※前スレ
【尼】 FireTV Stick 29本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1571693280/
探検
【尼】 FireTV Stick 30本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/12/12(木) 06:29:42.00ID:u2fpIzg8
2019/12/17(火) 14:19:18.67ID:h12UxSfo
>>200
試したらマジだったわ
で、使って見たけど駄目だったわ
俺 「エレメンタリーの続きから再生」
A 「ネットフリクスとUネクストがあります
俺 はぁ?じゃ「ネットフリクスで再生」
A 「ネットフリクスでエレメンタリーを検索」
俺 はぁ?ねーじゃん
試したらマジだったわ
で、使って見たけど駄目だったわ
俺 「エレメンタリーの続きから再生」
A 「ネットフリクスとUネクストがあります
俺 はぁ?じゃ「ネットフリクスで再生」
A 「ネットフリクスでエレメンタリーを検索」
俺 はぁ?ねーじゃん
2019/12/17(火) 14:25:26.36ID:m28t5/hk
プライムに含まれてるのによそのサービス紹介するのは相変わらずよな
2019/12/17(火) 17:19:08.76ID:ocdYKNii
ネフリ民は最近不景気でステマ急がしいんだよ
そっと見守っておいてやれ
構うと後が五月蝿いぞネフリ民
そっと見守っておいてやれ
構うと後が五月蝿いぞネフリ民
2019/12/17(火) 18:55:50.27ID:PH0Wz20L
プライムビデオにはFire TV Stick 4KでみれるDolby atmos動画がありませんが、
他のサービスでDolby atmos動画を試聴できるところはありますでしょうか
Netflixは今年の頭時点では未対応っていうのをよく見かけました
他のサービスでDolby atmos動画を試聴できるところはありますでしょうか
Netflixは今年の頭時点では未対応っていうのをよく見かけました
2019/12/17(火) 19:29:37.69ID:ZSmjxbT9
atmosが再生できるサービスは俺も知りたい
ジャックライアンS1も非対応になってしまって性能に書かれてるatmos対応って一体何があるの?
ジャックライアンS1も非対応になってしまって性能に書かれてるatmos対応って一体何があるの?
2019/12/17(火) 19:30:24.51ID:c2acQn9g
iPhoneのfire tv アプリを最新版にしてから再接続でコケるんだけど、同じ現象が出てる人はいますか?
4kスティックもiPhoneもバージョンは最新、それぞれipアドレスも固定してます
リモコンは当たり個体のようなので、リモコン使えば済む話なんでしょうがどうにも気持ち悪くて
4kスティックもiPhoneもバージョンは最新、それぞれipアドレスも固定してます
リモコンは当たり個体のようなので、リモコン使えば済む話なんでしょうがどうにも気持ち悪くて
2019/12/17(火) 20:11:11.10ID:Rw2Pqh52
あれくさの声
でかくね?
でかくね?
2019/12/17(火) 20:35:37.15ID:pXmkVLnh
2k棒と比べて4k棒は動作サクサクなのと音がいいな
2019/12/18(水) 05:50:51.66ID:oHg6eWoF
>>204>>205
ジャック・ライアンが非対応になってしまったので現状ない
ジャック・ライアンが非対応になってしまったので現状ない
2019/12/18(水) 05:58:36.99ID:oHg6eWoF
どうやらFire TV CubeならNetflixもドルビーアトモスで再生できる模様
2019/12/18(水) 08:19:29.80ID:qbOUER6m
2019/12/18(水) 10:19:57.08ID:Dou76Yxu
fire stickのリモコンの電池残量を表示するアイコンのような機能はないのでしょうか?
2019/12/18(水) 10:37:16.41ID:IW5AuT44
それ欲しいな
2019/12/18(水) 10:43:10.72ID:H6/urL7/
>>212
常時は無いけど容量が少なくなってきたら画面に表示されるよ
常時は無いけど容量が少なくなってきたら画面に表示されるよ
2019/12/18(水) 11:49:54.30ID:Dou76Yxu
>>214
ありがとうございました
ありがとうございました
2019/12/18(水) 11:50:50.32ID:kd/shxUm
>>211
Amazonのレビューにこんなのあったよ
もも
Dolby Atmosについて
2019年12月8日
Amazonで購入
やっとNetflixでDolby Atmos再生できました。
これまでのfiretvでは、stick4k含めNetflixでAtmos再生できず、AppleTV使ってましたのでよかったです。
Amazonのレビューにこんなのあったよ
もも
Dolby Atmosについて
2019年12月8日
Amazonで購入
やっとNetflixでDolby Atmos再生できました。
これまでのfiretvでは、stick4k含めNetflixでAtmos再生できず、AppleTV使ってましたのでよかったです。
2019/12/18(水) 12:15:38.61ID:gHgpvdJe
>>216
だとするとApple TV アプリがサポートされると最強STBになりそう
だとするとApple TV アプリがサポートされると最強STBになりそう
2019/12/18(水) 12:28:56.45ID:JbB7jVBq
ちゃんと調べてから買うべきでした
stick4KとLANアダプタでプラスちょっとの金額でcubeが買えたんですよね
atmos目的でstick4kを買っただけにがっかり
stick4KとLANアダプタでプラスちょっとの金額でcubeが買えたんですよね
atmos目的でstick4kを買っただけにがっかり
219名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/18(水) 12:45:26.91ID:p9JUkdF4 CUBEとstickにそんなに違いあるのか
220名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/18(水) 13:55:05.90ID:jCBYnOo/ eメールのアプリってないの?
ブラウザでwebメールを開くのでは無くて
もしくは、お気に入りをランチャ?にアプリみたいに表示する方法とか?
ブラウザでwebメールを開くのでは無くて
もしくは、お気に入りをランチャ?にアプリみたいに表示する方法とか?
221名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/18(水) 13:55:56.04ID:jCBYnOo/ Alexaのskill?って、音声入力しなくても済む方法は無いの?
222名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/18(水) 13:57:36.71ID:jCBYnOo/ >>207
Alexaの応答の音量と、アプリの音量の差が大きくてボリュームの上げ下げが忙しい
Alexaの応答の音量と、アプリの音量の差が大きくてボリュームの上げ下げが忙しい
2019/12/18(水) 14:12:36.41ID:dOlfK8GK
>>216
普通にApple TVを買うのが正解だな
普通にApple TVを買うのが正解だな
2019/12/18(水) 14:20:47.93ID:g5dDJ/MB
>>218
メルカリ出すよろしい
メルカリ出すよろしい
2019/12/18(水) 15:12:39.86ID:GJ91ZnDZ
>>223
やたら高いから
やたら高いから
226名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/18(水) 15:49:00.19ID:lBwP4DEM >>223
アマプラビデオアプリで購入出来ないのが面倒なんだよな
アマプラビデオアプリで購入出来ないのが面倒なんだよな
2019/12/18(水) 17:49:03.95ID:MOHDn+f7
>>219
stickはクソもっさりじゃん
stickはクソもっさりじゃん
228名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/18(水) 18:36:20.49ID:ZqqiYGhd2019/12/18(水) 20:44:13.16ID:YMZTnLnL
サイバーマンデーの初日に棒を買ってモッサリだからすぐ4k棒に買い換えたがcubeだと全然違うんか?
230名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/18(水) 21:00:08.81ID:lf8QaYqp FireTVはプライムビデオの最近観た動画がホームに表示されるから
プライムビデオメインならAppleTVよりFireTVのほうが便利だな
プライムビデオメインならAppleTVよりFireTVのほうが便利だな
2019/12/18(水) 23:29:01.10ID:8IHGCx7D
最近最新型に乗り換えたんですけど
声で検索すると、女性の声で〜〜〜〜〜〜で検索しますって声
大きすぎて不快です。
その声だけ小さくする方法ないですか?
声で検索すると、女性の声で〜〜〜〜〜〜で検索しますって声
大きすぎて不快です。
その声だけ小さくする方法ないですか?
232名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/19(木) 00:18:29.28ID:m5DU7eLm 4k棒を購入しましたが、4K棒を使用していない時でも、無線lan のLED ランプがずーっと点滅しております
気になったので4k棒の電源を抜くと点滅もパタリと止みます
これって仕様ですか
初代棒ではこのような事がなかったのですが
気になったので4k棒の電源を抜くと点滅もパタリと止みます
これって仕様ですか
初代棒ではこのような事がなかったのですが
2019/12/19(木) 00:23:25.02ID:I/ceVZZj
電源抜いて点滅続いてた方が怖いわ
2019/12/19(木) 00:48:40.53ID:Xm+CBkQD
永久機関を使えば
2019/12/19(木) 01:25:38.64ID:92suiK/J
ハゲバンク 来年からプライムビデオのデータ使用量ノーカウント
つまり使い放題だってよ
つまり使い放題だってよ
236名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/19(木) 02:19:52.78ID:9eg9tfAz >>232
アレクサが常に待機してるせいではなかったか?
アレクサが常に待機してるせいではなかったか?
237名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/19(木) 08:16:38.25ID:j/WAAhXc リモコンの当たり外れってどこで判断?
2019/12/19(木) 08:18:51.46ID:mSxnvs4B
アレクサに聞け
2019/12/19(木) 08:24:07.49ID:sR+aEYP1
>>233
たぶんルータのLEDってことじゃないの
たぶんルータのLEDってことじゃないの
240名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/19(木) 08:35:36.08ID:dDa1MNLy 無線LANルーターと端末は、見かけ上通信してなくてもビーコンのやり取りはしてる
通信量としては微々たるものだけどね
通信量としては微々たるものだけどね
2019/12/19(木) 12:12:17.36ID:acWxnzYs
電源抜けばそれも止まるんだから当然と言いたいのでは
2019/12/19(木) 12:32:16.16ID:FHLDClR2
うちのechoshow5もクソみたいにルーターのLEDを点滅させているぞ
2019/12/19(木) 12:37:50.44ID:5Ud55VQN
PCだって電源切ってもLANがチカチカ光ってるでしょ
同じこと
同じこと
2019/12/19(木) 15:41:03.78ID:kQWqJj09
ADSLが出始めた頃には沢山いた、LEDの点滅を気にする人
もう令和ですよ
もう令和ですよ
2019/12/19(木) 18:10:05.14ID:Jv0clv6m
>>243
電源抜いたら光らないじゃん
電源抜いたら光らないじゃん
2019/12/19(木) 18:13:05.16ID:mnIcKpLp
アマプラの「万引き家族」最初の10分で離脱した。
おれには刺激が強すぎる
「氷菓」は面白かった。
おれには刺激が強すぎる
「氷菓」は面白かった。
2019/12/19(木) 18:15:02.09ID:rmV5iVOM
>>245
あなたはいちいちコンセントを抜くんですか?
あなたはいちいちコンセントを抜くんですか?
2019/12/19(木) 18:27:37.68ID:smtKiPxH
神経質な奴が多すぎる。
2019/12/19(木) 18:28:22.54ID:CyadWDR/
GYAOアプリでグランメゾン東京あります?
見つかりませんでした
見つかりませんでした
2019/12/19(木) 18:34:14.49ID:TU2+A8xR
>>249
TVerアプリで見れば
TVerアプリで見れば
2019/12/19(木) 18:42:01.56ID:Jv0clv6m
2019/12/19(木) 19:00:02.56ID:s76ZjlpL
>>251
たのしいです?
たのしいです?
2019/12/19(木) 19:14:56.76ID:lMoMjI8x
テレビとかの電源を切っても本当に全部の電源を落としたら
リモコンで電源を入れられなくなるからね。
リモコンで電源を入れられなくなるからね。
2019/12/19(木) 19:15:48.33ID:yULOoIJ1
255名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/19(木) 19:20:51.94ID:heDtCc8z YAMAHAサウンドバーもテレビでつなげてるんだが、棒つけてから棒のアプリ再生すると音が出なくなった。サウンドバーの電源消すとテレビから音がでる
2019/12/19(木) 19:27:46.08ID:5aJ5O8uz
2019/12/19(木) 19:34:10.69ID:9H9WhLPQ
正月に4k棒セールしてくれないかのう
4980円ぐらいになってくれたら言う事ないんだが
4980円ぐらいになってくれたら言う事ないんだが
2019/12/19(木) 19:40:27.50ID:EfVv5Lgp
>>257
この前のサイバーマンデーで買っておけよ
この前のサイバーマンデーで買っておけよ
2019/12/19(木) 19:46:52.81ID:zqaXKzoO
4k棒が5000円切ったのはプライムデーとサイバーマンデーの2回だけみたい
2019/12/19(木) 19:50:16.61ID:AR1P8RL+
atmosに対応したCUBEを買おう
2019/12/19(木) 19:58:40.78ID:9H9WhLPQ
2019/12/19(木) 20:24:58.25ID:svoJVjJl
>>251
お前ら 李 嘉琳だろ。
お前ら 李 嘉琳だろ。
2019/12/19(木) 20:25:04.60ID:Xm+CBkQD
>>246
万引きなのにスプラッタ?
万引きなのにスプラッタ?
2019/12/19(木) 20:46:50.69ID:brSDa/qo
>>255
棒-TV-サウンドバーでうちのYAS-109は問題ないけどな。TV-サウンドバーはARC対応のHDMI接続ね。
棒-TV-サウンドバーでうちのYAS-109は問題ないけどな。TV-サウンドバーはARC対応のHDMI接続ね。
2019/12/19(木) 22:35:52.07ID:CyadWDR/
266名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/20(金) 10:48:31.47ID:HEubTDmy2019/12/20(金) 11:07:45.71ID:xHb921wy
>>266
正に底辺家族でビビった
正に底辺家族でビビった
2019/12/20(金) 12:20:44.00ID:e4XV3YW6
>>246
うちの家族はそこよりも濡れ場に凍り付いたよ
うちの家族はそこよりも濡れ場に凍り付いたよ
2019/12/20(金) 12:34:06.93ID:FegmBh2T
松岡茉優のおっぱいが良かった。
細い体で程良い大きさ。美乳
細い体で程良い大きさ。美乳
2019/12/20(金) 12:37:58.98ID:otJBCqcU
豆はみえたかね
2019/12/20(金) 16:14:14.47ID:mbq0vCkQ
tkbなら見えてたな
2019/12/20(金) 18:39:45.32ID:S1y/oU/C
この前のセールで4k棒3本買っておいてよかった
2019/12/20(金) 18:47:11.40ID:PJBJwsDP
>>272
何でよ
何でよ
2019/12/20(金) 19:14:53.42ID:TyVrdIBI
>>242
うちのエコショー5は待機中であればルーターのLEDは殆ど点滅しないよ
うちのエコショー5は待機中であればルーターのLEDは殆ど点滅しないよ
2019/12/20(金) 20:04:22.63ID:S1y/oU/C
>>273
布教で2本はプレゼントした
布教で2本はプレゼントした
276名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/20(金) 21:58:05.35ID:PJ84wuU3 ニコニコ、見れなくなったのかよー
2019/12/20(金) 22:11:26.38ID:Vk4extl1
少し面倒だけどブラウザで見てる
2019/12/20(金) 22:57:58.51ID:ZoPOYGTx
>>275
コレクション用が無いのでマニアじゃなくて、ただの棒あふぉ
コレクション用が無いのでマニアじゃなくて、ただの棒あふぉ
2019/12/21(土) 10:12:53.77ID:jqwXgxuT
2019/12/21(土) 14:24:14.19ID:jEFp6AbI
802.11acに接続してるはずなのに、速度が上がらない
有線接続並みの75mbpsしかでてない
同じアンテナ二つのiphoneとは450mbps出てるのに
熱対策で制限かけられてるバージョンアップとかあるのかな
有線接続並みの75mbpsしかでてない
同じアンテナ二つのiphoneとは450mbps出てるのに
熱対策で制限かけられてるバージョンアップとかあるのかな
281名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/21(土) 14:49:19.27ID:LQwVMZIS >>280
どこで実効速度ってわかるの?
どこで実効速度ってわかるの?
2019/12/21(土) 14:54:13.93ID:jEFp6AbI
283名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/21(土) 15:21:30.71ID:LQwVMZIS >>282
俺は53Mbps
ちなみに2K棒でAPがIEEE802.11nの300Mbpsにしか対応してないからこんなもんか
そもそもFireTV Stickはモデルによって異なるとは思うけど帯域幅やMIMOの本数ってどんなもんなん?
無線の接続ステータス見れる機能ってあるの?
俺は53Mbps
ちなみに2K棒でAPがIEEE802.11nの300Mbpsにしか対応してないからこんなもんか
そもそもFireTV Stickはモデルによって異なるとは思うけど帯域幅やMIMOの本数ってどんなもんなん?
無線の接続ステータス見れる機能ってあるの?
2019/12/21(土) 15:36:29.67ID:jEFp6AbI
有線850mbpsはPCでの測定
fire stickでの有線接続は1000mbpsでなくて100mbps規格
さっき測定したところ72mbpsだった
802.11acに対応した無線ルーター買ったから試してみたが75mbpsしかでないんじゃ意味ない
無線の同時接続数が最大4しかないから無駄な無線を使う理由はないわな
これまでどうり、有線で使うわ
fire stickでの有線接続は1000mbpsでなくて100mbps規格
さっき測定したところ72mbpsだった
802.11acに対応した無線ルーター買ったから試してみたが75mbpsしかでないんじゃ意味ない
無線の同時接続数が最大4しかないから無駄な無線を使う理由はないわな
これまでどうり、有線で使うわ
2019/12/21(土) 16:06:16.62ID:dPjIt8lN
4K動画でさえ30Mbps程度で再生できるのにそれ以上の通信速度に何の意味があるんだ?
スペックだけ高くても使いこなせなければ意味がない
スペックだけ高くても使いこなせなければ意味がない
286名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/21(土) 16:25:15.76ID:LQwVMZIS 棒の仕様はVHT160の2*2mimoかね?
287名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/21(土) 16:27:29.06ID:ClyrrL2z >>286
80や
80や
2019/12/21(土) 16:35:45.60ID:Jqm8HqLW
2019/12/21(土) 16:51:13.87ID:iyKesJw5
ちなみにバイトなのかビットなのかも大文字か小文字かで別れます
290名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/21(土) 17:26:19.55ID:SnMr06YI >>282
このサイト他の測定サイトよりもかなり速く出るね。ただだいぶ盛ってる
自分ん家の光回線でも初めて1Gbps超えてたけどTCP Monitor Plusでは700Mbpsくらいだった
https://www.speedtest.net/
この測定サイトの方が自分の契約してる回線業者の測定サイトとほぼ同じくらいの速度が出て
TCP Monitorとほぼ同程度の速度になってる。いつも550Mbps前後で安定してる
逆にGoogleのインターネット速度テストはいつも100Mbpsも出ない
このサイト他の測定サイトよりもかなり速く出るね。ただだいぶ盛ってる
自分ん家の光回線でも初めて1Gbps超えてたけどTCP Monitor Plusでは700Mbpsくらいだった
https://www.speedtest.net/
この測定サイトの方が自分の契約してる回線業者の測定サイトとほぼ同じくらいの速度が出て
TCP Monitorとほぼ同程度の速度になってる。いつも550Mbps前後で安定してる
逆にGoogleのインターネット速度テストはいつも100Mbpsも出ない
2019/12/21(土) 22:57:50.18ID:tFPiCpUy
わしの息子も時々だけど太字フォントになるわい
2019/12/21(土) 23:08:07.39ID:drzvK9VI
その極細しまって
2019/12/21(土) 23:34:07.80ID:QFirawGH
YoutubeをFireTVのSmart YouTube TVへキャストする方法はないですかね?
2019/12/21(土) 23:34:43.45ID:VaZCWwEr
せんせいだんしがばかです
295名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/21(土) 23:40:02.80ID:yNPnDAKq 棒にvancedはいらないのか?
2019/12/21(土) 23:46:48.68ID:Uk1cicKF
>>293
はい?
はい?
2019/12/21(土) 23:51:52.95ID:JpCuIxFh
dplayアプリ出ないかなー
amazonはディスカバリーチャンネルと交渉してくれ
amazonはディスカバリーチャンネルと交渉してくれ
2019/12/22(日) 01:09:04.79ID:S5fAhsVc
>>293
へ?
へ?
2019/12/22(日) 01:58:44.42ID:YbI6ENHY
>>293
なぞなぞかな?
なぞなぞかな?
2019/12/22(日) 06:31:10.79ID:0/Z3LXRl
先代fire棒でNBATVだけレート最低にしても再生安定しないのは、アプリのせいなのかな。
同じ無線環境でPCで見ると普通に見られるし、他の映画とかは普通に見られるんだが。
今の4Kにすれば改善するなら買い換えてもいいけど、
スペックが原因なのか断定できないからなかなか踏み切れん。
同じ無線環境でPCで見ると普通に見られるし、他の映画とかは普通に見られるんだが。
今の4Kにすれば改善するなら買い換えてもいいけど、
スペックが原因なのか断定できないからなかなか踏み切れん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 ★2 [煮卵★]
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★6 [Hitzeschleier★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★2 [蚤の市★]
- NHK、受信料の未払い世帯に督促強化へ 民事手続きの新組織を設置 差し押さえなどの強制執行も [1ゲットロボ★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★2 [1ゲットロボ★]
- 高市早苗のあだ名「キングボンビー」に決まる [931948549]
- 愛国者ナザレンコ「左翼は自己中な差別主義者で偽善者。日本人ファーストを叩いておいて台湾人が死んでも知らな〜いでしょ。中露の犬」 [856698234]
- 【悲報】有名ウヨ論客、「現実的に考えて中国と仲直りするしかなくね?」と言ったら野良ウヨから総叩きにあう [856698234]
- 【高市悲報】経団連会長、高市と面談「おい!ちゃんと中国と対話しろよ!😨」 [359965264]
- 【高市早苗】日本大使館「中国在留邦人は安全確保して!!!」 [115996789]
- おじゃる丸をまったり待機するスレ🏡
