Fire HD10 (2019) Part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/29(金) 15:04:06.02ID:oGt6/cP20
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
アマゾン製のFireタブレット 『Fire HD10 (2019)』 について語るスレです。

■スペック
 【CPU】 MediaTek MT8183 [64bit 8コア (2.0GHz)]
 【GPU】 - ? -
 【メモリ】 2GB
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi) マルチタッチ
 【サイズ】 長さ262mm x 幅159mm x 厚み9.8mm (504g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(HD,200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 - ? - LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター
 【USBポート】 USB-C(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大512GB
 【バッテリー】 12時間/充電4時間(同梱の9W充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック or ブルー or ホワイト
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 32GB[15,980円]/64GB[19,980円]
 【最安価格】 32GB[ - ? - 円]/64GB[ - ? - 円]
 【保証期間】 1年間 → https://www.am%61zon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500

前スレ
Fire HD10 (2019) Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1571700236/
Fire HD10 (2019) Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1572611542/
Fire HD10 (2019) Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1573303902/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/11/30(土) 22:38:29.96ID:SrGNe9j80
みんなどれぐらいの容量の刺してる?
今は200GBあたりが費用と容量のバランス取れてていいと思うんだが
400GBは壊れた時のショックがでかい
2019/11/30(土) 22:59:03.44ID:SKpG6YfN0
普通に512差してる
端末の作動保証上限のを買うようにしてるから
2019/11/30(土) 23:09:08.05ID:Q+QHztwbr
2GBだとやっぱりアドガ立ち上げながらブラウジングってキツいの?
2GBのAndroid触った事ないからわからんのだが
広告ブロックは諦めたほうがよさそう?
2019/11/30(土) 23:34:34.57ID:tbwfUoxy0
>>54
どれでもいいのか!ありがとー助かりました
2019/11/30(土) 23:44:05.89ID:iJ3R8C++a
https://news.mynavi.jp/article/20180414-android_why/
>microSDHCは、容量が4GBから32GBまでの範囲で、フォーマット形式には「FAT32」が適用されます。FAT32では4GB超のファイルを扱えないため、超えることが予想される場合はmicroSDHCを選択すべきではありません。

microSDXCは、容量が64GBから2TBまでとされており、フォーマット形式には「exFAT」が適用されます。exFATはサイズが4GBを超えるファイルも扱えるため、
> 1つあたりのファイルが巨大になりがちな動画などのコンテンツを扱う場合は有利です

ってことかね
HD10(2017)はexFATでいけてたと
2019/12/01(日) 00:10:52.18ID:m1uQC9Op0
fireタブレットは全部FAT 32 になってるな
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d976-1GXf)
垢版 |
2019/12/01(日) 01:29:42.38ID:oLJgx5Mj0
DIGAのおうちクラウドの再生には使えるのかしら?
2019/12/01(日) 02:12:05.34ID:DNEGJlgI0
もうsdやめたいんだろ
Googleもやめたし
2019/12/01(日) 03:44:29.21ID:AeXY69dV0
今どき32GB以上のメモリをFAT32でフォーマットしてる機器なんてまず無いから
他機種で使っているSDカードをコレ差し込んで不用意にフォーマットすると当たり前だがデータが消える。
発売初期に壊れた、壊れた行ってた人はこの部類。これからも被害者は出るだろう。
2019/12/01(日) 04:06:23.55ID:e53gdTIV0
不用意にフォーマットしたら形式関係なくデータ消えるのは当たり前なんですが
2019/12/01(日) 04:15:00.01ID:rUmFxlb80
>>64
確かにw
2019/12/01(日) 04:16:33.60ID:JNsaao5P0
フォーマットの意味を理解してないんだろ…
2019/12/01(日) 04:39:56.32ID:AeXY69dV0
使えない形式のカードを差すとフォーマットを即すメッセージが出るでしょ。
2019/12/01(日) 04:55:49.46ID:e53gdTIV0
だから促されたからって不用意にフォーマットしたらデータ消えるの当たり前でしょ
大事なデータ()入れてんだったら理由に関係なくフォーマット厳禁じゃろ?
2019/12/01(日) 04:59:51.36ID:AeXY69dV0
その辺のことはPC関係に詳しい奴は理解しているけど
この手のデバイスを使う人はそうじゃない人も多くて
大事なデータが入ったカードを言われるままにフォーマットしてしまう人も少なくないのよ。
exFATに対応していればこのような事は起きなかった。
2019/12/01(日) 05:15:02.49ID:lF+W7Sf60
いやただのバカだろ
そんなこともわからないような学べないアホはタブレットなんか使うな
2019/12/01(日) 05:21:34.31ID:rUmFxlb80
まぁ、安いってだけでロクにITの知識無いジジババがポチって
画面表示に誘導されるがままに…ってパターンはあるからな
2019/12/01(日) 05:56:59.95ID:1+yvRBfv0
>>63
メモリをフォーマット?
2019/12/01(日) 06:42:04.13ID:gXiRYB53M
>>69
それでフォーマットしちゃう人は今回でいい教訓になったのでは?
pcに詳しくないというよりデジタルデバイス触らない方かいいレベルだ

外部メモリは本体や付属ソフトでフォーマットしてからお使い下さい的な説明は大昔からの基本だぞ
2019/12/01(日) 07:22:55.44ID:Lf3l74JOa
>>69
>>71
その辺の無知な奴らか低評価レビューしまくってたんだな
2019/12/01(日) 07:49:50.71ID:smHEMgoN0
まんさんとかも分からんやつ多いだろ
フォーマットを知ってるやつの方が少数派だったりしてな
2019/12/01(日) 07:58:51.81ID:FDHfHJfvx
漫画サンデーか、懐かしいな
2019/12/01(日) 08:11:09.51ID:XN54A1dR0
安いからそういう層が飛び付きまくってるんだろうな
ネットの低評価レビューも読むとレビュアーが使い方分かってないだけ、てパターンもよく見掛けるし
2019/12/01(日) 11:12:41.45ID:YVzL22Rx0
ポップアップ出てフォーマットしちゃう人はウイルスとか気を付けたほうがいいよ
2019/12/01(日) 11:31:50.42ID:S7J7ssKy0
HD10にexFATだとたまにデータ飛ぶ不具合があるけど今のところ読み書きは普通に出来るんだっけか?
2019/12/01(日) 11:45:46.95ID:6iVS1Crr0
米尼33%off
2019/12/01(日) 11:47:10.01ID:oOcBLiSX0
再マン1万切るぞ多分
2019/12/01(日) 12:11:49.96ID:z4AFtZl80
これか
32GB 33%off
https://i.imgur.com/gOj81AL.jpg

64GB 26%off。
https://i.imgur.com/RQEBXat.jpg
2019/12/01(日) 13:06:26.99ID:SYn7FF1yd
買いだな
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9b1-hYBf)
垢版 |
2019/12/01(日) 13:18:27.95ID:bC3pGhcV0
日本だとおいくらになる?
2019/12/01(日) 13:20:54.78ID:vIOnQt65a
>>84
Alexaに聞いてみたらいいんだよw
「100ドルは何円?」とかって
2019/12/01(日) 13:28:35.39ID:Z/1qDPKN0
まあよくて5000円引きじゃろ
2019/12/01(日) 13:31:17.99ID:o4Ahur5y0
100ドルは10,948円です
2019/12/01(日) 13:48:47.06ID:tQ3+hy8V0
日本では12980円だな
2019/12/01(日) 13:49:17.41ID:7VIxyE2kF
9,990円
2019/12/01(日) 14:18:46.42ID:6p4amWNR0
>>85
アレクサ、君いくら?
2019/12/01(日) 14:19:58.27ID:xlSQZunX0
アレクサ「100アメリカドルは10,945円です」
2019/12/01(日) 14:41:17.72ID:uCp4rogMM
向こうも今以上に安くなって
こっちも安くなる可能性はあるし
その時になってみないと確定はしない
2019/12/01(日) 14:59:51.57ID:Eiez8UxG0
ベッド用に買ってアームで固定するわ
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1be-Uo5D)
垢版 |
2019/12/01(日) 15:08:12.60ID:bV4ll1CV0
俺「アレクサ!」

「それは別のアシスタントですね」
2019/12/01(日) 15:28:47.57ID:Ff+tT9KP0
サイマンに備えてプライム入っておいた
2019/12/01(日) 15:35:52.28ID:QxHMToCir
>>95
プライム必須だったっけ?
97sage (オイコラミネオ MM91-YC6P)
垢版 |
2019/12/01(日) 15:36:31.06ID:GAjg2h9TM
MicroSDがexFATだと認識しないってことは、type-Cポート経由で接続したHDDやUSBメモリ等もexFATだと読めないのでしょうか
2019/12/01(日) 15:52:00.53ID:z4AFtZl80
無料おためしでも対象だったような。
2019/12/01(日) 16:04:17.72ID:7cfvG5SV0
お試しを取っておいたのに、この前の購入で誘導につられて押し間違えちゃった
でも500円だから5000円も割引されるなら気にならないか
100名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-YC6P)
垢版 |
2019/12/01(日) 16:05:57.79ID:aQJbnswna
もうGP標準にしてもええんちゃうかと思うほどにアプリストア貧弱やの
2019/12/01(日) 16:17:05.88ID:SZmPZ3vmM
>>97
HD8ですけど、非対応フォーマットのSDカード入れた時と同じ挙動ですね
フォーマットを促される
2019/12/01(日) 16:22:21.71ID:Lw3mO0fM0
>>93
そのうち寝違えるぞ止めとけ
2019/12/01(日) 16:40:56.84ID:7cfvG5SV0
こうも寒い日が続くと自在アームが欲しくなるね
2019/12/01(日) 17:20:39.44ID:lJ70IUD40
ドコモだからアマプラ一年無料だわありがてぇ
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5158-qdPG)
垢版 |
2019/12/01(日) 17:41:59.32ID:3hEcwIVJ0
>>63
バカチョンは半島に帰れ
2019/12/01(日) 18:15:25.65ID:1+yvRBfv0
>>104
それ以上に払ってることに気づけよ
2019/12/01(日) 18:21:44.17ID:7A1yS9Bf0
電気を大阪ガス電気にするとプライム無料
支払い額はほとんど変わらない
2019/12/01(日) 18:24:00.79ID:7cfvG5SV0
1ヶ月当たり400円程度だとsoftbankの牛丼以下か
2019/12/01(日) 18:37:35.78ID:8L8sDCQ4x
サイバーで10000円切ったら
買いますわ
2019/12/01(日) 18:41:13.04ID:6sLtYmhZa
私もそうしますわ
2019/12/01(日) 18:42:19.94ID:lJ70IUD40
>>106
なにを?
1980円だぞ?
2019/12/01(日) 18:46:59.26ID:XN54A1dR0
携帯各社配信サービスと提携してるけどそんなのいいから値下げしてくれよ
2019/12/01(日) 19:23:59.99ID:pO9B0f0s0
>>111
まだwish契約の人なんじゃね
ギガライトでよかった
2019/12/01(日) 20:04:01.38ID:7cfvG5SV0
docomoも安くなったんだなぁって調べたら段階で上がるのね
う〜ん、結局割高っぽいw
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a27e-Mdr6)
垢版 |
2019/12/01(日) 20:59:37.84ID:EmHO5NG80
米Amazon等のセールを見ると、iPadが日本の福袋並みに安いのな
アメリカに住んでる人は何を考えてFIre HD 10を買ってるんだか不思議でたまらん
関係ないけどMacBook Air/Proもえっらい安い・・・・
2019/12/01(日) 21:07:42.87ID:WiszdSiWM
だってAndroidに比べて縛りきつくて使いにくいし
2019/12/01(日) 21:12:23.42ID:DqtIIRpda
iOS人気は日本が世界一だっけ
シェア逆転
2019/12/01(日) 21:14:01.38ID:QLEl9a1fa
元々日本はWindows広まる前もクリエイターはみんなマッキントッシュ使ってたもんな
2019/12/01(日) 21:18:14.15ID:kPBRzcj70
大手キャリアがあんな売り方してたらiOSがシェア取っても不思議じゃない
大多数の奴がキャリアで割賦なんだろ
2019/12/01(日) 21:19:31.63ID:LlzY2k1C0
養分
2019/12/01(日) 22:01:52.74ID:m1uQC9Op0
>>97
usbメモリは読み込めたよ
2019/12/02(月) 06:39:02.52ID:7e/f6s3Z0
サイマンまであと4日!
2019/12/02(月) 07:36:40.07ID:ia/N17Fj0
Monday SALEなのにFridayからとな(´・ω・`)
2019/12/02(月) 07:42:46.68ID:6K4/f8Tlr
この機種は5ch アプリは
インストールできます?
2019/12/02(月) 07:51:08.70ID:zEN+wwCK0
はい
2019/12/02(月) 08:30:23.57ID:jghgHC0i0
>>102
俺はやるぞ!サイマンはよはよ!
2019/12/02(月) 08:33:25.14ID:6K4/f8Tlr
ありがとうこざいます
128名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa39-Pw07)
垢版 |
2019/12/02(月) 08:40:14.78ID:S7tJMvKqa
サイマンの価格はその時が来るまでわからないのですか?
2019/12/02(月) 10:16:38.54ID:3DwSJwKB0
サイマンで使える決済のキャンペーンある?
d払いのd曜日くらいかなぁ
2019/12/02(月) 11:10:33.99ID:02mZCgit0
旧型のfire hd 10だと最新のゲームは大抵の場合インストールすらできないんだけど
新型の場合はできるゲームが増えるのかな?
2019/12/02(月) 11:16:05.70ID:bRjMWMmmM
増えますん
2019/12/02(月) 11:39:48.97ID:yIcfYNeA0
旧HD10のUSB差し込み口の接続が死んだ
新HD10を買えということなのか
2019/12/02(月) 11:39:49.93ID:646GgN36d
>>128
amazonに直接聞くしかないのでは
答えてくれるかは知らんけど
2019/12/02(月) 11:51:12.32ID:znQLdcNLr
買い換えが嫌なら
1.修理する
2.他社端末に乗り換える
3.タブレットから卒業する
などいくつも選択肢あるので
2019/12/02(月) 12:02:14.91ID:zsf2anM80
もうちょっと軽くならんかな。
膝に置いて読むにもスタンド必須。
2019/12/02(月) 12:02:52.13ID:zsf2anM80
>>132
電池が尽きるまで使う
2019/12/02(月) 12:42:58.83ID:v6HMt90D0
さいたまんぞうデー
2019/12/02(月) 12:52:14.93ID:isztRQhpM
>>126
無茶しやがって…


あー早く俺の首治らねえかなぁ
2019/12/02(月) 14:01:45.74ID:rPzNbr0N0
>>138
お前の首なら俺の横で寝てるぜ
2019/12/02(月) 14:07:20.41ID:jghgHC0i0
>>138
実体験かよ
でも歯医者のライトみたいに真上に固定するから大丈夫じゃろ
2019/12/02(月) 14:16:12.74ID:2rq20y7N0
液晶フィルムAmazonとかAliで探してるけど悩むね
2019/12/02(月) 14:22:22.19ID:OvISbsvd0
>>139
ゴッドファーザーの馬の首思い出したじゃないかw
2019/12/02(月) 15:31:21.02ID:InIWG69T0
早くサイマンならないかな。
2016年前から使ってるdtabが寒さのせいと合わせてバッテリーの低下が激しいや。
2019/12/02(月) 15:35:49.92ID:cDe0b08Q0
>>143
2000年以上も使っといてバッテリー低下以前に動いてることに感謝しろよ
2019/12/02(月) 15:35:54.20ID:ZBpxDKId0
まじで10000円切るのかな?
2019/12/02(月) 15:37:33.48ID:yxpOL9Om0
>>107
ガスでボコボコ儲けてるからなあ。
2019/12/02(月) 16:17:04.27ID:646GgN36d
>>145
まだ割引あるかも不明だよ
2019/12/02(月) 16:19:23.65ID:1XoHwAm00
Fire tab でおススメのランチャーってありますかね? GPは導涛済みです。
2019/12/02(月) 16:20:24.96ID:7SvERbhj0
ありますん
2019/12/02(月) 16:24:11.60ID:UWN+dYiEd
まぁあるだろう
北米でやってるんだから
2019/12/02(月) 16:24:55.18ID:3O+Yqur/0
値引きは間違いなくあるけど12000円くらいのつもりでいるのが吉
2019/12/02(月) 16:25:12.20ID:SMAYxZ7w0
9,990円
2019/12/02(月) 16:30:46.71ID:Xi19YWHX0
Amazonのサイバーマンデーセールでだまされない!割引価格とレビューの信ぴょう性を調べよう
ttps://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1221673.html
2019/12/02(月) 16:48:14.53ID:ULRsTezw0
いきなり日本で1万切るわけがないよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況