Fire HD10 (2019) Part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/29(金) 15:04:06.02ID:oGt6/cP20
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
アマゾン製のFireタブレット 『Fire HD10 (2019)』 について語るスレです。

■スペック
 【CPU】 MediaTek MT8183 [64bit 8コア (2.0GHz)]
 【GPU】 - ? -
 【メモリ】 2GB
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi) マルチタッチ
 【サイズ】 長さ262mm x 幅159mm x 厚み9.8mm (504g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(HD,200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 - ? - LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター
 【USBポート】 USB-C(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大512GB
 【バッテリー】 12時間/充電4時間(同梱の9W充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック or ブルー or ホワイト
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 32GB[15,980円]/64GB[19,980円]
 【最安価格】 32GB[ - ? - 円]/64GB[ - ? - 円]
 【保証期間】 1年間 → https://www.am%61zon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500

前スレ
Fire HD10 (2019) Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1571700236/
Fire HD10 (2019) Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1572611542/
Fire HD10 (2019) Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1573303902/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/12/06(金) 10:48:22.90ID:tlcvWv1y0
>>580
それは商品に付いてくるポイント。
それとは別にサイマンセールのアプリで注文すると1%というのがあるのだ。
2019/12/06(金) 10:48:43.48ID:PXNopSb5d
まぁ4000円引きぐらいだろと思ってたが舐めてたわ
Amazon怖ぇーなやりすぎだろw
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dcf-WBaP)
垢版 |
2019/12/06(金) 10:51:25.71ID:PxyntTAQ0
>>573
stick (4K)いる?
普通の安いほうで良いでは?
2019/12/06(金) 10:53:52.44ID:SHqK+0qM0
>>590
1500円差という罠
2019/12/06(金) 10:55:42.12ID:Vqqlwdter
やっすwww
転売用に10台ポチッたったったwwwww
2019/12/06(金) 10:55:42.70ID:tTY65ITR0
>>587
元々ハードウェアで利益得るのではなくコンテンツで回収する形で
最初から本体は赤字でばらまいてるから製造コストがどうなろうが
セール1万は当分変わらないと思うw
2019/12/06(金) 10:56:17.85ID:jVzDaXHq0
>>590
発熱とか安定性が違う
2019/12/06(金) 10:57:19.69ID:CCh96ud+0
fire hd 10持ちでありながら
fire hd 8 をブラックに5980円
new fire hd 10 をサイバーの今日、9980円
で買った。
総額2万円以上の買い物をすれば5パーのポイント
をもらえる今日、買うしかないね。
2019/12/06(金) 11:00:53.05ID:sXHMRTHLr
仕事抜け出して
コンビニでギフトカード入金してポチりましたわ。
2019/12/06(金) 11:03:22.59ID:XBvv4YM90
一万切るとは思わなんだ
2019/12/06(金) 11:04:28.10ID:egU8rWTHa
>>535
前回の時は発送が1月とかになってた気がする。

迷っててもしょうがないんでポチッたよ。

誰かガラスフィルムのおすすめ教えて
2019/12/06(金) 11:05:37.76ID:sXHMRTHLr
発送予定は土曜日と記載してあったが
遅れることもあるなのかな?
2019/12/06(金) 11:06:05.03ID:JdWzLXp60
>>548
俺がポチったときは翌日だった
2019/12/06(金) 11:07:40.83ID:5Qb8ATyD0
>>590
保証期間と処理能力の違いで4Kの方を買いました
自分で延長保証とか頼むならstickでいいかもね
2019/12/06(金) 11:09:02.45ID:B9DP+frz0
まだアプリの音ズレとexFAT使えない問題があるけどね(後者は多分仕様)
2019/12/06(金) 11:12:07.29ID:Au8b2qyo0
これ買ってもいい?
2019/12/06(金) 11:12:38.01ID:SB1crAQwM
Fire Stick買う奴は
ヒートシンクも買っとけよ
ヒートシンクなかったら
アチチで動かなくなるぞ
HS-12216なら300円もしない
2019/12/06(金) 11:12:56.26ID:jVzDaXHq0
>>603
この値段なら買い
2019/12/06(金) 11:13:18.10ID:I95F4s0hd
これから散々出るであろうgpの入れ方質問
2019/12/06(金) 11:13:40.32ID:sDQAVLDL0
>>550
HD10で絵描けるんだ
お絵描きアプリとか出てたっけ?
2019/12/06(金) 11:15:55.22ID:MaVjeMvxr
exFATはサポートしてないと書いてあるしなぁ
2019/12/06(金) 11:19:53.25ID:SHqK+0qM0
>>607
今は電池式の細いタッチペンもあるよ

もちろんワコムアップル製品には遠く及ばないけど
2019/12/06(金) 11:21:11.99ID:TCFUkDV00
2017の10持ってるんだけど2019も買ったほうがいいか?
2019/12/06(金) 11:23:12.94ID:HkH/MkMM0
>>552にレスつけてくれた人たち
サイマン還元アップは1万円以上の買い物が対象なので
期間中にあと20円以上買い物しないとならないので注意ね
2019/12/06(金) 11:23:32.71ID:/LrqE6VnM
手持ちで満足してても予備感覚で買っていい値段だな
2019/12/06(金) 11:24:08.25ID:D1mk9V3VM
9990円と予想してたけど更に安いとはw
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c520-AIHr)
垢版 |
2019/12/06(金) 11:25:23.89ID:qTas6S7P0
返品された尿液晶のが送られてくる予感
2019/12/06(金) 11:28:23.63ID:uyJYeg040
みんな保障つけてる?
二年間使う前にバッテリー交換できるみたいだし迷う
2019/12/06(金) 11:29:59.97ID:XQLZBpwA0
2年後は後継機出るから落下させるドジ以外いらん
2019/12/06(金) 11:31:35.51ID:v4iClRoo0
>>588
理解した ありがとう

>>614
それが怖くてあえて最終日に注文して納期を待って
次ロット狙うのもアリかと思ってる
2017×2台あるし2019急ぐわけでもないから余計
液晶ムラや返品リサイクル品は嫌だお
2019/12/06(金) 11:34:09.27ID:sDQAVLDL0
>>609
レスありがとう〜
興味あるので少し調べてみる
2019/12/06(金) 11:34:37.37ID:fIQSlqsN0
>>359
リーダーの情報ありがとう!

よし……買うかぁ…… (;・∀・)
2019/12/06(金) 11:36:20.50ID:fIQSlqsN0
>>361
やはりGP入ってないと駄目なんですかね…
手持ちのスマホからapkぶっこ抜いて…とかも考えてたけど…
アドバイスサンクス!!
2019/12/06(金) 11:36:51.29ID:AUHeh6/V0
なんでみんなブルー買うん
2019/12/06(金) 11:39:22.14ID:Vqqlwdter
ブルーかっけーじゃん
2019/12/06(金) 11:39:24.12ID:oJ8FrxoKM
空も飛べるはずって思ってるやつ、スピッツ過ぎる。
2019/12/06(金) 11:40:22.77ID:tTY65ITR0
>>615
バッテリー劣化するころには新型でて買い替えそうだからつけてない
1万の品に3000円は高いw
新型買う時の予算に3000円おいてたほうがいいと思う
桁1つ違うPCには5年保証つけてる
2019/12/06(金) 11:43:59.76ID:5Qb8ATyD0
流石に本体の約33%で追加保証は割高ですよね
2019/12/06(金) 11:45:41.29ID:s6UOqoQqM
6000円の8に3000円の保証付けて無駄にしたなぁって
思いはあるんだが、1万だからなぁ

何よりも落とすリスクが格段に高いのがねぇ
2000円出2年保証なら心が揺らぐわ。
3000円でも3年なら・・・っても思えてくる。

まぁ2GBで2年後には無理杉と思うと結論は変わるけど。
3GBなら保証付けてたなぁ
2019/12/06(金) 11:48:40.67ID:7cH6w5hpr
>>615
中途解約で日割り返金がある優秀な内容ではあるんだけどね
2019/12/06(金) 11:49:03.56ID:0ssy/H7Ud
保障つけたほうがいいかな?電池交換もいけそうだし
2019/12/06(金) 11:51:31.85ID:VEE4bCSQ0
キッズキャンセルしてこっちにした
さすがに1月末まで待つのはきついw
2019/12/06(金) 11:51:50.46ID:UA42xFQv0
>>621
前スレで、ブルーは尿液晶率が低いとか何とか言われてたからやろうな
2019/12/06(金) 11:55:21.34ID:PXNopSb5d
着くの火曜日かぁ
週末に欲しかったなぁ
2019/12/06(金) 11:57:10.66ID:LAkbNNmn0
このスペックでこの値段はありがたい。
親の分も頼んだわ。
2019/12/06(金) 11:58:05.15ID:5Qb8ATyD0
Fire HD 10ならメーカー保証が1年間あって期間中1回までなら
バッテリー劣化による端末の交換を対応してもらえるらしいです
2019/12/06(金) 11:58:19.44ID:PT7UAxiBr
>>585
新モデルはポチったばかりなんで知らんけど、旧モデルでも0.7〜4倍まで変えられるよ。
時々、不規則に止まっちゃう症状があるけど。新モデルで改善されてることを期待してる。
2019/12/06(金) 11:59:22.17ID:A7MdfHeG0
>>544
なにこいつ
636名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-3tf9)
垢版 |
2019/12/06(金) 11:59:37.40ID:GrvvgkLrd
安っ
20%オフで買ったけど、もう一台欲しくなるな
64G買おうかなぁ
2019/12/06(金) 12:05:01.93ID:g/HaJf5D0
前回キッズモデル買ったが、今回安いので64GBをナンピン買いした
2019/12/06(金) 12:07:39.99ID:0ssy/H7Ud
>>633
つけないことにしたありがとう

Amazonアカウントに登録って選んでも個人情報端末にはいってませんよね?WiFiに簡単に繋げれるようにパスワードだけですよね?
2019/12/06(金) 12:09:47.68ID:EwpvpUoSd
>>636
あの差額でSD買った方がいいような。
2019/12/06(金) 12:11:30.63ID:2Uc2GHMJ0
>>638
FireHDってそのままでAmazonの買い物できるし
kindleアプリは書籍の続巻購入出来るし、
アカウント情報持ってるのは確かでしょう。
2019/12/06(金) 12:12:44.82ID:bQIJKIG8M
>>635
イライラしないで〜
みんな9980で買えて大満足なんだからさ
ほらもう一台買ったらいいよ
2019/12/06(金) 12:13:25.19ID:LAkbNNmn0
>>638
Amazonのアカウント情報がそのまま登録されてる。
2019/12/06(金) 12:15:56.30ID:8KRbocjkr
>>641
そちらこそ間違いをみとめたらいいのに。
2019/12/06(金) 12:16:21.13ID:0ssy/H7Ud
>>640
>>642
なら弟の購入するならチェックは外して購入するほうがいいか
2019/12/06(金) 12:17:33.66ID:zZxjbXc10
すでに持ってたとして本当にもう一台欲しくなるか……?
このスレに何人か書いてるけど業者が書いてるようにしか見えない
2019/12/06(金) 12:18:31.31ID:nFRlYnt+M
チェックすると最初にWi-Fiつないだときに自動的にアカウントと紐付けされるよね。
2019/12/06(金) 12:19:14.49ID:A7MdfHeG0
>>645
家族用とか、別の場所に置きっぱなしにするとか。
2019/12/06(金) 12:22:28.02ID:acbkoTWTr
>>645
スペックアップしてタイプCなだけでも買いだぞ
2019/12/06(金) 12:24:33.54ID:GPGc0h3pr
タイプCになったのが一番デカい。
OASISとかペーパーホワイトもタイプCにしてほしい。
2019/12/06(金) 12:28:56.06ID:CCh96ud+0
>>595
fire hd 8 は5480円に修正。
2019/12/06(金) 12:32:47.60ID:fIQSlqsN0
>>631
え・・・?ついさっき注文したけど、明日の土曜到着予定だった……
あ!64Gbだと違うのか…(ちな、色は青)
2019/12/06(金) 12:33:24.53ID:Xz9pPuX2d
9時1分に32GBポチって火曜日だった。
2019/12/06(金) 12:35:17.03ID:TFHePGK90
そーか、2万で5%つくのか
んじゃ使う予定はないけど買っとこ
いらなきゃメルカリ行きすればええわな
2019/12/06(金) 12:36:18.42ID:bQIJKIG8M
>>643
?なんのこっちゃ
祭りなんだから楽しもうぜ
9980は安いよ安いよー
2019/12/06(金) 12:39:35.33ID:CAxUFGolH
安くなったわ
もう1台買おうかなw
2019/12/06(金) 12:40:27.31ID:zoAfzwV7M
9時にポチったら火曜日だったので
キャンセルしておためしプライムで再注文して明日着にしたった
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spc1-vnoD)
垢版 |
2019/12/06(金) 12:41:04.70ID:IxNsKmIOp
32と64と色で迷ってまだポチれない
貧乏人はたかが4000円の差でなかなか決断できなくてつらいわあ
2019/12/06(金) 12:41:41.99ID:UiLgHp2sM
忘年会景品で32GBブラック
自分用にキッズモデル
今回の安さで32GBブルー
2週間で3台も買っちまったw
2019/12/06(金) 12:42:21.65ID:khZCidGtM
タイプcの何が良いのかわからんわ。
充電以外でうまみあるの?
それはともかく早くに買って本消されまくった人どんな気持ち?
2019/12/06(金) 12:42:51.28ID:7PCH/raL0
2019年度版もGP入れれるのかい?
2019/12/06(金) 12:43:22.35ID:UiLgHp2sM
>>660
余裕でおk
2019/12/06(金) 12:43:31.23ID:LAkbNNmn0
>>644
外さないと大変なことになる。
履歴とかもバリバリ出る。
2019/12/06(金) 12:44:09.89ID:Ouf3SmYF0
発売日に買って使い倒してりゃ差額2000円なんてとっくにペイしてる
2019/12/06(金) 12:45:03.36ID:khZCidGtM
>>657
色はともかく64 一択だろsd買わなきゃ良い
2019/12/06(金) 12:45:09.47ID:I95F4s0hd
gpもなんかバージョンあるんだろ?
2019/12/06(金) 12:46:40.23ID:IVXCykDd0
アプリを内部ストレージじゃなくてSDにインストールとか出来る?
2019/12/06(金) 12:48:22.62ID:I95F4s0hd
できるけどKindleでバグがあるんじゃなかったっけ
2019/12/06(金) 12:48:43.64ID:bQIJKIG8M
>>657
いやわかるわ
4000円差はかなり違う
でも32Gってすごい微妙な容量なんだよなー
アプリ絞ればギリギリいけるけど余裕がないんだよな
2019/12/06(金) 12:54:38.57ID:YLXksw4Kr
32G じゃ足りないかも?だから2台かったった
2019/12/06(金) 12:54:49.45ID:khZCidGtM
64無いとプライムビデオを高画質でダウンロードする気にならない。fhdって高画質設定だよな。
2019/12/06(金) 12:57:35.43ID:HkH/MkMM0
容量は結局のところ自分の使い方次第だよな
自分は2017で32GBでも十分間に合ったから今回も迷わず32
2019/12/06(金) 12:57:40.15ID:IVXCykDd0
>>667
kindleアプリは内部ストレージ、書籍はSDにしとけばおk?
他容量食うアプリをSDにインストールしとけば無問題かな
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spc1-vnoD)
垢版 |
2019/12/06(金) 12:57:42.17ID:IxNsKmIOp
>>664
>>668
4000円でもっと大きい容量のSD買えると思うとなかなかな
64が必要な使い方だとそれでも足らなくてSD必要になって来そうやし
2019/12/06(金) 12:57:49.88ID:woQvr7Hi0
2017の10の16Gに128GSD カードで二年間乗り切ったから今回も安いほうにしとく。
2021年バージョンもどうせでるしなw
675名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-aY+J)
垢版 |
2019/12/06(金) 12:57:55.35ID:LEpg6G2sd
SDカードで良くない?
2019/12/06(金) 12:58:29.44ID:I95F4s0hd
ビデオを内部ストレージに?
2019/12/06(金) 12:58:35.76ID:fIQSlqsN0
>>657
うん…気持ちはよぉーくわかる
が、迷ったらこの位の値段の差なら多い方がイイヨー
特にこの手のジャンルはねぇ…進化早いから
手持ちのスマホのストレージが多いから麻痺して少なくも感じるんだけど……
2019/12/06(金) 12:59:16.85ID:nTBBHYjd0
セール開始直後はポイント無しだったはずだが、1%分付いてるね
2019/12/06(金) 12:59:37.56ID:nFRlYnt+M
>>674
16GBはないやろ
2019/12/06(金) 12:59:47.66ID:qeMvB0hU0
バッテリーヘタってタブレット買い替えの時に
SDカード差し替えるだけでコンテンツ引き継げれるなら
32でも全然ありだと思う
2019/12/06(金) 13:01:22.35ID:fIQSlqsN0
SDと内部ストレージのアクセス速度の違いって大差ないんかな
2019/12/06(金) 13:03:31.81ID:UtuMbRurd
安すぎたんで買ってしまった
2019/12/06(金) 13:04:08.04ID:aQSI9SVJM
>>493
ファミマはOKのはず
2019/12/06(金) 13:04:29.80ID:HkH/MkMM0
購入時のポイントとポイントアップキャンペーン足すと
実質9千円くらいで32GB買えたことになる
2019/12/06(金) 13:05:39.15ID:PDXASrem0
32GB本体とキッズモデルカバー。
どちらも色はブラックでポチりました。
2019/12/06(金) 13:05:54.58ID:5CQ+3R7F0
>>659
実はmicro b時代からワット数も変わってないし
type cとは言えusb2.0だもの
つまり本当に形が変わっただけで充電の旨味もないよ
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d91-uLMX)
垢版 |
2019/12/06(金) 13:05:57.72ID:lA4CGiU80
Fire OS 7(Android 9 Base)に釣られて白ポチった。ファミマ受け取りで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況