中華Androidタブレット110枚目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/12/10(火) 12:34:00.87ID:ZAyNUbBk0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
大手メーカー製タブレットは該当製品スレでお願いします。

次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
※雑談は禁止ではありません。

■関連サイト(情報古め)
【APad】中華パッド/Androidタブレット【iped】wiki
http://www37.atwiki.jp/china_pad/
Android用アプリケーション
http://jp.androlib.com/

■主要海外通販サイト
 海外からの個人輸入は、商習慣との違いなどからトラブルになりやすいため、利用に当たっては、よく調べるなどして自己責任で利用しましょう。
GEARBEST https://www.gearbest.com/
Banggood.com https://www.banggood.com/
GeekBuying https://www.geekbuying.com/
EXPANSYS(通称︰パンツ) https://www.expansys.jp/
AliExpress(通称︰蟻) https://ja.aliexpress.com

■メーカーのホームページ(中国語だがGoogle Chromeの自動翻訳でもニュアンスは感じ取れる)
原道 http://www.yuandaocn.com
Ainol http://www.ainol.com
ONDA http://www.onda.cn
Cube http://www.51cube.net
UZone http://www.szuzone.com
teclast http://www.teclast.com/
haipad http://www.haipad.net/
ployer http://www.ployer.cn/
gadmei http://www.gadmei.com/
ramos http://ramos.com.cn/
dawa http://www.dawagroup.com.cn/index-en.html
ICOO http://www.aoicoo.com/
aigo http://www.aigo.com/web/
SmartDevices http://www.smartdevices.com.cn/
PIPO http://pipo.cn/
VVSUM http://www.vvsum.com/

■前スレ
中華Androidタブレット109枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1572350361/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/12/10(火) 16:32:14.42ID:WC26E4Kir
かなり前にTECLASTのP80Xはポンコツって書いたけど
そんな事ないね。画面に傷が付くのは
元から貼ってあるアクリル?のフィルムのせいだった(´・ω・`)スマソ
2019/12/10(火) 18:19:20.45ID:hOYJnNg60
数少ない本気の中華泥タブ『HUAWEI MatePad Pro』

>同じKirin990搭載のMate 30 Proはパフォーマンスモードオンで45,6万、オフで39万程度らしい
2019/12/10(火) 18:41:02.93ID:yAbmb8ZX0
>>3
プレイストア使えないから論外じゃない?
2019/12/10(火) 18:51:15.22ID:EdTU3Hua0
何が論外なのかな?apk直接入れればいいだけで「ちょっと不便」程度でしょ
設定間違えてうっかり自動アップデートが無い分メリットとも言える
2019/12/10(火) 19:13:47.81ID:BG1q44nf0
Huaweiは大手メーカーになって興味なくしたけど
あれ以後めっちゃ興味出てきた
2019/12/11(水) 08:14:39.21ID:eWnhJt2g0
他人と感じ方が違う事を話題にする事ほどどうでもいい事もそうそうないな
>>4-5どっちも論外
2019/12/11(水) 09:08:09.23ID:+xQ2k9Yq0
Huawei単体で話題にするのはスレチ
9ちゃんばば (ワッチョイ 75b1-0onY)
垢版 |
2019/12/11(水) 09:40:44.97ID:IXBDRGSt0
>>8
トランプに締め出されたのはファーウェイだけじゃないけど。
2019/12/11(水) 10:13:02.69ID:+xQ2k9Yq0
>>9
俺はどこの企業が締め出されたとか言ったか?
テンプレすら読めないのか
2019/12/11(水) 10:15:48.75ID:zSALv7XV0
>>5
↑ワロタW
あたまおかしい人ってほんと愉快だわ
2019/12/11(水) 13:00:04.30ID:OuEgPzpW0
と、具体的に何が頭おかしいのかは説明できない頭おかしい人物が申しております
言われたことが図星過ぎて相当悔しかったようだなw
2019/12/11(水) 13:17:48.24ID:sZ6dDbns0
悔しいのう
14名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-gZGC)
垢版 |
2019/12/11(水) 16:24:22.10ID:Nb6Kjbptd
前スレでm16でゲームができるか質問した者です。
今日届いたのでやってみたら無事プレイできました。ありがとうございました。
そして同時に、皆さんの仰っていたことが理解できました。あくまで中華タブはゲームするためのものじゃない、欠点も含めて楽しむものだと。
やりたいゲームができたことは嬉しいですが、確かにそんなことどうでもいいことですね。届くまでのワクワク感、中国語で全く読めない説明、保護フィルムが最初から貼ってある謎の親切。
今はただ、この手に持っているだけででかすぎて笑えてくるので、それだけで十分だと思っています。
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75b1-Egrp)
垢版 |
2019/12/11(水) 19:14:03.63ID:fcxroQAH0
teclast p80x 32ギガ版使ってる。
つべとニコ動を含む各種動画閲覧とTwitterと2ちゃんがメインだからスペック的に十分。
ただ、液晶保護フィルムのアンチグレア版が欲しかったけど見つからない事が欠点かも。
2019/12/11(水) 19:31:52.21ID:hg9XQ95Q0
新作の保護フィルムは毎回尼で買ってるんだけど
尼で機種名検索してもどういうわけか引っかかりにくいPDAのならある
B07V9QYFBG
2019/12/11(水) 21:23:22.91ID:nlLt2Jw90
>>14
中国語でも、無料OCRアプリで読み取って
翻訳サイトに突っ込めば何とかなるよ
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c213-2YpH)
垢版 |
2019/12/12(木) 01:54:33.84ID:gaBVsecq0
初タブで悪戦苦闘中なので暖かくレスもらえると嬉しいっす
mipad4のセラーカスROM版を買って既にアンロック済みなのでググって出てきたTWRPとROM本体とGAppsを用意していざfastboot起動してPC(win10)でコマンド入力で引っかかりながらもadb認識のためのPath追加まではきました
ただそこから先のfastbbot flash recoveryでエラー詰み
「fastboot: error:ANDROID_PRODUCT_OUT not set」
ググったけど見つけきれません!
ちなみにタブ側での設定はUSBデバッグonしてるくらいで特に弄ってません
ボリューム上+電源でTWRP起動してみたら中国語でmi-recovery 3.0が立ち上がるけど読めずに詰んでます
どなたかエスパーでもなんでもいいのでお力添えを…
詳しい人からすると馬鹿に見えるだろうけどすんません!
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c213-2YpH)
垢版 |
2019/12/12(木) 03:50:14.83ID:gaBVsecq0
>>18っす
全てできました
お邪魔しました
2019/12/12(木) 03:59:00.16ID:1cYAnP8O0
>>17
Google translateなら画面に写してそのまま読めるんやで
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bcf-kui+)
垢版 |
2019/12/12(木) 06:49:18.13ID:Y0Qf8BhU0
中華で8インチでベストチョイスって結局なんだろう?

HUAWEIのT3、T5、できればM3くらい相当が良いな
2019/12/12(木) 07:53:26.02ID:CI6IYFNN0
前スレでも報告ありましたが
うちもteclast t30でatokが動かないです。
一文字打ち込むと固まります。

しかたなく、gboard使ってますが
何とかして欲しいですね

google playのreview見ると類似報告多いです。

teclast t30はandroid9ですが、別のスマホの
android9ではatokが動くのでandroid9のせいでも
なさそう。
2019/12/12(木) 08:26:09.13ID:sdio9hdU0
>>22
別の方々が書いてられますが、
SOCのP70との相性問題のようなのでジャストシステムが対応しないと無理のようですよ。
私はGoogle日本語入力を使っています。
2019/12/12(木) 10:09:03.34ID:ISnFMfJda
Wnnでいいじゃん
2019/12/12(木) 12:30:57.72ID:5zDURMbFM
フラワーは慣れるとやめられないんや
2019/12/12(木) 13:41:50.31ID:jly1QuOMa
>>24
「うんぬ」って読むのを割と最近知ったw
因みにオレはGoogle日本語入力のGodanキーボード入力
2019/12/12(木) 14:39:09.08ID:vGwyO+yuM
うぬんのほうがかわいい

うぬんは入力した情報全く抜き取らないのがいいよね
反面、統計に基づく更新はないんだろうね
28sage (ワッチョイ e787-gzkk)
垢版 |
2019/12/12(木) 14:41:09.89ID:1LrFMULU0
スレ違いかもしれないが質問させてください。

某中華タブレットですが簡単に画面が割れて操作不可になりました。
返品したいが、動作しないのでAndroidアカウントやWi-Fiパスワードなどの個人情報が消せないです。

それを消すにはどうすればよいでしょうか?リセットの穴を押せばすべて初期化されますか?
2019/12/12(木) 14:43:52.72ID:vGwyO+yuM
画面割ったのはお前の取り扱いが悪いからだろ
それ返品無理じゃないのか
2019/12/12(木) 14:45:55.13ID:KG8UT47h0
ハカイダー
2019/12/12(木) 15:32:12.00ID:IIk78Bair
クレイマー
2019/12/12(木) 15:37:44.38ID:h7r8V2CT0
クレイマー
2019/12/12(木) 15:40:01.67ID:zS/AK3hi0
グランゾート30周年という事実
2019/12/12(木) 15:41:11.79ID:aKHYoeJN0
画面映るならUSBマウスを繋いでみてはどうだろう
2019/12/12(木) 15:44:13.33ID:ZA5VZbv46
>>28
どう取り扱って割れたのか知らないけど基本的に後天的な破損は保証対象外じゃないけどかな

んでデータの消し方だけどアナログボタンでリセットする方法は今どきの機種だと無いよ
タブレットの画面を別のディスプレイに映す方法もあるけど、その設定のためにタブレット画面を操作する必要があるから本末転倒
データを抹消したいなら物理的にストレージを破壊するしかないけどそんなことしたら当然保証対象外

要は詰み
2019/12/12(木) 15:45:53.86ID:ZA5VZbv46
いや、リカバリーモードからファクトリーリセットかける方法もあるか
画面が全く映らないならリセットできたか確認しようがないから駄目だけど、タップ不能なだけで映るならワンチャンあるかもね
2019/12/12(木) 15:58:59.47ID:UpI7Maih0
>>28
adb
2019/12/12(木) 16:31:46.56ID:jly1QuOMa
ア〜ン! E気持〜♪
2019/12/12(木) 17:27:20.67ID:1cYAnP8O0
それはokt
2019/12/12(木) 18:19:44.66ID:ZA5VZbv46
>>37
画面操作不可ならデバッグモードに出来なくね?
2019/12/12(木) 19:11:48.87ID:UpI7Maih0
>>40
無論USBデバッグ(ADB)を事前に有効化してる前提での話だよ
2019/12/12(木) 19:44:49.92ID:CI6IYFNN0
>>23
SOCのせいでしたか。
teclastのOS仕様かと思ってました
2019/12/12(木) 19:52:42.96ID:CI6IYFNN0
>>26
>>24
Wnnとsimejiはうごくのを確認しました。

タッチレスポンスがteclast t30イマイチなので
atokじゃなくてsimejiでもいいかな。
ゆっくりタッチしないとうまく入力してくれないし....

メモリ4Gにつれられてfirehd10(2017)から乗り換えたのですが
入力はストレスでますね。
2019/12/12(木) 20:30:51.72ID:BZExVhQg0
simejiは気を付けた方がいいというか
百度(Baidu)には関わらない方がいいと思う。
2019/12/12(木) 21:11:09.50ID:xWyPUpOt0
現Simejiの悪行を知る者も少なくなってきたか……
みん顔に攻撃してたこととかどれ程知られてるのか
2019/12/12(木) 21:28:03.87ID:YOAh3pUVa
ArtIME、軽いしGoogoleのクラウドエンジン辞書使う設定に出来るから案外いいぞ。
惜しむらくは作者がバージョン更新意欲がない事だが…
2019/12/12(木) 21:29:03.34ID:YOAh3pUVa
タイポってた。Googoleってなんやねんw
2019/12/12(木) 22:15:25.89ID:xWyPUpOt0
グーゴレ?ボンゴレの仲間かな?
2019/12/13(金) 01:55:34.26ID:K7wIxIwb0
IMEの通信を許可しているなら、どれを使おうと五十歩百歩
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c213-2YpH)
垢版 |
2019/12/13(金) 02:51:40.91ID:d2eXcmK50
Wi-Fiの感度が悪いな〜
ストリーミングでブツブツ
iPadとスマホとPCは快適で下り700MB出てるんだけど
こっrさえ解決したら…
2019/12/13(金) 07:23:14.11ID:ue+2lSnQa
Simejiの場合はクラウド超変換使わせるために一時期意図的に変換精度下げてたからなー。そりゃもう日本語成立しないレベルまで。
BG通信が大騒ぎになった時は大手セキュリティアドバイザーが解析して変な情報は送ってない、って断言したから鎮火したが今はどうなんかねぇ…
2019/12/13(金) 08:39:13.88ID:iXrhNGNP0
アルテ有料版入れてるけど結局個性的な入力方法を覚えるのが面倒になってフリック入力で使ってるw
2019/12/13(金) 10:48:30.31ID:BNCe0L0E6
Umidigiあたり、中身F1で筐体電池ディスプレイを大きくしたタブレット作ってくんねぇかな
54ちゃんばば (ワッチョイ 57b1-asxX)
垢版 |
2019/12/13(金) 14:35:00.63ID:K6ajuRkT0
>>10
テンプ >>1
>大手メーカー製タブレットは該当製品スレでお願いします。
って、書き込みが沢山あって、かつ、機種固有の話は、スレ立ててそっちでやれって意味でしか無いのでは?
埋もれてマイナー機種の話がし難いからな。

話の流れでは4の
>プレイストア使えないから論外じゃない?
って、話の中心。トランプに締め出されたのが原因だよな。
3が示したメーカー固有の問題じゃ無く、中華タブレットの購入選定には重要で、意見交換しても良いと思うけど、7は否定してたな。
で、プレイストア(GP)話になってるのに8で
>Huawei単体で話題にするのはスレチ
と貴方は言ったのだよな。
グロ版でもGP入っていないとか、GP使えなくなるかもって話は、メーカー固有では無いよな。トランプが排除したのはファーウェイだけじゃないから。
その旨を言ったら、10で
>俺はどこの企業が締め出されたとか言ったか?
>テンプレすら読めないのか
と言う反応。
テンプレ話は貴方の曲解に見えるし、それこそ「貴方が言った」なんて俺は言ってないよな。
まさか、GP問題の原因がトランプでは無いと思ってるの?
何故貴方がこんな反応をしてるのか解らん。
2019/12/13(金) 15:53:29.50ID:gexaM4320
>>46
横からだけどアルテいいね
googleより軽く感じる
2019/12/13(金) 17:41:25.11ID:IP9EredxM
シメジは中華になった時点でもはや論外なので今どうなったとかどうでもいいとしか
2019/12/13(金) 17:50:03.97ID:nszc4oJv0
珍しくブーイモがまともなこと言ってると思ったら今日13日の金曜日だわ
2019/12/13(金) 18:56:30.89ID:FVJQJIGP0
>>54
Huawei以外に締め出されたのは具体的にどのメーカー?
貴方がそれを強調してるけど、メーカー名出さないのはなぜなのかな
59名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-bWwy)
垢版 |
2019/12/13(金) 21:07:35.78ID:76G3s030a
>>53
あくまでもスマホのままで7,8,10インチだっろぉ
2019/12/14(土) 09:04:09.50ID:4RK7qgn10
>>58
そんな事も知らないのなら話に参加しなけりゃいいだろ
あまりにも無知すぎ
2019/12/14(土) 09:10:59.69ID:qaaY2mmD0
>>60
はいはい無いから具体的に出せないのね
無知よりもホラ吹きのほうがタチ悪いわ
2019/12/14(土) 09:28:21.74ID:4RK7qgn10
煽れば何でも教えてもらえると思ってるようだけどそりゃ間違いだ
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6cf-er7q)
垢版 |
2019/12/14(土) 09:50:36.99ID:ZqqcfKs/0
ま、結局答えられないから逃げるんだけど無知扱いされるのが悔しいもんだからいつまでも見苦しく言い訳してるって事だろうね
潔く謝るとか黙って消えるならまだしも、無理筋の正当化する奴ってほんとダサい
2019/12/14(土) 10:00:50.26ID:qaaY2mmD0
ほんと、ソース出さずに無知呼ばわりしてるほうが間違いだわな
>>60にとって、俺は無知なのに強がってる大馬鹿野郎、それで構わん
俺にとってはあんたとコテついてるやつは、ソース出せないのに「Huaweiだけじゃないから!」って延々と言い続けるホラ吹き
もう1レスぐらい主張したり俺を無知呼ばわりしても良いけど、相容れないから平行線だろうし俺はもうレスしないし、これでこの話題はやめるよ
2019/12/14(土) 11:09:24.99ID:pyhXB2nQ0
Likebookアレス届いたーん
e-linkディスプレイ+android6.1の7.8インチ中華タブレットで35000円@アマゾンぐらい
ディスプレイはガワとの段差が無いタイプでフロントライト付き
充電はUSB-Cタイプ、スピーカーもついてるぽい
画面下中央にホームボタンぽいものが付いてるけど、これが戻るボタンだった
ホームボタンは画面内の左上にある

とりあえず色々怖いのでウィルスバスターとatok、それとchromeだけ入れてみて
microSD128Gを内蔵ストレージとして登録した
(simみたいにピンでトレーを引き抜く奴なので出し入れは想定してない)

自炊PDF読める&電子メモ探しててコレにたどり着いたが久々に面白いもの買ったわ
要はPDF見れればえぇねん、と割り切って買ってるのでいろいろ遊んでみる

なお、kindleが純正アプリで無くカスタマイズされたのがついてるんだが、
これはかなり使いづらい、が本を開きさえすればすげぇ綺麗に読める
(大きい表紙画像での一覧表示するとカラーものだと潰れて読み取れない、
 小さい表紙画像+詳細で開くと何故か著者名しかでないから結局何の本だかわからん)
カスタマイズ版kindle消してappストアから最新版落とせば直るのかどうかちょっとわからんので様子見
2019/12/14(土) 15:32:20.82ID:RSqe+PUC0
1万くらいでコスパ良いモデルってなに?
2019/12/14(土) 15:46:49.97ID:QPILrQ1W0
M89proでいいんじゃね
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7f1-/0To)
垢版 |
2019/12/14(土) 17:57:58.26ID:XA9dU0HH0
ワイのもオヌヌメ
2chMate 0.8.10.54/ALLDOCUBE/M8/8.0.0/DT
2019/12/14(土) 18:14:48.64ID:utCq3qk2r
>>62
お前ダサいやつやなw
2019/12/14(土) 18:30:04.65ID:KM1sjSDx0
只今必死に検索しているところです
暫くお待ちください
71ちゃんばば (ワッチョイ 57b1-asxX)
垢版 |
2019/12/15(日) 14:21:01.65ID:Pxm6nScs0
>>58
中興通訊(ZTE)


>>64
>俺にとってはあんたとコテついてるやつは、ソース出せないのに

彼は、出せないのでは無く、出さないだけでは?
「トランプ ファーウェイ」でググってヒットしたのでコピペしたよ。
ニュースでも何度も見てたのは周知の事実で、指摘されれば思い出すだろうし、思い出さなくてもググればヒットする。
それをソース出せと言うのなら、まだ解るが、何故俺まで出せないって決めつけてるのだ?

あとトランプは「2社以外には増やさない」って言っていないはず。
中国政府は政府系で3年で段階的にスマホ等を国産使用限定にした。
アメリカは企業にスパイを強要出来る国家情報法と人民解放軍との資本関係を理由に2社に制限を加えたが、中国はそういった理由も無く排除した訳で、アメリカとの同盟国や仲の良い国は中国排除に一挙に舵を切るかも。
その対象は2社だけに収まらない気もする。
逆に、2社に収める必要性が有るのか?と。
中国製の2社以外の他のメーカー奴の購入も注意が必要だと思う。
72ちゃんばば (ワッチョイ 57b1-asxX)
垢版 |
2019/12/15(日) 14:31:14.17ID:Pxm6nScs0
>>23
>SOCのP70との相性問題のようなので

何が原因なのだろうね。
ある機能が入っていて当たり前と思ってたら無かったとか?
独自のタスク管理機能と当たってるのだろうか?
他の国アプリでも発生しそうで気になる。
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c213-2YpH)
垢版 |
2019/12/15(日) 19:42:19.36ID:Mr07Hqg30
10インチ以上で薄くて軽くてantutu10万前後でオススメないっすか
2019/12/15(日) 19:56:00.89ID:mzNWayNV0
薄くて軽くてとなるとs5eしかなくね
2019/12/15(日) 19:58:59.60ID:rFp/6VtO0
兎に角バッテリーが持つのは?
2019/12/15(日) 20:00:00.46ID:LFuJ8oaU0
ハードウェア依存のプログラミングしてた時代でもあるまいし
グラフィックならともかく相性でIMEが使えないってのは見当違い
よく言うならAndroidで日本語入力はマイナー系言語にあたるってところが原因
実際の所は大人の事情で国産キャリア製品以外は弾いてるようなもの
自社にも他社にもやさしいがユーザーには甘くないというだけ
2019/12/15(日) 20:11:52.68ID:Bu9fNp9S0
重啓手机
2019/12/15(日) 20:23:35.91ID:8N0odp+1M
買い切りATOKとかいうステマ依存の産廃使ってるなら捨てろ
月々のお布施でマシになるが泥版はそれでも一般ゴミレベルな変換だから経験値貯まるまで苦行が続く
新規で入信するなら覚悟しとけよ
2019/12/15(日) 22:45:42.39ID:LFuJ8oaU0
サブスクリプションは信仰試されるなあ
2019/12/15(日) 23:10:23.30ID:aRMR5pg00
>>65
詳細レポート参考になります
2019/12/15(日) 23:15:31.88ID:Str6r1YW0
ATOK買って3ヶ月程使ってたが本当に変換ゴミだよな
フラワー入力はかなり便利だとは思うけど
フラワー入力に慣れて離れられなくなる前に辞める決心するぐらいゴミだった
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3673-er7q)
垢版 |
2019/12/16(月) 02:24:54.29ID:cFUggsKJ0
ゴミ同士お似合いだろゴミ
83ちゃんばば (ワッチョイ 57b1-asxX)
垢版 |
2019/12/16(月) 06:32:22.08ID:GNmikRy00
>>76
>よく言うならAndroidで日本語入力はマイナー系言語にあたるってところが原因
>実際の所は大人の事情で国産キャリア製品以外は弾いてるようなもの

グーグル日本語入力だと入力出来て、1文字入力した所で固まるのって、2つとも当てはまらないのでは?
前者は中国で漢字使われていて、ローマ字入力して選択するのはしてるだろ?
後者で弾くのなら、何かエラー表示して止まるか、そもそも何も出来ないかでは?
途中で固まるのが意図的な弾きとは全然思えないな。

P70にあるCorePilot 4.0やマルチスレッドの最適化とかの独自機能のハードかドライバーがバグってるとかの気がするが。
2019/12/16(月) 06:53:19.96ID://SDOLly0
技適通ってるHelio搭載スマホがほとんどないからなー
Atomの時みたいにある程度数あれば別かもしれんけど、ジャストシステムにやる気なさそうだし
2019/12/16(月) 12:58:54.19ID:AlWWcIat0
中華8インチ、品質的にはどれがおすすめ?
2019/12/16(月) 13:31:35.31ID:dhsqmnyq0
>>85
teclast xiaomは個人的にはあり
2019/12/16(月) 13:32:31.82ID:+i/0UAGma
なん中華本中華
ハッパフミフミ
ウッシッシ
2019/12/16(月) 16:28:13.47ID:FcTCuhbDM
クソコテは手持ちの端末全部ルート化して出直して来い
わかってねえならROMってろks
2019/12/16(月) 20:54:14.59ID:cnfj7C940
週末使ってみたので追記

タッチパネルは指はもちろん先端がフェルトだかゴムだかの導電タイプの安っぽい奴でも反応する
(NintendoDS用の硬いプラスチック棒では無反応)
プリインストールの手書きメモ(の記入エリア)はどっちも無反応で、
付属の棒(充電不要タイプのデジタイザ?)でなら書けるんだが、これが筆圧感知型の上にすばらしく即応する
棒の先でしか反応しないから手で触ったり紙おいたりしてもok
わりと常用できるレベルになってるね

wifiは2.4G、5G両方問題なく繋がる
kindleは一度消して最新版を落としたらちゃんと動いた
ただ、複数の本を同時に落とそうとすると反応がありませんウィンドウが開いてダウンロード失敗しがち
1冊ずつ落とせば無問題だが。

メイン用途としてかんがえていた某TACの電子教材(独自の電子書籍アプリ、中身はpdfビューワー)も軽快に動いて快適
ていうかe-linkディスプレイがステキすぎる
解像度もコントラストも超綺麗に見えるし目に優しい
元がA4の印刷物だから2in1ぐらいのサイズになってるけど潰れたりせずキッチリ読める、っていうか物理的に縮小コピーするより綺麗に読める
しかも通勤30分×往復、昼に1時間半使ってみたが、朝〜今で電池消費4%とかでびびった

ちなみに週末にkindleダウンロードしまくり、フロントライトつけっぱ、漫画速読とかしてたときは割と普通に電池消費してたから使い方にも寄るんだろうけど。


今時泥6.1かよ大丈夫かよとか思ってたけど、至極まっとうに動いてるわこれ
流行らせたい
2019/12/17(火) 07:38:07.57ID:+x1Rz0G90
e-inkな
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e72-bWwy)
垢版 |
2019/12/17(火) 10:45:19.76ID:+KlPiyRT0
>>87
若い人には分からんと思う。
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e03-er7q)
垢版 |
2019/12/17(火) 11:55:22.98ID:VtlfZ8WU0
俺は若いから巨大な泉とか全く知らん
2019/12/17(火) 13:14:20.14ID:YonQbacUa
最後は篠沢教授に全部!
2019/12/17(火) 20:21:22.68ID:Hb8ZwVdTa
じゃあ山崎浩子に全部
2019/12/17(火) 22:03:16.57ID:NQ1FuJHD0
じゃあ、はらたいらさんに3000点
2019/12/17(火) 22:05:03.20ID:33RohjZW0
竹下景子さんに1000点!
2019/12/17(火) 22:30:30.94ID:JiktGlZW0
ロートロートロート〜
ロートロートロート〜〜
ロートせ〜や〜く〜〜
2019/12/17(火) 22:36:41.34ID:zSzSMp8pM
子供の頃はあのシステムが解らなかった
クイズ番組はクイズを当てるのが目的だと思ってたのに、まさか正解する人を当てるルールだったとは…
2019/12/17(火) 22:40:19.19ID:JiktGlZW0
ダービーだしな
2019/12/17(火) 22:49:02.65ID:tLIGfWKj0
男性レギュラー陣は故人ばかりですね
2019/12/18(水) 00:52:59.50ID:1v3cDfhE0
Teclast系のデフォで付いてるフィルムはどれもダメだな
さっさと剥がして裸or別売り付けるだけでタッチ感度が上がるものばかり
こんなのデフォで付けても過小評価されるだけだと思うがそこまでコストに響くかね
2019/12/18(水) 01:15:21.74ID:GzgKsySgM
いやあれ剥がして使うやつだから
2019/12/18(水) 02:51:17.17ID:KlbDKh+K0
>>102
地味に剥がしづらいよなあれ
2019/12/18(水) 03:02:35.36ID:Bf8acwFbr
フィルム張り替えたいけど値段高いしな
本体の価格に対してあの値段は無いわ
2019/12/18(水) 05:01:30.49ID:1v3cDfhE0
「剥がして使え」という意思表示を見た目からは感じないけどなぁ
保護フィルムにしか見えないし、剥がす時とっかかりになる部分も無い
コストに跳ね返る部分でもないからああいう粗悪品使う理由無いと思う

ただそれとは別にこのスレでの常識が「剥がして使え」なのはその通りだけど
2019/12/18(水) 12:05:27.17ID:IJN9UOCbM
>>105
まあお前の感想だから実際はどうか分からんだろ
2019/12/18(水) 12:18:30.96ID:GzgKsySgM
>>105
P10HDしか持ってないけど剥がして使え的なこと書いてある剥がすための札?が付いてる
2019/12/18(水) 13:15:17.76ID:tma/rvFdd
黒金セールでアリで買ったP10HDが届いたんだけど、なかなかいいね
画面も十分キレイだし、思ったよりモッサリ感もない
動画専用なら文句ないわ

なによりベゼルが狭いのが一番気に入った
到着待ちの間にアマゾンのセールでFIRE HD10も勝ったんだけど、これより一回り小さい 
2019/12/18(水) 16:38:24.66ID:9+cOl6E00
8インチくらいの4スピーカー搭載機は無いかな?
見つけられない
2019/12/18(水) 17:43:53.36ID:9c8JL9wBa
そんないっぱいのスピーカーどうするの
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f9d-er7q)
垢版 |
2019/12/18(水) 17:45:50.85ID:xl318WiK0
一辺に1つずつ配置して縦でも横でもステレオに聞こえるというのはどうか
2019/12/18(水) 18:40:55.25ID:voBae03Ur
>>109
8型のゲーミングタブレット「Predator 8 GT-810」
https://phablet.jp/wp-content/uploads/2016/02/Acer-Predator8-GT810-a.png
2019/12/18(水) 19:41:19.66ID:lyC187HC0
M5(8.4インチ)のクローンをP70搭載で200ドルとかでどっか作ってくれないもんかねぇ
2019/12/18(水) 20:33:38.65ID:1kI84dAQ0
ゲーミングって付くやつはどうしてゲームに邪魔な出っ張りとか作るんだろうな
2019/12/18(水) 21:21:30.86ID:cWmJfFoEa
ダサァ!
2019/12/19(木) 03:51:31.63ID:kwyNJFFO0
>>112
これはキモいなw
2019/12/19(木) 06:25:19.16ID:JvJOzstIr
>>112
ゲームを主目的にスマホを買うターゲットはそういうデザインが好まれていると考えたんだろうな
2019/12/19(木) 06:48:06.01ID:D8ucqOaz0
提灯記事みてTaclast M16に興味を持っているのですが中華タブは初めて
しつもんさせてください

LTEモデルですが技適は大丈夫?
Google Play使るんですよね?
727グラムってサイズの割に思いのですがキーボード込みですか?
2019/12/19(木) 07:04:10.38ID:4V33Fs580
>>118
技適マークはついていますが番号が無いので無効だと思います。
GooglePlayStoreは使えます。
重さは本体のみで711g、キーボード込みで1073gです。
重いので手持ちには向かないかもしれないです。
2019/12/19(木) 07:16:36.48ID:D8ucqOaz0
>>119
thx
マジすか今どきの軽量ノートなみとか、据え置きがデフォルトの使い方ですね

そこそこ軽くて大画面となるとiPadになってしまうのかなあ…
2019/12/19(木) 11:13:08.69ID:7+w7AY4Z0
>>112
これはって思ったけど、イマサラ泥5
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf72-8ZJU)
垢版 |
2019/12/19(木) 12:38:45.05ID:B+8XgRFn0
>>112
ここまでスピーカー欲しいなら外部スピーカー買った方が安くて満足度が高い。
2019/12/19(木) 13:10:06.07ID:UR8WJGXu0
今更も何も3年以上前の機種だろwww泥カスはメクラか?wwww
ちなみにこれゲーミングタブレット謳いながら積んでるのがAtomだから
そもそも最適化されてないゲーム多数だったゴミ機種だからな
2019/12/19(木) 13:14:55.35ID:JA9CTlocd
この人が主張したいのは何なのかが伝わってこない…マウントとった気分に浸りたいだけか?
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7e-ItEi)
垢版 |
2019/12/19(木) 13:42:46.11ID:kYvVwtSe0
よくわからんけど嫌な事でもあってイライラしてるんやろ
ほっとけ
2019/12/19(木) 15:13:31.35ID:AnP9/u/d0
なぜ8インチでベゼルレスを発売しないの?アホなの?
2019/12/19(木) 15:45:38.43ID:xdff9uVO0
タブレットでベゼルレス出されても持ちにくくて使いづらくないか?
2019/12/19(木) 16:09:51.39ID:9COjmPbr0
タブレットでベゼルレスとかいらないわー
129ちゃんばば (ワッチョイ 97b1-Td1s)
垢版 |
2019/12/19(木) 16:57:07.52ID:9G+wN1fh0
>>123
新しい4スピーカーのを提示しないとネタにならんのでは?
それとも「4スピーカー」をわざと見落としてのメクラ論って自虐ネタ?
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f74-TTwh)
垢版 |
2019/12/19(木) 17:22:39.69ID:8rpT9WDa0
最低、HUAWEIのM3 liteにスペック、使い易さに優れてるオススメ製品ありますか?
2019/12/19(木) 17:44:23.62ID:2kUhW8x50
SoCはともかく画面サイズが8インチと10インチ、Wifi/LTEの選択あって
加えて防水機まである機種に比較しておすすめと言われてもなあ・・・
10インチで値段抑えたのだったらT5とかM5liteあたり、多少盛れるなら映像主体でLenovoのP10、ゲームならIpadかな
質問的にこのスレで話題になるような機種は向いていないと思う
2019/12/20(金) 10:11:59.89ID:WdSbS+vOM
TeclastT8の電池がへたれてきたから乗り換えたいんだけど8インチの新製品ないのね
antutu20万前後の奴出ないかな
2019/12/20(金) 15:27:11.51ID:ck3qNu9X0
デレステ用タブレットを探しています。(10インチは除外)
条件としては、マスプラ難易度ができれば3D軽量、最悪2D軽量で問題なくプレイできることです。
候補はALLDOCUBE M8、Teclast M89proあたりですが、これらの機種の使用感や他のおすすめ端末があれば教えてほしいです。
2019/12/20(金) 15:32:32.00ID:66a6iG9Ha
iPad
2019/12/20(金) 15:40:45.37ID:6U8APK4Pd
型落ちのiPadやろね
2019/12/20(金) 16:17:54.24ID:F5Tly07/0
iPad以外の選択肢が無い質問はやめろォ
2019/12/20(金) 16:46:50.10ID:JRO/lKp50
リズムゲームを中華機でやろうとかいうガイジいるんだなw
2019/12/20(金) 17:20:55.21ID:pYx2zGnIM
>>133
MediaPad M5 SHT-AL09 LTE
アリならケース&フィルム付きで3.3万
2019/12/20(金) 17:36:55.44ID:r1tS93GU0
LTEで33000円のやつなんてなくね
2019/12/20(金) 17:49:23.51ID:zr4viirK0
>>137
スマホならまだしもタブレットじゃね…
2019/12/20(金) 18:05:41.12ID:6q7YnXUoM
>>138
すまん2-3週間前に見た時には有ったんだけど
32Gモデルは無くなったね
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f1-3MW3)
垢版 |
2019/12/21(土) 07:19:55.22ID:i0baBrs00
>>133
マスプラ3D標準もたつき無し全然いけた、ツムツムシンデレラでも問題なし
https://i.imgur.com/tE5i0qG.jpg
2chMate 0.8.10.54/ALLDOCUBE/M8/8.0.0/DT

iPadをいの一番に上げるのも分かる
2019/12/21(土) 12:05:45.45ID:0oHb9/iO0
タッチがあれなteclast T30だけどアルコールできれいに掃除してフィルム貼ったら反応がマシになった気が。プラシーボかもしれんが。
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1787-e0dc)
垢版 |
2019/12/21(土) 13:27:16.80ID:SKvuhk+t0
ききたいんたけど息子がピクセルガン3DつうのをAmazonタブレット7インチでやってるんたが重くて大変らしい。

メモリ1ギガなんだが、8インチで1、5ギガなんたが動くだろうか?
普通のアンドロイドなら2ギガなんだけど、Amazonで得たデータがアンドロイドでは引き継げないらしい。

実在どれくらいのスペックならまともに動くだろうか?
2019/12/21(土) 13:42:39.86ID:+EPODAXA0
ゲームの為に1万2万の安物タブレットを新たに買うぐらいなら
スイッチ買い与えて無料ゲーやらせたらみんな幸せになれると思う
2019/12/21(土) 14:06:34.79ID:M2XKPMIN0
釣るならもうちょっと凝った設定考えてから出直してこい該当者
2019/12/21(土) 19:21:32.19ID:YYBjsTkd0
>>144
もう少し日本語話せればいいレスつけてくれると思うよ( ^ω^ )
2019/12/21(土) 19:37:41.69ID:FUqo9mZg0
息子て
2019/12/21(土) 23:13:42.30ID:ymImrjTm0
amazonタブレットを息子で操作してまともに動かないまで読んだ
150名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-e0dc)
垢版 |
2019/12/22(日) 09:44:31.51ID:ZBPsyc6sa
>>147
わからないかな?

息子がAmazonタブレット7インチでやっている3Dゲームが重くて動きが悪いと。
Amazonのアプリストアで取った(ダウンロードした)ピクセルガンのこれまで貯めたデータはアンドロイドタブレットでは引き継げないと。

極端な話、ハイスペックなアンドロイドゲーミングタブレットやメモリ4ギガあるスマホならスムーズに動くだろうがデータ引き継ぎてきないから意味ないと(最初からやりなおしになる)

Amazonタブレットでも画面サイズ8インチに上げればメモリが微妙に(0.5だが)増えるから動きがマシになるだろうがそれくらいで快適に使用できるかわからない。買ってみないとわからない。

だから実際3Dゲームを低スペックでやった事があるかもしれないここの人に一応聞いてみたんだけどな。
2019/12/22(日) 09:57:52.30ID:J6jBPImF0
>>144のレスで>>147の理解ができるのはエスパーだけ
2019/12/22(日) 09:59:30.31ID:J6jBPImF0
>>147じゃなくて>>150だった テヘペロAA略
2019/12/22(日) 10:05:13.68ID:nVHpI2ji0
さらに釣る気なのか単に文章書くのがひどく苦手な人なのかわからんけど、とりあえず後者として翻訳してみるか

・息子(≠陰茎)がAmazonタブレット(7インチ)で「ピクセルガン」という3Dゲームをしているが、重くて動きが悪いので快適にするにはどうしたらいいか?

・「ピクセルガン」はamazonのアプリストアからダウンロードした物で、データ引き継ぎは同じamazonのタブレットにしかできない。

・データを引き継げるのが前提なので購入候補はamazonタブレットのどれかのみ。

・amazonタブレット(8インチ)にすればメモリが512MB増えるが、その程度の増量で快適に使用できるか想像がつかない。

・3Dゲームを低スペックのマシンでプレイした事のある人にどんな経験があるか訊いてみたい。

とまぁこんなとこか。
続きます。
2019/12/22(日) 10:10:36.15ID:nVHpI2ji0
・「ピクセルガン」をamazonタブレット(8インチ)で快適にプレイできるのか?

一番簡単なのはamazonタブレットのスレで訊く事です。
ここは中国製アンドロイドタブレット全般を扱うスレです。

さらに「3Dゲーム」と一口に言っても、マシンに対する負荷はゲームによって異なります。
なので「ピクセルガン」というゲームがどれくらいの負荷がかかるゲームなのかわからない事には始まりません。

という理由から、ここよりも「amazonタブレット」(正確な機種名を調べてそれで探しましょう)や「スマホゲーム質問スレ」、
もしあるなら「ピクセルガンスレ」、この辺で質問した方が回答してくれる人のいる確率は上がります。
2019/12/22(日) 10:20:01.39ID:stEcOw170
>>150
持ってるのがいつのモデルか知らんけど、2018年までのFire 7ならパワー不足すぎるというか子供に同情するレベル
今までプレイしたデータを引き継ぎたいなら、新SoC積んだモデルになって性能アップしたFire HD10を勧める
あとはFire HD10スレ行って聞いて決めれば良いだろう
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1787-e0dc)
垢版 |
2019/12/22(日) 10:35:23.13ID:E5AUBmj20
>>155
まあそういうレスを期待していたんです。7インチは最新だけどメモリ1ギガしかないので話にならないんです。

ファイヤーHD10の購入を検討します。
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1787-e0dc)
垢版 |
2019/12/22(日) 10:40:07.46ID:E5AUBmj20
なぜこのスレで聞いたかというと、低スペックのタブレットを扱うスレなので、低スペックで3Dをされた経験者も(ピクセルガンをやったひともいるかも)多いと思い、経験者の意見を参考にしようと考えたんです。

お世話になりました。
2019/12/22(日) 10:44:10.49ID:nVHpI2ji0
せっせと書いてみたけど全スルーされてて草w
2019/12/22(日) 11:02:34.20ID:tthxz3G40
>>156
お前の質問の仕方が悪すぎ。
馬鹿なのかとスルーされるのが良くわかる。
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-CWnX)
垢版 |
2019/12/22(日) 11:41:45.78ID:9+3LEgD90
ちなみに現行のFire10はウンコ
(レビュー参照)
2019/12/22(日) 12:31:37.46ID:z2O7pIbQM
低スペックなのが来ましたね
2019/12/22(日) 12:57:47.08ID:J5/7n4C00
いや、低スペックが可哀想だからまた低スペックのものを買い与えようっていう発想がまずね
2019/12/22(日) 13:36:01.62ID:nVHpI2ji0
優先すべきは今までのデータでしょ?
尼タブに高スペックの物があるなら別だけど、選択肢が低スペックな物しかないならしゃーないわ

まぁamazonと関わるのがそもそも間違いだけどなw
2019/12/22(日) 14:40:44.52ID:ZnCb9agbx
>>141
アリに1つだけあるね
ほしい方どうぞ
https://a.aliexpress.com/LswtIiTq
2019/12/22(日) 19:09:31.96ID:RaVBGL/Y0
Wi-Fiの3/32モデルだけど、Mi Pad4が115ドルってヤバいな
Teclast買ってる場合じゃねーわ
2019/12/22(日) 19:50:46.56ID:ZSsWuNqE0
>>165
蟻?
2019/12/22(日) 19:52:50.54ID:LleU4pibM
DX
2019/12/22(日) 20:48:10.22ID:LUN1Z/0M0
5ドル引きクーポン自動適用で110ドルだったわ
2019/12/22(日) 21:04:17.54ID:wLD42z/aa
完全に死んだと思っていた赤札が生き返ってるw
最近はbanggoodで買物してたけど、teclastM16買うてやったわ
2019/12/22(日) 21:56:09.57ID:8j6GGD5H0
mipad4は4:3じゃなくなって何のウリもないじゃん
2019/12/22(日) 22:00:02.60ID:ZSsWuNqE0
どっちみち後からかショップでgoogle play入れるなら
mediapad m6 plusとかのが面白いかな?
2019/12/22(日) 22:59:56.80ID:QCwRUccX0
色々なショップ使って買い物したけどDXはまだ使ったことないな
安いし突撃するか
2019/12/23(月) 13:36:25.17ID:1BnBW8Ez0
>>170
動画メインユースには4:3はゴミ
まあ、MiPad4は横にしたときのスピーカー位置がアレだけど…
2019/12/23(月) 14:34:24.47ID:xY+9D46O0
amazonでTECLAST P80Xがセールスで8126円だったからポチってしまった
年末年始の暇つぶしになれば良いな
2019/12/23(月) 14:47:29.63ID:ERpsdNkq0
ストレスが増えそう
2019/12/23(月) 15:57:09.76ID:hvSO2x2w0
このスレ民的には買うことが目的だからいいでしょ
2019/12/23(月) 16:44:25.51ID:HYoSzp3v0
テックちゃんはタッチパネルの反応がクソだから要らない
2019/12/23(月) 16:57:29.29ID:uybBG++ND
TECLAST T30でユーザー補助が定期的にOFFに勝手に変わるのですが、
どの管理アプリが悪さしてるとかご存知のかたいますでしょうか?
バッテリー管理や省電力関連のアプリだとは思うのですが
2019/12/23(月) 17:07:40.38ID:o1YOdGRH0
T30のデジタイザが期待はずれすぎてなあ・・・
磁石外せばマシになりそうだけどガワしっかりしすぎててバラすのが怖い
続けて買ったP10HDがやたらとパネル周りの出来良かったから次に期待かね
2019/12/23(月) 17:35:28.15ID:o1YOdGRH0
>>178
以前ScreenshotAssistantでしょっちゅうその症状出てたんだけど今は出なくなった
何が原因かわからんけどGoogle(アプリ)を有効のまま詳細設定2つを許可しないにしたのとDIGITALWellbeing無効化あたりかなあ

T30はMicroGが再起動後に一度停止するんだけどなんなんだろう
Vancedの動作には問題ないしよくわからん
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f781-2qfl)
垢版 |
2019/12/23(月) 18:37:20.19ID:3oZRg+J/0
尼で買ったALLDOCUBE M8 届いてから10日もしてないのに液晶壊れたんだけどww
外出するときに鞄に入れてたら画面バッキバキになってたわ
液晶の破損って保証の対象になるの?
2019/12/23(月) 18:41:12.08ID:cCzhNNdW0
>>181
外力による故障はメーカー保証の対象にはならないでしょ
2019/12/23(月) 18:43:24.38ID:lV7Mo8o00
ALLDOCUBEの製品は不良率やばいよ
アマゾンで買って不良品返品交換→新しいやつも不良品で結局返金してもらった
どんなに高性能低価格の製品が出てもあの会社のやつは買わん
2019/12/23(月) 18:50:48.30ID:CVplWQPk0
7Tは数カ月使ってるけど今のところは何ともないな
2019/12/23(月) 19:29:17.19ID:shx/JFPU0
iplay8 pro今セールだけど、レビューがさくらばかりで買うのやめた。
2019/12/23(月) 19:30:18.80ID:QZkZtQAJ0
不具合が嫌ならたっかいブランドメーカーのモノを買えば良いのであって、自分で対処できない情弱が安物買ってどうすんのよ
2019/12/23(月) 20:46:07.92ID:XNvZzG620
自分で対処できない情弱だからこそ気軽に返品できるアマゾンで怪しい安物を買うんやで
中華通販よりニ、三千円高いけどすぐ届くしなんかあったらすぐ返品できる
AlldocubeとかTeclast製品なんてセールの時はAliとほぼ値段変わらんしな
2019/12/23(月) 20:51:27.84ID:CVplWQPk0
iplay8って重量書いてないけど何グラム?
軽ければ買いたいけど
2019/12/23(月) 22:17:03.42ID:AvygKIoX0
テンプレの「お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。」とは、どの位の価格帯で、代表的なメーカーはどこでしょうか?Androidのみでお願いします。

スマホは、メインXperia、サブでUMIDIGIという中華スマホのA5 Proというのを便利に使ってます。タブレットがWeb閲覧用に欲しくなりました。よろしくお願いします。
2019/12/23(月) 22:34:14.52ID:5pqiYUS10
貴方の月収はおいくらで、生活費や貯蓄を引いた、趣味に使える余剰金はおいくらくらいですか?
お金の価値は稼ぎによっても変わるのでそれがわからないと何とも言えませんぞw
2019/12/23(月) 22:39:03.61ID:A8+4AjBC0
WEB閲覧用ならそんなにスペック必要ないんだから、サブスマホと同価格ぐらいで探しとけばいいんじゃないの
2019/12/23(月) 22:40:40.03ID:/lGUddAF0
>>190
やめろやめろw
5chで年収の話すると高収入勝ち組様がわらわら湧いてくるぞw
聞いてもないのに高学歴厨もちらほら寄ってくるしw
2019/12/23(月) 22:52:28.02ID:AvygKIoX0
>>190 >>192
諸々引いた余りで、タブレット用に1万円/月は用意できます。何ヶ月分を貯めれば、高価格スレの製品に到達出来るか知りたいです。 

>>191
A5 Proは99.99ドルで、味をしめました。そのノリでタブレットに行ったら痛い目に遭いそうで。
2019/12/23(月) 22:55:39.08ID:+VTUPwb00
>>193
その用途なら3〜5万円もあれば困らないと思うよ
2019/12/23(月) 23:36:46.04ID:QZkZtQAJ0
>>193
5万円以上は高価で、まぁ安心な部類
ここまでいくなら黙ってiPadかっとけやハゲって感じ

3万円〜5万円なら泥しかなくて、asusとかレノボとかの低スペック帯なら性能的にちょっと我慢するにせよおかしなモノは引かない

3万円以下で値段に見合わない高スペックとかあまりにも低価格なのは何かいろいろと犠牲になっていると考えて良い
コレを買うのは情弱と、光らない文鎮になったり、発火爆発しても構わない人だけ
2019/12/24(火) 00:04:47.48ID:4BBExHxm0
>>194 >>195
ありがとうございます。
3-5万円で、ASUS, Lenovo辺りで探してみます。

Fire HD 10もいいかなと思ったのですが、上にウンコと書かれてて、ウンコは嫌だし、関わるのがそもそも間違いとのことで、思い留まりました。
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM4f-9S8K)
垢版 |
2019/12/24(火) 00:46:45.31ID:PzYtIAt/M
ASUSタブレットは二度と買わないしサポートはもうね
2019/12/24(火) 01:01:29.31ID:xvFUyv360
そもそもASUSなんてもうChromebookしか出してねえだろ
それとも家電量販店に売れ残ってる2年以上前のゴミでも拾うのか?w
2019/12/24(火) 04:51:54.07ID:rwdos7Vb0
ASUSは専らPCパーツって感じだよな
2019/12/24(火) 06:55:04.21ID:7+VsqXar0
うちのPCのモニタはASUSだよw
ドット抜けもなく今年7年目だけど元気に頑張ってくれてるよーw

>>192
いや、マジで聞いてるんだよ
月収100万の人の10万と月収30万の人の10万じゃ全然違うからね
前者だったら10万くらいの物買って期待外れだったとしても失敗って話にはならないけど、後者だったら大惨事やんw
まぁ変な月収自慢おじさんが湧いたらNGリストが捗るだけさw
2019/12/24(火) 06:55:47.94ID:7+VsqXar0
M/BもASUSだった
あとNEXUS7 2013が現役どっす
2019/12/24(火) 07:48:58.65ID:9cBI7s/P0
>>200
お前が10万なのは解った
2019/12/24(火) 08:17:20.28ID:d+4TlE6HM
収入とか関係ねーだろ
華為と小米、聯想以外の中国メーカーがこのスレの範疇だ
泥タブスレは別に高価格低価格に別れてないのに
ああいう書き方してるテンプレにも問題ある
2019/12/24(火) 08:18:13.26ID:7+VsqXar0
>>202
はいはいご自由にどーぞw
赤の他人のクズがどう誤解してよーが屁でもねーですw
2019/12/24(火) 08:25:38.59ID:aDApdzjc0
そう言えば開業医とか中小企業の社長なんかは何故か外車に乗りたがるよな
どうせ替えは幾らでもきくので軽自動車で十分なのにな
2019/12/24(火) 08:26:43.11ID:yVuvGhS2d
月収100と月収30万って書いてるのに、10万なのはわかったとか日本語を理解してない模様www
そんな馬鹿、相手にするなよwww
2019/12/24(火) 08:27:06.55ID:isbfij2ad
金使わないから金持ちになるんですよ
2019/12/24(火) 09:02:12.97ID:rwdos7Vb0
中華泥タブのスレで年収の話題に必死になるのクソ滑稽だからやめようぜ
2019/12/24(火) 09:08:36.23ID:OD95zyjX0
>>205
税金対策
2019/12/24(火) 09:09:24.83ID:OD95zyjX0
>>207
使ってもそれ以上に入ってくるから金持ちなんだよ
2019/12/24(火) 09:10:00.48ID:9cBI7s/P0
金のレスに釣られるのはそういうこと
212ちゃんばば (ワッチョイ 57b1-iFLi)
垢版 |
2019/12/24(火) 09:22:46.63ID:KERWugqK0
>>205
軽は、中が狭いし加速が今一だぞ。
2019/12/24(火) 09:46:58.01ID:Ww82q5t40
>>210
でも長期に金持ちでいられる金持ちは割と想像するよりケチだったりする
一発当てて金持ちになった成金さんは資産の多い時と少ない時の差と金使いが激しかったりするんよねー
2019/12/24(火) 09:47:49.00ID:Ww82q5t40
ケチというと語弊があるか
使うべきところにはどーんと使うけど、無駄なところには一切使わないとかそんな感じ
2019/12/24(火) 09:56:24.57ID:OD95zyjX0
>>213
それは人による
全力で使っても残る人
使うべき所に使う人
使い切る人
お金の使い方動かし方、価値観の違いであってケチでは無い
2019/12/24(火) 10:22:51.78ID:axOVqUug0
>>215
うん
人による話をしてるんだけど?
「人による」ってわざわざ文字で書かないと「金持ちは全員ケチなんですよ!」っていう話に見える人?
2019/12/24(火) 10:31:53.05ID:OD95zyjX0
>>216
お前が自分の考えや用件を伝えるのが苦手な事を他責にすると言う事がわかった

一言も全員とは書いてないがお前がそう思うならそれで良いんじゃない?
2019/12/24(火) 10:41:01.41ID:NmUGpXANF
>>180
両方やってもダメだったけど、貰った情報を参考にシステムの変更を許可しないにかたっぱしからしたら発生しなくなったよありがとう。
これからひとつづつ解除して大丈夫アプリを特定してみる。
219名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-m7L0)
垢版 |
2019/12/24(火) 13:37:01.51ID:YMFWbmBId
尿でも使い続けたらマシになるって話がサポートから出たってことだけど、実際使ってたら改善したって人いる?
2019/12/24(火) 16:06:55.37ID:HiNQ6XTx0
>>219
サポセンの言われるがままにするか、再度尿ガチャにチャレンジするかは貴方次第
221名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-m7L0)
垢版 |
2019/12/24(火) 22:25:30.56ID:Blx9tt10d
>>220
救いなくて草
買うのやめとくか...
2019/12/25(水) 21:00:22.03ID:QV21trDfM
M5 lite 8インチの新型めっちゃいいな
これでファーウェイじゃなきゃ即買いなんだが…
2019/12/25(水) 23:12:06.66ID:UFFpdHns0
しかし、 流石にGoogle系サービス総打ち切りはないだろう
2019/12/26(木) 08:53:15.17ID:3W/E0nb50
アマゾンセールでP80X買って届いたけど
たしかに画質はちょっと荒い
Wifiもプチプチ切れるなあ
大き目のアプリ落とすのにすげえ時間掛かった

でも8千円ちょっとで買えるなら十分だわ
あとは耐久性だな何か月使えるか
2019/12/26(木) 09:01:11.61ID:xVWkZqDE0
初期不良なきゃ普通に使えるだろ
あとは安物バッテリーが膨張したりする一年後くらいまでは大丈夫
2019/12/26(木) 09:14:32.55ID:cF/7+TE+0
Wifiが切れるのは無線本体が悪い場合が多い。特にNEC
2019/12/26(木) 10:14:02.16ID:2sPqJadu0
NECも最良とは言えんがさすがにメルコやアイオーよりはマシだと思うよ…
2019/12/26(木) 10:45:49.12ID:mjZqx82Cr
カーナビ用途だけでレノボの8型検討中だがどうだろう?いいかな
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1217961.html

基本スペックはしょぼそうだが、GLONASS搭載ってとこが良さげ

デュアルwifi機も気になる
2019/12/26(木) 12:15:13.63ID:F4k7LbkMa
>>227
今ならどこがマシかな?
評判読んでも今一提灯ばかりでわからない。
2019/12/26(木) 13:26:51.47ID:0mgZ+0H2M
バッファローは大分よいと思う
メルコって言ってる時点で相当昔から触ってないものとみる
2019/12/26(木) 13:37:59.18ID:xVWkZqDE0
去年まではバッファーが鉄板でNECはゴミというのが常識だった
今年はTPか?
2019/12/26(木) 13:49:43.08ID:SbppcarcM
そんな常識はない
2019/12/26(木) 13:50:02.78ID:3W/E0nb50
Wifiはバッファローでiphoneでは切れることなかったから
P80Xが悪いことにしてた
2019/12/26(木) 16:27:09.92ID:GxoKHP+s0
一部の機種除いてa/b/g/nとacを混在させただけでも途切れがちになったりするしなあ
うちは気象レーダーが近所にないから5ghz帯だけでルーター2台を切り分けて使えるけど
住宅密集地で近くにレーダーあると混在混信地獄でハマってたりするのかね

SC9863A搭載機でWifiとぎれ問題はエンジニアモードのDEBUG&LOG→SystemInfo→PowerLogに入って
PWCTLNetoworkEnabledを切ると改善するって話も
2019/12/26(木) 18:37:20.12ID:2sPqJadu0
>>230
バッファローになって多少マシになったかと思って買ってみたけど大失敗って経緯があっての話ですけど?
相変わらず安定性とかスループットとかクソじゃん
大分よいとか言ってる方が値段だけで決めてコスパがどうとか言ってるっぽくて笑えるわ
2019/12/26(木) 19:48:03.02ID:E2Jf8sn50
>>235
どこのオススメ?netgearとか?
2019/12/26(木) 20:01:11.60ID:juRo3OtOM
その時で自分の用途に合うモノ買っときゃいいだろ
タブ以上に無線ルーターは鉄板メーカーなんてのは存在しねえ
2019/12/26(木) 20:26:01.73ID:2sPqJadu0
>>236
netgearは使った事ないから言及できない
上記3社だったら一番マシなのはNEC
上に書いた事もここに書いた事ももちろん自分の感覚での話だから信じようと信じまいと自由
まぁ3社買って自分で考えるといいよ
失敗も経験になるから
2019/12/26(木) 20:31:56.30ID:Azq0/syjr
スレチ気味だけど、Firehd 10のantutu結果でたよ。(´・ω・`)
https://i.imgur.com/FKSJdo4.png
2019/12/26(木) 20:57:00.54ID:Azq0/syjr
続いてP80Xの結果(´・ω・`)
https://i.imgur.com/LduvEsn.png
2019/12/26(木) 21:36:50.07ID:G/HUPP2c0
意外と悪くないね
2019/12/26(木) 22:13:50.66ID:2sPqJadu0
十分実用に足る結果だねぃ
2019/12/26(木) 22:48:15.77ID:9GW13lJT0
>>239
T30と変わらねぇ…
とおもったがantutu v8だとt30は18万超えか
antutuバージョンによってかわりすぎや…
2019/12/27(金) 01:00:20.89ID:+NH1rOf40
ベンチマークは以前から基本的に同じバージョンで計測した値を比較するものだからねぇ
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73bb-Mkmj)
垢版 |
2019/12/27(金) 02:04:34.62ID:p26c9gCd0
購入当初から誤タップやら触れてないのに勝手に作動するなんて日常茶飯事だったNexus7(2013)からそろそろ買い換え検討中
ジャイロセンサーほしいんだが格安中華泥タブではなかなか搭載機種が見つからん
そんななかサクラチェッカーでまあまあ評価悪いTeclast P80 Proが搭載と判明
昨日タイムセールしてたが下調べ不足で購入に至れずちょっと後悔してるところなんだが…

P80Xは割と話題に挙がってたりするがP80 Proってどうなん?話題にするまでも無くクソなん?
2019/12/27(金) 06:37:23.43ID:+DeK6yomM
買って遊べばええやん
2019/12/27(金) 12:10:40.44ID:+NH1rOf40
>購入当初から誤タップやら触れてないのに勝手に作動するなんて日常茶飯事だったNexus7(2013)

ハズレ引いたか
当時ネットではそういった報告が多数上がっていたがうちの個体はその辺全く起こらんかったのよね
自分の物に起こらないから不具合出たって言ってる奴の話は嘘だ、なんて言うつもりはないが、
当たり外れの差が海外製品ほど激しくないのが日本製だなーと思った次第
2019/12/27(金) 15:16:23.58ID:KsZ1292E0
>>245
長持ちしたねwww
流石に2012とか何年も前に捨てたわw
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3e-PDIh)
垢版 |
2019/12/27(金) 16:52:46.39ID:DzPiC99NM
>>247
上中下の中ぐらいのバグではあるな
量販店勤務だから承知の上で買ったんだけど、更に上をいく酷い個体も見てきたせいで自分のはまだマシレベルに感じてしまってたわ…不良スゲー多かったんよ、マジで
平手で殴りながら時には落っことすこともあり、ここまでこいつはよく頑張ったと思っとるよ…今も使ってるし
でもそろそろ買い換えたいんだよなぁ、こいつより酷いのには当たりたくないで…
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3e-PDIh)
垢版 |
2019/12/27(金) 17:01:57.13ID:DzPiC99NM
>>248
2013やけど長持ちしたと思うわ、つか今もそれで書き込んでる
でも急にフリーズ(ああ重たかったんだなってのはわかるタイミングではある)して勝手に再起動が増えてきたからいつなんどき壊れるかわからんし買い換えようかなぁと…
2019/12/27(金) 18:00:15.71ID:LHSqxdRS0
ネク7(2012)ならまだ使ってるが。
LineageOS 14以上がナイトリービルドであるもんだから下手なJB4.2な中華タブより使用頻度高い。
2019/12/27(金) 18:29:03.22ID:npDq0MJq0
>>251
基準がヒドいw
2019/12/27(金) 18:32:26.48ID:BVXn7ECL0
骨董品コレクターですかそうですか
2019/12/27(金) 18:39:27.84ID:cmos0P1wM
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/12/27(金) 18:49:41.17ID:P49xNumU0
2013ならほぼchmate&エロ動画専用機だわ
代替機探して約2年…
2019/12/27(金) 19:11:48.26ID:TfkxZ5H10
売れただけあってアタリ引けば多少もたつくぐらいで問題ないしなあ
タブはゲーマーでもなければバッテリー死ぬまで現役の人多そう
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7b1-Qbj/)
垢版 |
2019/12/27(金) 19:39:52.97ID:RiPKaO1T0
P10HDは日本語の表示と入力は可能?
2019/12/27(金) 19:59:43.26ID:yFy4B/pUa
>>252
まあそろそろKitKatでもしんどくなってきてるしなw
2019/12/27(金) 20:13:10.82ID:TfkxZ5H10
>>257
本国仕様は知らんけどギアべの先行で買ったのは問題ないかな
買い切りのATOKも動いてるよ
2chMate 0.8.10.54/TECLAST/P10 HD_EEA/9/DR
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7b1-CJhj)
垢版 |
2019/12/27(金) 20:33:04.26ID:RiPKaO1T0
>>259
ありがとう。
2019/12/27(金) 20:41:33.78ID:yFy4B/pUa
>>253
なんならideapad A-1とかViewPad 7eなんかも動態保存してあるが?w
長文打ちには未だにLifetouch Note愛用してるし。
買い続けてるとどうしたって溜まるし壊れるまでは捨てない人なんでな〜。
てかJB4.2でもアプリ更新怠ってなけりゃナビ程度はできる(GPS付限定)じゃん?
2019/12/28(土) 09:10:29.69ID:BSeC2ZtBa
>>261
壊れる迄使うのは好感持てるな。
タブレットも本望だろう。

私自身は物が増えるの嫌で、数は増えないが使い倒すというのは共感できる。
但し完全に壊れる迄使うから、どの機器もどこかしら壊れて半身不随になるきらいはあるが
263ちゃんばば (ワッチョイ 29b1-VpHx)
垢版 |
2019/12/28(土) 10:52:30.71ID:aCLGQ/Fp0
>>254
>要するにHuaweiを使うってことは

使うって、5Gの携帯基地局から基幹ルーターとかを含めたシステム全体がって話?
一般人の俺が、WiFiで自宅のファイバーの回線に繋いでたとして、ファーウェイにクラッキングされたとしても「軍事機密」とは関係無さそうだけど。
風が吹けば....蝶が.....みたいな話?

トランプがCIAに命じて鍵を奪わせる。
NSAにグーグル認証のGMS入りのファームウェアを作らせる。
クリーンインストール版とアップデート版の両方。ダウングレードやファーウェイ製へ戻しも可能に。
ハードメーカー名 NSA
機種名 NSA-HUA-M6-clean
ヨーロッパではそれ程危険は無いんじゃ?って動きもある。
NSA製のスマホやタブレットに変身させられる。
こんな展開も面白そう。
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM18-Qe5L)
垢版 |
2019/12/28(土) 11:02:11.08ID:ZnDY63eJM
尼M89PROセール中で11863
2019/12/28(土) 12:57:13.19ID:BzBO4WJa0
コピペにマジレス
2019/12/28(土) 13:43:47.90ID:fizekeTqa
モーニング競輪〜ミッドナイト競輪終わるまでのストリーミングにしか使わないから、M5で問題無いわ
2019/12/28(土) 13:51:39.30ID:LruNwjetM
13インチてマイナーなんだね
なかなか高い
2019/12/28(土) 14:05:59.53ID:n4l1yXOv0
もう自分が小さくなるしかないな
2019/12/28(土) 14:46:56.08ID:V7whanfN0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMfe-PDIh)
垢版 |
2019/12/28(土) 16:31:01.54ID:JO30ODZwM
>>264
こいつにGPSついてたら買ったのに
迷子になるからGPS無いと困るんじゃ
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMfe-PDIh)
垢版 |
2019/12/28(土) 16:36:27.33ID:JO30ODZwM
つかレビューのGPS付いとるっての勘違いレビューかと思ってるんだけどマジでついとんのかな
2019/12/28(土) 16:55:17.87ID:8h5+If7S0
MTK SoCはチップ組み込みでデフォのGPS付いとるがな…
2019/12/28(土) 18:10:04.29ID:QXFkCGAc0
>>271
出品者がGPS無いと言ってる下で、他の人が設定にGPSの項目があるって言っててワラタ
位置情報の高精度のとこの解説で「GPS、Wi-Fi、モバイルネットワークを使用して位置を特定する」って書いてあるのを勘違いしてるのと違うんか
https://i.imgur.com/HjC3TVl.jpg
2019/12/28(土) 18:44:46.09ID:WtM1aMAH0
ハードウェアのGPSだったりソフトウェアエミュレーションだったりもあるからややこしい
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9bb-fSt2)
垢版 |
2019/12/28(土) 19:02:09.96ID:hSZasUeY0
>>273
ほんまやな…それ含め自己責任購入か…悩む
2019/12/28(土) 19:09:12.38ID:NOjZQdrT0
Alldocube Xはクラウドファンディングの資金調達時からGPS無しって公式が回答してたし、高精度選択してもWi-Fi切ってたらGoogle Mapで位置情報出ないからGPS無しで合ってると思う
2019/12/28(土) 19:21:28.61ID:fMXgCtas0
M89Pro持ってるがGPSは内蔵されてないです
2019/12/28(土) 19:59:12.23ID:WtM1aMAH0
GPSの設定項目ってあるの?
2019/12/28(土) 20:23:13.39ID:zKiff8P60
helio p60以上乗せてる8インチでないかな〜
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9bb-fSt2)
垢版 |
2019/12/28(土) 20:43:52.15ID:hSZasUeY0
>>277
最も有力な情報ありがとう!
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9bb-fSt2)
垢版 |
2019/12/28(土) 21:40:55.56ID:hSZasUeY0
>>272
見落としてたがMT6797でGPSついてたら使えるんだろうか、それとも端末がサポートしてなけりゃ使えんのか…
2019/12/28(土) 22:29:20.40ID:QeQXqp6u0
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1227261.html
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM88-PDIh)
垢版 |
2019/12/28(土) 23:30:20.21ID:VlyCeNWnM
何だかんだ今使ってるNexus2013バグだらけだったけどコスパよかったんやなって思うわ
同条件で探してもなかなかいい二代目が見つからん
2019/12/29(日) 03:07:26.55ID:kFfu2HhR0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/12/29(日) 04:43:02.65ID:De/6g4VZ0
>>283
2013インチでか過ぎワロタwww

…ネタはさておき俺も2台目は随分迷ったけど結局XiaomiのMI Pad 4に落ち着いた
1か月くらい使ってるけど快適だよ〜
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0410-EkXL)
垢版 |
2019/12/29(日) 07:16:01.03ID:rm9/bQu20
どんなけ貼るねん障害者かよ
2019/12/29(日) 10:23:11.55ID:U1pyj8DB0
ネトウヨのコピペじっくり読んでなかったが
>西側に暮らす人間として
ここがツッコミどころ?日本って中韓北と同じ「東アジア人」だよな?
2019/12/29(日) 10:40:30.04ID:Waa6X+kX0
個人の思想を全く考慮してない所かな
あたかも米国に与するのが当然かのように書かれてる
2019/12/29(日) 10:41:20.40ID:Waa6X+kX0
西側って冷戦の話で地理的なそれではないし
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29b1-FLwm)
垢版 |
2019/12/29(日) 10:42:00.49ID:k0azLrtf0
ウヨでもサヨでもないけどお前がバカなのは透けて見えるから勉強したほうがいいよ
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3e-Qe5L)
垢版 |
2019/12/29(日) 10:53:01.52ID:P4XFIXc1M
尼セール中ALLDOCUBE M8 10,042-
2019/12/29(日) 11:34:24.80ID:rm9/bQu20
ウヨでもサヨでもないけどコピペ荒らしするゴミが日本人誇るのはやめてほしい
2019/12/29(日) 12:23:20.39ID:tswBpN+E0
冷戦時代にはあんなに言われてたけど
それ以降に生まれたらわからない言葉なんだろうな
2019/12/29(日) 12:46:23.78ID:rm9/bQu20
いや冷戦時代の記憶で使ってるならマジでジジイじゃねえか
良い歳こいてヤバすぎだろ
2019/12/29(日) 12:50:38.94ID:RvGrAwY20
もはや年単位でずっと貼られてるようなコピペに今更マジレスしてんのガイジか?
2019/12/29(日) 13:15:36.25ID:mYZ3MoXHM
ベルリンの壁が崩れて祖国に見捨てられたスパイの悲哀
とかいう話は
今の人には判らんのかもねー
2019/12/29(日) 13:22:46.89ID:u5o3xdc2a
最近はスマホ用専ブラの普及で若年層もけっこう流入してると聞く
298ちゃんばば (ワッチョイ 29b1-VpHx)
垢版 |
2019/12/29(日) 13:37:25.77ID:ToXoQnA/0
>>294
>西側諸国
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E5%81%B4%E8%AB%B8%E5%9B%BD
もう死語なのか?
「東欧の西側陣営」とかも知らない奴もいるのかな?
歴史の授業では旧いのしか教えないから?


>>295
年単位って大げさじゃね?
2019/12/29(日) 13:41:05.59ID:pXJ0YwsxM
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/12/29(日) 13:44:58.38ID:u5o3xdc2a
>>298
用語としてはまだ使われてるけど、 まだ歴史って言う程昔のことでもないので、 若年層に知らない人が多いだけ
2019/12/29(日) 14:47:12.51ID:WX46969e0
壁崩壊から四半世紀どころか30年も経ってるしなあ
東西冷戦時代を生で見てて語れる層は40代後半以上と考えれば爺と言われても仕方ないかな
でも別スレでフィーサイスとかクランシーの話で小僧扱いされたし真の冷戦知ってる世代はフレミング読んでた年代の人たちかなあ
2019/12/29(日) 14:57:22.45ID:u5o3xdc2a
40代後半以上でもその時代の思想家やらの本を読んでる知識人じみたのはそれ以上に敬遠されるぞ
2019/12/29(日) 16:18:58.84ID:cMOcld5v0
>>300
無知なのは若年層よりユトリ世代だよ
2019/12/29(日) 16:26:37.66ID:53iEMRqF0
コピペにマジレスだけでなく語り合うスレはここです
2019/12/29(日) 16:53:37.09ID:cwc/QbSk0
コピペにネタレスにマジレスするも相手にしてもらえず何度もマジレスのスレです
2019/12/29(日) 17:46:43.05ID:rm9/bQu20
知ってるのと使うのはちょっと違う
2019/12/29(日) 19:16:21.00ID:GSrpBVaw0
>>291
この前のセールより1k安いね
2019/12/29(日) 19:17:55.55ID:4jCkSGud0
お客様ぁ〜んの人、まだAlldocube X使ってたのか
しかし手持ちのは勿論、他人のレビュー動画越しでもピンクっぽさが気になるパネルだわ
2019/12/29(日) 19:53:41.25ID:l4XDRfeB0
ALLDOCUBEは見えてる地雷やぞ
2019/12/29(日) 20:00:58.82ID:V28y1Fnd0
ALLDOCUBE X良いですよ
眩しいからスクリーンフィルタ要りますけど
2chMate 0.8.10.54/ALLDOCUBE/U1005/8.1.0/GT
2019/12/29(日) 20:50:15.94ID:GImqN6230
赤札の福袋で盛り上がって頃が懐かしいね
2019/12/29(日) 22:09:28.13ID:oAMYQWsA0
>>291
先週セールでそのくらいで買ったけど1週間以内に電源入らなくて返品したw
故障まではコスパいいから満足してただけに残念だわ

で、返金されたけど何買おうかな。。
2019/12/29(日) 22:17:34.23ID:m32g+mAT0
ALLDOCUBE M8
購入から2か月程度だが俺は異常なく使えてる
当たり前だが個体差だな
2019/12/29(日) 22:33:24.19ID:oAMYQWsA0
>>313
だと思うー
もう一度セール来たら買おうかなー
2019/12/29(日) 22:35:41.00ID:l4XDRfeB0
その個体差の粗悪率がやばいから見えてる地雷なのよ
2019/12/29(日) 22:39:03.61ID:oAMYQWsA0
>>315
そうなのかー
これまで買ったHiPad、原道、Teklastは故障しなかったからなぁ
今回はじめてなのでちょっとがっかり
2019/12/29(日) 22:39:24.47ID:cwc/QbSk0
ワッチョイ efb1-e8fPが見えてる地雷なんじゃないだろうか
見えないようにしてしまおう
2019/12/29(日) 22:56:37.46ID:y9KNpAgyM
>>310
自分はこれ使ってる

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.arrowsapp.nightscreen

あと本体の充電の口が緩くてたまに充電出来てない時あるからこれAliexpressで買ったよ
磁石で引っ付くやつ(届くまで1ヶ月以上かかった)

https://i.imgur.com/Ra7KRjF.jpg
https://i.imgur.com/J1DPFhz.jpg

2chMate 0.8.10.54/ALLDOCUBE/U1005/8.1.0/DR
2019/12/29(日) 23:44:15.75ID:4jCkSGud0
>>318
自分もマグネットの使ってる
クラウドファンディングで最初の出荷組で届いた人がUSB端子すっぽ抜けてブチ切れコメントしてたから怖かったw
2019/12/30(月) 00:59:55.22ID:ISrrh0nJ0
>>318
良いアプリありがとうございます
早速250円で満足です

アリが安いね
ギアベストで1本450円くらいで6本注文しちゃった(泣)
321名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr72-+qxT)
垢版 |
2019/12/30(月) 13:14:25.54ID:w2m0eo/Qr
尼でもそんなに高くないだろ


マグネット 充電ケーブル 3in1 USBケーブル 【3本セット】急速充電 360度回転 磁石 磁気 防塵 着脱式 ライトニング マイクロUSB Type-C コネクタ タイプc Micro USB Cable(0.5Mストレートタイプ+1M/2MのL型タイプ)-ブラック
2019/12/30(月) 14:25:01.42ID:W0gwKpx70
T30用のタッチ感度の影響が低い保護フィルムないですか?
グラスフィルムより少しでもマシなのがあるなら貼り替えたい
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a13-kAdm)
垢版 |
2019/12/30(月) 15:08:47.90ID:G2OmOF4E0
液体ガラスコーティングじゃあかんの?
2019/12/30(月) 15:45:12.48ID:v129xaA/0
ミエナイヂライが僕を今動かしている〜♪
2019/12/30(月) 17:52:25.74ID:UjYO5EG00
赤札天国みると元気ないねー
2019/12/30(月) 19:17:56.44ID:htYVueCJ0
>>318
オレも以前はそのタイプのL型回転ケーブル使ってたけど
最近はこの手の通信可能なやつに置き換え中

https://www.amazo%6e.co.jp/dp/B07YDFMZ15/
2019/12/30(月) 20:12:56.43ID:5kVr9dPXa
>>326
そんなのあったんだ、Aliexpress で普通の追加で頼んじゃった…
まぁいいか
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3e-PDIh)
垢版 |
2019/12/30(月) 22:07:55.64ID:XbkHXoOnM
>>285
限界突破インチにしてもうてた…

XaomiMIPad4めっちゃええやんけ…LTEモデルならGPS付いとるんやな、Geekbuyingがセールらしきことして残り数表示して煽ってくるぜ…

P80Proジャイロセンサーもついてて理想仕様だったがタッチ面(表面)と描画面っつうのか、ガラスパネルの厚みがあるちょっと一昔前のタブレットの液晶画面みたいな状態だったからやめることにした
ALLDOCUBE M8もGPS&ジャイロセンサー付で似たような仕様だけどスピーカーモノラルで液晶若干マシだけどP80Proに似た感じか
スレチメーカーになるがHuaweiのMediaPadM5Lite8とかも気になってくる

値段か仕様かってのと日本では有名どころでない中華メーカーへの好奇心のせめぎあいやで…
にしても安価中華タブって何でGPS搭載少ないんや、まずGPSついてると思ったら液晶画面解像度くそ低いのばっかとか、GPS需要ないんかな
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3e-PDIh)
垢版 |
2019/12/30(月) 22:22:03.25ID:XbkHXoOnM
>>328
ハッ…みんなスマホでGPS事足りてるってこと、か…?!
2019/12/30(月) 23:50:00.19ID:IiQM1Bx90
T30ってボリュームブースターついてるの?
国産タブじゃ音が小さくて。
2019/12/31(火) 00:16:01.45ID:b2C1kUtC0
アプリ入れりゃええやん
2020/01/01(水) 09:50:58.63ID:BFWT6jQX0
T2 10.0がバッテリー劣化して30分で10%くらい減っちゃうから
早急に買い換えないと
2020/01/01(水) 10:39:16.65ID:bkmgy7+ar
7インチだったらDRAGONTOUCHとALLDOCUBEのどっちがおすすめ?
マジレスお願いします<(_ _)>
2020/01/01(水) 10:43:39.39ID:CzcLQvds0
どっちもゴミ
2020/01/01(水) 10:51:00.43ID:QdJVikKi0
>>334
勧める気がないなら黙ってろよゴミみたいな惨めな人生送ってるゴミ
2020/01/01(水) 10:53:22.71ID:IUlYpUBQa
正月早々ここに来て煽ってる人間にそんな事言われたくないよな(ブーメラン)
2020/01/01(水) 11:22:21.56ID:5pyVkJCi0
8インチでm5liteかmipad4もしくはギャラタブA輸入した方がいいんじゃない?
昔のよりベゼル小さくてコンパクトだし。
2020/01/01(水) 14:32:12.73ID:0chuoe4Ed
スマホのCPUってめっちゃ種類ありますね
2020/01/01(水) 14:33:54.98ID:bkmgy7+ar
いや7インチと1万円以下は外せないんです
引き続きマジレスお願いします。3日の尼セールでどっちか買います
2020/01/01(水) 14:50:07.10ID:Q/UFxKI4r
iPlay7、iPlay8、iPlay8air持ってるが個人的に酷比魔法で初期不良に当たったことはない
DragonTouchは知らん
2020/01/01(水) 15:49:18.13ID:0chuoe4Ed
>>339
M7ちょっと前に買いました
7500円で普通に使えてるから十分だと思うけど、スピーカーがショボいのとバッテリーの減りが早い気がする
2020/01/01(水) 18:52:48.63ID:QdJVikKi0
>>339
画面サイズと価格以外のこだわりはないの?
あるならできるだけ詳細に書いた方が回答得られやすいと思うけど
ここにはエスパーはいないから君の拘りポイントは書いてくれないと誰にもわからんよ
2020/01/01(水) 18:56:31.50ID:PIOv8EFN0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/01/01(水) 19:57:25.34ID:pfDg8xEe0
M8返金した後
タイムセール見てたけどiPlay7Tが5000円くらいになってたから買っちゃった
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46b1-g4Vg)
垢版 |
2020/01/01(水) 20:03:01.28ID:5j/WAIVX0
>>339
比較
http://akiba.jpn.org/?p=71426
iplay7T
http://akiba.jpn.org/?p=16627
スペック的にALLDOCUBEかな、7インチコンパクトでいいよね

8インチでも今の所調子良いので
2chMate 0.8.10.54/ALLDOCUBE/M8/8.0.0/DT

>>344
おめ、今度は当たりだといいですね
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49bb-x0qS)
垢版 |
2020/01/01(水) 20:19:35.79ID:1/UPmrIE0
こだわり載せたら優しい誰かがいいもの教えてくれるんか!
Nexus7(2013)から乗り換えようとしているワイのこだわり
・Android
・8インチ前後(10以上は重くて持ち運びキツイ)
・RAM3GB以上
・GPS搭載(迷うからマップアプリよく使う)
・ジャイロ搭載
・液晶解像度フルHD以上で液晶パネルが分厚くないやつ
可能ならType-C(Nexus7にmicroUSBコネクタ死亡で現在Qiで充電のためトラウマ
もしType-Cじゃなくてもマグネット式にしてでゴミ化は防ぐ予定)
なんでタブレット持ち歩くの?スマホでよくね?アホなの?と思う方もいると思うが
スマホでなくタブレットとガラケー持ちで来たるガラケー終了日のためにSIMフリースマホも買う予定だが
やっぱりタブレットの画面サイズがすきなので8インチタブを探しております
2020/01/01(水) 20:29:49.88ID:nD9+yYot0
TECLAST T30の充電中の赤ランプは点滅してたのに、最近、充電中ランプが点滅せずにつきっぱなしになった。なんでだろう?
2020/01/01(水) 20:45:40.57ID:j1XL4GBA0
>>344
日アマ?5000円だったらほしかったなあ
2020/01/01(水) 21:38:13.05ID:pfDg8xEe0
>>348
ですねー年末に数量?限定だかのセール見てウォッチしてましたー
2020/01/01(水) 21:39:20.47ID:QdJVikKi0
>>346
>こだわり載せたら優しい誰かがいいもの教えてくれるんか!

知らん
答える方が答え易いってだけw
回答者があれこれ挙げてから「それは○○だからダメ」とか「××がないから候補に入らない」とかいう面倒くさい質問者も多いからなw
2020/01/01(水) 22:00:28.92ID:DoYdszGv0
このスレの対象になるような中華安タブでジャイロ載ってるのがそもそも殆ど無い。ジャイロ搭載が譲れない条件であるなら他のスレで聞いた方が良い
2020/01/01(水) 22:16:53.30ID:a4WzCwM40
>>348
5508円だった
限定数100で38%消化した時点でセールがなかったことになったので価格ミスの可能性がある
2020/01/01(水) 22:24:59.28ID:oL8n37h60
Alldocube XでMicrosdカードの128GBより大きいサイズ使えてる方いますか?
電子書籍用にHi9proから大画面タブに買い換えたいのですがXのSDカードの上限が128なら、いっそipad12.9の512にしようか迷っています
大画面タブの選択肢、少なすぎないですか
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed0c-1LKe)
垢版 |
2020/01/01(水) 22:57:04.25ID:w04PYQz+0
>>347
ずっと点灯やで
2020/01/01(水) 23:04:08.50ID:32kgR1TI0
>>353
まあ仮に大容量に対応していたとしても、MicroSDとの相性が悪くて認識しなかったりって罠も中華タブには備わってるからなあ
iPadって選択も視野に出来る金があるならそっち選んだほうが失敗しないよね
2020/01/02(木) 00:38:48.78ID:BWuh8sTG0
12インチ以上だと電子書籍限定ならだけど高級Winタブって手もある
E-ink機って手もあるけど総天然色本見るならIpadや泥タブより電子書籍には向いてるんじゃないかな
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5bb-8/Ff)
垢版 |
2020/01/02(木) 01:20:16.66ID:flZb8+ud0
>>351
やっぱそうだよなぁ…

Teclast P80PROが液晶の質以外完璧なんで、
ワイと同じようにジャイロ求めてる人が居たときのために残しとくで…

>>285が買ったっつうXiaomiMiPad4がドストライクだから激安中華タブではないがもうこれにするのがほぼほぼ決まったのでさらばじゃ…
2020/01/02(木) 01:46:19.49ID:YgdJWIH1x
>>353
自分は一応サンディスクの200GBが使えてるけどiPadが選択肢にあるならiPad買った方がいいと思う
2020/01/02(木) 04:51:22.46ID:uhHBXilxr
大容量TFでexFat形式に読み書きできないことに遭遇する
2020/01/02(木) 05:48:39.06ID:isVqj9GM0
>>346
中華じゃないがasus zenpad 3 8.0
2020/01/02(木) 08:13:05.94ID:ZNryeORQr
>>346
xiaomi mi pad 4のLTE版は?
wifi版なら使ってるけど何不自由ないよ
2020/01/02(木) 08:50:23.78ID:LD1Tpa9I0
俺もLTE版使ってて一瞬勧めようかと思ったが
>(10以上は重くて持ち運びキツイ)
これ見てやめた
バッテリー容量多め=重い からなぁ
N7 2013と比較するとかなり重くなった
2020/01/02(木) 08:56:37.69ID:LD1Tpa9I0
MI Pad 4:342.5g
Nexus7 2013:299g

手持ちで長く使わないなら有りだけど、手持ちメインだと40gちょいの差が結構クるんよねー
2020/01/02(木) 08:57:50.65ID:6p7NFqrD0
未だにネクサスネクサスネクサスネクサス
障害者かよw
2020/01/02(木) 09:10:59.61ID:LD1Tpa9I0
家に親戚来ててお部屋から出られずイライラしてるとみた
2020/01/02(木) 09:15:20.24ID:OhbPgWINr
まあ、中華スマホは完全に世界最高水準になったけど、タブはまだまだだからな
というか、タブそのものが斜陽化してるけど
2020/01/02(木) 11:05:13.53ID:1BGzx3uL0
流石にネクサス7はもうきついな
動画見るだけならいいけどブラウザでネット見るだけでももっさりして無理だわ
2020/01/02(木) 11:12:54.71ID:XRzY0bas0
最近ハードオフ行くとNexus7が山積みになってきた
2020/01/02(木) 11:47:34.51ID:uZrNWXJO0
高くはなるしタブレットの括りからは外れるけどOUKITELのK9とか良いんじゃね?
ガラケー手放して一纏めに
2020/01/02(木) 17:14:25.50ID:GM+UCC6w0
タブレットスレで細長スマホ勧めるキチガイまだいるんか
371ちゃんばば (ワッチョイ 99b1-XWJ+)
垢版 |
2020/01/02(木) 17:45:39.61ID:ncFm79gp0
>>370
>>369の話?
細長だが7.12インチとでかいから、細長で小さいタブレットを欲しい奴には良いのでは?
5や6インチを勧めているのなら、どうかと思うが。
2020/01/02(木) 17:59:35.16ID:yy58i8k20
GPSとかセンサー類充実してるのだとタブレットでは限られるからね
動画見るとき左右がデッドスペースになるから突っ込みは理解できる
同じOSのタブレットとスマホの違いなんてサイズくらいのもんだし7インチからの買い換えなら候補になりうると判断
2020/01/02(木) 21:22:34.30ID:NTWPn/Fea
電池死んでる1GBの泥4.4.4機を止めたいんだが、何買っていいのか分からねえ
2020/01/02(木) 21:45:23.73ID:Cnl3Zps/0
>>373
その端末で事足りているのであればfireタブレットで十分かと
確実な製品保証とアフターサービスもついてる
2020/01/03(金) 00:42:57.71ID:n2ruh3QB0
帰省でALLDOCUBE M8は役に立ってくれたぞ
壊れなかったしバッテリーの持ちも良好
2020/01/03(金) 00:48:36.79ID:3HGs6KFOr
ザッと調べてみたが、今だとteclast P10HD一択かな?
P10Sは1万切ってるけど、HDの罠
10インチ以上でこれよりコスパいいモデルある?発売予定でもいい
2020/01/03(金) 01:36:03.92ID:QwAhLD/U0
別にコスパだけが選択の理由になる訳じゃないし何とも
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5bb-pIXJ)
垢版 |
2020/01/03(金) 01:41:56.31ID:wNBioZMk0
>>360-363
>>371
XiaomiMiPad4LTE版banggoodでクーポン使って買っちまったぜ!あの仕様を低価格で手に入れられるのはやっぱ最高や…お前達の仲間入りだ…!
あ、あと重くて持ち運びキツいってのは語弊気味だったわスマン
デカくて持ち運びキツいって感じだな、鞄に入れるとかのあれだ
7インチはもうほぼ選択肢無いし画面デカいのに憧れもあったしでもデカすぎたら持ち運べんっつうので8インチで絞ってたからバッテリー容量故の40gくらい、耐えてみせよう!ありがとうやで!
2020/01/03(金) 01:44:01.11ID:3HGs6KFOr
>>377
まあ答えられない時点でこれがコスパ最強なんだろうな
Amazonで買ってる情弱ばかりみたいだし聞く場所間違えたみたいだ
2020/01/03(金) 01:47:04.99ID:n2ruh3QB0
なんだこいつ
2020/01/03(金) 02:57:41.02ID:K4uZoAut0
多分その時点でコストパフォーマンスが最高の物を買わないと死ぬ奇病を患ってる人
2020/01/03(金) 03:02:28.22ID:K4uZoAut0
>>378
おー購入おめー

ところでBanggoodから本体より先に発送されてるはずのケースと保護フィルムが本体到着よりかれこれ27日ほど遅れているんだが今どこにあるか知らないかい?w
まー2か月くらいは覚悟してはいたんだがそろそろ迷子になってるんじゃないかと心配になってきたw

ちな本体HN発送8日で到着・ケース&フィルムはCN発送
383名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-h51Y)
垢版 |
2020/01/03(金) 07:11:51.32ID:xvTRHFv6d
ここってAmazonで買ってる情弱ばかりだったのか
ていうかAmazonで買うのが情弱って言い切ってるのもなんか草
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46b1-yuTt)
垢版 |
2020/01/03(金) 07:32:50.73ID:ad257NNa0
それこそ尼と海外のコスパ比べた結果が尼だったという推測も出来ないお花畑なんだろう
2020/01/03(金) 08:01:15.79ID:7Y8PDAAK0
実際アマゾンの方が安いし返品交換も簡単だしな
2020/01/03(金) 08:07:38.22ID:YZzAin4F0
正月だしな変なの湧くわな
2020/01/03(金) 09:40:40.16ID:oj9dc0Jl0
5000円でiPlay7T注文した人ちゃんと届いた?
2020/01/03(金) 09:44:42.10ID:K4uZoAut0
個人的にはコスパがいくら良くてもamazonってだけで不買ですわ
尼に金落としたくない
389ちゃんばば (ワッチョイ 99b1-XWJ+)
垢版 |
2020/01/03(金) 09:52:05.29ID:EuANjxq40
>>381
効果(パフォーマンス)って、人によって、どの部分を求めるかによって違うよな。
ゲームをするか否か、高画質を求めるか否かでも。
2020/01/03(金) 10:16:22.77ID:ae8PjKHFM
同じ物を買うにしても、いつ来るか首を長くして待てるか、数日で来るかの違い。
同じところ行くのに鈍行で行くか新幹線で往くかの値段の価値観の違いで
マウント合戦してもなwwwww
2020/01/03(金) 11:35:44.24ID:Tw+gMYi7r
>>385
ほら、マケプレとAmazon販売混同してる馬鹿ばっか
マケプレで不良品でても販売者と相談しろで終わり
保証つきイヤホンで経験済み
2020/01/03(金) 12:09:41.59ID:Tw+gMYi7r
別のスレはすぐ返信きたのに
お前らほんと情弱だな

982 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-pIXJ) 2020/01/03(金) 11:53:47.16 ID:uMNu6UfS0
>>979
ビックのMediapad T5
今日だけaupay10%offと20%還元で1万強で買える
保証もhuaweiが1年する
訳わからん中華タブよりこっちの方がいい
2020/01/03(金) 12:12:08.03ID:n2ruh3QB0
言っちゃなんだがキャッシュバックあてにするような奴ってマジモンの貧民って感じするな
転売やって稼いでそう
2020/01/03(金) 12:23:10.86ID:Tw+gMYi7r
Androidタブ買うやつがそれ言うか
金あれば皆iPad買うわ
2020/01/03(金) 12:27:39.74ID:7Y8PDAAK0
>>391
不良品を理由に一方的に返品すれば良いだろう
マケプレ業者が返金しなければアマゾンが全額保証してくれるけど
経験済みだけど知らなかったの?
2020/01/03(金) 12:42:53.61ID:K4uZoAut0
まぁここで相手にされなかったからマルチするっていうアホだからしゃーない
2020/01/03(金) 12:45:01.18ID:Rhfvh/wfd
金くらいそれなりにあるけどiPadいらんよ?
2020/01/03(金) 13:18:55.24ID:EQVqR8fO0
>>387
無事届いてますよー
思ったよりサクサクでよかった


と思ったらM8がまたタイムセールになるw
2020/01/03(金) 13:51:32.60ID:KHjF1AZoM
>>392
ここは君向けのスレじゃないよ
中華スマホは1万台でも比較的まともなのあるけど
中華タブレットは安いなりの理由があるのでコスパ≠安価ではない
2020/01/03(金) 14:21:51.89ID:oj9dc0Jl0
>>398
届いたのかおめでとう
俺は8000円で買うことにするよ(´;ω;`)
明日以降5000円になってたらもう一個買いそう、端子がType-Cなのがいいね
2020/01/03(金) 14:37:32.33ID:AfIrO24n0
type-cの利点を述べよ
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3159-jiuN)
垢版 |
2020/01/03(金) 15:13:40.69ID:fQ3hWQwI0
この5000円自慢チンカス小僧のせいで7T買う気失せたわw
自演で何度も引っぱるし。うぜぇwww
403名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-h51Y)
垢版 |
2020/01/03(金) 15:21:03.78ID:xvTRHFv6d
コスパ厨はantutuベンチとか全く気にしてないのかな
だったらもうfireで良くないか
マケプレ嫌いみたいだけどこれならAmazon販売だし
2020/01/03(金) 15:34:35.17ID:pfCSp4Rb0
本当にコスパ気にするなら中華格安系タブには手を出さないんじゃないかなあ
2020/01/03(金) 15:46:12.59ID:cQ5ldtqFM
コスパというわりに結局コストしかみてないもんな...
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-lKm3)
垢版 |
2020/01/03(金) 16:16:06.52ID:GDEpvKuOM
>>382
ヒィ…そういう不明遅延も海外通販サイトの醍醐味ってやつか…
ワイはケース保護フィルムは蟻から買ってみたけど無事届くか否か…
チキンメンタルだから一応追跡有にしたんだが、迷子ってことは追跡無しなんだろか
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4285-N0L+)
垢版 |
2020/01/03(金) 17:08:31.10ID:RDHFO2Ts0
まとめを探したのですが見つけられなかったのでここで質問させていただきます
Teclast T30なのですがSDカードはどこまで認識するんでしょうか?
公式には128GBということになっていますが
256を認識したとどこかの書き込みで見た記憶があるのですが探せません
手元にSDカードがないので確認できません大容量SD使えてる方いましたら御教授願います
2020/01/03(金) 18:01:12.35ID:K4uZoAut0
>>403
まぁパの部分は人によるからねぇ
価格とベンチの値でコスパ計る人もいるでしょうー
あ、でも「厨」だと>>405の言うように安けりゃ安いほどいいみたいな奴がほとんどかw

>>406
そうそう、海外通販の醍醐味ねw
ってわけで今日着いたよー(追跡はなし)
ガラスフィルムだったから割れてたらめんどくさそーと思ったけどセーフだった
でも購入時に貼ってあったアンチグレアが思いのほか良かったのでこのまま寝かせる予定w
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49bb-x0qS)
垢版 |
2020/01/03(金) 19:18:13.74ID:vHCh265y0
>>408
おーよかった!
待ち続けたら来る可能性が高いんやな、買ったからには来るまで待とうスタイルで頑張るわ…
2020/01/03(金) 21:10:27.78ID:Kjc17exi0
teclastのM30とT30どっちにしようか悩んだけど
やっぱP10HDひとまず買ってまた考えるわ
2020/01/03(金) 21:39:32.27ID:7bQKSigH0
>>407
とりあえず256GBは使えています。
ただしexfatは破損扱いで認識されません。
T30でフォーマットするとFAT32になります。
故に4GB以上の大きさのファイルは保存できません。
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4285-RM0q)
垢版 |
2020/01/03(金) 22:45:30.06ID:z8dX/az30
vankyoのZ10(1920x1200)でamazonプライム見たら最高画質にならないんやけど
最高画質みたかったらなんのスペック確認したらいいか教えて下さい
2020/01/03(金) 22:59:08.43ID:9NswqCt90
Widevine CDMのSecurity Level
アマプラと、確かネトフリも同様だった気がする
L3だとHD再生は不可能
L1だとHD以上の再生が可能(一部機種除く)
こんなのスペック表に書いてないけど、中華タブはほとんどの機種がL3
買う前に知りたかったら実機を持っている人に↓のアプリで確認してもらおう
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.androidfung.drminfo
2020/01/03(金) 23:01:44.62ID:pfCSp4Rb0
DRM HD動画 で検索するといいかな
なお
DMM HD動画 はGoogle>Bing>DuckDuckかな
2020/01/03(金) 23:58:17.77ID:4DclEmp90
>>412
高画質で視聴したくて安く上げたいなら、セールの時にFire HD 10買うといいよ
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4285-RM0q)
垢版 |
2020/01/04(土) 00:02:02.43ID:Lv5YuUYf0
>>413
>>414
このような事はどこのサイト見ても記載されていないかったのですごい勉強になりました
ありがとうございます
タブレットおすすめとかのアフェサイトがニワカ知識しかないのがわかりました
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4285-N0L+)
垢版 |
2020/01/04(土) 00:06:42.10ID:U53B9I120
>>411
把握しました
ありがとうございます
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4285-RM0q)
垢版 |
2020/01/04(土) 00:06:42.50ID:Lv5YuUYf0
>>415
fire hd 10も高画質見れるんですね。ありがとうございます
メモリが少ないのでfire hd 10買うのやめてスペックが高そうなvankyo選んでしまいました
当分来ないセールを待つ事にします
2020/01/04(土) 00:21:10.77ID:8eM2V5Xz0
>>416
君にタブレットおすすめとかのアフェサイト並のニワカ知識しかないのもわかりました
自分も知らなかったくせによくそこまで見下せるなぁと感心した

そのような事はどこのサイトにも記載されていない訳ではなくて、探し方が悪いと見つからないんですよ
ちなみにL1だからといって必ずしもHD画質で見られる訳じゃありませんのでセキュリティレベルがいくつか訊くんじゃなくて
HD動画が実際に観られるか訊きましょう
https://www.gadget-seek.com/archives/4013
2020/01/04(土) 00:45:38.25ID:MUlYxZk9M
突き詰めるとアマゾンやネトフリが認めた機種でしか高画質にならない。この要件の優先度が高いなら、上にも書いてある通りFireHD10が安価で確実。
2020/01/04(土) 00:47:44.81ID:UEasHdAa0
Widevine CDMのSecurity LevelはMagiskで変更できるよ
ただルート化しちゃうけど
2020/01/04(土) 01:12:43.68ID:GX3duv8W0
>>421
機種問わず使えるモジュールあるの?
名前教えてほしい
2020/01/04(土) 06:34:39.16ID:Wwu1pg1G0
>>347
私のは買った当初は点灯したままでしたが
最近というか今現在も点滅状態です
ケーブルかアダプターの電流の問題なのかな?

2chMate 0.8.10.54/Teclast/T30_EEA/9/GT
2020/01/04(土) 09:45:02.50ID:FeNSW8EJF
コタツ専用タブレットに、teclastのM16を買うか悩んでる。

基本的に、ブラウザとリモートプレイ専用で、アームに固定する感じで使う予定なので、画面がでかい方がいいかなと。

誰か使ってる人いたら、レビューみたいなのお願いできませんか?
425名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-ED9Q)
垢版 |
2020/01/04(土) 11:27:28.04ID:uSUFhRpQd
Amazon Prime VideoやNetflixをHD画質で見たいって時点で、格安で買えるタブレットの選択肢は以下のみ
(他にあるなら教えて欲しい)

Amazon Fire HD 10:15,980円
Amazon Fire HD 8:8,980円
Apple iPad(第7世代):38,280円
HUAWEI MediaPad T5 10:15,000円程度

iPad OSやFire OSがダメならMediaPad T5 10くらいしか選択肢が無い
MediaPadでもM5 liteやT3やら全部ダメで他のメーカーだとNECのLavie Tabと同じ中身のLenovo Tabすらもダメ
2020/01/04(土) 11:43:02.10ID:wX6nLjhF0
MediaPad M5 Lite 16000て安いよね?
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31f1-g4Vg)
垢版 |
2020/01/04(土) 12:09:07.05ID:XyxR/eTK0
安いね
2020/01/04(土) 12:45:15.16ID:8eM2V5Xz0
>>424
暖房はエアコンだけでコタツはないのでわかりません
すみません
(尼Q&A風)
2020/01/04(土) 14:10:02.13ID:6qQWce+l0

Chuwi HiBook Pro
10.1型IPS光沢(2560×1600)
て泥とwinのdual OS 買ったんだけど
いまの10.1主流て1920x1200なんだね

デュアルosも今は皆無で悲しい
office 目的でwinも欲しかったんだけど泥のみで我慢するかな
2020/01/04(土) 15:41:39.71ID:6qQWce+l0
>>425
無名の中華タブレットは嫌なの?
2020/01/04(土) 15:54:09.18ID:GX3duv8W0
>>430
文章読んでる?それか少し前のレス読んでる?
2020/01/04(土) 16:08:35.95ID:8eM2V5Xz0
HDで動画観られりゃ無名の中国製タブレットでもいいんじゃないの?
あるのかは知らないけど絶対ないとも言い切れない
2020/01/04(土) 16:33:37.37ID:Y3xrB9kmM
ないある
2020/01/04(土) 16:36:33.58ID:6qQWce+l0
>>431
少し前のレスて何なん?
2020/01/04(土) 16:47:56.29ID:GX3duv8W0
>>434
いや、 >>413 で書いてるんだけども
中華タブは上で書かれてるの除いてWidevineのSecurity LevelがL1なのは見たことないんだよ
無名メーカーなんてなおさらライセンス取らないと思うけどな
436名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-ED9Q)
垢版 |
2020/01/04(土) 17:09:14.61ID:uSUFhRpQd
・Indiegogoで30万ドル近い莫大な出資を集めたALLDOCUBE Xですら販売直前に対応を断念
・中華製トップのHUAWEIでもハイエンドモデル以外はT5 10でようやく対応
・ホワイトリスト方式なのでWidevine L1の機種であっても再生不可のモデルが存在する

割とガチで使える機種見つけたらテンプレに載せるべき
2020/01/04(土) 17:12:51.97ID:6qQWce+l0
>>435

>>413>>425 が同一人物てこと?
2020/01/04(土) 17:37:46.89ID:8eM2V5Xz0
自分が知らないからある訳ない
自分が見た事ないからある訳ない
自分が聞いた事ないからある訳ない

これを本気で考えだしたら末期
2020/01/04(土) 17:44:58.87ID:GX3duv8W0
>>437
いや、413と435は自分だけど425は違う
だけど無名の中華ではダメなの?って言ってたから、話の流れを読めてないのかなと思ってダメな理由を説明したレスを提示したつもりだった
分かりにくかったらすまん
2020/01/04(土) 18:33:23.89ID:xjOAyooU0
>>436
Alldocube Xは最初から対応させる気が無いけど金集まらなくなるからギリギリまで曖昧なこと言ってただけっぽい気がする
実際に非対応発表してから1割〜2割程度の人に出資キャンセルされたな
2020/01/04(土) 18:40:33.12ID:Wwu1pg1G0
>>424
赤札天国が安いよ
在庫あるうちに買わないと滅多に再入荷しないし
実は俺も欲しいけど、あなたに譲るよ
金が〜
2020/01/04(土) 21:09:38.81ID:u4quC+1D0
7インチ予算1万円強
なにか勧めてくりくり
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31f1-g4Vg)
垢版 |
2020/01/04(土) 21:38:55.76ID:XyxR/eTK0
>>442
https://www.alldocube.com/en/android/iplay7t/
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c672-pIXJ)
垢版 |
2020/01/04(土) 21:39:39.75ID:AM43txDW0
Androidタブレット買おうとAmazon物色しているが、数が多過ぎて混乱して困ってしまっている。
まるで鰯を食おうとしているデカい魚が、鰯の群れの大きさに幻惑されてどれに目を付けたら良いか混乱している感じ。
2020/01/04(土) 22:09:14.94ID:xjOAyooU0
予算
画面サイズ
何がメインの用途になるのか
これだけでも結構絞れると思うよ
2020/01/04(土) 22:46:27.41ID:nxcs3XPTM
目的が明確なら探すのがめんどくさいだけで候補はそんなに多くならないはずだぞ
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c672-pIXJ)
垢版 |
2020/01/04(土) 23:25:40.76ID:AM43txDW0
予算 : 出来れば2万以内、高くても2.5万
画面 : 8〜10.8inch
用途 : 動画視聴、ネット閲覧、スマートウォッチGPS軌跡表示、車載GPS、"ゲームしない"

初タブレットなんで良く分からず途中で挫折してしまう。中華しかないのは分かる。ネトウヨではないです。
Huawei買おうかと思ってたが、例のトランプ騒動以降値段が一気に跳ね上がって買う気が失せる。
以降はChuwi・Teclast・ALLDOCUBE・DragonTouchなど聴いたことないメーカーに手を出すのを躊躇っている状況。

スピーカーはステレオが良いけど、後で外付スピーカーを買う方針(液晶テレビと共用?)
Huaweiは4スピーカーで音質良いらしいけど、所詮薄型スピーカーでは限界あるし、外付けの方がコスパ良さそう。
2020/01/04(土) 23:30:33.49ID:8eM2V5Xz0
車載ナビじゃなくて車載GPSなの?
外付けで車載用のGPSユニットが接続できる機種があるかどうか訊きたいの?
2020/01/04(土) 23:44:53.73ID:50CgycAUr
5000円バカがまた湧く流れだなコレw
2020/01/04(土) 23:49:28.37ID:X1G/TQnHr
>>394
カーナビとして使うからtaskerないiPadは論外かな
2020/01/05(日) 00:01:09.69ID:uD2hAw7N0
>>443
勉強になります
ちと予算枠拡がりそう
https://bitwave.showcase-tv.com/honor8xmax-review/
2020/01/05(日) 00:02:29.30ID:uD2hAw7N0
2万以内 7インチ RAM4g以上すね
453名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-pIXJ)
垢版 |
2020/01/05(日) 00:11:22.02ID:JL6RAMcca
HDMI 3万以内 Antutu20万 FHD ギャルゲー専用マシン
2020/01/05(日) 01:01:59.64ID:o7TlZ0M60
>>447
初タブレットで良く分からない人が中華に手を出さない方が
2020/01/05(日) 01:15:16.88ID:GC4FOhEs0
中華タブでジャイロ、コンパスがあるやつ少ない気がする
2020/01/05(日) 01:16:18.06ID:5dDKYBLQ0
>>424
>>169だけど何が知りたい?
ゲームはやらんからわからん。BookLiveのアプリ入れてマンガ読むくらいしかしないが、とりあえず512のTFカードは認識した。
2020/01/05(日) 04:58:47.76ID:a5ogRQSj0
teclast M30とP10HDで悩んでます
用途は家で動画視聴とブラウジング、あとは暇つぶし程度の軽いゲームができればと思ってます
自分で調べた結果この2つが候補なんですが、実際に持っている方や詳しい方はどちらがオススメですか?
2020/01/05(日) 05:30:37.42ID:AviFv/8K0
動画視聴が何を指しているか不明だけど上の方で書かれてることは読んでるだろうから、もしアマプラやNetflixを利用するなら画質については理解、妥協しているものとする
ブラウジングや軽いゲームなら大差なさそうな気もするが、ベンチの結果はX27の方が上
M30は横向き、P10HDは縦向きの利用を想定したボタンやスピーカー配置になっているのをどう受け止めるか
P10HD 3GB 32GB FHD 16950円
M30 4GB 128GB 2560x1600 20315円
2020/01/05(日) 05:53:52.22ID:AviFv/8K0
>>458で書いたM30はタイムセール価格だから、あと3時間程度で終了ね
2020/01/05(日) 06:41:38.24ID:yy8dp502r
M30はHelio搭載タブ特有のモッサリないの?
Helioというより、例外なく使われる安物ストレージがモッサリなんだけど
HelioX2*搭載タブでマトモに動くのM89Proしか知らない
2020/01/05(日) 06:48:41.56ID:DmZlSMX1a
M5liteのLTEでさえ2万切ってるんなら、それでいいわ
2020/01/05(日) 08:22:15.77ID:a5ogRQSj0
>>459
M30にしようと思います
ありがとうございました
2020/01/05(日) 09:17:04.83ID:gWSyY44q0
>>456
とりあえず、スクロールが引っかからないくらいの性能はあるのか、ってことと、視野角知りたいです
2020/01/05(日) 10:12:08.89ID:oa1JM1Wwd
タブレットってCPUの種類多過ぎて何なら案パイとかよく分からない
2020/01/05(日) 10:17:20.07ID:ZGdqnTMAM
「2020年進化版」って書かれてれば最新かも?
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c672-pIXJ)
垢版 |
2020/01/05(日) 10:19:02.09ID:3zTmROzY0
>>458
なんかいいアドバイスだった。ありがとう。
2020/01/05(日) 10:19:29.88ID:wkFZdvzY0
hevc 10bitをH/W Decode出来るSoCってありましたっけ?
2020/01/05(日) 10:39:54.52ID:oa1JM1Wwd
初タブレットでドラコンタッチのM7買ってそこそこ満足してるけど
スピーカーがショボすぎる
他の1万以下のはもっとマシですか?
2020/01/05(日) 10:52:13.67ID:VF9/SbRz0
「Huawei MatePad Pro」のAnTuTuアプリによるベンチマークスコアは、
総合で「384641」、CPUで「136159」、GPUで「106811」、MEMで「89895」、UXで「51776」。

参考資料として「MediaPad M5 Pro」のベンチマークスコアを紹介します。
「MediaPad M5 Pro」のAnTuTuアプリによるベンチマークスコアは、
総合で「184619」、CPUで「61763」、GPUで「69319」、MEMで「10048」、UXで「43489」。
2020/01/05(日) 10:59:14.31ID:qlYfU/NI0
MatePad Proはベゼル狭すぎで持って使い辛そうだなぁ
残念
2020/01/05(日) 12:51:28.18ID:tMJByIn30
>>465
地雷率高い(笑)

無名メーカーはメーカーを書かない
てもアマゾンだとagptekとかはメーカー名書かれてない事もある
2020/01/05(日) 12:58:11.59ID:Zs9lD+3p0
>>464
最低でも12nmプロセスが大前提
2020/01/05(日) 20:47:47.50ID:y/vrrFyO0
bangoodやgearbestで買ってみたいけど
不良品にあたったときに返品が面倒臭そうだなあ
teclastのタブレットてどれくらいの確率で初期不良あるんだろ
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adcf-I5PR)
垢版 |
2020/01/05(日) 22:00:56.82ID:4X+Wvp1x0
>不良品にあたったときに返品が面倒臭そうだなあ

中華Androidを買う楽しみには、Open Dispute(紛争開始)で対話を楽しむことも含まれます。
受け取った商品に不具合があったときは、売り手を説得する「ゲーム」に挑戦しましょう。
2020/01/05(日) 22:21:40.58ID:FgX/bfgr0
ガジェットの不良品の返品は意外と楽
どうしようもなくめんどいのは自分のアイテムが誤配送された時かな
2020/01/06(月) 11:32:31.00ID:J8Iyvr2u0
ALLDOCUBE M8 7042円 買いだろうか
2020/01/06(月) 12:20:04.81ID:2g/UOfs+M
↑docomo系 SIM使えないの?
iplay8 proのタイムセールより安いよね
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM92-yuTt)
垢版 |
2020/01/06(月) 12:24:13.96ID:IvIyy02SM
売り切れたけど尼セール10042からさらにクーポン3000引きは買いだね、安すぎて何かしら返品理由のある品の再販で掴まされなければいいけど
2020/01/06(月) 15:00:51.26ID:mJ/vYe5Ar
ベゼルはだいぶ細くなったけど、mediatekローエンドsocは相変わらず古いプロセスなのな
ハイエンドはだいぶ性能上がってるがローエンドの情報全然見つかんね
mipad5 plus待とうかな
2020/01/06(月) 20:49:38.42ID:rTnafLm70
TeclastのT8の後継機はまだですか……
最悪筐体はあのままでいいから泥9にしてP70積んで2万くらいで出してくれれば喜んで買う
2020/01/06(月) 20:56:24.76ID:QCzB9zSm0
どれがいいか年末から悩んだ末、ノートパソコン買っちゃった
2020/01/06(月) 21:41:58.12ID:LtDBjh+Ir
>>476
そこのメーカーは当たり外れがかなり激しいので返品作業が苦でないならいいんじゃね
2020/01/06(月) 22:24:56.10ID:Fg38h2jKr
インドのgalaxy tab安いな
日本には届けてくれないけど
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e213-GLZk)
垢版 |
2020/01/07(火) 02:13:26.87ID:ktFRPM8v0
>>480
P70とかそういうのは知らんけど泥9とかって自分で入れるもんじゃないの?
俺中華タブ初心者だけどいろいろ悩んでmipad4買って泥10を自分で入れて俺が使うぶんには何も問題なく使えてるんだけど
xiaomiが特殊でteclastとかだとカスロム入れたりするのってできないとか?
中華タブとかスマホって全部自分でカスロム入れてバージョンも好きに選ぶもんだと思ってたけど違うんだったら今後の購入に待っただわ
もちろんカスロム入れれるけど入れない人はそれでいいんす
中華タブ 泥 この二つはカスタムする前提だとばかり思ってた
2020/01/07(火) 02:35:37.31ID:edt33IO7a
中華タブだからと言って、カスタムROMが焼ける保証はどこにも無いだろう。
今後発売される機種なんかは特に。
2020/01/07(火) 02:43:51.63ID:pkQysSzb0
>>484
そんな前提はないからこの機会に思い込みを修正しておこう
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e213-GLZk)
垢版 |
2020/01/07(火) 02:45:42.67ID:ktFRPM8v0
>>486
いやほんと助かった
全部イケると思ってたから知れてよかった
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4211-f3Fz)
垢版 |
2020/01/07(火) 04:22:47.80ID:phuZkfqp0
質問させてください
PDFの表示をなるべくA4原寸に近いサイズでしたいだけの目的で
お勧めのタブレットとショップはありませんでしょうか
Webブラウジングやゲームなど他の一般的な機能は必要ありません
よろしくお願いします
2020/01/07(火) 05:44:47.58ID:eWXs8ZjU0
SnapDragon搭載機じゃないとカスロムほぼないし、あってもLTE死ぬ
2020/01/07(火) 06:12:01.04ID:j/Okgx1yM
>>488
A4原寸ってことは15インチ弱ってことですよね?
中華に限らずAndroidではなかなか無いのでは?
現実的なところでWindows機のSurface Book辺りになるかと…
2020/01/07(火) 09:58:18.61ID:2jHuR3If0
>>488
俺もノートブック買ったほうがいいと思うけど、敢えて中華タブで考えるならteclastのM16がそこそこ大きくて安く済むかな?
2020/01/07(火) 11:06:22.20ID:1cvQuZ/dM
>>488
その条件だけでいうとこれになってしまうけど……
https://shop.boox.com/products/boox-max3

中古かつwindowsでいいなら3万くらいで買えるsurface pro3もいいよ
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4211-f3Fz)
垢版 |
2020/01/07(火) 13:20:29.33ID:phuZkfqp0
>>490-493
ありがとうございます!勉強になります
中古のSurface Pro 3は盲点でした。中古沢山ある・・・
2020/01/07(火) 13:46:38.59ID:1cvQuZ/dM
>>493
ここでいうのもなんだけどSurface Pro3でいいなら使ってるけどドキュメント見るのにはいいよ
まあドキュメントリーダー専用ならちょっと重いけど

念のため言っていくと一般的なディスプレイだと16:9だから実寸表示させるなら15インチ以上になってしまうので4:3のiPadや3:2のSurfaceが向いている
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4585-GLZk)
垢版 |
2020/01/07(火) 21:00:00.24ID:cIhWrts70
1番デカくてそこそこスペックなのはm16?
他に11インチ以上でオススメない?
ゲームはしない
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c672-pIXJ)
垢版 |
2020/01/07(火) 21:18:12.11ID:4lspH7y90
今まで○点マルチタッチスクリーンの○の数字の意味が良く分からなかったんだが、
調べてみたら、言葉の通りで○点を複数同時に認識できるタッチスクリーンって事なんだと分かった。

実際は1人で使うから2点あれば十分なんだっけ?
2020/01/07(火) 21:20:49.99ID:dRF70jP6r
iPhoneの場合は3点同時タップで画面拡大できる
目の悪い自分はこれが必須
andoroidではトリプルタップで誤動作してしまうので追随してほしい
2020/01/07(火) 21:25:52.50ID:Me1mUWhX0
画面分割して疑似2点タッチとかあったな昔
2020/01/07(火) 21:54:17.63ID:/D/IXeN40
>>495
Galaxy View 2が出てれば…
2020/01/08(水) 03:00:23.11ID:9Pwd/q6k0
>>495
banggoodにBinaiってトコの13.3のがあるよ。ただ、いまさら2or3/32GBなんでオレはM16にした。
2020/01/08(水) 03:15:03.59ID:9Pwd/q6k0
>>463
亀レスで申し訳ないが、マンガアプリで高速でスクロールさせると、ややひっかかりがないとはいえないが人によるのでは
視野角もオレは気にはならんけど、TNみたいに反転するわけでもないし。いろんな角度から見ても照明のうつりこみの方がきになる。オレがPCで使ってる安4Kモニタや安4Kレグザみたいな事はない
2020/01/08(水) 05:40:12.70ID:dC3yVgjtr
叫んでばっかだな
2020/01/08(水) 05:40:34.59ID:dC3yVgjtr
↑誤爆
2020/01/08(水) 07:28:17.16ID:G95Ax10Zd
>>496
なるほど今知ったw
2020/01/08(水) 08:44:45.82ID:v+YXneyv0
>>496
とりあえず1人でも3点同時タッチ→スライドでスクショ撮るから2点じゃ足りない
2020/01/08(水) 10:52:35.14ID:GO7+KCIw0
10点同時とかはピアノの鍵盤で演奏するアプリなどで存在価値が出るんだろうね
2020/01/08(水) 15:24:42.69ID:PsZUzel50
mediapad安くてほしいけどストレージ16GBが気になって踏ん切りつかない…
システム領域差っ引いたら10GBくらいしか残らないよなぁ…
SDカード使えるとはいえ、こまめにキャッシュクリアしてなきゃすぐストレージ圧迫警告出そう…
2020/01/08(水) 21:25:01.81ID:MqJUotHH0
ストレージ16GBはやめたほうがいい
2020/01/08(水) 21:49:06.54ID:PsZUzel50
ありがとう
動画レビューとかいろいろ見たらやっぱり16GBは使っててストレス溜まりそうだから32GB買います
2020/01/08(水) 23:10:17.70ID:OHnm0cRD0
TECLAST M89 PRO タブレット 
7.9インチ2048 X 1536 IPS HDディスプレイ
3GB RAM/ 32GB ROM、MT6797T 2.6GHz
4840mAh+Type-C+デュアルカメラ8.0MP/5.0MP+デュアルWiFi+TFカード拡張可能
価格: ¥17,800

これぐらいのスペックでいいんですが比較対象はどの機種になるでしょうか?
画面サイズ8インチで検討中です
2020/01/08(水) 23:13:25.17ID:wW7r3KSdM
ストレージ使わないと思ってる人→32G
ストレージ沢山要る人→MicroSD対応機種
2020/01/08(水) 23:15:37.29ID:wW7r3KSdM
>>510
M89で不満に感じるのはどこなのさ?
2020/01/08(水) 23:20:51.79ID:bKZUxoHZ0
>>510
4:3に魅力を感じるならほぼそれ一択だし、気にしないならMi Pad4でも対抗馬にして考えればいい
2020/01/08(水) 23:25:25.66ID:nt2Ra0ur0
M89PはセールだとAmazonでも1万で買えるからその値段で買うのは抵抗あるな
2020/01/08(水) 23:37:19.68ID:050zbnQrM
ネトフリしか見ないならストレージ16GBでもいい気がしてきた
2020/01/08(水) 23:57:50.02ID:8w1MsRwu0
それならfirestickでいいんじゃ…
2020/01/09(木) 00:09:09.01ID:JeEyca5T0
teclast 過去に2台買ってタッチ感度どちらも悪かったからなあ
2020/01/09(木) 03:21:27.50ID:bHPdaJeo0
正直8インチタブレットはある程度いけば似たり寄ったりだから
イヤホンとボタンの位置で決めた方がいいと思う

スタンドに置くとイヤホンが留め具に掛かって安定しなかったり
手で持つと持った手で電源やボリュームのボタン押せなかったり
地味にストレスがたまる
2020/01/09(木) 04:15:43.54ID:H/gGNrNX0
正直イヤホンとボタンの位置はどこでもいい
2020/01/09(木) 04:59:03.24ID:Zt4O7VGla
中国の暗号法(パスワード法)って国外の中華タブからも収集されるのかな?
2020/01/09(木) 05:56:19.79ID:IEHVCuK/0
M89proはeMMCも遅くないから、HELIO X2*搭載モデルの中でモッサリ感の少ない名機だよ
タッチ感度は保護フィルムはがして裸で使うなら問題ないレベル
Teclastの中ではマシな方(いいとは言わない)
2020/01/09(木) 06:14:44.58ID:hV/gVsaGM
>>520
糖質の素質あるよ
2020/01/09(木) 06:50:50.11ID:R8s1ULHP0
>>425
M5 liteいけるよね
プライムhd
2020/01/09(木) 06:57:22.06ID:R8s1ULHP0
8インチタイプのみ行けるの?
2020/01/09(木) 09:55:22.72ID:+GPYHHzDd
昨日届いた中華タブレット動作はまぁまぁ良かったんだけど、SDカードが電源落としてちょっとしてから電源入れ直すとSDカードが認識されてない(常時挿しっぱなし)事に気づいて悶々としてる
これ中華タブあるあるだったりしますか?
逆に不調がSD側ってこともあるんかな

ちなteclast m8 SALEで12,000弱
2020/01/09(木) 10:00:29.40ID:sxQ5n2aL0
ワイのは平気
2020/01/09(木) 10:21:33.37ID:H/gGNrNX0
安い物には安い理由があるのさ
SDの端子の清掃でもしてみたらどうか
2020/01/09(木) 10:27:39.14ID:sxQ5n2aL0
接点復活剤
2020/01/09(木) 11:29:12.03ID:ffXidGChd
スマホでもフィルム張らない派の人でずが、ドラゴンタッチM7の最初から張ってあるフィルム剥がしちゃっていいでしょうか?
操作感が向上するなら剥がしたいです
2020/01/09(木) 11:35:12.77ID:R8s1ULHP0
425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-ED9Q)[] 投稿日:2020/01/04(土) 11:27:28.04 ID:uSUFhRpQd [1/2]
Amazon Prime VideoやNetflixをHD画質で見たいって時点で、格安で買えるタブレットの選択肢は以下のみ
(他にあるなら教えて欲しい)

Amazon Fire HD 10:15,980円
Amazon Fire HD 8:8,980円
Apple iPad(第7世代):38,280円
HUAWEI MediaPad T5 10:15,000円程度

iPad OSやFire OSがダメならMediaPad T5 10くらいしか選択肢が無い
MediaPadでもM5 liteやT3やら全部ダメで他のメーカーだとNECのLavie Tabと同じ中身のLenovo Tabすらもダメ

MediaPadでもM5 lite8インチはいいらしいけど10インチはだめなんでしょうか?
購入候補にあがってたんで
タッチペン使えるし
2020/01/09(木) 12:02:31.31ID:0mEOG+ZI0
>>530
是非買って試して下され
2020/01/09(木) 12:46:38.48ID:n613RPI/d
>>510です
回答ありがとうございます
条件を絞っていったらm89にあたったので全く不満はありません。
m89を購入しようと思うのですがセール情報はどこを監視してればいいでしょうか?
2020/01/09(木) 13:19:11.65ID:e/42WSucM
https://mymobile-wifi.com/banggood-coupon
2020/01/09(木) 15:11:45.57ID:I4/e6+jGM
ALLDOCUBE M8 ってuq sim(データのみ)使える?
535名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-dQEW)
垢版 |
2020/01/09(木) 16:01:28.04ID:sBIlKmKVd
最近の中華タブで防水の製品ってありませんか?
qua tabの後継を探しているのですが、防水だとHUAWEIしか見つけることができなくて。
どなたか、もしご存知でしたら教えてください
2020/01/09(木) 16:23:37.57ID:KppCetMe0
いまネクサス5使用中(6〜7年ほど前の機種)。
SnapDragon800・RAM2GB・ROM16GB。
リベロS10(SnapDragon450・RAM3GB・ROM32GB)がワイモバイルの店舗で一括払い2020円キャンペーンをしているので購入検討中。
果たして買いだろうか?
2020/01/09(木) 17:32:03.82ID:N2Jj93G/0
>>536
ここは中華Androidタブレットのスレです
2020/01/09(木) 18:45:04.72ID:jljNwrMQ0
>>532
ちょうどbanggoodで88ドルのクーポンあったぞ新規限定なんでまだ使えるかしらんけど
2020/01/09(木) 21:34:03.22ID:xBfOS+6b0
>>529
剥がしてみないと何とも言えないけど俺のchuwi hi8seはフィルム剥がしたらかなりマシになったよ
2020/01/09(木) 21:58:29.41ID:H04E2f520
Banggoodで購入する際、バージョンを選ぶのですが

バージョン:
EU Version
Other Area

アザーエリアでいいんでしょうか?
2020/01/09(木) 22:31:52.16ID:MgGQ4kPN0
やめといたほうがいいよ
2020/01/09(木) 22:37:39.22ID:eZ/m1zWCM
>>540
そんな事まで聞くレベルならと同じく日尼で買っとけ
2020/01/10(金) 04:10:01.16ID:5KH3rp2E0
teclast M16 (banggoodで購入)
最初に困ったのは(恐らくショップが入れた)プリインストールのOpenWnnが1字入力する度に停止してしまうこと
→ そもそもOpenWnnに今の安定して動作するオープンソース版は無かったはずだからプリインストールしなくていい。結局自分で日本語入力IMEを導入した。プリインストールは余計なおせっかい
キーボードをセット購入。USキーボードみたいな配置だが、IME切替(Android keyboard (AOSP)⇆Google Japanese Input)はAlt+`は有名だがShift+Ctrlでもできて、そちらの方が押しやすい。
FM Radio機能はイヤホン必須でコードがアンテナの役割、出力はイヤホン・スピーカーを切替可能。ただし周波数が87.5 - 108.0 MHzの範囲で、日本の76.0 - 94.9 MHzの範囲の一部のみ受信できる。アプリ側の問題
2020/01/10(金) 05:42:53.82ID:YM342Db90
>>537
突っ込むだけではなく誘導くらいしろよ。
2020/01/10(金) 06:17:35.36ID:Ga/aDis9M
>>544
何様だよ
2020/01/10(金) 06:26:24.42ID:YM342Db90
>>545
否定で終わらせるのではなく正しいスレに誘導くらいしろよ。
他に最適なスレがないと判断したからココに書き込んだのだろう。
2020/01/10(金) 06:52:17.78ID:7w3zB6lJM
>>541 >>542
教えてやれよ、ケチ。
器量が小さすぎる。
2020/01/10(金) 07:58:09.27ID:Ga/aDis9M
>>546
N5スレがあるのに?
スレタイ読めなかった?
2020/01/10(金) 07:59:44.30ID:5jcore83M
自演するな
2020/01/10(金) 08:04:58.26ID:YM342Db90
>>548
ネクサス5について語るスレで他機種について相談するのは別の話だろう。
総合スレ的なのがないと判断したからココに書き込んだの。
2020/01/10(金) 08:50:14.92ID:gZ+DUwSAM
>>534
だめ
2020/01/10(金) 09:50:54.18ID:A1gyjs7x0
泥ガイジの中でも底辺のネクサスガイジ
2020/01/10(金) 10:34:02.67ID:lyFrSO2l0
何かというとすぐにガイジ言う奴ってほんと育ちが悪いよね
家族にも知り合いにも嫌われてそう
2020/01/10(金) 10:47:40.97ID:uIKB0Ihrr
S10て10インチの事かと思ったらタブレットですらねぇ
555名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-oyhl)
垢版 |
2020/01/10(金) 11:16:35.12ID:33Dbr0zed
もし質問するとしたらここかな
ZTE SIMフリースマートフォン総合 Part14
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1544203389/

まあ正直なところキャリアで販売してるのにスレ立ってない時点で買う価値は無いでしょ
2020/01/10(金) 14:12:20.24ID:TxJiV5q70
>>547
じゃあお前がやれ
2020/01/10(金) 14:20:40.64ID:5JhXXOVFd
>>539
ありがとう剥がしたらスッキリしたw
画面傷つき易そうな気はするけど1年も使えればいいからw
2020/01/10(金) 14:41:25.63ID:s+38Yo5wM
>>536
2020円は安い、機種変更したほうがいいよ。キャリア値引きできなくなったから貴重だよ。N5→s10通話機能のストレスなくなるし、ZTEがアプデ拒否するようななったら無料機種変になるぞ。
いいの見つけたね
2020/01/10(金) 15:58:14.90ID:nUmKmY9O0
そもそもタブレットじゃねーだろLiberoS10って
障害者はスレタイもまともに見られないのか
2020/01/10(金) 16:12:21.15ID:qz5cRw8yd
アマゾンのセールいろいろ終わっちゃった感じやね
2020/01/10(金) 16:12:33.55ID:u995q7lH0
指摘したら逆ギレされたしさすがに意味不明
2020/01/10(金) 17:55:01.67ID:lGwB9lRu0
今回のセールは8インチを安く買えたので満足
ただスタンド選びに失敗して1500円ほど無駄にしたのでプラマイ0
伸び縮みする奴買ったんだがあれでも8インチ縦置きは大きすぎたw
2020/01/10(金) 18:45:39.75ID:f12Edob5r
つチラシ
2020/01/10(金) 19:08:17.25ID:lyFrSO2l0
⊃チラシ スシ⊂
2020/01/10(金) 19:17:30.02ID:fqxegg05a
iPlay10proの福袋買って来るわ
2020/01/10(金) 23:27:15.19ID:tDntlQUi0
mediapad t5が一日で3000円も値上がりしたな
2020/01/11(土) 06:52:18.71ID:OPafNPJ1d
なんか面白い新製品でないかなw
2020/01/11(土) 10:33:22.30ID:/DU4vMbw0
形が三角形とか?
2020/01/11(土) 10:37:45.47ID:izQmrRVj0
ネクサス5からリベロS10に乗り換えを検討していた者だけどアンドロイドワンS7にしたわ!
じゃーなーおまえら!
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff72-tgR8)
垢版 |
2020/01/11(土) 10:48:38.54ID:EWWRG4+E0
>>566
Huawei は色々と値上がり激し過ぎて、自分の購入リストでは論外になってしまった。
2020/01/11(土) 10:51:04.77ID:2z6kGhxfr
中華タブのくせに高いよな
スマホと違ってsimセット割りも少ないし
2020/01/11(土) 11:15:19.76ID:n3A/ZQzhM
Huaweiはここで言う中華じゃ無いだろ…
2020/01/11(土) 11:27:35.80ID:cYM6W92sM
ここは2流3流のメーカー用だよ
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f13-rUPC)
垢版 |
2020/01/11(土) 11:28:52.69ID:WD5J8rhb0
p10hdとm16で迷ってて10インチ以上でできるだけデカいのをと思ってる
今mipad4持っててカスロムでandroid10入れてて満足してるけどデカいのがいいな〜と思い始めた
mipad4plusもいいけど面白くないから違うのにしたい
できれば11インチとか更にデカいのが理想だけどm16のディスプレイリフレッシュレートが53Hzだから除外かな
60Hzがいい
p10hdは1万で格安だし60Hzだから10インチならこれかなって状況
でもカスロム入れれないみたいだからこの際windowsタブでもいいかなって思い始めた
11インチ以上が主流だし
動画とストリーミング配信を60Hzで再生視聴するのがメインだからスペックは60Hzディスプレイ以外そこまで拘ってない
こんなおれにオススメないっすか!
2020/01/11(土) 12:02:02.77ID:H19K+6eZ0
ない
2020/01/11(土) 12:15:42.38ID:IWc3HNCH0
>>574
早口で言ってそうw
2020/01/11(土) 12:25:06.76ID:/DU4vMbw0
どうしても入れれないに違和感を感じてしまう(´・ω・`)
2020/01/11(土) 12:31:10.77ID:7spq6ONh0
事実上TeclastとAlldocubeスレになってるのが悲しいな
他の二流メーカーは消えちゃったし
ONDAとかどうしたんだろ
2020/01/11(土) 12:40:57.62ID:iIvSSHwe0
一昨日まで14000円だったのに…
買い時逃した
https://i.imgur.com/RSIHcbW.jpg
2020/01/11(土) 12:42:28.78ID:FriHkdt/0
来年のお正月まで待ちましょう
2020/01/11(土) 13:02:26.93ID:L8cP2FQd0
なんかもうteclastだけでいい気がしてきた
2020/01/11(土) 13:11:50.61ID:/+ahrY56a
無名な中華で冒険するよりはそこそこ安定した品質の方が無難だし、そうなるよな
2020/01/11(土) 13:27:04.19ID:Laiw5VZ70
teclastに13〜15インチの安タブ出して欲しいぞ
2020/01/11(土) 14:18:50.63ID:kyPnw+p90
>>579
同じく
昨日休みだったから店頭で触ってから買おうと思ってたらorz
2020/01/11(土) 16:13:30.79ID:/DU4vMbw0
今のうち買えば4000円差で済むという考え方もある
今後下がる保証もないしw
2020/01/11(土) 16:34:50.07ID:ccwJhXSe0
恵安の安定感(ブランドバリュー)
2020/01/11(土) 18:59:37.03ID:sOjkuTo20
>>557
尼とかで売ってる安い車用のなんちゃってガラス系コーティング剤塗っておけば小傷程度なら防げるよ
2020/01/11(土) 21:52:14.28ID:d8XXLP4EM
>>586
そこは低位安定だと思ってるんだが
2020/01/11(土) 22:58:26.12ID:bGwMECWF0
>>579
Huawei MediaPad T5 10(inch)の16GBか…
ほとんどの用途でストレージ 16GB (データ領域としては8GBくらい?)は不足なので、買わなくてよかったと思えば
2020/01/11(土) 23:06:45.85ID:LD04/VV80
2GBRAMなんて今更買わない方がいい
2020/01/11(土) 23:12:59.26ID:ikS1WmAd0
>>582
無名中華が前よりゴミになりすぎてる
流石に見えてる地雷買うほど暇じゃない
2020/01/11(土) 23:53:29.08ID:/DU4vMbw0
中国製製品自体が地雷だって事にいつになったら気づくんだろう
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f13-rUPC)
垢版 |
2020/01/12(日) 00:10:14.31ID:f5yPkIkd0
はいはい他で探します結局答えられないんだなこのスレの住民は使えねえやつしかおらんのか期待してたのに
2020/01/12(日) 01:01:30.22ID:XaHjFfYi0
回答まで丸1日すら待てない早漏はネットでの質問に向いてないよ
ヤマダ電機の店員にでも訊いてくるんだなお元気で
2020/01/12(日) 01:07:14.59ID:uZEisqtGr
>>593
ここ全然詳しいやついないから他所行ったほうがいいよ
part110も何話してたんだろ
中華スマホスレの方はめっちゃ詳しいやつ多いのに
そもそも定期的にAmazonで買う話が出るって情弱もいいとこだろw
2020/01/12(日) 01:12:47.14ID:uZEisqtGr
というかたまにタブレットの話しに来るやついたけど、ここが機能してないせいだったんだな
2020/01/12(日) 01:18:32.25ID:OFLOpePv0
すまん代表して謝っておく
2020/01/12(日) 01:19:56.31ID:OFLOpePv0
Amazonで買うのは情弱
2020/01/12(日) 04:23:41.05ID:4qFcaxqh0
捨て台詞残したのにまた帰ってくるのはみっともないなぁ
自演で悪態ついて気は済んだかな?
もう二度と来ないでねー
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f53-pqex)
垢版 |
2020/01/12(日) 08:42:10.08ID:UxB8S1rf0
>>376
キューブのiplay10pro考えてるけど泥9って野良apkを入れられたっけ?
2020/01/12(日) 08:51:35.16ID:8IOxsG0Y0
野良全部弾いたらamazon系アプリが終わるな
手持ちのpieのスマホ2機種とも問題なく野良アプリインストール出来るよ
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff72-tgR8)
垢版 |
2020/01/12(日) 11:30:23.51ID:uCUDjgRj0
>>598
中華通販サイトが数千円安いの分かったけど、リスクあるから未だ手を出せない私がここにおります。
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff72-tgR8)
垢版 |
2020/01/12(日) 11:31:18.59ID:uCUDjgRj0
店頭で買うのは最情弱
Amazonで買うのは情弱
中華サイトで買うのは冒険者
2020/01/12(日) 11:44:11.96ID:nGIPmoXu0
わけのわからんこと言ってるのは、スマホ板に常駐してる通称「赤ちゃん」だから相手にするな
オッペケは無視
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff72-tgR8)
垢版 |
2020/01/12(日) 17:49:45.19ID:uCUDjgRj0
Banggood.comとか中華通販で買う時の決済は皆さん何使ってるの?
電子マネー? クレジットカード?
2020/01/12(日) 17:54:31.30ID:LqWHACdq0
そういや先行者って時代の波間へと消えていったよなあ(スレチ
2020/01/12(日) 18:03:53.67ID:0z3HEyr4d
>>587
ありがとうございます
早速やってみたら指紋がほとんどつかなくなってかなり良いです!
2020/01/12(日) 19:20:17.90ID:z840/gXAa
>>605paypalかコンビニ決済かな
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbb-qIwU)
垢版 |
2020/01/12(日) 19:34:35.22ID:6lYnuR7G0
>>605
paypal使えたらpaypalやな、banggoodは使える
どうせクレカ情報paypal側に入力してるやんとかいうやつおるんだけど、
一箇所のみに教えるか、複数ヶ所に教えるか、セキュリティ面って結構違うと思うんよ
確率的に一箇所のみほうが穴が少ないという考え
2020/01/12(日) 19:56:08.74ID:isaAVnb70
>>609
paypal使えんaliはどうするの?
2020/01/12(日) 20:01:50.58ID:zbI6esas0
>>605
コンビニ振込で買ったよー
2020/01/12(日) 20:05:30.38ID:z840/gXAa
>>610vプリカ一択だろ少しは調べろよ
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff72-tgR8)
垢版 |
2020/01/12(日) 20:40:45.66ID:uCUDjgRj0
そっかー、やっぱりおいらには中華通販は未だ怖いかなー
ガラケーで電子マネー無くて、クレカしか使えないから、中華通販でクレカは気が引く。
2020/01/12(日) 20:42:29.37ID:4qFcaxqh0
俺もそう思ってBGでコンビニ決済使ったけど、コンビニも嫌なの?
2020/01/12(日) 20:49:48.23ID:qVypuGdO0
>>609
Paypalは安全だぞ。
Banggoodなら使えるけどAliは自社のライバルだから使えない。
だから自分はAli使う機会が少なくなってる。
2020/01/12(日) 20:53:16.13ID:GD1X6KLS0
コンビニ決済してトラブったほうがめんどくさそうに感じるけどな
総じてAliのほうが安いしDisputeもできるし困ることもなかったのでGearBestとかBanggoodは使わなくなった
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbb-qIwU)
垢版 |
2020/01/12(日) 21:07:03.87ID:6lYnuR7G0
>>613
aliはどうしても小物でほしいのがあったから(商品点数他と比較にならんレベルで多い)
普通にクレカで買ったわ
でクレカ情報保存せずって感じで
一応aliはサインイン時のセキュリティbot防止されて良い感じではあるし限度額が少ないカードでなら使ってもいいかなと思えた
まあリスクはどこにでもあるから怖ければ使用せずだな
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbb-qIwU)
垢版 |
2020/01/12(日) 21:08:30.08ID:6lYnuR7G0
>>615
バイヤー保証あるしいいよね
2020/01/12(日) 22:02:56.27ID:LdG9O5ff0
>>616
トラブるとどう面倒なの?
コンビニ決済1回でノートラブルだったから興味ある
2020/01/12(日) 22:11:34.61ID:aQVvb7HC0
JNBのワンタイムデビット使えばいいやん
2020/01/12(日) 22:19:45.82ID:GD1X6KLS0
>>619
使ったことないからわからんけど返金ってどうするのかとか
返金断られたときにPayPalとかAli(Aliはコンビニ支払いないけど)の裁定受けられないけどいいのかとか
2020/01/12(日) 22:39:35.68ID:es9PpzQ50
ギアべは本当に駄目になったなあ
配送管理が丸投げすぎてあとは自滅してくだけ
2020/01/12(日) 23:15:48.72ID:4qFcaxqh0
>>621
ああ、経験談ではなかったのか
さんきゅー
2020/01/12(日) 23:44:09.46ID:NwQNDQfa0
楽天カードだとバーチャルのプリペイドクレカ作れるので
それに代金分くらい入れて決済
残りはアマゾンギフトで消化
2020/01/13(月) 01:09:18.12ID:giD/8py/r
どれかわからんけどここで評判イイ某社は元ONDAみたいね
シナあるあるアルヨ
2020/01/13(月) 01:16:24.39ID:3eOOdy8+0
FXやってるからマネパカード使ってるわ
2020/01/13(月) 11:04:23.04ID:ffLYyrBx0
>>622
11月に使ったときは配送早くてよかったけどな
2020/01/13(月) 11:33:37.60ID:f67XaqtWr
いま尼のタイムセールでDragonTouchの7インチが6500円やぞ
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f45-ieE7)
垢版 |
2020/01/13(月) 12:20:01.86ID:qcpegTaU0
iPlay10って結構安いんだな
2020/01/13(月) 13:29:35.86ID:gnNdsL0U0
あまで6000円でHAOQINのH7ぽちった、明日来る。

android9.0のくせにbluetooth verが2.1なのが笑いそうになったが
海外のレビュースコアをみても結構健闘していたのでちと期待。
ちなみに色はタブレットでは珍しいオレンジw
2020/01/13(月) 14:00:56.87ID:lQvrj2Nd0
>>525
半年前に買ったALLDOCUBEが同じ症状ですねw
再起動した直後〜10分くらい、充電中だけはちゃんと認識してる
試しに充電用microBの変換端子だけ(100均で売ってるヤツ)を突っ込んで様子見放置したら切断せず認識し続けてますわwww
2020/01/13(月) 14:05:17.99ID:0HCFnlvG0
>>606
当時は「さすが中国だな(笑)」と思っていたが
今や違う意味になってしまった
2020/01/13(月) 14:26:37.58ID:a7a2iiGn0
先行者のケータイストラップ買ったけど行方不明だw
なかなか出来は良かった
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-elwi)
垢版 |
2020/01/13(月) 14:27:06.59ID:Na2cyMyD0
Teclast P10HD 1.5マソでポチった。アマで明日来る。
Android Studioがこれを開発機として認識しなかったら悲しい、泣く
2020/01/13(月) 15:06:28.33ID:3/X35dnod
7-8インチ、オクタコア、3-4G、32G、バッテリー4000mAh、ステレオスピーカー
15000円以下

一年後にはこれくらいのスペックのでますかね?
2020/01/13(月) 15:11:44.05ID:3/X35dnod
あ、いまでも近いの余裕でありましたw
2020/01/13(月) 16:02:21.66ID:tmLUKW4g0
https://hobbycom.jp/upimages/view/photo_image/623675/fullsize
2020/01/13(月) 16:42:26.50ID:NhNVdXhrM
>>625
元ONDAってどこ?
2020/01/13(月) 17:02:40.17ID:ZnaWttmZ0
M89Pro 1週間たたずに画面が縞模様だぜ
これだから中華はやめらんねえ
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-elwi)
垢版 |
2020/01/13(月) 17:54:57.22ID:Na2cyMyD0
マジかよ
2020/01/13(月) 17:55:44.76ID:dVmfoezI0
>>639
反対に安定運用出来ていると不安になったりするなw
しかしタブレットに限らず最近の中華端末は良く出来てるいるのも結構多い
2020/01/13(月) 18:19:18.41ID:ekzzRby20
>>639
マジかよ
購入して即画面が縞模様なんてUMIDIGIスマホぐらいだと思ってた
643名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hdf-BdKE)
垢版 |
2020/01/13(月) 18:19:37.65ID:e7YpZzoWH
すみませんが教えて下さい。

teclast M30に初めから入ってるアルファベットのキーボードについて。

タップの仕方によって「コツッ」って言うタップの電子音は音の大小があるんですか?

初期設定進める中で上記の状態で、不良品ではないかと不安になってます。
よろしくお願いします。
2020/01/13(月) 18:37:02.63ID:mRiiYyeG0
自分が使ってたTeclastM20はshift押すときは音が大きかった
普段はタップ音消してたので、思い違いだったらスマン
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-elwi)
垢版 |
2020/01/13(月) 19:37:52.24ID:Na2cyMyD0
Android OSって妙なところ無駄に凝ってるからなぁ。
TVだけどAQUOS 4T-CnnBN1もそうだし。
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-elwi)
垢版 |
2020/01/13(月) 19:46:56.53ID:Na2cyMyD0
中華3000円のモバイルバッテリー28800mAhスゲー使えてる。PDもガチでMacBook Pro 15 2017midをチャージできる。PowerBankってやつ。
2020/01/14(火) 02:22:11.78ID:Tgf5GCL/0
どんだけスレチで自分語りしたいんだこいつは
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f53-ZuhT)
垢版 |
2020/01/14(火) 07:57:45.50ID:peuzaqVE0
決済はミライノデビッド。住信SBIの外貨預金から決済できるので気に入ってる。

iplay10proポチったった。永く使えるといいな。
電池が終わったらDCポートを流用して外部電源で動作するように改造するつもり。
10.1インチなんて持ち歩く気ならず室内用。
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM23-8Qdy)
垢版 |
2020/01/14(火) 12:25:10.02ID:ZBrwv0XLM
>>603
情強の人はどうしてるんですかね
2020/01/14(火) 12:28:33.53ID:vPv1Ksbud
Amazonと中華サイトでいくらくらい値段違うの?
2020/01/14(火) 12:32:08.74ID:9CpuHjtv0
>>600
iplay10proだけどバックアップしてた旧バージョンのアプリ入れて使ってる
どんな用途で使うか知らないけど内蔵スピーカーはショボいんでBluetoothスピーカーもセットで
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spb3-rUPC)
垢版 |
2020/01/14(火) 12:33:49.02ID:ekdFkHdWp
この前BanggoodでポチったP10HDが¥11,046
Amazonは¥16,950の¥1,000OFFクーポンで¥15,950
約30%
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff72-tgR8)
垢版 |
2020/01/14(火) 12:38:56.68ID:A01hmt/10
>>652
\15,000の買い物で、送料入れれば\3,000〜\4,000円差くらいには成りそうだけど、
個人的にはおいら貧乏だから魅力的な価格差で迷っちゃう。

店頭はもはやお話にならん。
Amazonはそれなりにリスク含む。
Banggoodにチャレンジしたくなるような価格差。
2020/01/14(火) 12:39:01.79ID:vPv1Ksbud
>>652
なるほど結構差があるんですね!
2020/01/14(火) 15:12:37.35ID:rIFEU7UX0
店頭で買うのは富裕層
Amazonで買うのは中流
中華サイトで買うのは貧困層
2020/01/14(火) 15:14:59.01ID:vPv1Ksbud
てゆーか店頭で中華タブ売ってるんですね
2020/01/14(火) 18:19:27.79ID:nLUm5bAPM
けいあん
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM23-8Qdy)
垢版 |
2020/01/14(火) 18:37:37.76ID:ZBrwv0XLM
>>656
あきばおーなら…
2020/01/14(火) 18:47:37.14ID:CHpx0hR6M
>>657
けいあんって言おうと思ったんだけど、日本の企業だしなぁ…と思って留まってました
まぁ、所在地以外は中華なんですけどねw

とりあえず店頭では身近な中華タブですよね
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f53-ZuhT)
垢版 |
2020/01/14(火) 18:58:45.40ID:63kh0pyt0
>>651
レスTHX
おもに自炊本リーダーとして使うつもり。
横書きだったらA5サイズあるいは一部のB5サイズは8インチで読めるけれど
文庫本サイズでも縦書きだと俺の視力ではもはや難しい。
新書サイズ縦書き、あるいはA5サイズ縦書きがラクに読めたら嬉しい。
安い10.1インチが出るのを待ってたんだ。
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-elwi)
垢版 |
2020/01/14(火) 19:07:51.35ID:dKFyGxjU0
>>652
一概にそうとも言えないよ。アマなら翌日来たし。
と言うおれもBanggoodでApplePay決済2回したんだけど、1回目はピコーンの後画面遷移せず、2回目はstateが入力されてないとかで「クレカ決済に誘導してね?」と思ってやめた。なんかP10HDのバージョンもEUとその他しかなくて不安だったし納期も3〜9日とかで。

P10HD中々いいよ。開発者モードで 2DもGPU使う にしないとiPadみたいにスムースにスクロールしないけどw
IPS液晶もかなり綺麗だね。
2020/01/14(火) 21:55:07.03ID:XXbyMk700
上のHAOQINのH7の話した者だけど今日来た。

今までずっとiPhone使ってて初Androidだけど、この価格でこれなら十分じゃん。耐久性のみ問題なければコスパすごすぎるわ。

ほかにもDragonのやつとかと迷ったけど、最近の中華タブレットはツッコミ所はあるにせよここまで実用的なんだな。
2020/01/14(火) 22:02:02.10ID:6RUT0DIL0
>>650

https://i.imgur.com/WExPCjl.jpg
2020/01/14(火) 22:04:15.66ID:Ur834i770
マルウエア混入、スペック偽装、突然死、個体差もろもろを当たり前に割り切って
同じ機種でも当たりが来れば儲けもの
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff72-tgR8)
垢版 |
2020/01/14(火) 22:05:23.51ID:A01hmt/10
>>663
非常に興味深いんだけど、最初しか合って無くて全く見れない。
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-elwi)
垢版 |
2020/01/14(火) 22:56:46.80ID:dKFyGxjU0
ま、中華にカード情報晒したらアホ
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-elwi)
垢版 |
2020/01/14(火) 23:03:23.94ID:dKFyGxjU0
Androidアプリインストールするだけでカード情報求められて最後の3桁はウソついた汗
教えないだろ、普通z
2020/01/14(火) 23:10:47.59ID:jp9ShdPt0
Playストアの仕様だしスキップできるのになぜ意味不明なことをするんだか
2020/01/14(火) 23:10:55.42ID:IEffBHCF0
そういう場合にこそPayPalやプリペイド式クレカを使うんでしょ
2020/01/14(火) 23:20:29.21ID:IEffBHCF0
あぁGooglePlayストアの話かぁ
海外通販と勘違いした
単にandroid初心者なのね
2020/01/15(水) 00:21:36.04ID:dTTWXlFh0
まあアマゾンでも久しぶりにログインするとクレカ番号聞いてきてフィッシングか?と
何度か確認したりもする
2020/01/15(水) 07:52:36.70ID:CKxU2yTaa
ALLDOCUBE iPlay 7T
尼でタイムセール特価¥6,480
2020/01/15(水) 08:28:54.08ID:WAOUtIlya
ポチりそうだけど、解像度がもう少しあったらなぁ。
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcd-/9JE)
垢版 |
2020/01/15(水) 08:32:32.29ID:ooWbgwX4M
初めてバングッドで注文した
ドキドキが止まらない
2020/01/15(水) 09:41:31.03ID:06RvUAGAM
上の方にも書いてあるけど
BGのOCS便は日本に入るまで追跡情報が更新されないので
焦らない事が肝要やで
2020/01/15(水) 10:36:16.01ID:nHlhmcbU0
>>672
昨日のタイムセール情報で午前2時スタートを
予告していたのでポチったよ
限定数100台 終了まで7時間30分
良品が届くかな
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1b1-mzut)
垢版 |
2020/01/15(水) 10:37:36.57ID:DuZMktsj0
>>667
あー661>>だけどカード情報ガチで入れちゃったよ
ゴールドカード2022年まで怖いわ〜
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1b1-mzut)
垢版 |
2020/01/15(水) 10:40:16.49ID:DuZMktsj0
>>674
EUモデルとかでLTEの電波掴めなかったら・・
2020/01/15(水) 10:41:25.11ID:MYBDRi6TM
Mali-450って。。。
スペックにそれほどこだわりないけど、Mali-450は9年くらいまえのGPUだぞ?
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcd-/9JE)
垢版 |
2020/01/15(水) 10:42:44.55ID:ooWbgwX4M
>>678
EU版じゃなくその他版注文しちゃったけど良かったのかな
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1b1-mzut)
垢版 |
2020/01/15(水) 10:53:40.55ID:DuZMktsj0
>>680
そう、あのその他って何なんだろうね?
SIMカード挿したらいきなりローミングとか怖いからアマで買った。まだiPhoneXS MaxのソフバンSIMロック解除してないけど、今日サイトから解除する。
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1b1-mzut)
垢版 |
2020/01/15(水) 10:59:06.92ID:DuZMktsj0
iPhoneのSIMフリー化の話しは流れで書いてしまった
orz
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1b1-mzut)
垢版 |
2020/01/15(水) 11:20:56.00ID:DuZMktsj0
このサイトSIMサイズ間違えてるよね
https://phablet.jp/?p=49376
684KK-RM252GAN改 (ワッチョイ ae73-6SaX)
垢版 |
2020/01/15(水) 11:23:39.18ID:2oxOHMmM0
俺も中華泥タブレット持ってたなぁ
今はハードオフに売ったけど
ハングアウトがめっちゃ重かったような記憶がある
685KK-RM252GAN改 (ワッチョイ ae73-6SaX)
垢版 |
2020/01/15(水) 11:28:00.93ID:2oxOHMmM0
>>684 端末名AD710だったっけ
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1b1-mzut)
垢版 |
2020/01/15(水) 11:29:18.77ID:DuZMktsj0
これをポイントで買った
https://item.rakuten.co.jp/kazamidori/4580494606064/
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1b1-mzut)
垢版 |
2020/01/15(水) 13:48:12.95ID:DuZMktsj0
やっぱりアマがいいよな。
注:購入後、12か月のメーカー保証があります。 製品に関する質問や問題がある場合は、Amazonの購入履歴またはカスタマーサービスからご連絡ください。
2020/01/15(水) 14:16:21.51ID:4phea7Zdr
>>687
マケプレとAmazon本体の区別いい加減につけなよ
2020/01/15(水) 14:57:35.81ID:4phea7Zdr
ちなみにマケプレ保証申請は購入日から90日だけ
商品ページに12ヶ月保証と書いていても3ヶ月過ぎたら相手してくれないから
一応Amazonにメールしたけど販売者と話し合えで終わり
2020/01/15(水) 15:14:45.39ID:CKVD1n/VM
あの連絡はメーカーじゃなく転売屋との連絡だし
商品ページは相乗りだからその文章書いたの別売主な場合もあり守るどうかも分からない
2020/01/15(水) 15:38:19.13ID:OgBj6ckJ0
今までスマホメインでタブレットは化石android2.2 の
キーボードタブレット(NEC Life touch note)しか持ってなくて
今回上で誰かが言ってたHAOQINのH7を買ったけど
次元が違いすぎる快適さで惚れた、これPCのワイヤレスキーボードも繋げるのかな
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5bb-otum)
垢版 |
2020/01/15(水) 17:02:06.17ID:Ol/E1SEY0
banggoodで中華タブ購入時に発送方法japan direct mailを選んだことある人に訊きたい
出荷しましたっつうメール来たのに追跡番号発行されず2,3日経過しとるんだけどこんなもん?
追跡番号即発行されたがトラッキングしようとしたら無効とか、ステータス変わらないとかならともかく、
追跡番号がそもそも無いっつうのはネットの口コミでも見当たらんくてな
2020/01/15(水) 17:27:52.02ID:iAcRSxbP0
10インチタブってこういう使い方が正しいんだよね
https://i.imgur.com/hArIa8b.jpg
2020/01/15(水) 17:43:14.25ID:VBehjCOKa
正しさなど気にして使ってるうちは三流
2020/01/15(水) 17:44:04.59ID:XiI5cFYy0
糞安い家具
2020/01/15(水) 18:01:08.19ID:jMZV4R7QM
>>693
お前寝たきりなん?
2020/01/15(水) 18:24:35.75ID:/dC2FNKU0
>>695
お前の家のニトリの家具と大差ないやんw
2020/01/15(水) 18:37:06.84ID:XiI5cFYy0
>>697
何それ?安いんか?
2020/01/15(水) 18:37:41.98ID:cr1H2DFs0
teclast p10HD手に売れたけど中華版だったわorz
調べたらEU版ファーム落とせないのね・・・・
2020/01/15(水) 18:42:09.06ID:7Tm20jwe0
>>693
オレスマホでもアーム使ってるわw
2020/01/15(水) 18:59:21.48ID:/dC2FNKU0
>>698
安いぞ
なんや、家具買うのもママにやってもらってるからどこで買ってるかも知らんのか…だらしないのぅ
2020/01/15(水) 19:01:14.72ID:XiI5cFYy0
>>701
そうなんか
ここらにはその店はないからな
2020/01/15(水) 19:03:45.48ID:s0rrGn230
ニトリない所なんてあんの?
2020/01/15(水) 19:04:57.23ID:s0rrGn230
調べたらニトリ全都道府県にあるんだが
2020/01/15(水) 19:29:48.77ID:djBh6Ces0
>>695
俺もおもた、カラーボックサー
2020/01/15(水) 19:35:31.41ID:bIv1TzIj0
朝鮮半島にはないよ
2020/01/15(水) 19:56:39.47ID:/dC2FNKU0
もしかしたらニトソとかいうパチモノかもしれんな
2020/01/15(水) 20:02:51.54ID:6Pb/1gv30
二卜ソ
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0672-otum)
垢版 |
2020/01/15(水) 21:10:54.71ID:EKQMiq8A0
>>691
普通にワイヤレスキーボード繋げるでしょ。繋げないなら大事件だぞ。
710名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM52-lenC)
垢版 |
2020/01/15(水) 22:24:04.86ID:b2lVaWkLM
>>692
先週banggoodで買い物したよ。
出荷メールから取引ログのリンク入ったら
中国→日本 の運送担ってるOCSって会社の荷物番号割り当てられたよ。

でもOCSの追跡に出荷が載ったのはメールが来てから2、3日後だったよ。

もしかしたら記憶違いでOCSに追跡載ってから荷物番号が取引ログに出てたかも。

いずれにせよbanggood出荷メールからOCSが引き取ったと追跡に載るまでは数日空いた。

ちなみに当方643
キーボードのタップ音は不良でなく、
仕様でした。

リアクションくれた644他数名の方、ありがとうございました。
2020/01/15(水) 22:24:45.83ID:5OSKR6QK0
8インチ4:3タブの最新機種なんか出てない!?
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5bb-otum)
垢版 |
2020/01/15(水) 22:52:59.57ID:Ol/E1SEY0
>>710
それが取引ログにも全く無しで、No tracking number available.やねん
英語でも同様の状況の人居ないか検索したが全然探せんかった
昨日おとといもライブチャットで問い合わせてずっと待てと言われ、
ようやく今日あと4,5時間で発行されるでって具体的な時間いわれたから楽しみにしとる
実は出荷してなかったんで無いのかと思ってるんだけど追跡番号くれたら安心だからそれでいいや
ありがとう
2020/01/15(水) 23:07:50.36ID:vqQVw0fg0
実も何も週末は集荷無いから遅れただけじゃないの
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5bb-otum)
垢版 |
2020/01/15(水) 23:45:16.58ID:Ol/E1SEY0
>>713
気にしてるのは出荷通知が二度目だから
同じ内容の出荷通知が1回目の数日後にもきたんよ
出荷してたんじゃ無いん?と思って確認したら追跡番号無しって状態だから週末云々ちゃうやろな
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1b1-mzut)
垢版 |
2020/01/16(木) 00:30:09.52ID:fj1c45QW0
>>714
まだまだだな、出品側が間違って中古品を出荷してしまったのに気がつき新品を出荷し直したんだ!
きっと・・
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5bb-otum)
垢版 |
2020/01/16(木) 01:01:21.73ID:Lf/0BPiJ0
>>715
ヒェ…これは予想外…ワイ素人すぎたで…
2020/01/16(木) 02:27:50.46ID:iCLTiRUC0
んなもん毎日気にしてるとハゲるぞ
違う事考えとけ
忘れたころに届くから
あまぞんおいそぎびん(笑)とか使ってそうw
2020/01/16(木) 07:10:06.42ID:J3VI4pcV0
集荷依頼段階を出荷済みと捉えて問い合わせってやつか
2020/01/16(木) 08:06:09.00ID:DeEiglPv0
ラーメン作るために小麦畑を作ります。耕し始めましたってとこだね^_^
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1b1-mzut)
垢版 |
2020/01/16(木) 09:33:41.90ID:fj1c45QW0
>>699
同じものをアマで買ったおれは日本版だった
2020/01/16(木) 10:05:46.94ID:rec517lW0
中国は旧正月、仕事なんてしてないぞ
2020/01/16(木) 10:15:55.66ID:sADeVEPpd
ヤキモキするくらいなら情弱だろうがアマゾンお急ぎ便wbナええわ
2020/01/16(木) 13:50:46.68ID:kj2Vi9mS0
>>712
日本にはコンテナで運び、日本に到着してから番号は有効になる
番号が有効になれば、1週間以内に届く
番号が有効になるまでの期間は1週間から4週間くらい
それが嫌ならAmazonで買え
2020/01/16(木) 14:44:13.30ID:sADeVEPpd
知り合いがコンテナトラッカー?の仕事してる
言えば直接貰えないかな?w
2020/01/16(木) 17:05:42.14ID:csjEhST9M
>>724
トラッカーは追跡できるだろうけど、荷主以外が開封したら大問題かと…
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcd-/9JE)
垢版 |
2020/01/16(木) 17:45:49.95ID:pFVnftLPM
>>720
日本版てなにが違うの?
2020/01/16(木) 20:20:02.94ID:ZbivynlF0
Amazonで数量限定タイムセールやってるな
2020/01/16(木) 21:32:24.63ID:5rMPD+Bua
フロントカメラの良いのでオススメある?
2020/01/16(木) 21:58:29.03ID:K23bFa1z0
androidのバージョンが8以下のタブが欲しいのだけど
teclast M30とT20が同じ値段ならどちらがオススメかな?
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1b1-mzut)
垢版 |
2020/01/17(金) 01:41:18.57ID:9K1DVGm+0
>>726
立ち上げたら日本語だった・・SIMアダプターまだ来ないからLTE試してないけど・・
2020/01/17(金) 01:51:59.43ID:cH4BtJJg0
>>730
日本語でもセットアップできるとレビュー記事見て注文したのだけれど
EU版とその他地域版の2つしかなくて後者を選んだわ

到着は2月かなあ、とりあえず出荷されたようなので旧正月までに中国を
脱出してほしいものだ
2020/01/17(金) 07:41:18.13ID:h3M0Nl740
>>729
昨日M30が届いて、封を開けて持った時の感想。
重い、分厚い。厚さ1cmだぞ。
今時のタブレットでこれはないだろ、初代iPad以上ある感じ。
ALLDOCUBE Xとの2択だっただけに余計凹んだ。
733ちゃんばば (ワッチョイ f9b1-7L/9)
垢版 |
2020/01/17(金) 17:05:38.36ID:tAsHftJ/0
>>732
>重い、分厚い。厚さ1cmだぞ。

ググると0.9か1cmとヒットするが、知らないで買ったの?
2020/01/17(金) 17:12:51.50ID:XydK4ial0
クレーマーやからほっとけ
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5bb-otum)
垢版 |
2020/01/17(金) 18:28:12.05ID:V3cWBLlj0
>>723
だから、文盲かしらんが、そもそも追跡番号が発行されてないっつってんの
追跡番号が無効とか誰も言っとらんがな、ちゃんと読め
2020/01/17(金) 18:59:57.02ID:qwEguk+X0
中国発のシンガポール経由だと
シンガポール側が引き継いだ後に日本向けの追跡番号が発行されたりする
BGはどうか知らないけど
2020/01/17(金) 19:00:13.66ID:ihmhrBQud
3000円安いけど3週間かかるとかだったら、1-2日で来るアマゾンで買うなー
ちゃんと来るかどうかドキドキするのが中華タブの醍醐味だったりするのかもしれないけどw
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM22-/9JE)
垢版 |
2020/01/17(金) 19:29:55.15ID:CFj34HBsM
>>737
今週15日の未明に注文して、16日の夕方にお届け予定日29日という連絡メールあった
で、マイアカウントでtrack no(追跡番号だよね?)確認できた
まだどこまで届いてるか不明だけど
2020/01/17(金) 19:47:21.36ID:qIKK1Tb20
どっちで買っても日本が潤う訳じゃなさそうだから、より派手に日本で儲けてるamazon以外で買うよ
できれば正式に日本で販売してもらって買えば買うほど日本が潤うような店で買いたいね
2020/01/17(金) 20:09:01.99ID:wH4hFquD0
ただの屁理屈のひねくれ者
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5bb-otum)
垢版 |
2020/01/17(金) 20:17:14.01ID:V3cWBLlj0
発送期間が長いのはそりゃそうだろともうからどうでもええねん
尼でも直営じゃないところでやっすい物買ったら中国郵政からで普通に期間長いのあるしな
2020/01/17(金) 22:40:13.68ID:qIKK1Tb20
ちゃんと理由のある話に根拠のないいちゃもんつける方が余程歪んでると思う
2020/01/17(金) 22:43:01.28ID:Zewff43n0
>>726
eu版は日本語選択ができる。googleが使える。
中華版は、日本語なしgoogleなし。
2020/01/17(金) 23:09:35.06ID:GZefvJ8Zr
>>743
まじか
もし買うことになったらeu版以外の方で注文するもんだと思っていたわ
2020/01/18(土) 00:53:19.67ID:SgbSQPAi0
えええ、P10HDの商品説明、Banggoodだと

> 注:2つのバージョンがあります。 EUバージョンおよびその他の地域バージョン。EUから来ている場合は、EUバージョンを選択してください。
> それ以外の場合は、「その他のエリアバージョン」を選択できます。

とあるんだが、「その他の地域バージョン」って、中華版のこと?
注文したのまずかったのか?
2020/01/18(土) 02:02:03.82ID:1SRZq4ZC0
mediapad t5どんだけ値上がりすんだよw
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0285-V+qk)
垢版 |
2020/01/18(土) 03:04:31.89ID:TXr0u8NP0
>>745
おまおれ
2020/01/18(土) 09:37:21.40ID:prBKqPtw0
Helio G90使ったタブレット最初に出すのは何処かなー?
2020/01/18(土) 09:55:52.62ID:oqtDvc6I0
P10HDを本家中国サイトファームでUPDATEして、日本語・GOOGLEが無くなって
にっちもさっちも行かなくなった俺がいる
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd6d-6zBS)
垢版 |
2020/01/18(土) 10:03:32.88ID:SgbSQPAi0
まじかー
ロケールを日本語にするだけなら開発者オプションからいけるんだろうけど
Googleアプリストア入れるのにroot必要なとこまで仕込まれてたらハードル
高すぎる、仮にできても他になんか影響でそう

P10HDの「その他地域版」で日本語使えないとなったら返品交換できるのかね
2020/01/18(土) 10:09:00.63ID:A19Iw8pwM
普通にrom拾ってきて焼けよ
2020/01/18(土) 10:13:58.78ID:oqtDvc6I0
それがP10S(N4H3)は公式にEUファームあるのに、P10HD(N5H3)はないんだよ。
2020/01/18(土) 16:22:19.79ID:oYHiTmuS0
>>750
さすがに海外向けの通販サイトからなら返品交換だろ
中国国内向けのサイトからだったなら厳しいが
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf6-/9JE)
垢版 |
2020/01/18(土) 16:54:40.91ID:faJnJWgtM
>>753
注文してから言うならという話だけど質問メールは投げといたわ
世界はEUと中国だけじゃないしな

注文前にもそこそこレビューサイト確認したつもりだけど、EU版とその他地域版の違い見つからなかったわ
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02b1-Jq30)
垢版 |
2020/01/18(土) 18:13:01.86ID:+RR2IDef0
10と8インチバックの中でコーヒー牛乳に浸かってた
簡単に使えなくなるんだなw
やっぱり安物を使い捨てるほうがいいなって思った
2020/01/18(土) 18:17:38.54ID:nkDfiSgrd
3ヶ月遊べればいいや位で買ってるよw
2020/01/18(土) 21:14:14.93ID:7I9+Lk7h0
誰か日本語に翻訳してくれ
2020/01/18(土) 22:09:01.27ID:SGOesBrH0
widevineってmagiskでL1にできたりする?
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d53-CpoJ)
垢版 |
2020/01/18(土) 22:18:44.81ID:iH945KUt0
bangoodでiplay10pro注文した。
なにしろ10.1インチのWUXGAディスプレイより安いんでw
注文したのが15日の何時だったか忘れたが着々と近づいてきよる。

2020-01-17 22:51:00 Japan, Tokyo The goods have entered the next transshipment
2020-01-17 22:42:00 Japan, Tokyo Transshipment arrival site
2020-01-17 22:16:00 Japan Goods have been clearance clearance and release
2020-01-16 20:49:00 Guangzhou, China Goods have been completed operation, ready to enter the next transshipment
2020-01-16 19:15:00 Guangzhou, China The shipment has entered the OCS site
2020-01-16 14:57:00 Guangzhou, China The goods have been received from the sender
2020-01-14 06:05:00 Guangzhou, China Client electronic information has been entered
2020/01/18(土) 22:23:39.65ID:0XauBbmp0
widevine L1でもアマプラHDにならない端は腐るほどある
2020/01/18(土) 22:46:51.27ID:Elb0AdtA0
>>757
バックの中でコーシーをぶちかましたんじゃろ
2020/01/18(土) 22:47:45.72ID:7I9+Lk7h0
つーか10インチ程度だったらdpiの事もあるしSDで充分のような気がしないでもない
2020/01/18(土) 22:49:36.77ID:7I9+Lk7h0
>>761
ああ、バックってバッグの事か
しかしバッグの中にコーヒー牛乳が溜まってる状況がようわからんけど
ていうかそんな状況を作りだせる奴は安物じゃなくてむしろ金出して防水タブ買った方がいいような気がするw
2020/01/18(土) 23:48:06.55ID:wDEdV0QA0
>>763
それ思った。そんなにこぼしたら中華じゃなくても普通壊れるよw
2020/01/19(日) 00:17:28.41ID:s2v7iTjF0
>>755が言いたいのは自分はうっかりさんだから安い中華タブが向いてるなって事だと思うぞw
2020/01/19(日) 01:16:40.47ID:6/9odS/SM
>>754
ツベのレビューをいくつか見ると、確かにGoogleがないバージョンあるね
2020/01/19(日) 01:29:43.47ID:UUhS0IvP0
うん、それに対して、うっかりさんこそ多少値が張っても堅牢な端末買った方がいいんじゃないの?って話ね
中国製タブが半額だったとしても一度水没させて買い直したらもう同額になるんだし、2回同じ事する可能性考えたら倍額で防水の端末買う方がいい
よくその辺に置き忘れるってタイプのうっかりさんだったら「値段に関わらず持たない方がいいよ」って話になるけどw
2020/01/19(日) 09:33:56.57ID:OUnWSn1xr
自分は仕事では腕時計をあちこちでつけたりはずしたりして
うっかり置いてくるので安い物しか買わない
2020/01/19(日) 09:36:21.86ID:NDakMA7j0
尼でDragontouch K10をクーポン利用の¥9,999で買った。
金曜の夜注文で土曜午前到着。画面も大きいし動作も良い。いい買い物だったと思う。
2020/01/19(日) 10:25:59.30ID:OUnWSn1xr
amazonで昔からDragontouch製品がたまに目に付くけど
低機能でそれほど安くもなくなんで売れてるのか不思議だったけど買ってる人っているんだな
2020/01/19(日) 10:52:25.61ID:W55Rcr8M0
DragonTouch K10
10.1in(1280x800) antutu4万台 ram2GB storage16GB 泥8.1 wifi11ac GPS HDMI BT4.0 bat5000mAh 重520g cam2MP2MP

Teclast P10HD
10.1in(1920x1200) antutu7万台 ram3GB storage32GB 泥9 wifi11n LTE GPS BT5.0 bat6000mAh 重700g cam5MP2MP
2020/01/19(日) 11:02:58.46ID:/uEQODLjr
T8の新型出ないかなあ…
2020/01/19(日) 11:43:26.98ID:OUnWSn1xr
DragonTouch製品は基本的に解像度が低い傾向がある
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf6-/9JE)
垢版 |
2020/01/19(日) 12:51:05.47ID:Q8PTL7MnM
>>766
P10HDの日本サイトのレビューからは見つからなかったな
ちなみにアメリカではどうだろうと探してみたら本家では扱ってない模様
2020/01/19(日) 13:34:46.78ID:MMVRSELyr
>>767
うっかりさんのリスクは水没だけじゃないんだから、なくしても壊しても痛みが小さい中華端末ってのは理にかなってる
2020/01/19(日) 16:08:57.65ID:UUhS0IvP0
>>775
件のうっかりさんのリスクが水没だけじゃないかどうかは触れられてないのでうっかりさん本人にしかわからんと思うけど…
あ、もしかして書いてない事までわかってしまうエスパーの人?
2020/01/19(日) 17:23:53.43ID:tcGPHsdD0
>>771
値段変わんないんだしp10hdのがいいだろこれ
海外ので買うと届くまで遅いくらいか
2020/01/19(日) 17:42:47.33ID:S87AfpJkd
うっかりさんはドラ猫にタブレットをくわえ去られてしまうリスクもあるから、ペットボトルを周りに置いておかないと
しかしそれによってまた水没するリスクも発生する
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02b1-Jq30)
垢版 |
2020/01/19(日) 18:18:19.89ID:nlypJTjs0
うっかりさんだけど風呂でも小説読んだりして水没対応は必要かもしれないけど
そのときは新しいの買う理由になるから落としたらあきらめるぜw
2020/01/19(日) 18:27:35.03ID:hVRGOOcnr
今後は最低でもram3GBの物を買いたい
2020/01/19(日) 18:27:46.29ID:gfWbuF0nM
うっかりさんだけど、気がついたらFireシリーズも含めてタブレットが余ってしまった…
2020/01/19(日) 18:30:04.50ID:1v/U3uPsr
新しいの欲しくなるけど、そこまでスペック変わらないし今のでも十分使えるからなかなか踏み出せない

壊れるとか何かきっかけが欲しいw
2020/01/19(日) 18:30:45.54ID:MMVRSELyr
>>776
件のうっかりさんはどうか知らんが、「うっかり」さんと一般化された表現を使ったから、うっかり者に対しての一般論を言ったまでだが
そんなに顔真っ赤にして必死に反論するようなことかね?
2020/01/19(日) 19:27:28.08ID:S9TofUIU0
>>768
腕時計っていらなくね?
いまや何にでも時計表示されてる
2020/01/19(日) 19:36:41.75ID:CeQhqTNUd
それは社会経験や想像力が足りなすぎるんじゃないかな
2020/01/19(日) 20:49:28.69ID:3DKVHGVs0
amazfit bipとか安物なのにメールとかSMS確認出来て便利
バッテリーも一か月余裕で持つし
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0672-otum)
垢版 |
2020/01/19(日) 22:55:24.51ID:eNkJqbGR0
無駄にゴッツい高級腕時計は要らんけど、軽量でGPS付のスマートウォッチは欲しい。
2020/01/19(日) 23:53:08.14ID:s2v7iTjF0
腕時計は便利だよ
軽くて小さくてササッと見えるのが良いところ
懐中時計と言うか看護師さんのナースウォッチ(上下が逆)に近い感覚だと思ってる
激安品でも問題ないから便利だと思った環境の人は便利に使ってるはず
2020/01/20(月) 03:41:28.97ID:R+XyTTRe0
カバンに1000円のチプカシ付けてる
常にスマホを手に持ってる訳でもないし時間知るためだけにスマホ出すの時間かかるしねー
2020/01/20(月) 06:13:06.34ID:1loPwt980
スレチ
自分語り
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d53-CpoJ)
垢版 |
2020/01/20(月) 07:19:03.20ID:mdaiQmGe0
>>759だが、昨日、佐川が届けてくれた。早い。
いまさらながら、このキューブiplay10pro。
裏のロゴは漢字のほうがよかったが、表も裏も英字でALLDOCUBEだ。
usb端子がいまだにtypeBなのはうれしい。
microSDスロットなどのスロットのカバーが外し辛いとレビューを見かけるがそんなことはない。
DCポートは5.5mm-2.1mmの情報があったが、もっと小さいかも。
2020/01/20(月) 07:20:10.14ID:R+XyTTRe0
>>788
あれ便利だよな
懐中時計だとチェーンがちょい長過ぎる感があるけどナースウォッチならそうでもないし、文字盤逆ってのも見易い
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1b1-mzut)
垢版 |
2020/01/20(月) 07:20:16.64ID:qbxB7eCr0
661>>だけど、アマで買ったP10HDにiPhone XS MaxのソフバンSIMをアダプターかまして入れたら、
Softbank
きたーーー!
2020/01/20(月) 07:21:28.22ID:4wogehw1a
漢字ロゴの端末欲しいな、中国でも同じ文化圏だと親近感湧くだろうな
2020/01/20(月) 07:21:34.55ID:R+XyTTRe0
>>791
途中でイギリスとか行ってたらそれはそれで面白そうだったが順調に届いたのか
おめw
2020/01/20(月) 07:21:56.97ID:4wogehw1a
>>793
裏山
2020/01/20(月) 07:25:38.42ID:ifeDXq4c0
>>793
バングッドでポチッたんだよね
EU版とその他地域版のどちらを選択した?
GooglePlayはインストールできてる?
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spd1-V+qk)
垢版 |
2020/01/20(月) 13:17:08.03ID:7TIIlmSCp
えっ
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spd1-V+qk)
垢版 |
2020/01/20(月) 13:22:20.13ID:7TIIlmSCp
まあいい、俺もBanggoodでP10HDのその他の地域版ポチってるから不安なのはお前だけじゃねえ
発送はされてるけど旧正月終わるまで休むってツイートしてるし2月入ってからだな俺のは
日本語はワンチャン、Googleplayはダメだったら文鎮にしてやるつもりでいろいろやってやろうと思ってる
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1b1-mzut)
垢版 |
2020/01/20(月) 13:48:06.10ID:qbxB7eCr0
>>797
アマ
2020/01/20(月) 19:05:53.34ID:SQV/mVV2r
昨日NHKでやってたファーウェイ特集おもろかったな
シナの犬のくせにどういうわけか割とdis気味だったが
2020/01/20(月) 20:04:01.23ID:5UxyTWARM
>>801
そらあそこまであれこれとやらかす企業はそうはないからな
disるネタならいくらでも出てくるだろ
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82f4-otum)
垢版 |
2020/01/20(月) 23:06:32.61ID:NMFiG4hI0
他の買い物で財布のひもが緩んでたのもあって
年始のタイムセールでiplay 7tを衝動的にポチりました。
そして見事に初期不良。起動後数秒でブラックアウトで使い物にならん。
第一印象は「軽い」「おもちゃみたい」。
ブラックアウトするわずかな時間にできる限りアプリを起動させて確認。
クロームは意外と早い。YouTubeは少々時間がかかる。
その他アプリは中華ならではのもっさりな感じ。

雑なつくりに返金の一択のつもりだったけど
YouTubeや動画鑑賞、クロームで検索程度の用途なので
値段考えたら雑に扱えるし割り切って使う分には良いような気もしてきて
新品との交換もありかもと思ってきてしまってます。
素直に高い金出して日本市場に流通してある物を買うべきか悩みますね。
2020/01/20(月) 23:34:03.71ID:iJ06dqB4M
内部ストレージに不良ファイル形成されて暫くして死んだ
emmcって死ぬイメージが無かった
2020/01/21(火) 00:19:04.96ID:U6IQWaYv0
>>803
ギアべで69.99$
今まさにポチりかけてた
1万ぐらいで買った10インチがそこそこ調子いいんで
alldocubeイメージいいんだけどな
2020/01/21(火) 00:46:21.68ID:UokOwOkPr
alldocubeは品質悪いイメージ
2020/01/21(火) 02:22:39.21ID:0sWhKqeu0
まあ安かろう悪かろうやな
完動する当たりを引ければコスパはいいがほぼ何かしら不具合がある
2020/01/21(火) 02:43:14.98ID:DKAhS+3d0
そういうの承知の上で楽しまないとね
2020/01/21(火) 07:39:45.13ID:ZvVV+DyHr
各種妥協してiplay10pro買いました
GPが開いてるだけで強制終了されたりほんとにメモリ3あるのか…?って感じですが、きっと仕様なんでしょうね
今日もう少し使い倒して初期不良ないか確かめようと思います

なお、最初からついてる保護シートは指紋つくし指滑り悪いしで、いまいち
買った保護ケースはスタンド機能ないことに気付かずポチってしまい後悔…(完全に不注意)
2020/01/21(火) 07:50:45.75ID:0G0L5SE60
日本にダイレクトメールって具体的にはどこの運送会社なのかな
2020/01/21(火) 08:18:13.89ID:c6LGsjn9M
>>810
この前頼んだときは
中国国内は分からん
中国→日本はOCS
日本国内は佐川
だった
2020/01/21(火) 13:54:14.25ID:CFF0YfGZ0
>>805
alldocubeも中華タブも初だったんだけど
TVBOX系で中華androidはいくつか触ってきてまして
どれも共通して独特のもっさり感とおもちゃ感がありますね。
10インチの方はそれなかったのかな?
とりあえず、交換にするか返金するかあと2,3日悩んでみます。
日本市場に流通している7、8インチだと倍くらい出せば
7tと同等かそれ以下のが買えるけど倍出してそれでは微妙。
本音はゲームもタブでやりたいので思い切って
ipad(廉価版)かmini5、Huaweiの8インチにしようかとも考えてるんですが
価格が4〜8倍近く上がってしまうので
それもまた厳しい・・・。
決め手になる端末になかなか出会えないなあ。
2020/01/21(火) 13:59:27.11ID:CFF0YfGZ0
>>812
4〜8倍じゃなくて3〜6倍でした。
失礼しました。

プライム入ってないけど
Amazonの端末って手もあるのかな?
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf6-/9JE)
垢版 |
2020/01/21(火) 14:42:45.42ID:0f+J6hKTM
バングッドのP10HD、東京まで着いた模様
何かあったら対応は旧正月明けだろうなあ
2020/01/21(火) 15:46:59.21ID:Vp05ujohd
やっぱりオクタコアのRAM3GB位じゃないとキビキビ動かないのかな?
2020/01/21(火) 16:28:43.87ID:S9KElOaD0
SoCをコア数だけで選ぼうとしてる時点で間違ってると思う
2020/01/21(火) 16:47:35.07ID:NX/BxG840
やはり速さだろう、何GHzで回るか
2020/01/21(火) 17:02:26.64ID:RQch8/KS0
HelioX2*はデカコアで2.7GHzとかなのにほとんどの機種で遅いじゃん
M89でわかるように、安物eMMC使わなければそこそこ快適なんだよ
同じHelioX2*でも、M89Proは悪くない
そしてストレージの速度は買うまでわからないんだよ
というわけで、人柱さんに頼るしかない
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf6-/9JE)
垢版 |
2020/01/21(火) 17:44:15.38ID:0f+J6hKTM
コアが32個になったらどう呼ぶんだろう
2020/01/21(火) 18:14:24.74ID:c4sWbOb40
>>819
ドトリアコンタコア
2020/01/21(火) 19:18:40.93ID:z0SKf0jlr
タブレットのCPU種類多過ぎて全然分かりませんわ
2020/01/21(火) 19:30:53.19ID:UokOwOkPr
メニーコア32とかじゃね?
2020/01/21(火) 19:46:41.76ID:0G0L5SE60
15日にBanggoodで注文した「その他地域版」のP10HDをさっき受け取った

開けたら「Androidクイックユーザーガイド」と日本語が表紙の冊子が入ってた
電源入れたら充電は77%、設定ウィザードなしでいきなりロック画面→ホーム画面

Playストアはじめ、Googleサービスのアイコンひととりデフォルトで入ってた v
デフォルト英語設定だったが、設定から日本語にすんなり変更できた v

Wi-Fiも問題なくつながって、Googleアカウントの同期もすんなり完了
タイムゾーンがアメリカニューヨークになっていたので日本に変更

ここであらためて本体眺めると表面は問題ないんだが、背面がアクリル?みたいな
素材でちょっとチープ

音量は結構大きくできる、縦向きでスピーカーが底なのだが、横向きで動画見ると
なんか背面がビリビリスピーカーみたいに震えて画面の中央から音が聞こえる感じ
明るさは最初設定バーの真ん中あたりで十分明るい、MAXにするとまぶしいくらい

SIM設定はこれからだが、FireHDの替わりにP10HDが持ち歩きになるかな
何の感動もないAndroidタブでここらで飽きたがw壊れずに使えることを祈るわ
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0672-otum)
垢版 |
2020/01/21(火) 21:09:58.58ID:rgsJJaXd0
>>823
P10HDは縦向きで下左右にスピーカー付いてるけど、横向きで動画視聴してサラウンド的に違和感は無いのですか?
2020/01/21(火) 21:44:05.69ID:0dXi5IHk0
雑誌を読むのが目的なのでコア速度優先してるがiPadは買いたくない
2020/01/21(火) 23:05:36.65ID:0dDY09IR0
>>820
ザーボンさんだと何コア?
2020/01/21(火) 23:16:07.78ID:u7TuIlmm0
>>803
参考になります
私も酔った勢いでポチりました
開封はしたが安っぽい感じで電源も入れてませんが
確認する必要性を感じました
2020/01/21(火) 23:46:44.12ID:CFF0YfGZ0
>>827

私のは起動して数秒〜数十秒で
周囲(四方)からジワジワと黒くなっていくという
半分ホラーな不具合です。
スタートボタンを押すとロック画面に戻りを繰り返します。
その間隔が長い間にいろいろ試してみたのですが
なんというか・・・初期不良がなくても
妥協点を探すのが難しい残念な端末な感じです。
現在、Amazonでは3つ販売ページがあって
合わせて200以上の評価があり☆は4つ。
nexus7の代替になるとまで書いてる人がいます。

実際手に持ってレビュー欄を読み返すと
これまたホラーに感じてきました。
2020/01/22(水) 00:03:26.73ID:UhUsG/Mt0
素子プール(市場回収端末群)の有効活用
2020/01/22(水) 02:54:48.79ID:/d8GOueya
>>828
昨年末にamazonから7t買ったけど、今のところ特に問題なく使えてるよ。
amazon向けは検査済みの良品のみ出荷してるのかも。
2020/01/22(水) 03:14:26.86ID:/d8GOueya
ちなみにこんな銀色のシールが貼ってあった。
https://i.imgur.com/2Xf1K9W.jpg
写真が悪いけど、「QC PASS7」って書いてある。
QCって、quality controlのことだよね。
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-DZzY)
垢版 |
2020/01/22(水) 03:39:47.94ID:Fl31QhH00
661>>だけど、P10HDのAXELAアプリでAQUOS 4T-C50BN1を声でコントロールできてめちゃ便利だわー
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-DZzY)
垢版 |
2020/01/22(水) 03:44:11.99ID:Fl31QhH00
>>823
661>>だけどまだ表も裏もフィルムはがさずに使ってる・・
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-DZzY)
垢版 |
2020/01/22(水) 03:47:07.92ID:Fl31QhH00
>>830
Amazonには良品出すと思う。だって問答無用で返品されるし。
2020/01/22(水) 03:55:39.39ID:el1/kp2c0
P10HDグロ版最は近買った人もv1.00_20191108から変わらずなのかな
2020/01/22(水) 04:32:42.85ID:bdM46B3d0
えらい器用なtypoだなぁなんやそれw
2020/01/22(水) 06:41:33.09ID:HwCj6RxR0
>>824
無印iPadだと横型だと右側からだけ音が聞こえて違和感あるんだが
P10HDはサラウンドというより、画面中央にモノラルで聞こえてくる感じ
音の位相をいじっているわけではなく筐体全体を鳴らして感じ

まあ音量を上げるとシャリシャリ系の音なので期待するものではないよ
2020/01/22(水) 06:44:31.87ID:HwCj6RxR0
>>835
昨日届いたP10HDのその他地域版はv1.02_20191125だった
2020/01/22(水) 08:51:00.28ID:HJWfPE++0
>>830
私もAmazonからです。
さすがにレビュー全部がサクラとは
考えにくいですし
初期不良に当たらず
安価なので割り切れてる方には
満足度が高いのかもしれませんね。
もしくは泥デビューで他の端末知らないとか。>>834
2020/01/22(水) 09:37:38.06ID:u0qDhxrad
7tってmicroSDカードを内部ストレージに設定する項目があるけど、そうすると、アプリもたくさん入れられるのでしょうか?ゲームがたくさん入れられるかも
2020/01/22(水) 09:41:52.64ID:Ilv6szm50
何故試さない
2020/01/22(水) 09:57:56.38ID:u0qDhxrad
今夜試して報告しまふ
2020/01/22(水) 10:03:38.13ID:u0qDhxrad
利用出来る最大の256GBのカードが内部ストレージになったら全部で272GBのストレージやなw
2020/01/22(水) 10:26:14.91ID:vcE39ZjhM
>>838
公式のOTAはインストールされてました?
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf72-cKaM)
垢版 |
2020/01/22(水) 10:52:22.22ID:ZLCmLWqR0
>>837
なるほど、モノラルだと割り切って考えれば問題ないわけか。
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp7b-1Wqm)
垢版 |
2020/01/22(水) 12:24:35.11ID:a7dK54fyp
P10HDって流行ってんの?
いつでたんだっけこれ
2020/01/22(水) 13:08:28.08ID:Svj2EUX40
>>831
中華製品によく貼られてるけどそれ何の意味ないから
>>846
去年の11月くらい
10インチフルHDで液晶とかSoCはしょぼいけど筐体は小さいし1万ちょっとでコスパ良い
2020/01/22(水) 14:03:46.20ID:RQUT4ilN0
>>831
それ中国製のスキー板にもはられてた気がする
2020/01/22(水) 14:07:27.15ID:Ilv6szm50
品質管理シール
2020/01/22(水) 14:17:07.07ID:BkttED0Ya
どうき・息切れ・気つけに
2020/01/22(水) 14:56:43.87ID:spI2/K3PM
お父さん、私がQC買ってあげる!
2020/01/22(水) 15:01:03.35ID:DO3Yy9TfM
まぁ、ハンダのカスがカラカラいってる製品にもQCシール貼られてたりしますしね…
製品として潰れてるとか割れてるとかじゃなければ貼ってるんじゃ?
853ちゃんばば (ワッチョイ c7b1-QMYp)
垢版 |
2020/01/22(水) 18:52:27.86ID:vQhQAHcR0
>>803
>起動後数秒でブラックアウトで使い物にならん。

ディスプレイのスリープの設定時間が短いとかの落ちじゃ無くて?


>>828
>私のは起動して数秒〜数十秒で
>周囲(四方)からジワジワと黒くなっていくという
半分ホラーな不具合です。

これもスリープで画面を真っ黒にする前に暗くするのがAndroidの普通の動きの気がするが、そう言う落ちじゃなくて?


この2つって、ハードの何処が壊れるとそうなるのだろう?
バッテリー?
2020/01/22(水) 19:05:24.42ID:bdM46B3d0
使ってる人の目や脳だったりして
2020/01/22(水) 19:15:57.69ID:HJWfPE++0
>>853

もちろん、どちらも違いますよ。
ジワジワというのはスリープのように
だんだん暗くなるって意味ではなく
浸食されていくように真っ暗になる感じです。
こんなスリープあったら逆に面白いけどw
動画撮っといたらよかったなあ。
もう返品のために梱包しちゃった。
2020/01/22(水) 19:42:25.15ID:pbEXycEv0
amazonで紛争とかやったことないからプロセス知らないんだけど、検証動画とか無しで返品了承してもらえたの?
2020/01/22(水) 20:00:51.25ID:q59xfret0
アマゾンは返品交換に関しては寛容だよ
コスト的にさっさと処理した方が良いという考え方なんだろうね
物によってはそちらで処分してくださいと言うサポートの人もいる
2020/01/22(水) 20:11:23.84ID:vqTjxFqm0
>>856
理由とか関係なく返品できるよ
2020/01/22(水) 20:17:35.47ID:rN9Srl31M
QCはQuickCheckの略だと思ったほうがいい
2020/01/22(水) 21:45:06.49ID:3gpHyuLv0
あ今更mipad4plusこうた
2020/01/23(木) 01:03:23.39ID:xxlHISC/0
積ーんーだー

必要な人はURLの「あまぞん」を英語に直して参照

商品説明の写真の向きでSM挿したのに認識しない?
https://m.media-あまぞん.com/images/S/aplus-media/sc/2cae4114-078a-4024-8b75-90b7b639f5bb.__CR0,0,970,300_PT0_SX970_V1___.jpg

別のあまぞんのページのレビュー見ると裏表逆っぽい
https://images-na.ssl-images-あまぞん.com/images/I/71Xww3-pHEL._SY88.jpg

が、どうやっても挿したSIMが抜けない・・・
2020/01/23(木) 06:17:10.88ID:qTTkVYFG0
セロテープおすすめ
ペタッとやって引っ張ると思ったより抜ける
863ちゃんばば (ワッチョイ c7b1-QMYp)
垢版 |
2020/01/23(木) 07:07:08.18ID:6w1ZURCY0
>>855
>動画撮っといたらよかったなあ。

残念。

そう言えば昔にPCで、ステータスバーにあるwebブラウザのアイコンが消える現象が出た事あったな。
完全に消えてる時もあれば、一部消えてる時も。
ウイルスにでもやられたのか?と調べても違うみたいで、様子見。
使ってるとマウスカーソルが重なった部分が消える現象も確認。ステータスバーにあるwebブラウザのアイコンだけが。
ハードを点検したら、グラボの電源の電解コンデンサーが破水してた。
壊れたVHSのビデオから取って付けたら問題無く動く様になった事がある。


>>859
「チェックしてるよ」とアピールしたいだけで、中国製のは全くしていないのも多い気がする。
2020/01/23(木) 07:17:56.08ID:Zekf/a1W0
>>861
SIMとSIMスロットの隙間に差し込んだプラフィルム片と一緒に引き抜いても駄目?

例えば人のブログだけどこんな感じ
ttp://non-fix.cocolog-nifty.com/blog/2016/05/simsim-fafd.html
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-+ScA)
垢版 |
2020/01/23(木) 08:14:39.67ID:4DrfZbyzM
教訓 P10HDのSIM挿すとき記録面は画面側ではなく背面側にすべし

>>862,864
自分も検索してテープシールは真っ先に試したんだけど、がっしりホールドされてて断念
いろいろ試した末、カッターナイフ2本使って刃をねじ込んでピンセットの要衝でサルベージ
刃が折れたり端子が傷付いたらおしまいだなと思いながらカードが曲がる勢いで力技

ちなみに正しい向きだとカード押し込めば飛び出るという普通の挙動をする
無事通信設定できました、お騒がせしました
2020/01/23(木) 08:50:05.13ID:vViEaACL0
俺は最近の機種がmicroだと思わずnanoSIMさしてしまって詰みかけた
なんとか>>865と同じ方法で救出できたけど
2020/01/23(木) 14:13:25.19ID:LwsGOuHxM
>>865
おおっ、そんな絶望的な状態からうまくいって良かった!
ちなみに一部のXperiaではSIM(トレー)を裏向けて入れると内部に落ちてしまって購入初日に修理預かりという例があちこちで…
2020/01/23(木) 14:48:27.85ID:GybS57m60
>>860
重めのゲームも出来そうだったので
私も去年買おうか迷いました。
結局、中華端末で海外サイトからって
もしもの時が面倒そうだったので
手が出なったです。
今ならMediaPad M5 liteと性能変わらない気がしますが
どうなんでしょ。
2020/01/23(木) 15:17:45.25ID:Np8rx9R/0
antutuベンチ上は2万点くらいの差
MediaPad M5 lite →約125000
MI Pad 4 plus →約145000

M5はなんで無印(約180000点)の販売やめちゃったんだ
2020/01/23(木) 15:43:03.73ID:pATFIrOA0
>>869
M6出したからじゃない?

同じM〜のシリーズ名を冠してるけど、無印とliteを比べるとSoC以外の仕様も結構違うし一概にliteが無印の廉価版とは言えない

後継のM6無印が出たもんだからM5無印が消えるのは自然な流れだし、その廉価とは言えないM5liteがまだ残っているのも特に変ではないと思うよ
2020/01/23(木) 15:44:46.33ID:y6xASWde0
>>869
MediaPad M5 liteは8インチ10インチではSoC異なるよ
8インチ版がKirin 710 antutuV7 約12万5千点
10インチ版がKirin 659 antutuV7 約8万5千点
2020/01/23(木) 17:00:27.16ID:0es0Q2YB0
kirin810載せたM6liteかT6は出さないのかな
2020/01/23(木) 18:03:22.27ID:GybS57m60
仕事帰りに殆ど行かない某家電量販店に行ったら
Fire8の実機が置いてあったので驚きつつ触ってきました。
周りにも使ってる人居ないので
実機初めて触ったけど意外と好印象。
重く少し大きいけど少なくともiPlay T7よりは
全然良い印象でした。
セールならT7より安くなるし
Fire7は評判よろしくなかったので避けてたけど
ネットと動画用でこっち買おうかな。
ついでにM5 lite 8インチの実機も置いてあったから
触ってきましたが、スペックの通り
別物レベルでサクサクでした。
でもベンチマーク約125000くらいなら
重めのゲームは厳しそうですね。
価格もFire8に比べたら4倍くらいするし。
2020/01/23(木) 19:08:02.87ID:y6xASWde0
Amazon Fire HD8 2018 (第8世代) antutuV7 約4万1千点
Amazon Fire HD10 2019 (第9世代) antutuV7 推定約11万5千点
 ※ ver7が動かないのでver8からの比較推定値 (V8は13万7千点)
2020/01/23(木) 19:16:57.85ID:y6xASWde0
Amazon Fire 7 2019 (第9世代) antutuV7 推定約4万3千点
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f13-1Wqm)
垢版 |
2020/01/23(木) 19:21:06.37ID:HwS58lJN0
Fire HD10は年末だっけ?買えばよかったわ
8000円くらいだったよね
2020/01/23(木) 19:30:51.33ID:7CysAlQr0
Fireはスレチ
2020/01/23(木) 19:36:35.30ID:I8LtkbU90
ALLDOCUBE Xを使用してますが最近になって突然、画面がOFFになるようになってしまいました。
カバーを装着してから、この症状が出るようになった気がします。
指紋ですぐに復帰出来るのですが不便です。設定に問題があるのでしょうか?

2chMate 0.8.10.54/ALLDOCUBE/U1005/8.1.0/GT
2020/01/23(木) 19:42:09.13ID:y6xASWde0
>>877
すまん
あくまでモッサリ感を比較するための基準として
2020/01/23(木) 19:44:20.89ID:Oz6YUmcD0
>>878
どんなカバーを使用してる?
2020/01/24(金) 03:16:29.37ID:YN9YRsov0
>>880
Amazonで購入した以下の商品です
Maxku ALLDOCUBE X ケース半透明 耐衝撃 スリム 傷つけ防止 三つ折タイプ スタンドカバー 高級スマートカバー(ゴールド)
2020/01/24(金) 03:29:14.97ID:wxDOrQLC0
>>881
自分もAlldocube Xを持ってて純正ケース使ってるけど、磁石ついた蓋付きのケースだと蓋の開閉でスリープしたり起きたり出来るよね
amazonでそのケースのレビュー見たけど似たような報告してる人がいるから蓋の磁石が強力っぽい
2020/01/24(金) 03:30:47.40ID:+b4gVT2XM
>>881
商品レビューに磁石が強力すぎて折り返した状態でもスリープになるってのがありますね
そのレビューでは磁石を取り外したそうですが…
2020/01/24(金) 05:20:32.73ID://Fsb/Nu0
>>870
ああそうか…でも日本じゃ売らないのになー(´・ω・`)

>>871
余計差が開いとるのね
しかしなんで需要のある10インチの方を低い性能にするんだ…って思ったけどそれで価格落とした方が売れるのか
まぁ8万あればゲームやらない人とか軽いゲームしかやらない人なら十分だもんねぇ
885ちゃんばば (ワッチョイ c7b1-QMYp)
垢版 |
2020/01/24(金) 06:44:06.06ID:cq3foqn60
>>884
単に8インチが後に発売されたからじゃ?
CPU違うのに+とか付けずに同じ名前を付けるセンスはどうかと思うが、そこが中華っぽさでもあるね。
2020/01/24(金) 08:38:15.53ID:YN9YRsov0
>>882
>>883
なるほど、どうもありがとうございました
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-ZiJj)
垢版 |
2020/01/24(金) 08:53:18.80ID:rPuUo1T50
>>879
開発者モードで2DもGPUを使うにすれば
7万点台のP10HDでもヌルヌル
2020/01/24(金) 09:06:39.89ID:rPuUo1T50
武漢から出荷されたら少し怖いよなw
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf72-FkkX)
垢版 |
2020/01/24(金) 10:00:00.12ID:1co8V0nw0
>>888
生物じゃあるまいし大丈夫だろw
2020/01/24(金) 10:12:25.85ID:t8eiGsW60
普通に手に触れたぐらいのウィルスは数日もすれば死ぬけど
ツバがべとっと飛んで、その塊の中では1か月ぐらいはウィルス生きてるみたい
2020/01/24(金) 10:22:47.66ID:kSiWSzPi0
>>888
コロナウイルスは生体内に保持されていなければ数時間で不活化→死滅するよ
日本への感染拡大には保菌状態の「渡航者」が必要
2020/01/24(金) 10:26:52.91ID:liLgPtsh0
P10HD背面、出荷時についてるセロファンみたいな保護シールつけたまま
半日持ち歩いてみて割と持ちやすい大きさだなと思ってたんだが、

ぺらっと裏面の保護シールはがすとめっちゃつるつる滑る、表面のフィルムが
これぐらいすべすべだったらいいのにと思うぐらいw

安いものなので多少の傷や汚れとかは気にしないが、つるつる滑ってホールド
しにくいのは困る。ごついケースも嫌だし、背面になにか貼ってみるかな
2020/01/24(金) 16:42:31.70ID:Y+ZbNrwD0
>>889
日本語は難しいな
なまもの
いきもの
せいぶつ
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6b-+ScA)
垢版 |
2020/01/24(金) 17:18:04.38ID:Hyg+HKm4M
>>823
P10HDの背面がアクリルみたいってウソ書いてごめんなさい
保護フィルムが貼ってあったからだわw
まあそれだけ綺麗に貼ってあったんだがw.

放熱の考慮だろうけどモバイルバッテリーみたいな冷え冷えつるつるの素材
手に持って使うならカバーが滑り止め欲しいな
2020/01/24(金) 18:36:26.93ID:YwTgo8yP0
アルミで真っ平らだし滑り止めシールでも貼ったらいいんじゃない
昔どこかのスレでラケット用の滑り止め貼ってた人もいたなあ
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e785-1Wqm)
垢版 |
2020/01/24(金) 22:31:23.61ID:QMfj+3q20
P10HDでTwitch見てるんだけど画質オプションで1080p60(ソース)が選択できない(表示そのものがない)
PCとmipad4とiPhoneでは同じストリーム見ると表示されてて選択できる
P10HDだけで最高画質が720pまでで(ソース)がない
ちなYouTubeは1080pで再生できる
これ何故かわかる人いないっすか
2020/01/25(土) 00:43:19.61ID:hbUsG1dI0
試したら普通に1080p60(ソース)の項目あって再生できるね
ギアベで買ったP10HDのグロ版でGPUレンダリングON以外はデフォ設定
なんか本体設定でも弄っちゃったんじゃないの
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e785-1Wqm)
垢版 |
2020/01/25(土) 00:44:30.38ID:1b0fZ7Zu0
>>897
え!マジすか?!
少し開発者モードのGPU弄ったから戻して試してきます
2020/01/25(土) 01:14:09.21ID:GN7EdTfy0
そもそも720pで配信してるやつ見てるとかじゃなくて?
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e785-1Wqm)
垢版 |
2020/01/25(土) 01:23:47.18ID:1b0fZ7Zu0
だめだなやっぱりP10HDだけは720p60までしか選択できん
同じストリームをPCとmipad4でも見てるけどそこどちらも1080p60(ソース)できてる
なんでだ…
2020/01/25(土) 02:54:13.65ID:j2RQhoFzr
>>900
Widevine CDMの値は幾つ?
902ちゃんばば (ワッチョイ c7b1-C7r5)
垢版 |
2020/01/25(土) 07:31:25.50ID:ip3ziCII0
>>893
>なまもの

ウイルスは生物外では死にやすいって話はよく聞くが、小さなダニみたいな生物は何処にでもいるし、紙とかの食い物も有って、紫外線とか当たり難い箱の中。
爆発的に症状が出ないし潜伏期間が長いので、ウイルスに感染しても死なない生物もいるし、死んだ仲間を食う奴らでも卵の状態の奴もいて20世代とか経っても全滅しない気がする。
そのダニとかが数百匹箱を開けると噛み付いてくる、と想定すると微妙だな。
逆に、10分で99%は死亡みたいなのだと、箱の中の感染した生物の生き残りはまず居ない。

武漢の人口は1100万人。
ガンとかになった奴の多くも肺炎で死ぬが、死者の半数が肺炎で死に平均寿命が80と考えると、武漢ではそもそも月に6千人肺炎で死んでるんだろうな。
2020/01/25(土) 07:51:02.48ID:X86oZIyAM
まさかのP10Sだったとかいうオチじゃねえだろうな
2020/01/25(土) 10:39:42.50ID:Id1kpUgl0
>>901
Twitchにはwidevine関係ないです
質問者の解答は不明だけど、混乱の原因だし変な知ったかはやめよう
2020/01/25(土) 10:46:16.28ID:/C+wfujs0
しかし何だな
新型肺炎の死者どんどん増えるな…
2020/01/25(土) 11:02:48.07ID:9XwL7YXM0
共通項にくくれる情報が役に立てばいいけど
中華Padを使う以上、すべてがおま環で自己責任ぐらいに割り切らないとな
2020/01/25(土) 11:33:15.13ID:TZ70pWdq0
そうね
あとトラブル解決を楽しめる気持ちの余裕も
2020/01/25(土) 12:40:36.17ID:rWmgbWZC0
teclast t30、タッチはにぶいけど、気に入ってます。

firehd10 2017ひさびさに起動したらもっさりしていて。。。
もう使うことなさそう。。。。

あとはt30でATOKが使えれば。。。。
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e785-1Wqm)
垢版 |
2020/01/25(土) 13:13:56.73ID:1b0fZ7Zu0
>>896だけどまだ解決できてない
アンストとか初期化とかいろいろやってみたけどだめだ
質問ばかりは迷惑だろう申し訳ない
トラブルが好きとは思わんけどいろいろ弄るのは楽しいからもうちょいやりたいけどやり尽くした感ががが
一応直撮りで悪いけどシステム CPU ディスプレイです
何かアドバイスあれば是非

https://i.imgur.com/PrKsO08.jpg

https://i.imgur.com/9hjk0l4.jpg

https://i.imgur.com/Rsff9Ep.jpg
2020/01/25(土) 14:06:55.19ID:NP3A3ziFr
ALLDOCUBE >> DRAGON TOUCHらしいけど
それらと比べてWINNOVOってどうでしょうか?
2020/01/25(土) 15:13:59.07ID:hbUsG1dI0
>>909
Twitchアプリでいくつか試してみたけどLIVE配信は1080pいけてビデオ視聴は720p以下になるね
P10HDでAbemaやYoutubeをFHDで視聴できるのに・・・機種固有の事象かなあ
でも機種固有なら他の動画アプリも駄目になりそうなもんだしアプリ側にも問題もあるかも
P10Sが先に出てるから使い回しであろうディスプレイ周りの設定ミスとかがアプリと喧嘩してんのかもね

ROOTも取れてないんで対処方法は現状さっぱり
手持ちのP10HDはビルドV1.00だけどV1.02の人は違ったりするのかね
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-+ScA)
垢版 |
2020/01/25(土) 15:31:54.13ID:ClPNOh8QM
>>911
V1.02でも720までしかメニューに現れないね
ゲームは自分の興味の範疇ではないので去ります
913ちゃんばば (ワッチョイ c7b1-C7r5)
垢版 |
2020/01/25(土) 15:50:06.50ID:ip3ziCII0
>>904
>混乱の原因だし変な知ったかはやめよう

Widevineは関係無い根拠は何?

それと、>>901は値を聞いただけで、Widevineが原因とか関係してるなんて一言も言っていないのでは?
>>911の話からは、何かで識別して高画質で視せないようにしてる気がするが。
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-+ScA)
垢版 |
2020/01/25(土) 16:54:37.40ID:ClPNOh8QM
インストールする時に、この機種は画質ここまでって設定してるんだろうけど
アプリ側がこの機種か構成なら高画質okとホワイトリストしてる可能性は?
マイナーなパーツだと処理能力あってもリストに載ってませんみたいな
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff4-FkkX)
垢版 |
2020/01/25(土) 20:06:31.77ID:GC2qWgl90
>>910
DRAGON TOUCHは知らんけど
ALLDOCUBEもなかなかやで
トラブル覚悟でおもちゃとして買うのはアリかもしれんが
2020/01/25(土) 22:10:22.09ID:dsAR9yuy0
>>910
恐らくWINNOVOが廉価版ブランド出だしていると思われるHAOQINのH7使ってるけど、バッテリー持ちが短い以外は変な挙動もなく動作安定している。

WINNOVOのT7の廉価版だと思うけもT7ならもっとサクサクだと思う。
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e785-1Wqm)
垢版 |
2020/01/26(日) 04:38:56.92ID:opqXtiV30
>>911
試してくれてありがとう
TeclastはM30も不具合あったしやめときますわ
今のところmipad4でandroid10に書き換えたりしてなんの問題もなく安定してるからmipad4にしようかなって思ってたけど面白くないしP10HD買ってみっか的なノリだった
次はchuwiあたりでwinタブでもいってみようかしら
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-ZiJj)
垢版 |
2020/01/26(日) 09:29:36.45ID:Sg16WjwA0
オリンピックスルー

コロナウィルスで日本人1万人くらい死ぬ
2020/01/26(日) 09:33:58.53ID:q+oKewno0
盆と暮れのコミケ会場に保菌者紛れ込ませてキモヲタを大量に始末ってのもなかなかオツかもしれん
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-ZiJj)
垢版 |
2020/01/26(日) 09:51:06.53ID:Sg16WjwA0
感染したら、桜を見る会に行くべき
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-ZiJj)
垢版 |
2020/01/26(日) 09:59:59.57ID:Sg16WjwA0
世界が終わるかもしれないのに、オリンピックとか
どんだけお花畑なんだよw
2020/01/26(日) 13:10:42.13ID:D+gz/2qcr
P10HDはときどき尼でタイムセールしてるけどそこそこ売れてるね
今もやってるけど
2020/01/26(日) 15:07:37.81ID:vw2ed8x0d
P10HDはアマゾンで12000円以下の時あったら買いたい
じょうよわだから中国サイトでは買えない
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-ZiJj)
垢版 |
2020/01/26(日) 18:00:36.53ID:Sg16WjwA0
アマで買ったP10HDメチャ使える
Softbank SIM使えるしAQUOSをALEXAアプリでコントロールできるし
2020/01/26(日) 19:27:16.00ID:D+gz/2qcr
P10HDじゃなくてでもできる当たり前の情報ありがとうございます
2020/01/26(日) 19:42:01.14ID:4FfzJmu20
格安中華タブにおいて普通のことが当たり前にできるのはとてもいいことだな
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a753-EF9r)
垢版 |
2020/01/27(月) 01:50:28.93ID:+O5g99Vu0
ソフトバンク使えるといってもB1に接続できてるからでしょ?
B8では無理だろ。auにおけるB18、ドコモにおけるB19も同様。
2020/01/27(月) 02:55:57.50ID:z+TtuL1fH
アマゾンレビューでもSIMが全然認識しないとか低評価つかてるアホ見てると対応BANDくらい調べろよっていつも思う
大都市なら別にB1-3でいいかもしんないけど大多数の地方都市ではそれでは掴めんよ
2020/01/27(月) 03:31:51.17ID:s4kuv7Qe0
アマゾンなんて使ってる時点でアホ確定なんだしレビューも当然そうなる
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf72-FkkX)
垢版 |
2020/01/27(月) 09:54:45.90ID:Gdmv+QMX0
>>929
アホですいませんでした
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf72-FkkX)
垢版 |
2020/01/27(月) 12:43:25.51ID:Gdmv+QMX0
今回の新型コロナウィルスで経済活動停滞してタブレット安くなればいいわ
932ちゃんばば (ワッチョイ c7b1-C7r5)
垢版 |
2020/01/27(月) 13:01:28.23ID:DjBI14pt0
>>931
家でゴロゴロしてるとタブレット需要は高まりそうだけどな。
人混みのサービスが極端に落ちるだけじゃね?
2020/01/27(月) 13:36:07.60ID:UlCTc4Ve0
>>929
Amazon使ってたらアホなんだ?へぇ〜。
2020/01/27(月) 14:32:43.53ID:0nbP1ScaF
今はAmazonの方が安い時もあるのにな
2020/01/27(月) 16:53:44.99ID:MMSBGbDI0
@バンド等知ってて海外通販で買う
Aバンド等知ってて尼で買う
Bバンド等知らずに尼で買う
Cバンド等知らずに海外通販で買う

Cはほぼいないだろうな 特価サイトから誘導されるくらい?
じょうよわなのはBだけ
2020/01/27(月) 16:58:53.38ID:7LtuAbG50
ういふいもでる
2020/01/27(月) 17:28:03.31ID:/WZuOYne0
初めの頃はCもあったけど、もともとWi-Fi使用前提だから気にしてなかった
プリペイドとか格安Simがゴミみたいな値段で入場できるとは思ってなかった頃
2020/01/27(月) 17:58:46.96ID:L05BE4z7r
>>935
4がほぼいないとなぜ思う?
2020/01/27(月) 18:09:32.57ID:W/JTkFDOM
>>931
出荷量が減って値上がり?
2020/01/27(月) 18:26:37.51ID:wnbFUuVt0
家でゲーム用(Wi-Fi専用)として買ったからバンド気にしなかったけど
知識としては@いざとなったら禿系SIMでいいやと
2020/01/27(月) 20:11:16.93ID:pcLaLIzZ0
ALLDOCUBE M8がSIMカード認識しててもまったくLTE回線掴まないんだけど、これは仕様なのかい?
BIGLOBEモバイル、OCNモバイル、0SIMのdocomo系すべて全滅
ついでに電話かけても着信しないが、これはまあ通話出来るとは書いてないのでしょうがないが
あとブルーライト設定しても再起動すると保存されず青白い液晶表示されてゲンナリ
2020/01/27(月) 20:26:34.40ID:eaZALK5v0
街の灯りとてもキレイね横浜
2020/01/27(月) 20:32:12.75ID:l1dBRXgk0
youtubeとchmateとchrome使うだけ
ゲームはギャングスターベガスかGTASAだけ

こういう用途ならteclast M30とかP10HDでも問題無いよな?
2020/01/27(月) 20:33:59.18ID:pcLaLIzZ0
>>941
訂正
スロット2なら通信も通話も出来た
スロット1があかんのはなんでだろう
2020/01/27(月) 21:39:49.78ID:MQFWfQfv0
docomo系のSIMでLTE掴まないのは、
LTEの対応BANDに問題があると思う

Softbank系SIMの方が繋がるって人が多いのも
その関係じゃないかな?
2020/01/27(月) 21:55:12.66ID:nk/hJYtT0
>>943ゲームやるならteclast はやめとけタッチ感度悪すぎてイライラするよ
youtubeのレビュー動画でも結構話題になってた
2020/01/27(月) 22:10:08.54ID:aO0186WV0
>>943
音ゲーみたいに、少しの遅延でもミス扱いになるようなゲームじゃなければ問題ない
2020/01/27(月) 22:49:13.92ID:Csuqvs84r
>>945
何を今更
2020/01/27(月) 23:10:24.91ID:b60Sbcp/0
P10HDはむき身ならタッチパネルわりと優秀
デレマスでタイミング調整した2D軽量だけどマスターであんきらフルコン叩けた中華は手持ちでこれだけ
3Dはロクに動かないし今となっては低クロックSoCだからゲームには向いてないけどね
2020/01/28(火) 02:34:41.79ID:f4Wqyroc0
>>935
アホなのはAとB
あと何でも値段の話に持っていく>>934みたいな奴
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-ZiJj)
垢版 |
2020/01/28(火) 15:26:05.57ID:s55WdPiJ0
>>946
P10HDタッチ感度悪くないよ
2020/01/28(火) 20:11:39.77ID:dAU2MaNq0
T30のタッチ感度はどうかね?
2020/01/28(火) 20:35:26.32ID:6klGf3Q70
ウンコ
2020/01/28(火) 20:50:50.27ID:+KlP1Pwgr
僕の乳首と同じくらい敏感です
2020/01/28(火) 21:04:38.11ID:H11AO+SI0
iPadとか知らんけどT30で充分です
2020/01/28(火) 22:53:47.23ID:B+jq6buRH
ipad持ってるけどiosはAPKでアプリを入れられないから使い勝手が悪いのと
値段の高さから外で使いにくいからその点teclastはいつ壊れてもいい用として外で使ってる

今は同じアプリ大体揃ってるけど昔のバージョンのが良かったとか
2020/01/28(火) 22:55:48.28ID:B+jq6buRH
T30はメモリ4Gあるから簡単にタスクキルされず
ナビアプリを4つくらい立ち上げとくとカオスなことになっておもしろい
2020/01/29(水) 05:28:10.00ID:69tMm6dw0
T30は裸だと問題ないレベル
フィルムやガラスつけると無理
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-ZjM+)
垢版 |
2020/01/29(水) 05:45:02.69ID:C2F7Szy20
犯罪企業かんぽ生命

宮迫の復帰を許さない
2020/01/29(水) 06:11:05.42ID:+Cuk7+/br
>>959
誤爆
2020/01/29(水) 06:45:50.89ID:6lBDscfC0
お前の誤爆を許さない
2020/01/29(水) 19:38:51.19ID:JVm/dZjAM
俺とお前と第五郎を許さない
2020/01/29(水) 20:14:10.54ID:i0U0zHDCa
アル中御用達の焼酎かな!?
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e72-0Ybi)
垢版 |
2020/01/29(水) 21:34:24.08ID:ikDtFuTe0
https://www.youtube.com/watch?v=wAyCm9ME8ic
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-ZjM+)
垢版 |
2020/01/30(木) 03:35:00.09ID:f4wx/xx60
税金ドブの犯罪政党自民党

犯罪企業かんぽ生命

宮迫の復帰を許さない
2020/01/30(木) 17:41:12.82ID:0rjXCNQR0
正月休みは明けるのか?
2020/01/30(木) 20:29:54.97ID:HD5PN4bFr
iplay T7のタイムセール終わっちゃた
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e72-0Ybi)
垢版 |
2020/01/31(金) 08:25:15.09ID:xgdzQ9zs0
日本政府は小学生に配布するタブレットに富士通のアローズタブレット\85,300〜だってさw
https://www.news-postseven.com/archives/20200130_1534882.html

こういう風にしてNECだの富士通に税金恵んでやるんだから税金払うの馬鹿らしくなってくるwww
2020/01/31(金) 08:57:49.67ID:COCU5KpJM
>>968
別にメーカーは指定されてない
windows/android/iosでそれぞれ要件が指定されている
市町村が選択して市町村が買う
一台あたり4万ちょっとが国から補助される
2020/01/31(金) 08:58:35.93ID:GhfNAC7Ca
マジかよ。また利権だな
ノーパソが三万で買えるのにアホか
2020/01/31(金) 09:02:51.08ID:COCU5KpJM
androidじゃねえchrome osだったわ
2020/01/31(金) 09:04:11.56ID:COCU5KpJM
>>970
windows proが要件だから3万ではまず買えない
2020/01/31(金) 09:10:05.10ID:COCU5KpJM
要件と書いたが標準仕様という書き方だな
LTEも仕様に入ってるからそこそこの値段になる
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e72-0Ybi)
垢版 |
2020/01/31(金) 09:39:09.04ID:xgdzQ9zs0
小学校で使うならWi-fiで十分やろ
2020/01/31(金) 10:37:23.88ID:w01etGuu0
社会の仕組みは値段だけじゃ判断できんのよw
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e72-0Ybi)
垢版 |
2020/01/31(金) 13:43:00.50ID:xgdzQ9zs0
社会の仕組み=富士通やNECなどの国策企業を税金で助ける仕組み
2020/01/31(金) 13:49:45.38ID:f/DAUtxXF
ネットには経済通や政治通が腐るほど居るのに世の中は良くならないよね
2020/01/31(金) 13:50:28.12ID:w01etGuu0
まぁAmazon儲けさせるより遥かにいいねw
未だにAmazonで買い物してる非国民の多いこと多いこと
2020/01/31(金) 13:53:14.78ID:COCU5KpJM
このスレで非国民言えた立場じゃねえだろうがな
2020/01/31(金) 13:58:07.60ID:/ie2Wn030
ワロタ
2020/01/31(金) 20:22:21.79ID:w01etGuu0
あ、こっちドコグロNGし忘れてた
気付かせてくれてサンキュー
2020/02/01(土) 02:10:18.85ID:qiSFbVkAa
非国民は、物と一緒にウィルス輸入しようとしてるお前らの一部
983名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbd-ZjM+)
垢版 |
2020/02/01(土) 06:48:30.77ID:2CH/gWr0p
検査拒否したバカ2人の素性が判明!!!
不倫カップルだった!

365 名前:名無しさん@1周年 :2020/01/31(金) 03:02:30.31 ID:bEbk7yX50

コロナ感染検査拒否した二匹は
千葉県柏市十余二の日立メディコの中年社員。
男は50代後半の工場主任で女は40代後半で部下。
不倫関係。
武漢に出張中(不倫同伴)

男の自宅は我孫子市天王台の社宅。
同じ歳の妻と高校生の長男と大学生の長女あり。
女は離婚歴ありのバカで我孫子市白山に独居している。
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5953-ZByH)
垢版 |
2020/02/01(土) 11:11:10.11ID:RtDi8Q520
日立メディコ。懐かしいなあ。
歯の再生医療するとか20年くらい前に発表したんで心待ちにしてるんだが。
2020/02/01(土) 12:05:31.98ID:jHfIGSA/0
P10HDのカバーって一択?
ベゼルを覆いかぶさないタイプのが欲しいんだけどなあ

背面カメラを使わないって割り切ればiadのカバーに
両面テープで貼り付けるのも手だけれど
2020/02/01(土) 12:17:50.16ID:rPD9R93+M
アリエクで超スリムカバー検索すると出てくるよ800円ちょい
2020/02/01(土) 13:59:40.54ID:jHfIGSA/0
>>986
AliExpressだよね、もう一声検索ワードほしいな slimだとひっかからない
2020/02/02(日) 03:16:15.25ID:1cFFNska0
こういうの?
https://i.imgur.com/qk5mr4v.jpg
2020/02/02(日) 06:50:42.96ID:AktC22rz0
次スレ無いぞ
2020/02/02(日) 08:02:54.04ID:UsLBBNPx0
無いなら無いでいいよ
どうしても必要なら自分で立てておいで
2020/02/02(日) 08:52:51.75ID:yhV/dmlC0
次スレ
中華Androidタブレット111枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1580601142/
2020/02/02(日) 09:11:33.97ID:t0M7bzcK0
乙!
2020/02/02(日) 09:23:04.67ID:xGU7UpOJ0
いまタブレット背面の滑り止め対策でマスキングテープを貼ってみたけど
やっぱり風呂ぶたカバーみたいにがっしりつかめるほうが安定するよね
2020/02/02(日) 10:21:11.27ID:iwUtdmEN0
>>991
乙乙
995ちゃんばば (ワッチョイ b5b1-edP7)
垢版 |
2020/02/02(日) 16:11:43.20ID:NBmAQBNL0
>>993
ツルツル滑る話?
梱包用のOPPテープは滑り難い気がする。
2020/02/02(日) 18:03:34.62ID:xGU7UpOJ0
>>995
養生テープいいかもねw

本体が激安なんだし、とことん安く済ませる工夫するのもゲーム感覚で楽しい
2020/02/02(日) 18:13:22.70ID:17BfMSOL0
シリコンでも塗っときゃいいのに
2020/02/03(月) 08:36:00.41ID:7JTif9yW0
2020/02/03(月) 08:36:08.76ID:7JTif9yW0
2020/02/03(月) 08:36:18.29ID:7JTif9yW0


中華Androidタブレット111枚目
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1580601142/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 54日 20時間 2分 18秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況