Samsung Galaxy Tab S6 Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/19(火) 23:24:34.34ID:SB6BxQIG
Samsung Galaxy Tab S6 – The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-tab-s6/


※前スレ
Samsung Galaxy Tab S6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1566868160/
Samsung Galaxy Tab S6 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1569227008/
2019/11/22(金) 10:29:04.24ID:Cp6gGNh+
>>20
俺の環境では問題なく音量出てるよ
アプリかイヤホン側の問題じゃね
2019/11/22(金) 12:09:31.18ID:FbQRjjPJ
うん
むしろ最小音量でもでかい
23名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 13:32:33.01ID:vM6oFhxI
アメリカのブラックフライデーって何時からなんですか?
2019/11/22(金) 13:50:31.71ID:tSGM3ML+
イギリスのAmazonのが安くないか?
2019/11/22(金) 14:06:46.31ID:iFY3TC+N
米国のブラックフライデーは来週だろ?
なぜだか日本だけ一週間早い。
2019/11/22(金) 15:30:41.14ID:UervtaN9
耳の心配をしよう
2019/11/22(金) 17:46:38.61ID:Cp6gGNh+
チープなBluetoothイヤホンだと音量出ない機種も多いらしいよ
2019/11/22(金) 19:02:13.27ID:PZwBUFQL
UHQアップスケーラーはオフには出来ないのかな
スマホの方はイヤホンつないでいてもオンオフスイッチあるんだが
このタブではこれが無い
音ゲー的には無効にしたいんだけどなあ
2019/11/22(金) 20:39:11.64ID:A5Lrky9a
スマホと比べると、売り上げてる台数が桁違いだから仕方ないんだろうけど、GALAXYのアプリとか設定がかなり省かれてるんだよな。
2019/11/22(金) 20:42:43.84ID:Ijq3yTOR
>>20
Bluetoothイヤホン側にも音量設定あるんじゃないの?
sonyのWF-1000XM3とかだとスマホの音量とは別でイヤホン設定アプリにも音量設定あるよ
2019/11/22(金) 23:45:15.17ID:AWi5pyiy
風呂の蓋タイプのケースってどうしてUSBが左側に来るタイプばかりなんだろう
縦向きの時に下側にするためかなぁ
横向きの時にボリュームや電源が上側に来るよう逆のタイプがあるといいんだけど
2019/11/23(土) 08:18:40.93ID:8z2aBoZr
>>31
意味不明
タブレットのケースはかれこれ10個以上使ってきたが、左側になるケースなんて1個もなかったわ

横置き時にボリュームや電源ボタンが上側にならないケースなんてなくね
2019/11/23(土) 09:03:02.86ID:GwU6DFJn
Bluetoothイヤホン繋いだときってBluetoothアイコン出るけどさ、
繋いでないときはアイコン消えるんだな
常に出しておきたいんだが方法ある?
オンにしてるのかオフにしてるのか分かりにくいんだよね
2019/11/23(土) 11:02:20.95ID:k05H90rf
通知エリアの電池のとなりにある侵入禁止マークって何?
2019/11/23(土) 11:12:51.00ID:XdTTK7SC
>>34
オフラインかな?
2019/11/23(土) 11:31:39.97ID:k05H90rf
>>35
間違ってLTE版買っちゃったからsim刺さってない!
それかな?
2019/11/23(土) 11:42:30.99ID:Xha5h2F8
まあわかれば気にするもんでもないだろ
2019/11/23(土) 12:33:54.05ID:IW8L02Jq
間違って買ったならしかたない
2019/11/23(土) 13:07:07.26ID:QWzfzT7P
せっかくのタブレットなんだからLTEで
使い倒したほうがええやん。

ところで。
お絵かき的にはipadから移行しても大丈夫なレベル?
2019/11/23(土) 16:05:40.31ID:wIPVWA2B
>>39
ハードは良いがアプリが()て話
2019/11/23(土) 19:48:50.38ID:8EuKKsRo
>>32
尼で3種類ほど購入して全部左だったわ
下2つはバリ処理もひどくて速攻棄てた
http://i.imgur.com/HgwcPxk.png
http://i.imgur.com/xhWyVrt.png
http://i.imgur.com/Q1P3cAE.png
2019/11/23(土) 20:08:49.63ID:iJ9bC+Yu
ガラスフィルム使っている人でアプデ後の指紋認証を登録できた人いる?
指紋をスキャンの画面で0%からまったく上がらない。
やっぱりフィルムつけたままだとだめなのかな
2019/11/23(土) 22:37:46.68ID:pHj72hSU
ガラスじゃなくてPDA工房のPETフィルムだけどアプデ後でも指紋認証成功率悪くならなかったし登録も問題なくできた。
2019/11/24(日) 00:44:55.99ID:S6dCvDoq
>>40
あー・・・。アプリがゴミなのね。
android頑張れやっすね。
2019/11/24(日) 00:45:14.68ID:dNCKktaG
試行錯誤した結果ガラス貼ったままでなんとか指紋登録できた。
コツとしては本体を机など固いもの上にしっかり固定するといいみたい。
指を押し付けたときに、ちょっとでも沈み込む滑り止め等を敷いてるのは外した方が良い
2019/11/24(日) 07:52:55.39ID:3dxB5f4V
>>42
少し時間かかったけど3パターン登録出来たよ
2019/11/24(日) 11:42:22.13ID:PRx7COFd
明日がブラックマンデーなの?
日本時間は何時から?
2019/11/24(日) 11:51:12.44ID:NQjKblTV
ブラックマンデーは株価大暴落した日のことな
ブラックフライデーなら世界的には11月29日(何故か日本では一週早い)
サイバーマンデーなら12月2日
2019/11/24(日) 11:58:45.23ID:PRx7COFd
>>48
全部ブラックなんちゃらだと思ってた。笑
2019/11/24(日) 12:35:38.18ID:S6dCvDoq
救いようのないくらい勘違いしてるボケ老人きてんね。
2019/11/24(日) 16:52:42.51ID:Y+MRnsEE
何か急にペンが暴発するようになった
ポインタが表示されるくらいの距離まで近づけるともうタップしたことになるわ
どっか設定いじっちゃったか?
52名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 10:50:51.82ID:DMFnf+aq
カバーとかどうしてますか?
2019/11/25(月) 15:24:12.92ID:K1s753Fe
カバーなんてつけねえです
せっかく軽いのに
2019/11/25(月) 17:16:00.51ID:4rAdspPz
>>52
上の方にも書いたけど、純正風のパチモンケース使ってる
重いけど見た目と使い勝手は悪くないよ
2019/11/25(月) 17:27:29.54ID:PKXpIGfe
これのペン先の形状やっぱ無能すぎるな
一定以上傾けるとペン先がディスプレイに当たらなくなって反応しなくなるし
7ではペンの形状をまともにして欲しいわ
2019/11/25(月) 17:54:53.31ID:q970Bgzr
>>54
エッジ部分360°カバーされてないですか
2019/11/25(月) 17:57:48.72ID:4rAdspPz
>>41
横置きってもしかしてこの画像のタイピングアングルみたいに寝かせた状態のこと言ってる?
https://i.imgur.com/HRWI6fs.jpg

ビューイングアングルならたいていのケースは電源ボタン音量ボタンが上になるけど
この場合タイピングアングルでは当然下になるね
2019/11/25(月) 18:06:22.59ID:4rAdspPz
>>56
純正同様、側面は裸だね
画面側カバーを閉じた状態では一辺のみ覆われる
2019/11/26(火) 10:11:57.96ID:RsjvTO8k
予想としてはブラックフライデーでいくらで買えるねん?
2019/11/26(火) 16:08:20.87ID:zUo3o6xd
ちょうどいいタイミングで彼女が深に
出張になったから価格調査頼んだわ。
安かったら買って貰おう。
2019/11/26(火) 16:11:02.91ID:NRxFQGJA
>>59
おれは値下げ無いと思うは
今でも安すぎだし
2019/11/26(火) 16:59:55.78ID:8l9rRBAB
これを買う層ってフルスペックを望んでるユーザーが多くて、LTE256ばかりが売れちまうんだろうな。
2019/11/26(火) 23:00:26.00ID:aI3xdSg6
輸入したペンカバー付きケースサイドが弱いから
安物の透明カバーのガワだけサンドイッチしてる
ttps://i.imgur.com/sODAH88.jpg
2019/11/27(水) 00:05:04.76ID:nXQEeri3
Huawei、Kirin 990搭載のハイスペックタブレット「MatePad Pro」 - PC Watch ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1220643.html
ライバル機になるかね
2019/11/27(水) 00:25:02.59ID:ydkv9JpQ
ipsパネル、460g…
2019/11/27(水) 00:34:32.14ID:n0lAAG2h
PLAYストアは無理やりにでもインストールできるんでしょうかね
2019/11/27(水) 00:45:27.51ID:woY1zuA/
>>66
ソース思い出せなくて申し訳ないけど、無理矢理Gapps突っ込んでストアとか運用しようとしてた端末、
Googleアカウントごと停止させられたとかどっかで見たな
目当てのゲームがAmazonとか別のストアにあってそれしか使わないならいいんじゃねえかな
2019/11/27(水) 01:04:10.38ID:n0lAAG2h
>>67
やっぱりそうなんですか
なんだかんだ言ってGoogleのアプリ使えないのはやっぱり厳しいですね
2019/11/27(水) 02:35:28.62ID:XdbkNjNK
>>64
カメラアウト側は二眼?
2019/11/27(水) 02:37:27.08ID:XdbkNjNK
関連リンクみたら二眼ですね 汚しスマン
2019/11/27(水) 10:42:53.51ID:f6rAuHpw
galaxy noto pro 12.2とか出してたんだし次は12インチで出してくんないかなー
2019/11/27(水) 11:55:00.33ID:B8/OhvgF
それだったらもうsurfaceとかChromePCとか買うわ
2019/11/27(水) 13:13:46.69ID:O5wbCYY5
iPadのデカいの持ってたからわかるけど
12インチ以上のタブレットってのは使いにくいは
2019/11/27(水) 17:30:11.38ID:PbRkYNJE
というか、これでも無駄に手のデカイ俺ですらやや持て余し気味。

やはり手に持って操作することを考えたらiPadminiかhuaweiの8.4インチくらいの大きさが限界だな。
SONY辺りが本気を出せば現状の技術でも300gの9インチ防水端末とか出来そうだけどな。
2019/11/27(水) 19:08:41.64ID:PHs3oHx4
OLEDに目が馴れると液晶見るの辛い
特に今の時期だとスクロールの動きぼやけが酷くなるから
滑らかに見せるためにわざわざブラーエフェクトでもかけてんのかよって思うくらい
2019/11/27(水) 19:16:05.56ID:GVbH2Nvq
わかる
2019/11/27(水) 19:47:10.59ID:9hzSzTE7
でもGALAXY tabはちらついてんじゃん
2019/11/27(水) 19:49:39.91ID:chQt663z
もうおれは有機イーエルしか使えない
2019/11/27(水) 19:54:24.52ID:GnlrErqK
これ買ったとき結構残像あってがっかりしたけど
2019/11/27(水) 20:04:23.18ID:ZYxOlfXx
有機ELタブ最高
2019/11/27(水) 21:34:21.57ID:3Rt0WY/l
surfacegoと迷ってこっちにしちゃった
タブレット運用のつもりだったしわりと気に入った
2019/11/27(水) 23:10:50.28ID:Q3uyx1pX
まあタブだしな
2019/11/27(水) 23:32:36.03ID:+vrgwylu
S6tabでやるエピックセブン最高、買ってよかった
2019/11/27(水) 23:37:20.07ID:n0lAAG2h
国内での入手性がもっと良ければなあ
2019/11/28(木) 02:32:42.95ID:i8MCh0sC
galaxynoteでは使えるジョルテの手書き手帳がタブには対応してないとはちょっと不親切だな
2019/11/28(木) 23:11:00.54ID:5N0uvEl4
米尼549ドルか
2019/11/29(金) 10:41:31.80ID:sgQJYJPQ
LTEモデル下がらんかな。wifi専用は安くても要らん。
2019/11/29(金) 11:22:45.44ID:KruoGsDg
欧州モデルで良ければイギリスアマゾンのが9万ぐらい
2019/11/29(金) 12:25:10.31ID:KruoGsDg
純正カバーもう売ってねえのか
2019/11/29(金) 13:34:15.17ID:Uc+BDHGv
メモリ8GBはLTEモデルの256GBだけだっけ?
2019/11/29(金) 14:27:41.47ID:7NjwLq+G
wifi版も256モデルは8gだよ
2019/11/29(金) 16:43:45.47ID:cSiXG8Dq
Samsung reveals its One UI 2.0 (Android 10) update schedule for Galaxy smartphones https://www.xda-developers.com/samsung-reveals-one-ui-2-0-android-10-update-schedule-galaxy-smartphones/

Android 10ベースのOneUI 2.0について、Tab S6は英国で来年4月提供予定らしい
2019/11/29(金) 17:14:23.18ID:M/Lx6P2Q
韓国のデバイスは恥ずかしくて外では使えない
94名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 17:18:17.20ID:l1fGD38H
遅すぎワロタ
2019/11/29(金) 20:20:29.03ID:XiVzjtqi
来年4月って、、、
2019/11/30(土) 02:03:35.25ID:WexiOxp6
買おうと思ったけどONEMIX3Proだと
サーフェスペン&クリスタ使えるんだよな。
迷うわー。
2019/11/30(土) 09:10:55.64ID:VdfpbTDS
買ったぜ!!
2019/11/30(土) 09:39:25.58ID:F4kaWFaU
Surfaceペンで絵を描くのはマジでやめといた方が良い
surface proでもズレまくりなのにonemixなんて描けたものではないのではないか、、、
>>96
2019/11/30(土) 13:10:20.34ID:WexiOxp6
>>98
それがね。
ONEMIXは、サーフェスペンを使えるらしいんだ。
画面が8.4だけどクリスタ+サーフェスペンなら
なんとかなるかなと思って。

忠告、ありがとね!
2019/11/30(土) 13:17:08.85ID:cAeciL65
なにいってんだ
2019/12/01(日) 16:51:38.75ID:VnNRr5Hd
結局ブラックフライデーでは割引無かった?
2019/12/01(日) 17:02:08.58ID:B+qZDt9j
前からやってた100ドル引きがそのまま継続してたって感じやね
103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 20:05:14.74ID:IjRYpRB+
米尼のサイバーマンデーいつやねん
2019/12/01(日) 20:33:58.58ID:Z/1qDPKN
そりゃMondayからでしょ
2019/12/02(月) 01:14:15.06ID:8S6IRCC9
ブラックマンデーで暴落だな
2019/12/02(月) 02:43:27.29ID:G4baoH97
キーボードカバーのスタンドの接着面、水で拭いても接着した。一応報告。
2019/12/02(月) 05:04:46.45ID:a4Bongx2
この端末指紋認証の成功率低すぎでしょ
3、4回やってやっと認証成功する
2019/12/02(月) 09:26:34.99ID:Y5aw1pof
これの指紋認証はほぼ使い物にならないレベルだと思う
2019/12/02(月) 11:39:24.39ID:59P+I32+
指紋認証はズレると機能しないし感度悪いから3つ全部同じ指にするのが無難
2019/12/02(月) 12:39:28.05ID:mbesv4Ah
顔認証しか使ってない
指紋認証は数回試して諦めた
2019/12/02(月) 19:36:56.00ID:WbBrjeUu
https://i.imgur.com/e23fHrt.jpg
充電中に表示されっ放しになるコレって消せないですか!
2019/12/02(月) 21:17:53.91ID:FY3QOw/0
なんでこの神タブレット日本版無いねん
2019/12/02(月) 21:25:23.46ID:3IiUmZWC
>>112
日本が韓国に冷たくしすぎたから

日本がSamsung名義のスマホを普通に売れる、受け入れてくれる国だったら、タブレットのみならずノートパソコンや家電も売ってたと思うよ
2019/12/02(月) 21:32:43.21ID:qj0dAaaw
日本はSamsungってだけで毛嫌いする人いるしね
2019/12/02(月) 21:34:04.28ID:ippv6l9a
他人のせいにするな
116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 21:42:15.61ID:FTE9tUIH
単にApple一強の日本ではiPadと同じ価格帯の泥タブの需要がないだけだろ
他にApple製品があるならともかく泥スマホとiPadが最強の組み合わせと信じて疑わない謎勢力が散見されるくらいのiPad大国なのです
2019/12/02(月) 21:46:27.71ID:z+IUET45
宗教上の理由ですな
面倒くさい
2019/12/02(月) 22:06:37.38ID:Jj76mvc0
韓国のコピー商品に10万も払わないからw
2019/12/02(月) 22:21:19.59ID:bMO0opke
でもアップルはその韓国のタブレット丸パクりしたよね、、、
2019/12/02(月) 22:39:36.21ID:Jj76mvc0
え なにを?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況