Huawei MatePad Part1

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/11/25(月) 17:30:59.36ID:tAfmJv6i0
!extend:checked:vvvvv
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv

関連スレ
Huawei MediaPad 総合スレ Part 25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1567934605/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/11/25(月) 17:31:22.23ID:tAfmJv6i0
MatePad Pro
■ スペック
OS: Android 10 EMUI 10.0.1
CPU: Kirin 990
RAM: 6GB/8GB
ROM: 128GB/256GB/512GB(NMカード対応)
サイズ: 246×159×7.2mm
重量: 460g
ディスプレイ: 16:10 10.8インチ IPS
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 7250mAh
カメラ: イン8MP アウト13MP
通信: Wi-Fi a/b/g/n/ac、Bluetooth5.1
その他: パンチホール、M Pen対応、40W急速充電、15Wワイヤレス充電
カラー: ホワイト、グレー、オレンジ、グリーン
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3d2-BZi+)
垢版 |
2019/11/25(月) 18:00:09.04ID:bDs4/5TP0


NMカードきたあああああwww
いらねえええええ
2019/11/25(月) 18:02:09.93ID:kgulTY090
MatePad Proの公式ページ
https://consumer.huawei.com/cn/tablets/matepad-pro/
2019/11/25(月) 18:05:00.60ID:tAfmJv6i0
価格はWiFi 6GB/128GB 約5.2万円、LTE 6GB/128GB 約5.9万円
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3d2-BZi+)
垢版 |
2019/11/25(月) 18:10:54.68ID:bDs4/5TP0
液晶にして安くしたのは英断だったな
充電速度とペンの充電位置くらいしかS6に勝ってるところなさそうだけど5万ならあり
2019/11/25(月) 18:25:34.48ID:tAfmJv6i0
ワイヤレス充電とリバースチャージは有能かな
タブレット乗るようなQiパッドあるか知らんが
2019/11/25(月) 19:04:33.60ID:nEPxrBzmr
ペンの充電位置までiPadに合わせる意味とは…
2019/11/25(月) 19:14:17.53ID:WKfxkjB30
珍しくゴールドないんだな
2019/11/25(月) 19:18:57.66ID:tAfmJv6i0
>>8
スピーカーとキーボードケースにはめる位置考えたらあそこしかないでしょ
2019/11/25(月) 19:32:34.74ID:5ulP0fjBH
ペン充電 場所
iPadに合わせてきた敵対心が最高だな!
2019/11/25(月) 21:45:14.25ID:J3jCH3dl0
Google Playは入ってるん?
2019/11/25(月) 21:48:29.42ID:Wg9bepYBr
使えるわけないだろ
14名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-/MSY)
垢版 |
2019/11/25(月) 22:57:27.29ID:iDdgPpKWa
ファーウェイ、覇権タブレット「MatePad Pro 」発表 [304868982]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1574689335/
2019/11/25(月) 23:30:51.95ID:POFzccz00
ハードとしてどうであれ
アプリが壊滅じゃ使いようがないけど
2019/11/26(火) 01:55:55.34ID:sw6gDIhP0
来ましたか
Androidタブレット最強端末
2019/11/26(火) 06:54:37.03ID:5eTp9Tv7M
デスクトップモードが気になる
2019/11/26(火) 07:37:47.27ID:A92iULSJ0
無理とわかっていても人柱を探しに来ました
2019/11/26(火) 08:45:25.63ID:IPXjXUagM
はよ日本発売はよ
GMSはいらん(あった方がいいのはいいのだが)
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b3b-Gu8H)
垢版 |
2019/11/26(火) 09:23:59.16ID:yMwaIiZz0
これで、Googleさえ使えたら飛びつくんだけどねえ・・・。
2019/11/26(火) 10:03:40.81ID:ZL0yS73L0
清々しいまでのパクリ具合だなwwwww
2019/11/26(火) 10:07:30.91ID:dV8KVPxz0
いいところはパクればいいんだよ
23名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-8EbS)
垢版 |
2019/11/26(火) 11:26:05.63ID:jnC7oxwaa
いいところってパクリの言い訳かよ
パクリは中華のお家芸
2019/11/26(火) 11:30:14.45ID:eTDBaplw0
Google無くても欲しい
2019/11/26(火) 12:03:35.00ID:bsUi+MW3a
>>24
流石にgoogleサービスないと厳しい。
2019/11/26(火) 13:27:16.57ID:3pdGzTfL0
Google無いのが惜しい
2019/11/26(火) 13:53:35.38ID:yNg+yUpjM
gp入れる抜け穴ないんか?
2019/11/26(火) 14:09:08.67ID:sdX/WZ6B0
Googleが仕様変えてなきゃ今までと同じ方法でいけるでしょ
2019/11/26(火) 15:47:48.56ID:NPpOcYx7d
正式には非対応なら国内販売も無しか
2019/11/26(火) 18:48:23.44ID:/yGaa7U6M
>>29
キャリアは売らんだろうけど日本法人が頑張る可能性はある。
2019/11/26(火) 19:54:01.02ID:x7dJjGZPr
キャリアで売ってるスマホとなにが違うの
2019/11/26(火) 20:17:51.93ID:FZUH2/d60
Google使えないタブレットなんてゴミ以下ですやん
33名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 20:19:07.17
ごき潰すのにのに使えるやん
2019/11/26(火) 21:10:01.36ID:IPXjXUagM
HMSでオナシャス!
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b73-vadY)
垢版 |
2019/11/26(火) 23:08:51.74ID:pB0VzpMw0
絵描き用のは高いんだな
m6のままでいいや
2019/11/26(火) 23:11:22.31ID:BZjGAmzJa
動画観るだけじゃ持て余すわ
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b73-vadY)
垢版 |
2019/11/26(火) 23:12:26.93ID:pB0VzpMw0
m6使いのワイ
gpなくても何とかなるよ課金は出来ないけどね
aptoで上がってるアプリとapk入れれば
有料アプリでも入れられて何とかやってけてる
2019/11/26(火) 23:22:28.41ID:sdX/WZ6B0
M6なら方法あるんだしGooglePlay使えよ…
2019/11/27(水) 00:08:51.61ID:NUMRpGvf0
m6 10.8 LTE 6GB+256GBよりこっちの方が安いんだね
AliexpressにGoogleplay入りが出回るのいつになるのかな
2019/11/27(水) 00:24:21.12ID:icimoUA+0
GPSついてるの?
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b73-vadY)
垢版 |
2019/11/27(水) 00:25:50.87ID:HXBKqc2H0
>>38
pc壊れてんのしかないんだよ^ - ^
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b3b-Gu8H)
垢版 |
2019/11/27(水) 15:25:48.38ID:94MM8gfu0
>Google使えないタブレットなんてゴミ以下ですやん

たしかにAPKいちいち移すのがめんどくさいけど、一回セットアップ済ませちまえば
実はGoogleのサービスほとんど使っていないことに気が付いたわ・・・。
スマホだったら話は別なんだろうけどな。
ただ動画配信サービスがそのせいでHD画質見れないとかだったら話は別だな。
2019/11/27(水) 15:39:38.62ID:YxqwMxMka
タブレットにパンチホール付けるのはさすがに悪手過ぎるだろ
2019/11/27(水) 17:05:03.39ID:40cHRYiAM
防水ならかってもいい
2019/11/28(木) 10:19:02.14ID:4ddoD2q+0
もうこれ以上軽くて薄いのは無理なのかねえ
M6から買い換え欲求がぜんぜん刺激されない
2019/11/28(木) 12:25:13.78ID:Zw8kN+kSr
タブレットは無理だろうな
スマホでさえ軽薄路線は一部しかやってないし
2019/11/28(木) 16:58:05.26ID:7+hboOQRd
どのメーカーも思い切った形状への冒険しないんだよね
2019/11/28(木) 21:51:37.11ID:PCib7Gtba
電池のブレイクスルーが無いとこれ以上は厳しいわ
2019/11/28(木) 22:32:15.28ID:pWHeL8Wx0
いやこれ欲しいって。どうせアリのショップがGP付けて売るっしょ。簡単な書類作成と図解メモに使いたい。しかしそれだけならもっと安物で良い。期待したいのはそれ以外だなw
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e73-wyv4)
垢版 |
2019/11/28(木) 23:17:21.45ID:zu6nsUus0
そんだけでいいならm5ライトにしなよw
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e3b-polw)
垢版 |
2019/11/29(金) 10:02:05.28ID:/OZ+yUGV0
高性能タブレットは、PC寄りにワークロードを持って行っても
現状どう逆立ちしても劣化Surfaceにしかならんし、
コンテンツ消化は、ローエンドで足りちゃうからなあ・・・。
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1971-AQR9)
垢版 |
2019/11/30(土) 10:52:06.93ID:JsDbqvic0
>>39
確か、キーボードと、ケールがセットだからじゃん?
2019/11/30(土) 18:11:37.71ID:O+axemTh0
ケールも付いてくんのか。いいなぁwww
2019/11/30(土) 23:45:12.13ID:+2qHssi10
青汁かよw
2019/12/01(日) 00:50:59.00ID:fmjde2Tr0
>>51
でも所詮Windowsだろ?
Surface持ってるけど、Androidタブレットの足元にも及んでないと思ってしまう
Windowsというだけでかなりのハンディがある
2019/12/01(日) 00:51:53.59ID:fmjde2Tr0
で、MatePad proの日本発売はいつですか?
別にGMSはいらないよ
HMSだけ搭載してね
2019/12/01(日) 01:55:50.20ID:oIRaCWB10
地味に面白いわw
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e3b-polw)
垢版 |
2019/12/03(火) 08:53:35.78ID:446mRLRx0
>>55
あ、いや、ピュアなAndroid的な部分に関してはそうなんだが、
DexとかPC寄りのアプリを使おうとすると今度は
Andoridの限界が感じられてどうしようも無い。
逆にWin10のストアアプリは全然ダメだね。
2019/12/04(水) 01:59:49.45ID:Dle12as/0
ところで注文した人居るの?
2019/12/04(水) 18:06:13.32ID:q7GhM+oNM
まて
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b3b-BCmK)
垢版 |
2019/12/05(木) 16:18:27.34ID:1Hit34xU0
さすがに動画サービスのHD視聴が可能な仕様になっているのかわからないと手が出せないわ。
2019/12/06(金) 00:31:16.74ID:Bloa/m/i0
HD視聴もだし、そもそも視聴系アプリで何が使えるかもまだわからんね。人柱来ないかな〜
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c571-VaP+)
垢版 |
2019/12/08(日) 10:23:26.66ID:aNEu8JDX0
てか、待てば5G対応のproが出るなら、まだ買うのは時期尚早だよね。
2019/12/09(月) 23:13:27.22ID:DCrA/ODa0
¥ 64,022 | HUAWEI 社 MatePad プロ 10.8 "タブレット Android 10 キリン 990 オクタコア 2560 × 1600 の ips 7250 2800mah のブルートゥース 5.1 gps Google のプレイタブレット PC
https://s.click.aliexpress.com/e/B1AMVHpQ
2019/12/09(月) 23:33:39.71ID:aihJIlOX0
>>64
何処の店もプレイストア対応謳ってるね
一応今までと同じ方法で使えるのかな
2019/12/10(火) 01:18:52.79ID:2TAjGSsrM
Netflixムリ的に同じなのかな
2019/12/10(火) 07:22:55.45ID:P70y5ZFsM
これだけGMS搭載とは思えないからM6と同じようにDRMも実装されてないんだろうな
2019/12/10(火) 11:14:38.62ID:WahSBIbt0
もう売ってるのね ベゼル狭くて購買意欲そそる
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b3b-BCmK)
垢版 |
2019/12/10(火) 17:15:40.49ID:Md9Hlul/0
ふつうにGMS、DRM載ってれば突撃できるのになあ・・・。
Galaxy tab S6も日本で売らないし、ハイエンドタブレットは
日本みたいな国じゃ売れないって認識でもあるのかね。
その割にはiPad Proは売れまくっているのに。
2019/12/10(火) 19:11:51.12ID:saAg0AmSd
もうiPad一択で勝負が付いてるから出さないんでしょ
2019/12/10(火) 20:36:12.99ID:W2mjULpC0
まぁGPの問題だろうね、使い勝手すごく良さそうだけどペン別売で合計すると高いんだよなぁ。iPadよりコスパいいはずだけど。
2019/12/10(火) 22:10:16.27ID:P70y5ZFsM
欲しいけどyoutubeのレビュー見ながら様子見かな
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b73-NRz8)
垢版 |
2019/12/11(水) 01:39:50.77ID:1lsW/sEm0
新しいペン欲しくても日本で売らないだろうからアリのマージン含んだ値段辛い
2019/12/11(水) 07:41:52.74ID:NXinIgMdM
tab S6買っちゃってるからまぁ半年は様子見だな
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b3b-BCmK)
垢版 |
2019/12/11(水) 09:33:04.54ID:Sbkxk+ju0
日本ではiPadとSurfaceだよね。
その中間とかちょっと下の層には隙間が空いていない問題。
2019/12/11(水) 13:47:49.25ID:F82GewOhM
8インチこい
wpこい
2019/12/12(木) 18:13:42.47ID:QtaRVrdsM
購入者いないみたいね 人柱期待
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3673-Bs4b)
垢版 |
2019/12/13(金) 13:40:07.54ID:/SQbW5Vh0
このおっさんがmate pad紹介してるよ何喋ってるかわからないけど
https://youtu.be/6uAqi33pkBA
ペンの性能良さそう
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 063b-p1BC)
垢版 |
2019/12/13(金) 14:54:33.50ID:5XPGxBlq0
実機写真が上がってた。
https://ja.aliexpress.com/item/4000427044341.html

NMカードのはずなのに、mSDとか書いてて怪しさ爆発w
2019/12/13(金) 15:47:49.45ID:h9vvfoFOM
日本でのGP使い心地がどの程度かだよな知りたいのは。アプリが入るのと入らないのとあると気軽に買えない。まぁわかっても気軽には買えないんだがw
2019/12/14(土) 11:26:50.23ID:jMZ+EOQ3M
さっさと国内販売してほしい
2019/12/15(日) 08:21:41.59ID:FwFYEY+N0
you tubeに結構レビューあがってるね
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06bf-uKDx)
垢版 |
2019/12/15(日) 19:48:48.17ID:MdCg51q80
https://japanese.engadget./2019/10/02/mate-30-pro-google-play/

これ見る限り、わざわざGP使えないように工作しているぽいけど、実際インスコした話も見つけられないね。
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3673-ZuQv)
垢版 |
2019/12/15(日) 20:42:39.40ID:vEKlSdEp0
Gp使えない泥タブとか買う意味ないからはよプロ版をホンモンプレイつけてだしてくれ
2019/12/16(月) 02:47:07.70ID:KCuHuy/K0
>>83
それ乗り越えてGP入れてんのかな、各ショップGP入りのも結構あるけど。技術者あふれてそうだからなぁ日本に比べたら
86ちゃんばば (ワッチョイ 57b1-asxX)
垢版 |
2019/12/16(月) 05:32:34.97ID:GNmikRy00
>>85
どうだろう?
ショップがインストールした時は通って、以後チェックが強化され改ざん扱いされて使えなくなってるかも。

>そしてWu氏が分析結果を公開してから数時間後、LZPlay.netは閉鎖され、ダウンロード済みのAPKも機能しなくなったと伝えられています。
>
話はこれで終わりではなく、Android Centralの Alex Dobie氏はLZPlayが閉鎖された後、すでにGoogleアプリをインストールしていたMate 30 ProがSafetyNetテストに合格しなくなったことを報告しています。
>SafteyNetとは、Googleが提供している「デバイスのRoot化などOSが改ざんされていないか」チェックするAPIのことです。
>
>このチェックを要するGoogle Payは、Mate 30 Proで使えなくなったことが確認されています。
https://japanese.engadget.com/2019/10/02/mate-30-pro-google-play/
この話で今一判らんのが、M6も多くがLZPlay入れてGPインストールしてたと思うが大騒ぎにはなっていないよな。
中華タブレットでアマゾンのレビューに始めっからルート取れてるって低評価してるって、メーカーやショップが入れたのか、ユーザーがルート取った後に返品した奴かも判らん。
前者なら結構な人数がGP使えなくなっていそうだが。
逆に後者なら危険だから工場出荷時に初期化して入れ直したいが、「ダウンロード済みのAPKも機能しなくなった」らしいので入れれないだけで無く、これグーグルが後チェックしてるって事だろう。
Mate 30 Proとかの後にM6も対応する?
と言うか、誰がどの様に確認したって話自体がツイッター追って無いので俺は解らん。
2019/12/16(月) 07:49:59.45ID:txGH2fpBd
工場出荷時は当然Googleのライセンスが必要なGSMは載っていないのだから中間の業者が何らかの手を加えたOSが載っている
PlayストアのアプリはGSMが無いと動かないようになっているので工場出荷時に戻したら動かない

GoogleはOS改変チェックはどんどん厳しくしていくと何年も前から発表しているし
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3673-Bs4b)
垢版 |
2019/12/16(月) 11:49:24.61ID:9jlXhymo0
んその方法かなり前に潰されたよ今はネットに繋いでデータ開くやつなら行けるんじゃない?
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3673-Bs4b)
垢版 |
2019/12/16(月) 11:49:24.96ID:9jlXhymo0
んその方法かなり前に潰されたよ今はネットに繋いでデータ開くやつなら行けるんじゃない?
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 063b-p1BC)
垢版 |
2019/12/17(火) 15:46:14.96ID:vJsvt4uN0
ふと気になったんだけど、GPってここで言ってるのはGoogle PlayなのかGoogle Payなのか
どっちのコンテクストで言ってるんだろう。
Google Payがガチガチのプロテクトがかかってるのは当然なんだが・・・。
あとは、Widevine DRM Security Levelもごっちゃにされがちだよな。
2019/12/17(火) 18:08:08.77ID:wfOxGTfc0
NFC載ってないのになんでPayの話が出るんだよ
2019/12/18(水) 00:56:34.89ID:noAqIiqs0
payのことだと思ってるやつなんかおらんやろ…
2019/12/18(水) 01:20:24.21ID:snS+3zto0
w
2019/12/18(水) 03:59:01.59ID:iisM/b4u0
Google Play使えないならゴミじゃん
windowsタブレットで良かったのに
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 063b-p1BC)
垢版 |
2019/12/18(水) 14:46:56.82ID:6WJ3riDp0
>>94
ARM版Windowsってこと?
それこそSufaceでいいわけだが・・・。
96ちゃんばば (ワッチョイ 57b1-asxX)
垢版 |
2019/12/18(水) 17:43:53.92ID:GCWiuG3L0
>>95
SufaceってSurfaceの事?
2019/12/18(水) 20:03:13.41ID:RAcBZG1YM
Surface持ってるけどゴミやぞ
MatePadの方が2000000倍いいと思う
2019/12/18(水) 20:53:28.85ID:/s9C7xu00
わかんないけど多分、大きいショップはそれなりのエンジニアとリンクあってGPの対応してるよね。蟻のショップに、初期化したらGPどーすんのって聞いたらすぐ入れれるやつ送るから無問題と言ってた。実際そうなんだと思う、評価ちゃんとしてるし
2019/12/20(金) 10:32:51.42ID:qbg30euq0
>>98
どこのセラー?
2019/12/20(金) 14:51:40.21ID:RqAtxnhcM
我慢出来ず一番売れてるセラーでポチった
2019/12/20(金) 14:58:36.62ID:8utvWKxd0
まじか!
レビューはよ!
2019/12/20(金) 15:52:19.02ID:RqAtxnhcM
ポチったセラーにもメールできいてみたら以下返信がきた
「Google Playストアをタブレットにインストールします。
タブレットをフォーマットすると、Google Playストアが適切に機能しない場合、Google Playストアを再度インストールする方法を
案内するビデオとGoogleデータのzipを送信します。この方法は簡単です。ご安心下さい」
2019/12/20(金) 20:51:43.14ID:u6/ZVRQN0
メーカーより親切だなw
2019/12/20(金) 21:08:08.16ID:k2m4bNk5M
GMS搭載グロ版出るのを期待しておくよ
2019/12/21(土) 00:15:28.14ID:/6rQCJvm0
グロい内臓
106ちゃんばば (ワッチョイ 57b1-iFLi)
垢版 |
2019/12/21(土) 17:00:41.91ID:oIKd+VsE0
>>102
事前には、くれないのな。

米中貿易問題での懸案事項の知的所有権で、中国が折れてガッツリ取り締まりをする様になったら。
「タブレットを初期化したので、Google Playストアを再度インストールする奴を下さい」とメールしたら
「グーグル製のプログラムが混じっているので、著作権の問題で提供は違法行為となりますので出来なくなりました。ご理解下さい」みたいな事になりそう。

中国が折れずトランプがグーグルに強化を迫ると、Google Playストアにファーウェイチェッカーが入って弾く様になると思う。
2019/12/21(土) 17:46:56.98ID:el8iz7eb0
再起動するとプレイストア消えるって翻訳されるけどリセットの誤訳?
https://youtu.be/uV-yu7qNbL4?t=394
2019/12/22(日) 06:57:34.17ID:vbM5e8NE0
>>106
GoogleはHuaweiへ商売やらせてくれって申請してるだけにHuaweiチェッカーなるものなんて作らないだろ。
マイクロソフト、クアルコムは先に承認されて商売始めたからGoogleも時間の問題らしいね。
109ちゃんばば (ワッチョイ 57b1-iFLi)
垢版 |
2019/12/22(日) 09:15:59.15ID:PVEDbQQw0
>>108
>GoogleはHuaweiへ商売やらせてくれって申請してるだけにHuaweiチェッカーなるものなんて作らないだろ。

トランプが安全保障の問題で強要させるのではないか?と言う話なのだが。
多額の罰金と刑務所行きをちらつかせるだろ?

>マイクロソフト、クアルコムは先に承認されて商売始めたからGoogleも時間の問題らしいね。

俺はそうは認識していないな。
Windowsのアップデートは、マイクロソフトがユーザーに直接行うよな。
Androidのアップデートは、グーグルがハードメーカーに情報とソースを与えて、ハードメーカーがBIOSやブートローダー、デバイスのドライバー、アプリを含めてファームウェアをアップデートする。
アップデートするのはハードメーカーなんだよ。
ハードメーカーはマルウェアを入れたい放題の環境に有る。ここが全然違う。

あと、アメリカって自国と同盟国で使われる事を嫌って、特に政府関係で嫌ってる。データを盗み見たり盗聴したり、
米中開戦時には銀行口座を弄られたり色々な偽指示を出さされたりDDoS攻撃をされるのを恐れてる。
クアルコムのCPUとかがファーウェイのに搭載されれば、逆に安全になる気がする。
通信機器でファーウェイのアンテナやチップをクアルコムが採用するって話なら、棒でしかないアンテナが急に豹変する訳は無いし、
チップのドライバーはマイクロソフトの公認制度の様にソース貰ってチェックした後に頒布すれば結構防げる。
チップ製造の設計や工場視察でも変な回路を入れていないかある程度のチェック出来るよね。
それに対してファーウェイ製のAndroidの端末は、ファーウェイがチップの新しいドライバーをファームウェアに入れてアップデートする。
2019/12/22(日) 11:27:01.40ID:sLCFkCHOM
100だけどまだ製品届いてないから何ともわからんけどね まぁM6買った連れも未だに普通に使えてるみたいだからとりあえず初期化しなければ大丈夫かなと
2019/12/22(日) 12:17:24.21ID:oTB7fLw80
>>110
mate40もAndroid10乗るらしいし大丈夫でしょ。仮にHUAWEI塞ぎをやられたとしても暖簾に腕押し的にカバーリングアップデートできるエンジニアがChinaにはごまんといるはず。apple新作のコピー品が発売前から山積みで売られる深センにミサイル落ちない限り大丈夫かと
2019/12/22(日) 14:19:56.76ID:sLCFkCHOM
麒麟990の到着が楽しみです 
2019/12/22(日) 16:54:20.37ID:ehIFfCBvd
世間知らずな人間って話長いよね。
2019/12/22(日) 22:46:07.87ID:+ereDJ3M0
素人ですいません。
丁度、タブレットの買い換えを考えており、これでPS4のリモートプレイをdualshock4でやりいのですが出来ますかね。
2019/12/22(日) 23:15:45.70ID:VeClXcFh0
不可能
Google play さえ入ってない
iPadの方が安心して出来そうじゃない?
2019/12/22(日) 23:28:27.22ID:+ereDJ3M0
やはり、そうなんですね。
HUAWEI公式オンラインショップのVmallさんに確認したらGoogleplayはインストール出来るけど、CNバージョンだからと歯切れは悪かったので。ありがとうございます。
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc9-MqUT)
垢版 |
2019/12/22(日) 23:31:40.18ID:GKrE4QLd0
>>115 >>116
このスレ見てGoogle Play入れられないとか言うのか?
2019/12/23(月) 00:20:36.74ID:IJkfbgDc0
mate 30 にGoogle入れる方法と同じじゃないの?
2019/12/23(月) 03:36:45.81ID:YeFojnkG0
普通に大陸用のにGP入りで売ってるじゃん
2019/12/23(月) 08:31:22.36ID:7jNeHIdCa
>>117
いや、入れれるけど使えない可能性があるとかかなと解釈しました。
本当に初心者ではあるので、GMSとGPの関係性も良く理解出来ていないので。
ネットで調べたらかえって混乱し、お聞きした次第です。
もう少し、実機のレビューが出てくるの待って判断します。
ありがとうございました。
2019/12/24(火) 00:29:53.38ID:k1FTtR2T0
MatePad proのリバース充電ってAirpods proの充電できるかな?
出来るなら両方とも買いたい(まだどっちも持ってない)
2019/12/24(火) 02:19:34.53ID:yoZ4dNi40
今までのHuaweiスマホと同じなら出来るでしょ
スマホまで充電出来るみたいだし
2019/12/24(火) 08:11:56.57ID:9C8NdNM+M
>>121
HUAWEIに直接聞いたら?
2019/12/24(火) 17:51:32.75ID:fmWFnN4v0
Fedex発送キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2019/12/24(火) 19:23:59.90ID:eAMb70QG0
正直M6 10.8売り払ってこっち欲しいな
126名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-m7L0)
垢版 |
2019/12/25(水) 03:15:33.36ID:xM0LNSg4d
S6にそんな不満あるの?俺持ってないけどスレにも悪評ないイメージ
127名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-m7L0)
垢版 |
2019/12/25(水) 03:15:53.95ID:xM0LNSg4d
M6だったごめんなさい
2019/12/25(水) 18:50:30.70ID:hIt64zno0
不満はないよ
matepadのスマホ接続機能(画面上で操作可能)が欲しいだけ
2019/12/27(金) 09:11:27.17ID:nCnR49TTM
fedexで本日18:00ギリギリ到着 楽しみです
2019/12/28(土) 17:20:55.15ID:eu8MLaVO0
届いた?
2019/12/29(日) 17:35:31.55ID:6Dl9O/QG0
いじってるのかな、遅れてるのかな
2019/12/31(火) 09:45:15.41ID:hpFS/GJc0
100です 実は色々あって遅くなってスマン matepad設定完了して使い始めました
二点問題発生したので書きます@NMカードは必ずHUAWEIオリジナルでないと認識しませんAgoogleアカウント入力で既存のキーボードでははじかれます 特にAで一度初期化してしまいました 
2019/12/31(火) 09:47:47.17ID:hpFS/GJc0
初期化すると当然googleはインストールされてません ですがセラーからインストールファイルや実施動画を頂き無事google再インストールに成功しました これは詳しくは書けませんがmate30 proのgoogle再インストール方法がネットに出てますがほぼ同じような感じでした
2019/12/31(火) 09:53:02.66ID:hpFS/GJc0
@でAmazonに少し安めのNMカード互換のやつが有りますが
コレが駄目でした。これが認識しなくて、初期不良を疑いま
したがよくよくオリジナルと見比べると互換カードは淵まで
端子がきてしまっていてカードスロットに収めるとぐるっと淵
が隠れてしまうので、ひょとしてこれが原因かとオリジナルを
買い直したら無事認識しました
2019/12/31(火) 22:31:52.19ID:GYkpWXDX0
USBから入れるやつね
136ちゃんばば (ワッチョイ 99b1-XWJ+)
垢版 |
2020/01/01(水) 00:34:47.85ID:Bl55QYly0
>>134
>Nmカード128GB(P30 / P30Proメモリカード/ Mate 20X(5G)バージョン以外のMate20シリーズメモリカード)
>Nano-SIMカードと同じサイズ(注:Mate 20X(5G)バージョンはサポートされていません)
>eMMC 4.5プロトコルをサポート(注:P30 Liteバージョンはサポートされていません)
(引用のリンク貼れないな。互換カードの端子と違う)
の原因は端子の形状が違うからかも、みたいな推測の話?
端末もカードも上位互換、後方互換であるべきと思うが、いろんなの突っ込む可能性があるカードで互換性が維持出来ていないのな。
カードが馬鹿なのか?
規格上はどうなっているのか知らんが、カードで互換性が無いのは痛いな。
2020/01/01(水) 12:05:04.42ID:FI2er8WJ0
NMカードの技術仕様って公開されてないのか
そもそも端子形状が違うものを作ったサードパーティがクソなんじゃね
2020/01/01(水) 13:02:29.24ID:mfHwi+vm0
Amazonで買った互換NMカード流石に返品出来ないわな どうしようか
2020/01/01(水) 14:29:35.17ID:HlkIjdrP0
先ずはamazonに連絡して返品交換出来ないかって聞くのが良いんじゃない
無理ならMicroでもUSBでも使えるやつ家でさがして互換機で試す
140ちゃんばば (ワッチョイ 99b1-XWJ+)
垢版 |
2020/01/02(木) 00:07:14.80ID:ncFm79gp0
>>137
>「(メモリカードの)中身は従来(microSD)と一緒で、パッケージングが違うだけ」(Li氏)とのことなので、NMカードは「より小さなmicroSD」と捉えてよさそうだ。
>また採用メーカーがHuaweiだけに終わらぬよう、「より多くのメモリメーカーにも声を掛けて、エコシステムの中に入ってもらうようにしている」そうだ。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1811/26/news068_2.html

中身は従来と一緒らしい。
端子は微妙な違いだな。
「eMMC4.5まで」が原因なのだろうか?

>.オリジナルのHuaweiアクセサリ、Huawei P30 / P30 Pro / Mate20 / Mate20 Pro / Mate20 X / Mate20 Rs専用
と書いてる互換のも有るな。

>注:P30 Liteバージョンはサポートされていません)
って、嫌がらせで非互換?

本体ストレージでeMMCの規格を使い続けるのはSDカードの特許料を払いたくないからだっけ?
で、互換が微妙に端子変えてるのは、ファーウェイに特許料を払いたくないのだろうな。
それに対抗して新機種では嫌がらせで弾くと。
でも、それって互換カード使っていた奴から見れば、新機種は非互換ハード。
大切なプログラムやデータを本体ストレージだけで無くカードにバックアップしていても、本体が壊れ新機種に移行しても読めないのかもな。
ケチが付いた糞規格っぽい。
2020/01/02(木) 23:37:15.61ID:w6ONiVgN0
最新Android10にアップデートしても無問題 adbコマンドも有効で快適です バッテリー餅かなりイイ
2020/01/03(金) 04:00:26.41ID:mGCfM/Lh0
>>132
結局Googleアカウント入力はどうやったの?
2020/01/03(金) 07:02:06.37ID:giSdKj/c0
AtokのapkでまずインストールしてAtokを使ってアカウント入力したら普通に通りました 多分google文字入力とかでも大丈夫と思います
2020/01/04(土) 23:32:18.21ID:gdUWcwnS0
やっぱり欲しいわ、ただ予算が足りん。
2020/01/05(日) 14:25:35.93ID:lAUc68ux0
動画配信サービス関連はどんな感じでしょうか?
2020/01/05(日) 15:27:56.23ID:YQCtxX5w0
AmazonプライムしかわかりませんがM6と同様にダウンロード時「最高画質0.9G」を選択しても動画容量が0.48Gなので「標準画質」SD再生までしか出来ないですね
2020/01/05(日) 22:36:17.13ID:lAUc68ux0
>>146
やはり動画配信サービスM6と同じ感じなんですね。
参考になりました。
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be7e-MIXx)
垢版 |
2020/01/06(月) 00:07:37.82ID:KL4ck7Q60
http://socius101.com/leak-of-huawei-matepad-pro-5g-51316-2/


MatePad pro 5G来たか…!!
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be73-teir)
垢版 |
2020/01/06(月) 10:25:34.42ID:5bRTVtON0
12インチ 安く出してくれー
2020/01/06(月) 16:56:06.05ID:5LhS9T0ca
8インチは?
wpは?
2020/01/06(月) 18:14:37.71ID:/yhuXX3Gd
Huawei Kirin 990 5G、Kirin 990、Kirin 980、Kirin 970を比較
https://reameizu.com/hisilicon-huawei-kirin-9905g-vs-990-980-970-by-antutu-benchmark-and-geekbench/

https://reameizu.com/wp-content/uploads/2020/01/huawei-kirin9905g-990-980-970-antutu.png
2020/01/07(火) 11:20:48.90ID:GCyaPeAXa
ゲームモードを否定するベンチ
2020/01/07(火) 20:08:30.48ID:DgZE2cDR0
有機ELにして出直してほしい
2020/01/08(水) 00:03:58.77ID:K+gMUXka0
焼き付きないからこれでいいよ
2020/01/08(水) 00:16:07.92ID:pg/Swu7N0
Huaweiの欠点だった常駐ソフト勝手にKILLするの改善した?
2020/01/08(水) 02:15:17.01ID:jjIPj0pX0
いつの話してんの
2020/01/08(水) 10:55:28.60ID:noWLI3Jya
有機燐燐燃えてる限り
2020/01/08(水) 12:57:37.95ID:yXD3Obf60
>>155
設定次第でどうにでも出来るよ 「アプリ起動」の「アプリを自動で管理」の項目を「手動」にすると全く通知来なくなるがバッテリーもちパネェ
2020/01/09(木) 01:54:30.73ID:T/sAUwVE0
何度かアップデートあったけど別段GPに影響無い
2020/01/09(木) 12:49:40.08ID:j78AZ7Sja
100GP
2020/01/09(木) 19:27:45.36ID:mIOvKb6D0
Galaxy Tab S6とどっちがええの?
2020/01/09(木) 20:06:21.92ID:ZPMfYtX40
MatePadの文字が見えたかと思ったらMatePodだった
2020/01/10(金) 06:53:25.73ID:TsWYk7Z30
>>161
今のところmatepadの方が使い勝手いいね 見た目もかなり違う
2020/01/10(金) 11:41:12.08ID:u0g3+8u40
液晶好きか有機EL好きかで分かれると思う
2020/01/10(金) 12:26:16.12ID:TsWYk7Z30
ペンも要らないから丁度いいかも
2020/01/10(金) 15:18:00.77ID:TsWYk7Z30
尼で買ったNM互換カード返品出来た 流石尼
2020/01/10(金) 15:26:30.80ID:g24pp4PEr
Aliexpressで買ったMatepad同時に買ったpenの在庫がないらしく全然発送されない...
2020/01/10(金) 16:36:01.76ID:/JV21wPTa
MetaPad
2020/01/10(金) 16:41:03.74ID:Mc2ybNSgM
>>167
早く届くといいね 久々に良い買い物でしたよ 
2020/01/10(金) 16:45:09.23ID:dN9Xd71/0
ケースはコレ 全周覆っていてかつスマート https://item.rakuten.co.jp/agenius/mpro-sm01-w91127/?s-id=tab_top_browsehist
2020/01/10(金) 16:47:51.55ID:g24pp4PEr
>>169
あと1日2日で入荷するみたいな連絡はもらったからもう少しの辛抱。
DHLだから発送されれば早いんだけどね...
2020/01/10(金) 16:49:27.85ID:/JV21wPTa
だっせ
173名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd3-nCWf)
垢版 |
2020/01/10(金) 17:11:56.13ID:Im/hfZsGM
待てパッドはHMS搭載で日本発売ないの?
待ち望んでるんだけど
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-gXF6)
垢版 |
2020/01/10(金) 20:44:35.36ID:ohsyowTE0
Hongmeng OSはいつデビューしますか?

中国当局者の声明から、私は彼らが2020年8月に発表する準備ができていることを理解しています。
だって時期的にmediapadm7かな
175ちゃんばば (ワッチョイ dfb1-hmA1)
垢版 |
2020/01/10(金) 21:44:37.16ID:2Hweqk8K0
>>174
>正式発表より以前、このOSは2019年5月に米国政府が行った禁輸措置によってAndroidを使用できなくなった場合に、
>将来のファーウェイのデバイスにおいてこれを置き換えることのできるモバイルオペレーティングシステムであると推測されていたが、
>7月までに一部のファーウェイの幹部はこのOSはIoTデバイス向けの産業用組み込みオペレーティングシステムであると説明し、
>モバイルオペレーティングシステムであるという当初の推測は否定された。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%B4%BB%E8%92%99OS
と、組み込み向けじゃね?

>発音:ホンモンOS
>日本語読み:こうもうOS

弄る前提の名前?
2020/01/10(金) 21:55:32.20ID:HDN3zlII0
Galaxy Tab S6よりいいって嘘やろ?(笑)
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-gXF6)
垢版 |
2020/01/10(金) 23:24:00.49ID:ohsyowTE0
>>175
しらん1ヶ月前検索でnews記事あさって翻訳かけたのそのままやっただけ

発熱 コスパはs6よりいいんじゃね
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-gXF6)
垢版 |
2020/01/10(金) 23:57:47.20ID:ohsyowTE0
kirin980なのとGALAXYの液冷無見つかんなかった
p30pro液冷無 antutu5連続で42℃
AQUOSr3液冷無  5連続で51℃
これの放熱面積広くなったのって考えたらkirinのほうが優れてると思う
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7e-nCWf)
垢版 |
2020/01/13(月) 23:44:46.62ID:Zr42f6Kq0
MatePadでもMediaPadM6でもどっちでもいいからはようHMS搭載で日本で発売してくれぃ
2020/01/14(火) 09:08:38.31ID:YOeGQ4QI0
GMS無いなら現行のと大差なくね
グロ仕様のが欲しいってことか?
2020/01/14(火) 12:59:18.08ID:7Wk7kLHGd
仕様はともかく国内正規販売してくれってことじゃない

標準ではGoogleのサービスもアプリも動きませんって状態じゃ
秋葉・路地裏の店以外取り扱わないだろうけど
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7e-nCWf)
垢版 |
2020/01/14(火) 14:53:11.89ID:V/kG2Edp0
そうそう
日本版を発売して欲しいよね
ゲームメーカーとのタイアップがあってもいいぞ
2020/01/17(金) 17:16:52.44ID:MM4A+z7O0
167だけどやっと届いた!
マルチスクリーンコラボレーションってどうやってやるか全然わからないんだがだれかわかる人いる?
https://i.imgur.com/JoCRGLU.jpg
184名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM29-rExs)
垢版 |
2020/01/17(金) 17:21:13.83ID:NdafTz6PM
>>183
うおおおおお!!!!!
2020/01/17(金) 17:24:38.84ID:ZJidoDsDa
mate30もいいな
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe73-3GWj)
垢版 |
2020/01/17(金) 22:48:01.85ID:xTNsILlD0
ペン先ナゲー
2020/01/18(土) 02:48:38.53ID:WNGIrmPB0
いいなあ
2020/01/19(日) 20:25:30.05ID:Q7eUQPJQ0
欲しいよ欲しいよー
2020/01/20(月) 16:17:19.07ID:dU1YPnnFr
音質がスマホと比べて遥かに良くて満足
googleplayも余裕で入った
2020/01/21(火) 00:19:41.45ID:yIRLqgTK0
どうやってGPを入れるのか教えて頂けませんか。購入を考えています
2020/01/21(火) 05:01:37.23ID:TmwygqxP0
それくらい調べて
2020/01/21(火) 06:10:21.78ID:DlaIH8uH0
そういう人は買わない方が良い。
煽りじゃなくて。
2020/01/22(水) 17:57:45.16ID:QOXS78At0
アップデートきた 大丈夫かな?
2020/01/22(水) 18:03:21.31ID:B3ybR9cC0
>>193
マルチスクリーンコラボレーションでエラーが出なくなったよ! 
プレイストアもそのまま
2020/01/22(水) 18:25:11.26ID:QOXS78At0
帰宅したら早速アップデートします
2020/01/22(水) 23:42:12.89ID:UILrtZFt0
プレイストアそのままなんだね!
2020/01/25(土) 13:58:45.99ID:EWmQylD90
年末手に入れ色々ありましたがなかなかいい機種だね 手放せません
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a2e-+CDL)
垢版 |
2020/02/02(日) 12:29:54.65ID:UNukJHvv0
みんなどこで買ったの?
2020/02/02(日) 15:01:51.13ID:FZw8QbOUr
>>198
アリエク
2020/02/02(日) 17:18:07.02ID:2QxBpaCwd
新コロナのせいで中国内の物流も一部は止まっているらしい
2020/02/03(月) 02:59:04.20ID:QtEDDJim0
これ拡張スロットはありますか?
2020/02/03(月) 10:07:50.38ID:zvH0qXcwr
春節やしね。

今さら、LTEモデルにしとけばよかったって思ってしまっている...

>>201
あるよただnanosdカードしか入らん
2020/02/03(月) 12:03:53.71ID:AufVJ7wMM
ありまぁす
2020/02/03(月) 12:17:12.21ID:QtEDDJim0
>>202,203
ありがとうございます
2020/02/04(火) 13:19:36.46ID:BIRNyu8/0
>>202
ソフトバンク系LINEmobileにて快適動作してます
2020/02/04(火) 20:19:20.25ID:P1MPDvoPr
>>205
ええのぉ...ケチってWifi版買ったわ
大容量SIM入れて使えたらもっと快適なんやろな...
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5da-tr9y)
垢版 |
2020/02/04(火) 20:21:23.82ID:8IIdKAq80
外持ってかないだろ
2020/02/05(水) 23:32:21.29ID:IOdNG9Fc0
持ってかない予定が、これなら持って行きたいに変わったんでないの
209ちゃんばば (ワッチョイ 97b1-0jac)
垢版 |
2020/02/06(木) 00:01:53.76ID:MvbSYoIt0
>>208
そう一瞬思っても、持って行かないと快適性はな。
wifiでもダウンしたコンテンツは移動先で見れる訳で。
2020/02/06(木) 00:38:20.11ID:rqljZKUN0
>>209
学生なのでいろいろ論文とかpdf読むときとか、検索するのにめっちゃ使ってるんよねーノートもパッって取れるしめっちゃ便利。
テザリングして使ってはいるもののいちいちめんどくさい笑
211ちゃんばば (ワッチョイ 97b1-0jac)
垢版 |
2020/02/06(木) 05:55:02.80ID:MvbSYoIt0
>>210
wifi版買う時にはデザリングは面倒とは思わなかったって話?
8インチタブレットにして、スマホも止める方が便利だたかもね。
2020/02/06(木) 08:10:08.46ID:lJ7J5XmI0
家でも外でもガンガン使ってる
バッテリーもち最高だな
2020/02/06(木) 09:52:52.26ID:CbiOfLmIM
俺もガンガンに炭火焚いて暖とってるわ
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7e-7E5N)
垢版 |
2020/02/07(金) 22:27:04.09ID:nonuwqax0
ガンガンガン速?
2020/02/08(土) 18:32:21.35ID:K5jwcgWxr
>>214
なつかしいw
2020/02/10(月) 22:01:32.21ID:4u1uwGxh0
HonorがMatePad相当スペックの安価タブレット出すって
2020/02/10(月) 23:51:37.30ID:QVFJbXpd0
kwsk
2020/02/10(月) 23:54:22.57ID:4u1uwGxh0
Honor MagicPadでググって
2020/02/12(水) 11:30:26.34ID:/WvMS4VuM
まて
2020/02/12(水) 15:13:43.39ID:s4g22WE2r
2/23にMWCにてMatepad pro 5Gに関する発表もありそうだね
2020/02/13(木) 09:38:54.52ID:8T9uMmNMM
pda工房で9H PETフィルム無料で作ってもらいました
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c673-R+zw)
垢版 |
2020/02/13(木) 16:00:30.20ID:dCiun00p0
まじか新しいスタイラス対応してたら買うわ
2020/02/13(木) 17:40:38.18ID:r0DX0Zzf0
>>220
中止になっちゃったね
2020/02/14(金) 18:00:01.96ID:DoWicR0J0
aliでmatepadで検索してもセラーひとつしかでないな
実際にはほかにも売ってるセラーいるのになんでだろ
2020/02/14(金) 18:30:44.18ID:moI0RYQR0
おま環
2020/02/17(月) 19:38:42.45ID:1IWj4DnGM
色々セラーで売ってるよ どこ見てるんだ
2020/02/20(木) 19:32:33.02ID:jr6Bx+xd0
24日に5G版発表だって
2020/02/20(木) 22:31:26.69ID:7BPmFXWRM
ソースプリーズ
2020/02/21(金) 07:59:20.00ID:FMf62lM30
>>228
もともと23に開催予定だったらMWCで発表会が結局24に延期になったのでそこで発表かと
左の上から二番目がMatePadpro5Gの匂わせ
https://i.imgur.com/Uwj61EN.jpg
2020/02/21(金) 19:40:07.08ID:4LIglVGs0
中継あるよ
https://twitter.com/HUAWEI_Japan_PR/status/1230788526582554624
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/02/24(月) 22:08:52.09ID:03pcuZJF0
相変わらずCEOの英語訛ってんな
2020/02/24(月) 22:22:11.31ID:nLZigzU+0
きたか
2020/02/24(月) 22:23:13.91ID:Q8fzTHKk0
きわたね
2020/02/24(月) 22:24:54.45ID:iSJNmNUoM
うーん、プレゼン見てるとタブレットの究極形感がすごい
2020/02/24(月) 22:26:04.97ID:iSJNmNUoM
欲しい(´;ω;`)
2020/02/24(月) 22:33:24.81ID:iSJNmNUoM
799€いけるやん!!
2020/02/24(月) 22:34:27.10ID:03pcuZJF0
GMSがあればなぁ…
2020/02/24(月) 22:34:55.24ID:nLZigzU+0
wifi版も発売なんやね
2020/02/24(月) 23:19:23.08ID:4K2fDgcd0
>>238
もともと中国限定だったけどグローバル展開するってことじゃないかな?
2020/02/24(月) 23:24:22.02ID:03pcuZJF0
結局何処で発売されるんだ
2020/02/24(月) 23:25:44.21ID:nLZigzU+0
中国版買いたくなかったからありがたい
2020/02/25(火) 00:16:32.92ID:ZiPR49ew0
そういえば12.8インチはなかったね
2020/02/25(火) 08:03:47.75ID:IZG+VwxK0
グローバル展開したとしてもノンgoogleなら意味あるの?
2020/02/25(火) 10:46:07.62ID:ZiPR49ew0
GMSは自分で入れればいい
グロ版ならランチャー変えれるし
2020/02/25(火) 12:52:00.18ID:AmcsDaVw0

8インチサイズという印象で、画面は10.8インチか
めっちゃ欲しいな
なんでスパイウェアなんかしこんだんだ
Google play 使えてれば…

Huawei、超狭額縁ディスプレイの5G対応10.8型タブレット「MatePad Pro 5G」発表
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1236869.html
2020/02/25(火) 13:37:28.34ID:/akkJMb4d
なにこれ、すげえ欲しいんだけど
iPad Proもろパクリもここまで来ると清々しいわw
泥の高性能タブレットずっと欲しかったんだよ
2020/02/25(火) 13:57:43.27ID:AmcsDaVw0
>>246
Google play が入って無いんだよ…
2020/02/25(火) 14:22:57.72ID:r7rzL1rda
で?
2020/02/25(火) 14:56:09.92ID:omW6qJu7r
まぁマテパッドだから脳死即ポチの人以外は待つのが賢明
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e376-BnXn)
垢版 |
2020/02/25(火) 15:23:22.36ID:q5LfU0GS0
799ユーロって検索したら96万ってでた
記事はちゃんと書け
2020/02/25(火) 15:53:38.00ID:ZiPR49ew0
>>250
お前は何を言っている
252ちゃんばば (ワッチョイ 43b1-yH14)
垢版 |
2020/02/25(火) 16:10:28.95ID:EKxuuY9D0
>>250
>96万ってでた

96kだよな。1桁間違ってるぞ。
>>245の記事の話だよな?
と言うか、96万円って高過ぎ。気付け。
2020/02/25(火) 17:58:15.93ID:enQhKoe60
っていうか大陸版はとっくに売ってたけどグロ版の強みは高い割にデフォアプリ替えられるぐらいか
2020/02/25(火) 19:56:37.50ID:IHZiXAUM0
HUAWEIは独自でアプリストア出すみたいだけど
どれだけ引っ張ってこれるかだな
2020/02/25(火) 20:22:13.18ID:B2hi48IPr
この端末google関連をインストールしなくてもYouTube vancedは使えるの?
256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/25(火) 20:29:33.88
microG入れればOK
2020/02/25(火) 20:41:20.59ID:B2hi48IPr
>>256便利やん
制裁後のは持ってないんだがgoogle系列じゃなきゃapk突っ込めば行ける感じ?そんな単純じゃない?
258ちゃんばば (ワッチョイ b3b1-6BGc)
垢版 |
2020/02/26(水) 08:38:57.10ID:0895fBWO0
>>257
>制裁後のは

ダラダラと交渉する事を認めない為に、交渉中でも猶予期間が切れたのは認めないとなってるだけで、メインの制
259ちゃんばば (ワッチョイ b3b1-6BGc)
垢版 |
2020/02/26(水) 08:40:04.61ID:0895fBWO0
ごめん、コピペミス。

>>257
>制裁後のは

ダラダラと交渉する事を認めない為に、交渉中でも猶予期間が切れたのは認めないとなってるだけで、メインの制裁はこれからじゃね?
NSAとか使って抜け道を潰す様な感じになるのでは?
2020/02/26(水) 11:55:10.03ID:Xh/Oxwyvd
Huawei AppGalleryの今後が面白そうだね。
出荷台数はiPhone以上だけにプラットフォームもしては成立する可能性を秘めてる。
かつ、他のスマホベンダーも合流してきつつ、アプリ提供者の登録料も安く設定されてたら、Googleからすると目の上のたんこぶだよなぁ。
2020/02/26(水) 12:23:18.19ID:sQcjdiNO0
>>255
結構単独apkで動くよ 
262ちゃんばば (ワッチョイ b3b1-xfGd)
垢版 |
2020/02/27(木) 08:04:36.09ID:wq88FpRW0
>>260
グーグルの気持ちはどうでも良いのでは?
トランプが「提供を止めろ」と言ってるから止めてるだけでしょ?
裁判所の考えでは違憲じゃないみたいだし、アメリカの司法省は追起訴してる。
トランプは折れないだろうから、アメリカ企業製アプリが使えなくなるかも。
サービスはググると弾くみたいな。
2020/02/27(木) 11:16:57.48ID:50cqbhvj0
グーグル、ファーウェイとの取引再開を米政府に申請か – すまほん!!
https://smhn.info/202002-google-wants-huawei-to-use-gms
さてどうなるか
2020/02/27(木) 13:23:46.50ID:NVxgZdpk0
「米国政府は、米国企業がHuaweiと取引するためのライセンス申請を受け付けており、Microsoftの取引は認可されています。この承認により、HuaweiはWindowsとMicrosoftのサービスをプリインストールしたラップトップの出荷を再開できるようになっています。
…そもそも米国の主張するHuaweiの安全保障上のリスクというのは「基地局側の通信機器」への嫌疑であり、スマートフォンは半ば「とばっちり」でもあり、同じく個人用通信端末であるノートPC用のWindows OSの出荷が容認された以上、理屈の上ではAndroidのGMSも許可される方が整合性は取れます。あくまで、理屈の上では。…」

ここが肝(キモ)やね。
2020/02/27(木) 15:15:13.13ID:8hWEaD5C0
結局はシェアの差やね
2020/02/27(木) 16:33:39.86ID:cz3xspdpM
キモっ
2020/02/27(木) 20:04:16.43ID:8XAtnISE0
5Gの基地局設備がHUAWEI独占状態だったからアメリカが規制したんだよな
2020/02/27(木) 20:25:53.45ID:FJh6XAQV0
今、matepad届いたけどGoogleプレイ使えないよ。プロテクトに引っかかってる。超素人が手を出すべきではなかったか。
2020/02/27(木) 21:25:40.16ID:D8mE9+Gn0
PCモードってどんな感じ?
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e73-vITv)
垢版 |
2020/02/27(木) 21:41:05.68ID:bMCjKFZc0
>>268
286
286 EMuI10以上だった?
確かバージョンが10以上だと現状導入方法がなかったような
新osで抜け道完全になくなるんかな
2020/02/27(木) 21:47:37.29ID:j6Qz0w9kM
何故GP入りを買わないのか甚だ疑問
2020/02/27(木) 21:52:31.89ID:FJh6XAQV0
GP入りなのに使えないっていう。事前にセラーに確認したんだけどね。返品するか、どうするか、悩むなあ。
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e73-vITv)
垢版 |
2020/02/27(木) 21:59:03.62ID:bMCjKFZc0
>>272
アプデした?
2020/02/27(木) 22:03:43.43ID:j6Qz0w9kM
だったら自分で入れればいいやん
Mate30 gmsで検索すれば腐るほど出てくるんだし
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e73-vITv)
垢版 |
2020/02/27(木) 22:07:53.83ID:bMCjKFZc0
>>274
出荷状態でEMui10超えてたらgs入れれないゾ
2020/02/27(木) 22:19:30.60ID:FJh6XAQV0
ひぇー、やっちまった。
2020/02/27(木) 22:23:41.37ID:Bra6/SQy0
>>275
そんなのあったっけ?
2020/02/27(木) 22:38:00.59ID:jRIKOmPA0
>>275
それは貴方だけじゃないかな
2020/02/27(木) 22:39:01.64ID:FJh6XAQV0
セラーに相談します。
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e73-vITv)
垢版 |
2020/02/27(木) 23:19:28.80ID:bMCjKFZc0
https://tangmn.cn/home/Soft/HUAWEI_M6_GMS
ほらよ
花粉倶楽部のとほぼ一緒のはず
usb経由のはm6で使用出来なかったからmate30xしかできないはず
2020/02/27(木) 23:20:15.50ID:NVxgZdpk0
Google解禁になってから買うわ
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e73-vITv)
垢版 |
2020/02/27(木) 23:28:50.55ID:bMCjKFZc0
出荷時期でバージョン違うんかは知らん
上の方法以外のをスレの書込み見たことないよ
セラーの手違いかもしれないから一回出荷前に戻して入れ直してみるといいかも
2020/02/27(木) 23:31:45.95ID:FJh6XAQV0
>>283
承知しました。
アドバイスありがとうございます。
直でapkは落とせて、普通に使えそうなので、最悪、そういう使い方もありかなと。
色々試してみます。
2020/02/27(木) 23:43:29.68ID:8hWEaD5C0
日本のEMUIはダウングレード出来たけど大陸版は出来ないのか
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e73-vITv)
垢版 |
2020/02/27(木) 23:47:05.65ID:bMCjKFZc0
有料アプリは😈←感じのアプリとaptoideで落とせるからガンバ
2020/02/27(木) 23:58:14.22ID:YrgmRfbF0
>>280
Matepadでも使えるよ。ソースは自分

https://www.digitec.ch/de/page/google-auf-dem-huawei-mate-30-pro-7nbspschritte-zum-play-store-14564
おれはこのページを参考にした。
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e73-vITv)
垢版 |
2020/02/28(金) 00:25:01.37ID:2sS2aLWp0
>>286
すま○こ
ワイはS○M太郎の記事参考にしたんだけど順番にインストが何回やっても2つファイル認識されなくて駄目だった
m6だけ駄目なんかも(^_^;)
2020/02/28(金) 08:05:07.03ID:TruUHdHu0
>>283
セラーに相談してみては?自分のセラーの場合は必要ファイル、google再インストール方法を動画で送ってくれて丁寧にフォローしていただけましたよ
2020/02/28(金) 09:03:30.13ID:rYIKuuosa
>>288
ありがとうございます。
購入先はアリエクスプレスのVSTARさんなのですが、購入前までのレスポンスは良かったので、やり取りしてみます。
他のかたが教えてくれたやり方も参考にしてみます。
2020/02/28(金) 10:14:55.38ID:gLt6JA9a0
>>289
同系列のPophongで買ったけど有無を言わさずgoogleplay入ってきたけどなんでだろw
2020/02/28(金) 11:20:14.57ID:gHqSmRqea
>>290
GP入ってはいたんですよ。
ただ、ログインが出来ないんです。
ログインすると未承認の製品ですってなって、ひたすら通知が来るんですよ。
どうもmatep30であった古い方法で導入されていると思われます。
2020/02/28(金) 11:27:01.36ID:gLt6JA9a0
>>291
なるほどね
一回再起動してみた?
2020/02/28(金) 11:49:00.20ID:gHqSmRqea
>>292
ええ。試しました。
2020/02/28(金) 21:08:55.98ID:9I3G8hjQ0
家帰ったら、Googleplay普通に使えるようになってました。
アドバイスくれた皆様ありがとうございました。
お騒がせしました。
2020/02/28(金) 21:41:36.24ID:gLt6JA9a0
>>294
おおおそれはよかった!
2020/02/29(土) 00:31:05.52ID:/MiDqaQ90
>>294
どの意見が良かったのか書かないと、全く参考にならないよ
2020/02/29(土) 08:07:00.78ID:nUNSJtsr0
>>296
実は、なにもしてないけど、家に帰ったらログインが出来るようになっていたんですよ。なので自身も府に落ちてないんですよ。
2020/02/29(土) 09:10:44.87ID:/MiDqaQ90
w
299ちゃんばば (ワッチョイ b3b1-xfGd)
垢版 |
2020/02/29(土) 14:18:22.03ID:XccU2lkM0
>>264
PCでのWindowsのOSの管理って、ハードメーカーじゃ無くてユーザーとマイクロソフトだよな。
Linuxとかの好きなOSも入れれるし。
自作PCでは好きなハード選べるし、ドライバーは直とマイクロソフト経由で供給されるが、マイクロソフトの認証あるのってソースでの検証とかもやってるのかな?
それに対してAndroidって、独禁法でブツクサ言われない為だと思うが(ハードの変更や追加はしないからという理由もあるけどね)、ハードメーカーがOSのアップデートを担当する。
その時にハードメーカーは色々仕込める。
BIOS(UEFI)、ブートローダー、OS、ファイルシステム、アプリ、これらの全てがハードメーカーが自由に出来る。
ここが大きな差で、俺はグーグルに認めるとは思わないな。


>>267
安いから大きなシェアを奪いそうだったが、その原因は軍の予算が補助金の様に入ってるって事で、公正な自由競争では無いって話があり。
じゃ何の目的で入れてる?と考えると、中国の共産党の軍である人民解放軍のフロント企業に軍事予算を使うのは軍事行動だからじゃ?って話になるのは普通な気がする。
15年後20年後に米中対立が激的になった事を想像すると、1人当たりのGDPがアメリカの半分くらいかな?と仮定すると人口は4倍いるのだからGDPはアメリカの2倍になってる。
米中開戦があると仮定し、中国視点でどんな準備が必要かと考えると、通信網を握るのはコスパが良いし死人も出ない。
4Gから5Gと6Gに移行してるだろうから、これを奪いに来てる。
と言う背景が有るとトランプは思ってるのでしょ?
変な考えとは思えないけど。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55614260U0A210C2000000/
の追起訴の話も、シェアを取りたいがだけの米司法省の言い掛かりと解釈すべき?
一帯一路構想でヨーロッパ、中東、アフリカまでの拠点作りは着々と進み、沖縄、台湾、フィリピンへの政治工作を行ってる状況ではな。
2020/02/29(土) 17:57:07.51ID:nIZqCxqP0
時限式かよ
2020/02/29(土) 21:44:28.67ID:QD9k1JM10
>>299
ソースも無いのに妄想だけでよくここまで書けるな。
ある意味凄いよ。病人として。
302ちゃんばば (ワッチョイ b3b1-xfGd)
垢版 |
2020/03/01(日) 06:52:31.97ID:p5toOeHf0
>>301
ソース?
台湾は香港での騒動が無ければ、今の政権は選挙で負けてたって解釈が主流だけどな。
南沙諸島の軍の空港と港はグーグルマップで見れるよ。数年前から比べて着々と出来てる。これってミサイル施設?と思えるのも見える。
シーレーンは借り入れで港を作るけど、代金払えないから作った中国がそのまま管理運営となってるってニュースは有るけどな。
フィリピンは「フィリピン 中国軍」でググれば解ると思うが、米地位協定の破棄通知や海警では中国との合同訓練もニュースで流れてるよ。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020021100430&;g=int
1年前には元スービック海軍基地は中国企業に買収の話が出てたしな。
https://forbesjapan.com/articles/detail/25528

フィリピンは結構中国寄りになってきてる。
台湾との間の島はフィリピン領だし、南沙諸島からフィリピン海に出るルートも有り、台湾や沖縄の裏に入れる。
太平洋に出るルートが欲しいんだよ。
カンボジアでも基地の話が出てるしな。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191029/k10012154591000.html
これ
>中国、カンボジアと海軍基地の利用で合意 30年間の契約か
https://jp.wsj.com/articles/SB10338544866156733986304585440320740957704
の話の。
着々と準備してるよな。
>中国、「一帯一路」で世界中に軍事基地建設へ 米国防総省報告書
https://www.afpbb.com/articles/-/3223469
とかのニュースも有るよな。
ジブチはアフリカへの拠点でもあるが、地中海、スエズ運河、紅海、アデン湾、アラビア海のルートのアデン湾に面してる海峡で、ヨーロッパからの海路の遮断に使える場所。

で、追起訴で安全保障の考えは、引くのでは無く押す方向だよな。
米中開戦が何時始まっても、と言う状況になって、回線設備や端末のファームウェアのアップデートは仕込んでるだろ?と思うが。
既存Androidとは別にグーグルが管理するシステムに入れ替えるのならマイクロソフトと同様に許可が出ると思うが、構築が大変だと言う以前に、独禁法絡みだと俺は思ってるので、
ファーウェイの為に何で針のむしろに進むの?と思う。
2020/03/01(日) 08:51:20.43ID:tmJzO7Cy0
触れたらあかん
2020/03/01(日) 12:48:21.01ID:TRryNa7e0
>>302
結論は君の妄想って事が良くわかった。
305ちゃんばば (ワッチョイ b3b1-xfGd)
垢版 |
2020/03/02(月) 15:54:34.09ID:sRb8li6V0
>>304
何を持って妄想と判断してるのだろう?
それこそ、ソースって何だろ?

>【アメリカを読む】米当局、ファーウェイに“犯罪集団”の烙印 異例追起訴に徹底抗戦、弁護団に大物ヤメ検も
https://www.sankei.com/premium/news/200302/prm2003020004-n1.html
の追起訴の話は

>起訴状によるとファーウェイは、米企業から通信機器のルーターに用いられるソフトウエアのプログラムなどを窃取。
>ライバルから知財を盗むことに成功した社員にボーナスを出す報奨制度を設けるなどし、米国の計6社から企業秘密を不正入手した。

と、報奨制度で組織犯罪扱いをした。

>起訴状によると、競合企業から重要情報を入手した社員に報いる報奨制度は、2013年に正式導入された。機微情報は暗号化されて社に送付され、社内には情報の重要性を評価するグループが置かれた。
>ライバル追い落としに重要だと評価されれば、月ごとにボーナスが支給され、特に評価が高い情報提供者には半年ごとの報奨金も追加支給されたという。
https://www.sankei.com/premium/news/200302/prm2003020004-n2.html

とかの起訴状の話が「検察のでっち上げ」と判断してるのだろうか?
自信のある情報を得ているのでは?
得ていないで裁判に負ければ恥かくよな。
覚悟の上だとしても、それは当面押すって事だろ?
役人や議員もトランプの押しに反対じゃないし。

この状況でマイクロソフトのWindowsの様に扱われると思うのって、夢物語に俺には見えるよ。
ハードメーカーにファームウェアのアップ権がある事を、大差無いとでも思ってるの?
何を持って妄想と思ってる?

ファーウェイはガチバトルの姿勢で、当面、争いは続くよね。
これ、例え検察が負けても、ファーウェイが人民解放軍のフロント企業で有る事には変らん。
2020/03/02(月) 16:48:07.60ID:wHp+7eKPM
チョンが必死だね
2020/03/02(月) 16:48:32.99ID:tUE3hAwnM
知らんがな
2020/03/02(月) 20:45:40.83ID:c5YB5M4TM
HUAWEIのコスパが最高だけど、代わりがないわけじゃない
2020/03/02(月) 23:42:18.12ID:Pv/lW98X0
持ってる人教えて
プライムビデオは見れる?
2020/03/02(月) 23:59:54.30ID:PAYSdoEE0
>>309
見れますよ。
一応、最高画質でダウンロードも出来るんですが、試したのが逆シャアだったので、本当に最高画質なのか自信が無いですが…
2020/03/03(火) 08:04:24.31ID:7G+b91fa0
最高画質でダウンロードしてもファイル容量が小さ過ぎるので多分SD画質と思われます これはグローバルROMとかでないと何ともならないんだろうね
2020/03/03(火) 08:05:39.00ID:7G+b91fa0
以前調べるアプリかなにかあった気がしますがもし要望あればスクショアップしますよ
2020/03/03(火) 08:56:47.13ID:R3FaQJ/rr
>>310見れるのかありがとう
>>312ぜひ調べてください
2020/03/03(火) 10:33:52.84ID:gm8j6DrpH
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.androidfung.drminfo
これでwidevine CDMのSecurity LevelがL1ならば(理論上は)HD再生可能
実際はホワイトリスト方式なので、もしL1でもMatePadがPrime Videoのホワイトリストに入ってることはないだろうけど
自分も気になるのでお願いします
2020/03/03(火) 11:36:00.40ID:Q4zyPV+A0
https://i.imgur.com/UNavNxu.png
左は地上波の放送
右はMediapadM6のChrome上でプライムビデオを再生したもののスクリーンショット
持ってないから知らないけどMatepadもこんなもんじゃないの?
2020/03/03(火) 11:39:21.94ID:rn+xljnFa
みれるよ
2020/03/03(火) 12:27:49.17ID:qC0byeEAM
去年の5/12以降発売のHuawei機種にはwidevineCDMは搭載されていない
2020/03/03(火) 12:29:05.76ID:qC0byeEAM
googleの認証を取っていない、の間違いやな
2020/03/04(水) 03:46:00.14ID:/k22Mowm0
https://i.imgur.com/epy0UWd.jpg
widevineCDMの項目が出ない 
2020/03/04(水) 17:28:04.71ID:L6IhX6SF0
つべの広告見て興味本位で買いたいんだがスマホhuaweiじゃなきゃ色々機能勿体ない感じ?
今はp30だけど次huaweiとは限らんから悩む
Google入れてもただのAndroidタブになるなら高いし他も検討したい
2020/03/04(水) 20:45:47.00ID:5SRe3BoL0
>>320
勿体ない
M6かS6かiPad、どれか選べ
2020/03/06(金) 15:14:44.81ID:3I9e7+Qc0
>>320
純粋にタブレットとして購入する価値あるよ ゲームもサクサク 
2020/03/06(金) 17:10:34.39ID:kj+emir30
>>320
スマホもファーウェイだとマルチスクリーンコラボレーション使えるから良いよ。
ただ想像以上にそんなにメリットはなかった笑
2020/03/06(金) 18:50:11.31ID:tfN0FTuF0
iPadに新型が出る気配があるが、それでもやっぱり高性能泥タブ欲しいわ
Googleとファーウェイ頑張ってくれえ
2020/03/10(火) 19:34:56.22ID:VGFnL7/v0
買った人レビューもっとして欲しいな
2020/03/10(火) 23:34:23.87ID:RJCKQ2PQ0
ごくごく普通のタブレットとしてしか使ってないからね 電子書籍とかツベとかたまにゲーム 但し少々重いぐらいでほぼストレスフリー あとバッテリーのもちが凄くいいね
2020/03/10(火) 23:35:41.31ID:RJCKQ2PQ0
重いというのは本体ね 電車とかで楽天マガジンとか見てると腕が疲れてくる
2020/03/10(火) 23:37:45.96ID:RJCKQ2PQ0
専用ペンとかあるとノート代わりにメモとかとるのかな?買おうか迷ってる
2020/03/11(水) 11:21:45.72ID:ns05tP8D0
専用ペンたけー
2020/03/11(水) 16:59:48.90ID:+MOp7cbQ0
グロ版待ちだけどコロナで遅れそう
2020/03/12(木) 01:27:04.15ID:M5ggruRO0
>>328
メモも取れるし、自分は撮った写真をLightroomで編集するときにスタイラス使ってる
2020/03/12(木) 17:44:09.14ID:r5IHrjyk0
専用ペン高いですよね
2020/03/12(木) 18:49:32.26ID:4Q9Ubi3yr
本体と比べたら高いけどセットと思えばそこまで
2020/03/12(木) 21:49:52.65ID:XbvH1nO70
デスクトップモードが気になってる
ノートパソコンみたくつかえるんかな?
2020/03/20(金) 02:33:39.34ID:+QOBgWQa0
アップデートきてるけど実行した方いますか?
2020/03/20(金) 08:11:59.26ID:+QOBgWQa0
結局アップデートした ゲームが更に軽くなったキガス
2020/03/28(土) 14:41:16.63ID:VKTnoADU0
スピーカー左右出しだけど、普通に両手で持った場合に音口部分に手が当たる感じで塞いだりしますか?
2020/03/28(土) 18:02:34.17ID:fGyjd0BW0
します
2020/04/07(火) 19:44:49.76ID:u1YWxHxU0
kirin810のMatePad出るかもって
2020/04/08(水) 14:27:25.10ID:FW2Ikk5i0
Kirin810のMatePadええやん!!
GMS無くていいから日本でも出して!

もちろんお値打ち価格でね!
2020/04/10(金) 11:49:19.59ID:suWB42WL0
MatePad Pro 5Gはいつでんだろ
4月っていってたけど全然動画も上がってない
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FFfa-pwLi)
垢版 |
2020/04/10(金) 14:01:58.46ID:MTn5gVVzF
国内販売はしないのかね
2020/04/10(金) 22:26:03.37ID:2V3sPykG0
https://i.imgur.com/6JiDBrJ.png
2020/04/11(土) 18:44:19.76ID:3cquUqmC0
810確定だね
しかもパンチホール無し
https://i.imgur.com/NnUaxPN.jpg
2020/04/11(土) 19:18:35.97ID:/AlqQz0p0
8インチのMatePad Tもあるみたい
https://fdn.gsmarena.com/imgroot/news/20/04/huawei-mate-pad-t-render/-727w2/gsmarena_002.jpg
2020/04/11(土) 20:05:14.49ID:Oc3NmgC60
今後のタブレットはmatepadシリーズで統一か
2020/04/11(土) 20:12:52.18ID:p5pDpLkC0
>>345
これは4:3?
2020/04/11(土) 22:53:17.70ID:/AlqQz0p0
>>347
画像だけでスペックはまだ不明
2020/04/11(土) 23:34:31.50ID:kvMVrT9P0
8インチのコレジャナイ感。
あとはGMSだなぁ。。。
2020/04/12(日) 00:06:44.57ID:3ZAGrsb20
やっぱり4:3に見えないよな
なんで8インチはappleじゃなくて、レノボの真似するのかな?
351ちゃんばば (ワッチョイ d7b1-vr6q)
垢版 |
2020/04/12(日) 05:23:10.83ID:NQJi9Upc0
>>350
比は16:10がコミックと動画の両方でバランスが良いと思うが。
2020/04/12(日) 07:00:55.65ID:oS0ZnzbMa
Googleplayは入ってないんだよね?
2020/04/12(日) 11:50:56.01ID:TWQYmdw80
>>352
matepad買ったら中身iOSだったってくらいない。
2020/04/12(日) 13:19:01.72ID:CylysHv5a
>>353
ですよねw
2020/04/13(月) 00:27:47.30ID:tCPaSV8UM
MatePad色々ラインナップ揃ってきたやん
楽しみ
はよ日本に持ってこい
2020/04/13(月) 07:53:36.06ID:SNOnUVuS0
アマゾンアプリストアが使えるという話だから
そっちをやってた人は使えるのじゃなかろうか
2020/04/13(月) 22:48:00.72ID:x2TczuXm0
輸出規制さえなければ、 ipadに唯一対抗しうるAndroidタブ端末になっていただろうに、残念だよ
2020/04/13(月) 23:55:01.49ID:N8QQ0pix0
Galaxy tab s6じゃいかんのか?
2020/04/14(火) 00:50:54.29ID:YEkxrCrZ0
>>358
買いにくいってのがあるな。
中華はaliとか通販サイト使えるし。
2020/04/14(火) 01:00:12.95ID:CkZbitaS0
>>359
米アマゾンで買える
2020/04/14(火) 08:22:31.51ID:RSuPKTQd0
>>358
淵が広くてカッコ悪い
2020/04/17(金) 20:02:10.37ID:ntE/GrhO0
MatePad 10.4の予約始まってるね
2020/04/17(金) 20:55:19.53ID:U7VFINnBa
>>362
どこ?
2020/04/17(金) 23:05:03.25ID:ntE/GrhO0
>>363
https://www.vmall.com/product/10086611512355.html
2020/04/18(土) 15:29:38.90ID:FyeYp/GD0
>>364
これ今アリエクに出てるのと何が違うの?8G版無いし
2020/04/18(土) 17:33:01.33ID:okaYOiuf0
>>365
10.8インチ kirin990
10.4インチ kirin810
2020/04/19(日) 03:02:41.21ID:As6/orn7M
Proの購入検討してんだけどさ、mediapadの時と何が違うのよ?
正直iPad買うかこれ買うかなのが厳しい選択肢だわ
2020/04/19(日) 06:48:07.06ID:CLKoAHi50
>>367
mediapad M6とは基本変わらない 正式にgoogle対応してない
2020/04/19(日) 10:28:51.55ID:Vo0nDBJCM
GMS使えるのはよ出せ
2020/04/19(日) 11:54:47.29ID:TShfDmuJ0
これ15:9だな
ファーウェイには16:10を維持してもらいたかった
2020/04/19(日) 16:07:39.22ID:2oTYW+er0
この端末は顔認証か指紋認証のどちらか付いてますか?
2020/04/19(日) 16:25:56.80ID:+qINE5Eq0
proなら顔認証
2020/04/19(日) 19:04:15.57ID:T5b0ox4Hr
新型「ファーウェイ MatePad 10.4」、スペックがリーク。4/23発表、約2万7000円から
新型「ファーウェイ MatePad 10.4」、スペックがリーク。4/23発表、約2万7000円から
2020/04/19(日) 19:04:45.28ID:T5b0ox4Hr
http://socius101.com/leak-of-huawei-matepad-10-4-spec-53550-2/
2020/04/19(日) 20:38:39.46ID:GvIizDxVM
>>368
そっか、まあ値段的にもそうかなとは思ってたけど
タブならGMSなくても別に良いかなあと思ってるんだけどね
ブラウザでログインすればいいし…うーん
2020/04/19(日) 22:59:28.78ID:A4xBSY+QM
例えばブラウザでGoogleにログインしてGoogleマップを使うことはできますか?
2020/04/20(月) 00:04:01.38ID:83TmOXfA0
たしかgoogle mapのapkを使ってインストールしたら使えた気がした
2020/04/20(月) 22:40:59.54ID:WEMIV9wD0
>>376
https://twitter.com/skyblue_1985jp/status/1252166360001474560
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/04/21(火) 05:06:34.88ID:LuiHmc2s0
そろそろハイスペなAndroidタブレットの新型が欲しい
MatePadの990/810どっちでもいいから日本でリリースしてくれ
もちろんGMSはいらん
2020/04/21(火) 10:46:35.61ID:D8Y/AMrd0
GMS関係無く日本発売なんか待ってたらいつまでたっても使えないよ
アリエクスプレスで買っちゃえば?
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FFdf-thIy)
垢版 |
2020/04/21(火) 15:09:41.30ID:TxnmeDjnF
期待
2020/04/21(火) 20:07:42.51ID:P2+Nd5TQ0
5G対応の820モデルも出るとかなんとか
2020/04/24(金) 07:13:46.14ID:i2jZwvPX0
普通のMatePadの方なら日本投入もありやな
GMSなくてもいいから、はよリリースしてくれ
2020/04/24(金) 10:03:13.29ID:wlhkfDChM
GMSなしは日本じゃ無理
2020/04/24(金) 10:09:47.70ID:2zX5F7t/M
日本投入してもMate30proみたいなクソ価格だろうから出さなくていい
2020/04/24(金) 13:47:31.99ID:SFEeDF5eH
LTEのBandは1,3,4,5,8?
2020/04/24(金) 19:18:28.98ID:Mxn2+RJl0
wifi 4GB/64GBが2.9万円だって
2020/04/24(金) 20:58:33.05ID:17UoMpK8M
Wifi 4GB/128GBで34800円(税抜)!

これでどうだ
頼んます
2020/04/24(金) 21:12:43.14ID:Wct1p7Yfa
6GB/128GBのCellularで49800円は無理かな?
つかGMS無しだから結局イラネになりそう
2020/04/24(金) 21:58:03.73ID:fEgaKuO30
GMSないしRedmi Padに期待するわ
2020/04/24(金) 22:45:19.31ID:AiZThNkKa
スマホnova3とタブレットM5pro共にファーウェイで揃えるのが良かったのになぁ
今はoppoにしちまったが仕方ない
2020/04/25(土) 04:08:21.31ID:wBFg/t4r0
U-NEXTがAppGalleryに入ってんね
動画(+電子書籍)のサブスク
GMSが無い中で使うなら貴重なアプリか
2020/04/26(日) 08:56:06.64ID:7RNv5X86H
proは国内で売る気なしかね
2020/04/27(月) 00:03:27.06ID:1MvLg97o0
アプデきた
2020/05/01(金) 22:34:38.32ID:sjXUJd3F0
8インチ台のMatePad Tはwifi、4G、5Gの3モデル
2020/05/05(火) 03:50:06.78ID:Tb3z4UWDa
matepad 10.4 クソ欲しい
2020/05/05(火) 13:23:44.52ID:d0A1F/mYM
>>396
GMS以外のすべての要素を兼ね備えているというのに、本当に残念
しかも安い
2020/05/10(日) 21:44:51.67ID:SNEHui7nr
mate pad 10.4どこで買えるんでしょうか?
どこ探しても見当たらない…orz
2020/05/10(日) 22:19:10.49ID:wtoBXZPja
>>398
aliかフリマで見た
2020/05/10(日) 23:24:07.87ID:t7uXuUXy0
aliの10.4って何処もGooglePlay書いてないけどインストール難しいのかな?
2020/05/10(日) 23:26:14.16ID:21PaNaSI0
うん
2020/05/10(日) 23:44:01.95ID:SNEHui7nr
https://h5.ja.aliexpress.com/item/4000971869399.html?spm=a2g0n.seo-amp-search.searchResult.4000971869399
これなんかplaystore使えるんでしょうか?
2020/05/11(月) 08:33:25.75ID:xN/lBG8I0
つかえますよ
2020/05/12(火) 02:20:22.59ID:p2AI41sHr
>>403
実際に購入された方ですか?
2020/05/12(火) 03:34:46.63ID:p2AI41sHr
matepad 10.4の方はpc modeは使えるんでしょうか?
hdmiで画面出力できるのかも知ってる方いらっしゃったら教えていただきたいです。
2020/05/12(火) 16:58:38.24ID:+YCe3yS20
matepad 10.8はどちらもおk
2020/05/13(水) 01:18:48.19ID:VQwLCF7Pr
>>406
proの方のみ対応ということでしょうか?
2020/05/13(水) 02:08:05.08ID:rgXayH4B0
MatePadの日本投入はまだかね
待ちくたびれそうなんだが
2020/05/13(水) 20:32:00.81ID:HtaiHcU30
新しいHonorタブが10.4ベースのkirin820積んだ5G対応モデルとかなんとか
2020/05/14(木) 20:00:04.80ID:TXrsjPm20
820じゃなくて985か
2020/05/15(金) 23:29:52.34ID:WKEcBWhN0
完全終了のお知らせ
2020/05/16(土) 04:16:40.94ID:kYgXI0zX0
Huawei、逝く
2020/05/16(土) 17:03:00.52ID:UY0cJXkE0
10.8proはkirin990でゲーム快適すよ
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73dc-YET+)
垢版 |
2020/05/18(月) 15:14:35.14ID:Z28xB06s0
10.4届いたけど、バックアップ書戻しからのLZplayは対象機種外、chatpartnerはネットワークエラーが出てうまくいかんな
2020/05/18(月) 17:17:15.19ID:h+Xwcciq0
P40Liteと同じ手順でいけない?
2020/05/18(月) 18:24:28.04ID:0n7/PwP/r
いけるよ
2020/05/22(金) 14:56:31.31ID:hiKFkJI30
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2020/05/22(金) 18:00:41.25ID:MvdCZQiTM
GMSないけど売ってくれるんだ
6/2楽しみだな
2020/05/22(金) 18:06:50.52ID:EmrMoCT00
proも売りなよもったいない
2020/05/22(金) 19:06:00.04ID:jyA6kwvd0
グーグルないのに売るとかどんだけ強気。個人が勝手にゴニョゴニョして入れましたで通じるものなのか?
2020/05/22(金) 19:11:19.32ID:uJMCrJ6a0
mate30proが予想以上に売れたんじゃね
2020/05/22(金) 19:57:49.60ID:zyyNPkQ80
日本語なんて元々EMUIに入ってるし日本版なんて箱のステッカーと取説入れるぐらいの手間でしょ
2020/05/22(金) 20:02:54.20ID:LVjKMQZR0
>>419
画像にkirin990ってあるしProじゃね
2020/05/22(金) 22:16:01.82ID:hiKFkJI30
初Kirin990端末楽しみやけどどれだけその性能を活かす場面があるのか
2020/05/22(金) 22:55:05.48ID:hiKFkJI30
しかし無事発売されたら日本初の5Gタブレットやなそういえば
2020/05/22(金) 23:02:18.49ID:hiKFkJI30
あっ、でもKirin990の非5Gの方か
紛らわしいな
2020/05/22(金) 23:27:04.53ID:zyyNPkQ80
グロ版って6.4万円だっけ
990積んだスマホと比べたら安いけどタブレットにしちゃ高いよな
2020/05/22(金) 23:51:12.15ID:SJjJOuuPa
GWSが使えなくなるリスクを考えると微妙
でも泥タブ最強なのはどう見てもこれっきゃないし
2020/05/23(土) 00:48:38.42ID:eOGtFMmu0
これの8インチ出ないかなあ。8インチを喜ぶのは日本人だけか
2020/05/23(土) 00:53:31.78ID:+JyCTI/v0
8インチの高スペ機は中国ゲーム向けで作ってきたっぽいからそこの需要次第かな
2020/05/23(土) 01:07:26.34ID:eOGtFMmu0
ipadminiの8インチも日本が一番需要あるみたいだし
2020/05/23(土) 01:26:29.88ID:9v/q3byb0
思い切り日本のハッカーのおもちゃになりそう…
GWS入るのかな?
2020/05/23(土) 01:41:50.83ID:NCI60Ra9M
以前はエクスペリアタブやアクオスタブや富士通タブあったのになあ。今やそれらは中国のマイナー以下の性能だし。
2020/05/23(土) 08:59:00.45ID:CDViUP410
Huaweiとアスースが競争してた頃が懐かしいわ
まさかこんなことになるとは
2020/05/23(土) 12:27:31.35ID:EpdR33G40
8インチmatepad
https://consumer.huawei.com/en/tablets/matepad-t-8/

高性能な8インチタブレットが欲しいならM6買えばええ
436ちゃんばば (ワッチョイ 8bb1-PCJy)
垢版 |
2020/05/23(土) 20:55:52.64ID:4RfzAgTV0
>>428
>>432
GWSってGMSの事?別物?
2020/05/23(土) 21:11:40.51ID:9v/q3byb0
>>436
GMSと間違えた
2020/05/23(土) 21:39:33.90ID:7+XMrszy0
一回りおおきなfireタブ欲しかったから是非ほしいなこれ
googleマップが惜しいくらいでタブレットじゃほとんどgoogle系サービス使ってなかったから個人的にはなくても問題ない
2020/05/24(日) 11:49:08.37ID:SysOJiMJa
gms無いのは駄目だなー
2020/05/24(日) 20:19:26.13ID:7BqzC2Ddr
GMSがまだ入れやすかった頃にMatepad買って良かったわ
テレワーク捗る
2020/05/25(月) 12:13:22.98ID:5huDcyLa0
いまさらPROのほうか
5Gは5月発売っていってたけどまだでないのか?
2020/05/25(月) 22:53:10.02ID:e7sDZZ680
5Gの普及なんて当分先の話だぞ
エリア狭いから都市部で駅とか人が多い場所以外アンテナ設置しないだろうし
2020/05/25(月) 23:20:25.41ID:whA6ortg0
色々調べたけどGMSは自力で何とかなるとしてもwidevineが致命的だな… 購入は見送らせてもらう
2020/05/26(火) 12:41:32.41ID:r9UByYrEM
10.4LTEでいくらだろうか
楽しみだ
2020/05/26(火) 15:31:07.73ID:OqRSD40H0
5G版は120Hzとかスペックも違うよ
446ちゃんばば (ワッチョイ f1b1-NUwh)
垢版 |
2020/05/27(水) 04:47:10.48ID:a945FHIg0
>>445
話が噛み合っていないのでは?
4Gでハイスペックのディスプレイ搭載禁止とかは無いだろ?
電波の部分の世代の話では無く、ゲーム用のが欲しいだけじゃね?
2020/05/27(水) 23:39:03.68ID:PM9Br1vR0
早く6/2になって欲しいなぁ
楽しみすぎて夜しか眠れんわこれ
2020/05/28(木) 04:57:01.64ID:xmQrfhhJa
確かに楽しみなんだけどバレ師が居ないから期待できそうに無い
2020/05/29(金) 19:43:56.89ID:TIPLUKEg0
Huaweiが中国のタブレットシェアで林檎に勝ったらしい
2020/05/29(金) 19:52:14.49ID:v28y0PVfM
知らんがな
451ちゃんばば (ワッチョイ 41b1-Yw1t)
垢版 |
2020/05/29(金) 22:05:39.30ID:FPlx0eyh0
>>449
>林檎に勝った

>中国国内のタブレット市場のシェアにおいては、Huaweiは40.2%を占め、Appleの35.1%を上回り、中国ナンバーワンのタブレットブランドとなりました。
https://iphone-mania.jp/news-291151/
とかのニュースかな?
>Huaweiの躍進はトランプ大統領が原因?
>Huaweiが2020年1月〜3月期に出荷台数を伸ばせたのは、デバイス供給を確保し続けることができたからである、とIDCのアナリストは述べています。
>
>春節後の10日間、中国のEコマースサイトJD.comでのタブレットの売上は、オンライン教育とリモートワークの増加によりタブレット需要が高まったため、前年と比べて77%増となりましたが、
>Huaweiのみが在庫を維持することができたと伝えられています。他のブランドは工場での生産能力が足りずに機会を逃したとされています。
>
>加えて、トランプ米大統領が米企業の技術のHuaweiへの提供制限を厳格化したことが、逆に中国国内のHuawei支持を煽ってしまう結果となり、出荷台数が伸びたともいわれています。

これって、海外出荷が絶望的で在庫山積みを「在庫を維持することができた」と表現してるっぽい。
「Huawei支持」?
他メーカーのが売り切れで仕方無く買うと支持した事になるっぽい。
品薄だと高止まりで、だぶつきだと安くする。それだけじゃね?

コロナウイルス兵器説の一部で言われ、人民解放軍が株主、偶々在庫がはけた?
え?
前年比77%アップ。普通の情況だったら戦略的に大量に作っていなければ達成出来る筈は無いよな。
2020/05/29(金) 22:55:54.62ID:ZbIA99w00
Huawei自体が中国市場に注力せざるを得ない状況に追い込まれているからな
これで中国でもシェア伸ばせなかったら無能もいいとこだな
2020/05/30(土) 11:21:51.41ID:Y1wBKFBm0
Matepad欲しいけど、シリーズ多すぎて何が何だか……
honorバージョンもあるし。
2020/05/30(土) 17:54:22.84ID:gy9U1eNa0
MatePad pro→Kirin990
MatePad→Kirin810


これだけ抑えとけ
2020/05/30(土) 18:43:47.88ID:HwCI6sNA0
ベンチスコアも乗
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93f3-LPGn)
垢版 |
2020/05/30(土) 20:54:49.90ID:/BAiUwWX0
mate 2万〜
pro 5万〜

proはmicro sd使えないとか微妙やな
2020/06/02(火) 09:28:46.28ID:g0lHIUgH0
proアプデきた
2020/06/02(火) 10:13:52.05ID:usg6REL20
Amazonで予約始まったぞ
2020/06/02(火) 10:42:36.00ID:c3FetCps0
スマホもタブも安くはないな
HuaweiってHMSあまり広める気無さそうだよね
まあ出してくれるだけありがたい話ではあるけど
2020/06/02(火) 11:11:50.91ID:1S+XZjQY0
32GBだとクソ安いな
いまさら32GBとかなんに使うんだってレベルだが
2020/06/02(火) 11:12:09.46ID:ZwuPIbIL0
MatePad 10.4とPro出すんか
2020/06/02(火) 11:20:17.85ID:ZwuPIbIL0
MatePad T8もだった
2020/06/02(火) 11:34:29.76ID:1S+XZjQY0
32GBだと安いと思ったらProじゃねー

おいおい罠かよ
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9333-LPGn)
垢版 |
2020/06/02(火) 11:40:46.19ID:/DV7p1HW0
メモリ3GB
はは ゴミ...

pro 6GB GMSなし
はは ゴミ...
2020/06/02(火) 12:15:05.55ID:b9xudiVJM
せめてram4GB,rom64GBだろうが…
2020/06/02(火) 16:24:27.34ID:qfCxglcbd
8インチ ミドルスペックが欲しかった

10インチは両手持ちになるから嫌なんだよ
2020/06/02(火) 17:14:17.92ID:ZzzaW4Ki0
自分も10インチはダメだ
結構ウトウトしながら見てるときがあるので、10インチは苦痛
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FFa3-1NUQ)
垢版 |
2020/06/02(火) 17:16:52.92ID:mtmGpXg+F
GPSはどうなるん?
2020/06/02(火) 17:25:50.95ID:YaRdCdev0
楽天の公式ストアの画像ややこしい
キーボード付きカバー貰えるのかと思った
https://i.imgur.com/JCFnM1c.jpg
2020/06/02(火) 17:43:29.35ID:xdTMKETx0
10.4も出すのか
2020/06/02(火) 18:38:57.30ID:rKlgm2lhM
動画再生専用端末としてならクアッドスピーカーで3万はよさげと思ってAmazon予約ポチった
15日着予定
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5304-LPGn)
垢版 |
2020/06/02(火) 18:42:08.17ID:VjSksFmO0
グープレいれても遮断される可能性ある以上買えない
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5304-LPGn)
垢版 |
2020/06/02(火) 18:42:34.64ID:VjSksFmO0
GMSあったらpro欲しかった
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b958-05E3)
垢版 |
2020/06/02(火) 18:44:04.73ID:ki6bZcAa0
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1256260.html
GmailやGoogleMapといったGoogle純正のアプリやPlayストアが標準で入っているのか大事なところが書かれてなくて困る。
2020/06/02(火) 18:47:08.14ID:xdTMKETx0
10.4、RAM3GBやんけ…
2020/06/02(火) 18:47:19.05ID:AoYZrecm0
>>474
入ってるわけがないから何も困らんだろ
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5304-LPGn)
垢版 |
2020/06/02(火) 18:50:47.70ID:VjSksFmO0
>>475
ごみやぞ
2020/06/02(火) 18:55:46.98ID:AoYZrecm0
ところで何でこういう記事って"MatePad T8"ってTと8の間にあるスペースを消して書くの?
Tシリーズの8世代目みたいじゃん
"MatePad T"の8(インチ)でしょうに
2020/06/02(火) 19:42:16.26ID:f/IjLKseM
MatePadpro楽しみ!!
Kirin990ですぞ(⌒▽⌒)
2020/06/02(火) 21:14:22.55ID:itRbflMf0
Google Playストア使えんのかい
使い方の想像つかないんだけど
2020/06/02(火) 21:41:55.66ID:4VBgo/VA0
そんなものは買ってから考えろ
2020/06/02(火) 22:09:12.91ID:4VBgo/VA0
とりまU-NEXTの6ヶ月無料サービス狙っていこう
先着3000名なら流石に大丈夫やろ
2020/06/02(火) 22:52:07.63ID:jqy8bdgwM
DMM.COM用端末か
2020/06/03(水) 01:03:13.10ID:8QDlTEdo0
>>480
ネットサーフィン
2020/06/03(水) 01:13:04.27ID:YeVQsy860
10.4にGMS入れれた方いますか?
2020/06/03(水) 02:35:38.93ID:O0GlVb7X0
eBookモードってMatePadの方で推されてるけど流石にproでも使えるよね?
2020/06/03(水) 17:05:06.21ID:gEolP5Gt0
海外サイト情報ではchat partnerによるGoogle playインストールがうまくいかなくなってる模様
2020/06/03(水) 17:09:20.59ID:6bBt/goaM
GMS塞がれたら終わりだもんなぁ
買って速攻高級文鎮化しても困るし
2020/06/03(水) 17:22:57.18ID:DMwo+UYP0
アマゾンとHUAWEIのアプリストアは使えるよね
490ちゃんばば (ワッチョイ 25b1-klPE)
垢版 |
2020/06/03(水) 20:12:30.42ID:3upsT1nU0
アメリカでのwebサービスにもファーウェイチェッカーで弾けと命令が出て、5chもユーザーエージェントで弾かれる様になったりして。
2020/06/03(水) 22:16:07.47ID:dvG4CQsX0
今年初めからgoogle playインストールされた大陸版使ってるけど後から普通にインストール出来るんでないの
2020/06/03(水) 22:18:35.86ID:mmxmiQZa0
>>490
既に一部端末弾かれてるんじゃなかった?
2020/06/03(水) 22:28:50.80ID:kVLZdA290
>>491
なんか無理になってるよ。
だからリセットはしないほうがいいよ
2020/06/03(水) 23:05:22.02ID:YeVQsy860
>>491
pro?10.4?
2020/06/04(木) 01:46:54.37ID:iQtyVt190
EMUIのverによってインストール難しくなってきてるらしいけどダウングレード出来ないっけ
2020/06/04(木) 02:34:25.17ID:GxeY/dWSM
blu開放されてカスロム入れられるようになれば買ってもいいかな
2020/06/04(木) 08:44:03.37ID:MsPwXPbGM
Widevine L3らしいから勝ったな
GMSなぞなくても問題ない
2020/06/04(木) 09:25:02.67ID:Xw5kOkpk0
L3って事はプライムビデオのHD無理か
2020/06/04(木) 09:43:06.60ID:MsPwXPbGM
>>498
L1はもう論外なんだよ
Widevine無しかL3かの二択
ならL3で大勝利だ
2020/06/04(木) 14:00:30.85ID:Qk2779KL0
L1ってレアなんだな、普通にあるもんだと思ってた
2020/06/04(木) 14:20:30.19ID:6TE54IN+0
wifiで割り切るか欲出して5Gにするか
2020/06/04(木) 19:37:14.26ID:OV9nCmBBr
M-pencil国内版安いな、、、
Aliで買ったとき12Kもした。。
2020/06/04(木) 19:53:51.59ID:Qk2779KL0
今見たらセット割なくなってるね。ROM 32GBとMペンセットで3.5万円だったやつ。
2020/06/04(木) 21:30:50.53ID:DinzSunVM
これってランチャーを変えてもすぐに元戻る?
M6は戻るんだけどこれもそうですか
2020/06/04(木) 21:44:54.63ID:CxXwN8sdM
>>499
逆や
ストリーム再生制限なしがL1
L3がクソ

アマプラ再生にはL1とアマゾン側のホワイトリスト入りが必要
2020/06/04(木) 21:51:42.89ID:CxXwN8sdM
ていうかL3も何もWidevine自体実装されてないだろ
2020/06/04(木) 22:33:36.69ID:MsPwXPbGM
>>505
うん、だからL1とかそういうレベルじゃなくてL3か無しかの争いって読めるかな?
日本語難しいかな
2020/06/04(木) 22:34:18.98ID:MsPwXPbGM
ぜんぶひらがなでかけばよかったかな
2020/06/04(木) 22:36:01.49ID:9gYLLUQb0
むかつくな
2020/06/04(木) 23:11:51.98ID:2SB0GlV20
認証無し→再生不可
L3→SD画質だが再生可
2020/06/05(金) 00:08:08.67ID:yZhWE1R50
無印の4GB+64GBが華為の公式サイトにあるんだけど出す気はないのかな?
2020/06/05(金) 02:02:24.40ID:JhUeC6xv0
>>510
再生すら出来ないのか 恐ろしいな

あー4ギガと64ギガなら買ったんだけどなー
2020/06/05(金) 08:13:22.39ID:HrMPm7AX0
googleにそっぽ向かれるだけでここまで悲惨な状態になるとか怖すぎだろ
2020/06/05(金) 08:26:09.31ID:qPlkFzOz0
>>506
大陸版proは実装されてないね
2020/06/05(金) 08:57:42.12ID:Y3JgV7UF0
U-NEXT6か月無料なんだからアマプラはあきらめれ
2020/06/05(金) 09:41:51.89ID:Rym7HWP+0
matepad10.4にGMS入れた人いる?
2020/06/05(金) 09:47:10.62ID:Jo19Q+ACM
>>507
GMS coreにwidevineが含まれているんだから、普通に考えたらL3の選択肢すら出てこねーよ
無しかL3の二択とか言ってる時点で論外
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca73-NEGD)
垢版 |
2020/06/05(金) 11:54:56.06ID:CGn8jIog0
アマゾンでもう3000円値上げされてんだけどもしかして売れてる?
2020/06/05(金) 14:41:51.13ID:u0xsbFVu0
めでぃあすぱっどえむ58lてほしい
520ちゃんばば (ワッチョイ 25b1-3w1I)
垢版 |
2020/06/05(金) 16:46:26.08ID:3QCVVTuP0
>>517
GMSの詳細を論じても意味無いんじゃ?
>GMS は Google とのライセンスを通じてのみご利用いただけるサービスで、人気のアプリやクラウドベースのサービスをまとめて提供するものです。なお、利用できる GMS アプリは、それぞれの国の提供状況や要件によって異なります2。
https://www.android.com/intl/ja_jp/gms/
と「人気のアプリやクラウドベースのサービスをまとめて提供するもの」でしかなく、利用出来るアプリは異なるのだから。
含んでいて当たり前論って不毛。
2020/06/05(金) 18:00:51.12ID:NTG9mXT10
MatePadpro買っちゃった(≧∇≦)
後は届くのを待つだけ
2020/06/05(金) 18:10:18.12ID:nXmPL7rJ0
>>521
よくやった
2020/06/05(金) 18:13:39.03ID:I1b2xaxVM
>>521
自力でGMS入れたら報告頼みますよ
2020/06/05(金) 18:32:44.03ID:yZhWE1R50
てっきりこのスレにいる人は買ってるのかと...いつ届くのか
2020/06/05(金) 18:32:50.85ID:NTG9mXT10
>>523
??
GMS入れる予定無いですけど…( ̄▽ ̄;)
2020/06/05(金) 18:33:25.79ID:NTG9mXT10
HMS+Amazonアプリストアだけでやって行きます
2020/06/05(金) 18:51:49.18ID:nXmPL7rJ0
ワシのMate Pad Proは中国版のLTE 8GB/256GB

公式サイト見れば国内版に無いんじゃ
2020/06/05(金) 19:00:07.48ID:pZH08JIv0
>>527
オレも同じく
購入時GPインストールされててそのまま問題無く使用
2020/06/05(金) 19:32:16.75ID:yZhWE1R50
京東で618セールあるし待ってたけど結局日尼で無印買ったわ...どっちがいいのやら
2020/06/05(金) 23:44:39.73ID:vVUOramK0
MatePad、アマゾンのアプリストアは使えるのな
ゲームとかしないのならそれなりに使い物になりそう
特に拘りが無く漠然とタブレットが欲しい人に対して、巧くやればiPadでもAndroidタブレットでもない
第三の選択肢として訴求出来そう
「GMS? 使えませんけど何か? GMSがあろうが無かろうがAndroidタブレットである事は事実で〜す!」
なんて騙す様な売り方はせずに
2020/06/06(土) 00:29:16.14ID:KXnbmiMk0
プロか無印で迷ってる
値段が倍だからなぁ 6万出すならiPadが買えてしまう
無印が4Gなら迷わないのに
2020/06/06(土) 03:09:33.97ID:D4FrGvxH0
いや林檎に抵抗ないならipad買っとけよ…
2020/06/06(土) 06:28:58.31ID:vosUnPMG0
要はハイスペキンドルだろw
2020/06/06(土) 07:04:07.65ID:4i/5/ZQz0
先日の発表でHMSで取り扱うアプリもGMSとかぶるもの少しはあるのね
LINEとかもあるみたい
2020/06/06(土) 07:10:35.27ID:4YpuWERGM
無印買うくらいならHonor tab V6に行くわ
ストレージ32GBとか使い物にならん
でもGeekbuyingで先行予約やってるけど結構いい値段なんだな
536ちゃんばば (ワッチョイ 25b1-3w1I)
垢版 |
2020/06/06(土) 10:02:46.33ID:h4FA1w6J0
>>535
>拡張メモリ:microSD(最大512 GB)
が有るので、それ程困らない気もするけど。

俺、今使ってる端末が16GBだが、使ってるダウンローダーがAndroid6のSDに対応していなく内蔵にダウンしてるが、直ぐに移動出来るだろ?
気に食わないのはサムネのキャッシュっぽいのが4GBくらいのが2つ有る事。消しても空き増えないし。
使ってない画像ビューワのっぽいが......
2020/06/06(土) 14:12:18.48ID:VXxO5vA80
恵まれたSoCから糞みたいなRAM
2020/06/06(土) 14:14:57.84ID:dDy62me+M
6GBあれば十分だろう??
それともMatePadの3GBの方かね
2020/06/06(土) 15:52:55.49ID:6vBYnP6M0
中国版はリセールバリューはあるの?
買ってくれる買取屋はあるのかね
2020/06/06(土) 19:41:37.39ID:efGJPnT70
6万円台でKirin 990を搭載した10.8型タブレット「HUAWEI MatePad Pro」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1257070.html
2020/06/06(土) 23:47:43.72ID:JIzztnolM
なんか最近ファウェイの路線が高級化しすぎてて、コスパがあまりよくないと感じるようになった。一番じゃなくていいので、性能は2番路線でコスパは一番路線に戻ってほしい
2020/06/07(日) 00:00:36.94ID:36eUbFYY0
泥タブに関してはハイエンド路線のがありがたいけどな
なお
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca0d-NEGD)
垢版 |
2020/06/07(日) 00:26:29.06ID:7HJPuOF+0
初スマホがXperiaでサポート2.5kの現金4.5kで買った身としては今のは安すぎぃ
たしか実質RAM350MBだったかな
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a992-bpCu)
垢版 |
2020/06/07(日) 11:45:38.56ID:b6DEbnSq0
ところでMatepadがWidevine L3対応ってどこ情報なの?
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89f4-47dU)
垢版 |
2020/06/07(日) 16:04:00.02ID:cv73ZJF50
日本国内で家電量販店などで普通に販売されるMatepadはGMS導入は不可能かねえ?
タフレットで不良品掴まされた事があるから、
返品交換がめんどくさそうな海外版は躊躇してる…
2020/06/07(日) 16:52:28.51ID:I6MYZU+20
届いたらGMS入れるのトライするよ。というかそういう人がほとんどだろうけど。XiaomiのGetappsにはGoogle Playあるし普通に入れられそうな気がする。
2020/06/07(日) 17:26:14.61ID:4X1EytwKM
>>544
L3対応の可能性がある、みたいな噂じゃなかったっけ
2020/06/07(日) 17:30:31.92ID:6TAVcOet0
U-NEXTがwidevine対応だし提携してるならDRM無いと再生できないよね
2020/06/07(日) 17:40:14.64ID:jjT3BGc4r
chmateって直接apk入れたら動くんだったっけ
2020/06/07(日) 17:42:21.41ID:M+8oM2EE0
>>546
期待
551ちゃんばば (ワッチョイ 25b1-3w1I)
垢版 |
2020/06/07(日) 18:02:57.10ID:ttC8R9dF0
>>547
497の
>Widevine L3らしいから勝ったな
>GMSなぞなくても問題ない
とか
506の
>ていうかL3も何もWidevine自体実装されてないだろ
とかで、ソース不明の話が開始だと思う。
まぁ、もっと前のトランプが言い出した時からとも言えるが。
2020/06/07(日) 18:49:34.36ID:EEf99Tb/0
楽天だと下記のチェックボックスにチェック必要だけどAmazonは説明すらないね。

私は、本商品がグーグルモバイルサービス(GMS)の代わりにファーウェイモ
バイルサービス(HMS)を使用しており、かつ、Google Play Storeが利用でき
ないことを理解しました。
2020/06/07(日) 19:21:34.29ID:jmMvKR8E0
Amazonは間違えて買ったとか嘘付いても基本的に返品を受け付けてるからそういうのは必要ないっしょ
楽天は返品を受け付けたくないからGMSないの気づかないで買っておいて返品しようとするような情弱からの返品を受け付けないための措置ってことなんじゃない
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a992-bpCu)
垢版 |
2020/06/07(日) 20:04:31.06ID:b6DEbnSq0
>>548

U-Nextは金出して、こっちに対応させたんじゃないの?

https://developer.huawei.com/consumer/en/hms/huawei-wiseplay
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89f4-47dU)
垢版 |
2020/06/07(日) 20:40:46.54ID:cv73ZJF50
GMSが入るかどうかまだ確実じゃない段階では、
別にGMS無くてもokって人じゃないと手が出せんよな
2020/06/08(月) 00:03:01.69ID:WiO5Qj7Q0
>>549
かなりapkのみでインストール出来たよ
2020/06/08(月) 00:04:25.58ID:WiO5Qj7Q0
>>551
大陸版では実際L3実装されてなかったからだと思いけど今回の日本発売のはわからない
2020/06/08(月) 01:21:26.91ID:X6x1s9dYM
>>552
PayPayモール店も説明あるしあった方が親切なのはもちろんわかるけど
べつにスマートフォン=GMSやGoogle Play搭載って訳でもないので必ずしもチェックボックス設ける必要はないと思う。
そこまでリテラシー低い人がわざわざSIMフリー端末買うかっていうと微妙なところだろうし。
2020/06/08(月) 01:42:19.57ID:oVHOd8PI0
Amazonでクーポン使うとアリエクより安いんだな
2020/06/08(月) 02:39:32.88ID:GHu+SIR20
497のガセか。もう少し後で買うかなぁ
2020/06/08(月) 11:35:38.42ID:tn+ojmY60
Kirinってfrep使えんからなぁ
2020/06/08(月) 11:45:31.53ID:rmLGd2S90
既に税込み6万切って59000円も切りそうだけど売れてないんかな?
2020/06/08(月) 13:55:46.07ID:5DY1nQ3E0
Teardown reveals only 2% US made components in Huawei MatePad Pro, over 80% parts from Japan
https://www.huaweicentral.com/teardown-reveals-that-huawei-matepad-pro-has-only-2-percent-us-made-components/
2020/06/08(月) 14:25:54.12ID:+P+SBlQ4M
なんてことだ
MatePadproは愛国タブレットだったのか
2020/06/08(月) 14:48:32.49ID:ic7sfqBfM
それで値段上がっちゃったのね。中国のパーツ使えばよかったのに
2020/06/08(月) 14:59:16.61ID:feYbqIvT0
一応フラッグシップの位置付けなんだろうな
2020/06/08(月) 15:09:10.44ID:X+8RVcped
なぜ日本の企業が作らないのか、作れないのか
2020/06/08(月) 15:15:11.05ID:ic7sfqBfM
作れないから作らない作らないから作れない
2020/06/08(月) 16:06:13.93ID:lqyXkJDl0
無印モデルは3GBなのが残念
あとコロナのせいで顔認証が死んでるから、無理矢理にでも指紋センサーつけるべきだった
でも、M5 liteと違って照度センサーがついたのと、重量450gはいいね
570ちゃんばば (ワッチョイ 6db1-3w1I)
垢版 |
2020/06/08(月) 18:48:17.01ID:564vH1PR0
>>563
表の引用元のリンク先の
http://m.cnmo.com/news/685686.html
の初めの表には、麒麟990が60ドル、RAM6GB17ドル、ROM128GB2.8ドル、10.8ISPが75ドル、後ろカメラ7.57ドルって書いてるけど、
3つ目の表では、RAMが20ドル、ROMが25ドルと違う。他は一種なのに。
RAMは長期契約とスポット契約の誤差の範囲っぽくも感じるが、ROMの価格は違い過ぎ。
中国語は良く判らんので、どう読めば良いのか解らん。
2020/06/08(月) 19:02:47.93ID:Kf5kigUI0
主要とがゲームだからGoogle Play入ってないと買わないな
Ari辺りは載せて販売するだろうけどどうなるかな
買うのGalaタブS6か7に暫く逃げておこう
2020/06/08(月) 21:56:58.78ID:rNUx6Fx90
ファーウェイのスマホ使ってたら連携が便利でしょうか?
2020/06/08(月) 23:00:16.88ID:6Qx7TXaS0
Geekベンチ5らしい
iphone11pro max  3477
matepad pro  2834
galaxy s20 ultra  2712
Mediapad M6  1769

antutuではM6とこんなに差ない筈
2020/06/09(火) 11:37:11.50ID:S8EsCZLc0
Matepad無印だとサイドでMpenの充電やペアリングできないのね。地味に不便だな。
2020/06/09(火) 17:27:58.55ID:S11WmBBX0
3万円台で2,000×1,200ドット10.4型液晶、Kirin 810を搭載した「MatePad」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1257663.html
2020/06/09(火) 20:12:01.48ID:pUrCNz8jd
8インチだせや!
2020/06/09(火) 20:12:39.74ID:pcZp68MJ0
MatePad T8あるやろ無能
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b1-NEGD)
垢版 |
2020/06/09(火) 20:21:40.16ID:X84RQPmI0
そんなゴミ買うならfireHD8買ったほうがマシだろ
2020/06/09(火) 21:11:13.90ID:pcZp68MJ0
それなンゴJAPAN
2020/06/10(水) 02:41:27.84ID:l+rq35nJ0
2日に注文したときから値下がったから注文し直したわ
2020/06/10(水) 06:22:16.22ID:fDkTI4gB0
proの方はアマのmペンクーポンなくなっちゃったんだ
2020/06/10(水) 07:07:02.86ID:dKCbY7j50
T8は今時出すにはクソみたいな低スペックだな
どこ向けの設定なんだ
2020/06/10(水) 11:35:52.82ID:BAys8ssJM
店舗向けの注文タブレットにはいいんじゃないか
2020/06/10(水) 12:49:46.23ID:sdJJykPiM
MediaPad Tシリーズは好調だからエントリークラスの需要はあるぞ
むしろハイスペの方が一般の人は手を出さない
2020/06/10(水) 13:43:11.54ID:jW7BLuRa0
>>581
復活してるよ
アマゾンの値段下げる機能って機能してるんだね
報告したらそれ以降59800円固定になったけど報告した競合店舗よりまだ高いw

>>580
予約商品は最低金額に勝手に下がるんじゃなかった?
この仕組み撤廃されたのかな
2020/06/10(水) 13:55:38.07ID:hF9c4sbzr
>>585
そういう商品もあるようだけどPC関連は除外されてる

それに「予約商品の価格保証」があるものは
ページにしっかり記載されてるんだ
逆に記載がないものはPC関連でなくても保証されないよ
2020/06/10(水) 13:59:15.27ID:jW7BLuRa0
>>586
そうなんだ
ありがとう
ヘルプページ見たらしっかり書かれてるね
勉強になりました
2020/06/10(水) 14:21:00.51ID:aUzET/Iu0
ペン付きで6万切ったか
安いがまだ下がるかね?
2020/06/10(水) 14:29:57.69ID:jcVIvXvP0
もう届いてる人いるっぽい? 楽天が早そうね。
2020/06/10(水) 17:42:27.67ID:fDkTI4gB0
>>585
60000でクーポン使えたら最高なんだけど今見たら75000に戻ってるね

TwitterでGMS入れられたって報告があるけど安く買えた人羨ましい
2020/06/10(水) 18:00:39.92ID:zyxqkCJs0
届いた。widevineはL3でした
2020/06/10(水) 19:55:28.94ID:Ry4VzigI0
どうやって認証通したんだ
グロ版は元々通ってるのかな?
2020/06/10(水) 20:22:30.43ID:jW7BLuRa0
>>590
75000円ですか?
こちらでは69700円と表示されています
この値段から9900円クーポンありでペンとセットで59800円のようです
2020/06/10(水) 20:24:03.51ID:D7hC5fVN0
Amazon で予約しました。ネットで59,000円でした。後はM5proのアプリとデータをphoneクーロンでどれくらい移行できるかが問題。それからGMSのことは調べて対応するつもり。
2020/06/10(水) 20:26:37.13ID:fDkTI4gB0
>>593
あ、確かに今見たらその値段になってました
どうも価格が安定しないですね(-_-)
2020/06/10(水) 21:14:45.97ID:PM+i3oLZM
なんでフラゲしてんのよ!
ずるいわよ
2020/06/10(水) 21:30:51.69ID:hJjrIhrDd
タブは筋トレ中のつべとヤフーナビ用だからこれ買ってみようかな
2020/06/10(水) 21:35:35.01ID:JO0yvB/x0
M6 10と液晶の質違うのか気になる
2020/06/10(水) 22:10:55.09ID:QiY8X2e80
ノートパソコンが買える値段だけど無印はスペック不足だからやっぱりプロ買うかと思ってヤフーのセット見たらもう入荷しないとか
65000円でPayPay1万バック
ペンとケースと充電器もついて実質55000円
早く買っとけばよかった
2020/06/11(木) 11:21:48.33ID:HUavSr03M
無いのなら
輸入しちゃえよ
ホトトギス
2020/06/11(木) 11:44:35.07ID:7f4LvWEd0
京東で128+6が4.6万プラス送料だな。GMSは入ってないけど。
2020/06/11(木) 13:13:34.63ID:wqni6CJH0
>>591
日本で取り扱うのは入ってるんですね
大陸版とは違うな
2020/06/11(木) 14:26:28.31ID:XxK8PLa0M
googleのアカウントを2つ登録することは可能ですか?
動画で観てるとなんとなく一つしか登録できなさそう
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfdc-EecD)
垢版 |
2020/06/11(木) 14:32:32.94ID:teGK/VIx0
で、GMSは入れられんの?対策されてるとかある?
ここは重要
2020/06/11(木) 15:25:05.28ID:1/0FANUH0
>>603
2つ目追加しようとするとエラーになる
>>604
GMSは入れれた
2020/06/11(木) 15:56:11.07ID:nB7ZskfrM
matepadの10.4のwifiだけどlzplayエラー出て無理だった
2020/06/11(木) 16:23:54.89ID:UWPCnu+P0
Googleアカウント1個だけはキツイな
2020/06/11(木) 16:27:06.08ID:FhG6NSua0
>>605
おお
入れ方はどうするの
2020/06/11(木) 16:40:01.64ID:1/0FANUH0
>>608
このやり方でいけた。
https://youtu.be/ft2UnI_1YAY
2020/06/11(木) 17:34:23.85ID:c95ObSzc0
>>609
ホームランチャー変更可能ですか?
2020/06/11(木) 17:59:36.01ID:1/0FANUH0
>>610
変更できました
2020/06/11(木) 18:01:07.70ID:WZtHwFRa0
>>599
今在庫復活してるっぽいよ
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3358-IjGM)
垢版 |
2020/06/11(木) 19:03:16.55ID:MPCqe+aM0
ペン使ったときの視差はどんなもん?
iPad並ならお絵かき用に買いたい
2020/06/11(木) 19:07:17.69ID:RuXrI7qH0
ssd等の外部ストレージは使えますか?
2020/06/11(木) 19:21:06.12ID:c95ObSzc0
>>611
まじか中国版とは違うんだね
同じだったら中国通販で買ったほうがいいと思ってたけど
悩むなぁ
2020/06/11(木) 20:30:11.62ID:wqni6CJH0
8G 256GB版が欲しいなら大陸版だが
617名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-JlRi)
垢版 |
2020/06/11(木) 22:45:37.35ID:qfVpRfEZr
発表すぐに楽天で頼んだらなぜか今日届いてたわ
てっきり保護フィルム貼った状態ど来ると思ってたんだが貼られてないよね?
実はこれが貼られた状態なんかな
2020/06/11(木) 23:22:04.96ID:7f4LvWEd0
Amazonのはケースあるのか気になるわ
2020/06/11(木) 23:24:10.35ID:w0TuyVIi0
明日届くヨ!
楽しみだヨ!
2020/06/11(木) 23:31:02.87ID:Gac3A2300
>>605
おかげで購入の踏ん切りがついた
ありがとー
2020/06/12(金) 08:39:55.53ID:4utUKHS+0
google playで使ってるアカウントと、通常使用のアカウントが違うんですよね。
複数垢登録できないなら買えないな。
proみたいなスペックのタブレットが欲しい、、、
2020/06/12(金) 09:45:08.64ID:dloa8JVyr
GALAXY tab s6
2020/06/12(金) 11:27:53.37ID:Rjh1bXa60
S7の情報も出て来てるしそっちマークしておけば?
性能面でも値段でもipadproの対抗馬になりそう
2020/06/12(金) 13:25:14.34ID:AQOjgtCq0
ねぇ、なんかそこそこ売れてるみたいだけど、GMS使えないって本当に分かってる?

https://i.imgur.com/9V9z2pV.jpg
2020/06/12(金) 13:25:48.61ID:NH7L7PYU0
クレームヤバそう
2020/06/12(金) 13:30:48.70ID:AQOjgtCq0
しかもMatePadの方は普通に1位やんけ!
どないなってねん
それほどタブレットPC製品は動きがないのか
2020/06/12(金) 13:46:45.57ID:tZDcuBJIr
一般ピープルがブチ切れそうだな
まぁしゃーない
2020/06/12(金) 15:14:52.29ID:qwY0jLs10
くっそう、早く予約しとけばよかった。
カバーとペン付きはもうないんでしょ?
2020/06/12(金) 15:50:37.44ID:AQOjgtCq0
デブ版インストール
2chMate 0.8.10.68 dev/HUAWEI/MRX-W09/10/LT
2020/06/12(金) 15:57:10.76ID:/oBqvXcJ0
>>624
使えないって書いてあってもそれで何が困るのかわかってない人もいそう
2020/06/12(金) 15:58:04.98ID:AQOjgtCq0
Amazonアプリストアがダウンロードできないな
2020/06/12(金) 16:16:52.48ID:r/6TbCn1a
アキバ淀の展示機にChrome入ってたぞ。入れたのこのスレのヤツだろw 
とりあえず無印買ったった
2020/06/12(金) 16:17:16.24ID:AQOjgtCq0
Amazonアプリストア経由で色々ダウンロードできた
https://i.imgur.com/TDhH9T4.jpg
2020/06/12(金) 16:25:41.47ID:GfTM+x3pa
クラクラやれるのか
2020/06/12(金) 16:29:51.03ID:XuEsJV/K0
もうそれFire MatePadやん
2020/06/12(金) 16:30:38.98ID:H8opTvFZ0
アマゾン発送されんわ
2020/06/12(金) 16:32:49.71ID:rDx6A9WB0
8.4インチ359ppiから10.8インチ280ppiだと
かなりボヤッとするかな
2020/06/12(金) 16:39:01.86ID:AQOjgtCq0
YouTube Vancedインストール完了
SAIだけアプリ置場から持ってくる必要あり
2020/06/12(金) 17:05:28.40ID:CUzDGlsI0
>>637
それな どうなんやろなぁ
2020/06/12(金) 17:19:02.43ID:uJbsGAyP0
>>636
同じく。ペンとセットで3.5万だったから他で買い換えられないのよね...一応15日までには届くらしいけど。
2020/06/12(金) 17:28:37.57ID:qwY0jLs10
oh...
widevine l3なのか、HDで見るにはどうしたらいいの?
2020/06/12(金) 17:28:55.20ID:wA2nH5Hp0
ペンとセットで35k?!
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3358-IjGM)
垢版 |
2020/06/12(金) 17:36:48.98ID:DngHE19g0
店頭でPro触ってみた
アイビスがインスコされていたから絵描こうと思ったけど遅延すごくて使い物にならんなあ
視差はなくて良かったんだが
2020/06/12(金) 17:53:15.76ID:gE0aOwg10
U-NEXTの6カ月無料はちょっとわかりづらかったが無事適用された
ヨドバシで買うヤツはケース忘れずにもらえよ。ファーウエイの姉ちゃんに忘れられて引き返してもらったよ
2020/06/12(金) 17:56:10.71ID:7kiZ63QT0
昨日頼んだらまだ発送されない
躊躇せずに注文しとけば良かったわ
2020/06/12(金) 17:58:01.60ID:gE0aOwg10
>>637
iPadが264ppiだし視力2.0以上とかじゃなければ気にならんだろ
2020/06/12(金) 18:25:26.99ID:AQOjgtCq0
ヨドバシのケースってどんなの?
ヨドバシドットコムで買ったけど、なんか貰えるなら店頭行けばよかった
2020/06/12(金) 19:14:37.99ID:76p+uRrQ0
ポイント15%と純正ケース付きに釣られ

paypayモールの公式ストアで予約しち
ゃったから未だ発送すらされん
ヨドバシ店頭でもケース貰えるんや…
2020/06/12(金) 19:26:01.26ID:ZNNGpLbdM
AmazonアプリストアからPrimeビデオアプリ入れて再生すると
HD画質では見られるの?
2020/06/12(金) 20:55:56.28ID:gYeZZ1/x0
>>649
見れない。
2020/06/12(金) 21:40:50.43ID:AQOjgtCq0
>>649
見れるわけが無い
Widevine L3や
その代わりU-NEXTは超高画質だからそれで行け
U-NEXTがMatePad(pro)の救世主や
2020/06/12(金) 21:46:24.89ID:fP+qYjjH0
NMカードとかいらんなあ
2020/06/12(金) 21:58:06.33ID:oJ+jaFUZ0
これ普通にweb上からユーチューブ見られるから最強やな!
2020/06/12(金) 21:58:36.82ID:XKKxBdUP0
いわゆる大陸版はGoogleアカウント複数ログイン出来るんですか?
2020/06/12(金) 22:36:07.07ID:AQOjgtCq0
>>653
いやいやw
普通にYouTubeVanced入れろよ
カスタム版YouTubeアプリや
2020/06/12(金) 22:44:26.27ID:oJ+jaFUZ0
>>655
そんなのあったんですね!
ありがとうございます。
2020/06/12(金) 22:49:34.42ID:H8opTvFZ0
>>640
ほんとだ月曜到着予定になってしまったわ
アマゾンが安いはずだから我慢するわ
2020/06/12(金) 23:09:41.80ID:uJbsGAyP0
無印はGMS不可能でProは行けるっぽいかね。はよ届いてくれ。
2020/06/13(土) 00:33:55.27ID:uIZWEdof0
画面をめっちゃうるさくしてみたw
https://i.imgur.com/7JT9Jth.jpg
2020/06/13(土) 00:50:42.70ID:LaqZ7Rel0
楽しそうじゃねーか
2020/06/13(土) 01:26:56.53ID:uIZWEdof0
めちゃくちゃ本末転倒かもやけど、google使えるスマホをマルチスクリーンコラボで映し出して操作するのが一番満足度高い説ある
2020/06/13(土) 02:56:00.17ID:dCCut/rW0
ペンの性能が気になるわ
GalaxytabS6のペンに勝ってるのかな
2020/06/13(土) 05:48:02.71ID:zQfrdyG30
torne mobileからnasneで録画したものがHD画質で問題なく再生できました
持ち出しは課金してないので不明ですが多分大丈夫そう
2020/06/13(土) 10:16:35.76ID:2TYl+hUiM
みんなあの10万円で買ってるの?
2020/06/13(土) 10:58:02.81ID:/RJD2fJFr
Amazonまだかー
2020/06/13(土) 12:35:45.89ID:LaqZ7Rel0
ヨドバシで買った人はカバーもらえたの?
2020/06/13(土) 12:37:36.50ID:07eB7K1k0
Amazon発で明日届くっぽい
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0302-pLrx)
垢版 |
2020/06/13(土) 13:46:38.52ID:Tp6CxjT00
SDカードが使えないなら、アクションカムの動画はケーブルで取り込めるのかな?
2020/06/13(土) 13:47:31.65ID:g+JHCxbw0
Mペン付きは在庫怪しいのかな
まだ発送されないわ
2020/06/13(土) 14:34:32.54ID:FOkaTHhz0
これ安いけど、要はAmazon Fireみたいなものか……
もうハイスペックな泥タブが売ってないから期待してたのに
どうせアプリ買い直しなら、りんごでいいや
2020/06/13(土) 14:53:39.00ID:LaqZ7Rel0
>>670
gms入れたらいいじゃない
2020/06/13(土) 14:55:56.44ID:mLbnl24T0
iPadと比べるやつw
値段が段違いで比較にならん
2020/06/13(土) 14:57:24.16ID:48MFN1mM0
>>669
なんか本体だけ発送されてるw
2020/06/13(土) 15:23:05.94ID:2k32HjnH0
ハイスペックな泥タブならGALAXY tab S6でいいんじゃないの? 今安いし
2020/06/13(土) 15:44:46.45ID:vzryQSlP0
s6が安いって米尼の話か?
買うの面倒くないか
2020/06/13(土) 15:51:29.60ID:JTHtA5lF0
S6は充電速度以外は完璧な端末といっていい
米尼での購入手順も日尼と手順はほぼ変わらんが
保証も無しに有機elのタブレットを運用するのは勇気がいるよな
2020/06/13(土) 16:16:06.67ID:caDWglsu0
到着が月曜になっとる
値段が下がったから予約しなおしがそれが影響したか・・・
休み中になんとかGMSねじ込みたかったのに(´・ω・`)チェッ
2020/06/13(土) 16:33:59.60ID:rW0UXGTJ0
先着3000名だけが心配だ
2020/06/13(土) 17:51:32.86ID:wT1HbeBL0
>>675
1回アカウントさえ作ったら、あとは楽々やで。
米尼はかなり親切なほう
2020/06/13(土) 18:16:21.19ID:0jZgte0v0
matepad無印の方どうやってもGMS入らないんで諦めて
代用アプリ探したりapk拾ってきてどうにか使えるようにしたった
2020/06/13(土) 18:55:18.34ID:g+JHCxbw0
>>677
同じく発送遅れてる
実は物が無くて月曜日にも届かない可能性もあるかなと
682ちゃんばば (ワッチョイ c3b1-0O4/)
垢版 |
2020/06/13(土) 19:01:40.52ID:VLVVo3Fs0
>>646
>視力2.0以上とか

それ遠視で、遠くでピントが合い、近くがピント合わない奴。
手に持つ位置だとピントが合わないよ。
683ちゃんばば (ワッチョイ c3b1-0O4/)
垢版 |
2020/06/13(土) 19:09:02.47ID:VLVVo3Fs0
>>680
俺はあまり興味が無いが、今のファームウェアのバージョンと当てようとしたアプリとデータのバージョンとか晒して書いた方が良いんじゃね?
どれがどれを想定しててとか、入れれない理由が有るのだろ?
2020/06/13(土) 19:24:06.88ID:dCCut/rW0
>>674
どこで安いんだよ
米アマゾンで73000円はするが
2020/06/13(土) 19:47:47.46ID:2k32HjnH0
>>684
あっちのスレみたらわかるけど先週くらいに不定期で$449で買えた
2020/06/13(土) 20:08:28.13ID:hFBQDV1F0
Galaxy Tab S6 Lite じゃないの?
2020/06/13(土) 20:28:01.38ID:dCCut/rW0
>>685
なんだと…裏山
2020/06/13(土) 20:31:40.67ID:2k32HjnH0
>>687
今$449来てるよ
2020/06/13(土) 20:44:31.28ID:dCCut/rW0
>>688
来てなくね?調べたけど
2020/06/13(土) 20:48:25.87ID:2k32HjnH0
>>689
10分くらいで売り切れたみたい
いつ追加されるかわからんからこまめにチェックするしか
2020/06/13(土) 20:49:21.70ID:wT1HbeBL0
>>689
すぐ売り切れるけど、神出鬼没でまた来るんだよ
2020/06/13(土) 20:50:19.46ID:un/Q3PhP0
>>689
keepa入れないと無理だぞ
2020/06/13(土) 20:51:39.66ID:dCCut/rW0
まじかよwww
そんなん無理だ…
2020/06/13(土) 21:00:38.42ID:26aF3GBX0
どうせ今後もまともなタブレットは発売されないだろうから
おとなしくHUAWEIのGMS抜きに慣れておいた方がいいのかもなぁ・・・

せめて高くてもいいからSONYとかが同等以上のものを出してくれればいいのに
2020/06/13(土) 21:04:05.80ID:5Q99+V+LM
chromebookへの移行を検討してる
でも、chromebook で泥アプリがどの程度動くのか分かんなくて、ちょっと困ってる
2020/06/13(土) 21:17:52.70ID:RQ9mTeNl0
Proあと1万くらい安けりゃなー
2020/06/13(土) 21:23:16.42ID:aU2DLsqV0
proのスペックで6万出せないなら高スペタブ諦めたほうがいいんじゃ
2020/06/13(土) 22:01:16.70ID:LjzyXkxe0
郵便受けに不在票入ってた
発送したなら発送したと言ってくれ
2020/06/13(土) 22:26:22.01ID:iv4oBMNI0
5.5万の注文キャンセルしようかな。
実際使わなそうだし
2020/06/13(土) 22:58:04.17ID:MFGutGjWa
pro は何故NMカード採用したんだよ!
2020/06/13(土) 23:24:28.65ID:LN92BlN60
type-cのUSBメモリが便利に使えて嬉しい
パソコンから出し入れするのも楽だし動画も自炊本もブッ指してファイルアプリから選ぶだけですぐ見れる
こういうところはiPadよりAndroidの方が良いね
2020/06/13(土) 23:57:14.29ID:caDWglsu0
>>700
SDカードのグループからもハブられたんだ
2020/06/13(土) 23:57:52.83ID:07eB7K1k0
Amazon初期組ペンと無印セットだがどちらも発送されて明日午前中には来るっぽい。ペンの在庫がヤバそうって感じなんかね。
2020/06/14(日) 00:57:23.37ID:NpJ2pz3n0
本体のみ着弾してペン未発送なんだが
GMSはインストールした
やはりChMate使える泥が好き
https://i.imgur.com/SXgcTI5.jpg
2020/06/14(日) 02:05:07.10ID:w34dhJeV0
>>704
デレステジャギったりしない?
2020/06/14(日) 02:05:08.64ID:E44vCFd10
GMS抜きで売るの凄いなと思ったが入れられるのなら、FireをGoogle Play入れる前提みたいなものか
2020/06/14(日) 02:06:58.21ID:a0HXSyBtM
>>609
P40も同じ方法でいけるのかな?
2020/06/14(日) 03:08:29.10ID:apKqAZPC0
おーちゃんと入ってるの初めて見た
2020/06/14(日) 05:55:28.05ID:NpJ2pz3n0
>>705
スクショこんなもんだな

ただ内蔵のスクリーンレコーダーが相変わらずクソでな
720pでしか撮れない
外部のスクリーンレコーダーじゃ内部音声録音不可だしその辺はXiaomiに完敗

まぁHDMI出力してキャプボで撮れば良いけど

https://i.imgur.com/hwR9LAv.jpg
https://i.imgur.com/r0ORTAo.jpg
https://i.imgur.com/ZNWATiP.jpg
https://i.imgur.com/NQIGvro.jpg
2020/06/14(日) 06:21:36.29ID:NpJ2pz3n0
連投でスマン

今気付いたがむしろHMSのAppストアならGoogleの制約受けないはずだし何で外部のスクリーンレコーダーアプリは内部音声録画付けないんだ...
有料でも買うのに勿体無い
2020/06/14(日) 07:36:46.18ID:GS1zpsBV0
>>709
デレステ自体の問題だろうけどアンチエイリアス微妙だなぁ
2020/06/14(日) 07:46:14.42ID:sMKNWi4mM
内部音声録画できないのはAndroidの仕様じゃなかったっけ?
HUAWEIはできるけど音声モノラルなのよね
MatepadはType-CからHDMI出力できるの?
2020/06/14(日) 08:16:22.66ID:ilk9V5l40
ちょっとした差異

10 pro
USB-C 3.1 →映像出力可??
色域DCI-P3カバー
リフレッシュレート90hz?
ワイヤレス充電
UFS3.0

m6 10
バッテリー250mah 多
指紋認証
maicoSD
UFS2.1
2020/06/14(日) 08:42:47.62ID:x6WvCrAUM
>>712
出来るよ
https://i.imgur.com/JaGMZHs.jpg
2020/06/14(日) 08:54:11.47ID:GS1zpsBV0
>>713
スペックに出さない地味な強化が良いな

M6と悩んでたけどMatepad proで良かった
2020/06/14(日) 09:41:06.56ID:x6WvCrAUM
ペン届くのかなこれ

どうせ家からそんな持ち出さないしNMカードじゃなくSDとHDDでストレージ確保する事にしてタイプCのマルチハブも買った
HDMIとLANがメインの目的だがマウスも有線で繋いでる
キーボードはBT
https://i.imgur.com/ZAh4xFb.jpg
2020/06/14(日) 09:51:19.66ID:rqTXrT6g0
ハゲのとこが注文確認中から動かないんだがみんなそうなの?
2020/06/14(日) 09:59:36.65ID:sMKNWi4mM
>>714
いいねえ
M6 Plus持ってるけどType-Cに関してスペック表示ないから
たぶんUSB2.0でダメなんだろうな
2020/06/14(日) 10:29:06.41ID:6VVzsTfA0
>>718
M6 10インチは有線と無線
8インチは無線のみ
ちゃんとスペックとして書かれてる
2020/06/14(日) 10:40:30.58ID:GS1zpsBV0
>>718
USB2.0とかじゃなくてHDMI出力はType-Cのオプション機能なのよ
(Type-Cの一部ピンをUSB以外で使うAlternateMode)
だからUSB規格が上がっても対応してないものは出来ない
2020/06/14(日) 12:18:19.15ID:Bv1F43qq0
mediapadであったwifiとbluetoothが干渉するのってmatepadでも健在なの?
2020/06/14(日) 12:49:27.43ID:/aYG9C8u0
>>721
まだ届いてないんよ
M3,M5,M5 Proは持ってるから届いたら確認してみる
確かに5GHzでもBT使い始めると速度低下してた記憶はあるね
2020/06/14(日) 13:04:52.42ID:p4IW2NWF0
>>713

リフレッシュレートは60Hzだよ。
ディスプレイはWQHD

映像出力は可能だけどPCモードは非対応。
2020/06/14(日) 14:04:13.85ID:qMqu7HEF0
matepad 無印はGMS入らなそうか、残念
2020/06/14(日) 14:06:43.09ID:fbkwwqac0
Amazonの届いたけどケース入ってないやん...同梱し忘れかな? 商品ページには書いてあるし。
2020/06/14(日) 14:08:11.11ID:w4CDvjiT0
aliでmatepad無印だけGMS入りの商品なかったけど入れられなかったからなのか
2020/06/14(日) 14:10:47.11ID:SavPvRqlr
無印matepad、店頭展示品でなぜかGoogle Chromeが入ってたからGMS入れる方法はあるんじゃないの?
2020/06/14(日) 14:19:58.27ID:i6YHdB4QM
GMSなくてもvanced入れられるんか?
2020/06/14(日) 14:22:29.11ID:GLPt5ehF0
Proだけど谷歌服务助手が通信エラーでGMS入れられないわ
2020/06/14(日) 14:39:34.22ID:x6WvCrAUM
>>729
https://youtu.be/81ssPwW-znk
これ参考にやってみ
2020/06/14(日) 14:55:12.91ID:AtQ3lWoLM
>>730
同じ手順でやってるんだけど起動したときにこうなっちゃうんだよね...
https://imgur.com/a/YO6GCft
2020/06/14(日) 14:55:17.56ID:AtQ3lWoLM
>>730
同じ手順でやってるんだけど起動したときにこうなっちゃうんだよね...
https://imgur.com/a/YO6GCft
2020/06/14(日) 15:07:27.88ID:x6WvCrAUM
>>732
それ使ってるファイルは?
つべの動画説明ページにあるリンクのファイルで俺はやった
2020/06/14(日) 15:45:48.49ID:NpJ2pz3n0
パフォーマンスモードオンにしてミリシタやったら処理落ちしまくってダメだった
パフォーマンスモード合わないアプリ有るなぁ
2020/06/14(日) 15:45:57.23ID:zLHf6bhn0
amazonからLTE版来たわ
楽天モバイル使えるしありがてえ
2020/06/14(日) 17:05:51.47ID:fbkwwqac0
>>728
入れられるよ。SAIでVanced入れて古いMicro G入れてログイン。途中でスタックするからジェスチャーで一つ戻って通信エラーメッセ確認。そのまま最新のMicro G入れれば行けたよ。
2020/06/14(日) 17:20:20.07ID:04Ekdn1+0
>>724
アリエクにでてる無印もGMSマークついてるのが一つもないから何かされてるかも
2020/06/14(日) 19:25:20.02ID:S8IzbzS20
pro届いたからGMS入るか試してみる
まったく準備してないから時間かかりそう
とりあえず上の動画見とけばいいんだよね
2020/06/14(日) 19:54:12.15ID:+UcrQ2MJ0
>>736
ログインは諦めてたのですが出来るんですね
ちなみにGMS導入後ですか?
2020/06/14(日) 20:02:41.35ID:zLHf6bhn0
GMS以前にジェスチャー操作に慣れるのがむずい
2020/06/14(日) 20:26:10.10ID:50nwmRRh0
これでリズムゲームやるの怖いわ
リズムゲーに致命的なタッチ抜けとかホールド切れがあっても、
改善要望が出すの難しいのに
2020/06/14(日) 20:48:26.64ID:+UcrQ2MJ0
Yahoo!5日注文で今日ペンが届いたけどケース入ってなかった(;´д`)
2020/06/14(日) 20:56:02.58ID:NpJ2pz3n0
ジェスチャー操作はPOCOで
ずっと使ってたから違和感無かった
やっぱ無線より有線のが安定して速度出るわ
LANポート付きのハブにしといて良かった
2020/06/14(日) 21:09:07.60ID:GS1zpsBV0
>>741
そこまで問題懸念するならiPadしかないぞ
2020/06/14(日) 21:13:55.58ID:P87dks6K0
さっき届いた。u-next6カ月無料まだ生きててよかった。無印は何とか助手が対策されてるみたいでその方法では入れられないね…
2020/06/14(日) 21:20:34.08ID:NpJ2pz3n0
再起動したらミリシタの処理落ち無くなった
パフォーマンスモードの最適化も波がある感じか
あと端子付近のパネル側の発熱が気になる
NOVA3とか使ってた時は常時パフォーマンスモードだったけどこれは逐一切り替えた方が良いかも
2020/06/14(日) 22:15:40.71ID:fbkwwqac0
>>739
無印だからGMS入れられてない。

ADBで開発者サービスとかぶっ込んだけどだめだったし、おとなしく待つかな。
2020/06/14(日) 22:22:28.89ID:6VVzsTfA0
>>741
MediaPad M5には2点以上のホールドが1秒で切れる不具合があったが日本からの報告が多かったらしく日本版先行で修正された
ファーウェイは報告すれば修正を期待できるよ
ちなみに…今のファーウェイ機はスリープから復帰した直後に2点タッチに失敗する不具合があるかもしれない
2020/06/15(月) 00:49:06.56ID:Bqsdctyg0
U-NEXTの特典残り900くらいから全然減ってないなw
発売日の6/12時点で980くらいまで減ってたのに、、最初は本当に3000だったのか…?

ちな俺はU-NEXTめちゃくちゃ重宝しとるけどね
2020/06/15(月) 01:10:17.96ID:KYVAUeIr0
>>748
それは正規に入れたアプリで問題になる場合でしょうし
M5のくらいだと、他のアプリの使用でも障害になるって言えるから良いけどね
例えば100回に1回の頻度なら、リズムゲー以外じゃ致命的じゃないからなぁ
2020/06/15(月) 01:32:35.79ID:F8AIUZ6s0
2点ホールドは地味にピンチ操作でも発生したからどのみち修正されてたと思うぞ
2020/06/15(月) 02:11:14.10ID:YV68QST30
マルチスクリーンコラボってどんなもんじゃろ
手持ちのkirinスマホが970のNOVA3だから試せないんだが
2020/06/15(月) 04:05:24.24ID:3rINYj320
>>749
忘れておった今登録したわ
けっこうおもしろそうやな
2020/06/15(月) 08:16:24.32ID:gXttct3x0
UNEXT クレカ要求するのな。スルーしたわ。
2020/06/15(月) 09:27:57.64ID:YV68QST30
U-NEXTは固定回線を契約した時の特典がまだ残ってるな...
2020/06/15(月) 09:41:27.08ID:qfZdojgQ0
>>754
6ヶ月後にうっかり解約忘れるのを狙ってるからなw
2020/06/15(月) 10:04:45.80ID:Ol0RFvTAM
無料期間から自動で有料期間に継続するやつは普通そうじゃない?
2020/06/15(月) 11:00:00.03ID:cjjxoCHRM
>>754
HuluでもNetflixでもAmazonでも無料体験とは言えクレカ登録は必須やで
そのまま継続するのを狙ってるからな
俺はそれでHuluの無料体験を諦めた
2020/06/15(月) 12:32:15.37ID:ad4W1Sst0
Amazon注文のペン、15日予定が7/3に延びた・・・。
クーポンで無料だったから、まぁ仕方ないか。
2020/06/15(月) 12:35:59.56ID:qfZdojgQ0
自分はU-NEXT1年くらい無駄に払ったことあんのよ。
自分的には解約手続きちゃんとやったつもりだったけど何か間違ってたんだろうな。
クレジットの明細あまり確認しないんだけど他のことで確認する時にU-NEXTの引き落としに気づいて愕然としたw
2020/06/15(月) 12:44:10.57ID:htMBmGVk0
>>759
同じく延びてた
なんかキャンセル可みたいに書いてあるけど
その場合はクーポンの割引分どうなるんだろう?
既に本体がクーポンで割引適用されてるみたいだけど
2020/06/15(月) 12:54:06.16ID:ad4W1Sst0
>>761
セットに対する割引だろうから、キャンセルした途端に-9900も無くなってしまいそうで怖い。
2週間ちょっとだし、届くのを待って、使い勝手が悪かったら本体と一緒に返しちゃえばいいかと。
2020/06/15(月) 12:59:38.79ID:7vd0JyrX0
9900円クーポンってproの話だよね?
2020/06/15(月) 13:24:14.44ID:YV68QST30
ネトフリは無理だけどhuluはVisaのVプリカとかで登録できたんじゃなかったか
今は知らんが
2020/06/15(月) 14:08:57.57ID:Z9juMHQy0
ペンの到着が遅いよおおおおおおお
2020/06/15(月) 14:29:01.79ID:RQkl5G+hM
何時もの事ながら配送予定遅れる事について何の連絡も無いのどうなんだろうな
2020/06/15(月) 14:43:26.73ID:tPIMO0w9r
9,900円のクーポンがProで無印が4,400円。

ペン充電してると結構熱持つね。本体はPD充電でも熱持たないのに。
2020/06/15(月) 14:52:47.79ID:RQkl5G+hM
>>762
尼のカスタマーサポートに問い合わせて来た
キャンセルすればペン必要無い奴は約51000円でMatePad Pro買えた超絶勝ち組になるわ
後からやっぱペン欲しかったて場合は1400円ほど損する事になる

https://i.imgur.com/uU0da5V.jpg
https://i.imgur.com/q3aGSx6.jpg
https://i.imgur.com/2IBybko.jpg
2020/06/15(月) 15:24:42.87ID:7vd0JyrX0
>>767
サンキュー
2020/06/15(月) 15:27:36.67ID:9edXFRe80
NMカードってちゃんと売ってるし、バカ高いわけでもないんだな
NMが嫌でHonor Viewtab 6待ってたけど、128GBが4180円で売ってるならMatePad pro買えば良かった…
2020/06/15(月) 15:31:21.15ID:63XeSmBDr
SDカードの2倍なのにバカ高くないだと?
2020/06/15(月) 15:36:21.07ID:CTLmH6luM
>>770
256買おうとしたらもっとバカ高い
さらに日本じゃ本体128しか売らないものだから、最大に拡張しても384
日本でも512売れよ
2020/06/15(月) 15:46:44.93ID:RQkl5G+hM
ストレージ内蔵である必要無いと思ってカードリーダーとSD挿してるぞ
2020/06/15(月) 15:56:04.82ID:ad4W1Sst0
>>768
情報サンクス。
自分の場合、セットの注文で69700にクーポン-9900が効いて59800。
ペンをキャンセルしてもペン用クーポンも取り消されて59800で変わらないかもな。
結局ペンが必要になりそうなら、このまま待った方がいいね。無料だし。
一応自分もカスタマーに確認してみますか。
2020/06/15(月) 16:02:05.19ID:9edXFRe80
>>771, 772
SDに比べたら高いのはもちろんなんだが、128GBで12800とかかなぁと思ってたので
2020/06/15(月) 16:12:18.27ID:J5H64U+L0
因みに外付けhddの読み込みはスムーズに行えますか?
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136e-EVMN)
垢版 |
2020/06/15(月) 16:26:21.50ID:wvhpvbXK0
> 731と同じ症状でGMS入らないね、Amazonアプリである程度代用はできるけどさ
GMSいけた人は本体に何かしら違いがあるんだろうか
2020/06/15(月) 16:36:10.34ID:gXttct3x0
Amazonはいつになったら修整するんだ...?
https://i.imgur.com/gxHeNe6.jpg
2020/06/15(月) 17:27:42.45ID:G4NJZV0N0
ワシの中華版Pro
https://i.imgur.com/PoH5nLm.jpg
2020/06/15(月) 17:36:34.38ID:YV68QST30
モニターに出力してマウスとキーボードでデスクトップモード試してるんだけど快適だな
https://i.imgur.com/AuoYML6.jpg
2020/06/15(月) 17:37:58.38ID:pEjbz+1Gr
Vancedとaurora storeだけでも結構使えるもんだな
GMS入れる気で居たけど入れなくても日常使いには困らなさそう
2020/06/15(月) 18:06:38.77ID:SjYui8i10
>>780
CPUのベンチだけならryzen3500Uくらいあるらしいよね
kirin990すげえわ
2020/06/15(月) 18:53:50.08ID:hg8gM+Ji0
ギャラタブ出るの知って欲しさが半減してきた
2020/06/15(月) 19:19:23.90ID:YV68QST30
ギャタブ幾らよ
6桁乗るならタッチモニターにiQoo Z1辺りHDMI出力するわ
2020/06/15(月) 20:15:37.99ID:htMBmGVk0
>>762>>768
ありがとう
なんかみんな購入金額バラバラなんだね
自分は58700円なんで悩むわ
まぁペンが欲しかったのでこのまま待つことにする

>>782
そうなんだ
ちょうどRyzen5 3500U使ってるけど上みたいな用途だとOSの違いか
圧倒的にRyzenの方が快適だなぁ
2020/06/15(月) 22:23:56.12ID:J9TBhY+U0
>>781
VancedでGoogleID登録できるよね?
なんかGMS入れた副作用か登録出来なくて困ってる
2020/06/15(月) 22:30:02.96ID:m1V4Qe61r
MicroGインストールしてないオチなんでは
2020/06/15(月) 22:35:39.61ID:J9TBhY+U0
>>787
そこは何回もチェックしたんだ
ログオン出来るけど接続中のまま登録完了しない
まぁ出来てる人いるなら初期化してまたやればいいだけなんだけど
2020/06/15(月) 22:55:47.10ID:J5H64U+L0
スマホとのリモプは便利ですか?
2020/06/15(月) 22:58:57.30ID:YV68QST30
>>789
Twitterでは絶賛されてた
俺はkirin970のnova3だから試せない
2020/06/15(月) 23:06:13.12ID:7vd0JyrX0
vancedパスワード入れたあとの読みこみが永遠と続いて無理だわ
2020/06/15(月) 23:12:53.23ID:J9TBhY+U0
>>791
同じ症状だ
自分だけじゃ無かったんだ
2020/06/15(月) 23:21:57.52ID:htMBmGVk0
GMS入れてChrome使ってるパターンかな?
クロームを強制終了すればスタックしないはず
2020/06/15(月) 23:22:24.19ID:J9TBhY+U0
>>789
まだちょっとしか使ってないけど新感覚
動画みながらスマホゲーしたり出来る
ただ画面の一部ふさぐとかなんか混乱する
2020/06/15(月) 23:27:43.00ID:pEjbz+1Gr
古いMicrog入れてログイン、スタックしたらジェスチャーで戻ってエラーメッセージ確認、そのまま最新のMicrog入れてログインで自分は上手く行ったね
2020/06/15(月) 23:28:00.07ID:J5H64U+L0
>>794
ありがとうございます。
実用性がまだあるか分かりませんが、
便利な使い方があるか楽しみにしときます。
2020/06/15(月) 23:31:37.46ID:qN2z+4SO0
10万円お年玉振り込まれたら買うかな
パソコンのCPUも交換したいから、無印の方だけど
2020/06/15(月) 23:40:11.90ID:gXttct3x0
>>791,792

>>736 で書いたのでいけない?
2020/06/15(月) 23:43:05.24ID:OAOCAe380
>>791
同じ状況です
エラーメッセージも出ない
ちなpro GMS導入 chrome強制停止
2020/06/16(火) 13:16:03.38ID:vfEZzIco0
あれ、もしかして
Mediapad M6 lite買えばいいのでは…?
2020/06/16(火) 13:16:15.69ID:vfEZzIco0
liteじゃねえやpro
2020/06/16(火) 13:22:12.59ID:MjZb+4Pg0
ケースもらえないのかと思ったら別の便で届いた
画像からじゃわからなかったけどipad proのスマートフォリオみたいなケースだね
サイドがガラ空きなタイプだったとは
2020/06/16(火) 13:31:11.81ID:RT2nYH0jr
>>802
良かったら画像上げて貰えない?
2020/06/16(火) 16:40:23.18ID:v71j86nI0
>>777
自分だけじゃなかったか
あのあと他のzipもいくつか試してネットワークも繋ぎ変えてみたけどだめだった
本体の環境はこんな感じ
https://imgur.com/a/AWiOUqs
2020/06/16(火) 17:01:05.08ID:fpfzbD4r0
>>804
自分はYoutubeの動画よくわからなかったのでSIM太郎の記事見てやったけど
2020/06/16(火) 17:24:19.47ID:TE9Zlj9E0
>>804
手順の注釈に書いてあるんだけどバックアップアプリのダウングレードはやったかな?
特定バージョンじゃないと正常に復元出来ないみたいだよ
2020/06/16(火) 17:38:49.09ID:TE9Zlj9E0
>>795
1つ前のMicroGならアカウント登録できた
ありがとう!
2020/06/17(水) 01:32:09.98ID:fijM3DIc0
自分も最初うまく行かなかったが
一回リセットかけたらうまく行った
2020/06/17(水) 07:02:09.24ID:OlZPYSxY0
駆け込みハゲモール着弾したけど未だに注文確認中
2020/06/17(水) 09:19:29.28ID:v0zF6TsF0
そういやMatebookとSidecarみたいなことできないのかな?
Shareなんて便利なものあるし
2020/06/17(水) 19:39:50.11ID:t6t3hhUv0
すでに過疎ってるなぁ
2020/06/17(水) 19:41:03.12ID:el3q7jCCr
結局 アマプラの再生の品質はどうだったのか誰か教えてくれないかなあ。
madiapad m6 の方が上なのか?
情強さま お願いします
2020/06/17(水) 20:00:43.63ID:42kKNyHj0
その用途だとM5が一番
2020/06/17(水) 20:18:05.72ID:el3q7jCCr
>>813
M5 持ってるから 動画視聴という観点からはmatepad proを買う意味はないということね。
2020/06/17(水) 20:24:01.72ID:FnZmpOCe0
GMS突っ込んでマルチウィンドウで3Dのソシャゲ二本同時にやるぐらいじゃないとこいつの性能は生きない
2020/06/17(水) 20:27:34.03ID:0qnRLdKO0
>>814
そもそもmatepadだとアマプラネトフリHD再生できないからね 勝負の土俵にも立ててないよ
2020/06/17(水) 20:42:49.45ID:el3q7jCCr
皆さん ありがとう。
引き続きM5 を使っていこうと思います。
2020/06/17(水) 20:52:06.12ID://3z/ened
複数Googleアカウント登録できるんだね
2020/06/17(水) 21:05:29.44ID:Z9mTqrNm0
wifiの干渉は直っているのか知りたい
2020/06/17(水) 21:17:22.60ID:wo3d7p0EM
GMSぶっこんでgoogleマップのロケーション履歴取れる?
2020/06/17(水) 22:28:51.84ID:7SZCTzz70
結局性能を持て余しそうだ
2020/06/18(木) 00:30:15.92ID:pims4QMQ0
>>806
原因これだったわ
アドバイスくれた人たちありがとう〜
2020/06/18(木) 06:17:06.84ID:zbCXQXxva
ケースだけ送って来られたんだけど何すればいいの?
金の無駄だし、おリュ?煽りされてるような気分で胸糞悪い
2020/06/18(木) 06:48:08.92ID:jZTSq0eR0
本体来るまでヨシヨシしとけ
2020/06/18(木) 06:52:53.45ID:hJt/roca0
マルチスクリーンコラボの条件満たしてて一番手頃なスマホってnova5TでO.K?
マルチスクリーンコラボ試したいけど手持ちがnova3でkirin970なのよね
2020/06/18(木) 07:01:24.82ID:gXxMjE1N0
>>823
何で金の無駄なの?
ケースだけ買ったの?
2020/06/18(木) 07:36:52.37ID:zbCXQXxva
>>826
あっちの送料
2020/06/18(木) 07:54:17.36ID:zJCjmITz0
バラバラのものを一つにまとめて発送すると発送作業が複雑になってコストがかかる
2020/06/18(木) 07:57:56.28ID:hNSSgqpa0
まだケース送られてきてるだけいいじゃん
Proだけどケース送られてきてない
なんか注文時点ではケース付属とか書いてあった気がするが
2020/06/18(木) 08:34:08.28ID:ztoibp/J0
>>825
手頃かどうかわからんけどNova5Tでコラボ出来てるよ
価格の割にかなり性能いい
ただ、NMカード非対応、外部出力非対応やら省かれてる点も多い
2020/06/18(木) 08:44:59.28ID:1P0SbTvRd
普通の方のMatePad(LTE)をポチりそうだ。。
2020/06/18(木) 08:48:21.02ID:ysanO/8v0
本体は大阪から届きケースは渋谷から届いた
2020/06/18(木) 09:21:42.03ID:UL+MUM5/0
>>803
なんか上手く撮れなくて断念したけど、まんまappleのスマートフォリオだよ
2020/06/18(木) 09:25:03.28ID:ztoibp/J0
>>831
そっちはGMS導入が現時点絶望的だぞ
2020/06/18(木) 09:40:05.47ID:bfZ+PmVlM
>>830
O.K
ストレージはUSB経由で必要な時にカードリーダーでSD繋いでアクセスと転送するからNMカードは別に問題無い
nova5Tのスペック見て一昨年nova3買ったの半年待てば良かったて後悔したくらいだよ
2020/06/18(木) 10:50:49.25ID:UL+MUM5/0
>>799
いまmicroG0.2.4-105_1605を先にインストールしてやってみたら他の方がおっしゃる通りの結果になり、無事ログインすることができました。
ありがとう
2020/06/18(木) 12:08:38.47ID:DskIzM9Pd
>>834
ノラapkも突っ込めないんです?
2020/06/18(木) 12:11:06.45ID:8eRw1bk5r
>>837
横からだが行けるぞ。ただしGoogle連携のログインを使うものは不可能。
2020/06/18(木) 12:14:07.41ID:DskIzM9Pd
>>838
ありがとうございます。他機種検討しますw
2020/06/18(木) 12:14:57.13ID:8eRw1bk5r
Powerampが使えないのは地味に一番痛いわ...
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76e4-0Shr)
垢版 |
2020/06/18(木) 12:54:24.49ID:kncMO+yJ0
GMS突っ込むぐらいなら違うの買ったほうがよくない?
今後どうなるかわからないのに
2020/06/18(木) 12:57:21.20ID:4Ku7tJyar
選択肢が無いんだよ…
2020/06/18(木) 13:00:48.15ID:AE8x8pswr
ギャラタブ輸入するしかないんや
2020/06/18(木) 13:02:35.59ID:E9qjQYN/r
これから先出るであろうS7まともに買おうとしたら2倍近くのの値段になるんじゃね
2020/06/18(木) 13:10:15.84ID:H5Hu/JrV0
matepad買うならM6のが良いかね?
ここ見てたらmatepadのがgms導入キツそうやな。
2020/06/18(木) 13:11:10.43ID:Adt+ZlH70
せめて、もう少し導入方法が確立してからの方がよさそう
2020/06/18(木) 13:15:03.75ID:Mpf1qQHqM
まぁな
俺も慎重に待つつもりだったんだが先月あるスマホアプリスレで人柱になってやる宣言した勢いで注文しちまってな
GMS導入できてホント良かったわ
2020/06/18(木) 13:20:05.71ID:Adt+ZlH70
>>847
それは乙でした
そのアプリは快適にプレイできてる?
2020/06/18(木) 13:31:17.04ID:Mpy6yYLDM
知らんがな
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-0Shr)
垢版 |
2020/06/18(木) 13:35:07.27ID:hwrRSkOQ0
どうせデレステかバンドリ
2020/06/18(木) 13:53:18.43ID:cB6IaOa5M
実際デレステはどうなん?
過去レスでスクショはあったけど
高画質設定したらどうなのかや
音ずれと知りたい
2020/06/18(木) 14:39:39.23ID:Mpf1qQHqM
240GBのSSD買ってきた
NMカードでも良かったけどビックカメラの店員に店の何処に在庫あるのか分からん言われた
2020/06/18(木) 14:55:03.54ID:ztoibp/J0
>>852
NMはニッチ商品だから基本ネット
現状は楽天が安い。Aliで買うより安いとか謎な状況だし
2020/06/18(木) 14:55:07.02ID:vTrfIhpAM
>>847
どちらのGMS.ZIPをダウンロードなされたのか教えて下さい。当方3種類のZIPで試しましたが、失敗し続けています。
2020/06/18(木) 14:56:14.79ID:Mpf1qQHqM
>>854
上に上がってるつべの動画の説明分にあるリンク
2020/06/18(木) 15:11:37.89ID:vTrfIhpAM
早速ありがとうございます。ということは、同じZIPですね。というこちは環境と手順の問題ですね。youtubeで再度詳しく確認してみます。
2020/06/18(木) 15:15:13.77ID:hNSSgqpa0
もしかして無印
2020/06/18(木) 15:23:21.83ID:6HHwS9fZM
いいえ、Proです。
2020/06/18(木) 16:43:27.17ID:ztoibp/J0
ジェスチャ操作頑張って使ってたけど色々厳しいな
ATOKでの文字入力時にホームに戻る操作が多発して断念気味
こんな操作定着するんかな
2020/06/18(木) 16:44:51.45ID:Mpf1qQHqM
長くスマホもジェスチャー操作だし慣れたぞ
Mペンもジェスチャーのが楽なくらい
2020/06/18(木) 17:17:34.10ID:r71TqZVC0
ペンと使い具合どうですか?
これでノート取れるぐらいの精度あるかな…
2020/06/18(木) 17:30:27.27ID:nUZ53NNx0
>>861
個人的にはめちゃいいぞ。同じ用途で無印とペン使ってるけど、普通にかけてる。デフォルトで入ってるNeboと自分で入れたink&paperでほぼ行ける。ただiPad Proと比較しちゃうと多少遅延があるからミリ秒でも気になるなら...ってとこ。
2020/06/18(木) 17:40:12.41ID:30gu+lc/0
U nextのはもう終わっちゃったかな…
2020/06/18(木) 18:04:35.08ID:r71TqZVC0
>>862
普通に使えるレベルな感じなんですね、よかったです!
androidタブレットでもipadみたいにノート取る人増えないかなー
2020/06/18(木) 18:16:37.09ID:DADviVSZ0
あまり有名でない中華タブレットだと、
google service frameworkでユーザー個々人がグーグルに端末を認証してもらうことになるが、
このmatepadではそれが出来ないということか?
つまり無名メーカーと違って
huaweiはブラックリストに載ってる感じだろうか?
2020/06/18(木) 18:32:48.69ID:RwpeEH/D0
>>863
残り800ちょい
全然減ってないで
みんなクレカ登録渋ってるんかな
2020/06/18(木) 19:18:29.44ID:4WK2vOFZ0
M5M6の液晶と比べて発色とかどう?
2020/06/18(木) 20:03:48.45ID:hJt/roca0
こんな感じで使う時だけSSD接続してる
https://i.imgur.com/cEypB78.jpg
2020/06/18(木) 20:13:51.12ID:GfFwyIyX0
>>868
凄いですね!
SSDのファイル管理は見やすく表示できますか?
動画のデータ管理等扱いやすいですか?
2020/06/18(木) 20:17:36.96ID:hJt/roca0
>>869
それはファイル管理のアプリに依存するよ
俺はこのファイルマネージャーってアプリをスマホでも5年くらい使ってるし人それぞれだと思う


https://i.imgur.com/bnwzeiM.jpg
https://i.imgur.com/a8OQgcK.jpg
https://i.imgur.com/NUUmtjT.jpg
2020/06/18(木) 20:33:54.83ID:hNSSgqpa0
使いやすそうなアプリだね
2020/06/18(木) 20:46:59.61ID:r71TqZVC0
星翼…
2020/06/18(木) 20:49:50.64ID:8TMOPnoc0
今本体届かない人は来月か。。。
2020/06/18(木) 20:58:55.36ID:GfFwyIyX0
>>870
ありがとうございます!
使いやすそうですね。
2020/06/18(木) 21:02:32.27ID:hJt/roca0
>>872
毎週動画上げてるんだわ
2020/06/18(木) 22:44:15.42ID:d6ovSo02M
Qi対応機持つの初めてだからビックカメラで見てたんだけど最大でも15Wまでの製品しか無いのな
MatePad Proが謳う世界初40Wのワイヤレス充電てどこで充電器扱ってるんだよ
2020/06/18(木) 22:51:49.48ID:hNSSgqpa0
日本じゃ売ってないんじゃない?
CP62っていう型番みたいだけど
2020/06/18(木) 23:02:49.12ID:5EJLR92tr
madiapad M5 持ちやけど、matepadとpro 梅田で触ってきた。欲しくなるなあ。
mate 20 pro のフロントディスプレイのフィルムの張り替えで行って、待ってる間にmate 30 proやらp40 lite 5gも触った。
けど タブレットの方が魅力的やったわ。
2020/06/19(金) 01:06:27.14ID:YYK7vfjh0
>>876
Xiaomiのときは国内でなかったから蟻で30Wワイヤレス買ったな。探せばあるんじゃない? 熱ヤバそうだけど
2020/06/19(金) 01:28:07.94ID:bV+mnKjS0
>>876
MatePadproは40W有線は対応してるがワイヤレスは非対応だよ?
ワイヤレス充電は15Wまで対応。
だからその15Wの充電器使えばおk

40WワイヤレスはP40pro+だけな
2020/06/19(金) 07:21:03.12ID:oWDkku2n0
2chMate 0.8.10.68/HUAWEI/MRX-W09/10/LR
やろうとおもえばこんくらいは同時に動く
https://i.imgur.com/6zUaiLu.jpg
流石に3つ同時はちょっと重かった
2020/06/19(金) 08:35:04.10ID:Knx1xMye0
どーせならジャーヴィスだせよw
2020/06/19(金) 09:35:09.97ID:eRyGhsbPM
P40lite5GってGMS入れられるのかな
kirin820のスコアkirin980より上だけどマルチスクリーンコラボの条件を満たしてるか分からんのが辛い
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMb6-sCIm)
垢版 |
2020/06/19(金) 12:18:47.17ID:vZCuFHeLM
GMSの入れ方が一般化されたら即ポチるのになぁ
ipadヘビーユーザーだがdropboxの同期関連はどうしても泥の方が便利だし
2020/06/19(金) 12:28:02.87ID:Yahz3pyj0
Pro買ったけどまずまず使えてるな。
M5 proより爆速で小さいのでメインとなりそう。
Netflixはテレビでみるしナビ系はスマホを使う。ていうか10inchタブでナビせん。
注意点としてはapkが転がっていてもGoogle開発者サービス必須のアプリは動かない。
DMM動画プレーヤーとかがそうだね。
2020/06/19(金) 12:38:58.98ID:vQshMx2Z0
>>884
Galaxy Tab S
めっちゃええで
おすすめ
2020/06/19(金) 13:04:00.92ID:C7IPzo/lM
>>885
主に何につかってるんですか?
888ちゃんばば (ワッチョイ e3b1-A7yY)
垢版 |
2020/06/19(金) 14:40:11.01ID:QJUswoY20
>>874
そのファイラー俺も使ってるけど、ファイルの範囲選択とか、範囲指定からの名前の一括変更とかは良く出来てると思う。
グーグルドライブでトップフォルダだと空き容量が表示するのも良い。
欠点は、検索がドライブ単位しか出来ない、圧縮ファイルの対応が少なかったり細かな設定が出来ない、グーグルドライブのゴミ箱を空に出来ない、検索してると言ったまま通知が固まってる事がある点かな。
889ちゃんばば (ワッチョイ e3b1-A7yY)
垢版 |
2020/06/19(金) 14:41:19.30ID:QJUswoY20
>ファーウェイ通じ中国へ情報流出 元グーグルCEO「間違いない」
https://www.sankei.com/world/news/200619/wor2006190009-n1.html
の記事の
>シュミット氏は現在、グーグル親会社のアルファベットの技術顧問。米国防総省の技術分野に関する諮問機関のトップも務める。
>
> シュミット氏は「ファーウェイが国家安全保障上、容認できない行為を行ってきたことは間違いない」と指摘。中国側への情報流出は「起きたと確信している」と強調した。

この発言って「英BBCラジオで」言ったらしいが、どの立場で?
グーグルのファーウェイに対する締め付けは、強まりそうな気がするな。
2020/06/19(金) 14:55:14.08ID:Yahz3pyj0
>>887
テレビ会議に3つぐらい同時に参加するため。
同じ端末でやると誤爆するんだよね。
PCとipad とこれ。
2020/06/19(金) 15:22:14.49ID:Yahz3pyj0
>>889
この記事は最後の部分がとても大事。
google が手を差し伸べなくても使えるものができてしまって現に販売されている。
ソフトで苛めても効果は限定的ということで、ますます半導体に対する締め付けが厳しくなるんだろうな。
2020/06/19(金) 16:29:34.20ID:zgsCeGqXa
本体佐川 ケースヤマト
こーいうもんなの?
893ちゃんばば (ワッチョイ e3b1-A7yY)
垢版 |
2020/06/19(金) 17:16:43.75ID:QJUswoY20
>>891
半導体の締め付けは25%ルールから、ちょっとでもルールに変えたはず。
TSMCはアリゾナ工場が24年稼動の様だし。
中国の悪事を暴いたら、アメリカよりの青チームの国には今以上に安全保障上の問題として押してくるだろう。

M6以降にはグーグルは厳しくなると思う。
現に販売されている?ってのも解釈は結構微妙だと思う。オープンソースのAndroidって名のミドルウェアをグーグルは提供し、オープンソースだから改変して使ってるが、米国特許絡みとか安全保障絡みだと国家には輸出入を止める権限があるはず。
戦闘機のF22は「外国に売っちゃ駄目」で、同盟国の日本ですら買えなくなった経緯がある。
赤チーム圏では売れるだろうけど。

それと仮にファーウェイの機器は盗聴と言う犯罪の今も行われている機器と定義すると、役所、役所と取引のある企業での利用は法的に禁止される恐れがある。
動いている盗聴器なのだから、企業での利用も禁止されるかも。
テレワークで自宅でとかって、同じ部屋に置いとくな。電気を切れ、電池を抜けって事にもなりかねない。
2020/06/19(金) 17:22:07.84ID:KIuwNuK7M
>>893
オープンソースのものを使用禁止てそれGPL違反やないか
2020/06/19(金) 17:48:58.54ID:lTqVbxlT0
>>894
そもそもGPL違反対策のために公開してるからな
2020/06/19(金) 17:53:31.72ID:GqfUH5jq0
LANケーブル HDMI マウス SSDを接続した状態
キーボードはワイヤレスの使ってる
ダイソーの500円ゲーミングマウス意外と使えるのな
https://i.imgur.com/PrpjpFY.jpg
https://i.imgur.com/Tnx94SQ.jpg
2020/06/19(金) 18:10:32.46ID:e9H68GQN0
そんなマウスあるんか(笑)
2020/06/19(金) 18:17:35.32ID:4mKJH3c60
chmate
chrome
googleボード
MetaMoJi
googlemap
等々phonecloneとTopAppNaviで入れれた。GMSを入れずに済んだ。ゲームはAmaxonアプリでいられるものだけにしようと思っている。
本当はGMS入れたかったけれど上手く行かなかったから、次善の策として…。
2020/06/19(金) 20:12:57.15ID:8k50Rf8BM
Huaweiはオワコンになっちゃったな…
日本で別メーカーからでもハイエンドandroidタブレット販売してほしい
ipad proと同価格帯くらいで出してくれないかな
2020/06/19(金) 20:15:27.66ID:GBkvocyz0
ならipad pro買うわって状況になってるから可能性ないかと…
サムスンがやめたらハイエンド泥タブは絶滅だな…
2020/06/19(金) 20:34:13.31ID:luFF/8Lcr
>>885
まじか、お外でオナヌー用に買おうかと思ってたのに。
2020/06/19(金) 20:36:43.89ID:gIGdTBe10
いくらGMS導入出来ても、そんなの一部のマニア向けにしかならんもんな。

一般ユーザーはipadしか選択肢ないよね。galaxyTabもSシリーズは日本で売らないんでしょ。

もしかしたらASUSかXiaomiが作るかもしれないが。あとSony
2020/06/19(金) 20:47:59.21ID:5SU9Z+4/0
>>902
その中では小米以外期待出来ないな
2020/06/19(金) 20:54:18.49ID:GBkvocyz0
>>902
Xiaomiはまだ可能性ある…かもしれない
他の2つはないな
2020/06/19(金) 20:58:07.06ID:zgsCeGqXa
xiaomiのタブレットはハイエンドじゃないやん
2020/06/19(金) 21:03:13.85ID:hW9+ddSK0
adguardとvancedはiosで動かないからなぁ。
iosのadguardはなんちゃってだから。
2020/06/19(金) 21:12:50.69ID:QkkxmBEO0
色々紹介されてる導入事例で開発者サービスは入らないってこと?
2020/06/19(金) 21:41:32.52ID:Yahz3pyj0
>>901
ブラウザでストリーミングできる。
2020/06/19(金) 21:48:09.95ID:Yahz3pyj0
Netflix もTopAppNaviに堂々アップされてるし、ソシャゲやらないなら俺の使い方では困らないな。
他人に勧めるならそもそもiPadだし。
2020/06/19(金) 23:11:15.14ID:GqfUH5jq0
尼で15WのQi充電アダプタをポチッた
何故かお急ぎ便だと明後日配送なのに時間指定配送が明日選べたから明日の夕方配送にしといた
2020/06/19(金) 23:29:09.13ID:+uAwz8tsa
OPPOがタブレット進出してくれればなぁ
ColorOSはまだまだだけど慣れれば我慢出来るしファーウェイ代替の価値あり
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 237e-FR7U)
垢版 |
2020/06/20(土) 03:34:17.45ID:OxG6Txal0
petal経由で第五人格入れたけどやっぱりKirin990は凄いな
最高の動きだよ
2020/06/20(土) 08:23:10.59ID:QtP3LaxZ0
無印MatePadの3GBって、普段メモリどれくらい空いてます?
開発者オプションの実行中のサービスから見れる、
システム、キャッシュ済み、空きとかそれぞれどれくらいありますでしょうか?
2020/06/20(土) 08:28:56.66ID:QtP3LaxZ0
キャッシュしたがってプロセスの表示の使用済み、キャッシュ済み、空きのメモリを誰か教えてくださいませ
915名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-uq3r)
垢版 |
2020/06/20(土) 08:40:07.76ID:cMjQE/vdd
あーん?めんどくせえな…
誰か教えてやれ
2020/06/20(土) 08:59:04.87ID:N08taMnO0
U-NEXT登録しようとキャンペーンサイト開いたら終了になってた
残り800って表示されてたのに...
2020/06/20(土) 11:18:53.75ID:9BR+e3j90
>>916
今確認したら798残となっていたが…。
2020/06/20(土) 12:35:01.43ID:plb0MSJG0
アダプタ挿しても充電始まらない場合があるスマート充電が何か気持ち悪いからオフにした
多分バッテリーの寿命考えるとオンにしとくべきなんだろうけど
2020/06/20(土) 19:33:23.32ID:3J5xSdYS0
proにGMSのインストール試してるけど
apkをインストールした後にユーザーとアカウントでgoogleアカウントの追加ができない
ログインできませんでしたとか表示されるわ、手順通りやってるとは思うけどな
2020/06/20(土) 20:21:58.09ID:JEKU8E9La
私も同じ事象。
新規は行けそう感じだけど既存だとコケる
ファクトリーリセットしてるんだけどな
2020/06/20(土) 20:33:19.45ID:JEKU8E9La
どうやらgoogle側が変わったらしい
有志が代替案探してるみたい
2020/06/20(土) 23:31:17.07ID:JivoGyQj0
>>913
1.1G/343MB/1.5G かな。
2020/06/20(土) 23:35:46.60ID:JEKU8E9La
GAMをver4.4.4に変えたら行けるらしい
ちょっと別件やってからやってみるわ
2020/06/21(日) 01:15:00.65ID:XILYHBv+a
駄目ですね
今の方法は塞がれたっぽい
2020/06/21(日) 03:19:13.44ID:N24dDdsm0
グーグル側が対策し始めたの?
2020/06/21(日) 05:10:05.60ID:E97qt299r
絶対殺すマンのグーグルを舐めないほうがいい
2020/06/21(日) 06:17:07.22ID:b2jSFAPJ0
買って暫くは使えてから防がれると辛いだろうね
2020/06/21(日) 07:12:25.38ID:KaObQurK0
Gamだけ4.4.4に変更して手順通りやってみたけど、最初ログインで弾かれてたけどいつのまにかgoogleアカウント登録できたかな
とりあえず起動できたplayでインストールしたjanestyleで書き込んでる、怖いけど手順の続きやるかな
2020/06/21(日) 08:11:26.50ID:nH4qfBKF0
Macとandroid双方でhddのデータ管理ができる方法ありませんか?
2020/06/21(日) 10:00:54.26ID:yq73eNSJ0
>>922
使用済み1.1GB/キャッシュ済み340MB/空き1.5GBですか
空き1.5GBもあるんですね
これなら自分用途で大丈夫そうです
ありがとうございました
2020/06/21(日) 10:18:42.84ID:nH4qfBKF0
これプライムビデオの高画質が観れないんですか?
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b90-sCIm)
垢版 |
2020/06/21(日) 10:21:34.69ID:C6SKDUvM0
ファーウェイなんぞガーファからしたら赤子の手をひねるようなもんですわ
2020/06/21(日) 10:28:48.66ID:cl9T7sl00
>>932
Appleは大打撃じゃね。収益のかなりの部分がiPhone依存だし
2020/06/21(日) 10:56:51.39ID:ZlZ4gPgQM
googleとしてもhuawei分のシェアが減るしな
935ちゃんばば (ワッチョイ 0bb1-A7yY)
垢版 |
2020/06/21(日) 12:29:05.69ID:2Jf7CwxK0
>>894
盗聴器の安全保障上での職場使用禁止が、GPL違反なのか?
俺が週に2回行ってる温泉の脱衣場では、携帯などの使用禁止で、放送でも言ってる。カメラ付いてる機器を弄るのはやばいぞ。
GPLに引っ掛かりそうだな。

セキュリティーの厳しい企業では、敷地入り口のゲートで「ファーウェイ機器の持ち込みは禁止です」と言われる?その内、言われる?


>>930
俺が今使ってるAndroid6の3GBの端末は空きを1GBにしたいようで、って事はアプリに使えるメモリは500MBって事だろ?
足りる?
プロセス落とし合ってるからChromeのダウンロードもサービス駆動で落ち難くなったよな。
で、ダウンロード中は200MB以上使いっ放し。


>>933
あれ?中国ではアップル人気無かった様な気がしたけど、俺の勘違い?
金盾内だと使い難かったような。


>>934
アメリカでファーウェイが売れないと、アメリカではスマホやタブレット持つ奴は諦めてガラケーにするとか?
ファーウェイ以外のメーカーのにするだけじゃね?
2020/06/21(日) 13:42:04.65ID:KaObQurK0
GAM4.4.4の情報ありがとう、微妙な感じなんだけどproにGMS入れることができた

google製アプリ?を使用すると通知がくるんだよね
通知以外はいつも通り使えてはいるけど、そのうちダメになるのかも
2020/06/21(日) 14:14:38.15ID:shjfKVTka
GAM4.4.4の情報出した者ですが私は結局駄目でgoogleplayからアカウントログインする方法でうまくいきました
下記を実施して一回駄目でgoogle系入れたもの一回全部アンインスコしてやり直しで通った

https://youtu.be/QcR1sbRrWEA
2020/06/21(日) 14:28:56.33ID:lkAem9VF0
大変やのう
2020/06/21(日) 15:09:33.28ID:AQcVNl1JM
パフォーマンスモード半日くらい入れっぱにしといたらミリシタが処理落ちしなくなった
元々パフォーマンスモードオフでも余裕で動くアプリだけど何故かオンにすると逆に処理落ちしてた
パフォーマンスモードってオンにしたら瞬時に最適化される訳じゃないのかもな
2020/06/21(日) 17:13:26.16ID:ouNh7Ogx0
入ったら快適
2chMate 0.8.10.68/HUAWEI/MRX-W09/10/LT
2020/06/21(日) 19:54:23.07ID:cl9T7sl00
Chromeの動作がモッサリしたり翻訳が失敗したりするんだけど
GMS入れてる人で同じような症状の人いる?
おま環かどうか知りたい
2020/06/21(日) 20:12:33.55ID:K089fUx20
そういやChrome入れてねぇな
スマホもメインEdgeだし
2020/06/21(日) 22:34:02.90ID:Jpggp0Xy0
よしgms入ったわ
2020/06/22(月) 00:04:21.60ID:NDR6tgKU0
今回のMatepad ProのGMS変わったのは、事前にインストールしていたのも使えなくなったの?それとも新規インストール方法が変わっただけ?
新規インストールが潰されるだけなら、購入に踏みきれるんだが、インストール済みまで潰されるなら少し怖い
2020/06/22(月) 05:41:43.42ID:LI610l/V0
こんだけ執拗に殺しにきてるんだからその内HUAWEI端末からのログインでアカBANされる覚悟は必要かもな
2020/06/22(月) 07:32:25.42ID:Z3XF0QeD0
Matepadにchmate
2020/06/22(月) 07:33:16.88ID:Z3XF0QeD0
2chMate 0.8.10.68/HUAWEI/BAH3-W09/10/DR
2020/06/22(月) 12:52:10.25ID:6UzZSw1u0
今ペンが届いた。
早速使ってみたら、今までのMペン(4種類)の中では最高だった。持ちやすいし書きやすいし追従性もいいね。
また、自動的にパームリジェクション機能が働くようになっている。別に二本指しグローブなど必要ないみたい。
2020/06/22(月) 12:56:37.12ID:7jnD3VF+0
このペンって20Xにも使えるんかな
2020/06/22(月) 14:49:05.13ID:6UzZSw1u0
>>949
使えません。
2020/06/22(月) 19:00:07.04ID:uBi23QVG0
>>946
DMM動画プレイヤーもインスコ出来ますか?
試して教えてください土下座( ノ;_ _)ノ
2020/06/22(月) 19:07:28.12ID:1XYhTV9y0
今インストールしてみた 取りあえず普通に再生とか出来るよ
2020/06/22(月) 19:31:49.74ID:2Gc151Mv0
>>951
Playストアから入れたDMM動画プレイヤーは起動しなかった
動画プレイヤー+なら動いたがHUAWEI端末との相性なのかストリーミング再生が出来ない(以前使ってたM3 Liteでもダメだった)
2020/06/22(月) 19:51:51.10ID:tAk56zD80
unextってアプリからだとえちえち動画見れないのか、、、
2020/06/22(月) 20:08:33.68ID:E2TRHj7Sr
ありがとー!
今はモナニー用にM5使ってるんだけど
軽くて額縁が狭い方が色々と捗るわけで。
2020/06/22(月) 20:38:03.35ID:3wS1Y29b0
>>955
日本語が読めないのか
2020/06/22(月) 21:51:34.36ID:JTxJ/jHb0
>>956
えっと、+の方でダウソした動画なら再生できるんだよね。。。
2020/06/22(月) 22:05:23.54ID:3wS1Y29b0
>>957
そもそもplayストアで、とか書いてる時点で弄った環境。
2020/06/22(月) 22:18:51.02ID:JTxJ/jHb0
あぁ…
2020/06/22(月) 22:42:39.35ID:CasbQ6udr
proじゃないほうのMatePadでGMSなしで以下できるかわかる方おられますか?
・youtube vancedの導入
・amazonアプリストアの導入
・野良apkの導入
2020/06/23(火) 01:28:53.47ID:tDVeANEN0
>>953
俺はストリーミング再生出来たが proね
2020/06/23(火) 06:04:34.80ID:aRH6h/DpM
>>960
オールオッケー
2020/06/23(火) 06:42:35.62ID:+Xg0OxaQr
>>962
ありがとうございます!ハイスペックかつ値段そこそこの泥タブ探してて、GMSなし以外は最高のこれを見つけました!
とりあえず自分的にはGMSなくても↑のことができれば困らなそうなので購入しようと思います
2020/06/23(火) 08:03:21.90ID:atC0yjdv0
>>962
無印でvancedでアカウントログインは可能でしょうか?
2020/06/23(火) 08:07:48.24ID:VFbQR0BIa
SD無しでも気にしないならね
2020/06/23(火) 08:19:15.71ID:pDOBxN4+0
まーじきTab S7出るからそれみてからでもええんじゃない?
2020/06/23(火) 08:30:36.98ID:5OW67P6oa
2倍以上の価格だからなぁ。。。
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbdc-mQyH)
垢版 |
2020/06/23(火) 08:37:15.85ID:pgNqElLX0
みんな意外と気づいて無いというか自分もはなから無いと思ってたんだけど、10.4はmicroSD刺さる
2020/06/23(火) 09:02:26.58ID:HdHQmsfpr
このスレproと無印どちらの事言ってるのか分からないレスが多くて訳分からんくなる
2020/06/23(火) 09:02:29.95ID:N1otkU9Ir
出るか知らんけどS7の純正キーボードとかペン買ったら15万超えそう
2020/06/23(火) 09:38:37.15ID:zWOL8TTjM
Mペン吸着用に本体横のマグネットがかなり強力だから純正キーボードカバー側のマグネットの弱さが際立つ
2020/06/23(火) 10:43:07.67ID:DUB8rMlG0
背面は気にならんけど表全くくっつかないからな
2020/06/23(火) 15:48:07.27ID:KrLREx7j0
今からでも 問題なくGMSセットできますか⁇
2020/06/23(火) 16:21:03.45ID:lyS5Hd3j0
>>973
できません
ハイ次↓
2020/06/23(火) 16:33:38.31ID:pDOBxN4+0
いまpro使ってるけどTab S7出たら乗り替える 
2020/06/23(火) 17:04:19.42ID:/gwUAQGL0
w
なんで
2020/06/23(火) 17:07:44.73ID:apI4hj+40
横画面にして電子書籍読んでるけど快適に読めるギリギリの大きさだな
ちなpro
2020/06/23(火) 22:42:51.32ID:n6XkMD080
Tab s7は10万近くなりそう
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-4qWe)
垢版 |
2020/06/23(火) 23:58:56.50ID:l/8nO+lu0
GMS
2020/06/24(水) 00:24:49.91ID:r51c+phm0
>>964
無理です
因みにクローム同期も無理
2020/06/24(水) 01:01:29.65ID:vJ3ugCqc0
無印でもVancedはアカウントに入れるよ...
2020/06/24(水) 03:24:16.36ID:vcgND0+W0
これ単にディスプレイ黄ばませる機能って事でO.K?

https://i.imgur.com/OVOHQ12.jpg
2020/06/24(水) 07:42:38.03ID:pUkSPgl70
というかブルーライトカットやね
2020/06/24(水) 08:41:52.92ID:deZtF/Md0
Kindle Paperっぽくなるんじゃないの
2020/06/24(水) 11:20:12.52ID:DpwUD9q5d
GMSもう淹れられなくなったん?買おうかと思ってたのに。
2020/06/24(水) 12:18:31.17ID:6dHICqO70
>>964
勘違いしてる人が多いけどVancedはGMSの機能一切使ってないからログインできるよ
2020/06/24(水) 12:54:02.37ID:mGGE9jDda
まだ入るだろ 知らんけど
2020/06/24(水) 13:06:54.80ID:C7hCYObMM
ProはLTE版も技適取ってるんだな
2020/06/24(水) 13:18:45.29ID:yLLoD3Hy0
>>988
技適取っても出さなかったM6があるから期待は出来ないな
海外から買うと故障時の修理サポートが日本で対応されないデメリットあるし
2020/06/24(水) 14:24:45.57ID:S3JLOq660
無印ってSDカードはexFAT対応してますか?
2020/06/24(水) 21:33:36.30ID:C3D2I2Edr
他の泥端末でplayストア経由でnovaランチャー有料版を購入済ですが
GMSなしのこの端末で同じnovaランチャー有料版は使えるのでしょうか?
それともこの場合再購入が必要なのでしょうか?
(novaランチャー自体はapkから導入済です)
2020/06/24(水) 21:55:30.88ID:C3D2I2Edr
>>991
失礼しました。自己解決しました
2020/06/24(水) 22:03:29.98ID:FvBgA43W0
使えるの?
2020/06/25(木) 00:15:59.66ID:Hw8G/XYn0
novaは何故か強制横表示モードになって使い物にならん
2020/06/25(木) 04:49:32.17ID:Kt8xg4EB0
Huawei MatePad Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1593027988/
2020/06/25(木) 06:12:39.77ID:FzbJ+Fua0
なんと無くデフォルトのブラウザ使ってるけどスマホで使ってるEDGE入れた方が良いかな
下スワイプでページリロード出来ないのがこんなに不便だとは
2020/06/25(木) 06:46:03.06ID:Cnx+6VyH0
とうとう変なブログがやり方掲載したけどログイン書いてなくて草
それとも今はログインいらんの?
2020/06/25(木) 08:30:08.70ID:AE7JrbCAr
>>993
いえ結局使えませんでした
がやりたかったことは代替できたのでもう必要なくなりました
2020/06/25(木) 08:32:38.04ID:WOz8R9+5a
つまりGoogle認証が必要なKiriki roid2(紙芝居プレイヤー)使えないわけか。。。
2020/06/25(木) 08:43:53.74ID:FzbJ+Fua0
やはりEdge軽い
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 212日 15時間 12分 54秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況