Samsung Galaxy Tab S6 Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/19(火) 23:24:34.34ID:SB6BxQIG
Samsung Galaxy Tab S6 – The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-tab-s6/


※前スレ
Samsung Galaxy Tab S6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1566868160/
Samsung Galaxy Tab S6 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1569227008/
2020/01/07(火) 13:02:35.10ID:DgZE2cDR
Note10+もこんな感じだね。


https://i.imgur.com/9J7Aw5n.jpg
2020/01/07(火) 17:04:51.44ID:Ie+M41X0
>>403
いや手書きの方じゃなくて文字を打ち込む方でこういう風に色を変えられてたのが急に出来なくなりまして
https://i.imgur.com/PP57FMr.jpg
2020/01/07(火) 17:35:43.31ID:DgZE2cDR
フォントの色変更押したらどうなる?


https://i.imgur.com/EKcWFh1.png
2020/01/07(火) 20:45:54.23ID:RRjBld9D
>>406
色々と試してたらリッチテキストメニューを非表示ってのをいつの間にか押しててそのツールバーが見えなくなってた感じだったわサンクス
2020/01/07(火) 22:03:10.01ID:DgZE2cDR
良かったな!

全然関係ないけどアイコン長押ししたら
サブメニューから録音できるのな。
いま知ったけど便利w
409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 23:54:55.82ID:3z/mtFow
米尼のs6また金額落ちたね
買おうかな
2020/01/08(水) 05:41:02.52ID:R4RlOFu3
549ドル?
先月の価格に戻っただけやん
2020/01/08(水) 08:27:36.92ID:i3aoZtUo
256GBの方は629ドルだからまだ高いな
先月は599ドルだったし
412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 11:50:51.81ID:gMgrBgoo
ブルーとピンクなら599ドルまで下がったんだね。
売れ筋(?)のグレーは629ドルのままだったようだ。
2020/01/08(水) 12:01:53.90ID:R4RlOFu3
>>411
はぁ?
2019/12/1 128GB 尼直549$ だが
元に戻っただけや
2020/01/08(水) 12:07:15.23ID:i3aoZtUo
>>413
文字読めないのかな?
256GBの話な
2020/01/08(水) 12:50:46.45ID:xAnk3DIo
>>413
池沼で草
2020/01/08(水) 16:53:57.83ID:JNxcw1UE
しかしSamsung Notesがいいねこれ。
他に、書いた時に音がするお絵かきアプリって
あるのかな?
2020/01/09(木) 03:56:09.89ID:/VHWTMtx
先月尼巡回してたんだけど、256GBが599ドルより安くなったタイミングが有ったような気がする
418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 10:56:42.50ID:C6KSbaXl
>>417
keepa見逃すくらいのタイミングってあるの?
2020/01/09(木) 17:21:11.40ID:nypOMDVj
やっとキーボードカバーが届いたわ。
結構重くなるねこれ。
2020/01/09(木) 19:27:34.31ID:7vhowyPX
あれほしいけどシールで固定なのがなー
421248
垢版 |
2020/01/09(木) 19:53:11.28ID:LRDose5w
>>420
レビューにあるみたいに取れたりはしないで
ただ純正のキーボードカバーと普通のカバー買ったから、キーボードもマグネットやとその日に合わせて変えられるんやけどなー
2020/01/09(木) 20:36:27.28ID:C8Tp7WAc
ペンの部分が出っ張ってるケースだと机に縦に置きながら使うってのが出来ないのがなー
2020/01/10(金) 00:32:28.82ID:dR8uYxuF
英amazonで買いたいんだが、リージョンロックかかってるかわかる人いる?
2020/01/10(金) 00:35:36.86ID:HDN3zlII
結論から言うと、雨尼のこのカバーと
LGのローリーかMicrosoftのUniversal Foldable
の組み合わせが一番だな。

https://i.imgur.com/dAxPi9V.png
2020/01/10(金) 06:56:20.60ID:M0TNBx/j
>>423
米尼のはかかってなかったけどな。
タブはないんじゃなかったっけ?
2020/01/10(金) 10:40:33.54ID:5v3FDfVS
>>424
これとよく似たztotopのケース使ってるけどいいよ
2020/01/10(金) 11:29:01.65ID:8eehR3hO
音量ボタンが鈍くなったわ
2020/01/10(金) 12:56:41.67ID:HDN3zlII
>>426
さんくす!
今度試してみるわ。
2020/01/10(金) 21:22:13.67ID:Q8bYhGiS
この機種で電源ボタンをリマップする方法ある?
bxActionsは課金してもダメだった
2020/01/10(金) 21:29:31.55ID:3dj5DeT3
>>429
設定→高度な機能→サイドキー の設定では不十分?
2020/01/10(金) 21:42:18.75ID:Q8bYhGiS
>>430
ワンボタンでスクリーンショット撮りたいんだよね
音量ボタンはちょこちょこ使うしスクリーンショットアプリは画面上にオーバーレイ表示で邪魔だし
なので電源ボタンに割り当てたい
buttons remapperで割当られるかなと思ったけどpowerボタンじゃダメだったな
Galaxy noteにはbixbyボタンあるのにこの機種には無いのがなー
2020/01/10(金) 21:53:57.74ID:HDN3zlII
Screenshot Assistant入れたらいいじゃん。
ホームボタン表示させなきゃダメだけど、
長押しするだけでイケるよ。
メーカーやスマホ変える度に操作方法変わるから
スマホもタブレットも全部これ入れてるわ俺。
※個人的にはHuaweiのノックが好きなんだけどね。
2020/01/10(金) 23:00:50.60ID:mFBDknsE
ジェスチャーは?
手の側面を載せてスーッて動かすやつ
2020/01/11(土) 00:06:52.57ID:hDPbkny0
てか2月にはs6eなりs7の発表あるよね?
2020/01/11(土) 00:43:48.16ID:ovvqFxYW
>>432
ノックいいよねー
2020/01/11(土) 00:45:45.38ID:usYuT/Gg
S3→S4の時は結構間が空いてたよな
2020/01/11(土) 01:55:20.61ID:hYJl8Tp5
>>435
うん。あれいいわ!
次点はOneplusの3本指スライドかな。
2020/01/14(火) 13:28:52.60ID:MKKm0aTE
S4ではPCとつないで「ペンタブのように使うこともできる」って謳ってたけど
S6でもこれできる?
https://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-tab-s4/

Dex for PCがないからダメ?
2020/01/16(木) 12:59:10.67ID:erCJIJ1Z
Android10いつアプデくるんだこれ
2020/01/16(木) 13:18:27.98ID:Q4TFGvxX
>>439
4月じゃなかったか
2020/01/16(木) 13:59:49.34ID:6ZXmTefs
やはり国内販売、指紋認証を側面に、イヤホンジャック装備かな。

国内販売されないとソフトウェア周りの不具合がフィードバックされないからか、明らかにおかしくても修正されんし。
2020/01/16(木) 14:04:54.42ID:erCJIJ1Z
>>440
ありがとう
2020/01/16(木) 18:33:16.06ID:5Mub6daR
デレステ高画質リッチMVをdexでモニターに出力してるけど、1分間に1%ぐらいでバッテリーが減る
これ電源接続したまま使用してると相当バッテリーに負荷かかってる気がするんだがどうなんだろうね
バッテリー少しでも長く使いたいからdex使うの躊躇っちゃうわ
2020/01/16(木) 22:49:22.76ID:ldE8rVkd
アイヤー(>_<)カートに入れて買い忘れてたら、めっちゃ高くなっとるやん
次はいつ頃安くなるのだろう
2020/01/17(金) 07:19:55.21ID:SARFsbL7
>>444
安くなるって、1万下がるなら待ってる価値あるけど、
もしかしたら更に高くなるかもよ?

欲しいときが買い時だよ
446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 08:35:46.33ID:qib0b9qu
どうせ5G対応のやつが出たらこれ値下がりするでしょ。
その時にはdocomoとか扱いそうだけど。
2020/01/17(金) 09:34:13.50ID:VakWprl8
タブレットってwifiモデルが主流なんじゃないの?知らんけど
2020/01/17(金) 10:48:15.86ID:8gQkEdi5
>>447
セルラータブレットが主流

2018タブレット国内出荷台数
セルラー55.0%、wifi45.0%
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1902/20/news081.html
2020/01/17(金) 11:33:52.26ID:z3cex/+z
どっちが主流という程の差ではないな
2020/01/17(金) 12:18:55.73ID:SAsnZyXs
べつにwifiで良かったけど買った当時在庫無くてセルラーにしちゃった。
wifiとテザリングによる運用だから完全に意味ないんだけどね。
2020/01/17(金) 17:23:15.33ID:Q0V5WXRu
Samsungキーボードはかなり使いやすいんだが、フリック入力がトグル禁止に出来ないのが難点だな。
2020/01/17(金) 19:05:11.30ID:QUE3fs55
スマホのはできるのにな
2020/01/19(日) 00:43:45.39ID:FczI20Kb
Samsungキーボードは辞書のインポート/エクスポート出来たらかなり良かったんだけど
2020/01/19(日) 17:21:34.96ID:MbpkNEM6
LTE版でマルチユーザー機能って使えますか?
2020/01/20(月) 03:51:39.67ID:sZkfuKl4
通話機能はついてませんよね?
2020/01/20(月) 08:09:14.74ID:oL3tE7JX
マルチユーザーも通話もできるよ
457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 09:45:35.54ID:DQ/+aVvv
Amazonに下記タイトルで売ってる8インチ、あまり良くないの?

Samsung Galaxy Tab A 8.0" (2019) with S Pen SM-P200 WiFi Black 32GB 韓国版 並行輸入品
2020/01/20(月) 12:37:27.73ID:mwu3HejC
>>457
スペックの割には価格が高過ぎとしか
2020/01/20(月) 12:42:58.20ID:TQTpcPJP
>>457
公式の価格は130ドル
日本円で14000円くらいか
SoCはロークラス、解像度は低い、画面は液晶
日アマで35000円くらいも出して買う価値全く無し
2020/01/20(月) 12:50:45.01ID:nxoNda0i
>>457
スペックがtabs6の1/6でエントリーレベル。
大概の泥タブはそんなもんだけど
2020/01/20(月) 13:10:46.42ID:SU/LY2x2
>>456
ありがとう!買います!
2020/01/20(月) 13:24:31.93ID:aA3K4mEH
あれかうならfire買うよな
2020/01/20(月) 14:13:15.35ID:L2v8Jw9N
ベゼルレスペン内臓で最新CPUで有機ELの8インチタブが出たら欲しいんだが
2020/01/20(月) 15:29:06.83ID:EvOApwDv
8インチいいね!

・・・で。
買うとやっぱ小さくてS6くらいに落ち着きます。
2020/01/21(火) 02:20:54.37ID:Vi0ddyHh
横から。私もtab A8狙ってたんだけど日本だけそんなに高いんだ。
でもS6に9万も高い。
2020/01/21(火) 10:29:09.21ID:nm1zhNSD
s20 ultraはファブレット的な位置付けなのかな。
スペックはモンスターだからお値段ヤバイだろうけど。
467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 22:00:44.81ID:f34/N3cs
タブレットごときに9万するのに皆さん買ってるの?
2020/01/21(火) 22:03:30.51ID:If/xsmEK
Wi-Fi版ならもう少し安く手に入るからね どうしてもLTE接続必要なら知らんけど
2020/01/21(火) 22:36:33.47ID:6uN1fM0d
>>467
同じぐらいの性能のスマホが同じぐらいの値段するわけだし当然では
2020/01/22(水) 03:40:55.48ID:BNQthBsI
このスペックなら9万余裕で払ったわ
そもそも泥タブは低スペだらけでここ数年死んでいたからな
2020/01/22(水) 08:39:30.92ID:pUm8SO7I
ごときされどだがや
2020/01/22(水) 10:48:29.85ID:n75bT3AF
こういうので使えるBlu-rayドライバとかあればもうPCいらないんだけどな
473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 14:36:42.99ID:24U984cg
えっ、S6って9万するの???
安小遣いの私には手が出ないなあ。

やっぱり4万くらいまでかな?
2020/01/22(水) 14:47:34.17ID:Qsbm5VnP
3ヶ月無駄遣い我慢しなさい
2020/01/22(水) 14:48:16.41ID:W5sKtHGh
安いときに買えば6万で買えたやん
常にアンテナ張っとけよ
2020/01/22(水) 14:59:29.54ID:KjxKLwyj
6GB版なら6万で買えたけどやっぱメモリは8GBは欲しいかな
2020/01/22(水) 15:05:03.82ID:W5sKtHGh
ドロタブで8GB使う人って何する人?
6もありゃ十分じゃね?
さすがにmedeiapadT5の2GBはウンコだったけどw
2020/01/22(水) 15:15:19.01ID:4g/jY8uN
>>477
高性能だけど泥がいいって需要も一定層はあるのよ。
479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 16:50:17.05ID:24U984cg
>>475
安くて6万!!!
M3くらいでチマチマやっときます。。。。
480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 16:52:10.69ID:24U984cg
ios使いこなせないからAndroid探してるけど、皆さんはアップル嫌い派??
2020/01/22(水) 17:22:33.15ID:PhMWiYFW
mateが使えりゃiosでもかまわない
mateが無いからAndroid使ってるだけ
2020/01/22(水) 18:05:36.61ID:dMFcFMmQ
俺もmateがあるからAndroid
これだけは替えがきかない
MateがあればiOS系でもOKや
2020/01/22(水) 18:42:21.10ID:hLHCI1LH
MacもiPhoneも持ってないからiPadにする理由がなかった
Macbook proはちょっと気になってるからそのうち全身林檎マンになるかもしれんが
2020/01/22(水) 20:05:49.20ID:KNgNtd8z
アップルはケーブルとかセコいところで稼ごうとするから使うのやめた
MFIの認証ついてても突然使えなくなったり、少しでも純正以外を使おうとするとストレス溜まる
あと、ストレージ商法で一番需要のある容量を発売しないで、不必要な大容量を買わせて少しでも稼ごうとするのもセコくて嫌だ
2020/01/22(水) 20:17:42.32ID:4/+Pe+Aw
iPad持ってればiPhone用アプリも動く
mac持ってればwindowsも動く

Androidタブ持ってても特になにかあるっけ?
正直スマホがAndroidならそれでよくね?
という思いはある
2020/01/22(水) 20:18:13.62ID:aTJwIQDJ
単純に6GB/128GBが550ドルで、8GB/256GBが600ドルだったから、
この程度の値段差なら上位モデル買っとこうの精神
2020/01/22(水) 20:30:03.40ID:mehz/5kk
上位の買うつもりが下位のKLTEかってしまった…
今一ドコモが安定しない。3Gのが繋がる。
接続自体は勝手にspモード出てきてつながるのだが
2020/01/22(水) 21:25:20.03ID:U9tLVirS
iPadではiPhone向けのアプリ画面の中央に小さくしか表示されないし持って言ってるん?
iPadに対応しているアプリしか画面全体に表示されないのにiPhone向けのアプリとかまともに使えんだろ
2020/01/22(水) 22:29:01.18ID:4/+Pe+Aw
>>488
2倍に拡大表示して使ってますが、何か?
2020/01/22(水) 22:53:44.13ID:mbR+d2Oy
>>489
拡大はこちらがちゃんと把握して無かったけど画面ボケているし表示されない部分の量が酷いじゃん
ちょっと使うなら我慢出来ない事もないけど常用は厳しくないか
2020/01/22(水) 23:01:02.92ID:gca2Hh6+
横に回転すら出来ないアプリが多数だし
2020/01/22(水) 23:04:09.42ID:W97EauY5
iPad持ってるからってAndroidアプリが動くわけじゃないからな。
Androidスマホがあって満足できると思うならそれでいいじゃん。
2020/01/23(木) 08:04:28.79ID:tqJPFHJ1
>>487
バンド的にSoftbank安定
この端末満足度かなり高いね。
初Galaxyだけど、スマホもGalaxyにしようか考えるレベル
2020/01/23(木) 08:51:02.07ID:0mWW18Mj
リフレッシュレート60だからいらね
2020/01/23(木) 12:00:09.07ID:sU52Df9f
俺もラインモバイルのSBだわ
ちょっと高い
2020/01/23(木) 13:31:32.92ID:oNaZiVpA
>>493
何年もずっとiPhoneだったけどGalaxyに変えたらいい感じだったからこの機種も買ったわ
2020/01/23(木) 20:04:21.46ID:kzY7GwXW
iOSにはiOSの良さがあるけど、メインはスマホもGalaxyだなー
2020/01/23(木) 20:16:42.86ID:+IOCdw1S
本当はXperiaに頑張って欲しいんだけどな
2年落ちみたいなの最新ですって出してくるから…
2020/01/23(木) 20:22:20.97ID:kzY7GwXW
Xiaomiがあんな価格破壊に出て来ると他メーカーは今後どうなるんだか
ハイエンド機がmicroSD非対応ばかりなので今のところ選択肢に入らないけど、対応したらちょっと考えそう
2020/01/23(木) 23:19:35.16ID:TavixL8b
10インチタブレットでSDカードってそんな必要かな?
でかいから家使用がメインだとnasで全部済んでしまうから使った事が無い
2020/01/24(金) 01:57:10.11ID:T6tcEOzo
この端末、太陽光下でもハッキリ映りますか??
2020/01/24(金) 07:35:05.36ID:+RbWfrxK
>>500
そうだね!
全世界のあらゆる人種・性別・年齢・職業問わず
神であらせられる君の言うことは全て正しいに決まってるから
君の想定外の使用法は厳しく禁じられてるからね!
タブレットにSDカードなんて使ってはいけないんだ!バンザーイ!

512gbもそろそろ一杯なんだが1Tまだ高えよなぁ
2020/01/24(金) 13:57:43.00ID:nAHoILZ5
>>501
はい。きれいです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況