中華Androidタブレット110枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/12/10(火) 12:34:00.87ID:ZAyNUbBk0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
大手メーカー製タブレットは該当製品スレでお願いします。

次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
※雑談は禁止ではありません。

■関連サイト(情報古め)
【APad】中華パッド/Androidタブレット【iped】wiki
http://www37.atwiki.jp/china_pad/
Android用アプリケーション
http://jp.androlib.com/

■主要海外通販サイト
 海外からの個人輸入は、商習慣との違いなどからトラブルになりやすいため、利用に当たっては、よく調べるなどして自己責任で利用しましょう。
GEARBEST https://www.gearbest.com/
Banggood.com https://www.banggood.com/
GeekBuying https://www.geekbuying.com/
EXPANSYS(通称︰パンツ) https://www.expansys.jp/
AliExpress(通称︰蟻) https://ja.aliexpress.com

■メーカーのホームページ(中国語だがGoogle Chromeの自動翻訳でもニュアンスは感じ取れる)
原道 http://www.yuandaocn.com
Ainol http://www.ainol.com
ONDA http://www.onda.cn
Cube http://www.51cube.net
UZone http://www.szuzone.com
teclast http://www.teclast.com/
haipad http://www.haipad.net/
ployer http://www.ployer.cn/
gadmei http://www.gadmei.com/
ramos http://ramos.com.cn/
dawa http://www.dawagroup.com.cn/index-en.html
ICOO http://www.aoicoo.com/
aigo http://www.aigo.com/web/
SmartDevices http://www.smartdevices.com.cn/
PIPO http://pipo.cn/
VVSUM http://www.vvsum.com/

■前スレ
中華Androidタブレット109枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1572350361/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/01/12(日) 22:39:35.68ID:es9PpzQ50
ギアべは本当に駄目になったなあ
配送管理が丸投げすぎてあとは自滅してくだけ
2020/01/12(日) 23:15:48.72ID:4qFcaxqh0
>>621
ああ、経験談ではなかったのか
さんきゅー
2020/01/12(日) 23:44:09.46ID:NwQNDQfa0
楽天カードだとバーチャルのプリペイドクレカ作れるので
それに代金分くらい入れて決済
残りはアマゾンギフトで消化
2020/01/13(月) 01:09:18.12ID:giD/8py/r
どれかわからんけどここで評判イイ某社は元ONDAみたいね
シナあるあるアルヨ
2020/01/13(月) 01:16:24.39ID:3eOOdy8+0
FXやってるからマネパカード使ってるわ
2020/01/13(月) 11:04:23.04ID:ffLYyrBx0
>>622
11月に使ったときは配送早くてよかったけどな
2020/01/13(月) 11:33:37.60ID:f67XaqtWr
いま尼のタイムセールでDragonTouchの7インチが6500円やぞ
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f45-ieE7)
垢版 |
2020/01/13(月) 12:20:01.86ID:qcpegTaU0
iPlay10って結構安いんだな
2020/01/13(月) 13:29:35.86ID:gnNdsL0U0
あまで6000円でHAOQINのH7ぽちった、明日来る。

android9.0のくせにbluetooth verが2.1なのが笑いそうになったが
海外のレビュースコアをみても結構健闘していたのでちと期待。
ちなみに色はタブレットでは珍しいオレンジw
2020/01/13(月) 14:00:56.87ID:lQvrj2Nd0
>>525
半年前に買ったALLDOCUBEが同じ症状ですねw
再起動した直後〜10分くらい、充電中だけはちゃんと認識してる
試しに充電用microBの変換端子だけ(100均で売ってるヤツ)を突っ込んで様子見放置したら切断せず認識し続けてますわwww
2020/01/13(月) 14:05:17.99ID:0HCFnlvG0
>>606
当時は「さすが中国だな(笑)」と思っていたが
今や違う意味になってしまった
2020/01/13(月) 14:26:37.58ID:a7a2iiGn0
先行者のケータイストラップ買ったけど行方不明だw
なかなか出来は良かった
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-elwi)
垢版 |
2020/01/13(月) 14:27:06.59ID:Na2cyMyD0
Teclast P10HD 1.5マソでポチった。アマで明日来る。
Android Studioがこれを開発機として認識しなかったら悲しい、泣く
2020/01/13(月) 15:06:28.33ID:3/X35dnod
7-8インチ、オクタコア、3-4G、32G、バッテリー4000mAh、ステレオスピーカー
15000円以下

一年後にはこれくらいのスペックのでますかね?
2020/01/13(月) 15:11:44.05ID:3/X35dnod
あ、いまでも近いの余裕でありましたw
2020/01/13(月) 16:02:21.66ID:tmLUKW4g0
https://hobbycom.jp/upimages/view/photo_image/623675/fullsize
2020/01/13(月) 16:42:26.50ID:NhNVdXhrM
>>625
元ONDAってどこ?
2020/01/13(月) 17:02:40.17ID:ZnaWttmZ0
M89Pro 1週間たたずに画面が縞模様だぜ
これだから中華はやめらんねえ
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-elwi)
垢版 |
2020/01/13(月) 17:54:57.22ID:Na2cyMyD0
マジかよ
2020/01/13(月) 17:55:44.76ID:dVmfoezI0
>>639
反対に安定運用出来ていると不安になったりするなw
しかしタブレットに限らず最近の中華端末は良く出来てるいるのも結構多い
2020/01/13(月) 18:19:18.41ID:ekzzRby20
>>639
マジかよ
購入して即画面が縞模様なんてUMIDIGIスマホぐらいだと思ってた
643名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hdf-BdKE)
垢版 |
2020/01/13(月) 18:19:37.65ID:e7YpZzoWH
すみませんが教えて下さい。

teclast M30に初めから入ってるアルファベットのキーボードについて。

タップの仕方によって「コツッ」って言うタップの電子音は音の大小があるんですか?

初期設定進める中で上記の状態で、不良品ではないかと不安になってます。
よろしくお願いします。
2020/01/13(月) 18:37:02.63ID:mRiiYyeG0
自分が使ってたTeclastM20はshift押すときは音が大きかった
普段はタップ音消してたので、思い違いだったらスマン
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-elwi)
垢版 |
2020/01/13(月) 19:37:52.24ID:Na2cyMyD0
Android OSって妙なところ無駄に凝ってるからなぁ。
TVだけどAQUOS 4T-CnnBN1もそうだし。
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-elwi)
垢版 |
2020/01/13(月) 19:46:56.53ID:Na2cyMyD0
中華3000円のモバイルバッテリー28800mAhスゲー使えてる。PDもガチでMacBook Pro 15 2017midをチャージできる。PowerBankってやつ。
2020/01/14(火) 02:22:11.78ID:Tgf5GCL/0
どんだけスレチで自分語りしたいんだこいつは
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f53-ZuhT)
垢版 |
2020/01/14(火) 07:57:45.50ID:peuzaqVE0
決済はミライノデビッド。住信SBIの外貨預金から決済できるので気に入ってる。

iplay10proポチったった。永く使えるといいな。
電池が終わったらDCポートを流用して外部電源で動作するように改造するつもり。
10.1インチなんて持ち歩く気ならず室内用。
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM23-8Qdy)
垢版 |
2020/01/14(火) 12:25:10.02ID:ZBrwv0XLM
>>603
情強の人はどうしてるんですかね
2020/01/14(火) 12:28:33.53ID:vPv1Ksbud
Amazonと中華サイトでいくらくらい値段違うの?
2020/01/14(火) 12:32:08.74ID:9CpuHjtv0
>>600
iplay10proだけどバックアップしてた旧バージョンのアプリ入れて使ってる
どんな用途で使うか知らないけど内蔵スピーカーはショボいんでBluetoothスピーカーもセットで
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spb3-rUPC)
垢版 |
2020/01/14(火) 12:33:49.02ID:ekdFkHdWp
この前BanggoodでポチったP10HDが¥11,046
Amazonは¥16,950の¥1,000OFFクーポンで¥15,950
約30%
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff72-tgR8)
垢版 |
2020/01/14(火) 12:38:56.68ID:A01hmt/10
>>652
\15,000の買い物で、送料入れれば\3,000〜\4,000円差くらいには成りそうだけど、
個人的にはおいら貧乏だから魅力的な価格差で迷っちゃう。

店頭はもはやお話にならん。
Amazonはそれなりにリスク含む。
Banggoodにチャレンジしたくなるような価格差。
2020/01/14(火) 12:39:01.79ID:vPv1Ksbud
>>652
なるほど結構差があるんですね!
2020/01/14(火) 15:12:37.35ID:rIFEU7UX0
店頭で買うのは富裕層
Amazonで買うのは中流
中華サイトで買うのは貧困層
2020/01/14(火) 15:14:59.01ID:vPv1Ksbud
てゆーか店頭で中華タブ売ってるんですね
2020/01/14(火) 18:19:27.79ID:nLUm5bAPM
けいあん
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM23-8Qdy)
垢版 |
2020/01/14(火) 18:37:37.76ID:ZBrwv0XLM
>>656
あきばおーなら…
2020/01/14(火) 18:47:37.14ID:CHpx0hR6M
>>657
けいあんって言おうと思ったんだけど、日本の企業だしなぁ…と思って留まってました
まぁ、所在地以外は中華なんですけどねw

とりあえず店頭では身近な中華タブですよね
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f53-ZuhT)
垢版 |
2020/01/14(火) 18:58:45.40ID:63kh0pyt0
>>651
レスTHX
おもに自炊本リーダーとして使うつもり。
横書きだったらA5サイズあるいは一部のB5サイズは8インチで読めるけれど
文庫本サイズでも縦書きだと俺の視力ではもはや難しい。
新書サイズ縦書き、あるいはA5サイズ縦書きがラクに読めたら嬉しい。
安い10.1インチが出るのを待ってたんだ。
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-elwi)
垢版 |
2020/01/14(火) 19:07:51.35ID:dKFyGxjU0
>>652
一概にそうとも言えないよ。アマなら翌日来たし。
と言うおれもBanggoodでApplePay決済2回したんだけど、1回目はピコーンの後画面遷移せず、2回目はstateが入力されてないとかで「クレカ決済に誘導してね?」と思ってやめた。なんかP10HDのバージョンもEUとその他しかなくて不安だったし納期も3〜9日とかで。

P10HD中々いいよ。開発者モードで 2DもGPU使う にしないとiPadみたいにスムースにスクロールしないけどw
IPS液晶もかなり綺麗だね。
2020/01/14(火) 21:55:07.03ID:XXbyMk700
上のHAOQINのH7の話した者だけど今日来た。

今までずっとiPhone使ってて初Androidだけど、この価格でこれなら十分じゃん。耐久性のみ問題なければコスパすごすぎるわ。

ほかにもDragonのやつとかと迷ったけど、最近の中華タブレットはツッコミ所はあるにせよここまで実用的なんだな。
2020/01/14(火) 22:02:02.10ID:6RUT0DIL0
>>650

https://i.imgur.com/WExPCjl.jpg
2020/01/14(火) 22:04:15.66ID:Ur834i770
マルウエア混入、スペック偽装、突然死、個体差もろもろを当たり前に割り切って
同じ機種でも当たりが来れば儲けもの
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff72-tgR8)
垢版 |
2020/01/14(火) 22:05:23.51ID:A01hmt/10
>>663
非常に興味深いんだけど、最初しか合って無くて全く見れない。
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-elwi)
垢版 |
2020/01/14(火) 22:56:46.80ID:dKFyGxjU0
ま、中華にカード情報晒したらアホ
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-elwi)
垢版 |
2020/01/14(火) 23:03:23.94ID:dKFyGxjU0
Androidアプリインストールするだけでカード情報求められて最後の3桁はウソついた汗
教えないだろ、普通z
2020/01/14(火) 23:10:47.59ID:jp9ShdPt0
Playストアの仕様だしスキップできるのになぜ意味不明なことをするんだか
2020/01/14(火) 23:10:55.42ID:IEffBHCF0
そういう場合にこそPayPalやプリペイド式クレカを使うんでしょ
2020/01/14(火) 23:20:29.21ID:IEffBHCF0
あぁGooglePlayストアの話かぁ
海外通販と勘違いした
単にandroid初心者なのね
2020/01/15(水) 00:21:36.04ID:dTTWXlFh0
まあアマゾンでも久しぶりにログインするとクレカ番号聞いてきてフィッシングか?と
何度か確認したりもする
2020/01/15(水) 07:52:36.70ID:CKxU2yTaa
ALLDOCUBE iPlay 7T
尼でタイムセール特価¥6,480
2020/01/15(水) 08:28:54.08ID:WAOUtIlya
ポチりそうだけど、解像度がもう少しあったらなぁ。
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcd-/9JE)
垢版 |
2020/01/15(水) 08:32:32.29ID:ooWbgwX4M
初めてバングッドで注文した
ドキドキが止まらない
2020/01/15(水) 09:41:31.03ID:06RvUAGAM
上の方にも書いてあるけど
BGのOCS便は日本に入るまで追跡情報が更新されないので
焦らない事が肝要やで
2020/01/15(水) 10:36:16.01ID:nHlhmcbU0
>>672
昨日のタイムセール情報で午前2時スタートを
予告していたのでポチったよ
限定数100台 終了まで7時間30分
良品が届くかな
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1b1-mzut)
垢版 |
2020/01/15(水) 10:37:36.57ID:DuZMktsj0
>>667
あー661>>だけどカード情報ガチで入れちゃったよ
ゴールドカード2022年まで怖いわ〜
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1b1-mzut)
垢版 |
2020/01/15(水) 10:40:16.49ID:DuZMktsj0
>>674
EUモデルとかでLTEの電波掴めなかったら・・
2020/01/15(水) 10:41:25.11ID:MYBDRi6TM
Mali-450って。。。
スペックにそれほどこだわりないけど、Mali-450は9年くらいまえのGPUだぞ?
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcd-/9JE)
垢版 |
2020/01/15(水) 10:42:44.55ID:ooWbgwX4M
>>678
EU版じゃなくその他版注文しちゃったけど良かったのかな
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1b1-mzut)
垢版 |
2020/01/15(水) 10:53:40.55ID:DuZMktsj0
>>680
そう、あのその他って何なんだろうね?
SIMカード挿したらいきなりローミングとか怖いからアマで買った。まだiPhoneXS MaxのソフバンSIMロック解除してないけど、今日サイトから解除する。
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1b1-mzut)
垢版 |
2020/01/15(水) 10:59:06.92ID:DuZMktsj0
iPhoneのSIMフリー化の話しは流れで書いてしまった
orz
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1b1-mzut)
垢版 |
2020/01/15(水) 11:20:56.00ID:DuZMktsj0
このサイトSIMサイズ間違えてるよね
https://phablet.jp/?p=49376
684KK-RM252GAN改 (ワッチョイ ae73-6SaX)
垢版 |
2020/01/15(水) 11:23:39.18ID:2oxOHMmM0
俺も中華泥タブレット持ってたなぁ
今はハードオフに売ったけど
ハングアウトがめっちゃ重かったような記憶がある
685KK-RM252GAN改 (ワッチョイ ae73-6SaX)
垢版 |
2020/01/15(水) 11:28:00.93ID:2oxOHMmM0
>>684 端末名AD710だったっけ
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1b1-mzut)
垢版 |
2020/01/15(水) 11:29:18.77ID:DuZMktsj0
これをポイントで買った
https://item.rakuten.co.jp/kazamidori/4580494606064/
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1b1-mzut)
垢版 |
2020/01/15(水) 13:48:12.95ID:DuZMktsj0
やっぱりアマがいいよな。
注:購入後、12か月のメーカー保証があります。 製品に関する質問や問題がある場合は、Amazonの購入履歴またはカスタマーサービスからご連絡ください。
2020/01/15(水) 14:16:21.51ID:4phea7Zdr
>>687
マケプレとAmazon本体の区別いい加減につけなよ
2020/01/15(水) 14:57:35.81ID:4phea7Zdr
ちなみにマケプレ保証申請は購入日から90日だけ
商品ページに12ヶ月保証と書いていても3ヶ月過ぎたら相手してくれないから
一応Amazonにメールしたけど販売者と話し合えで終わり
2020/01/15(水) 15:14:45.39ID:CKVD1n/VM
あの連絡はメーカーじゃなく転売屋との連絡だし
商品ページは相乗りだからその文章書いたの別売主な場合もあり守るどうかも分からない
2020/01/15(水) 15:38:19.13ID:OgBj6ckJ0
今までスマホメインでタブレットは化石android2.2 の
キーボードタブレット(NEC Life touch note)しか持ってなくて
今回上で誰かが言ってたHAOQINのH7を買ったけど
次元が違いすぎる快適さで惚れた、これPCのワイヤレスキーボードも繋げるのかな
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5bb-otum)
垢版 |
2020/01/15(水) 17:02:06.17ID:Ol/E1SEY0
banggoodで中華タブ購入時に発送方法japan direct mailを選んだことある人に訊きたい
出荷しましたっつうメール来たのに追跡番号発行されず2,3日経過しとるんだけどこんなもん?
追跡番号即発行されたがトラッキングしようとしたら無効とか、ステータス変わらないとかならともかく、
追跡番号がそもそも無いっつうのはネットの口コミでも見当たらんくてな
2020/01/15(水) 17:27:52.02ID:iAcRSxbP0
10インチタブってこういう使い方が正しいんだよね
https://i.imgur.com/hArIa8b.jpg
2020/01/15(水) 17:43:14.25ID:VBehjCOKa
正しさなど気にして使ってるうちは三流
2020/01/15(水) 17:44:04.59ID:XiI5cFYy0
糞安い家具
2020/01/15(水) 18:01:08.19ID:jMZV4R7QM
>>693
お前寝たきりなん?
2020/01/15(水) 18:24:35.75ID:/dC2FNKU0
>>695
お前の家のニトリの家具と大差ないやんw
2020/01/15(水) 18:37:06.84ID:XiI5cFYy0
>>697
何それ?安いんか?
2020/01/15(水) 18:37:41.98ID:cr1H2DFs0
teclast p10HD手に売れたけど中華版だったわorz
調べたらEU版ファーム落とせないのね・・・・
2020/01/15(水) 18:42:09.06ID:7Tm20jwe0
>>693
オレスマホでもアーム使ってるわw
2020/01/15(水) 18:59:21.48ID:/dC2FNKU0
>>698
安いぞ
なんや、家具買うのもママにやってもらってるからどこで買ってるかも知らんのか…だらしないのぅ
2020/01/15(水) 19:01:14.72ID:XiI5cFYy0
>>701
そうなんか
ここらにはその店はないからな
2020/01/15(水) 19:03:45.48ID:s0rrGn230
ニトリない所なんてあんの?
2020/01/15(水) 19:04:57.23ID:s0rrGn230
調べたらニトリ全都道府県にあるんだが
2020/01/15(水) 19:29:48.77ID:djBh6Ces0
>>695
俺もおもた、カラーボックサー
2020/01/15(水) 19:35:31.41ID:bIv1TzIj0
朝鮮半島にはないよ
2020/01/15(水) 19:56:39.47ID:/dC2FNKU0
もしかしたらニトソとかいうパチモノかもしれんな
2020/01/15(水) 20:02:51.54ID:6Pb/1gv30
二卜ソ
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0672-otum)
垢版 |
2020/01/15(水) 21:10:54.71ID:EKQMiq8A0
>>691
普通にワイヤレスキーボード繋げるでしょ。繋げないなら大事件だぞ。
710名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM52-lenC)
垢版 |
2020/01/15(水) 22:24:04.86ID:b2lVaWkLM
>>692
先週banggoodで買い物したよ。
出荷メールから取引ログのリンク入ったら
中国→日本 の運送担ってるOCSって会社の荷物番号割り当てられたよ。

でもOCSの追跡に出荷が載ったのはメールが来てから2、3日後だったよ。

もしかしたら記憶違いでOCSに追跡載ってから荷物番号が取引ログに出てたかも。

いずれにせよbanggood出荷メールからOCSが引き取ったと追跡に載るまでは数日空いた。

ちなみに当方643
キーボードのタップ音は不良でなく、
仕様でした。

リアクションくれた644他数名の方、ありがとうございました。
2020/01/15(水) 22:24:45.83ID:5OSKR6QK0
8インチ4:3タブの最新機種なんか出てない!?
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5bb-otum)
垢版 |
2020/01/15(水) 22:52:59.57ID:Ol/E1SEY0
>>710
それが取引ログにも全く無しで、No tracking number available.やねん
英語でも同様の状況の人居ないか検索したが全然探せんかった
昨日おとといもライブチャットで問い合わせてずっと待てと言われ、
ようやく今日あと4,5時間で発行されるでって具体的な時間いわれたから楽しみにしとる
実は出荷してなかったんで無いのかと思ってるんだけど追跡番号くれたら安心だからそれでいいや
ありがとう
2020/01/15(水) 23:07:50.36ID:vqQVw0fg0
実も何も週末は集荷無いから遅れただけじゃないの
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5bb-otum)
垢版 |
2020/01/15(水) 23:45:16.58ID:Ol/E1SEY0
>>713
気にしてるのは出荷通知が二度目だから
同じ内容の出荷通知が1回目の数日後にもきたんよ
出荷してたんじゃ無いん?と思って確認したら追跡番号無しって状態だから週末云々ちゃうやろな
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1b1-mzut)
垢版 |
2020/01/16(木) 00:30:09.52ID:fj1c45QW0
>>714
まだまだだな、出品側が間違って中古品を出荷してしまったのに気がつき新品を出荷し直したんだ!
きっと・・
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5bb-otum)
垢版 |
2020/01/16(木) 01:01:21.73ID:Lf/0BPiJ0
>>715
ヒェ…これは予想外…ワイ素人すぎたで…
2020/01/16(木) 02:27:50.46ID:iCLTiRUC0
んなもん毎日気にしてるとハゲるぞ
違う事考えとけ
忘れたころに届くから
あまぞんおいそぎびん(笑)とか使ってそうw
2020/01/16(木) 07:10:06.42ID:J3VI4pcV0
集荷依頼段階を出荷済みと捉えて問い合わせってやつか
2020/01/16(木) 08:06:09.00ID:DeEiglPv0
ラーメン作るために小麦畑を作ります。耕し始めましたってとこだね^_^
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1b1-mzut)
垢版 |
2020/01/16(木) 09:33:41.90ID:fj1c45QW0
>>699
同じものをアマで買ったおれは日本版だった
2020/01/16(木) 10:05:46.94ID:rec517lW0
中国は旧正月、仕事なんてしてないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況