Androidタブレット総合スレ82

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/19(火) 11:43:21.10ID:9ztUZIC00
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
Androidタブレット総合スレ80
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1565660349/
Androidタブレット総合スレ81
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1569497045/

※関蓮スレ
中華Androidタブレット109枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1572350361/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/12/08(日) 01:14:31.60ID:Va3FoOCm0
Fire持ち上げすぎでさすがにちょっと引く
2019/12/08(日) 05:19:57.97ID:DK4D+yPCH
>>419
あと少し出してA10よりもA12は理解出来るけど
fireに少し出して無印iPadって考えもありじゃ無い?
コンテンツやブラウジング程度なら性能差はそれ程無いかも解らない?けど
例えばだけど動画編集や描きだし何かレベル差歴然だけどね
その他出来る事が違い過ぎるよ

fireは悪魔で特化した端末でしかないからね
2019/12/08(日) 07:05:50.33ID:zI/PLjXn0
Fire10ってNEC510BALと比べてそんなに優れてるように
みえないけど買い換えるだけの性能差って有るかな?
主にウエブ閲覧と動画視聴だけ
あとインスタやTwitter
2019/12/08(日) 07:40:42.41ID:p2dBygKm0
基本的にプライムビデオとネトフリをHDで観れるタブはfireとファーウェイの一部機種のみ
それ以外はどんなに解像度が高い機種でもDRMの規格が対応していないのでそれらをHDで観ることはできない
2019/12/08(日) 07:50:23.32ID:v5LxDpAoM
fireはosが32bitなのが今後どうなるかやな
2019/12/08(日) 07:56:12.19ID:9UJBW5xfr
>>426
ギャラタブでどちらもHDで観れてるけどな
2019/12/08(日) 07:57:11.01ID:eDutssWp0
無印iPadはさすがに2世代前のCPUだとOSアップデート切れるのも早そうだ。
A10はiPhone7世代だからな。
2019/12/08(日) 07:58:32.50ID:/hw4gbDIr
>>428
どの機種のギャラタブですか?、
2019/12/08(日) 08:37:46.50ID:6+zvSgnl0
そう、ギャラタブSシリーズは結構前からwidevine L1なんだよね
他は知らんけど
2019/12/08(日) 09:07:33.32ID:EEbg6ksr0
>>415
2019/12/08(日) 09:13:08.11ID:EEbg6ksr0
>>415
コメント失敗しました。ごめんなさい。
私もタブやスマホで直接音を出すことはまず無いですからmi pad 4気に入っています。
12月9日に何か発表があるようですが、タブはないでしょうね。
2019/12/08(日) 09:39:07.06ID:vRq+vyyT0
>>433
アプデで技適表示されたmi note10が発表見込み
2019/12/08(日) 09:46:30.85ID:62mLV9NB0
>>426
適当な事言わないようにな
「基本的には」と書いたのを逃げ道にしそうだけど、2行目で断定してるから無理筋
2019/12/08(日) 09:48:59.13ID:7DcASXXN0
>>431
ギャラタブ A 8.0 with s-pen 2019でプライム見たらHD1080Pって表示が出たけどこれはOKってことかな?
プライム入っておきながら動画見てなかったんでわからないんだけど
2019/12/08(日) 09:50:08.45ID:p2dBygKm0
>>435
他に観れるタブレット書いてよ
fireレベルの安さで観れるドロタブなんてある?
2019/12/08(日) 09:51:38.72ID:PYq0GfG70
d tabがシャオミになる可能性はあるかな
2019/12/08(日) 09:51:40.95ID:7DcASXXN0
>>437
いつから安さって項目が追加されたの?
2019/12/08(日) 09:52:12.35ID:p2dBygKm0
確かにギャラタブはリストに入ってる
というかネトフリヘルプのHDで観られるタブレットリストに書かれてるのが全て
かなり限られてるよ
もちろん安いわけわからんメーカーの中華タブでは無理です
2019/12/08(日) 09:52:43.32ID:p2dBygKm0
>>439
>>440
2019/12/08(日) 09:53:14.42ID:7DcASXXN0
>>441
後出しかよ
2019/12/08(日) 09:53:51.37ID:p2dBygKm0
>>442
じゃあ、ギャラタブ以外にあるの?
買いたいから教えてよ
2019/12/08(日) 09:57:15.30ID:6jU3ZaZjM
動画視聴目的でコスパ最強は実質fireタブのみでしょ
他の人が書いてるようにHD対応のDRM規格をクリアしてるタブレットってかなり少ないから
解像度高いタブレットでも動画サービスで高画質で観れなきゃ意味ないんだよね
2019/12/08(日) 10:04:16.29ID:7DcASXXN0
>>443
お前は何を言ってるんだ?
2019/12/08(日) 10:08:43.95ID:p2dBygKm0
ないの?
2019/12/08(日) 10:10:54.63ID:p2dBygKm0
>>444
そう、大きめのタブレット買う時にいろいろ調べたけどその基準を満たしてるのはほとんどなかった
ファーウェイのM5を使ってたけどもう色んな意味で手詰まりになりつつあるし
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3a2-wbVC)
垢版 |
2019/12/08(日) 10:19:31.17ID:19DkvAA90
huaweimediapadM3持ってるけどこれくらいのスペックある激安タブレットないかな?
Amazonセールとかであれば購入したい。
2019/12/08(日) 10:25:13.62ID:ffVDRTSOd
>>438
dtabはこのまま終了するんじゃなかろうか。
2019/12/08(日) 11:15:27.68ID:dtvRt2grM
>>421
>>422
iPadのAIRとproでなければしょぼいのねー
理解
ありがとう
2019/12/08(日) 11:44:48.42ID:/ccOH/24M
ipadの良いところはスペックも高いところかと、泥タブもスペック高いのはお値段も高い
2019/12/08(日) 12:17:44.42ID:NSTCVWeQ0
10インチ探しててさ、dragon touchってのがいいかなと思ってたけど
今安くなってるfilre10が無難やろか

HD8持ってて、おそらくもっさり感はプロセッサで解消されるだろうし
GPSがないのが不満だけど、ま、自宅で使うだけだし
453名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-MVf8)
垢版 |
2019/12/08(日) 13:00:37.77ID:o9v9+8hFa
>>452
Failure10良いよ、性能的にはドラゴンタッチの倍以上はあるからね。
ヌルヌル。よほどアンドロイドじゃないと駄目でなければこれしかないわ。
2019/12/08(日) 14:44:05.13ID:+Rjy3nsD0
Aiuto AT702使ったことある人いませんか?
YouTube見て少しアプリ入れるくらいの用途で考えてますが、カクカクじゃないかな?と
AT701が酷評だったから少し心配になってしまって・・・
2019/12/08(日) 15:01:01.71ID:OrmQZck40
泥はスペック依存だから高スペック機じゃ無いと
基本的にカクカクモサモサじゃない
fireはそのへん的を絞ってる部分が好評可だと思うサクサク動くからね
iPadは悪くは無いと言うか良いんだろうが俺は絶対に林檎はかわない
泥と窓と犬OSで頑張る
腐っても林檎とか言う奴にヘドがでる
2019/12/08(日) 15:02:15.59ID:GsyVeb2i0
にほんごでおけ
2019/12/08(日) 15:07:00.27ID:OrmQZck40
もう朝から500缶 6本そから亀雫がほとんだ無い!
酔っ払いだ〜日本語とかどうてもいいだろ
( ゚Д゚)ヴォケ!!
すんませんm(__)m
2019/12/08(日) 15:24:11.25ID:p2dBygKm0
>>455
iOSはデフォルトブラウザとか文字入力が変えられないのがダメだな
2019/12/08(日) 15:26:35.00ID:PEZYCcX40
>>458
いや、変えれるけど
まあ、ブラウザはUIだけでエンジンは変更不可だが
2019/12/08(日) 16:43:59.14ID:3kRUsgkd0
youtube、2ch目的でFHD、スピーカーがそこそこの泥タブありませんか
できれば2万以下で
2019/12/08(日) 16:46:13.91ID:Q9Nxwui6d
あるだろ
2019/12/08(日) 17:56:22.07ID:N0R7Tfwc0
kirin710の10インチ2万円を買うはずだったけど
でなくなったから選択肢が激減

fire 10を2台1.8万円で買うか
2019/12/08(日) 19:33:00.81ID:/hw4gbDIr
>>445
逃げたか
2019/12/08(日) 19:55:40.83ID:PEZYCcX40
>>460
泥タブという点を除外すればFireHD10
2019/12/08(日) 20:12:37.43ID:Va3FoOCm0
Fireの売り込みが激しすぎて閉口するスレ
2019/12/08(日) 20:44:11.84ID:FSiuRlh10
LenovoP10の筐体にSDM665とか730積んで4万ぐらいなら幸せになれるんだけどなあ
2019/12/08(日) 22:52:50.58ID:Myih0DEN0
サイバイマンの間はfire無双だろ
468名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-MVf8)
垢版 |
2019/12/09(月) 00:41:52.75ID:Vhgmj95Va
トランプが要らん事せんかったら俺もファーウェイ買ってただろうな。
でも後5年もすれば安物でも今のIPADぐらいにはなるんじゃねぇの
2019/12/09(月) 01:27:43.09ID:pPvMqJAXH
>>468
無印iPadとm5 8.4はm5の方がお値段高いの知ってるかい?
2019/12/09(月) 09:38:14.43ID:qtCXrZrQd
>>466
ライン、ツベ、5ch、pspエミュ
このくらいの使用だけどヌルサク
2019/12/09(月) 12:43:13.36ID:2ijT285u0
>>435書いた後しばらく見に来てなかったけど凄い恥知らずなやり口で必死に誤魔化してたのなw
ワロタ
2019/12/09(月) 12:46:10.61ID:ze50WmYWM
お前キモいな
どっちが必死なんだか
2019/12/09(月) 13:14:58.92ID:aUrt4Zvwr
>>472
からの〜?
2019/12/09(月) 15:12:18.65ID:jtKYUSC8M
荒野行動できるAndroidタブを挙げて
2019/12/09(月) 15:19:08.61ID:8yaAQKyna
パナのタブブック位じゃね!?それより電波の心配した方が(すっとぼけ)
2019/12/09(月) 16:00:09.84ID:dAiZayvO0
やろうと思えばどれでもできる
2019/12/09(月) 16:39:48.62ID:VVl5tU/80
>>474
泥タブだと最低 m5 位じゃね これでもキツイと思うよliteなんて全然無理だよ
m5よりテイスペだと気楽にやってもiPad勢にまるっきり勝てないよ勝てないと言うよりつまらないと思う
2019/12/09(月) 16:56:07.33ID:VVl5tU/80
iPad無印が20代アマチュアスポーツマン

iPad proが20代プロスポーツマン

M6ターボ20代アマチュアスポーツトップレベル

M5 40代アマチュアスポーツマン 頑張るお父さん

M5lite 50代普通のお父さん 

fireHD10 50代普通の肥満お父さん

そこからは70以上のスローモーション爺さん


こんな感じなんですよ
2019/12/09(月) 17:13:50.05ID:QjvyUN9DM
>>478
と、無職底辺が語る
無職はなにを持っても無職ですよ?
ipadもっててもスポーツマンにはなれませんし
スポーツマンはなに持っててもスポーツマンです
2019/12/09(月) 17:44:13.14ID:VVl5tU/80
>>479
おっと!無職が無職に怒られてしまった(ノ∀`)アチャー
俺って無職だっんだな(ノ∀`)アチャー
2019/12/09(月) 18:14:07.25ID:dFJhU6NR0
ipadなんてfire10と同じくらい安くても欲しくない
iOSの縛りが嫌いだから
2019/12/09(月) 19:45:56.31ID:7mp9W3GE0
ギャラタブがもう少し安ければなぁ
fireはもう泥タブっていうより第三のOSだろ
2019/12/09(月) 19:51:34.26ID:nIfQ7PS5r
S6いいぞー
iPad Pro11より小さくて薄くて軽いしな
2019/12/09(月) 20:04:21.86ID:Uys63TzR0
>>480
たかがものに勝ちとか負けとか言ってるのは他に生きがいがなにもない寂しい人だけだよ?
2019/12/09(月) 20:53:22.79ID:VVl5tU/80
ゲームの動きを例えてんだけどな
iPadが良いとかじゃなくてな良いのか?/(^o^)\ナンテコッタイ
オンラインの荒野行動なんか動かせる速度が違うからな
同じ動作量でもテイスペが1歩下がる間にiPadは下がって撃てるからね
がち勢じゃなくても軽く楽しむ事も出来ない事をスポーツマンで例えたんだよな
例えが下手くそ過ぎだったな(;^ω^)




2chMate 0.8.10.54/HUAWEI/SHT-AL09/9/LR
2019/12/09(月) 22:24:59.96ID:s9EQHWda0
Chuwi Hi9 Plus を買ってはみたが買っただけで満足したというか、mediapad m5があるから要らないというか

なぜ買ったんだろう
2019/12/09(月) 22:25:49.96ID:Xey/du4d0
ファーウェエイまだ使えるんだね。
どうしよう。
2013の電源がオートオフ。もう一人の私が節電してるのかしら?
2019/12/10(火) 12:34:58.42ID:Azw9bXKXa
頭悪い奴ってなんで中身のない例えをしたがるのだろうか?

あとここでiPadのステマしても無駄だと思うけど…
2019/12/10(火) 16:35:57.13ID:2SI5BeYU0
>>488
ステマじゃねえし( ̄ー ̄)ニヤリ
2019/12/10(火) 16:54:24.78ID:a2qvnsyor
コンバーチブル(2in1)のAndroid機っていいのない?
古い中華とかなら見つかるんだけど
chromebookでは使いたいアプリが動かんかった
2019/12/10(火) 18:12:43.07ID:TgiUdTRvH
>>490
泥タブ+青歯キーボード付きカバーでやるぐらいしかないような気が…
2019/12/10(火) 18:16:01.70ID:a2qvnsyor
>>491
キーボード付きカバーとかキックスタンドとか不安定だから出来ればコンバーチブルでテントモードとか使いたくて
2019/12/10(火) 18:34:25.12ID:yAbmb8ZX0
>>490
CHUWI Hi9 Plus はどう?
専用キーボードあって泥8だけど
2019/12/10(火) 19:07:48.39ID:PTo9JMLb0
>>492
chromebookってこういう人の為にあるんだと思ってたけど違うんか…
なんだか微妙だな
2019/12/11(水) 18:12:20.72ID:cG4OcQ4V0
もうヤマダでやってるやん
https://i.imgur.com/Dh7Z1ff.jpg
2019/12/11(水) 18:57:18.49ID:SyJbGDAa0
>>495
うおー。街角の手相占い師の横に机構えてこの札立てようかな巣鴨あたりで
2019/12/11(水) 20:16:13.36ID:Lfz9MMF10
お金ある人はこういうのを利用するばええんやで
貧乏は自分で頑張らないと
2019/12/11(水) 20:18:45.32ID:OEd7xlDRa
>>495
ITに疎い高齢者はもれなくカモですね、判ります
2019/12/11(水) 21:06:46.84ID:Lfz9MMF10
>>496
名の知れた企業がやるから商売になるけど胡散臭い奴がやっても客こないぞw
2019/12/11(水) 21:18:26.96ID:SyJbGDAa0
ってか年寄り?がキャリアショップでアプリがわかんねーだのOSって何だ?とか時間かかりすぎ問題で色々を有償化したって聞いた気がするが、その流れだよねコレ。カモすぎるだろw
2019/12/11(水) 21:21:09.81ID:SyJbGDAa0
Twitterインストールしてあげるたけで1300円。俺ならTwitterの他にInstagramもオマケで入れてやるw
2019/12/11(水) 22:17:55.33ID:o4GemmQy0
これ実際に細かいオプションで儲けようとしてるというより
「買ってやったんだから一通り全部サービスでやっといて」を防ぐためのものだからな
2019/12/11(水) 22:54:49.67ID:Q5wActbk0
>>502
その通りだよね
けどね何でも安くただ見たいな風潮創った代表的店舗のベストスリーに入るのがヤマダ電機だけとね
2019/12/11(水) 23:18:59.48ID:NQffwB5Q0
でもこれやらないとキャリアのショップは有料だからこっちで買うわってなるからな。
2019/12/11(水) 23:22:57.18ID:rx4q3c3Q0
こんなのインストールだけで済むわけが無い
ショートカット使ってあげたり使い方教えてあげたりしてたら
あっという間に20分位経っちゃうよ
これを三回で1時間3900円、単価の安いスタッフじゃないと赤字だよ
2019/12/11(水) 23:25:59.97ID:7s6TGZ9hM
>>505
は?教えるのは別料金だ
インストールの料金で使い方まで教えろとか
厚かましいにもほどがあるわ
どこの朝鮮人だよ
2019/12/11(水) 23:26:50.57ID:cTwe7a2Z0
この程度のこと自分でできないならスマホ持たなくていいよって思っちゃうよな
2019/12/11(水) 23:35:53.52ID:toSWiuz2r
持ちたいなら持たせてやればいいじゃん
いじわるするなよ
2019/12/11(水) 23:41:21.02ID:cTwe7a2Z0
うちの母親もスマホのこと覚えようとしないですぐ聞いてくる
前は丁寧に教えてたけど一向に覚える気配がないのでもう教えないでやってあげるだけにした
2019/12/12(木) 01:05:50.42ID:BCgLQEf+0
ジャパネットに来てもらったらええねん
2019/12/12(木) 03:21:28.17ID:kcbWI1c00
ツイッターインストールとかもできない人がスマホ使えるのだろうか?
2019/12/12(木) 03:57:22.43ID:1cYAnP8O0
>>503
日本人がクズじゃなければ何でも安くただみたいな風潮なんてできないんだけどねw
こういうのも基本無料ゲーの無課金ニートやガキの声のでかさもみんな日本人がクズばかりになったからやでw

>>509
君だって全然覚えようとしない勉強を学校や塾の先生が丁寧に教えてくれたから最低限の教養程度は身に付いた今があるんだぞ
自分の得意分野だからって鼻伸ばしていないでちゃんと向き合ってやりなさい
2019/12/12(木) 04:20:20.63ID:p0TkVpzZ0
>>512
鼻伸ばすを辞書で引けアホ
2019/12/12(木) 04:23:06.94ID:Nsx8tYbg0
課金様の満足度を高めるために無課金ニートは必要
2019/12/12(木) 04:36:26.71ID:PIvCxdOb0
>>512
そりゃ教えて金もらってるやん
2019/12/12(木) 04:51:22.91ID:1cYAnP8O0
>>515
親にはお年玉で前払いされてるやん
親には子に育てる義務はあっても小遣いと別にお年玉やる義務はないぞ
2019/12/12(木) 04:54:06.84ID:p0TkVpzZ0
クッソどうでもいいやり取り
2019/12/12(木) 04:55:46.68ID:1cYAnP8O0
>>514
必要だけど企業にとっては客じゃなくてただの駒だから文句言う資格はないよ
黙ってプレイしていればいいだけの存在
でも自分たちが客だと勘違いしちゃったんだよ、金も払っていないのにw
2019/12/12(木) 04:56:47.34ID:1cYAnP8O0
渾身の煽りをスルーされたもんだからヘソ曲げてて草
2019/12/12(木) 05:00:39.91ID:p0TkVpzZ0
>>519
2019/12/12(木) 08:51:24.78ID:PhyXSqA4H
>>512
私見だけどサービス業やって1番クズが多いのは40代から50代かな
とにかく意地汚い感じかな半島民族かと思ってしまう
2019/12/12(木) 09:11:37.41ID:cR2ywYMr0
ここ何のスレかも分からないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況