Androidタブレット総合スレ82

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/19(火) 11:43:21.10ID:9ztUZIC00
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
Androidタブレット総合スレ80
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1565660349/
Androidタブレット総合スレ81
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1569497045/

※関蓮スレ
中華Androidタブレット109枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1572350361/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/12/24(火) 16:47:02.78ID:YR3Hrisi0
>>782
各国向けのキーボードがある
https://store.planetcom.co.uk/collections/devices/products/cosmo-communicator
2019/12/24(火) 18:09:05.91ID:1YLO8Oi+0
ガラスマ時代のスライド型はけっこう好きだった
2019/12/24(火) 18:38:37.45ID:NUpzG0x00
シャリーン
2019/12/24(火) 19:00:23.75ID:rwdos7Vb0
英国面って感じだな
790名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-eVP7)
垢版 |
2019/12/24(火) 19:02:52.38ID:CyowPnsWa
そういや IS-01 も >>768 みたいだったな。もう少し小さいような気もするけど。
791名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-eVP7)
垢版 |
2019/12/24(火) 19:03:48.87ID:CyowPnsWa
>>770
スマートな、電話
2019/12/24(火) 19:45:00.02ID:Rgrfx3lJr
昔は3:2とかだったけどいまは21:9とかスマートになったな
2019/12/24(火) 20:01:10.85ID:5ZzCjMC40
釣られませんよ!
2019/12/24(火) 20:52:25.16ID:PmGcSwCH0
長細いの増えたよね
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf50-7QAf)
垢版 |
2019/12/24(火) 22:12:43.73ID:uKS+wUND0
Z3に変わる風呂タブを探してます
HUAWEI以外でおすすめありますか?
2019/12/24(火) 22:22:13.97ID:8tAo6kJn0
qua tabしかないよ
2019/12/24(火) 22:50:46.71ID:cL4n4/P3a
>>785
中韓タブしかないのね。ありがと
素直にiPad Pro買っといて損ない感じかしら
2019/12/24(火) 23:06:37.70ID:Sg+jy+/z0
>>768
縦に開いてほしかった
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf50-7QAf)
垢版 |
2019/12/24(火) 23:44:20.22ID:uKS+wUND0
>>796
これ知りませんでした
ありがとう
2019/12/24(火) 23:49:57.31ID:Rgrfx3lJr
>>795
防水ってこと?
2019/12/25(水) 05:20:09.41ID:+DoYoy910
F-02K
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf50-7fhw)
垢版 |
2019/12/25(水) 06:32:55.26ID:JFI52oY50
>>800
そうです
これだって物が見つからなくて…
あまり需要ないのかな
2019/12/25(水) 07:21:39.80ID:NhOU4ZTH0
>>802
01 QZxが京セラ
PXxがLG
02がHuawei
QUA TABにも種類があるのでメーカー気にするなら少し注意
804名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMcb-7fhw)
垢版 |
2019/12/25(水) 07:53:20.98ID:XpLVQIxRM
>>803
ありがとうございます
京セラのQZ10を買ってみようかと思います
2019/12/25(水) 11:39:59.39ID:8JLZAEGSF
iPlay7T買ったけど結構イイ。
この価格でDSDS対応なのは驚いた。
これにバイブとコンパスが付いてたら完璧だった。
2019/12/25(水) 14:15:44.06ID:wL3Egweb0
ワンセグ(フルセグ)
simフリー

これだけで詰むとはなあ
quatabおみくじは負けた
バッテリー交換にもう一台って意味あるのかよと
2019/12/26(木) 01:34:16.50ID:MmgSm2bs0
ワンセグは日本メーカーのみ
日本メーカーはSIMフリーに消極的

相性が悪すぎ
2019/12/26(木) 08:47:45.90ID:n1SOLMA00
TVチューナーはSH-08Eが名機だったけど
それ以降良いのが無いからロケフリにした
809名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa83-1jI+)
垢版 |
2019/12/26(木) 10:00:07.87ID:4aX/HsoGa
この頃はNHKのせいでワンセグのスマホが減ってるそうだな
2019/12/26(木) 12:40:07.39ID:AKcWkwT/r
ワンセグ載ってないほうが好都合
なんでTVもってないのにスマホにワンセグあるだけで金とられなイカンねん
2019/12/26(木) 12:48:34.35ID:4KvA0/GXM
t30がアマゾンで26000、
2019/12/26(木) 13:01:40.05ID:0Cd0VaWjr
ギガさえふんだんにあれば家のDIGAをどこでもDIGAで見放題
2019/12/26(木) 14:11:38.37ID:F8qPVlR7a
衛星ラジオ放送かな!?
2019/12/26(木) 14:52:11.93ID:kGwgGxkl0
いうてもタブレットにワンセグ付いていたところでNHKに素直に見せるか?

スマホなら今どき持っていない方が少ないから言い逃れし難いけど、タブレットは全員が全員持ってないやろ
2019/12/26(木) 18:34:06.93ID:2sPqJadu0
>>810
いやワンセグだろうがフルセグだろうがテレビ扱いになるって判例があるんだから個人でイカンねんって言う方がおかしいぞ

>>814
いやちゃんと見せろよ
法律守って契約してる人と不公平だろ
タブレットにしろスマホにしろ、「テレビチューナー無しのモデルを使う」っていう回避策があるんだから、持ってるのに
契約しないのはただのガキのワガママだぞ
2019/12/26(木) 19:58:13.05ID:MqF64RLEM
関係者沸いてて草
2019/12/26(木) 20:17:40.11ID:WgDg5PY/a
やり方が韓国流だな
素直に韓国人だって申告すれば無料になるのだろ?
2019/12/26(木) 20:19:31.35ID:jHXVkeekd
>>815
契約しなくても罰金は無いし、契約を強制できないと最高裁で判決も出てるので、例えテレビを持っててNHKを見まくってても契約しなくても良いんだよ。
2019/12/26(木) 20:27:40.32ID:fbpoUJej0
よそでやれ
2019/12/26(木) 20:35:22.90ID:2sPqJadu0
都合悪い話されるとすぐに関係者だと思い込む統失湧いてて草
沸くとか変換してる時点でアホ確定w

>>818
日本は法治国家だよ
放送法の則って契約したくないならテレビは持たない、または海外に移住、法改正を目指して動く(実際の法改正までは契約)のどれか
どんなに納得いかなくても罰金が無い=守らなくていい、ではないし個人の判断で違反して良い訳じゃないよ

>契約を強制できない
契約は双方の合意の元に結ばれる物だから「強制」できないのは当たり前
でも契約は「義務」だから自ら契約をしなくてはいけないし、それはワンセグでも一緒
ワンセグについてはどこかのチンピラがわざわざ裁判起こして負けたもんだからしっかり判例できちまったし諦めろん

ちなみに最高裁の判例ってどれ?
興味あるから教えて
2019/12/26(木) 20:41:03.66ID:Ev98M1kcH
ごく単純にスレ違いなのにな
2019/12/26(木) 21:09:57.00ID:Mth+DbAca
>>819
完全同意
2019/12/26(木) 23:18:08.75ID:rt5H+hmb0
>>820
それで?
法は守るものではなく破るものなんだよw
2019/12/26(木) 23:20:38.77ID:9y5VQZtwM
>>823
中2かよ
2019/12/27(金) 00:58:21.06ID:+NH1rOf40
煽れば構って貰えると思ってるんだろう
気の引き方が幼稚だわ
2019/12/27(金) 01:20:17.33ID:ifjwi0/80
NHK勧誘の下請け会社
実績はほぼ上がら無いのに何故か
え!なんだって役員に不思議な名前が有るって
実績上がる上がらないはどうでも良い話しで年間の契約金が入って来るのか
NHK役員と下請け役員もしかして同じ人がいるのか?
フムフム
最近は世間がうるさいから身内や名前貸しとか?


NHKをぶっ壊せ!
2019/12/27(金) 01:31:08.84ID:NJpWI0NE0
ここは泥タブのスレ
他所でどうぞ
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b76-FDxR)
垢版 |
2019/12/27(金) 02:09:32.23ID:Iq8cHEB90
SO-05G と F-04H とでは
どっちがいい?

https://www.sonymobile.co.jp/xperia-tablet/docomo/so-05g/spec/spec.html
https://www.fmworld.net/product/phone/f-04h/spec.html
2019/12/27(金) 02:51:47.68ID:MkFaFGpM0
共にゴミ
2019/12/27(金) 02:52:49.73ID:cYYYmz1O0
スナドラ810の端末は選ばない
2019/12/27(金) 07:47:12.90ID:GGosk1pkr
>>820
完全同意
2019/12/27(金) 12:19:12.02ID:MJbZS4fd0
>>826
NHK絡みの裁判に負けるのが趣味のチンピラパチンカスゆーちゅーばー(笑)の信者はとっとと消え失せて下さい二度とくるな(^^)
2019/12/27(金) 12:21:28.13ID:MJbZS4fd0
2つの選択肢を比較してどちらがいいか訊かれてるのにそれを理解できないアホはなんなんだ
ゴミだとか選ばないだとか、質問者はお前らの感想なんか求めてないやろ
自己顕示君かww
2019/12/27(金) 12:46:21.68ID:D2c+0oJJ0
>>828
SO-05Gだね SD810では一番まともで泥7
画面分割してテレビアプリは動かないらしいが
nasne試聴には使えるのは嬉しいかと
2019/12/27(金) 12:50:01.39ID:9iyxji320
ただ漠然とどっちがいい?と聞かれてもな
836名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa83-1jI+)
垢版 |
2019/12/27(金) 12:54:06.99ID:jAuw2xzka
>>820
NHKを見る目的ではない場合は?
2019/12/27(金) 13:09:11.67ID:jW7MbuC+r
商店や量販店の在庫に受信料契約義務がないと思われる
我々もヤフオクなどに一応出品し
在庫って事にしとけば契約義務はないよねw
2019/12/27(金) 13:21:10.20ID:piAeVjFIr
匿名掲示板で勝手に相手を誰かと決めつけてマウント取るイキリムーヴ
どっちもオススメできないという意図も汲めない文盲
生き恥は病院では治せませんよ?
2019/12/27(金) 13:22:28.11ID:mR/96nSe0
>>836
目的など関係ない 持ってたら契約しないといけない
支払いはしなくていいけど契約は必要!   って踏み倒せばいいんじゃね?
2019/12/27(金) 13:32:11.71ID:Fj9Ogr89H
今更スナドラ810なんてなあ。
テレビ優先とか言われてもはあ、としか。
2019/12/27(金) 13:33:23.33ID:MJbZS4fd0
>>836
俺はもうここではこれ以上その話はしないよ
まだ続けたいなら関連スレ立てた上で最高裁の判例提示して?
話はそれから
2019/12/27(金) 13:34:21.95ID:MJbZS4fd0
>どっちもオススメできないという意図も汲めない文盲

その意図が的外れだという意味も理解できないASD
2019/12/27(金) 13:37:04.65ID:MJbZS4fd0
スナドラ810なら用途によっちゃ今でも十分使えるけど、質問者の用途も明らかになってない段階で
使えないだの今さらだの言ってる奴は一体どんな用途で使うと決めつけているのやら
2019/12/27(金) 13:46:23.41ID:jW7MbuC+r
会社支給のタブレット(会社資産)って設定にしとけば
個人が個別に受信料契約する必要ない

契約回避が合法節税と同じ感覚で
一般普及すれば丸く収まるはず
2019/12/27(金) 13:49:28.23ID:MkFaFGpM0
泥カスは知恵遅れだからなw
2019/12/27(金) 13:56:48.12ID:8HJRsiMwF
SO-05Gを端末更新するなら、SAMSUNG個人輸入するしかないのかな?いっそ8インチとか思ったりもするけど、CPUメモリ同等以上の機種ある?
2019/12/27(金) 14:39:09.78ID:jW7MbuC+r
SD660かHelio P60搭載タブレットで検索して中華メーカーの製品が見つかる程度
2019/12/27(金) 14:58:20.63ID:X6k1YHM/0
ワンセグ付いてるってどっから情報入れるんだろうね
地デジみたいにアンテナ探して回るとかじゃないだろうし
2019/12/27(金) 15:00:16.04ID:oR1q5eAkM
>>846
SO-05Gが antutu ver7 で10万点くらいだから、同等以上といったら自分が知る中だと HUAWEI Mediapad M5 や CHUWI hi9 Plus とかかな
2019/12/27(金) 15:40:41.40ID:jW7MbuC+r
>>848
あの手の者は100%かま掛けなのでは
設置()者が誰か、程度の事も
合法手段の範囲で正確に調べをつけるのは無理なんじゃねw
2019/12/27(金) 16:42:02.90ID:yqH60TPXM
国内メーカーならワンセグ標準と思っておけと教育されているんじゃないの?
2019/12/27(金) 17:12:31.70ID:keXJsGn70
>>848
払って無い世帯を回ってるだけだろ
2019/12/27(金) 17:16:45.67ID:jW7MbuC+r
そもそもタブレット持ちかどうかなんて普通他人にはわからんから

屋外や公共の場での使用を目撃され標的にされてたら知らんけどねw
それでも所有者が誰か、借り物か拾いものか()すら他人にはわからんもんや
2019/12/27(金) 18:01:09.46ID:PdvA7ODGa
>>849
hi9proはマジスペック倒れだからオススメしないわ。
M5はliteでもhi9proよりサクサクで無線も
回線も安定してかなりいい感じ。
輸入するならGalaxy Tab A with s penはいいよ。
ソフトバンク回線ならほぼ非の打ち所がない。
s penなしは超ショボいから止めておいた方がいいけど。
後はショップの怪しいromになるがGoogle入り
m6 plusとかrom焼き前提ならmi pad4か。
Heliox25(とその近辺)のはAndroid8止まり
確定だしマジ止めておいた方が。
2019/12/27(金) 18:07:25.32ID:CSpOAA/+0
>>854
そうなんか
Proは持ってないけどPlusは持ってて、特に可もなく不可もなくといった印象だったわ
2019/12/27(金) 18:17:18.34ID:PdvA7ODGa
>>855
m5liteをhi9proの後に使ったら神かと思った位だったけど
Tab A with s pen来たらなんていうかさらに
ひっかかり少なくてえがった。
2019/12/27(金) 18:21:09.15ID:NJpWI0NE0
ハイエンドはGalaxy一強よなぁ
2019/12/27(金) 18:37:48.51ID:cmos0P1wM
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/12/27(金) 18:39:50.78ID:P49xNumU0
kirin810搭載のタブレットでてから規制してほしかったわ
860名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa83-1jI+)
垢版 |
2019/12/27(金) 19:37:10.40ID:jAuw2xzka
>>839 >>841
目的としないってのは「ただし」の後な。


放送法
第六十四条  協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。
ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であつて、テレビジョン放送及び多重放送に
該当しないものをいう。第百二十六条第一項において同じ。)若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを設置した
者については、この限りでない。
2019/12/27(金) 19:48:10.15ID:MTpa4TtCr
なんか技適マンみたいな
面倒くさい人が居るね
2019/12/27(金) 20:24:39.84ID:lpYFo7rOd
846です、みなさんありがとう
LTE必須でS5かS6で悩んでたけど、性能的にはAもアリなのね
お仕事端末なのでハード故障は兎も角セキュリティアップデートだけはサポートして欲しいので、やはりSAMSUNGか
>>859
ホントにね
2019/12/27(金) 20:29:09.56ID:lpYFo7rOd
一時凌ぎにLenovo Tab P10 LTE(Snapdragon 450/4GBメモリー/64GB)使う?と思ったけど、リセール期待値ゼロのこれに3.5万出すならSAMSUNGだよね
2019/12/27(金) 20:30:51.25ID:ZeqjkdoQ0
>>862
MiPad4も悪くないよ
ROM焼ける人ならだけど
2019/12/27(金) 20:32:37.86ID:ZeqjkdoQ0
>>864
と思ったら仕事用か
じゃあオススメとは言えないな、すまん
2019/12/27(金) 20:39:56.71ID:PaMG1GWS0
おい!まぁ〜だやってたのかwww
この分だとこのまま年越ししそうやなwwwwwwwww
2019/12/27(金) 21:50:16.39ID:4Gs+KZii0
>>857
Galaxyはバランス考えずに無理にハイスペックにしようとしてるから使う気にならん
そもそもそんなハイスペック要らんだろ重いゲームぐらいしか
そんなゲームしない使い方なら泥でいいんで泥スマホとそれよりよりスペック劣る泥タブ使ってるわ
PCもあるからそんなもんで十分だ
2019/12/27(金) 21:53:29.86ID:CSpOAA/+0
ハイスペックスマホ持ってればタブレットはYouTubeをそこそこの大画面で寝転がって見たいくらいだからあんまスペックいらんなぁ

ゲームも大画面やりたい層はいるんだろうけど
2019/12/27(金) 22:45:07.90ID:jW7MbuC+r
ホテルなど客室テレビの数だけ受信料契約させられるらしいので
仮にチューナー内蔵タブレットを貸し出す方式に変えるだけで
1事業所1契約までコストカット可能だったりしたら(一時的でも)タブレット需要が今より確実に増えるんじゃないだろうか
(各客室にPC用モニター置いて
テレビ映像一元管理室からのミラーリングだけでも重契約回避出来そうな気はするけど)
2019/12/28(土) 01:01:42.87ID:MCtFu+La0
古いゲーム機のエミュを使いたいのと

スマホゲーでKOF ALL STARSとガンダムブレイカーモバイルが遊びたいんだけど

おすすめの機種って何かある?
2019/12/28(土) 03:36:17.10ID:sNqHeJK2a
そろそろXperia Z3 Tablet Compactから買い替えたいなと思ってるんですけどなんかいいのありますかね?
dmmの電子書籍とyoutube見るくらいなんでスペックは必要無いとは思いますがz3よりいいやつが欲しいです
2019/12/28(土) 07:07:05.44ID:BzBO4WJa0
マジでhuaweiとlenovoしかない
2019/12/28(土) 08:12:51.34ID:3WRMNxye0
>>863
Galaxy Tab A (s pen付き)なら636と660の
間位の性能なんで輸入できるならそっちのが
オススメかなあ。 LTEドコモ系はband1.3に
なってしまうけどリージョンロックなし、
日本語も最初からあり(中華フォントだが)
2019/12/28(土) 08:55:09.49ID:Fc8X8FER0
>>858
全く同意見だがこんなとこに書かれてると引く
2019/12/28(土) 08:55:46.04ID:Fc8X8FER0
>>858
いや一行目は同意見でもないな
2019/12/28(土) 09:01:21.60ID:Fc8X8FER0
>>870
それは違法な相談?
2019/12/28(土) 09:07:49.99ID:VWm+zi3Y0
ハイスペックはギャラタブS6とHUAWEIしかないから
2019/12/28(土) 12:01:12.20ID:3WRMNxye0
>>871
Huawei m5かm6,Galaxy Tab Aペン付き
mi pad4辺りなら
大きさ重さ防水以外は不満出ないと思うわ。
古いハイスペより今のミドルのが大分いい。
正直m5 liteでも良くなると思う。
m5lite以外は入手性やGoogle入れたりrom焼き
推奨になってしまうが。
2019/12/28(土) 12:14:57.77ID:kTI6Uz0sa
tab A with penは有機ELでせめてスナドラ730くらいは載せてたら買ったんだが
2019/12/28(土) 12:24:59.37ID:N+OtFdGP0
どれも3時間くらい動画観たらバッテリー充電必要な状態になる?
2019/12/28(土) 12:30:49.52ID:qnBZ7lofr
ならない
2019/12/28(土) 12:39:40.89ID:iuOL7HK/0
fire10で動画10時間ぐらい持つんじゃない?

いま日本で普通にタブがほしければ
m5lite8インチしか選択肢がないしそれで十分
10インチがほしければ安いときにfire10
2019/12/28(土) 13:27:34.60ID:N+OtFdGP0
フルスクリーンでもそんなもん?
思ってるより長持ちなんだけど
2019/12/28(土) 14:39:37.24ID:iuOL7HK/0
公称12時間だった
垂れ流してるけど普通にそれくらい持ってると思う
連続で試すことはないけど
2019/12/28(土) 14:43:05.98ID:3WRMNxye0
m5liteだが5時間は問題なかったな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況