中華Androidタブレット110枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/12/10(火) 12:34:00.87ID:ZAyNUbBk0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
大手メーカー製タブレットは該当製品スレでお願いします。

次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
※雑談は禁止ではありません。

■関連サイト(情報古め)
【APad】中華パッド/Androidタブレット【iped】wiki
http://www37.atwiki.jp/china_pad/
Android用アプリケーション
http://jp.androlib.com/

■主要海外通販サイト
 海外からの個人輸入は、商習慣との違いなどからトラブルになりやすいため、利用に当たっては、よく調べるなどして自己責任で利用しましょう。
GEARBEST https://www.gearbest.com/
Banggood.com https://www.banggood.com/
GeekBuying https://www.geekbuying.com/
EXPANSYS(通称︰パンツ) https://www.expansys.jp/
AliExpress(通称︰蟻) https://ja.aliexpress.com

■メーカーのホームページ(中国語だがGoogle Chromeの自動翻訳でもニュアンスは感じ取れる)
原道 http://www.yuandaocn.com
Ainol http://www.ainol.com
ONDA http://www.onda.cn
Cube http://www.51cube.net
UZone http://www.szuzone.com
teclast http://www.teclast.com/
haipad http://www.haipad.net/
ployer http://www.ployer.cn/
gadmei http://www.gadmei.com/
ramos http://ramos.com.cn/
dawa http://www.dawagroup.com.cn/index-en.html
ICOO http://www.aoicoo.com/
aigo http://www.aigo.com/web/
SmartDevices http://www.smartdevices.com.cn/
PIPO http://pipo.cn/
VVSUM http://www.vvsum.com/

■前スレ
中華Androidタブレット109枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1572350361/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/01/03(金) 03:02:28.22ID:K4uZoAut0
>>378
おー購入おめー

ところでBanggoodから本体より先に発送されてるはずのケースと保護フィルムが本体到着よりかれこれ27日ほど遅れているんだが今どこにあるか知らないかい?w
まー2か月くらいは覚悟してはいたんだがそろそろ迷子になってるんじゃないかと心配になってきたw

ちな本体HN発送8日で到着・ケース&フィルムはCN発送
383名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-h51Y)
垢版 |
2020/01/03(金) 07:11:51.32ID:xvTRHFv6d
ここってAmazonで買ってる情弱ばかりだったのか
ていうかAmazonで買うのが情弱って言い切ってるのもなんか草
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46b1-yuTt)
垢版 |
2020/01/03(金) 07:32:50.73ID:ad257NNa0
それこそ尼と海外のコスパ比べた結果が尼だったという推測も出来ないお花畑なんだろう
2020/01/03(金) 08:01:15.79ID:7Y8PDAAK0
実際アマゾンの方が安いし返品交換も簡単だしな
2020/01/03(金) 08:07:38.22ID:YZzAin4F0
正月だしな変なの湧くわな
2020/01/03(金) 09:40:40.16ID:oj9dc0Jl0
5000円でiPlay7T注文した人ちゃんと届いた?
2020/01/03(金) 09:44:42.10ID:K4uZoAut0
個人的にはコスパがいくら良くてもamazonってだけで不買ですわ
尼に金落としたくない
389ちゃんばば (ワッチョイ 99b1-XWJ+)
垢版 |
2020/01/03(金) 09:52:05.29ID:EuANjxq40
>>381
効果(パフォーマンス)って、人によって、どの部分を求めるかによって違うよな。
ゲームをするか否か、高画質を求めるか否かでも。
2020/01/03(金) 10:16:22.77ID:ae8PjKHFM
同じ物を買うにしても、いつ来るか首を長くして待てるか、数日で来るかの違い。
同じところ行くのに鈍行で行くか新幹線で往くかの値段の価値観の違いで
マウント合戦してもなwwwww
2020/01/03(金) 11:35:44.24ID:Tw+gMYi7r
>>385
ほら、マケプレとAmazon販売混同してる馬鹿ばっか
マケプレで不良品でても販売者と相談しろで終わり
保証つきイヤホンで経験済み
2020/01/03(金) 12:09:41.59ID:Tw+gMYi7r
別のスレはすぐ返信きたのに
お前らほんと情弱だな

982 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-pIXJ) 2020/01/03(金) 11:53:47.16 ID:uMNu6UfS0
>>979
ビックのMediapad T5
今日だけaupay10%offと20%還元で1万強で買える
保証もhuaweiが1年する
訳わからん中華タブよりこっちの方がいい
2020/01/03(金) 12:12:08.03ID:n2ruh3QB0
言っちゃなんだがキャッシュバックあてにするような奴ってマジモンの貧民って感じするな
転売やって稼いでそう
2020/01/03(金) 12:23:10.86ID:Tw+gMYi7r
Androidタブ買うやつがそれ言うか
金あれば皆iPad買うわ
2020/01/03(金) 12:27:39.74ID:7Y8PDAAK0
>>391
不良品を理由に一方的に返品すれば良いだろう
マケプレ業者が返金しなければアマゾンが全額保証してくれるけど
経験済みだけど知らなかったの?
2020/01/03(金) 12:42:53.61ID:K4uZoAut0
まぁここで相手にされなかったからマルチするっていうアホだからしゃーない
2020/01/03(金) 12:45:01.18ID:Rhfvh/wfd
金くらいそれなりにあるけどiPadいらんよ?
2020/01/03(金) 13:18:55.24ID:EQVqR8fO0
>>387
無事届いてますよー
思ったよりサクサクでよかった


と思ったらM8がまたタイムセールになるw
2020/01/03(金) 13:51:32.60ID:KHjF1AZoM
>>392
ここは君向けのスレじゃないよ
中華スマホは1万台でも比較的まともなのあるけど
中華タブレットは安いなりの理由があるのでコスパ≠安価ではない
2020/01/03(金) 14:21:51.89ID:oj9dc0Jl0
>>398
届いたのかおめでとう
俺は8000円で買うことにするよ(´;ω;`)
明日以降5000円になってたらもう一個買いそう、端子がType-Cなのがいいね
2020/01/03(金) 14:37:32.33ID:AfIrO24n0
type-cの利点を述べよ
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3159-jiuN)
垢版 |
2020/01/03(金) 15:13:40.69ID:fQ3hWQwI0
この5000円自慢チンカス小僧のせいで7T買う気失せたわw
自演で何度も引っぱるし。うぜぇwww
403名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-h51Y)
垢版 |
2020/01/03(金) 15:21:03.78ID:xvTRHFv6d
コスパ厨はantutuベンチとか全く気にしてないのかな
だったらもうfireで良くないか
マケプレ嫌いみたいだけどこれならAmazon販売だし
2020/01/03(金) 15:34:35.17ID:pfCSp4Rb0
本当にコスパ気にするなら中華格安系タブには手を出さないんじゃないかなあ
2020/01/03(金) 15:46:12.59ID:cQ5ldtqFM
コスパというわりに結局コストしかみてないもんな...
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-lKm3)
垢版 |
2020/01/03(金) 16:16:06.52ID:GDEpvKuOM
>>382
ヒィ…そういう不明遅延も海外通販サイトの醍醐味ってやつか…
ワイはケース保護フィルムは蟻から買ってみたけど無事届くか否か…
チキンメンタルだから一応追跡有にしたんだが、迷子ってことは追跡無しなんだろか
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4285-N0L+)
垢版 |
2020/01/03(金) 17:08:31.10ID:RDHFO2Ts0
まとめを探したのですが見つけられなかったのでここで質問させていただきます
Teclast T30なのですがSDカードはどこまで認識するんでしょうか?
公式には128GBということになっていますが
256を認識したとどこかの書き込みで見た記憶があるのですが探せません
手元にSDカードがないので確認できません大容量SD使えてる方いましたら御教授願います
2020/01/03(金) 18:01:12.35ID:K4uZoAut0
>>403
まぁパの部分は人によるからねぇ
価格とベンチの値でコスパ計る人もいるでしょうー
あ、でも「厨」だと>>405の言うように安けりゃ安いほどいいみたいな奴がほとんどかw

>>406
そうそう、海外通販の醍醐味ねw
ってわけで今日着いたよー(追跡はなし)
ガラスフィルムだったから割れてたらめんどくさそーと思ったけどセーフだった
でも購入時に貼ってあったアンチグレアが思いのほか良かったのでこのまま寝かせる予定w
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49bb-x0qS)
垢版 |
2020/01/03(金) 19:18:13.74ID:vHCh265y0
>>408
おーよかった!
待ち続けたら来る可能性が高いんやな、買ったからには来るまで待とうスタイルで頑張るわ…
2020/01/03(金) 21:10:27.78ID:Kjc17exi0
teclastのM30とT30どっちにしようか悩んだけど
やっぱP10HDひとまず買ってまた考えるわ
2020/01/03(金) 21:39:32.27ID:7bQKSigH0
>>407
とりあえず256GBは使えています。
ただしexfatは破損扱いで認識されません。
T30でフォーマットするとFAT32になります。
故に4GB以上の大きさのファイルは保存できません。
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4285-RM0q)
垢版 |
2020/01/03(金) 22:45:30.06ID:z8dX/az30
vankyoのZ10(1920x1200)でamazonプライム見たら最高画質にならないんやけど
最高画質みたかったらなんのスペック確認したらいいか教えて下さい
2020/01/03(金) 22:59:08.43ID:9NswqCt90
Widevine CDMのSecurity Level
アマプラと、確かネトフリも同様だった気がする
L3だとHD再生は不可能
L1だとHD以上の再生が可能(一部機種除く)
こんなのスペック表に書いてないけど、中華タブはほとんどの機種がL3
買う前に知りたかったら実機を持っている人に↓のアプリで確認してもらおう
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.androidfung.drminfo
2020/01/03(金) 23:01:44.62ID:pfCSp4Rb0
DRM HD動画 で検索するといいかな
なお
DMM HD動画 はGoogle>Bing>DuckDuckかな
2020/01/03(金) 23:58:17.77ID:4DclEmp90
>>412
高画質で視聴したくて安く上げたいなら、セールの時にFire HD 10買うといいよ
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4285-RM0q)
垢版 |
2020/01/04(土) 00:02:02.43ID:Lv5YuUYf0
>>413
>>414
このような事はどこのサイト見ても記載されていないかったのですごい勉強になりました
ありがとうございます
タブレットおすすめとかのアフェサイトがニワカ知識しかないのがわかりました
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4285-N0L+)
垢版 |
2020/01/04(土) 00:06:42.10ID:U53B9I120
>>411
把握しました
ありがとうございます
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4285-RM0q)
垢版 |
2020/01/04(土) 00:06:42.50ID:Lv5YuUYf0
>>415
fire hd 10も高画質見れるんですね。ありがとうございます
メモリが少ないのでfire hd 10買うのやめてスペックが高そうなvankyo選んでしまいました
当分来ないセールを待つ事にします
2020/01/04(土) 00:21:10.77ID:8eM2V5Xz0
>>416
君にタブレットおすすめとかのアフェサイト並のニワカ知識しかないのもわかりました
自分も知らなかったくせによくそこまで見下せるなぁと感心した

そのような事はどこのサイトにも記載されていない訳ではなくて、探し方が悪いと見つからないんですよ
ちなみにL1だからといって必ずしもHD画質で見られる訳じゃありませんのでセキュリティレベルがいくつか訊くんじゃなくて
HD動画が実際に観られるか訊きましょう
https://www.gadget-seek.com/archives/4013
2020/01/04(土) 00:45:38.25ID:MUlYxZk9M
突き詰めるとアマゾンやネトフリが認めた機種でしか高画質にならない。この要件の優先度が高いなら、上にも書いてある通りFireHD10が安価で確実。
2020/01/04(土) 00:47:44.81ID:UEasHdAa0
Widevine CDMのSecurity LevelはMagiskで変更できるよ
ただルート化しちゃうけど
2020/01/04(土) 01:12:43.68ID:GX3duv8W0
>>421
機種問わず使えるモジュールあるの?
名前教えてほしい
2020/01/04(土) 06:34:39.16ID:Wwu1pg1G0
>>347
私のは買った当初は点灯したままでしたが
最近というか今現在も点滅状態です
ケーブルかアダプターの電流の問題なのかな?

2chMate 0.8.10.54/Teclast/T30_EEA/9/GT
2020/01/04(土) 09:45:02.50ID:FeNSW8EJF
コタツ専用タブレットに、teclastのM16を買うか悩んでる。

基本的に、ブラウザとリモートプレイ専用で、アームに固定する感じで使う予定なので、画面がでかい方がいいかなと。

誰か使ってる人いたら、レビューみたいなのお願いできませんか?
425名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-ED9Q)
垢版 |
2020/01/04(土) 11:27:28.04ID:uSUFhRpQd
Amazon Prime VideoやNetflixをHD画質で見たいって時点で、格安で買えるタブレットの選択肢は以下のみ
(他にあるなら教えて欲しい)

Amazon Fire HD 10:15,980円
Amazon Fire HD 8:8,980円
Apple iPad(第7世代):38,280円
HUAWEI MediaPad T5 10:15,000円程度

iPad OSやFire OSがダメならMediaPad T5 10くらいしか選択肢が無い
MediaPadでもM5 liteやT3やら全部ダメで他のメーカーだとNECのLavie Tabと同じ中身のLenovo Tabすらもダメ
2020/01/04(土) 11:43:02.10ID:wX6nLjhF0
MediaPad M5 Lite 16000て安いよね?
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31f1-g4Vg)
垢版 |
2020/01/04(土) 12:09:07.05ID:XyxR/eTK0
安いね
2020/01/04(土) 12:45:15.16ID:8eM2V5Xz0
>>424
暖房はエアコンだけでコタツはないのでわかりません
すみません
(尼Q&A風)
2020/01/04(土) 14:10:02.13ID:6qQWce+l0

Chuwi HiBook Pro
10.1型IPS光沢(2560×1600)
て泥とwinのdual OS 買ったんだけど
いまの10.1主流て1920x1200なんだね

デュアルosも今は皆無で悲しい
office 目的でwinも欲しかったんだけど泥のみで我慢するかな
2020/01/04(土) 15:41:39.71ID:6qQWce+l0
>>425
無名の中華タブレットは嫌なの?
2020/01/04(土) 15:54:09.18ID:GX3duv8W0
>>430
文章読んでる?それか少し前のレス読んでる?
2020/01/04(土) 16:08:35.95ID:8eM2V5Xz0
HDで動画観られりゃ無名の中国製タブレットでもいいんじゃないの?
あるのかは知らないけど絶対ないとも言い切れない
2020/01/04(土) 16:33:37.37ID:Y3xrB9kmM
ないある
2020/01/04(土) 16:36:33.58ID:6qQWce+l0
>>431
少し前のレスて何なん?
2020/01/04(土) 16:47:56.29ID:GX3duv8W0
>>434
いや、 >>413 で書いてるんだけども
中華タブは上で書かれてるの除いてWidevineのSecurity LevelがL1なのは見たことないんだよ
無名メーカーなんてなおさらライセンス取らないと思うけどな
436名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-ED9Q)
垢版 |
2020/01/04(土) 17:09:14.61ID:uSUFhRpQd
・Indiegogoで30万ドル近い莫大な出資を集めたALLDOCUBE Xですら販売直前に対応を断念
・中華製トップのHUAWEIでもハイエンドモデル以外はT5 10でようやく対応
・ホワイトリスト方式なのでWidevine L1の機種であっても再生不可のモデルが存在する

割とガチで使える機種見つけたらテンプレに載せるべき
2020/01/04(土) 17:12:51.97ID:6qQWce+l0
>>435

>>413>>425 が同一人物てこと?
2020/01/04(土) 17:37:46.89ID:8eM2V5Xz0
自分が知らないからある訳ない
自分が見た事ないからある訳ない
自分が聞いた事ないからある訳ない

これを本気で考えだしたら末期
2020/01/04(土) 17:44:58.87ID:GX3duv8W0
>>437
いや、413と435は自分だけど425は違う
だけど無名の中華ではダメなの?って言ってたから、話の流れを読めてないのかなと思ってダメな理由を説明したレスを提示したつもりだった
分かりにくかったらすまん
2020/01/04(土) 18:33:23.89ID:xjOAyooU0
>>436
Alldocube Xは最初から対応させる気が無いけど金集まらなくなるからギリギリまで曖昧なこと言ってただけっぽい気がする
実際に非対応発表してから1割〜2割程度の人に出資キャンセルされたな
2020/01/04(土) 18:40:33.12ID:Wwu1pg1G0
>>424
赤札天国が安いよ
在庫あるうちに買わないと滅多に再入荷しないし
実は俺も欲しいけど、あなたに譲るよ
金が〜
2020/01/04(土) 21:09:38.81ID:u4quC+1D0
7インチ予算1万円強
なにか勧めてくりくり
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31f1-g4Vg)
垢版 |
2020/01/04(土) 21:38:55.76ID:XyxR/eTK0
>>442
https://www.alldocube.com/en/android/iplay7t/
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c672-pIXJ)
垢版 |
2020/01/04(土) 21:39:39.75ID:AM43txDW0
Androidタブレット買おうとAmazon物色しているが、数が多過ぎて混乱して困ってしまっている。
まるで鰯を食おうとしているデカい魚が、鰯の群れの大きさに幻惑されてどれに目を付けたら良いか混乱している感じ。
2020/01/04(土) 22:09:14.94ID:xjOAyooU0
予算
画面サイズ
何がメインの用途になるのか
これだけでも結構絞れると思うよ
2020/01/04(土) 22:46:27.41ID:nxcs3XPTM
目的が明確なら探すのがめんどくさいだけで候補はそんなに多くならないはずだぞ
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c672-pIXJ)
垢版 |
2020/01/04(土) 23:25:40.76ID:AM43txDW0
予算 : 出来れば2万以内、高くても2.5万
画面 : 8〜10.8inch
用途 : 動画視聴、ネット閲覧、スマートウォッチGPS軌跡表示、車載GPS、"ゲームしない"

初タブレットなんで良く分からず途中で挫折してしまう。中華しかないのは分かる。ネトウヨではないです。
Huawei買おうかと思ってたが、例のトランプ騒動以降値段が一気に跳ね上がって買う気が失せる。
以降はChuwi・Teclast・ALLDOCUBE・DragonTouchなど聴いたことないメーカーに手を出すのを躊躇っている状況。

スピーカーはステレオが良いけど、後で外付スピーカーを買う方針(液晶テレビと共用?)
Huaweiは4スピーカーで音質良いらしいけど、所詮薄型スピーカーでは限界あるし、外付けの方がコスパ良さそう。
2020/01/04(土) 23:30:33.49ID:8eM2V5Xz0
車載ナビじゃなくて車載GPSなの?
外付けで車載用のGPSユニットが接続できる機種があるかどうか訊きたいの?
2020/01/04(土) 23:44:53.73ID:50CgycAUr
5000円バカがまた湧く流れだなコレw
2020/01/04(土) 23:49:28.37ID:X1G/TQnHr
>>394
カーナビとして使うからtaskerないiPadは論外かな
2020/01/05(日) 00:01:09.69ID:uD2hAw7N0
>>443
勉強になります
ちと予算枠拡がりそう
https://bitwave.showcase-tv.com/honor8xmax-review/
2020/01/05(日) 00:02:29.30ID:uD2hAw7N0
2万以内 7インチ RAM4g以上すね
453名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-pIXJ)
垢版 |
2020/01/05(日) 00:11:22.02ID:JL6RAMcca
HDMI 3万以内 Antutu20万 FHD ギャルゲー専用マシン
2020/01/05(日) 01:01:59.64ID:o7TlZ0M60
>>447
初タブレットで良く分からない人が中華に手を出さない方が
2020/01/05(日) 01:15:16.88ID:GC4FOhEs0
中華タブでジャイロ、コンパスがあるやつ少ない気がする
2020/01/05(日) 01:16:18.06ID:5dDKYBLQ0
>>424
>>169だけど何が知りたい?
ゲームはやらんからわからん。BookLiveのアプリ入れてマンガ読むくらいしかしないが、とりあえず512のTFカードは認識した。
2020/01/05(日) 04:58:47.76ID:a5ogRQSj0
teclast M30とP10HDで悩んでます
用途は家で動画視聴とブラウジング、あとは暇つぶし程度の軽いゲームができればと思ってます
自分で調べた結果この2つが候補なんですが、実際に持っている方や詳しい方はどちらがオススメですか?
2020/01/05(日) 05:30:37.42ID:AviFv/8K0
動画視聴が何を指しているか不明だけど上の方で書かれてることは読んでるだろうから、もしアマプラやNetflixを利用するなら画質については理解、妥協しているものとする
ブラウジングや軽いゲームなら大差なさそうな気もするが、ベンチの結果はX27の方が上
M30は横向き、P10HDは縦向きの利用を想定したボタンやスピーカー配置になっているのをどう受け止めるか
P10HD 3GB 32GB FHD 16950円
M30 4GB 128GB 2560x1600 20315円
2020/01/05(日) 05:53:52.22ID:AviFv/8K0
>>458で書いたM30はタイムセール価格だから、あと3時間程度で終了ね
2020/01/05(日) 06:41:38.24ID:yy8dp502r
M30はHelio搭載タブ特有のモッサリないの?
Helioというより、例外なく使われる安物ストレージがモッサリなんだけど
HelioX2*搭載タブでマトモに動くのM89Proしか知らない
2020/01/05(日) 06:48:41.56ID:DmZlSMX1a
M5liteのLTEでさえ2万切ってるんなら、それでいいわ
2020/01/05(日) 08:22:15.77ID:a5ogRQSj0
>>459
M30にしようと思います
ありがとうございました
2020/01/05(日) 09:17:04.83ID:gWSyY44q0
>>456
とりあえず、スクロールが引っかからないくらいの性能はあるのか、ってことと、視野角知りたいです
2020/01/05(日) 10:12:08.89ID:oa1JM1Wwd
タブレットってCPUの種類多過ぎて何なら案パイとかよく分からない
2020/01/05(日) 10:17:20.07ID:ZGdqnTMAM
「2020年進化版」って書かれてれば最新かも?
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c672-pIXJ)
垢版 |
2020/01/05(日) 10:19:02.09ID:3zTmROzY0
>>458
なんかいいアドバイスだった。ありがとう。
2020/01/05(日) 10:19:29.88ID:wkFZdvzY0
hevc 10bitをH/W Decode出来るSoCってありましたっけ?
2020/01/05(日) 10:39:54.52ID:oa1JM1Wwd
初タブレットでドラコンタッチのM7買ってそこそこ満足してるけど
スピーカーがショボすぎる
他の1万以下のはもっとマシですか?
2020/01/05(日) 10:52:13.67ID:VF9/SbRz0
「Huawei MatePad Pro」のAnTuTuアプリによるベンチマークスコアは、
総合で「384641」、CPUで「136159」、GPUで「106811」、MEMで「89895」、UXで「51776」。

参考資料として「MediaPad M5 Pro」のベンチマークスコアを紹介します。
「MediaPad M5 Pro」のAnTuTuアプリによるベンチマークスコアは、
総合で「184619」、CPUで「61763」、GPUで「69319」、MEMで「10048」、UXで「43489」。
2020/01/05(日) 10:59:14.31ID:qlYfU/NI0
MatePad Proはベゼル狭すぎで持って使い辛そうだなぁ
残念
2020/01/05(日) 12:51:28.18ID:tMJByIn30
>>465
地雷率高い(笑)

無名メーカーはメーカーを書かない
てもアマゾンだとagptekとかはメーカー名書かれてない事もある
2020/01/05(日) 12:58:11.59ID:Zs9lD+3p0
>>464
最低でも12nmプロセスが大前提
2020/01/05(日) 20:47:47.50ID:y/vrrFyO0
bangoodやgearbestで買ってみたいけど
不良品にあたったときに返品が面倒臭そうだなあ
teclastのタブレットてどれくらいの確率で初期不良あるんだろ
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adcf-I5PR)
垢版 |
2020/01/05(日) 22:00:56.82ID:4X+Wvp1x0
>不良品にあたったときに返品が面倒臭そうだなあ

中華Androidを買う楽しみには、Open Dispute(紛争開始)で対話を楽しむことも含まれます。
受け取った商品に不具合があったときは、売り手を説得する「ゲーム」に挑戦しましょう。
2020/01/05(日) 22:21:40.58ID:FgX/bfgr0
ガジェットの不良品の返品は意外と楽
どうしようもなくめんどいのは自分のアイテムが誤配送された時かな
2020/01/06(月) 11:32:31.00ID:J8Iyvr2u0
ALLDOCUBE M8 7042円 買いだろうか
2020/01/06(月) 12:20:04.81ID:2g/UOfs+M
↑docomo系 SIM使えないの?
iplay8 proのタイムセールより安いよね
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM92-yuTt)
垢版 |
2020/01/06(月) 12:24:13.96ID:IvIyy02SM
売り切れたけど尼セール10042からさらにクーポン3000引きは買いだね、安すぎて何かしら返品理由のある品の再販で掴まされなければいいけど
2020/01/06(月) 15:00:51.26ID:mJ/vYe5Ar
ベゼルはだいぶ細くなったけど、mediatekローエンドsocは相変わらず古いプロセスなのな
ハイエンドはだいぶ性能上がってるがローエンドの情報全然見つかんね
mipad5 plus待とうかな
2020/01/06(月) 20:49:38.42ID:rTnafLm70
TeclastのT8の後継機はまだですか……
最悪筐体はあのままでいいから泥9にしてP70積んで2万くらいで出してくれれば喜んで買う
2020/01/06(月) 20:56:24.76ID:QCzB9zSm0
どれがいいか年末から悩んだ末、ノートパソコン買っちゃった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況