中華Androidタブレット110枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/12/10(火) 12:34:00.87ID:ZAyNUbBk0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
大手メーカー製タブレットは該当製品スレでお願いします。

次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
※雑談は禁止ではありません。

■関連サイト(情報古め)
【APad】中華パッド/Androidタブレット【iped】wiki
http://www37.atwiki.jp/china_pad/
Android用アプリケーション
http://jp.androlib.com/

■主要海外通販サイト
 海外からの個人輸入は、商習慣との違いなどからトラブルになりやすいため、利用に当たっては、よく調べるなどして自己責任で利用しましょう。
GEARBEST https://www.gearbest.com/
Banggood.com https://www.banggood.com/
GeekBuying https://www.geekbuying.com/
EXPANSYS(通称︰パンツ) https://www.expansys.jp/
AliExpress(通称︰蟻) https://ja.aliexpress.com

■メーカーのホームページ(中国語だがGoogle Chromeの自動翻訳でもニュアンスは感じ取れる)
原道 http://www.yuandaocn.com
Ainol http://www.ainol.com
ONDA http://www.onda.cn
Cube http://www.51cube.net
UZone http://www.szuzone.com
teclast http://www.teclast.com/
haipad http://www.haipad.net/
ployer http://www.ployer.cn/
gadmei http://www.gadmei.com/
ramos http://ramos.com.cn/
dawa http://www.dawagroup.com.cn/index-en.html
ICOO http://www.aoicoo.com/
aigo http://www.aigo.com/web/
SmartDevices http://www.smartdevices.com.cn/
PIPO http://pipo.cn/
VVSUM http://www.vvsum.com/

■前スレ
中華Androidタブレット109枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1572350361/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e213-GLZk)
垢版 |
2020/01/07(火) 02:45:42.67ID:ktFRPM8v0
>>486
いやほんと助かった
全部イケると思ってたから知れてよかった
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4211-f3Fz)
垢版 |
2020/01/07(火) 04:22:47.80ID:phuZkfqp0
質問させてください
PDFの表示をなるべくA4原寸に近いサイズでしたいだけの目的で
お勧めのタブレットとショップはありませんでしょうか
Webブラウジングやゲームなど他の一般的な機能は必要ありません
よろしくお願いします
2020/01/07(火) 05:44:47.58ID:eWXs8ZjU0
SnapDragon搭載機じゃないとカスロムほぼないし、あってもLTE死ぬ
2020/01/07(火) 06:12:01.04ID:j/Okgx1yM
>>488
A4原寸ってことは15インチ弱ってことですよね?
中華に限らずAndroidではなかなか無いのでは?
現実的なところでWindows機のSurface Book辺りになるかと…
2020/01/07(火) 09:58:18.61ID:2jHuR3If0
>>488
俺もノートブック買ったほうがいいと思うけど、敢えて中華タブで考えるならteclastのM16がそこそこ大きくて安く済むかな?
2020/01/07(火) 11:06:22.20ID:1cvQuZ/dM
>>488
その条件だけでいうとこれになってしまうけど……
https://shop.boox.com/products/boox-max3

中古かつwindowsでいいなら3万くらいで買えるsurface pro3もいいよ
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4211-f3Fz)
垢版 |
2020/01/07(火) 13:20:29.33ID:phuZkfqp0
>>490-493
ありがとうございます!勉強になります
中古のSurface Pro 3は盲点でした。中古沢山ある・・・
2020/01/07(火) 13:46:38.59ID:1cvQuZ/dM
>>493
ここでいうのもなんだけどSurface Pro3でいいなら使ってるけどドキュメント見るのにはいいよ
まあドキュメントリーダー専用ならちょっと重いけど

念のため言っていくと一般的なディスプレイだと16:9だから実寸表示させるなら15インチ以上になってしまうので4:3のiPadや3:2のSurfaceが向いている
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4585-GLZk)
垢版 |
2020/01/07(火) 21:00:00.24ID:cIhWrts70
1番デカくてそこそこスペックなのはm16?
他に11インチ以上でオススメない?
ゲームはしない
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c672-pIXJ)
垢版 |
2020/01/07(火) 21:18:12.11ID:4lspH7y90
今まで○点マルチタッチスクリーンの○の数字の意味が良く分からなかったんだが、
調べてみたら、言葉の通りで○点を複数同時に認識できるタッチスクリーンって事なんだと分かった。

実際は1人で使うから2点あれば十分なんだっけ?
2020/01/07(火) 21:20:49.99ID:dRF70jP6r
iPhoneの場合は3点同時タップで画面拡大できる
目の悪い自分はこれが必須
andoroidではトリプルタップで誤動作してしまうので追随してほしい
2020/01/07(火) 21:25:52.50ID:Me1mUWhX0
画面分割して疑似2点タッチとかあったな昔
2020/01/07(火) 21:54:17.63ID:/D/IXeN40
>>495
Galaxy View 2が出てれば…
2020/01/08(水) 03:00:23.11ID:9Pwd/q6k0
>>495
banggoodにBinaiってトコの13.3のがあるよ。ただ、いまさら2or3/32GBなんでオレはM16にした。
2020/01/08(水) 03:15:03.59ID:9Pwd/q6k0
>>463
亀レスで申し訳ないが、マンガアプリで高速でスクロールさせると、ややひっかかりがないとはいえないが人によるのでは
視野角もオレは気にはならんけど、TNみたいに反転するわけでもないし。いろんな角度から見ても照明のうつりこみの方がきになる。オレがPCで使ってる安4Kモニタや安4Kレグザみたいな事はない
2020/01/08(水) 05:40:12.70ID:dC3yVgjtr
叫んでばっかだな
2020/01/08(水) 05:40:34.59ID:dC3yVgjtr
↑誤爆
2020/01/08(水) 07:28:17.16ID:G95Ax10Zd
>>496
なるほど今知ったw
2020/01/08(水) 08:44:45.82ID:v+YXneyv0
>>496
とりあえず1人でも3点同時タッチ→スライドでスクショ撮るから2点じゃ足りない
2020/01/08(水) 10:52:35.14ID:GO7+KCIw0
10点同時とかはピアノの鍵盤で演奏するアプリなどで存在価値が出るんだろうね
2020/01/08(水) 15:24:42.69ID:PsZUzel50
mediapad安くてほしいけどストレージ16GBが気になって踏ん切りつかない…
システム領域差っ引いたら10GBくらいしか残らないよなぁ…
SDカード使えるとはいえ、こまめにキャッシュクリアしてなきゃすぐストレージ圧迫警告出そう…
2020/01/08(水) 21:25:01.81ID:MqJUotHH0
ストレージ16GBはやめたほうがいい
2020/01/08(水) 21:49:06.54ID:PsZUzel50
ありがとう
動画レビューとかいろいろ見たらやっぱり16GBは使っててストレス溜まりそうだから32GB買います
2020/01/08(水) 23:10:17.70ID:OHnm0cRD0
TECLAST M89 PRO タブレット 
7.9インチ2048 X 1536 IPS HDディスプレイ
3GB RAM/ 32GB ROM、MT6797T 2.6GHz
4840mAh+Type-C+デュアルカメラ8.0MP/5.0MP+デュアルWiFi+TFカード拡張可能
価格: ¥17,800

これぐらいのスペックでいいんですが比較対象はどの機種になるでしょうか?
画面サイズ8インチで検討中です
2020/01/08(水) 23:13:25.17ID:wW7r3KSdM
ストレージ使わないと思ってる人→32G
ストレージ沢山要る人→MicroSD対応機種
2020/01/08(水) 23:15:37.29ID:wW7r3KSdM
>>510
M89で不満に感じるのはどこなのさ?
2020/01/08(水) 23:20:51.79ID:bKZUxoHZ0
>>510
4:3に魅力を感じるならほぼそれ一択だし、気にしないならMi Pad4でも対抗馬にして考えればいい
2020/01/08(水) 23:25:25.66ID:nt2Ra0ur0
M89PはセールだとAmazonでも1万で買えるからその値段で買うのは抵抗あるな
2020/01/08(水) 23:37:19.68ID:050zbnQrM
ネトフリしか見ないならストレージ16GBでもいい気がしてきた
2020/01/08(水) 23:57:50.02ID:8w1MsRwu0
それならfirestickでいいんじゃ…
2020/01/09(木) 00:09:09.01ID:JeEyca5T0
teclast 過去に2台買ってタッチ感度どちらも悪かったからなあ
2020/01/09(木) 03:21:27.50ID:bHPdaJeo0
正直8インチタブレットはある程度いけば似たり寄ったりだから
イヤホンとボタンの位置で決めた方がいいと思う

スタンドに置くとイヤホンが留め具に掛かって安定しなかったり
手で持つと持った手で電源やボリュームのボタン押せなかったり
地味にストレスがたまる
2020/01/09(木) 04:15:43.54ID:H/gGNrNX0
正直イヤホンとボタンの位置はどこでもいい
2020/01/09(木) 04:59:03.24ID:Zt4O7VGla
中国の暗号法(パスワード法)って国外の中華タブからも収集されるのかな?
2020/01/09(木) 05:56:19.79ID:IEHVCuK/0
M89proはeMMCも遅くないから、HELIO X2*搭載モデルの中でモッサリ感の少ない名機だよ
タッチ感度は保護フィルムはがして裸で使うなら問題ないレベル
Teclastの中ではマシな方(いいとは言わない)
2020/01/09(木) 06:14:44.58ID:hV/gVsaGM
>>520
糖質の素質あるよ
2020/01/09(木) 06:50:50.11ID:R8s1ULHP0
>>425
M5 liteいけるよね
プライムhd
2020/01/09(木) 06:57:22.06ID:R8s1ULHP0
8インチタイプのみ行けるの?
2020/01/09(木) 09:55:22.72ID:+GPYHHzDd
昨日届いた中華タブレット動作はまぁまぁ良かったんだけど、SDカードが電源落としてちょっとしてから電源入れ直すとSDカードが認識されてない(常時挿しっぱなし)事に気づいて悶々としてる
これ中華タブあるあるだったりしますか?
逆に不調がSD側ってこともあるんかな

ちなteclast m8 SALEで12,000弱
2020/01/09(木) 10:00:29.40ID:sxQ5n2aL0
ワイのは平気
2020/01/09(木) 10:21:33.37ID:H/gGNrNX0
安い物には安い理由があるのさ
SDの端子の清掃でもしてみたらどうか
2020/01/09(木) 10:27:39.14ID:sxQ5n2aL0
接点復活剤
2020/01/09(木) 11:29:12.03ID:ffXidGChd
スマホでもフィルム張らない派の人でずが、ドラゴンタッチM7の最初から張ってあるフィルム剥がしちゃっていいでしょうか?
操作感が向上するなら剥がしたいです
2020/01/09(木) 11:35:12.77ID:R8s1ULHP0
425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-ED9Q)[] 投稿日:2020/01/04(土) 11:27:28.04 ID:uSUFhRpQd [1/2]
Amazon Prime VideoやNetflixをHD画質で見たいって時点で、格安で買えるタブレットの選択肢は以下のみ
(他にあるなら教えて欲しい)

Amazon Fire HD 10:15,980円
Amazon Fire HD 8:8,980円
Apple iPad(第7世代):38,280円
HUAWEI MediaPad T5 10:15,000円程度

iPad OSやFire OSがダメならMediaPad T5 10くらいしか選択肢が無い
MediaPadでもM5 liteやT3やら全部ダメで他のメーカーだとNECのLavie Tabと同じ中身のLenovo Tabすらもダメ

MediaPadでもM5 lite8インチはいいらしいけど10インチはだめなんでしょうか?
購入候補にあがってたんで
タッチペン使えるし
2020/01/09(木) 12:02:31.31ID:0mEOG+ZI0
>>530
是非買って試して下され
2020/01/09(木) 12:46:38.48ID:n613RPI/d
>>510です
回答ありがとうございます
条件を絞っていったらm89にあたったので全く不満はありません。
m89を購入しようと思うのですがセール情報はどこを監視してればいいでしょうか?
2020/01/09(木) 13:19:11.65ID:e/42WSucM
https://mymobile-wifi.com/banggood-coupon
2020/01/09(木) 15:11:45.57ID:I4/e6+jGM
ALLDOCUBE M8 ってuq sim(データのみ)使える?
535名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-dQEW)
垢版 |
2020/01/09(木) 16:01:28.04ID:sBIlKmKVd
最近の中華タブで防水の製品ってありませんか?
qua tabの後継を探しているのですが、防水だとHUAWEIしか見つけることができなくて。
どなたか、もしご存知でしたら教えてください
2020/01/09(木) 16:23:37.57ID:KppCetMe0
いまネクサス5使用中(6〜7年ほど前の機種)。
SnapDragon800・RAM2GB・ROM16GB。
リベロS10(SnapDragon450・RAM3GB・ROM32GB)がワイモバイルの店舗で一括払い2020円キャンペーンをしているので購入検討中。
果たして買いだろうか?
2020/01/09(木) 17:32:03.82ID:N2Jj93G/0
>>536
ここは中華Androidタブレットのスレです
2020/01/09(木) 18:45:04.72ID:jljNwrMQ0
>>532
ちょうどbanggoodで88ドルのクーポンあったぞ新規限定なんでまだ使えるかしらんけど
2020/01/09(木) 21:34:03.22ID:xBfOS+6b0
>>529
剥がしてみないと何とも言えないけど俺のchuwi hi8seはフィルム剥がしたらかなりマシになったよ
2020/01/09(木) 21:58:29.41ID:H04E2f520
Banggoodで購入する際、バージョンを選ぶのですが

バージョン:
EU Version
Other Area

アザーエリアでいいんでしょうか?
2020/01/09(木) 22:31:52.16ID:MgGQ4kPN0
やめといたほうがいいよ
2020/01/09(木) 22:37:39.22ID:eZ/m1zWCM
>>540
そんな事まで聞くレベルならと同じく日尼で買っとけ
2020/01/10(金) 04:10:01.16ID:5KH3rp2E0
teclast M16 (banggoodで購入)
最初に困ったのは(恐らくショップが入れた)プリインストールのOpenWnnが1字入力する度に停止してしまうこと
→ そもそもOpenWnnに今の安定して動作するオープンソース版は無かったはずだからプリインストールしなくていい。結局自分で日本語入力IMEを導入した。プリインストールは余計なおせっかい
キーボードをセット購入。USキーボードみたいな配置だが、IME切替(Android keyboard (AOSP)⇆Google Japanese Input)はAlt+`は有名だがShift+Ctrlでもできて、そちらの方が押しやすい。
FM Radio機能はイヤホン必須でコードがアンテナの役割、出力はイヤホン・スピーカーを切替可能。ただし周波数が87.5 - 108.0 MHzの範囲で、日本の76.0 - 94.9 MHzの範囲の一部のみ受信できる。アプリ側の問題
2020/01/10(金) 05:42:53.82ID:YM342Db90
>>537
突っ込むだけではなく誘導くらいしろよ。
2020/01/10(金) 06:17:35.36ID:Ga/aDis9M
>>544
何様だよ
2020/01/10(金) 06:26:24.42ID:YM342Db90
>>545
否定で終わらせるのではなく正しいスレに誘導くらいしろよ。
他に最適なスレがないと判断したからココに書き込んだのだろう。
2020/01/10(金) 06:52:17.78ID:7w3zB6lJM
>>541 >>542
教えてやれよ、ケチ。
器量が小さすぎる。
2020/01/10(金) 07:58:09.27ID:Ga/aDis9M
>>546
N5スレがあるのに?
スレタイ読めなかった?
2020/01/10(金) 07:59:44.30ID:5jcore83M
自演するな
2020/01/10(金) 08:04:58.26ID:YM342Db90
>>548
ネクサス5について語るスレで他機種について相談するのは別の話だろう。
総合スレ的なのがないと判断したからココに書き込んだの。
2020/01/10(金) 08:50:14.92ID:gZ+DUwSAM
>>534
だめ
2020/01/10(金) 09:50:54.18ID:A1gyjs7x0
泥ガイジの中でも底辺のネクサスガイジ
2020/01/10(金) 10:34:02.67ID:lyFrSO2l0
何かというとすぐにガイジ言う奴ってほんと育ちが悪いよね
家族にも知り合いにも嫌われてそう
2020/01/10(金) 10:47:40.97ID:uIKB0Ihrr
S10て10インチの事かと思ったらタブレットですらねぇ
555名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-oyhl)
垢版 |
2020/01/10(金) 11:16:35.12ID:33Dbr0zed
もし質問するとしたらここかな
ZTE SIMフリースマートフォン総合 Part14
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1544203389/

まあ正直なところキャリアで販売してるのにスレ立ってない時点で買う価値は無いでしょ
2020/01/10(金) 14:12:20.24ID:TxJiV5q70
>>547
じゃあお前がやれ
2020/01/10(金) 14:20:40.64ID:5JhXXOVFd
>>539
ありがとう剥がしたらスッキリしたw
画面傷つき易そうな気はするけど1年も使えればいいからw
2020/01/10(金) 14:41:25.63ID:s+38Yo5wM
>>536
2020円は安い、機種変更したほうがいいよ。キャリア値引きできなくなったから貴重だよ。N5→s10通話機能のストレスなくなるし、ZTEがアプデ拒否するようななったら無料機種変になるぞ。
いいの見つけたね
2020/01/10(金) 15:58:14.90ID:nUmKmY9O0
そもそもタブレットじゃねーだろLiberoS10って
障害者はスレタイもまともに見られないのか
2020/01/10(金) 16:12:21.15ID:qz5cRw8yd
アマゾンのセールいろいろ終わっちゃった感じやね
2020/01/10(金) 16:12:33.55ID:u995q7lH0
指摘したら逆ギレされたしさすがに意味不明
2020/01/10(金) 17:55:01.67ID:lGwB9lRu0
今回のセールは8インチを安く買えたので満足
ただスタンド選びに失敗して1500円ほど無駄にしたのでプラマイ0
伸び縮みする奴買ったんだがあれでも8インチ縦置きは大きすぎたw
2020/01/10(金) 18:45:39.75ID:f12Edob5r
つチラシ
2020/01/10(金) 19:08:17.25ID:lyFrSO2l0
⊃チラシ スシ⊂
2020/01/10(金) 19:17:30.02ID:fqxegg05a
iPlay10proの福袋買って来るわ
2020/01/10(金) 23:27:15.19ID:tDntlQUi0
mediapad t5が一日で3000円も値上がりしたな
2020/01/11(土) 06:52:18.71ID:OPafNPJ1d
なんか面白い新製品でないかなw
2020/01/11(土) 10:33:22.30ID:/DU4vMbw0
形が三角形とか?
2020/01/11(土) 10:37:45.47ID:izQmrRVj0
ネクサス5からリベロS10に乗り換えを検討していた者だけどアンドロイドワンS7にしたわ!
じゃーなーおまえら!
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff72-tgR8)
垢版 |
2020/01/11(土) 10:48:38.54ID:EWWRG4+E0
>>566
Huawei は色々と値上がり激し過ぎて、自分の購入リストでは論外になってしまった。
2020/01/11(土) 10:51:04.77ID:2z6kGhxfr
中華タブのくせに高いよな
スマホと違ってsimセット割りも少ないし
2020/01/11(土) 11:15:19.76ID:n3A/ZQzhM
Huaweiはここで言う中華じゃ無いだろ…
2020/01/11(土) 11:27:35.80ID:cYM6W92sM
ここは2流3流のメーカー用だよ
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f13-rUPC)
垢版 |
2020/01/11(土) 11:28:52.69ID:WD5J8rhb0
p10hdとm16で迷ってて10インチ以上でできるだけデカいのをと思ってる
今mipad4持っててカスロムでandroid10入れてて満足してるけどデカいのがいいな〜と思い始めた
mipad4plusもいいけど面白くないから違うのにしたい
できれば11インチとか更にデカいのが理想だけどm16のディスプレイリフレッシュレートが53Hzだから除外かな
60Hzがいい
p10hdは1万で格安だし60Hzだから10インチならこれかなって状況
でもカスロム入れれないみたいだからこの際windowsタブでもいいかなって思い始めた
11インチ以上が主流だし
動画とストリーミング配信を60Hzで再生視聴するのがメインだからスペックは60Hzディスプレイ以外そこまで拘ってない
こんなおれにオススメないっすか!
2020/01/11(土) 12:02:02.77ID:H19K+6eZ0
ない
2020/01/11(土) 12:15:42.38ID:IWc3HNCH0
>>574
早口で言ってそうw
2020/01/11(土) 12:25:06.76ID:/DU4vMbw0
どうしても入れれないに違和感を感じてしまう(´・ω・`)
2020/01/11(土) 12:31:10.77ID:7spq6ONh0
事実上TeclastとAlldocubeスレになってるのが悲しいな
他の二流メーカーは消えちゃったし
ONDAとかどうしたんだろ
2020/01/11(土) 12:40:57.62ID:iIvSSHwe0
一昨日まで14000円だったのに…
買い時逃した
https://i.imgur.com/RSIHcbW.jpg
2020/01/11(土) 12:42:28.78ID:FriHkdt/0
来年のお正月まで待ちましょう
2020/01/11(土) 13:02:26.93ID:L8cP2FQd0
なんかもうteclastだけでいい気がしてきた
2020/01/11(土) 13:11:50.61ID:/+ahrY56a
無名な中華で冒険するよりはそこそこ安定した品質の方が無難だし、そうなるよな
2020/01/11(土) 13:27:04.19ID:Laiw5VZ70
teclastに13〜15インチの安タブ出して欲しいぞ
2020/01/11(土) 14:18:50.63ID:kyPnw+p90
>>579
同じく
昨日休みだったから店頭で触ってから買おうと思ってたらorz
2020/01/11(土) 16:13:30.79ID:/DU4vMbw0
今のうち買えば4000円差で済むという考え方もある
今後下がる保証もないしw
2020/01/11(土) 16:34:50.07ID:ccwJhXSe0
恵安の安定感(ブランドバリュー)
2020/01/11(土) 18:59:37.03ID:sOjkuTo20
>>557
尼とかで売ってる安い車用のなんちゃってガラス系コーティング剤塗っておけば小傷程度なら防げるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況