!extend:checked:vvvvv:1000:512
※前スレ
Androidタブレット総合スレ80
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1565660349/
Androidタブレット総合スレ81
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1569497045/
※関蓮スレ
中華Androidタブレット109枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1572350361/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Androidタブレット総合スレ82
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e374-+IK8)
2019/11/19(火) 11:43:21.10ID:9ztUZIC0056名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-IuKf)
2019/11/24(日) 18:21:28.75ID:DXsp8nEoa >>48,49
外部スピーカー前提の話は他スレでどうぞ
外部スピーカー前提の話は他スレでどうぞ
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bdc-QS5Z)
2019/11/24(日) 20:08:01.76ID:tFcusYjj0 48は外部スピーカの話なんかしてないが?
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b1-5XZV)
2019/11/24(日) 20:08:51.63ID:4yIaJcUq0 ファーウェイのは買わない方がいい?なんか安いのないかなぁ
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 919b-/L9V)
2019/11/24(日) 20:52:39.16ID:FhKH92Op0 lenovo
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b1-B20P)
2019/11/24(日) 21:11:17.41ID:R7mJcibp0 割とマジでlenovoでいいっていう
今尼でTab p10 wifi 2.4/5 4g/64g
メーカーセールでさえなかなか3万切らないのに珍しく27400
これ買っときゃ当分戦える
今尼でTab p10 wifi 2.4/5 4g/64g
メーカーセールでさえなかなか3万切らないのに珍しく27400
これ買っときゃ当分戦える
61名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM45-qUJE)
2019/11/25(月) 01:21:10.59ID:Ufzur5iOM huaweimediapadM3くらいのスペックで安いのない?
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f158-JG5d)
2019/11/25(月) 04:27:54.51ID:6HhPCh1Q0 d-01j
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1388-f33o)
2019/11/25(月) 05:04:51.06ID:7Sy2l4oW0 antutu15万点越えで国内保証受けられるやつある?
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b44-iolE)
2019/11/25(月) 05:53:43.10ID:54x9bjG20 泥ゴミには存在しない
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-XLlr)
2019/11/25(月) 08:35:18.12ID:SorpiFZZM M5
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13eb-ssA+)
2019/11/25(月) 11:24:48.96ID:uLsjTltO0 >>60
antutuいくらでしたかしら
antutuいくらでしたかしら
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91bb-c8oy)
2019/11/25(月) 12:52:34.65ID:LPrGZhd60 >>66
7万少し
7万少し
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-KjrH)
2019/11/25(月) 17:52:50.83ID:30vZrmgAM >>67
スマホだと20万でミドルくらいだからかなり厳しいね
スマホだと20万でミドルくらいだからかなり厳しいね
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d35f-0t4o)
2019/11/25(月) 19:56:02.46ID:M+R56pLm0 root化してカスタムROM入れて遊ぶAndroidタブレットを前提とするなら何がいいかね
今の時点ではnexus7(2013)あたりを中古で買って入門機に使おうかと思ってるけど
今の時点ではnexus7(2013)あたりを中古で買って入門機に使おうかと思ってるけど
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c144-0t4o)
2019/11/25(月) 20:21:03.42ID:oDAiJc8v0 知ってるか?
カスタムロムを入れるのにルート化は必要ないんだぞ
カスタムロムを入れるのにルート化は必要ないんだぞ
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11b0-HYi0)
2019/11/25(月) 20:23:46.69ID:qyMvLDu20 文鎮化してもオーケーなスタンスで弄くり回すことをしたいんじゃね?ネクサス7なら格安中古のタマは豊富なんだしさ。
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13eb-ssA+)
2019/11/25(月) 20:38:47.34ID:uLsjTltO073名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d35f-0t4o)
2019/11/25(月) 21:43:37.21ID:M+R56pLm074名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM45-o4xC)
2019/11/25(月) 21:45:47.06ID:k9KTLQW8M >>69
さすがにもう古すぎて使いモンにならんやろ…
さすがにもう古すぎて使いモンにならんやろ…
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 135e-C+tk)
2019/11/25(月) 22:11:05.93ID:MeBgiq9l0 8インチ前後、Android8以上、フルHD以上、3.5mmジャック付き、ってタブレット探してるけど無いもんだな
ジャックとAndroidは諦めてiPad miniでも良いけどあまりApple増やしたくないから悩む
8インチでちょっと良い程度のAndroidタブレットは需要無いんかな……HUAWEIくらいしか頑張ってない
ジャックとAndroidは諦めてiPad miniでも良いけどあまりApple増やしたくないから悩む
8インチでちょっと良い程度のAndroidタブレットは需要無いんかな……HUAWEIくらいしか頑張ってない
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6912-n2pf)
2019/11/25(月) 22:20:58.21ID:bH4419M00 MiPad4があるじゃろ
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bdc-QS5Z)
2019/11/25(月) 22:35:55.35ID:5zc5ncak0 M5 lite 8でいいじゃん
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7baf-1SIg)
2019/11/25(月) 22:55:19.19ID:Fu9fF/hX079名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-IuKf)
2019/11/25(月) 23:38:18.55ID:5rR4HP7Wa タブレットならスマホほど持ち歩かないし防水要らなくね
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-ABo+)
2019/11/25(月) 23:40:31.63ID:kk6LlHEg0 >>79
風呂
風呂
81名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-IuKf)
2019/11/25(月) 23:49:19.25ID:5rR4HP7Wa82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d35f-0t4o)
2019/11/25(月) 23:50:27.93ID:M+R56pLm0 湯温の熱でバッテリーの寿命削られそう
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bbb-o4xC)
2019/11/26(火) 00:43:06.24ID:V7FSEXw/0 もろちん、蓋の上で使いますよ
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9109-6BJN)
2019/11/26(火) 04:26:59.19ID:7nJ3GWl40 今の時期温度差で結露が…
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b30-HCOZ)
2019/11/26(火) 04:45:53.47ID:TA6KOAUJ0 風呂なんか5分だから本読む時間なんかないな
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f95b-M5rW)
2019/11/26(火) 07:31:44.30ID:AMSCW6c40 ぬるいからだろ
46℃ぐらいの湯に入れよ
46℃ぐらいの湯に入れよ
87名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0He3-CgN2)
2019/11/26(火) 07:51:47.55ID:qag5i4hSH 結露がどんな状態で起きるか勉強しましょう!と思う
88名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0He3-CgN2)
2019/11/26(火) 08:01:24.48ID:qag5i4hSH タブは使用中は暖かいよ
お風呂も暖かいよ
暖かいタブを寒い{{(>_<;)}}部屋へ
へ〜もしかしてここで結露すると思ってるのかな?
結露を起こすとすれば冷た〜く冷やしたタブを暖か〜い風呂に持ち込んだ時位だよ
ほとんど心配する事はないよ
お風呂も暖かいよ
暖かいタブを寒い{{(>_<;)}}部屋へ
へ〜もしかしてここで結露すると思ってるのかな?
結露を起こすとすれば冷た〜く冷やしたタブを暖か〜い風呂に持ち込んだ時位だよ
ほとんど心配する事はないよ
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bdc-L0Tv)
2019/11/26(火) 10:31:13.30ID:vy2xxpsU0 え?スマホやタブレットを浴室に持ち込んでる奴らは結露はもう割り切ってるんだと思ったわ
今の季節は脱衣所の時点でアウトだよ
鏡見てみろ鏡
今の季節は脱衣所の時点でアウトだよ
鏡見てみろ鏡
90名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-IuKf)
2019/11/26(火) 10:57:49.61ID:0FUAZRqer 発熱しない鏡はこの場合関係なくね
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bdc-L0Tv)
2019/11/26(火) 11:23:58.99ID:vy2xxpsU0 発熱関係なく結露しまくりだってことだよ
92名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0He3-CgN2)
2019/11/26(火) 11:39:18.79ID:qag5i4hSH 人肌の缶コーヒー持って風呂入ってみなよ
冷蔵庫の缶コーヒーと比べなよ
小学校で勉強しなかったけ?
冷蔵庫の缶コーヒーと比べなよ
小学校で勉強しなかったけ?
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bdc-L0Tv)
2019/11/26(火) 11:45:22.29ID:vy2xxpsU0 じゃあ使い続ければいいんじゃない?
俺はスマホもタブレットも浴室に持ち込んだことはない
俺はスマホもタブレットも浴室に持ち込んだことはない
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1376-ABo+)
2019/11/26(火) 11:54:20.42ID:iH5+3eAK0 結露もそうだけど、湯気や湿気がタブレットに影響しないわけがない
防水機能があっても湿気や湯気に対する耐性があるわけではない
浴室にタブレット持ち込んで長居するとか、壊れて下さいと言ってるようなもんだね
防水機能があっても湿気や湯気に対する耐性があるわけではない
浴室にタブレット持ち込んで長居するとか、壊れて下さいと言ってるようなもんだね
95名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-Q8jM)
2019/11/26(火) 12:10:04.21ID:O0RUb3Pgd 人がどう使おうが、どうでも
96名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-IuKf)
2019/11/26(火) 12:30:35.22ID:0FUAZRqer >>91
発熱すれば結露しない、て話だよ
発熱すれば結露しない、て話だよ
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b73-QS5Z)
2019/11/26(火) 12:31:41.45ID:bQS29eYE0 ファーウェイ、高性能タブレット「MatePad Pro」を発表。Kirin 990、パンチホール型ノッチ、LTE、5G通信対応
http://socius101.com/announce-of-huawei-matepad-pro50699-2/
ぞな
http://socius101.com/announce-of-huawei-matepad-pro50699-2/
ぞな
98名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-REv9)
2019/11/26(火) 12:45:23.45ID:WPQPks4va 風呂の温度とタブレットの温度大差ないから結露は全く関係ないな
問題は風呂の湿度だけだからジップロックで覆ってれば全く問題ない
問題は風呂の湿度だけだからジップロックで覆ってれば全く問題ない
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-0t4o)
2019/11/26(火) 13:11:59.68ID:0q2VEeE2M >>98
風呂温度とタブレット温度が同じって結構な高負荷時じゃない?
風呂温度とタブレット温度が同じって結構な高負荷時じゃない?
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9da-CgN2)
2019/11/26(火) 13:21:51.07ID:Flvqbe1p0 結露が〜って騒ぐ人がいるからそれ程気にする事じゃないと言いたかっただけなんだけどね
特に物理的にタブの中はなをさらしてないはずだし
スレチすんませんでした
特に物理的にタブの中はなをさらしてないはずだし
スレチすんませんでした
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37a-00Ji)
2019/11/26(火) 13:34:49.73ID:ciRixYJV0 10インチの買い換えを考えています
NEC かファーウェイどちらが良いのでしょうか?
またその他おすすめはありますでしょうか
NEC かファーウェイどちらが良いのでしょうか?
またその他おすすめはありますでしょうか
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bdc-L0Tv)
2019/11/26(火) 13:39:45.26ID:vy2xxpsU0 ウケるわ
タブレットぶっ壊しまくってるんだろうなこいつら
タブレットぶっ壊しまくってるんだろうなこいつら
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-0t4o)
2019/11/26(火) 13:45:26.06ID:0q2VEeE2M104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b1-F4nB)
2019/11/26(火) 14:48:18.77ID:xvixFJAV0 >>6
私もパズドラ用のタブ探してるんですがサクサクですか?
私もパズドラ用のタブ探してるんですがサクサクですか?
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bdc-L0Tv)
2019/11/26(火) 14:54:43.38ID:vy2xxpsU0 >>104
何の問題もない
何の問題もない
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9da-CgN2)
2019/11/26(火) 15:05:18.21ID:Flvqbe1p0107名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-REv9)
2019/11/26(火) 15:10:59.58ID:WPQPks4va108名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-REv9)
2019/11/26(火) 15:15:40.15ID:WPQPks4va 風呂から出てきてジップロックから出したらからっからで出てくるからな
ただただ湿気だけシャットアウトしたら何の問題もないよ
ただただ湿気だけシャットアウトしたら何の問題もないよ
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f996-3tvY)
2019/11/26(火) 15:34:22.98ID:ehVGT9gy0 防水端末を風呂で使って問題が生じたことはないが、スキー場で内部結露?で使えなかった事は何回か経験あるな
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bdc-L0Tv)
2019/11/26(火) 15:59:57.03ID:vy2xxpsU0 ID:qag5i4hSH
ID:Flvqbe1p0
なるほどね
ID:Flvqbe1p0
なるほどね
111名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-xMxt)
2019/11/26(火) 16:10:53.52ID:rSK15mp0r >>97
思ったより安いな
思ったより安いな
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5191-72Ms)
2019/11/26(火) 16:39:09.03ID:5Bij4UWQ0 たけーよ、ありえねー
113名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-27Kk)
2019/11/26(火) 17:04:24.35ID:8l9rRBABd 風呂ならdocomoのF-02K辺りを保証つきで使うのが一番良さげ。
ミドルスペックですら貴重とか本当に終わっとるな。
ミドルスペックですら貴重とか本当に終わっとるな。
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-j4m6)
2019/11/26(火) 17:06:49.92ID:oIITJ8XcM 風呂なんかさっさと出ろやアホか
115名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-REv9)
2019/11/26(火) 17:11:05.07ID:WPQPks4va 風呂は重い肩こりから開放される貴重な時間
ここにタブレット動画視聴と組み合わせない奴は人生を損してる
ここにタブレット動画視聴と組み合わせない奴は人生を損してる
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1373-FpxM)
2019/11/26(火) 17:38:11.57ID:acDCv6px0 軽く肩周りの運動するだけで随分変わるぞ
キツいと思うけど
キツいと思うけど
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-ABo+)
2019/11/26(火) 17:59:33.83ID:ihUkFl8Z0 >>113
オレはもっと古いArrows Tab F-05E(確認したらOSは4.1.2)を風呂での動画視聴で重宝してる。
YouTube,ひかりTV,AmazonPrimeVideo,DIGAのリモート視聴。
2013年の購入だからもう6年も故障知らず。
オレはもっと古いArrows Tab F-05E(確認したらOSは4.1.2)を風呂での動画視聴で重宝してる。
YouTube,ひかりTV,AmazonPrimeVideo,DIGAのリモート視聴。
2013年の購入だからもう6年も故障知らず。
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d35f-0t4o)
2019/11/26(火) 18:09:08.35ID:OcYU1CXh0119名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-fKaR)
2019/11/26(火) 18:11:14.05ID:cDj3jpsgr 肩こりは、腕の自重に肩の筋肉が耐えられなくなった状態だから、腕立て伏せやダンベルを肩の上で上げ下げすれば、肩に筋肉付いて肩こりしなくなる
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bae-/L9V)
2019/11/26(火) 18:39:43.62ID:30C8NELp0 >>97
タブレットで極限までベゼル削るのみならずパンチホールとかファーウェイはアホなんか?
タブレットで極限までベゼル削るのみならずパンチホールとかファーウェイはアホなんか?
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8d-VvDL)
2019/11/26(火) 18:54:58.61ID:RqYAwvwqM122名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM45-XnHQ)
2019/11/26(火) 19:28:40.72ID:pkt3oeKpM 風呂とか体力消耗するから冬は2日に一回しかも湯船にはつからず
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b1-F4nB)
2019/11/26(火) 19:32:07.23ID:xvixFJAV0 >>105
サンクス
サンクス
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9da-CgN2)
2019/11/26(火) 20:23:10.15ID:Flvqbe1p0 露天風呂でタブレット使って読書や動画観覧最高やで!
勿論 貸し切りや旅館の部屋備え付きのね
言っとかないとまた常識ないとか捕まるとか
ガ〜ガ〜鴨が現れるから(*'‐'*)♪
勿論 貸し切りや旅館の部屋備え付きのね
言っとかないとまた常識ないとか捕まるとか
ガ〜ガ〜鴨が現れるから(*'‐'*)♪
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b11-B5uA)
2019/11/26(火) 22:08:34.85ID:jze7atyd0 Fire HD8買ったが駄目だなこれは
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d35f-0t4o)
2019/11/26(火) 22:28:33.26ID:OcYU1CXh0 >>125
OSからしてAndroidベースとはいえかけ離れ過ぎてるからな
OSからしてAndroidベースとはいえかけ離れ過ぎてるからな
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9da-CgN2)
2019/11/26(火) 22:46:21.51ID:Flvqbe1p0 flreは安いしYouTuberの商材にしやすいから多く動画に上げられ少しほめるし使えると勘違いするんだよね
あれ泥タブじゃないし本当のテイスペ
あれ泥タブじゃないし本当のテイスペ
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b1-QS5Z)
2019/11/27(水) 02:32:36.15ID:JyyHbXbN0 Teclast P80 Proってすごい安いけど安いなりの理由があるのかな?
タブレットの知識無いから、買ってしまおうか悩んでる
タブレットの知識無いから、買ってしまおうか悩んでる
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91f4-i+py)
2019/11/27(水) 04:54:48.32ID:qiTidCs80 HD8は格安だからスペックは仕方がないにしても
液晶の質が悪すぎた
液晶の質が悪すぎた
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37a-00Ji)
2019/11/27(水) 12:57:40.74ID:Q1w+ghAD0131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3d2-YBsV)
2019/11/27(水) 13:37:21.74ID:vE5Md54O0 Teclastはちゃんとレビュー見てから買った方がいいよ
カタログスペックはどれも良いけどね
カタログスペックはどれも良いけどね
132名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0He3-CgN2)
2019/11/27(水) 14:06:17.21ID:94KPYjXWH 多少の値段差はあるけど泥タブiPadその他全ての端末、快適を求める場合は、値段に比例してる事を理解するべきと思うよ
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b44-iolE)
2019/11/27(水) 16:13:26.57ID:rTKzVhMy0 Android 4.4が最大シェア - 10月タブレットOSシェア
https://news.mynavi.jp/article/20191107-918911/
一方、Androidでは新しいバージョンへの移行は進んでおらず、Android 4.4という古いバージョンが大きなシェアを占めている。
しかも、2019年10月はAndroid 4.4のシェアが増加している。
Android 4.4のシェアが増加している明確な理由は示されていない。
これやっぱりzh960とかを偽装して売ってるアマのゴミ10インチ糞中華タブが影響してるんか?
https://news.mynavi.jp/article/20191107-918911/
一方、Androidでは新しいバージョンへの移行は進んでおらず、Android 4.4という古いバージョンが大きなシェアを占めている。
しかも、2019年10月はAndroid 4.4のシェアが増加している。
Android 4.4のシェアが増加している明確な理由は示されていない。
これやっぱりzh960とかを偽装して売ってるアマのゴミ10インチ糞中華タブが影響してるんか?
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1373-VR+R)
2019/11/27(水) 16:25:05.20ID:oWoK5Qdo0 >>128
2流メーカー中華タブはタッチ感度悪いと思ったほうがいい
2流メーカー中華タブはタッチ感度悪いと思ったほうがいい
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b73-W3AV)
2019/11/27(水) 17:22:23.69ID:gQ/7dQi20 二流中華買うなら
Firehd10の方がマシ
Firehd10の方がマシ
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-xPlI)
2019/11/27(水) 18:41:33.14ID:tRfTzeOqM HD10も中味はTeclastより少し落ちるぐらいの技術レベルだが保証の分だけマシだからな
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc5-+KRQ)
2019/11/27(水) 19:06:05.87ID:UAGvUWyEp LAST origin が快適にできるタブレットでいいのありますかね?
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1320-7mN5)
2019/11/27(水) 21:54:54.10ID:moJ2f6KF0 おまいら中華タブで充分だろ
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6954-YBsV)
2019/11/27(水) 23:17:47.35ID:qDVkqk/90 ギャラタブS6いいぞー
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-Q8jM)
2019/11/27(水) 23:50:32.01ID:/vCaTECt0 S5eもいいぞー
ヘッドフォンジャックなくなったのは辛いけど、軽くていい!
ヘッドフォンジャックなくなったのは辛いけど、軽くていい!
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb9a-b5sz)
2019/11/27(水) 23:53:21.23ID:DVZ/wKkN0142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-Q8jM)
2019/11/27(水) 23:58:01.97ID:/vCaTECt0143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61cf-mZng)
2019/11/28(木) 00:39:39.77ID:g7Xgj8d70 S3がまだ生きてるしtab A 8.0 with s-pen 2019もあるからまだいらんわ
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e73-R3ru)
2019/11/28(木) 04:04:20.39ID:Vz0Pw5hT0145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a295-Bc9B)
2019/11/28(木) 08:26:17.21ID:ZSSbeGtX0 韓国って事で毛嫌いしてたけど、s5eめっちゃ使いやすい
スマホの方のgalaxyにも興味持ったわ
スマホの方のgalaxyにも興味持ったわ
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f50c-kAnS)
2019/11/28(木) 08:51:13.81ID:lX152vSb0147名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H5a-3WG/)
2019/11/28(木) 10:36:44.79ID:UJkhCSQCH ギャラ系は押し付け現実使うか解らないような機能て凄いでしょうってやるから好きじゃないhuaweiの方が良いよ
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb2-Gk1z)
2019/11/28(木) 10:39:23.09ID:Nz1GNv0IM チョンタブはかつての国産タブと同じだからな
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b69a-CW18)
2019/11/28(木) 10:50:05.48ID:HdQv339z0 >>146
自分もクラウドファンディングで手に入れたクチだけど、Xはめっちゃピンクっぽいよね
メーカーのチューニングが悪いとかじゃなく、コスト下げるためにサムスンに性能落としたパネル発注したのかと勘ぐってしまうわ
自分もクラウドファンディングで手に入れたクチだけど、Xはめっちゃピンクっぽいよね
メーカーのチューニングが悪いとかじゃなく、コスト下げるためにサムスンに性能落としたパネル発注したのかと勘ぐってしまうわ
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM71-60Ch)
2019/11/28(木) 10:57:23.04ID:vkxzeJ12M >>146
そもそもサムスンは社外向けにハイエンドな有機ELを提供してない
そもそもサムスンは社外向けにハイエンドな有機ELを提供してない
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM71-60Ch)
2019/11/28(木) 10:58:31.36ID:vkxzeJ12M まともなペンデバイス持ってるのサムスンしかないから仕方ねえわ
152名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-y+O+)
2019/11/28(木) 11:04:06.19ID:bX+vJa+zr いい加減ベゼル詐欺やめろよ中華
153名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab1-DOxZ)
2019/11/28(木) 12:30:39.85ID:bUTN2hqFa154名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H5a-3WG/)
2019/11/28(木) 12:43:30.34ID:UJkhCSQCH 正しい使い方じゃないと思うけど
コヤツら!という雰囲気で使うには有りだろ
大体 5ちゃんだとわざと書いたりするのに
日本が〜はウザイ
コヤツら!という雰囲気で使うには有りだろ
大体 5ちゃんだとわざと書いたりするのに
日本が〜はウザイ
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM62-1i9P)
2019/11/28(木) 14:11:40.14ID:H9jpZI62M タブレット買おうと国内メーカーの探したけど少なくてあっても古いのばかりだった
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-MeYH)
2019/11/28(木) 15:08:52.23ID:t75hGDl90 婆さんや、AQUOS Padの後継機はまだかのう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★4 [樽悶★]
- 歩道で93歳男性が女子大学生の自転車にはねられ意識不明 坂を下った先「気付いたときには目の前に」 [七波羅探題★]
- 「“なり得る”って言っただけだから…」高市早苗“存立危機”答弁後に漏らした本音 ★3 [Hitzeschleier★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★4 [お断り★]
- 中国が水産物の輸入停止、首相答弁撤回を要求…中国共産党機関紙「輸入停止は一つのシグナルにすぎない」 [ぐれ★]
- 【テレビ】佐野岳 TBS『最強スポーツ男子頂上決戦』収録で重傷… 右膝半月板損傷と靭帯断裂 全治8カ月~9カ月間 [冬月記者★]
- 【高市尖閣】 国民民主・山田吉彦「尖閣諸島に上陸しろ! 上陸して現地調査が必要だ!」 日本政府「衛星画像で見ています」 [485983549]
- この国の動物園、終わる… ゴリラ、キリン、ゾウ、人気動物が続々と消える… どこかに大きくてかっこいい大型獣いませんか? [452836546]
- 🍣にゃっはろ🌸~スシろ~🏡
- 海外大手メディア、高市が中国に宣戦布告したと次々報道し始める。どんどん外堀が埋められる [931948549]
- 中国人観光客のキャンセル率、ついに7割越えwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
- 有識者「今は円安辛いかもしれない。しかし、この痛みを乗り越えた先に豊かな日本と強い円が待っている」 [237216734]
