Fire HD10 (2019) Part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/12/09(月) 16:25:05.97ID:yPTrtbgh0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
アマゾン製のFireタブレット 『Fire HD10 (2019)』 について語るスレです。

■スペック
 【CPU】 MediaTek MT8183 [64bit 8コア (2.0GHz)]
 【GPU】 - ? -
 【メモリ】 2GB
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi) マルチタッチ
 【サイズ】 長さ262mm x 幅159mm x 厚み9.8mm (504g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(HD,200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 - ? - LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター
 【USBポート】 USB-C(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大512GB
 【バッテリー】 12時間/充電4時間(同梱の9W充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック or ブルー or ホワイト
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 32GB[15,980円]/64GB[19,980円]
 【最安価格】 32GB[ - ? - 円]/64GB[ - ? - 円]
 【保証期間】 1年間 → https://www.am%61zon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500

前スレ
Fire HD10 (2019) Part6
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1575682760/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM39-jAlz)
垢版 |
2019/12/09(月) 16:34:27.28ID:V317skZ6M
2なら全員のHD10は尿画面確定
2019/12/09(月) 16:38:23.79ID:oymMQgqJ0
セールで買ったけど尿だから返品した
4名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-sfPM)
垢版 |
2019/12/09(月) 16:41:11.57ID:aOVORgNgd
12に届く予定だわ
2019/12/09(月) 16:41:46.22ID:jKZxyjXU0
>>1
乙です
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb7e-mnWA)
垢版 |
2019/12/09(月) 16:45:09.21ID:kvz1fDkC0
まだ届いてないけどブルーライトは目に悪いから黄色い液晶のほうがいいわ
2019/12/09(月) 16:49:32.22ID:gDsMh4pj0
安いんだから文句言うな😡
2019/12/09(月) 16:53:08.36ID:+rT6UF4g0
前スレ>>646,659みたいに勝手に入力される現象、うちのFire HD 10でも起きたよ
最初セットアップの時に触らなくてもチェックが入ったりして予測補助でもしてくれてるのかと思ってた
今日Firefoxの設定画面で画面右下あたりのチェックボックスがon/offを繰り返すのでようやく不具合を確信した
サポートに連絡して交換対応となったけど、特定のロットでこの症状出るのかもしれない
2019/12/09(月) 16:53:32.47ID:jKZxyjXU0
Fire7のあとだと電池持ちがすばらしく良く感じるw
5時間の差は大きいね
2019/12/09(月) 16:55:15.86ID:VQiDw6/Gd
>>9
まじで電池持ちいいな
2019/12/09(月) 16:56:32.35ID:y0VAHjc50
黄色っぽいのはいいけどグラデはちょっとイヤだな
俺クジ運悪いんだよな…尼様(人∀・)タノム
2019/12/09(月) 16:58:41.68ID:DVVL0rre0
俺も後2時間以内に尿かそうでない物が届く
お祈りタイムや
2019/12/09(月) 17:00:16.19ID:2zdOPrkp0
グーグルプレイ入れた状態で暗号化したら不具合あるだろうか
2019/12/09(月) 17:03:58.35ID:/M80c+d/0
32GB黒だけど超絶尿液晶が届いた…
黄色いだけじゃなくて赤も入ったパーフェクト血尿液晶…
辛い…
2019/12/09(月) 17:04:55.69ID:vrrp0rOP0
これもfire スティックみたいにGYAOで見れない番組とかある?
スティックだとパソコンよりも見れる番組が少ない
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc1-vnoD)
垢版 |
2019/12/09(月) 17:05:26.51ID:wROYM1XYp
帰りにファミマで受け取って来るけどそんなに多いのか
2019/12/09(月) 17:05:54.72ID:/M80c+d/0
尿液晶は白の報告が多いから黒ならまぁいけるか…と思ったけど
アカンものはアカンね
2019/12/09(月) 17:06:48.11ID:mNcFNy9ur
ほぼ白いけど縦にした時に下になる部分1cmくらいがじんわり尿が滲んどるわ
Chromeのトップページ開いた時だけ分かる
2019/12/09(月) 17:08:00.61ID:K5sZ5guG0
>>1
おつです
2019/12/09(月) 17:09:21.25ID:y0VAHjc50
>>8
ゴーストタップも怖いな
まあゴーストタップなら堂々と返品出来るだろうけど
2019/12/09(月) 17:13:38.57ID:ipcDfYg40
>>18
(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ
2019/12/09(月) 17:15:13.96ID:4X0xGWrY0
amazonプライムとかも入ってみようと思ったけど皆さん入ってるんですか?
amazonプライムって、別にHD10とか持ってなくても意味あったりするの?
2019/12/09(月) 17:15:27.21ID:3wuQq5qEp
二年前に買ったHUAWEIのHuawei 8.0インチ T3 と比較して性能的にどうでしょうか?
サクサク動くならプレイストア入れてAndroidタブの代替えに買い替えようと思うんですが
2019/12/09(月) 17:18:29.66ID:X+OXLYc80
>>22
プライムビデオ見るだけで採算合う。
写真撮る人ならアマゾンフォトも活用するといい。
2019/12/09(月) 17:19:14.18ID:gDsMh4pj0
11月下旬に新ロット品が入るって聞いたけど
この様子だと新ロット品も変わらず尿か
2019/12/09(月) 17:19:31.13ID:FwurMEmXa
>>14
2019/12/09(月) 17:23:27.79ID:OzeVuchp0
>>23
CPUはSD660相当だけどRAM2GBだから結構キツいよ
あとゲームはアプリ側で起動不可にされてるのもあるから注意(特にサイゲ系)
2019/12/09(月) 17:30:50.25ID:K5sZ5guG0
>>23
以前使ってたd-02hよりもHD10はサクサクだから、d02hよりちょっとベンチマークが低いT3(総合35000点)も同じように快適に感じるはず。性能面ではね。
大きく重くなるから操作面では劣っちゃうけどね。

MediaPad T3のスペックと性能評価。LTE/3G対応の低価格8型タブレット!
https://garumax.com/mediapad-t3

HUAWEI d-02hのベンチマーク
https://i.imgur.com/7yXGEXl.jpg
2019/12/09(月) 17:35:57.32ID:/M80c+d/0
>>25
尿液晶ってどれぐらいの割合で入ってるんだろうね
元々持っていた8も黄緑風のやや尿液晶だったけど
同時に撮影するとその8が青っぽくなってしまうくらいの
オレンジ系血尿液晶だったわ…

https://i.imgur.com/4oqe2S6.jpg
2019/12/09(月) 17:37:10.51ID:hGOJqqfU0
MediaPad T3もRAM 2Gだからそれと比べれば比較にならんぐらい性能がいいが。
だいたい総合性能で3倍ぐらいGPUだけなら10倍ぐらいだね。

てゆーかFire 7やHD 8と同じぐらいの性能だね。T3は。
7と8はメモリー少ないけど。

ところでサイゲ系で動かないのって何?プリコネは普通に動いてるけど。
2019/12/09(月) 17:37:16.04ID:o0jWKS1ma
比べるべきは他の端末の画面じゃなくて白紙なんじゃねぇの?
2019/12/09(月) 17:39:19.22ID:/M80c+d/0
どっちも輝度最大で>>29だから
実用の70%くらいの明るさだと夕日感が凄い…
2019/12/09(月) 17:45:14.64ID:20ICOqrG0
>>29
俺は右が青白すぎるから左の方がいい
映画とか見てて肌の色が自然なのは左じゃない?
テレビとかも色温度落として左のような画質にしてる
2019/12/09(月) 17:48:56.79ID:exLoJBpx0
うちも尿
7だと新刊に見える本が10だとちょい日焼けした本だわ
2019/12/09(月) 17:49:25.93ID:DVVL0rre0
>>29
右は右で目が潰れそうなほど青々しいな
2019/12/09(月) 17:54:47.65ID:QZQXg8Z90
先代の10を寝床端末として重宝しているのだけどセールで安いから予備的に買っておいた方が良い?
2019/12/09(月) 17:59:23.49ID:/Iz3SNxW0
今回のセールを機にアマプラに入る前提で、fire hd、fire tv、echo show5の内のどれか。又は複数を購入しようかと思うんだけど、初めてAmazon端末を買うならどれ、又はどの組み合わせがいいかな?

fire hd ならサイズ、Fire tvなら無印と4kのどっちがいいかな?
基本コスパ重視だけど、性能差に納得できればその限りじゃないです。
2019/12/09(月) 17:59:51.51ID:jgGLS+x1r
タイタンクエストインストールしたけど、何回か遊んだら
アプリが起動しなくなった
この機種では無理?
2019/12/09(月) 18:02:19.71ID:FqEiiQTe0
性能いいなこれ文句は8インチじゃないってとこだけだわ
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM39-jAlz)
垢版 |
2019/12/09(月) 18:05:17.41ID:V317skZ6M
>>29
左の方がいいよ
2019/12/09(月) 18:08:39.99ID:Urf4tfy80
これ右側が白に見えてるのかな?
たぶん色彩感覚がおかしくなっちゃってるね
2019/12/09(月) 18:09:20.98ID:1GaGO1PpM
>>29
どっちも見てると慣れてきてどうでも良くなるぞ
目に優しいのは尿か
2019/12/09(月) 18:12:36.68ID:oGmXsE0J0
>>29
言うほど酷くないよな
2019/12/09(月) 18:13:04.25ID:o0jWKS1ma
右はブルーライトバリバリだな
2019/12/09(月) 18:14:59.19ID:2zdOPrkp0
PCからSDカードが見られないんだが
内部ストレージ化してるから見られないのだろうか?
しかし、表示されてるストレージサイズは内部ストレージの容量のみ
容量だけバグってい実際にはSDカードにも入る不具合とかか
2019/12/09(月) 18:15:00.31ID:/M80c+d/0
左が黄緑HD8で右が尿HD10

何回撮影してもカメラ糞の端末だから
白い紙が微赤、黄緑系尿液晶の8が青に写ってしまう…
10は安定して尿にしか写らないけど

https://i.imgur.com/qcxr9aL.jpg
2019/12/09(月) 18:16:11.54ID:dFJhU6NR0
左が凄く青く見える
2019/12/09(月) 18:17:00.27ID:Dd5XsU7Jr
>>46
どんだけアピールしてえんだよ
もうわかったからいいって
2019/12/09(月) 18:17:41.03ID:dFJhU6NR0
てかその写真だと右が白い紙の色に近く見えるんだけど
2019/12/09(月) 18:18:12.35ID:dE9JjfAKM
特選タイムセール:¥9,980 通常配送無料 詳細
終了まで 05時間 48分
早くしないと終わっちゃうよ!
2019/12/09(月) 18:19:14.45ID:uNzovyeG0
kindleはこんなふうに作品ごとに自動でまとめられていたのにバラバラになっちゃったんだけど放っておけばまとめられるの?
https://i.imgur.com/80NJ4B5.png
2019/12/09(月) 18:20:21.81ID:jKZxyjXU0
>>45
プルダウンメニューで
「このデバイスをUSBで充電中」をタップ
「USBの使用」欄で「ファイル転送」を選択

これでエクスプローラーに表示されるはず
2019/12/09(月) 18:20:41.61ID:y0VAHjc50
>>32
輝度20か30%くらいでお願いします
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d76-agCN)
垢版 |
2019/12/09(月) 18:20:44.99ID:8ed06FFt0
>>45
ファイルシステムが読めないものかドライブレター振ってないからだと思うけど、
内部ディスク化しているものは基本外す操作そのものがNGだから、
PCからデータ操作は行わないほうがいいよ
2019/12/09(月) 18:22:01.85ID:TW29sUYU0
電源つけるとき(画面を立ち上げるとき)はボタンを押すことでしかつけれない?(今使ってるGalaxyは画面をおしてもつけれる)
あとはプライムビデオ見ようとしたらやたら暗く感じた。明るさはデフォルトの中間値あたり。八割くらいの明るさにしないと見づらい。そんなもの?
2019/12/09(月) 18:24:13.71ID:2zdOPrkp0
>>52
それはやってる
内部ストレージだけ表示されてるのは一体化したので当たり前のようだが
その容量の表示が間違ってる
SDカードが256GBあるのに対して、内部の容量32GBしか最大値が表示されてない
とりあえず、32GBを超えるデータを転送中
2019/12/09(月) 18:25:05.97ID:FiPTnEz40
3年前のHD8を持ってるのだけど今年のHD10と比べたら化石以下なのかな?
セール終了まであと少しの今になって買いたい気持ちが沸き始めてしまった
2019/12/09(月) 18:25:13.24ID:RyprvT9D0
これ自炊PDF取り込んで手書きメモ使いながら勉強するのに使える?
2019/12/09(月) 18:26:22.11ID:dFJhU6NR0
>>57
化石ってほどではないけど明らかに良さを感じることはできるレベル
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc1-vnoD)
垢版 |
2019/12/09(月) 18:29:13.47ID:wROYM1XYp
>>57
23時台まで悩んで決めることにしてその後すっかり忘れてセール終了ってパターンにならないようにな
2019/12/09(月) 18:29:20.61ID:2zdOPrkp0
暗号化したのがまずかったのかもしれないが、よくわからん
ひょっとすると初期化して最初からやり直し
俺の人生が5時間ほど無駄になってしまうのか
2019/12/09(月) 18:30:04.53ID:/M80c+d/0
>>49
10があまりに尿過ぎて補正掛かって青に写ってしまうのよ…
HD8単体だとこんな感じ

https://i.imgur.com/s7qF0Gw.jpg
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bcf-98h6)
垢版 |
2019/12/09(月) 18:30:13.98ID:BnWjMqDD0
メインのGoogleアカウントを使わずに無料アプリを使うだけならgpストア入れなくてAurora Storeでも対応出来ますか?
2019/12/09(月) 18:30:24.34ID:exLoJBpx0
>>51
10だとバラバラだな
アプリの設定の「ライブラリ内でシリーズごとに分類」項目自体がない
早く対応してほしいな
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 037e-Do/g)
垢版 |
2019/12/09(月) 18:32:55.77ID:uW7FIYe80
購入ミスっちゃったわ
これからHD 10を買う人は、千円ぐらいしか値段が変わんないからFire 7もセットで買うべきだわ
2019/12/09(月) 18:39:23.62ID:2zdOPrkp0
空き容量0なのになぜか転送を続けてる
やっぱバグかな
2019/12/09(月) 18:41:45.86ID:hGOJqqfU0
無料アプリと言っても基本無料アプリ内課金のやつはストアサービスを使ってるから
Google Play関係を入れないとダメじゃない?

Google Playを入れない状態でその手のを入れたことないからわからんが。
2019/12/09(月) 18:42:39.38ID:2zdOPrkp0
止まった
結局転送が途中で落ちて止まったようだ
転送は途中までしかできてない
内部の残量は0
初期化するしかないかな
なんてこった
2019/12/09(月) 18:43:33.83ID:ScbulVhBa
>>62
10単体の写真もお願い
2019/12/09(月) 18:44:16.02ID:K5sZ5guG0
Google日本語入力を使ってる人いる?
ユーザー辞書と単語リストのアップデートが適用されなくて不便。
2019/12/09(月) 18:45:45.24ID:/M80c+d/0
>>53
画像では最大輝度とあんまり変わらない感じになってしまうけど
暗くするとやっぱり更に尿が目立つようになるわ
当たり引けた人が羨ましすぎる

あと、余りにも黄色くて光を放つものが被写体内にあったら
カメラが綺麗に撮る為に画像全体から黄色を減らそうとして
黄緑が青になるという事が良く分かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています