Androidタブレット総合スレ82

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/19(火) 11:43:21.10ID:9ztUZIC00
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
Androidタブレット総合スレ80
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1565660349/
Androidタブレット総合スレ81
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1569497045/

※関蓮スレ
中華Androidタブレット109枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1572350361/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/12/06(金) 18:29:52.21ID:W4rdpz5Z0
やっちまったな
2019/12/06(金) 18:33:05.57ID:bhhOgf1+a
Fire HDも液晶がもう少しまともになれば良いのにな
2019/12/06(金) 18:34:12.57ID:FCjAsLyTM
zenpad3 8.0の代わりになるもの無いかね
2019/12/06(金) 18:53:42.39ID:n3fU2FTN0
動画観たり音楽再生メインの人にとってはコスパ最高だしな
スピーカーの音質もよく低音もしっかり出てる
そのへんの中華タブなんて音割れこそ改善されたものの、シャリシャリで低音はサッパリ
これに勝るのはHuaweiやサムスンの上位機種ぐらいだよ
2019/12/06(金) 19:19:26.31ID:kclGOimg0
ダメなとこちょこちょこあってコスパよくねーやんFireHD
値段が安い事だけでコスパいいとか言ってそう
2019/12/06(金) 19:48:16.10ID:HkcpRWPLr
まあ>>373みたいに何に使うかも決まってないような初心者の初タブなら
強ち無しでもないんじゃね
2019/12/06(金) 20:06:54.93ID:5Qb8ATyD0
いやゲームをやらないだけで用途は決まってる
2019/12/06(金) 20:24:19.01ID:NkNvG05f0
オナニーですねわかります
2019/12/06(金) 20:24:30.16ID:m5CsT8H+0
カスロム焼いてandroidとして使えるなら楽しそう
2019/12/06(金) 20:57:51.14ID:fM8JO0De0
9880円だぜコスパもくそも無いだろ
それゃねそこそこのスペック機が良いに決まってるけど
9880円Amazonコンテンツ楽しむには最適だろ
ブラウジング程度なら何とかなりそうだしな

9880円なんだからゲームやGP入れようと考える事はするなよ

9880円え!安いな 9880円まじ!



まあ俺は買わないけどね
2019/12/06(金) 21:49:45.92ID:ccz/r+EL0
9,980円です
2019/12/06(金) 22:06:05.56ID:JxF1OA6x0
ID:fM8JO0De0
ネガキャン必死だな
2019/12/06(金) 22:18:35.11ID:fM8JO0De0
>>385
暇なんだよ
その性格嫌われるぞ
2019/12/07(土) 00:19:02.45ID:DP8GBIAQ0
>>354
P10なら今イートレンドで24980円(さらにキャッシュレス5%還元)で売ってるぞ。

勢いで買ってしまおうかと一瞬思ったがレノボの品質管理がイマイチ信用できないのと
以前のモデルに比べて明らかに作りが安っぽいと言う話を聞いて躊躇してしまう。

Yoga 2 Tabを持ってるからこれと同レベルの品質(バッテリー以外)なら買ってもいいんだが。
Yoga 2 Tabって何気によく出来てるんだよな、バッテリー以外は。
2019/12/07(土) 02:07:37.39ID:Y7WuUCyI0
>>387
ヨガの使い勝手知ってるならわざわざそんなレスしなくてもw
躊躇も何もどうせ買わないんだからヨガスマでいいじゃんwwwww
単に3万きったの珍しいしまさかこの値段出してくるとは思わなかったから投下しただけよ
2019/12/07(土) 06:50:58.17ID:MfMiHlvT0
tab 4 8 plusが19,800円
lenovo公式サイバーマンデーセール
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75b1-Egrp)
垢版 |
2019/12/07(土) 10:55:12.99ID:nQeuiw5+0
TECLASTのタブレットが不要になって買い取りを何店かに相談してるけど、買い取り不可か買い取れても10円するかどうからしい。
どこかまともに買い取ってくれそうな店を知らない?
2019/12/07(土) 11:04:31.75ID:9t+0dAgb0
ヤフオクとかメルカリじゃ駄目なの?
2019/12/07(土) 11:25:08.04ID:y4ajdk5N0
Androidでplayストアが使える(購入後もずっと)
可能な限り画面
囲碁将棋などの簡単なゲームが出来る程度の性能
なるべく三万〜四万くらいに収めたい

この条件で何かありますか?
2019/12/07(土) 11:36:19.99ID:aSsZKbOz0
あるよ
2019/12/07(土) 13:24:20.97ID:WcgcoTug0
中華で品質が良いのがよくて自分でカスロム焼ける人なら今でもMi pad 4がベストだと思うんだけどな
2019/12/07(土) 14:42:05.44ID:Q3xBCn8F0
>>392
その用途ならNECのLAVIE Tab Eとかでよいのでは
中身中華タブには違いないけど一応日本の企業が販売してるものに対して
いきなりBANとかしないでしょ
もし何かあったとしてもとりあえず日本語でサポートに文句言える
2019/12/07(土) 14:42:20.41ID:POkn1pyw0
もうipadかFireの二択
他のタブレットはあって無いようなもんだろ
2019/12/07(土) 14:58:21.30ID:jsPE7I+ha
4:3より16:10が良けりゃギャラタブS6もあるぞ
2019/12/07(土) 14:59:52.91ID:tXBKo9kR0
7インチはfireより7Tの方が圧倒的にいい
両方持ってる身からしたら安いからとfire7を買う奴は馬鹿
2019/12/07(土) 15:11:05.26ID:jsPE7I+ha
7〜8インチはもう6.5インチ前後のスマホでよくね
2019/12/07(土) 15:12:46.12ID:MfMiHlvT0
縦横比ガー横幅ガー
2019/12/07(土) 15:30:50.70ID:yVm7VcoJ0
ギャラタブはディスプレイは本当に綺麗だと思う
なお焼き付き
2019/12/07(土) 15:31:55.27ID:MZreN8M4M
>>396
情弱過ぎてワロタ 
iPadはともかくFireとかw
オモチャにもならんよ
2019/12/07(土) 15:38:32.97ID:hNBTjyI3M
>>400
画面の広さ3倍近く違うからな
6.5の20:9スマホと8タブじゃ
2019/12/07(土) 16:04:18.21ID:HgyVnpMHM
>>398
fire7そんなにダメ?
読書以外に使わない軽い7−8インチの安いの探してるんで3280円の今買おうかと思ってたんだけど
2019/12/07(土) 16:13:10.23ID:2cC6nRyb0
FireHD10はRAM2GBってところがちょっとな
4GB有れば普通にサクサクウエブ見たり動画視聴出来るのに
2019/12/07(土) 16:34:42.85ID:0SFuAPvHa
7.2インチのmate20x持ってるけど縦長だから7インチのnexus7より明らかに小さく感じるわ
2019/12/07(土) 17:35:14.79ID:POkn1pyw0
>>402
今時泥タブ探してる情弱の癖にw
2019/12/07(土) 18:15:12.43ID:DP8GBIAQ0
>>394
Mi Pad 4は横置きにすると音が片側からしか出ないからオレ的には論外。
2019/12/07(土) 18:19:20.31ID:DP8GBIAQ0
>>405
ウェブや動画視聴程度なら2Gでも全然問題ないぞ。

問題になるのはメモリーをバカ食いするゲームぐらいだ。
2019/12/07(土) 18:23:42.33ID:OhGDK5jI0
今時タブレット自体おもちゃみたいなもんやし
2019/12/07(土) 18:28:07.28ID:rEKxh46N0
>>402
一番の情弱は無印iPadを買うやつ
性能的には新型HD10とそんなに変わらないのに
ディスプレイとiPadというブランドだけに
3倍以上の値段を払っている大馬鹿者
mini5とかair3がかなりお買い得なだけに
無印買う馬鹿は脳味噌食べさしのリンゴ
2019/12/07(土) 19:00:45.43ID:4MLc7t1ka
>>408
それが最大のネック
2019/12/07(土) 19:40:29.43ID:OU6Dkoxj0
>>411
流石にそれは無いだろ!林檎嫌いだけどiPadに失礼過ぎだよ
動画やブラウジングだけならfireHDはありだけど

性能が似たような物って本気じゃないよね
2019/12/07(土) 20:30:47.17ID:tXBKo9kR0
iPadはiPadで不便なことが多いから使う気になれない
買ったけど結局今はもうほとんど使わない
縛りキツすぎで何をするにも不自由
複雑な使い方が覚えられない人にはいいんだと思う
2019/12/07(土) 20:37:38.64ID:WcgcoTug0
>>412
俺はスピーカー使わんからなぁ中華イヤホンにもハマってるし
2019/12/07(土) 20:40:58.69ID:bsH1D8hPa
Chromebookってタブレットの代わりになる?良いの出るまでiPadかChromebookで繋ごうと検討してるんだけど。
2019/12/07(土) 20:45:55.31ID:jCzcVnn+0
>>416
知り合い持ってるけど、用途次第とはいえ代わりにはならない気がする
Linux入れて遊んだりはできるけど
Galaxy Tab S6は?
2019/12/07(土) 21:13:29.24ID:MfMiHlvT0
>>413
調べたらgeekbenchのマルチコアスコアだけは割と近い(そもそもコア数が違うけど)
シングルコアスコアは倍以上違う
2019/12/07(土) 23:25:47.45ID:rEKxh46N0
>>413
性能が同じとは言ってないけどね
Fire HDはAndroidを重くしてる害悪の
Google Playと開発者サービスが入ってないから
その点をapkファイルで乗り切れば
同スペックのAndroid機よりはキビキビ動く
MediaTekも割とクセが無い感じ

HD10の3倍以上の値段の無印iPadを買う人は
何故あと少しだけ奮発して
A12搭載の端末を買わないのか本当に疑問
金が無いなら大人しく近いレベルの性能の
コスパが良い端末を買えばいいのに…

無印iPad買う人は林檎信者か
「iPadはともかく」とか言っちゃう
>>402みたいな情弱が買ってるとしか思えない
2019/12/07(土) 23:37:11.63ID:fJpXrzYSM
完全泥派でiPad知らんのだけど
無印でないIPadて何?
2019/12/07(土) 23:43:26.84ID:w4K1f86Aa
>>420
AIRとかProとかが有るよ。性能も値段も高いのが。
2019/12/08(日) 00:57:46.70ID:6OsDAEeT0
>>420
iPadというだけの名前で
その後ろにproとかairとかが付かないエントリーモデル
スペックは大したことないのに何故かまあまあ強気な値段
性能はFire HD10より少し高いぐらいのスペック
その無印iPadに諭吉ひとりぐらいの予算を上乗せしたら
滅茶苦茶ハイスペックのiPad mini5が買えちゃう
2019/12/08(日) 01:14:31.60ID:Va3FoOCm0
Fire持ち上げすぎでさすがにちょっと引く
2019/12/08(日) 05:19:57.97ID:DK4D+yPCH
>>419
あと少し出してA10よりもA12は理解出来るけど
fireに少し出して無印iPadって考えもありじゃ無い?
コンテンツやブラウジング程度なら性能差はそれ程無いかも解らない?けど
例えばだけど動画編集や描きだし何かレベル差歴然だけどね
その他出来る事が違い過ぎるよ

fireは悪魔で特化した端末でしかないからね
2019/12/08(日) 07:05:50.33ID:zI/PLjXn0
Fire10ってNEC510BALと比べてそんなに優れてるように
みえないけど買い換えるだけの性能差って有るかな?
主にウエブ閲覧と動画視聴だけ
あとインスタやTwitter
2019/12/08(日) 07:40:42.41ID:p2dBygKm0
基本的にプライムビデオとネトフリをHDで観れるタブはfireとファーウェイの一部機種のみ
それ以外はどんなに解像度が高い機種でもDRMの規格が対応していないのでそれらをHDで観ることはできない
2019/12/08(日) 07:50:23.32ID:v5LxDpAoM
fireはosが32bitなのが今後どうなるかやな
2019/12/08(日) 07:56:12.19ID:9UJBW5xfr
>>426
ギャラタブでどちらもHDで観れてるけどな
2019/12/08(日) 07:57:11.01ID:eDutssWp0
無印iPadはさすがに2世代前のCPUだとOSアップデート切れるのも早そうだ。
A10はiPhone7世代だからな。
2019/12/08(日) 07:58:32.50ID:/hw4gbDIr
>>428
どの機種のギャラタブですか?、
2019/12/08(日) 08:37:46.50ID:6+zvSgnl0
そう、ギャラタブSシリーズは結構前からwidevine L1なんだよね
他は知らんけど
2019/12/08(日) 09:07:33.32ID:EEbg6ksr0
>>415
2019/12/08(日) 09:13:08.11ID:EEbg6ksr0
>>415
コメント失敗しました。ごめんなさい。
私もタブやスマホで直接音を出すことはまず無いですからmi pad 4気に入っています。
12月9日に何か発表があるようですが、タブはないでしょうね。
2019/12/08(日) 09:39:07.06ID:vRq+vyyT0
>>433
アプデで技適表示されたmi note10が発表見込み
2019/12/08(日) 09:46:30.85ID:62mLV9NB0
>>426
適当な事言わないようにな
「基本的には」と書いたのを逃げ道にしそうだけど、2行目で断定してるから無理筋
2019/12/08(日) 09:48:59.13ID:7DcASXXN0
>>431
ギャラタブ A 8.0 with s-pen 2019でプライム見たらHD1080Pって表示が出たけどこれはOKってことかな?
プライム入っておきながら動画見てなかったんでわからないんだけど
2019/12/08(日) 09:50:08.45ID:p2dBygKm0
>>435
他に観れるタブレット書いてよ
fireレベルの安さで観れるドロタブなんてある?
2019/12/08(日) 09:51:38.72ID:PYq0GfG70
d tabがシャオミになる可能性はあるかな
2019/12/08(日) 09:51:40.95ID:7DcASXXN0
>>437
いつから安さって項目が追加されたの?
2019/12/08(日) 09:52:12.35ID:p2dBygKm0
確かにギャラタブはリストに入ってる
というかネトフリヘルプのHDで観られるタブレットリストに書かれてるのが全て
かなり限られてるよ
もちろん安いわけわからんメーカーの中華タブでは無理です
2019/12/08(日) 09:52:43.32ID:p2dBygKm0
>>439
>>440
2019/12/08(日) 09:53:14.42ID:7DcASXXN0
>>441
後出しかよ
2019/12/08(日) 09:53:51.37ID:p2dBygKm0
>>442
じゃあ、ギャラタブ以外にあるの?
買いたいから教えてよ
2019/12/08(日) 09:57:15.30ID:6jU3ZaZjM
動画視聴目的でコスパ最強は実質fireタブのみでしょ
他の人が書いてるようにHD対応のDRM規格をクリアしてるタブレットってかなり少ないから
解像度高いタブレットでも動画サービスで高画質で観れなきゃ意味ないんだよね
2019/12/08(日) 10:04:16.29ID:7DcASXXN0
>>443
お前は何を言ってるんだ?
2019/12/08(日) 10:08:43.95ID:p2dBygKm0
ないの?
2019/12/08(日) 10:10:54.63ID:p2dBygKm0
>>444
そう、大きめのタブレット買う時にいろいろ調べたけどその基準を満たしてるのはほとんどなかった
ファーウェイのM5を使ってたけどもう色んな意味で手詰まりになりつつあるし
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3a2-wbVC)
垢版 |
2019/12/08(日) 10:19:31.17ID:19DkvAA90
huaweimediapadM3持ってるけどこれくらいのスペックある激安タブレットないかな?
Amazonセールとかであれば購入したい。
2019/12/08(日) 10:25:13.62ID:ffVDRTSOd
>>438
dtabはこのまま終了するんじゃなかろうか。
2019/12/08(日) 11:15:27.68ID:dtvRt2grM
>>421
>>422
iPadのAIRとproでなければしょぼいのねー
理解
ありがとう
2019/12/08(日) 11:44:48.42ID:/ccOH/24M
ipadの良いところはスペックも高いところかと、泥タブもスペック高いのはお値段も高い
2019/12/08(日) 12:17:44.42ID:NSTCVWeQ0
10インチ探しててさ、dragon touchってのがいいかなと思ってたけど
今安くなってるfilre10が無難やろか

HD8持ってて、おそらくもっさり感はプロセッサで解消されるだろうし
GPSがないのが不満だけど、ま、自宅で使うだけだし
453名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-MVf8)
垢版 |
2019/12/08(日) 13:00:37.77ID:o9v9+8hFa
>>452
Failure10良いよ、性能的にはドラゴンタッチの倍以上はあるからね。
ヌルヌル。よほどアンドロイドじゃないと駄目でなければこれしかないわ。
2019/12/08(日) 14:44:05.13ID:+Rjy3nsD0
Aiuto AT702使ったことある人いませんか?
YouTube見て少しアプリ入れるくらいの用途で考えてますが、カクカクじゃないかな?と
AT701が酷評だったから少し心配になってしまって・・・
2019/12/08(日) 15:01:01.71ID:OrmQZck40
泥はスペック依存だから高スペック機じゃ無いと
基本的にカクカクモサモサじゃない
fireはそのへん的を絞ってる部分が好評可だと思うサクサク動くからね
iPadは悪くは無いと言うか良いんだろうが俺は絶対に林檎はかわない
泥と窓と犬OSで頑張る
腐っても林檎とか言う奴にヘドがでる
2019/12/08(日) 15:02:15.59ID:GsyVeb2i0
にほんごでおけ
2019/12/08(日) 15:07:00.27ID:OrmQZck40
もう朝から500缶 6本そから亀雫がほとんだ無い!
酔っ払いだ〜日本語とかどうてもいいだろ
( ゚Д゚)ヴォケ!!
すんませんm(__)m
2019/12/08(日) 15:24:11.25ID:p2dBygKm0
>>455
iOSはデフォルトブラウザとか文字入力が変えられないのがダメだな
2019/12/08(日) 15:26:35.00ID:PEZYCcX40
>>458
いや、変えれるけど
まあ、ブラウザはUIだけでエンジンは変更不可だが
2019/12/08(日) 16:43:59.14ID:3kRUsgkd0
youtube、2ch目的でFHD、スピーカーがそこそこの泥タブありませんか
できれば2万以下で
2019/12/08(日) 16:46:13.91ID:Q9Nxwui6d
あるだろ
2019/12/08(日) 17:56:22.07ID:N0R7Tfwc0
kirin710の10インチ2万円を買うはずだったけど
でなくなったから選択肢が激減

fire 10を2台1.8万円で買うか
2019/12/08(日) 19:33:00.81ID:/hw4gbDIr
>>445
逃げたか
2019/12/08(日) 19:55:40.83ID:PEZYCcX40
>>460
泥タブという点を除外すればFireHD10
2019/12/08(日) 20:12:37.43ID:Va3FoOCm0
Fireの売り込みが激しすぎて閉口するスレ
2019/12/08(日) 20:44:11.84ID:FSiuRlh10
LenovoP10の筐体にSDM665とか730積んで4万ぐらいなら幸せになれるんだけどなあ
2019/12/08(日) 22:52:50.58ID:Myih0DEN0
サイバイマンの間はfire無双だろ
468名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-MVf8)
垢版 |
2019/12/09(月) 00:41:52.75ID:Vhgmj95Va
トランプが要らん事せんかったら俺もファーウェイ買ってただろうな。
でも後5年もすれば安物でも今のIPADぐらいにはなるんじゃねぇの
2019/12/09(月) 01:27:43.09ID:pPvMqJAXH
>>468
無印iPadとm5 8.4はm5の方がお値段高いの知ってるかい?
2019/12/09(月) 09:38:14.43ID:qtCXrZrQd
>>466
ライン、ツベ、5ch、pspエミュ
このくらいの使用だけどヌルサク
2019/12/09(月) 12:43:13.36ID:2ijT285u0
>>435書いた後しばらく見に来てなかったけど凄い恥知らずなやり口で必死に誤魔化してたのなw
ワロタ
2019/12/09(月) 12:46:10.61ID:ze50WmYWM
お前キモいな
どっちが必死なんだか
2019/12/09(月) 13:14:58.92ID:aUrt4Zvwr
>>472
からの〜?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況