【尼】 FireTV Stick 30本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/12/12(木) 06:29:42.00ID:u2fpIzg8
※前スレ
【尼】 FireTV Stick 29本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1571693280/
2019/12/25(水) 23:44:42.99ID:291oGJ2d
レイテンシって残酷な天使のこと?
2019/12/25(水) 23:53:47.27ID:2bnVU0Fh
俺の学校時代のあだ名が零点師匠だったんだよ悪かったな寝るわ
2019/12/25(水) 23:54:19.01ID:HKC/9JkT
>>387
こいつ倍速再生できひんやん
ユーチューバーって広告で稼ぐための無駄に長い動画多いから
倍速で再生したいのに
2019/12/25(水) 23:58:52.67ID:gezQ582m
>>390
S
2019/12/26(木) 02:19:46.12ID:oLmYOPpa
無駄に長い動画なんてわざわざ見ないよ
2019/12/26(木) 03:23:31.55ID:1IeUY4Fs
このスレの結論としては
倍速再生機能なんていらない
ってことね
2019/12/26(木) 08:14:53.24ID:JUJRiJsO
>>388
残酷な天使のベーゼ?
2019/12/26(木) 18:27:27.25ID:hbhAhuYG
smart youtube tv
2019/12/26(木) 20:08:35.38ID:KUMLlxX4
>>395
それ使ってるんだけどアップデートしようとすると「起動時に自動実行」の権限要求される
これは一体何のためなんだ?気持ち悪いからアップデート止めて放置してるわ
2019/12/26(木) 20:10:20.34ID:wmPZVDRJ
馬鹿なのかな
2019/12/26(木) 20:53:18.89ID:OvIeaBf4
どんなときもWiFiでAmazonプライムが常に1080pで再生されますか?
使ってる人いたら教えてください
2019/12/26(木) 21:54:14.31ID:SoOhWAKa
おま環
2019/12/26(木) 21:55:30.66ID:nNPHILCQ
>>398
似たようなFujiWiFiだけど今やったらすぐ1080pになった
いつもは容量抑えるのにFireTV側でHDに制限してるがそれ外したらすぐ

とは言えこの前HDのままのもあったからあれはソース側が無いのかも
とは言え全部とは言い切れない
帯域的には1080pの数倍はある筈だけどねえ
2019/12/26(木) 22:22:20.54ID:RcK3MqhO
夜間にヤカンで多汗症
2019/12/26(木) 22:25:29.24ID:OvIeaBf4
>>400
ありがとう
FujiならどんなときもWiFiと同じソフトバンク回線だし似たような感じかな
今はWiMAXで1Mbpsに規制される日が多いから無制限のWi-Fi欲しくて探してる
どんなときもWiFiならキャッシュバック有りで初月無料だから1月になったら契約しようかと思ってる
2019/12/27(金) 00:34:08.15ID:lno1fXy6
固定が使えない事情って
ホテルとか?
2019/12/27(金) 02:34:33.68ID:mT2UFXKF
河川敷や橋の下
2019/12/27(金) 03:05:54.04ID:Xr+82q8k
普通に戸建て光5千円払うよりはモバイル900GB3千円のほうが安いからな
406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 03:14:04.57ID:ECucDQfh
>>405
利便性はあるが速度はどうか
407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 08:46:56.61ID:8OkC2upC
アップデート来てたな更新に10分
408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 09:23:22.30ID:PjfTqxYe
初売りきた
2019/12/27(金) 10:51:56.72ID:JQTGM2Hd
既出だったらごめん
無印棒のBluetoothのコーデックってどれ?SBCだけ?
ググッても見つけられんかった。
2019/12/27(金) 11:38:14.23ID:+N+Ie/83
>>405
安いのには理由がある事を理解出来ない人が多いには困ったものだ
2019/12/27(金) 14:55:45.07ID:mT2UFXKF
高い安い以前にカテゴリーが違うのだから比較自体にあまり意味が無い
売る方にも問題は有るが後付けであーだこーだ粘着質な奴は愚か者としか言いようが無い
2019/12/27(金) 15:02:58.18ID:nRGymUIR
リモートワークしてるから光以外ありえんわ
数千円のために万単位の生産性ダウンとかアホすぎる
2019/12/27(金) 15:50:08.53ID:bzkuOvQ/
配線が面倒なんでソフトバンクair使ってる女いたけど、詐偽みたいな回線らしい
2019/12/27(金) 15:58:20.59ID:E3ZxF3EJ
auひかり使ってる情弱ですまんな
2019/12/27(金) 16:28:38.55ID:Fm4OQzN7
ソフバンのは契約で無理矢理届いたけど押入れだわ
実際のところ駄目なのかね ようわからんけど
2019/12/27(金) 17:15:21.23ID:98Zt8ppI
光電話500円か固定電話2000円をそれぞれ足せば
たいして変わらんよ。
2019/12/27(金) 17:26:21.47ID:5OhM6R0K
光じゃないとFireTV 4K Stick使ってたら、あっという間に10G使ってしまうぞ
定額制の容量無制限じゃないと使用は無理
2019/12/27(金) 17:36:01.69ID:jUD/usPV
4K Stick使ってるけど普段はSD画質で十分
気が向いたときにHDで見るけど目が悪いからあんま意味ない
2019/12/27(金) 17:37:11.03ID:K7P9BmMB
固定電話いらないマンじゃないとそこまで安くならない罠
2019/12/27(金) 17:45:27.93ID:+N+Ie/83
ソフバンAirってスマフォ以外のWifi機器をテザリングしないでも使えますよってモノだろう
あくまでもテザリングの代わり
421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 18:21:20.34ID:FCsHDTNB
>>413
嫁の妹がそれで、ガチキレ。
で、Ymobileにした(´・ω・`)
2019/12/27(金) 18:54:55.13ID:mT2UFXKF
>>420
スマホのテザリングが塞がれているってマジですか?
そんなんじゃ意味無いじゃん
2019/12/27(金) 19:47:48.07ID:Xr+82q8k
>>417
Primeビデオってすごい通信量少なくてビックリした
HDでも1GB/hいかないんじゃないか?
怖いからさすがに高画質止まりで設定してるけど

100GB契約だけど、今月まだ60GBくらいしか使ってない
しかもそのうち15GBはMacやiOSのアップデート
2019/12/27(金) 19:57:04.86ID:Xr+82q8k
>>420
Softbank Airのおかげで固定回線ISPはSoftbankが圧倒的首位
https://www.m2ri.jp/news/detail.html?id=383

>>422
スマホを使わなくていいというだけの話だからスマホは関係ない
ルータまで光をケーブルで宅内に引き込んでる部分が携帯回線になるってだけ
2019/12/27(金) 20:03:36.06ID:+N+Ie/83
>>424
Softbankは人を騙す才能だけは秀でてると思うわ
426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 20:05:26.98ID:bF9l+h1Y
ソフバンAirって固定回線といえるのか?w
2019/12/27(金) 20:08:50.27ID:uSAesP41
>>414
むしろOCNなんかよりよっぽどまともだと聞いたが
2019/12/27(金) 20:11:59.84ID:uSAesP41
まあ、民宿で見たいとか、車で見たい人もいるので
プリペイドでもなんでも使ったら?
2019/12/27(金) 20:14:10.73ID:uSAesP41
>>423
楽天のスーパー放題で使ってる奴もいる(1Mbps垂れ流し)
2019/12/27(金) 20:22:57.47ID:PhUXFTml
>>413
レビュー見たら酷いな
https://review.kakaku.com/review/K0000954096/

契約したら使い物にならず解約に違約金と端末代で7万円とか
2019/12/27(金) 20:28:42.32ID:uSAesP41
>>430
クーリングオフの説明とかしないからな。WiMAX2もクーリングオフしても事務手数料取られた。あれも悪質だよ
2019/12/27(金) 20:44:01.95ID:QxChrzHT
>>430
SBなら普通に罠だらけ
2019/12/27(金) 20:46:14.21ID:Xr+82q8k
>>426
それが>>424を見るとFTTHだけならOCN>SBなのにSoftbank Airを含んだ全体ではOCN<SBになっている
体勢をひっくり返したのはSoftbank Airだから鼻で笑わってもいられない存在になってる
Softbankはその上にPocketWiFi、プリペイドSIM、レンタルSIM、そしてウルトラギガモンスター+と表には出てきてないのがあるから、自宅のWiFiとい括りだともっとシェアは大きいだろう。
2019/12/27(金) 20:51:56.64ID:iuKVu6u8
>>430
光回線してた頃、ソフバン光工事までの繋ぎで半年タダで借りた良い思い出、Chromecastもくれたっけな、最終的にドコモ光にしたけど
2019/12/27(金) 20:53:14.65ID:HrAquXA4
>>408
stick 出てる?見当たらないんだが
436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 20:53:45.75ID:shZO0ihU
スマホのリモコンアプリってどれ?
2019/12/27(金) 20:56:32.66ID:hKLFw6ZF
>>427
OCN使ってるが田舎だからかもしれないけど
200M回線で混雑時も余裕で100Mbps出てるから特に不満はないぞ
2019/12/27(金) 21:01:41.76ID:E3ZxF3EJ
>>427
なんか自分は正解だったようだな....
2019/12/27(金) 21:31:15.63ID:uSAesP41
>>433
>>437
5年くらい前、富田林の友人のOCNが2Mbpsしか出ずに、
東京に出張したら劇的に良くなったという話。

地域差や、配線(フレッツTVによる輻輳)にもよるらしい。

猫も杓子もNTTに契約するので、影響を受ける場合が多いらしい。

各言うこの回線はNTTぷららだが、夜は80Mbpsくらいしか
出ないので、将来8K買ったら、So-netか、auの2ギガに
しようかと思ってる。
2019/12/27(金) 22:03:28.59ID:1rlLYuq+
新春安売り来ますか?
2019/12/27(金) 23:04:20.66ID:uu9LB9k8
新春シャンションショー あれ?
2019/12/28(土) 10:53:47.73ID:wgbMnwYs
>>439
うちもフレッツ光のぷららの神戸だけど夜1Mbps位しか出ない。
やっぱり地域でかなり違うのか
443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 11:33:53.69ID:TXUI5bCp
新春セールじゃ流石にサイバーマンデー程の値下げは期待できんか?
444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 11:35:31.96ID:flqyKrAl
リモコン死んだ(ノ_・。)
スマホでは不便
2019/12/28(土) 12:28:29.66ID:m7X3D/H7
リモコンだけ買えないのかなぁ
2019/12/28(土) 12:34:19.75ID:57xSfjmR
買えるよ
2019/12/28(土) 13:36:42.26ID:6JJCfqjN
リモコン単体2980円 か
サイバーマンデーでFireTV stick 2980円でだったんだが
2019/12/28(土) 14:00:55.22ID:ouJqDp4l
大掃除完了したらリモコンどっか行ったわ
やべぇ…
2019/12/28(土) 14:05:35.20ID:lw6r6Vpc
Alexa、どこ行ったの?居たら返事して!
2019/12/28(土) 14:29:26.12ID:/5gY6sbM
HDMI-CEC対応のテレビならテレビのリモコンで操作できるよ
2019/12/28(土) 14:30:26.54ID:FO4yKC0e
Alexaはここにいよ、、、リモンコンは、、、、
知らん とか言われたりして
452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 14:37:08.48ID:A7kdefrg
>>444
fire tv アプリで検索
2019/12/28(土) 14:37:39.14ID:kaWUG09s
>>368
中華通販で尼にあるのと同じの買った
今月頭に注文して昨日到着
ttps://www.aliexpress.com/item/32961409601.html

>>363の言う通りだわ、転がらないし滑らないし
ソファーにふんぞり返った状態からテーブルに投げれるのすごくいい
もっと早く買えばよかったと思ってる、1000円だとアレだけど280円なら
2019/12/28(土) 15:52:54.23ID:qUEmUNb2
>>453
このカバー良いよね
握りやすくなるし、肉厚なので華奢なリモコン保護にいいかと

試しに一個買って良かったから、もう一個買った(2台あるので)
ただ、自分は到着まで40日以上かかった
早く欲しい人は、今見たら559円でAmazon発送があるのでそれもいいかもね
2019/12/28(土) 16:05:32.62ID:tj/m+a+0
>>453
4Kリモコンの方が第二世代より長さが短いのか
なら入らないな
2019/12/28(土) 16:09:04.38ID:mUjL+sn6
>>454
尼のポチったthx
2019/12/28(土) 16:13:10.74ID:6JJCfqjN
アレクサ憑いてないリモコン用カバーの方が種類多いんじゃないか?
2019/12/28(土) 16:31:15.10ID:DntKOHC7
>>442
フレッツTVとか同じセクションに大量にあると帯域が奪われるらしい、あと、近所にp2pとか違法行為してる奴がいるとか。プロバイダを価格コムで探すと、キャッシュバック7万以上貰える所があるから、思いきって解約するのも吉。
2019/12/28(土) 16:33:27.83ID:DntKOHC7
>>448
テレビのボタン押したら、リモコンからチャイムが鳴る機能が欲しい
2019/12/28(土) 16:49:00.61ID:SRP0O5SI
ワイヤレスチャイムをリモコンに張り付けようと思ったが、大きすぎてミリ
2019/12/28(土) 17:23:02.20ID:C5ebZbcD
>>450
うちの東芝REGZAリモコンでも確かに操作できるんだけど
ホームボタンと≡ボタンの代わりが無いんだよね。
2019/12/28(土) 17:30:25.40ID:6JJCfqjN
>>461
うちのソニーはリンクメニューボタンでホームに戻るな
なお、オプションメニュー開けるボタンはない
2019/12/28(土) 22:30:57.57ID:VmXqDZWG
>>461
Z810Xだが、
サブメニュー→機器操作→リンクメニュー でホームに戻る
階層深くて面倒だけど
≡ボタンの代わりは見つからないなぁ
2019/12/28(土) 22:36:45.87ID:VmXqDZWG
と思っていろいろ試したら
サブメニュー→機器操作→番組選択 で、≡ボタンと同じ挙動になった
同じく面倒だが
2019/12/28(土) 23:15:54.66ID:C5ebZbcD
>>463
ありがとう。
2019/12/28(土) 23:17:27.48ID:C5ebZbcD
>>464
まちがえた・・・
461だけど 情報ありがとう。
2019/12/28(土) 23:32:57.29ID:/j8d2S5y
>>442
中国地方だけど、同じくぷららで夜数Mbpsまで落ちてロクに使えなかったけど、プロバイダをASAHIネットに乗り換えたら相当改善されたよ。
2019/12/29(日) 00:31:41.21ID:nbgE7I2s
>>467
ぷらら マンションタイプは、サポートと保険が魅力でキャッシュバック7.2万貰ったけど、速度が出ないんだよね

NURO光とかKDDIならマンションでも1〜2GB出るよ。
2019/12/29(日) 00:40:43.13ID:WpN1EGsY
2k棒
2.4Ghz無線中継器(17Mbくらいの速度有ります)

You TubeアプリでフルHD動画が1080p再生止まる画質落とされること多いです
FIREバードブラウザでYou Tube再生時は若干改善されます

単純に回線速度が足りてない?
中継器から有線を棒に繋ぐと良くなりますかね

テレビは日立プラズマTV、プラズマのノイズが悪さしてるのかな
(tv視聴中はamラジオにビービー雑音凄いし)
2019/12/29(日) 00:42:24.11ID:De/6g4VZ
>>468
戸建てタイプで数Mbpsだったよ。
乗り換えてしばらく経つけど、夜になるとメキメキと速度落ちて、日が変わる頃に速度がだんだん戻ってる感じだった。
マンションタイプだったらもっとひどいことになりそうだね。
2019/12/29(日) 08:22:24.82ID:oyimnyGO
Netflixのアプリいれて鬼滅みてたら9話が音はすれども画面は真っ暗
他にもドリフターズとか見てみたら1、2話は真っ暗で他は見れたり
同じ症状の方、対処法知っている方いませんか?
2019/12/29(日) 08:35:40.01ID:ajyH/Pth
まずはメーカーのサポートに「なぜ?」と聞いてみたら良いのでは?
2019/12/29(日) 09:50:36.10ID:uMKD4Rip
オリジナルのフレームレートに合わせるが悪さしてるとか?
2019/12/29(日) 11:28:19.13ID:6LYPZ6Hs
>>469
So-net光マンションタイプの貧弱回線で無線だと同様の問題が出てた
有線LAN接続で改善したので試して見たら良いと思うよ
2019/12/29(日) 15:01:38.51ID:YH7eU0gK
無料の500円クーポンって皆さん表示されてますか
2019/12/29(日) 15:15:28.09ID:YH7eU0gK
クーポン有効期限:2020年1月13日(月)23時59分(日本時間)まで 
2019/12/29(日) 15:31:12.67ID:hn2Vqjxz
NURO、2回目の工事が1か月半経って予定も入らない 催促の電話も何回もしてるが
下手なサポート受付に当たると全く進まない 噂道理かなり酷いな、工事の手配
ずっとWifiだわ
E5383だとPing酷すぎてアマプラビデオまともに見れんかったけど、2か月目は501HWにしたら安定して見れる
1日10GB制限があるから最高画質から高画質に落としてるけど
2019/12/29(日) 15:37:26.79ID:ymIKx88s
おま環 自己紹介乙 知らんが
479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 17:15:37.92ID:efEPh7y7
来年の1月3日にAmazon初売セールありますが、TVstickも安くなりますか?
今年の初売どうだったでしょうか
2019/12/29(日) 17:35:27.81ID:E4vvgAwn
2019年初売り

Fire TV Stick 4980円 → 3980円
Fire TV Stick 4K (セールなし)
2019/12/29(日) 20:28:59.63ID:oyimnyGO
>>471
Netflixの方は解決策なし
amazonの方は遠隔操作でログとか取ってくれて続報は2月くらいだってさ



Netflix 解約ボタン☝︎ポチッ
2019/12/29(日) 21:28:06.70ID:aWMq0wRo
>>475
Prime Videoレンタル500円クーポンのことかな
自分は見えるね
プライム会員の人には全員配られるんじゃない?
2019/12/29(日) 21:31:03.93ID:fI9RfrUR
>>481
同じエピソードを試しに再生してみた
結果は再生できたけどシークとかレスポンスが他のエピソードに比べて悪い気がする
2019/12/29(日) 22:50:48.22ID:0u8Gr0cF
検討中なのだが
スマホ画面のミラーリングは無印、4Kともに可能という認識でよろし?
そして出来るとしてもホテルのWi-Fiではセキュリティ的に不可能なとこが多いのかな?
2019/12/29(日) 23:07:30.80ID:FgcTGv8L
>>484
可能
ミラキャスは直接通信だからホテルとか関係ない

Google方式のキャストはアプリ入れたら可能
こっちはルータ経由だからセキュリティーガバガバなホテルでもない限りダメ
2019/12/29(日) 23:22:23.88ID:0u8Gr0cF
>>485
そうなんだ!
ありがとー
2019/12/29(日) 23:57:46.66ID:dpGfhM6Y
>>485
オイラのブス嫁もガバガバで困ってるんですが どうしたら?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況