Androidタブレット総合スレ82

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/19(火) 11:43:21.10ID:9ztUZIC00
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
Androidタブレット総合スレ80
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1565660349/
Androidタブレット総合スレ81
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1569497045/

※関蓮スレ
中華Androidタブレット109枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1572350361/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/12/12(木) 04:20:20.63ID:p0TkVpzZ0
>>512
鼻伸ばすを辞書で引けアホ
2019/12/12(木) 04:23:06.94ID:Nsx8tYbg0
課金様の満足度を高めるために無課金ニートは必要
2019/12/12(木) 04:36:26.71ID:PIvCxdOb0
>>512
そりゃ教えて金もらってるやん
2019/12/12(木) 04:51:22.91ID:1cYAnP8O0
>>515
親にはお年玉で前払いされてるやん
親には子に育てる義務はあっても小遣いと別にお年玉やる義務はないぞ
2019/12/12(木) 04:54:06.84ID:p0TkVpzZ0
クッソどうでもいいやり取り
2019/12/12(木) 04:55:46.68ID:1cYAnP8O0
>>514
必要だけど企業にとっては客じゃなくてただの駒だから文句言う資格はないよ
黙ってプレイしていればいいだけの存在
でも自分たちが客だと勘違いしちゃったんだよ、金も払っていないのにw
2019/12/12(木) 04:56:47.34ID:1cYAnP8O0
渾身の煽りをスルーされたもんだからヘソ曲げてて草
2019/12/12(木) 05:00:39.91ID:p0TkVpzZ0
>>519
2019/12/12(木) 08:51:24.78ID:PhyXSqA4H
>>512
私見だけどサービス業やって1番クズが多いのは40代から50代かな
とにかく意地汚い感じかな半島民族かと思ってしまう
2019/12/12(木) 09:11:37.41ID:cR2ywYMr0
ここ何のスレかも分からないの?
2019/12/12(木) 09:44:28.33ID:zS/AK3hi0
自演だからほっとけ
2019/12/12(木) 12:53:08.38ID:KRNQguLYM
>>509
お前と話がしたいんだよ察しろよ。
2019/12/12(木) 12:57:59.46ID:ia1LLEDhM
>>524
マジレスするとホントにコレ
2019/12/12(木) 13:19:19.90ID:4QWYR/yo0
スマホとかPCとか買い換えるの5G対応出るまで待ってたほうがいいんでしょ?
5G以降、買い替え需要でそうな会社って?
2019/12/12(木) 13:22:40.05ID:p0TkVpzZ0
>>524
普段から嫌ってほど話してるんだけどなw
2019/12/12(木) 13:36:02.56ID:jly1QuOMa
>>509
年寄りは大体そう
新しい事を覚えるのをとにかく面倒臭がる
オレも年取って最近気持ちが分かってきたがw
2019/12/12(木) 13:46:26.46ID:ge39uNfsM
>>526
でて直ぐ買ってもインフラが揃っていないからあまりメリットないと思うわ
2年くらいは様子見でしょ
2019/12/12(木) 17:25:41.90ID:1cYAnP8O0
今買って5G普及したらまた買えばいいんだぞw
2019/12/12(木) 17:30:04.38ID:n/5f9f7cM
電池持ち悪い
値段高い
使えるとこ少ない
の三拍子
2019/12/12(木) 17:34:48.54ID:jly1QuOMa
初期のFOMAかな!?
2019/12/12(木) 19:14:43.41ID:lUZCUkRg0
MovaN501i買ってFomaN2001買ったけど反省はしていない
2019/12/12(木) 19:28:54.15ID:rjNlzgqK0
>>532
屋内が壊滅的に悪いから5Gは本流ならず、
4G+αな使い方にしかならんのだよな
2019/12/12(木) 22:52:41.53ID:W5d5CD5y0
5Gは性質上アンテナ大量に建てなきゃならんのに普及なんていつになるやら
2019/12/12(木) 22:53:55.28ID:xvVsXsHdr
プラチナバンドでサービス始まるまで普及なんてしないよ
2019/12/13(金) 07:28:28.35ID:7gHngVS90
2013年頃に発売されたiPadの第4世代(MD525JA)で、Yahooの読み放題やamazonのアンリミで雑誌を見ています。

メガネをかけて0.8くらいの視力は出ているのですが、雑誌の文字が小さく見辛いです。
毎回文字を読む時に拡大して読むのが非常に煩わしいです。

なので現行の低価格帯のAndroidタブレットの購入を検討しているのですが、はっきりと分かるくらい文字が見やすくなったりするでしょうか?

以前はiPadで動画やネットなどもしていたのですが、最近はスマホがメインになってきてiPadは触る頻度も少なくなってきました。ほぼ電子書籍用となっています。

なのでAndroidタブレットの導入で雑誌の見やすさが大きく改善されれば購入したいのですが、あまり変わらないようなら見送りという状況です。

低価格と高価格で雑誌の見やすさの部分が変わるようでしたら、詳しく教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
2019/12/13(金) 07:54:00.63ID:/VFFt/qf0
android10に対応するタブレットって何かありますか?
2019/12/13(金) 08:00:39.60ID:Eo9FSUObr
>>537
本来必要な画面サイズ
=ipad4の画面サイズ(9.7インチ)
* 可読時の文字拡大率

高価格:2画面タブレット。1画面タブレット+プロジェクター投影
低価格:画面拡大鏡(樹脂製など)
価格未特定:VRゴーグル
2019/12/13(金) 08:19:06.51ID:LI5DZec+0
>>537
Android9の10インチだけど雑誌の文字が読みづらいって事はないな、でも個人の視力に依存しすぎる問題だろうな。
2019/12/13(金) 08:23:58.95ID:6mamqcN70
>>537
Androidの低価格のものというと10.1インチになると思いますが、縦横比の関係で文字は大きくはならないです。
一番良いのはipadpro12.9にする事だと思います。雑誌を読む程度であれば現行モデルである必要は無いでしょう。
別のアプローチとしてはメガネを2重焦点のものに変更するというのもアリではないかと思います。
2019/12/13(金) 08:40:05.65ID:ErChSs6u0
>>537
ただの近眼なら眼鏡かけて小さな文字が見辛いなんてことはないはずだし
近眼+老眼なんでは?
もしそうなら眼鏡外す方が細かい文字は読みやすい
2019/12/13(金) 09:02:26.90ID:Eo9FSUObr
個人別視力依存と雑誌別掲載最小文字サイズ依存の問題があるからね
拡大操作皆無前提をするのはマズイ

拡大操作有り前提として、
視線追従マウスカーソルとVRリモコン的なもの使って拡大/デフォ切替え操作が出来たり
フロントカメラに手のジェスチャーなどを見せ任意の操作が出来れば解決する問題だったりしてな
2019/12/13(金) 09:42:04.91ID:l+v24V1G0
最近のAndroidなら開発者オプションでディスプレイの描画サイズは文字やアプリでも自分好みに自在にサイズ変更出来るやろ。設定方法を教えあげなよ。
2019/12/13(金) 09:44:44.44ID:c7aCKls/M
>>537
ipadproの方が良い
2019/12/13(金) 10:02:23.56ID:TOIj0Nax0
>>544
見るのは雑誌みたいだから文字サイズは変えられないのでは?
2019/12/13(金) 10:14:42.68ID:K9aVkQb5M
>>543
雑誌のベースの大きさにもよるかな?
フルHD以上で文字が潰れるってなると
相当大版の雑誌になる
普通の週刊誌程度なら普通は問題にならない
老眼で読めないとかなら10inchだと実物より少し小さいからあり得るけど
2019/12/13(金) 10:20:39.52ID:7gHngVS90
537です。皆さんありがとうございます。

仮にAndroidの10インチモデルを購入したとしても、現在使用しているiPadとそこまで大きな改善が見込めるわけでもなさそうですね。

拡大しなくても文字が見やすくなれば、煩わしさからも開放されて楽に読めればと考えていましたが、それは難しそうなので購入するのは辞めておく方向でゆっくり検討してみます。
2019/12/13(金) 10:34:32.39ID:esFI5qx70
それタブレット買い替えるより視力に合った
近眼用メガネ購入したほうがいいよ
2019/12/13(金) 10:41:00.42ID:fCEmu9ZP0
>>548
10インチでFHDの機種選べばいい
少し前の機種だけどXiaomi Mi Pad 4 Plusとかそのへん
2019/12/13(金) 10:43:19.46ID:OZGlfXqm0
矯正視力0.8ある(つもり)で見えないんだから
なんか別の心配した方が良いんじゃないか、とにかく眼科
2019/12/13(金) 10:51:59.01ID:K9aVkQb5M
老眼だろ
2019/12/13(金) 10:52:54.94ID:QGigYcIrr
>>537
プロジェクター買って壁に投影
2019/12/13(金) 11:19:44.42ID:D4qwtTS40
>iPadの第4世代(MD525JA)
スペック見たけど、このサイズで見ずらいのならA4サイズ(13型)以上必要じゃね?
でなきゃ安い遠近眼鏡買うか。


>プロジェクター
安いの買ってぼやけて見えないってオチが。
2019/12/13(金) 11:29:51.81ID:Eo9FSUObr
これ買えば良いのでは
https://i.ebayimg.com/images/g/xLsAAOSwpTBcCQJ1/s-l400.jpg
2019/12/13(金) 12:07:19.25ID:L42G/sDdr
>>537
Fire TV Stick買ってテレビで読む
2019/12/13(金) 12:36:56.16ID:158rNUkn0
ソニーのDPT-RP1とかいいんでない?白黒のA4電子ペーパー端末
2019/12/13(金) 12:58:40.59ID:0KWCqGff0
紙面そのままの電子新聞読むときに42インチのテレビにHDMI出力して読んだことはある
2019/12/13(金) 13:08:38.87ID:ukT+9FKjM
文字が小さすぎて読めない!
なんてことありませんか?そんなときにはこれ
さあみんな、これをイスに置いて
キャッ
2019/12/13(金) 13:21:54.05ID:hLJToLk30
>>557
電子ペーパー端末は文字ベース以外の雑誌などの画像カラー本には向いてません。
2019/12/13(金) 13:25:45.27ID:TOIj0Nax0
>iPadの第4世代(MD525JA)
これ解像度が2,048×1,536ピクセルとなってるから
FullHDのAndoroid買ったら解像度下がるよ。

雑誌は写真やイラストと文字が一体となってレイアウトされてて
文字だけ大きく表示とかできないから、画面の大きなものに変えるしかないんじゃないの?
2019/12/13(金) 13:56:13.29ID:pevgeY+Z0
teclast M16なら11.6インチの2万円台
値段がアレな18.4インチ Galaxy Viewなんてアホみたいのも
2019/12/13(金) 16:35:04.20ID:Yn+dVuMMM
iPlay7Tをこの前の尼セールで買ったけど背面中央のロゴが商品画像の「ALLDCUBE」じゃなくて中国語だった。
前期型・後期型とかあるのかな。
2019/12/13(金) 19:02:15.57ID:FVJQJIGP0
>>563
5年前とかなら普通に酷比魔方ロゴ入ってたけど、7Tって最新機種じゃん
中国向けバージョンだったりして
2019/12/13(金) 22:26:53.16ID:y3T8fr5l0
雲黒斉
2019/12/14(土) 00:15:02.52ID:IfInBD7MM
>>564
そうなんだ。
でも最初のセットアップメニューに日本語の項目があって設定出来たから完全な中国向けではなさそうだけどどうなんだろ。

しかしACアダプターだけ白くてBLUEDOTってかいてんだけどこれ他のメーカーじゃ?w
2019/12/14(土) 00:32:14.59ID:y2mpm/nX0
bluedotはcube製ってことか
2019/12/14(土) 00:59:04.47ID:qaaY2mmD0
>>566
もし差し支えなかったら、その充電器の画像貼ってもらえますか?
>>567
それがガチなら、個人的にはこのスレ1番の収穫w
2019/12/14(土) 11:30:31.50ID:MSQWS+h20
bluedotのスレはお通夜会場と化してるよ
2019/12/14(土) 11:46:10.70ID:hnVP6JhD0
Alldocubeの現行機種とまったく同じ仕様でbluedotのロゴ入れたらcubeより売れたりしてw
2019/12/14(土) 12:18:13.39ID:XB4AOxFrM
kbookをブルードットブランドで売ったら余裕で8万円ぐらいの値付けしてきそう
2019/12/14(土) 12:45:43.49ID:FzejGnuwr
フランド名は大事
2019/12/14(土) 13:42:42.73ID:KAjI2oThr
腐乱土?
2019/12/14(土) 21:42:23.49ID:dwCiUnRU0
BLUEDOT置くだけ〜♪
2019/12/14(土) 23:25:59.21ID:voUHGMsJ0
7Tは素晴らしいよな
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e73-waj0)
垢版 |
2019/12/15(日) 00:12:06.43ID:0fooeNyZ0
iplay7Tを設定したら快適になった
Navigation Gestures ナビバー消し&ジェスチャー
SystemUI Tuner アニメーション0.2
Package Disabler アプリ無効化
dns.adguard.com プライベートdns
2019/12/15(日) 10:09:43.41ID:Ip5+r3uG0
packagedisablerてapkでインストールできる?
2019/12/15(日) 10:22:33.88ID:rFp/6VtO0
なぜ試さない
2019/12/15(日) 20:33:28.38ID:+zDd/uWs0
初代iPadair16gbにてゲームしてるんだけども最近あまりにもアプリが途中で落ちるから買い換えようと思う
音ゲーとかやるんだが今の画面サイズから小さくならずにスペックそこそこでコスパ良いオススメ端末教えてくだせえ 
iosでも泥でも遅延無く動ければよかです
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3673-er7q)
垢版 |
2019/12/15(日) 20:51:13.14ID:xW+v90A50
答える方が初代iPadAirの画面サイズ調べなきゃならんのか
何様ですか?
2019/12/15(日) 21:01:52.04ID:LFuJ8oaU0
音ゲーでA7機まだ使ってる我慢強さには敬服するけど聞くスレ間違ってるような
そもそもゲーム前提で今までの資産考えたら泥を選ぶ理由なくないか
2019/12/15(日) 21:12:22.80ID:U4YLP3Bo0
ゲーム前提でタブレット探すならiPad以外無いでしょ
2019/12/15(日) 21:23:15.66ID:+zDd/uWs0
>>581
>>582
返答ありがとうございます!少しでも安い方が良いと思ったんだけどやっぱ泥端末じゃ厳しいのね…素直にiPadにした方がいいんか
2019/12/15(日) 21:42:24.01ID:89JgivPwH
上にも書いてる人いるけど自分もalldcubeタブ買って中に入ってるacアダプター見たらこれだったわ
https://i.imgur.com/d4i0uoB.jpg
2019/12/16(月) 00:51:48.51ID:wxdcSh4W0
絵を書くならどれがいいかな?
2019/12/16(月) 01:29:00.22ID:/055nUnx0
>>585
8インチならgalaxy tab A 8.0 (2019) with S pen
10インチクラスならgalaxy tab S3、S4、S6
androidでこれより上のものはない
2019/12/16(月) 01:41:26.50ID:/055nUnx0
ただ8インチの方は本体内蔵ペンが結構小さい
慣れないなら10インチgalaxy用のペンかSTAEDTLERとコラボしたペンを別に買うといい
2019/12/16(月) 05:55:53.78ID:ZDsOdgYNM
ゲームするならipadだよ、スペック以前にosが足かせになるので覆らない。
2019/12/16(月) 06:14:37.61ID:PRqMhhX00
なんかアンドロイドってメモリーがどんどん汚れるのな。半年つかうとすごいかくかくになるじゃん。3ギガないとおおお4ギガがああああって気違いだと思うけど、本当に半年つかうと1ギガぐらいは何かに占領され天然て。

親にiphone6とか借りるとレスポンスのよさに驚くよ。
2019/12/16(月) 06:28:40.92ID:vGqZLyFC0
>>589
もしメインメモリの事なら常駐するアプリをインストールしすぎなだけでしょ

もし内部ストレージの事なら一時作業用のキャッシュやジャンクファイルを自分で定期的にクリアしましょう

その様子だとiOS機種を使っても同じ状況になると思うよ
2019/12/16(月) 06:33:56.90ID:PRqMhhX00
まあなんか、アンドロイドユーザーになれば君もわかるよとしかいえんね。特に国産端末は絶対かってはいかん
iPhoneはすごいよ。
2019/12/16(月) 07:22:31.05ID:QsppFetRr
なんでここ来たんや
2019/12/16(月) 07:26:51.10ID:cDpJDDvod
いくらメモリ管理がすごくても iOS は無理だわ俺
2019/12/16(月) 07:32:07.19ID:ZDsOdgYNM
ゲームメインじゃ無ければandroidは必要充分…と言うか自分の用途には合ってるからandroidタブレットを使ってる。
2019/12/16(月) 08:23:35.78ID:5rDMyoWRr
ギャラタブs6なら庵筒スコアもiPhoneXSやiPad Air3と同等だし3Dゲームも十分楽しめるよ
2019/12/16(月) 08:36:39.45ID:hCvRSgnNM
iOS は無理だわ = iOSなんて触った事もないから無理だわ
2019/12/16(月) 08:43:02.00ID:xlBXBiQV0
ケース付けて大きくなるの嫌なんでラバースプレー使ってみたいんだけど、使ってる人いる?
2019/12/16(月) 09:00:14.09ID:sOAKjW1mr
後悔する未来しか思い浮かばない
2019/12/16(月) 09:05:40.01ID:E+hdipV70
正直iPadminiにAndroid載った奴が欲しい
2019/12/16(月) 09:13:51.75ID:ME53nwJk0
日本で未発売のs6に10万出しても性能は6万で買えるair3と同レベルという
2019/12/16(月) 09:15:25.35ID:sOAKjW1mr
それは言わない約束でしょ
2019/12/16(月) 09:24:08.48ID:PRqMhhX00
i電のaなんとかってわけのわからんcpuがクアルコムに勝つ日がくるとはねー
お金の力は
2019/12/16(月) 09:25:37.31ID:5rDMyoWRr
16:10のiPad Air3があればね
2019/12/16(月) 09:50:10.04ID:Dp4iujCKd
S6は10万もしないが
2019/12/16(月) 10:05:27.90ID:5rDMyoWRr
7万台だね
2019/12/16(月) 10:16:53.21ID:CkzCjwzE0
androidで大っきくて(12インチover)高解像度なのが欲しいと、
Surfaceに泥エミュになっちゃう?
マンガを見開きで読みたいだけなんだ
2019/12/16(月) 10:21:13.54ID:nt9IzokJa
ギャラタブでハイエンド12インチ出して欲しいな
2019/12/16(月) 11:09:44.19ID:sOAKjW1mr
>>606
マンガ程度ならエミュでもいいだろうけどchromebookとかもあるぞ
2019/12/16(月) 11:34:45.77ID:tfuodRD0M
ipadproの半値だったら欲しい
2019/12/16(月) 13:34:09.03ID:CkzCjwzE0
>>608
chromebook か、なるほど
見開き縦となる短辺が1600より欲しい願望になってるから、
迷うほど選択肢無さそう、中古 Surface より高いぐらいか
2019/12/16(月) 15:29:07.23ID:97KuBGlaM
M6まだ?
2019/12/16(月) 15:54:58.34ID:ERPetKh6r
>>597
ラバーズプレイ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況