Samsung Galaxy Tab S6 Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/19(火) 23:24:34.34ID:SB6BxQIG
Samsung Galaxy Tab S6 – The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-tab-s6/


※前スレ
Samsung Galaxy Tab S6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1566868160/
Samsung Galaxy Tab S6 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1569227008/
2020/03/02(月) 16:00:57.16ID:YagirsH/
Exynos 9611か…
せめてスナドラだったらなあ
でも399ドルでSペン付きは魅力的
2020/03/02(月) 16:18:01.52ID:de0fHyGR
そろそろMediapad M3を買い換えたいんでこのスレ覗いてんだけど、
リーク通りのほどほどスペックでいいから、LTE付きで5万以内で出てほしいところ。
659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/02(月) 17:00:38.04ID:3VsgpDSa
画面オフメモでaod表示ができたら神端末だった
いつの間にかGalaxynoteに保存されちゃって少し不便
2020/03/02(月) 17:07:09.28ID:cL5a2Ir2
>>656
サンクス
コスパ微妙やな。4GBならせめて4万切らないとキツイわ。
これならS6でいい。
2020/03/02(月) 18:05:32.39ID:YY1EmGYb
これでS5eは用済みか
2020/03/02(月) 19:05:27.94ID:WG91pzZX
light要らんからS6 256g 安くなってくれ
2020/03/02(月) 19:46:47.90ID:7OhnnYk9
ペン使えないlite買うくらいならS5e買った方が良くないか
2020/03/02(月) 19:49:52.70ID:7OhnnYk9
ああペンは対応してるのか
ただExynos 9611はスナドラ670くらいの性能だからなー
2020/03/02(月) 21:25:58.61ID:Dto9QmWt
スマホもそうだけどサムスンのliteと言いつつそれほど安くもなくスペックも低くない微妙な立ち位置の製品を出したがる方針はなんなんだろ
そんな中途半端なの買うならもうちょい金出してフルスペック版買うって人の方が多そうだが
2020/03/02(月) 21:48:59.81ID:MSHv2OYN
フルスペック版買わせるためのデコイ
2020/03/04(水) 07:54:55.90ID:2GO1+dGc
まあハイスペックほど処理が短時間かつ低発熱で終わるから、結局リチウムイオン電池の特性と相まってミドルクラスのアドバンテージなんてものが存在しなくなるんだよな。
2020/03/07(土) 16:19:49.07ID:gj+f2zy8
Tab S7まだかいな
2020/03/08(日) 06:19:27.84ID:d742XFZP
>>657
S3でバッテリー保ちが著しく悪くなってきたので興味はある
お金無いからスペックダウンだけど _| ̄|○
2020/03/08(日) 10:46:26.41ID:cJxYm7Qi
s6lite来るからs7はあっても夏だよ
2020/03/08(日) 11:44:48.50ID:4NA/hRIr
13インチのS7出ないかなあ
2020/03/08(日) 13:20:48.82ID:z5aYVo1b
>>647

テーマやアイコンパックを
GALAXY note10と統一したくて(noteが凄い気に入ったホーム画面に仕上がったので)考えられる色々な方法を試した
noteのほうでアイコンパック、テーマをGALAXYクラウドやマイファイルに保存して同じGALAXYアカウントでログインしてS6で使えないかとか

今のところ出来ていない
なんとか出来ないものだろうか
誰かヒントくれないか…
2020/03/09(月) 10:13:37.36ID:p2qzm18i
ランチャー何使ってる?
2020/03/09(月) 10:15:16.75ID:1fRVbJ1d
円高になってきたから買うなら今か
2020/03/09(月) 19:52:58.00ID:pwJrz0se
円高加味してもセールやってたときより高いけどな
2020/03/09(月) 23:58:10.98ID:YUBwEt5M
なんか少し前に比べてやたら高くなってるな
2020/03/10(火) 03:17:40.92ID:OmkDT2Hv
もう生産できないからね。
暫く。
肺炎は当分収束しないから買うなら在庫あるうちだよ。
2020/03/13(金) 15:32:41.56ID:rHJbQYhS
S5e SM-T720 (emmc?(
Random Write 4KB 18.79 MB/s
Random Read 4KB 79.19 MB/s
Sequential Write 256KB 197.05 MB/s
Sequential Read 256KB 294.35 MB/s

S6 SM-T860 (UFS3.0)
Random Write 4KB 170.16 MB/s
Random Read 4KB 191.65 MB/s
Sequential Write 256KB 522.31 MB/s
Sequential Read 256KB 1415.55 MB/s

廉価版のS6 LiteもUFS3.0じゃなさそう
2020/03/15(日) 00:36:37.65ID:BdfIKDtw
ハイエンド性能は不要なのでliteに期待
2020/03/15(日) 07:39:39.23ID:7wHQeku7
ハイエンド性能期待しなくてこの端末選ぶ意味あるのか
2020/03/15(日) 10:23:29.28ID:PeQdE00m
有機ELやな
2020/03/15(日) 11:33:20.67ID:xhvmw/Eq
>>679
S5eでいいやん。
2020/03/15(日) 11:56:00.01ID:qTdt6O1K
だったらs5e買えよ
2020/03/15(日) 12:04:04.62ID:Qhw34+Ni
ペン使えるか使えないかって大きいと思うぞ
2020/03/15(日) 13:48:01.21ID:3kuW37RI
liteはエクシノスしかないんだろ?
その時点でゴミだわ
二万円とかなら買うけど4万だしなw
2020/03/15(日) 14:42:41.21ID:AE50t9tP
唯一無二なのはハイスペ部分だしな
泥タブは型落ち性能ばかりだったからこれ出たときはうれしかったよ
2020/03/15(日) 17:04:34.96ID:+oNSceMG
本当はS6が欲しいが値段が高いのでハイエンド性能は妥協して、
liteが最低限普通に使えることに期待したい、という意味
今使ってるHUAWEIM3以上で、ペンが実用的なら問題ない
2020/03/15(日) 17:16:40.60ID:U3dlDRGx
liteって結局有機ELなんか
2020/03/16(月) 10:08:44.28ID:+QchBvIr
>タブレットにはSamsung Exynos 9611モバイルプロセッサが搭載され、4GBのRAMと64GBまたは128GBのストレージの選択肢が搭載されると聞いていました。
>タブレットには、標準タブレットと同様に2560 x 1600ピクセルの解像度を持つ10.5インチのSuper AMOLEDディスプレイが搭載される予定です。
2020/03/16(月) 10:40:00.14ID:eRil8RdF
うんこ
2020/03/16(月) 15:42:12.08ID:3uauiFei
5eの後継みたいなもんだな
2020/03/16(月) 20:02:54.43ID:+7bHRw+R
サムスンの廉価タブってあんまり廉価じゃなくて、この価格ならもうちょい出して上のモデル買うわ的な感じ
2020/03/17(火) 12:04:24.87ID:uV69+3Y5
Android 10まだ?
2020/03/17(火) 12:19:27.03ID:jOW8LNQR
Android10はONE UI2と一緒に5月。公式ホームページに書いてあるよ
2020/03/17(火) 14:26:08.51ID:5sYLN6Uj
米尼で6/128の方が6万切ってるな
2020/03/18(水) 05:44:23.06ID:wS7dMbnB
256一択
2020/03/18(水) 05:48:38.05ID:AEm1oF27
SD使えば良いからなぁ
ストレージ容量だけで価格が高くなるのはちょっと
2020/03/18(水) 06:07:53.66ID:Cxw/mnEu
この機種はストレージだけじゃなくてRAMも増えるので256GBモデル選ぶに越したことは無い
2020/03/18(水) 07:23:27.19ID:nlBCqS4O
ストレージどRAM量が連動してる機種よくあるけど、
ストレージ多いとそれだけメモリ食うってことじゃないの?
2020/03/18(水) 07:49:02.23ID:NLIvbate
Yoga styleのLTEノートPC型Android出ないかな
今はNECのChromebook Y2購入検討してる
2020/03/18(水) 08:19:58.98ID:XOCvEWIg
>>699
んなわきゃねぇ
単純に上位モデルだからだ
2020/03/18(水) 08:33:54.91ID:Q+c8QTw9
Android10どころかセキュリティパッチが未だに去年の12月版なんだが俺のだけ更新来てない?
2020/03/18(水) 09:18:54.97ID:YzI0EtfK
フォントについて質問なんだけど
S6ってプリインされたものかGALAXYストアで購入したフォントしか使えない?
GALAXYストアに気に入ったフォントがないので他の方法を色々試してるけど全く上手くいかない

極細あるいは細字のフォントが使いたいので例えば
http://font.websozai.jp/
からダウンロードして解凍アプリでファイルの解凍まではいけるんだけど
設定で「適用外」とでる
playストアでフォントアプリをあれこれインストールしてみたけど同じく「適用できません」と出る
何とか極細のフォントを使う方法はないだろうか
2020/03/18(水) 09:29:52.27ID:EGSe8f5l
Samsung Wings Fontsでやれそうじゃない?
初回パソコンに繋がないといけないけど。
出先でパソコン無いから試せない。
2020/03/18(水) 14:49:34.89ID:+LqcVqNw
DOCOMOで音声通話の出来るタブレットってこれしかない?
どこの国向けのを買ったらいいんかな?
2020/03/18(水) 16:57:13.94ID:sAl7twsa
>>704
出先なのでID変わってると思いますが703ですありがとうございます!!!
帰宅したら早速試してみます
2020/03/19(木) 01:18:36.57ID:o7tgAcLJ
704だけど、Wingsはだめだったわスマン。
こいつはGalaxyThemesアプリが必要だけどTabシリーズはプリインストールされてないから無理。
2020/03/19(木) 14:59:01.79ID:sGdMmlyU
>>707
検証までしてくれて本当にありがとうございます
自分も夕べやったのですがやはりGALAXYThemesがないとダメなようですね
スマホがnote10でGALAXYThemesすごい便利に使ってるのでS6でも使えたら最高だったんですけど
テーマやアイコンパックを丸ごと変えられると印象がガラリと変わって気分転換にもなるし…

細字フォントについては引き続き何か方法がないか探してみます
ほんとありがとうございました
2020/03/20(金) 03:57:19.31ID:yoYlv6qR
この機種ってアマゾンプライムビデオでHD画質での再生可能ですか?
調べても情報が少ないもので…わかる方教えて頂けると助かります。
2020/03/20(金) 04:47:58.98ID:Yr/S+DZj
アマプラHD再生はできる
2020/03/20(金) 16:48:50.87ID:yoYlv6qR
>>710
教えて頂きありがとうございます。
助かりました。
2020/03/21(土) 13:44:10.76ID:uazpl9CN
このタブレットGooglePlayストアは最初から入ってますか?
2020/03/21(土) 14:54:03.06ID:irE5NIwL
>>712
むしろなんでないって思った?
2020/03/21(土) 15:42:12.30ID:uazpl9CN
>>713
このレス見て脳死でPlayストアないのかと勘違いした

66 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/11/27(水) 00:34:32.14 ID:n0lAAG2h
PLAYストアは無理やりにでもインストールできるんでしょうかね
2020/03/21(土) 15:51:38.03ID:+EGNxrjq
プレイストアないのはHUAWEI
2020/03/21(土) 16:47:02.63ID:Z0GKVIjL
OPPOや小米はともかくよっぽどのことをやらかさなければサムスンやLGからGoogleが外されることはないでしょ
2020/03/21(土) 21:50:44.94ID:6sCg6MEd
ファーウェイはスマホのシェアじゃなくて5Gの基地局のシェアを独占されそうになったからアメリカからケチ付けられただけで他のスマホメーカーはそもそもアメリカの眼中にないっしょ
2020/03/21(土) 22:59:16.68ID:vvEGuqmm
ゼ、ZTE…
2020/03/22(日) 00:01:06.39ID:oQI/bbIw
2ヶ月ぐらい前から15分に1回ぐらいCytusとかデレステとか無反応出ててたけど自己解決したのでメモがてら書き込み。
tab s6の初期ファームウェアだとGame boosterでパフォーマンスモニターから自動コントロールしないと動作不安定だったけど、
最新ファームウェアだとむしろこれOFFにしないといけないみたい。
OFFにして無反応なくなった。
2020/03/22(日) 10:41:25.05ID:0RfvQ9F3
ファーウェイはもともと米で端末売ってなかったから米人は端末メーカーを規制しているつもりはない
2020/03/22(日) 14:38:57.22ID:FT0cMJd8
米尼注文出来なくなってるな、コロナウイルス絡みか?
2020/03/22(日) 17:22:36.28ID:8a/Jy2ni
生産停止、物流停止、在宅勤務授業需要で在庫切れと予想
2020/03/22(日) 18:03:14.69ID:kOfa94L7
買っといて良かった…
2020/03/22(日) 21:07:03.97ID:IK5tDKyH
デレマスユーザー多そうだから聞きたいんだけど、dexモードでのサイズって自由に変更出来ないよね?
2020/03/22(日) 22:36:02.65ID:oQI/bbIw
>>724
できるぞ
Samsung DeXラボ有効にしてみ

画面サイズ弄って他ウィンドウとのどうこうやるならMultistarも入れとこうな
2020/03/22(日) 23:09:39.90ID:60lnluLY
ホントだ
米尼、日本への配送不可になってる
先月かってて良かった
2020/03/23(月) 00:39:50.93ID:9dlEhnIB
>>725
dexラボの「アプリのサイズを強制変更」のスイッチをオンにしてもウィンドウの最大化ができるようになるだけで、他のアプリみたいに自由に大きさを変えることはできませんでした…
変更しようとしてもウィンドウが赤くなるだけで幅や高さは変えられない感じで…
multistarは一応入れてあるんですけどもしかしてそっちの方に原因があるかもしれません
2020/03/23(月) 07:11:00.08ID:oZy95uhg
>>727
MultiStarの設定を上から順にOFF、OFF、ON、ON、OFF、OFF
DeXラボの設定でアプリのサイズを強制変更にチェック
これでどのアプリも画面サイズ変更できてるよ
もちろん正常に動作するかは別だけど
2020/03/23(月) 08:10:06.91ID:0gGy9hF/
サムスンの次期フラッグシップタブレット、「Galaxy Tab S7」がリークされています。

今回見つかったのはモデルナンバーで、それぞれ”SM-T970”および”SM-T975”は、各々Wi-Fiおよびセルラーモデルに対応すると思われます。
2020/03/23(月) 09:28:54.72ID:eTAf1U7F
おー
2020/03/23(月) 11:16:58.72ID:jy/0BJgz
型番だけか
S6でも全部載せ感あるけど、次はどうなるんだろうね
SOCやメモリ、ストレージはまあ強化されるとして、iPadみたいにカメラ強化されてもあまり使わないだろうなぁ
2020/03/23(月) 12:26:20.41ID:8XqufsG9
tab s7 はよ!
2020/03/23(月) 12:43:50.26ID:8MNY7ZeG
解像度上げなくていいから120Hzオナシャス
2020/03/23(月) 12:56:46.24ID:PmA23y6t
ブラッシュアップ程度にしかならんだろう。
ペン内蔵となれば進化だが
2020/03/23(月) 17:53:50.65ID:HSU6tppA
製造続けてくれるだけでありがたいわ
今回買ってみて分かったけど泥のハイスペックタブを出してくれるのはほんと貴重
あれも出来ないこれも出来ないとイライラしながらしながらiPad使わないで済むだけでもう
2020/03/23(月) 19:58:24.58ID:w5V3MKne
ようやくXPERIA Z2 Tabletから乗り換えられる機種に出会えたわ
届くのが楽しみ〜
2020/03/23(月) 21:30:08.80ID:jIITMnYh
スナドラ865の最大の売りは5G対応だけどWi-Fi版しか興味ない俺には関係ないな
性能2〜3割アップは毎度のことだからキリないし
デザインがめっちゃ格好良くなったらちょっと嫉妬するが
タブレットにパンチホールのインカメなんていう馬鹿な路線には入らないでくれよ
2020/03/23(月) 22:12:40.96ID:PXBf4ie5
8インチのこれが欲しいんだけどな…
2020/03/23(月) 22:30:03.03ID:rBIuI9GS
オレも
2020/03/23(月) 22:42:18.25ID:yKj8PNeB
近年スマホは巨大化の一途をたどってるしもう2〜3年もすれば8インチのスマホが出るからそれまで待て
2020/03/23(月) 22:56:36.23ID:vU88xIeB
縦長の8インチはいらない!までセットで
2020/03/24(火) 00:28:33.27ID:zKB2IF00
8インチはhuaweiの買った
ちっさいのでゲームとかスペック求められることしないしな
2020/03/24(火) 07:40:06.97ID:JzeudmXS
縦長の8インチはいらない!
2020/03/24(火) 09:49:17.58ID:DW0gb+9l
現状のスマホの横幅(70mm前後)で8インチにしようとすると縦200mmくらいか…?
2020/03/24(火) 10:13:34.22ID:VUyM5zpc
S7でるならS6にも使える新しいキーボード出して欲しいな

iPad Proの新しいキーボードちょっとかっこよさそうだから
まんまパクりでもいいんだけど
2020/03/24(火) 13:39:22.68ID:K+FSZbAP
しゃーねえ折り畳むか!
2020/03/24(火) 13:54:14.78ID:dxFM7tLV
こうしてzflip2が誕生したのであった
2020/03/24(火) 16:18:24.94ID:+URgKiJ4
120Hzで12インチのを出して欲しい
2020/03/24(火) 16:23:49.07ID:DW0gb+9l
縦300mm…
2020/03/24(火) 19:32:46.74ID:c+W9aW9M
8インチでも欲しいのはXperia Z3 tablet compactみたいな片手で持てる激軽薄型防水8インチだよなぁ
これをちゃんとハイエンドで…
Samsung頑張ってほしい
2020/03/25(水) 21:20:42.30ID:+52VyQm7
>>750
s2の8,0という神機(個人の感想です)があるんやで・・・
2020/03/25(水) 21:23:15.58ID:oUA9+U7J
泥タブはもう死に体だからニッチなサイズは期待しても無駄
10インチ買え
2020/03/25(水) 22:42:34.88ID:xZ8+8d1Q
サイズに関しては使ってると大体慣れる
2020/03/26(木) 01:24:18.82ID:isqz0xaM
今どきだと8インチはもうファブレットじゃね
GalaxyだとTabよりもNoteで届きそうな領域
2020/03/26(木) 03:38:05.57ID:d/NMKouO
1:2の縦長じゃタブレットの代わりにはならん
2020/03/26(木) 05:06:16.47ID:ZTl5RMaT
わかる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況