中華Androidタブレット110枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/12/10(火) 12:34:00.87ID:ZAyNUbBk0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
大手メーカー製タブレットは該当製品スレでお願いします。

次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
※雑談は禁止ではありません。

■関連サイト(情報古め)
【APad】中華パッド/Androidタブレット【iped】wiki
http://www37.atwiki.jp/china_pad/
Android用アプリケーション
http://jp.androlib.com/

■主要海外通販サイト
 海外からの個人輸入は、商習慣との違いなどからトラブルになりやすいため、利用に当たっては、よく調べるなどして自己責任で利用しましょう。
GEARBEST https://www.gearbest.com/
Banggood.com https://www.banggood.com/
GeekBuying https://www.geekbuying.com/
EXPANSYS(通称︰パンツ) https://www.expansys.jp/
AliExpress(通称︰蟻) https://ja.aliexpress.com

■メーカーのホームページ(中国語だがGoogle Chromeの自動翻訳でもニュアンスは感じ取れる)
原道 http://www.yuandaocn.com
Ainol http://www.ainol.com
ONDA http://www.onda.cn
Cube http://www.51cube.net
UZone http://www.szuzone.com
teclast http://www.teclast.com/
haipad http://www.haipad.net/
ployer http://www.ployer.cn/
gadmei http://www.gadmei.com/
ramos http://ramos.com.cn/
dawa http://www.dawagroup.com.cn/index-en.html
ICOO http://www.aoicoo.com/
aigo http://www.aigo.com/web/
SmartDevices http://www.smartdevices.com.cn/
PIPO http://pipo.cn/
VVSUM http://www.vvsum.com/

■前スレ
中華Androidタブレット109枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1572350361/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/01/11(土) 06:52:18.71ID:OPafNPJ1d
なんか面白い新製品でないかなw
2020/01/11(土) 10:33:22.30ID:/DU4vMbw0
形が三角形とか?
2020/01/11(土) 10:37:45.47ID:izQmrRVj0
ネクサス5からリベロS10に乗り換えを検討していた者だけどアンドロイドワンS7にしたわ!
じゃーなーおまえら!
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff72-tgR8)
垢版 |
2020/01/11(土) 10:48:38.54ID:EWWRG4+E0
>>566
Huawei は色々と値上がり激し過ぎて、自分の購入リストでは論外になってしまった。
2020/01/11(土) 10:51:04.77ID:2z6kGhxfr
中華タブのくせに高いよな
スマホと違ってsimセット割りも少ないし
2020/01/11(土) 11:15:19.76ID:n3A/ZQzhM
Huaweiはここで言う中華じゃ無いだろ…
2020/01/11(土) 11:27:35.80ID:cYM6W92sM
ここは2流3流のメーカー用だよ
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f13-rUPC)
垢版 |
2020/01/11(土) 11:28:52.69ID:WD5J8rhb0
p10hdとm16で迷ってて10インチ以上でできるだけデカいのをと思ってる
今mipad4持っててカスロムでandroid10入れてて満足してるけどデカいのがいいな〜と思い始めた
mipad4plusもいいけど面白くないから違うのにしたい
できれば11インチとか更にデカいのが理想だけどm16のディスプレイリフレッシュレートが53Hzだから除外かな
60Hzがいい
p10hdは1万で格安だし60Hzだから10インチならこれかなって状況
でもカスロム入れれないみたいだからこの際windowsタブでもいいかなって思い始めた
11インチ以上が主流だし
動画とストリーミング配信を60Hzで再生視聴するのがメインだからスペックは60Hzディスプレイ以外そこまで拘ってない
こんなおれにオススメないっすか!
2020/01/11(土) 12:02:02.77ID:H19K+6eZ0
ない
2020/01/11(土) 12:15:42.38ID:IWc3HNCH0
>>574
早口で言ってそうw
2020/01/11(土) 12:25:06.76ID:/DU4vMbw0
どうしても入れれないに違和感を感じてしまう(´・ω・`)
2020/01/11(土) 12:31:10.77ID:7spq6ONh0
事実上TeclastとAlldocubeスレになってるのが悲しいな
他の二流メーカーは消えちゃったし
ONDAとかどうしたんだろ
2020/01/11(土) 12:40:57.62ID:iIvSSHwe0
一昨日まで14000円だったのに…
買い時逃した
https://i.imgur.com/RSIHcbW.jpg
2020/01/11(土) 12:42:28.78ID:FriHkdt/0
来年のお正月まで待ちましょう
2020/01/11(土) 13:02:26.93ID:L8cP2FQd0
なんかもうteclastだけでいい気がしてきた
2020/01/11(土) 13:11:50.61ID:/+ahrY56a
無名な中華で冒険するよりはそこそこ安定した品質の方が無難だし、そうなるよな
2020/01/11(土) 13:27:04.19ID:Laiw5VZ70
teclastに13〜15インチの安タブ出して欲しいぞ
2020/01/11(土) 14:18:50.63ID:kyPnw+p90
>>579
同じく
昨日休みだったから店頭で触ってから買おうと思ってたらorz
2020/01/11(土) 16:13:30.79ID:/DU4vMbw0
今のうち買えば4000円差で済むという考え方もある
今後下がる保証もないしw
2020/01/11(土) 16:34:50.07ID:ccwJhXSe0
恵安の安定感(ブランドバリュー)
2020/01/11(土) 18:59:37.03ID:sOjkuTo20
>>557
尼とかで売ってる安い車用のなんちゃってガラス系コーティング剤塗っておけば小傷程度なら防げるよ
2020/01/11(土) 21:52:14.28ID:d8XXLP4EM
>>586
そこは低位安定だと思ってるんだが
2020/01/11(土) 22:58:26.12ID:bGwMECWF0
>>579
Huawei MediaPad T5 10(inch)の16GBか…
ほとんどの用途でストレージ 16GB (データ領域としては8GBくらい?)は不足なので、買わなくてよかったと思えば
2020/01/11(土) 23:06:45.85ID:LD04/VV80
2GBRAMなんて今更買わない方がいい
2020/01/11(土) 23:12:59.26ID:ikS1WmAd0
>>582
無名中華が前よりゴミになりすぎてる
流石に見えてる地雷買うほど暇じゃない
2020/01/11(土) 23:53:29.08ID:/DU4vMbw0
中国製製品自体が地雷だって事にいつになったら気づくんだろう
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f13-rUPC)
垢版 |
2020/01/12(日) 00:10:14.31ID:f5yPkIkd0
はいはい他で探します結局答えられないんだなこのスレの住民は使えねえやつしかおらんのか期待してたのに
2020/01/12(日) 01:01:30.22ID:XaHjFfYi0
回答まで丸1日すら待てない早漏はネットでの質問に向いてないよ
ヤマダ電機の店員にでも訊いてくるんだなお元気で
2020/01/12(日) 01:07:14.59ID:uZEisqtGr
>>593
ここ全然詳しいやついないから他所行ったほうがいいよ
part110も何話してたんだろ
中華スマホスレの方はめっちゃ詳しいやつ多いのに
そもそも定期的にAmazonで買う話が出るって情弱もいいとこだろw
2020/01/12(日) 01:12:47.14ID:uZEisqtGr
というかたまにタブレットの話しに来るやついたけど、ここが機能してないせいだったんだな
2020/01/12(日) 01:18:32.25ID:OFLOpePv0
すまん代表して謝っておく
2020/01/12(日) 01:19:56.31ID:OFLOpePv0
Amazonで買うのは情弱
2020/01/12(日) 04:23:41.05ID:4qFcaxqh0
捨て台詞残したのにまた帰ってくるのはみっともないなぁ
自演で悪態ついて気は済んだかな?
もう二度と来ないでねー
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f53-pqex)
垢版 |
2020/01/12(日) 08:42:10.08ID:UxB8S1rf0
>>376
キューブのiplay10pro考えてるけど泥9って野良apkを入れられたっけ?
2020/01/12(日) 08:51:35.16ID:8IOxsG0Y0
野良全部弾いたらamazon系アプリが終わるな
手持ちのpieのスマホ2機種とも問題なく野良アプリインストール出来るよ
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff72-tgR8)
垢版 |
2020/01/12(日) 11:30:23.51ID:uCUDjgRj0
>>598
中華通販サイトが数千円安いの分かったけど、リスクあるから未だ手を出せない私がここにおります。
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff72-tgR8)
垢版 |
2020/01/12(日) 11:31:18.59ID:uCUDjgRj0
店頭で買うのは最情弱
Amazonで買うのは情弱
中華サイトで買うのは冒険者
2020/01/12(日) 11:44:11.96ID:nGIPmoXu0
わけのわからんこと言ってるのは、スマホ板に常駐してる通称「赤ちゃん」だから相手にするな
オッペケは無視
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff72-tgR8)
垢版 |
2020/01/12(日) 17:49:45.19ID:uCUDjgRj0
Banggood.comとか中華通販で買う時の決済は皆さん何使ってるの?
電子マネー? クレジットカード?
2020/01/12(日) 17:54:31.30ID:LqWHACdq0
そういや先行者って時代の波間へと消えていったよなあ(スレチ
2020/01/12(日) 18:03:53.67ID:0z3HEyr4d
>>587
ありがとうございます
早速やってみたら指紋がほとんどつかなくなってかなり良いです!
2020/01/12(日) 19:20:17.90ID:z840/gXAa
>>605paypalかコンビニ決済かな
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbb-qIwU)
垢版 |
2020/01/12(日) 19:34:35.22ID:6lYnuR7G0
>>605
paypal使えたらpaypalやな、banggoodは使える
どうせクレカ情報paypal側に入力してるやんとかいうやつおるんだけど、
一箇所のみに教えるか、複数ヶ所に教えるか、セキュリティ面って結構違うと思うんよ
確率的に一箇所のみほうが穴が少ないという考え
2020/01/12(日) 19:56:08.74ID:isaAVnb70
>>609
paypal使えんaliはどうするの?
2020/01/12(日) 20:01:50.58ID:zbI6esas0
>>605
コンビニ振込で買ったよー
2020/01/12(日) 20:05:30.38ID:z840/gXAa
>>610vプリカ一択だろ少しは調べろよ
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff72-tgR8)
垢版 |
2020/01/12(日) 20:40:45.66ID:uCUDjgRj0
そっかー、やっぱりおいらには中華通販は未だ怖いかなー
ガラケーで電子マネー無くて、クレカしか使えないから、中華通販でクレカは気が引く。
2020/01/12(日) 20:42:29.37ID:4qFcaxqh0
俺もそう思ってBGでコンビニ決済使ったけど、コンビニも嫌なの?
2020/01/12(日) 20:49:48.23ID:qVypuGdO0
>>609
Paypalは安全だぞ。
Banggoodなら使えるけどAliは自社のライバルだから使えない。
だから自分はAli使う機会が少なくなってる。
2020/01/12(日) 20:53:16.13ID:GD1X6KLS0
コンビニ決済してトラブったほうがめんどくさそうに感じるけどな
総じてAliのほうが安いしDisputeもできるし困ることもなかったのでGearBestとかBanggoodは使わなくなった
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbb-qIwU)
垢版 |
2020/01/12(日) 21:07:03.87ID:6lYnuR7G0
>>613
aliはどうしても小物でほしいのがあったから(商品点数他と比較にならんレベルで多い)
普通にクレカで買ったわ
でクレカ情報保存せずって感じで
一応aliはサインイン時のセキュリティbot防止されて良い感じではあるし限度額が少ないカードでなら使ってもいいかなと思えた
まあリスクはどこにでもあるから怖ければ使用せずだな
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbb-qIwU)
垢版 |
2020/01/12(日) 21:08:30.08ID:6lYnuR7G0
>>615
バイヤー保証あるしいいよね
2020/01/12(日) 22:02:56.27ID:LdG9O5ff0
>>616
トラブるとどう面倒なの?
コンビニ決済1回でノートラブルだったから興味ある
2020/01/12(日) 22:11:34.61ID:aQVvb7HC0
JNBのワンタイムデビット使えばいいやん
2020/01/12(日) 22:19:45.82ID:GD1X6KLS0
>>619
使ったことないからわからんけど返金ってどうするのかとか
返金断られたときにPayPalとかAli(Aliはコンビニ支払いないけど)の裁定受けられないけどいいのかとか
2020/01/12(日) 22:39:35.68ID:es9PpzQ50
ギアべは本当に駄目になったなあ
配送管理が丸投げすぎてあとは自滅してくだけ
2020/01/12(日) 23:15:48.72ID:4qFcaxqh0
>>621
ああ、経験談ではなかったのか
さんきゅー
2020/01/12(日) 23:44:09.46ID:NwQNDQfa0
楽天カードだとバーチャルのプリペイドクレカ作れるので
それに代金分くらい入れて決済
残りはアマゾンギフトで消化
2020/01/13(月) 01:09:18.12ID:giD/8py/r
どれかわからんけどここで評判イイ某社は元ONDAみたいね
シナあるあるアルヨ
2020/01/13(月) 01:16:24.39ID:3eOOdy8+0
FXやってるからマネパカード使ってるわ
2020/01/13(月) 11:04:23.04ID:ffLYyrBx0
>>622
11月に使ったときは配送早くてよかったけどな
2020/01/13(月) 11:33:37.60ID:f67XaqtWr
いま尼のタイムセールでDragonTouchの7インチが6500円やぞ
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f45-ieE7)
垢版 |
2020/01/13(月) 12:20:01.86ID:qcpegTaU0
iPlay10って結構安いんだな
2020/01/13(月) 13:29:35.86ID:gnNdsL0U0
あまで6000円でHAOQINのH7ぽちった、明日来る。

android9.0のくせにbluetooth verが2.1なのが笑いそうになったが
海外のレビュースコアをみても結構健闘していたのでちと期待。
ちなみに色はタブレットでは珍しいオレンジw
2020/01/13(月) 14:00:56.87ID:lQvrj2Nd0
>>525
半年前に買ったALLDOCUBEが同じ症状ですねw
再起動した直後〜10分くらい、充電中だけはちゃんと認識してる
試しに充電用microBの変換端子だけ(100均で売ってるヤツ)を突っ込んで様子見放置したら切断せず認識し続けてますわwww
2020/01/13(月) 14:05:17.99ID:0HCFnlvG0
>>606
当時は「さすが中国だな(笑)」と思っていたが
今や違う意味になってしまった
2020/01/13(月) 14:26:37.58ID:a7a2iiGn0
先行者のケータイストラップ買ったけど行方不明だw
なかなか出来は良かった
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-elwi)
垢版 |
2020/01/13(月) 14:27:06.59ID:Na2cyMyD0
Teclast P10HD 1.5マソでポチった。アマで明日来る。
Android Studioがこれを開発機として認識しなかったら悲しい、泣く
2020/01/13(月) 15:06:28.33ID:3/X35dnod
7-8インチ、オクタコア、3-4G、32G、バッテリー4000mAh、ステレオスピーカー
15000円以下

一年後にはこれくらいのスペックのでますかね?
2020/01/13(月) 15:11:44.05ID:3/X35dnod
あ、いまでも近いの余裕でありましたw
2020/01/13(月) 16:02:21.66ID:tmLUKW4g0
https://hobbycom.jp/upimages/view/photo_image/623675/fullsize
2020/01/13(月) 16:42:26.50ID:NhNVdXhrM
>>625
元ONDAってどこ?
2020/01/13(月) 17:02:40.17ID:ZnaWttmZ0
M89Pro 1週間たたずに画面が縞模様だぜ
これだから中華はやめらんねえ
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-elwi)
垢版 |
2020/01/13(月) 17:54:57.22ID:Na2cyMyD0
マジかよ
2020/01/13(月) 17:55:44.76ID:dVmfoezI0
>>639
反対に安定運用出来ていると不安になったりするなw
しかしタブレットに限らず最近の中華端末は良く出来てるいるのも結構多い
2020/01/13(月) 18:19:18.41ID:ekzzRby20
>>639
マジかよ
購入して即画面が縞模様なんてUMIDIGIスマホぐらいだと思ってた
643名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hdf-BdKE)
垢版 |
2020/01/13(月) 18:19:37.65ID:e7YpZzoWH
すみませんが教えて下さい。

teclast M30に初めから入ってるアルファベットのキーボードについて。

タップの仕方によって「コツッ」って言うタップの電子音は音の大小があるんですか?

初期設定進める中で上記の状態で、不良品ではないかと不安になってます。
よろしくお願いします。
2020/01/13(月) 18:37:02.63ID:mRiiYyeG0
自分が使ってたTeclastM20はshift押すときは音が大きかった
普段はタップ音消してたので、思い違いだったらスマン
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-elwi)
垢版 |
2020/01/13(月) 19:37:52.24ID:Na2cyMyD0
Android OSって妙なところ無駄に凝ってるからなぁ。
TVだけどAQUOS 4T-CnnBN1もそうだし。
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-elwi)
垢版 |
2020/01/13(月) 19:46:56.53ID:Na2cyMyD0
中華3000円のモバイルバッテリー28800mAhスゲー使えてる。PDもガチでMacBook Pro 15 2017midをチャージできる。PowerBankってやつ。
2020/01/14(火) 02:22:11.78ID:Tgf5GCL/0
どんだけスレチで自分語りしたいんだこいつは
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f53-ZuhT)
垢版 |
2020/01/14(火) 07:57:45.50ID:peuzaqVE0
決済はミライノデビッド。住信SBIの外貨預金から決済できるので気に入ってる。

iplay10proポチったった。永く使えるといいな。
電池が終わったらDCポートを流用して外部電源で動作するように改造するつもり。
10.1インチなんて持ち歩く気ならず室内用。
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM23-8Qdy)
垢版 |
2020/01/14(火) 12:25:10.02ID:ZBrwv0XLM
>>603
情強の人はどうしてるんですかね
2020/01/14(火) 12:28:33.53ID:vPv1Ksbud
Amazonと中華サイトでいくらくらい値段違うの?
2020/01/14(火) 12:32:08.74ID:9CpuHjtv0
>>600
iplay10proだけどバックアップしてた旧バージョンのアプリ入れて使ってる
どんな用途で使うか知らないけど内蔵スピーカーはショボいんでBluetoothスピーカーもセットで
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spb3-rUPC)
垢版 |
2020/01/14(火) 12:33:49.02ID:ekdFkHdWp
この前BanggoodでポチったP10HDが¥11,046
Amazonは¥16,950の¥1,000OFFクーポンで¥15,950
約30%
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff72-tgR8)
垢版 |
2020/01/14(火) 12:38:56.68ID:A01hmt/10
>>652
\15,000の買い物で、送料入れれば\3,000〜\4,000円差くらいには成りそうだけど、
個人的にはおいら貧乏だから魅力的な価格差で迷っちゃう。

店頭はもはやお話にならん。
Amazonはそれなりにリスク含む。
Banggoodにチャレンジしたくなるような価格差。
2020/01/14(火) 12:39:01.79ID:vPv1Ksbud
>>652
なるほど結構差があるんですね!
2020/01/14(火) 15:12:37.35ID:rIFEU7UX0
店頭で買うのは富裕層
Amazonで買うのは中流
中華サイトで買うのは貧困層
2020/01/14(火) 15:14:59.01ID:vPv1Ksbud
てゆーか店頭で中華タブ売ってるんですね
2020/01/14(火) 18:19:27.79ID:nLUm5bAPM
けいあん
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM23-8Qdy)
垢版 |
2020/01/14(火) 18:37:37.76ID:ZBrwv0XLM
>>656
あきばおーなら…
2020/01/14(火) 18:47:37.14ID:CHpx0hR6M
>>657
けいあんって言おうと思ったんだけど、日本の企業だしなぁ…と思って留まってました
まぁ、所在地以外は中華なんですけどねw

とりあえず店頭では身近な中華タブですよね
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f53-ZuhT)
垢版 |
2020/01/14(火) 18:58:45.40ID:63kh0pyt0
>>651
レスTHX
おもに自炊本リーダーとして使うつもり。
横書きだったらA5サイズあるいは一部のB5サイズは8インチで読めるけれど
文庫本サイズでも縦書きだと俺の視力ではもはや難しい。
新書サイズ縦書き、あるいはA5サイズ縦書きがラクに読めたら嬉しい。
安い10.1インチが出るのを待ってたんだ。
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-elwi)
垢版 |
2020/01/14(火) 19:07:51.35ID:dKFyGxjU0
>>652
一概にそうとも言えないよ。アマなら翌日来たし。
と言うおれもBanggoodでApplePay決済2回したんだけど、1回目はピコーンの後画面遷移せず、2回目はstateが入力されてないとかで「クレカ決済に誘導してね?」と思ってやめた。なんかP10HDのバージョンもEUとその他しかなくて不安だったし納期も3〜9日とかで。

P10HD中々いいよ。開発者モードで 2DもGPU使う にしないとiPadみたいにスムースにスクロールしないけどw
IPS液晶もかなり綺麗だね。
2020/01/14(火) 21:55:07.03ID:XXbyMk700
上のHAOQINのH7の話した者だけど今日来た。

今までずっとiPhone使ってて初Androidだけど、この価格でこれなら十分じゃん。耐久性のみ問題なければコスパすごすぎるわ。

ほかにもDragonのやつとかと迷ったけど、最近の中華タブレットはツッコミ所はあるにせよここまで実用的なんだな。
2020/01/14(火) 22:02:02.10ID:6RUT0DIL0
>>650

https://i.imgur.com/WExPCjl.jpg
2020/01/14(火) 22:04:15.66ID:Ur834i770
マルウエア混入、スペック偽装、突然死、個体差もろもろを当たり前に割り切って
同じ機種でも当たりが来れば儲けもの
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff72-tgR8)
垢版 |
2020/01/14(火) 22:05:23.51ID:A01hmt/10
>>663
非常に興味深いんだけど、最初しか合って無くて全く見れない。
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-elwi)
垢版 |
2020/01/14(火) 22:56:46.80ID:dKFyGxjU0
ま、中華にカード情報晒したらアホ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況