお試し電池がついてて長く持たないけど
amazonにはamazonブランドの乾電池があるから
それをつけている(お試し品ではない
amazonにはamazonブランドの乾電池があるから
それをつけている(お試し品ではない
2019/12/14(土) 12:28:00.55ID:OI0caEzJ
amazonブランドの乾電池って液漏れとか大丈夫なの?
2019/12/14(土) 12:41:15.29ID:N8bkYFvn
迷ってたけど今回のサイバーで並買った
まだ開封もしてないけど楽しみだな
有料会員でなくても使い道あるのかね
とりまTVのYouTubeよく止まるのでそれの対策とアベマをTVで見ながらスマホで5ちゃんしたいので買った
まだ開封もしてないけど楽しみだな
有料会員でなくても使い道あるのかね
とりまTVのYouTubeよく止まるのでそれの対策とアベマをTVで見ながらスマホで5ちゃんしたいので買った
2019/12/14(土) 12:42:09.72ID:f17cElAL
2019/12/14(土) 12:57:08.14ID:ILSfRCjO
玩具類はデットストックになるのも見越して乾電池(最終的には液漏れする)は基本的に別売
時計や家電小物で乾電池付きでも消耗品扱いであって保証免責扱いは常識
時計や家電小物で乾電池付きでも消耗品扱いであって保証免責扱いは常識
2019/12/14(土) 12:57:53.03ID:ILSfRCjO
デッドストック
2019/12/14(土) 13:11:38.74ID:e/EU6L60
ウッドストックは今でも伝説の野外コンサートの地として語り継がれている
2019/12/14(土) 13:14:27.37ID:jQnYvf3H
silk browserでサイト見たりしてる時にリモコンの横三本線のメニューボタンですぐブックマークの所に行けてたのに1回上の検索に飛んでメニューって押さないとブックマークに行けなくなったのは仕様?
何も設定とか触ってないのに今日いきなり2台あって2台ともそうなったんだが
何も設定とか触ってないのに今日いきなり2台あって2台ともそうなったんだが
2019/12/14(土) 13:57:46.34ID:xDJs4Eml
>>87
つきなみだけど、gyao、AbemaTV、Red Bull。
NASがあるならKODI入れるといいよ。
あとsmart youtube tvはCM入らなくてお勧め。
TVやblu-rayプレイヤーにおまけとしてついてるyoutubeて固まるよねー
つきなみだけど、gyao、AbemaTV、Red Bull。
NASがあるならKODI入れるといいよ。
あとsmart youtube tvはCM入らなくてお勧め。
TVやblu-rayプレイヤーにおまけとしてついてるyoutubeて固まるよねー
2019/12/14(土) 14:34:52.94ID:eIJC1UOt
2019/12/14(土) 17:20:36.59ID:zJDnmhcj
2019/12/14(土) 17:34:42.61ID:msgG8Mi8
自社商品の宣伝を兼ねてるとしたらすぐに切れるはずない
と思う
けど外国の方の発想はよくわからん
と思う
けど外国の方の発想はよくわからん
2019/12/14(土) 17:43:17.05ID:3677y3ZO
>>78
電池残量ってどこ見たらわかる?
おれの第2世代はリモコンがすぐに効かなくなる
電圧は1.45Vくらいはあるんだけどスリープ復帰後リモコンが効かなくでガチャガチャやってると戻る時もあるし電池を入れ出し入れしないと治らない時もある
電池残量ってどこ見たらわかる?
おれの第2世代はリモコンがすぐに効かなくなる
電圧は1.45Vくらいはあるんだけどスリープ復帰後リモコンが効かなくでガチャガチャやってると戻る時もあるし電池を入れ出し入れしないと治らない時もある
2019/12/14(土) 18:21:59.39ID:RwAsn4La
2k棒の挙動がちょっともっさりなのが残念
2019/12/14(土) 18:27:38.57ID:iLENzMB0
再生中にブチブチ途切れるわけじゃないから気にしない、気にしない
2019/12/14(土) 21:07:54.84ID:W/VIVYrq
ちょっと前にDiXiM Playのデインターレースの話があったけど新棒でも直ってるね。パフォーマンスのせいではなくアプリの問題だったわけだ。
101名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/14(土) 22:58:05.40ID:SDdRFw5Y 家のWi-Fiでつないでるんだけど、
「-EXT」が末尾につくネットワーク(中継器経由)だと
「接続済みでエラー発生」になって つながらないんだよな
仕方なく親機のほうとつなぐんだけど、遠いからつながりにくい
再起動をしたりしてるし
バージョン情報見ても最新のに更新されている
なんとかできないでしょうか
「-EXT」が末尾につくネットワーク(中継器経由)だと
「接続済みでエラー発生」になって つながらないんだよな
仕方なく親機のほうとつなぐんだけど、遠いからつながりにくい
再起動をしたりしてるし
バージョン情報見ても最新のに更新されている
なんとかできないでしょうか
2019/12/15(日) 00:02:52.90ID:ngGp8WXl
親機と中継器のSSIDを揃える、PCは必要だな
2019/12/15(日) 00:27:29.11ID:Zsh/Ji+p
4K棒でYouTubeの4K動画見ようとすると、FHDまでしか選択できないんだけど何故なの
選択できないというか、そもそも4Kの選択肢が無い
選択できないというか、そもそも4Kの選択肢が無い
104名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/15(日) 00:33:57.40ID:FALzRbtz >>103
5GHzで接続してる?
5GHzで接続してる?
2019/12/15(日) 00:35:28.00ID:e6ZY/KUV
LAN接続はしてる?
2019/12/15(日) 00:37:55.00ID:pFfUR3vY
うち4KTVないから持ち腐れてるけどTVは4Kなの?
2019/12/15(日) 00:41:29.58ID:Zsh/Ji+p
2019/12/15(日) 01:06:50.71ID:eoUc6Oov
昨日到着して快適に使ってたが
同居してる家族のスマホに登録した俺のキャストが表示された
見てた番組まで表示されてて草
stick側の設定じゃどうにもならんので
割と真面目な動画しか見られなくなったわ
同居してる家族のスマホに登録した俺のキャストが表示された
見てた番組まで表示されてて草
stick側の設定じゃどうにもならんので
割と真面目な動画しか見られなくなったわ
2019/12/15(日) 02:35:26.62ID:hj+8pR5g
うち2.4でつべ4K見れてるけど
2019/12/15(日) 05:30:22.97ID:ZStEKput
Wi-Fiは周辺環境で差が大きいから一概にこれって言えないぞ
Wi-Fiの設定画面出して飛んでる他の家のWi-Fiが多いと混雑してる周波数を避けるのが無難
Wi-Fiの設定画面出して飛んでる他の家のWi-Fiが多いと混雑してる周波数を避けるのが無難
2019/12/15(日) 08:02:53.35ID:+GuPpmIm
4K棒買ったがAmebaTVの画質が悪すぎて困ってる
テレビが非4Kでもなんとか画質アップできないかな
テレビが非4Kでもなんとか画質アップできないかな
112名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/15(日) 09:02:07.49ID:r0sihYhN シルクプラウザ変わったな
2019/12/15(日) 09:47:59.39ID:ekdztEQg
2019/12/15(日) 10:27:25.48ID:/NeyCZmh
2019/12/15(日) 10:28:46.94ID:/NeyCZmh
アベマtvは帯域細いと動画が荒くなるよ
2019/12/15(日) 10:32:29.71ID:7eXZS0MJ
>>97
System X-Rayで見れる
System X-Rayで見れる
2019/12/15(日) 11:18:49.10ID:slA9162h
電池保ちが悪いのってアレクサ対応じゃないリモコンじゃなかったっけ?
2019/12/15(日) 12:12:22.34ID:hcJ7ru8q
NURO2回目工事始まらんからどこでもWifi中なんだけど、本当これ使えね
アマプラビデオまともに見れん
30〜40Mbps出てても、Ping悪いと解像度めちゃ下げられちゃうな
XvideosはHDで見れるのに
アマプラビデオまともに見れん
30〜40Mbps出てても、Ping悪いと解像度めちゃ下げられちゃうな
XvideosはHDで見れるのに
2019/12/15(日) 13:18:44.33ID:vU6FnDI2
>>74
よかったね
よかったね
2019/12/15(日) 14:03:40.99ID:sI2U0hJr
4Kじゃなくてもレスポンス十分だったし
ヒートシンクいるほどでもなかったな
ヒートシンクいるほどでもなかったな
121名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/15(日) 15:52:47.78ID:hVaXKbv/ サイバーマンデーで買って今週から使い始めた
Alexa使えることはすっかり忘れていたが
エムキャスが使えたことはうれしい誤算だった
Alexa使えることはすっかり忘れていたが
エムキャスが使えたことはうれしい誤算だった
2019/12/15(日) 16:10:22.37ID:fKcKBany
123名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/15(日) 16:13:01.33ID:U2dGDERR 中継機のSSIDを親機と同じにしちゃだめなの?
2019/12/15(日) 16:14:36.14ID:slA9162h
そのへんメッシュWi-Fiってどうなんだろう?
125名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/15(日) 16:32:52.88ID:U2dGDERR >>124
中継機(ローミング)は端末の性能に依存する
使う端末のローミング設定によって、接続悪くなってもずっと親機の電波掴んでて中継機に切り替わらないとか(その逆も然り)
メッシュだと使う端末に関わらず、強い電波の方に繋がる
個人的には、家の広さが2台3台でまかなえるぐらいなら中継機、4台以上必要ならメッシュかな
中継機(ローミング)は端末の性能に依存する
使う端末のローミング設定によって、接続悪くなってもずっと親機の電波掴んでて中継機に切り替わらないとか(その逆も然り)
メッシュだと使う端末に関わらず、強い電波の方に繋がる
個人的には、家の広さが2台3台でまかなえるぐらいなら中継機、4台以上必要ならメッシュかな
2019/12/15(日) 16:50:24.74ID:1srQaaSz
127名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/15(日) 16:55:18.57ID:U2dGDERR メッシュ対応の中継機にしても、中継機として使うのかメッシュとして使うのかそれぞれメリット・デメリットあるやん
2019/12/15(日) 17:10:08.99ID:OTl5LkPz
>>119
ありがと。
ありがと。
2019/12/15(日) 17:38:36.71ID:YxpdbS+F
DIRECT-UW-FIRETV_***ってのが5ghzの36ch固定ででてるんだけど
何これ、怖い
電波も強くて他の5ghz回線の邪魔になってるし、止められないの?
何これ、怖い
電波も強くて他の5ghz回線の邪魔になってるし、止められないの?
130名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/15(日) 17:41:18.26ID:U2dGDERR >>129
その質問をサポートにしたところ、それは棒とリモコン間の通信用のSSIDのため、オフに出来ない仕様とのこと
その質問をサポートにしたところ、それは棒とリモコン間の通信用のSSIDのため、オフに出来ない仕様とのこと
2019/12/15(日) 17:49:06.98ID:ngGp8WXl
使わない時には電源切にするしかないな
2019/12/15(日) 17:49:53.24ID:YxpdbS+F
>>130
レス有難う
原因がわかれば、まあ我慢できないこともないかな
しかし、ただでさえアマゾンの製品の5ghzの帯域は特別少なくて4chしかないのに
そのうちの1ch使って邪魔するとかどうなんだろうな
レス有難う
原因がわかれば、まあ我慢できないこともないかな
しかし、ただでさえアマゾンの製品の5ghzの帯域は特別少なくて4chしかないのに
そのうちの1ch使って邪魔するとかどうなんだろうな
2019/12/15(日) 18:07:59.97ID:6KStWNSy
134名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/15(日) 19:09:38.16ID:vGH5QvZX せっかくだから試してみたいんだけど4k見れる無料のアプリ何かある?
2019/12/15(日) 19:22:43.72ID:rYRVHLpk
smart youtube tvで4K観れるよ。
2019/12/15(日) 19:59:34.53ID:/Xw7SR4q
連続再生されなくなったんだが何か変わったのか?
137名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/15(日) 21:21:19.01ID:z+iLA705 「Youtubeで***を検索して」
音声検索をSmart YouTube で使う方法ありますか?
音声検索をSmart YouTube で使う方法ありますか?
2019/12/15(日) 21:46:22.81ID:BKdwrYg+
土日でひたすら高木さんみてた
なんか損した気分
なんか損した気分
2019/12/15(日) 23:59:30.28ID:jOgWK/2G
Agents of S.H.I.E.L.DのS6が
Dlifeアプリ入れ見られるようになったけど
Dlifeって来年3月で終わりなんだよな
最終シリーズのS7は一体どこで配信するんかな??
https://i.imgur.com/3SmDuDj.jpg
Dlifeアプリ入れ見られるようになったけど
Dlifeって来年3月で終わりなんだよな
最終シリーズのS7は一体どこで配信するんかな??
https://i.imgur.com/3SmDuDj.jpg
2019/12/16(月) 00:48:19.74ID:dQuZpRNm
abemaTVのアプリ何かの不具合がある
2019/12/16(月) 01:23:44.66ID:vLSa22wx
2019/12/16(月) 03:55:25.83ID:PTXss3m6
>>139
ラジコどうやっていれんの?
ラジコどうやっていれんの?
2019/12/16(月) 04:18:03.67ID:cYf9raTR
4K棒って5G帯のW53使える?
2019/12/16(月) 09:17:33.47ID:zGAC2JE8
145名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/16(月) 09:18:26.47ID:CWf+kUht お前ら無線LANの構築でも仕事にしてんのかよw
2019/12/16(月) 09:34:48.73ID:jfnNEqBy
>>144
TP-Linkとかメルコとか出してるよ
TP-Linkとかメルコとか出してるよ
2019/12/16(月) 11:50:29.95ID:Kk8BCtXt
2019/12/16(月) 12:28:06.05ID:hB4DA/C1
つべのライブの待機画面時間がズレてるのはなんでなんだろ
2019/12/16(月) 13:38:27.46ID:ydLEupts
メッシュ対応の中継機って単体で追加しても意味ないんでしょ?
メッシュ親機と同じ振る舞いをしてくれるのがメッシュ子機なんだよね
メッシュ親機と同じ振る舞いをしてくれるのがメッシュ子機なんだよね
2019/12/16(月) 14:43:42.48ID:jfnNEqBy
単体で使う分にはメリットが無いけど、将来メッシュにしたいとか、する可能性が0じゃ無いならわざわざメッシュ対応無しを選ばなくても良いかと
メルコのは親機は指定らしいけど
メルコのは親機は指定らしいけど
2019/12/16(月) 14:45:27.10ID:MPj7SlWp
stickで動画見てる時に家族が間違えてYou Tubeをキャストしてしまう事があった
特定の機器からしかキャストを受け付けない様にする設定はありますか?
自分がスマホでYouTubeを見てる時に誤ってstickにキャストしてしまう可能性があるのも怖い
特定の機器からしかキャストを受け付けない様にする設定はありますか?
自分がスマホでYouTubeを見てる時に誤ってstickにキャストしてしまう可能性があるのも怖い
152名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/16(月) 14:52:57.06ID:IGGj0fCx 土日使ってなかったらstickが勝手にTverだけアンインストールしてた…謎
2019/12/16(月) 15:29:13.41ID:XHxqtUEz
ウォッチリストに登録してたアニメが
立て続けに2作品連続で見放題終了リスト入りしてた
さすがに2作品の消化は忙しいわ…
立て続けに2作品連続で見放題終了リスト入りしてた
さすがに2作品の消化は忙しいわ…
2019/12/16(月) 15:33:09.49ID:Ycl5YN6W
プライムになったんならまたなるんじゃね
2019/12/16(月) 16:41:27.38ID:S+BlYVv1
>>108
どういうことなの
どういうことなの
2019/12/16(月) 18:13:10.93ID:YAUUCWEh
キャストは関係なくね?
推理すると
Amazonアカウントを共有しててFireの視聴履歴がママのスマホにも表示されてびっくり!
エロいの見ちゃったよ!
推理すると
Amazonアカウントを共有しててFireの視聴履歴がママのスマホにも表示されてびっくり!
エロいの見ちゃったよ!
157名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/16(月) 18:26:37.70ID:W8jcsC+i リモコン壊れた模様
2019/12/16(月) 19:11:45.62ID:qwEqUSug
なんか安い代替えのコントローラーがあればいいのにね
2019/12/16(月) 19:12:41.87ID:zyci+D7l
>>158
スマホアプリ
スマホアプリ
2019/12/16(月) 20:12:33.18ID:f9lFz170
ヒートシンク届いた!
161名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/16(月) 20:50:47.92ID:LBLDH0P+ ヒートシンク要らなくね?
2019/12/16(月) 20:51:19.82ID:612K9PNv
夏しかいらん
2019/12/16(月) 20:56:34.89ID:zyci+D7l
冷えピタを適当に切って輪ゴムで巻いとけばいい
プラに両面テープで熱伝導率も怪しいヒートシンクより即効性もある
気がする
プラに両面テープで熱伝導率も怪しいヒートシンクより即効性もある
気がする
164名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/16(月) 20:59:19.72ID:liY2Uacl2019/12/16(月) 21:00:37.17ID:26CDRuTJ
ヒートシンクが必要なのは触るのが怖いほど発熱する旧棒ぐらいでしょ
あと精神病気味のひと
あと精神病気味のひと
2019/12/16(月) 21:19:13.20ID:TVY9GbG+
>>165
4K棒で4K再生しても暑くなるんじゃないか?
4K棒で4K再生しても暑くなるんじゃないか?
167名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/16(月) 21:23:40.00ID:liY2Uacl2019/12/16(月) 21:24:39.41ID:6bN+vYY2
>>163
ヒートシンク装着はガワを剥ぐ前提だと思うが...
ヒートシンク装着はガワを剥ぐ前提だと思うが...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★11 [ぐれ★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 日本損失1.7兆円に修正 中国渡航自粛の影響試算 [蚤の市★]
- 「どうしようもない」 ため息つくアジアの玄関口 中国の訪日自粛で−福岡市 [蚤の市★]
- 「アベノミクス」で投資対象と化したマンション ローンの低金利続き「年収の12倍」借りる20代出現 [蚤の市★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 台湾「高市さんが台湾人の悲願を叶えてくれた!」これじゃ高市さん発言撤回できないぢゃん😰 [523957489]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- 高市周辺、さすがに焦り始めるww「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しなくてはいけない」 [271912485]
- 【高市悲報】神谷「部下が間違えて脱炭素を脱酸素て書いたんですよ😡それ読んだだけなのに挙げ足とるな!小学生か!」 [359965264]
- 【超悲報】中国への武力行使、世論調査で「賛成」「どちらかといえば賛成」48.8% 「反対」「どちらかといえば反対」の44.2%を上回る [314039747]
- 中国「高市が頭を下げて謝罪しない限り、絶対に許さない」 [329329848]
