Fire HD10 (2019) Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93dc-uKtV)
垢版 |
2019/11/09(土) 21:51:42.85ID:I75Ni8G30
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
アマゾン製のFireタブレット 『Fire HD10 (2019)』 について語るスレです。

■スペック
 【CPU】 MediaTek MT8183 [64bit 8コア (2.0GHz)]
 【GPU】 - ? -
 【メモリ】 2GB
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi) マルチタッチ
 【サイズ】 長さ262mm x 幅159mm x 厚み9.8mm (504g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(HD,200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 - ? - LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター
 【USBポート】 USB-C(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大512GB
 【バッテリー】 12時間/充電4時間(同梱の9W充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック or ブルー or ホワイト
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 32GB[15,980円]/64GB[19,980円]
 【最安価格】 32GB[ - ? - 円]/64GB[ - ? - 円]
 【保証期間】 1年間 → https://www.am%61zon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500

前スレ
Fire HD10 (2019) Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1571700236/
Fire HD10 (2019) Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1572611542/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/11/14(木) 07:30:38.87ID:uWgmB6uJ0
>>106
自主申告でスムーズに交換(交換品先送り)してもらえる。
中華で専用バッテリーだけを購入しても延長保証の倍の金額になるから
2年使うつもりなら延長保証に入っておいて損はないかと。
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0d-Y+r+)
垢版 |
2019/11/14(木) 07:40:03.68ID:9Pz+a/ImM
ホンダのフィットと同じでデビュー早々に不具合とかのミソ付くと後で改修しようが定着してしまったネガなイメージは拭えなくなるからな
2019/11/14(木) 08:36:44.33ID:mn5Ksdte0
改善するまで様子見
226名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sda2-fmqF)
垢版 |
2019/11/14(木) 08:39:20.13ID:qcouDW+Zd
バージョンアップして本はきえなくなったみたい?
2019/11/14(木) 09:01:43.97ID:kmXPxHb+0
2017(第7世代)×2台がすこぶる調子がいいので
車載用・トイレ据置用とであと2台欲しかったけど

来月のサイバーマンデーでは1万円を切ることはなさそうだし
不良ロット在庫掃けるまでは不良品掴まされそうだし
来年以降9,980円になるまで待つことにするわ
2019/11/14(木) 09:11:06.41ID:g16sbSwja
2017の調子が良いってKindleアプリは使ってないの?
2019/11/14(木) 09:15:44.13ID:6TfbrAQQ0
>>227
不良ロットって 今の騒ぎは、ハードの問題じゃなくて アプデのせいでKindleデータが消えるって話しやん

尿の事なら 発売日到着の白32は綺麗だったよ
2019/11/14(木) 10:32:49.76ID:IBiK3VUB0
お金ないからアクセサリーなしにしようと思うんだがみんなカバーとかしてるの?
2019/11/14(木) 10:58:33.77ID:g16sbSwja
2017のカバーや保護シールがそのまま使える
保護シールは2017の時に二枚セットのヤツ買ってたのにまた同じの買っちまったわ
2019/11/14(木) 11:07:52.03ID:A+Oc6n/Aa
家の中で使うなら純正カバーは要らん
ただでさえ重いのがさらに重くなる
反射が激しいので鏡としての用途がないならノングレア貼った方が良いかも
2019/11/14(木) 11:09:50.52ID:Hw0PT/rCM
カバーはなんであんな派手な色しか無いのか
暗めの色が黒、紺、茶しかない
深めの緑や赤系、本体のブルーに合わせた微妙な色が欲しい
2019/11/14(木) 11:12:22.65ID:Hw0PT/rCM
カバーの用途はマグネットスリープ使いたいから
2019/11/14(木) 11:21:00.42ID:g16sbSwja
>>233
派手じゃないと机の上で見失うから・・・
2019/11/14(木) 11:39:41.67ID:cMYCAXrD0
今買うの地雷すぎて話題性なくて草です
2019/11/14(木) 11:39:46.94ID:QnGD0A0A0
ブルーのカバー、本体と全く同じ色でめっちゃ良いぞ
2019/11/14(木) 12:17:26.73ID:z33smKzT0
昨日書籍データが全部消えた。
カスタマーサービスに電話したら11/13のアップデートで治るはずだからシステムアップデートしてくれって。

昨日アップデートした。
OSのバージョン番号は変わらないんだな。

とりあえず何冊かダウンロードして様子見。

アップデート前後のスクリーンショット添付
https://i.imgur.com/RV25TOl.jpg
https://i.imgur.com/K3Ch7Ug.jpg
2019/11/14(木) 12:42:09.87ID:yzkjYl93M
>>237
実物を見たらジジむさい色だと思った
2017の青の方がいい
2019/11/14(木) 12:43:29.13ID:QnGD0A0A0
>>239
本体のブルーに合わせた色がいいって言うから…
2019/11/14(木) 13:29:50.32ID:Uf6yz7B/M
純正カバーは高いのよ
あとお安いやつはフタを折ると
片手で持ちやすくて良いんだ
2019/11/14(木) 13:33:59.41ID:SRCjNFB10
ブルー32GBでGPは入れず
本が消えることもなく普通に使ってるうちはラッキーなのか。。
2019/11/14(木) 13:34:53.28ID:QnGD0A0A0
充電終わったけど消えてなさそう。
直ったのかも。
2019/11/14(木) 13:40:00.32ID:gweQ8rxB0
>>239
2017年の青よかったよね
HD8で使ってるけど気に入ってる
2019/11/14(木) 13:48:17.14ID:QnGD0A0A0
純正は縦向きにもスタンドとして使えるのが好き。
2019/11/14(木) 14:21:35.71ID:yzkjYl93M
>>245
同じく
読書は縦置きで使うから、自分は純正以外買えない
2019/11/14(木) 17:38:03.11ID:EvrmTlfI0
当然、室内使用限定になるが
カバーする機能はないがスタンドとしてならロジクールのk480はかなり使い勝手がいいぞ
縦にも横にも置けるし文字を打つのに便利だ
2019/11/14(木) 17:51:58.78ID:JGS1CWK/a
スマホ・タブレット用のアームスタンドはあるので挟めるカバーが欲しい
2019/11/14(木) 18:43:12.56ID:OjIM5xUk0
キッズでいいんじゃねーの?
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4643-fmqF)
垢版 |
2019/11/14(木) 19:01:15.19ID:+XwkinsA0
キッズとノーマルって何が違うのよ
2019/11/14(木) 19:09:45.88ID:OjIM5xUk0
カバー付きで
特別なサポートが長くついて
専用モードが使えるようになってる(解除可能)

それ以外にもあったら知らん
2019/11/14(木) 19:10:26.96ID:jp94kQLr0
>>250
カバー
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4643-fmqF)
垢版 |
2019/11/14(木) 19:50:35.14ID:+XwkinsA0
キッズの方がお得ってことか!
ありがとう
2019/11/14(木) 20:49:58.22ID:JMjnEygW0
>>253
その分4000円乗ってるけどな
2019/11/14(木) 21:12:26.69ID:lAhlkO0C0
2年保証付きだから保証付ける予定ならそれほど割高でもないが32G版しかなかったんで見送った
2019/11/14(木) 21:54:24.22ID:8XqiEhY90
>>248
純正カバーごとアームスタンドに挟んでる
2019/11/14(木) 22:56:25.61ID:XrVHrE4+0
電源切った状態で電源ケーブル挿したら電源が自動で入るて謎仕様やな
2019/11/14(木) 23:05:46.02ID:ZpS/ksfo0
>>257
急速充電機能のあるアンドロイドスマホだと普通なんだけどな
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4643-fmqF)
垢版 |
2019/11/14(木) 23:14:27.20ID:+XwkinsA0
>>258
マジ?
Galaxyは別に立ち上がらないぞ
260名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-1RUB)
垢版 |
2019/11/14(木) 23:22:46.62ID:bHGGi2qyd
>>254
子供のおもちゃにするならこっちの方が色々ついててお得な感じなのね
カバーとその他が4000で付く感じなのね
ありがとうございます
連レススマソ
2019/11/14(木) 23:32:46.44ID:pbaGy04/0
スマホの電源て切る事あるの?
2019/11/14(木) 23:44:22.77ID:ZpS/ksfo0
>>259
ゴメン
超急速充電だった
2019/11/14(木) 23:48:04.15ID:Zn6KzRZU0
充電する度に消えないか心配せにゃならんとは…orz
番号が変わらないアップデートで不具合が解消されていればいいんだが

>>261
SDカードの入れ替えの時…よりも掃除のタイミングで電源を切ることが多いわ
2019/11/14(木) 23:57:28.52ID:Wykn31IX0
SDとCIMカードを抜き差しする時に一応電源を落としてる。何のためなんだろうか・・・。
2019/11/15(金) 01:08:53.20ID:RfkWgzCz0
電源ボタンが死んだ時のために充電ケーブル刺せば起動する仕組みだと勝手に思ってた
2019/11/15(金) 03:33:08.49ID:7gevDg5L0
ママのHD10買い替えてあげたいんだけど2017のときは発売後最初のセールでどれぐらい安くなったの?
2019/11/15(金) 04:39:15.56ID:3ppZaUM9M
14980円→12080円だな
非会員でも同じ値段だったかは知らん
2019/11/15(金) 05:02:23.23ID:Tow4BNwH0
>>266
Fire HD 10(2017)2017年10月11日発売 32GB:定価18,980円

サイバーマンデー2017 12月8日(金)〜12月11日(月)
18,980円 → 11,790円(7,190円OFF)
2019/11/15(金) 05:05:49.15ID:0n8ln7Sd0
来月のサイバーマンデーまで待つしかない(笑)
割引き部分で純正ケースが買えてしまう!
2019/11/15(金) 05:13:49.82ID:9eZ+slFBa
2017は発売時6900円OFF+映画1本(1000円)だから発売時の方が安かった。そして納期は翌年。
今回は3000円OFFだな。
2019/11/15(金) 09:12:00.72ID:IiXj/glP0
ファーウェイ、ミドルレンジタブレット「MediaPad M5 lite」にスペック強化と新色を追加
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1218592.html
ファーウェイ・ジャパンは、Androidタブレット「MediaPad M5 lite(8インチ)」に新ラインアップを追加する。
価格はLTEモデルが3万800円(税別、以下同)、Wi-Fiモデルが2万6800円。
LTEモデルは11月29日、Wi-Fiモデルは12月20日に発売する。
今回新たに、メモリーが4GB、ストレージが64GBに増設したLTEモデルが新たにラインアップされた。
また、Wi-Fiモデルにのみ新色のシャンパンゴールドが追加された。
2019/11/15(金) 09:37:32.64ID:ZThObGGoM
本が消える問題、アメリカのAmazonでもレビューに上がってる。
日本だけの問題じゃないんだね。

向こうだと下手すると訴訟問題になりそうだけど。

https://i.imgur.com/DloY1Uq.jpg
https://i.imgur.com/Su9NJ7b.jpg
https://i.imgur.com/csuCT37.jpg
2019/11/15(金) 10:21:26.78ID:Zb7Jma+KM
クラウドのデータから消えたら訴訟だろうが、本体から消えるくらいじゃ無理。
2019/11/15(金) 10:34:03.93ID:CI703GrF0
セールで1万切ったら買うきらなけれはスルー決めた
2019/11/15(金) 11:03:49.27ID:9QDneraCa
>>273
なにしろ自分でこぼしたコーヒーで火傷して店を訴える国だから分からんぞ
2019/11/15(金) 12:47:41.46ID:Nx29orr20
要らんかなと思ってたマグネット充電ケーブルだが付けたら快適
SDカードの次くらいに買ってよかったアクセサリーだわ
2019/11/15(金) 13:03:46.57ID:6Nc+rIWOa
>>275
それで何十億ってふんだくったんだっけ
2019/11/15(金) 13:19:59.67ID:svpbW0Mw0
>>272
言語だけローカライズしてるだけで中身全部あいつらが作ってるんぁから当然やろ
Kindleに限らずアマゾン関係全部
2019/11/15(金) 17:00:02.80ID:DLaKL5w80
ブラックフライデーで動きあるかな
あってもサイマンほど安くはならなそうだけど
2019/11/15(金) 17:14:45.59ID:mUiKs0zHM
20%offなら買うわ
高い買い物じゃないし、お前らと一緒に文句いえるしw
2019/11/15(金) 17:22:48.41ID:RfkWgzCz0
ブラックフライデーとサイバーマンデーは別だったか
今月のやつで買う気で居たわ
2019/11/15(金) 17:25:00.68ID:Vyn0CZZ40
メモリーが2GBしかないけどタスクキルってある?
2019/11/15(金) 18:31:37.03ID:PgQcFtRmM
ブラックフライデーのタイムセールに、キッズモデル入ってるんだね
2019/11/15(金) 18:45:13.01ID:wDJgz/2C0
>>282
そのあたりの制御は全自動で行われるので気にしても意味が無い
更に言えばPie以降プロセスの読み取りにroot権限が必要になったので、指定プロセスを破棄させるようなアプリは動作しない

どうしても気になるなら開発者向けオプションの「バックグラウンドプロセスの上限」を3or4に設定しておけばいい
2019/11/15(金) 20:11:29.55ID:AmGIi1h7x
fire OSのアプデ後は本が消えなくなってる
2019/11/15(金) 20:18:04.54ID:cS9b0816M
ブラックフライデーはキッズのみか
かなり安くなってたら買うかなー
2019/11/15(金) 20:47:46.41ID:8SPBUK3t0
出前館、Alexa経由の注文で最大1万円キャッシュバック
https://demae-can.com/link/cam/alexa19
2019/11/15(金) 20:48:11.72ID:OQkryOpu0
紫意外と良くね?
2019/11/15(金) 20:53:00.24ID:EVONDp9I0
11/23到着予定だったのが16か17日に早まったって通知が来たぞ。
2019/11/15(金) 21:01:00.47ID:saIs0Ooc0
>>277
あれって訴えた人に払うわけじゃなくて国に払う罰金じゃなかったっけ?
2019/11/15(金) 21:07:41.43ID:saIs0Ooc0
アメリカでは懲罰的損害賠償っていうのがあるんだな
コーヒー訴訟で原告に支払われたのは
実際は6000万円未満だったらしい
2019/11/15(金) 21:32:51.98ID:xR5b4LHW0
なーんだたった六千万か・・・っていやいや!
2019/11/15(金) 22:26:59.96ID:eWbOabGn0
ブラックフライデーとサイバーマンデーってどっちが大型セールなの?
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eedc-fQm3)
垢版 |
2019/11/15(金) 22:35:07.98ID:wljjV3Tn0
サイバー
2019/11/15(金) 23:21:45.36ID:Vyn0CZZ40
https://dragonball-zxk.com/wp-content/uploads/2018/05/8d27c25dbeb955c718af832173cac3c9.png
2019/11/15(金) 23:23:42.76ID:SWhujBY+0
ブラックフライデーはアメリカの最大の売り上げ祭
中国でいうなら1111らしい
2019/11/15(金) 23:43:14.44ID:Q8eIEcef0
おいおい1111は中国の独身買い物まつりやろ
ブラブラはサンクスギビングの次の日の大安売り
サイマンはその次の月曜日でクリスマス商戦の始まりだが日本では日本尼が勝手に12月に決めたらしいよ
2019/11/16(土) 00:21:04.52ID:aFJAfWpD0
つまり歳末大売り出しか
2019/11/16(土) 01:43:14.33ID:WHbgOYdR0
マクドナルドの訴訟は、マスコミが大騒ぎして訴えたおばあちゃんを悪者したらしいな
事実と結構違う
2019/11/16(土) 01:54:37.80ID:aSI2KQtU0
1万円以下になれば買いだな
2019/11/16(土) 02:27:43.35ID:NaRA9Nzw0
今度のセールで買う
前のやつがバッテリーヘタってきたから
2019/11/16(土) 02:52:28.49ID:jT+p+pjwa
これより安く買えるのか 待てばよかった
2019/11/16(土) 08:43:55.26ID:qKrm4oOO0
黒の尿ロッドを大量に捌くつもりやろなあ
2019/11/16(土) 09:22:01.52ID:yk+tykn30
杖...
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d27e-zGDE)
垢版 |
2019/11/16(土) 09:24:55.73ID:6Wmm/2A+0
XDAからの情報
PCに接続してadbから
adb shell pm disable−user com.amazon.firelauncher
adb shell am start com.teslacoilsw.launcher
ってやったらホームをNovaランチャーに出来た。全角なのはNGワード対策。
誰かtermuxでもできるか検証して。
2019/11/16(土) 09:28:12.18ID:95oIUPtHa
サイババデーマダー
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d152-6HYk)
垢版 |
2019/11/16(土) 09:39:04.81ID:N2dvrV2T0
手から砂が出るぞ
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d27e-zGDE)
垢版 |
2019/11/16(土) 09:47:50.80ID:6Wmm/2A+0
>>305
2017で試した見たがtermuxではだめだった。
2019/11/16(土) 09:53:24.23ID:kR68T3C1a
ランチャーなんかどうでもいい。
2019/11/16(土) 10:09:04.77ID:d5N5JJ8pa
買ってプレイストア入れて1週間くらいたつのに
ストアのメニューが一部英語で17でインストール出来てたクロームとかのアプリが一部インストールできない
みんなは19モデルでストアのアプデされてる?
2019/11/16(土) 10:11:09.79ID:d5N5JJ8pa
ストア
2019/11/16(土) 10:17:00.57ID:n7wM4y0ba
>>310
過去スレ
>開発者サービスとストアアプリのバージョンを上げないとストアにChromeはでてこない
>Chromeの同期は開発者サービスを最新版に上げるとできるようになるよ

これかな
ストアはほっといてもアプデされることがある、と
2019/11/16(土) 10:18:35.53ID:n7wM4y0ba
英語ってんならこっちか

>工場出荷時にリセットし Fire OS 6 用の手順で再インストールしたら chrome 見えるようになったわ。
>一部英語表示も日本語に直った。
2019/11/16(土) 10:22:54.85ID:1JOvc9fi0
アプリアイコン、フォルダーで整理してたのに今見たらルートにぶちまけられてる。
なんで勝手にこんなことするの?
2019/11/16(土) 10:39:51.42ID:d5N5JJ8pa
>>313
ありがと、工場出荷状態からの入れ直しか
これは大変だ
2019/11/16(土) 11:10:36.63ID:MGXC5Ad+0
Fire OS 6 用の手順、というのは具体的になんなん?
2019/11/16(土) 11:27:59.79ID:d5N5JJ8pa
だめだったー、出荷状態にしてSD抜いたままOS6用apkを入れたけど英語のままでchromeとか表示されない

2019のストアを正常にインストールする方法詳しく書かれているところないかな?

2017HD10では正常にストア入れられてchromeインストール出来てるのに
2019/11/16(土) 11:35:35.09ID:Vu5FabELa
当初右端にあったKindleのアイコンがアプデで勝手に左端に移動しててしかもアイコンって任意で
移動させられないのな
手癖で起動させてたから地味にストレスだわ
2019/11/16(土) 11:45:04.90ID:lH5fQO1U0
>>317
> 開発者サービスとストアアプリのバージョンを上げないとストアにChromeはでてこない

って上に出てるのに、なんでやらないの?
そもそもFire OS 7なのになぜ6用?
2019/11/16(土) 11:55:40.17ID:d5N5JJ8pa
>>319
313のos6の手順というからos6用のを入れたんだけど
2019/11/16(土) 11:56:53.78ID:K7Pp5T6r0
https://tabkul.com/?p=215689
2019/11/16(土) 11:58:07.08ID:Qa5Gne2CH
>>317
xda
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況