※ここはアプリの質問や購入の相談をするスレではありません※
Android機種の初心者向けの質問スレです。
質問者の方は・・・
まずは出来るだけ自分で調べてみましょう。
通信キャリア、携帯機種名、OS ver.、Hackの有無などの必要な情報を明記しましょう。
このスレで質問しましたら他のスレでは話題にはせずにじっと待ちましょう。
アプリや機種に関しての質問は関連スレでしましょう。
回答者の方は・・・
ドロイド君のようにオープンで寛容な気持ちで回答してあげましょう。
■前スレ
Android 質問スレ Part67 【アプリ質問は他で】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1521287199/
Android 質問スレ Part68 【アプリ質問は他で】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1531379514/
Android 質問スレ Part69 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1536069047/
Android 質問スレ Part70 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1543746527/
Android 質問スレ Part71 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1554392289/
Android 質問スレ Part72 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1562589078/
■関連スレ
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part25
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1531105645/
此方がワッチョイ無しの本スレです
探検
Android 質問スレ Part73 【アプリ質問は他で】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2019/11/07(木) 20:20:45.60ID:CZk/zytY
2020/02/29(土) 13:09:13.71ID:m4dpDiD8
そんなことはアホな事聞いてきた張本人に言えよ
2020/02/29(土) 13:20:01.22ID:Iwj/4SAr
やだよ直接話しかけたくないよあんなの
2020/02/29(土) 16:01:45.32ID:YVjm3Aw3
泥9になってから指定時間にあれこれ実行する感じのアプリが動かないようになってますが
電池最適化OFF以外にやれることあります?
別会社の他端末でもスケージュール効かないのでOS9の所為だと思うのですが
電池最適化OFF以外にやれることあります?
別会社の他端末でもスケージュール効かないのでOS9の所為だと思うのですが
2020/02/29(土) 16:03:00.60ID:VDj9fAYQ
>>859
電池最適化OFFが一番効果的です
電池最適化OFFが一番効果的です
2020/02/29(土) 16:06:31.79ID:FgKLduY9
862名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/29(土) 18:44:05.92ID:i4Fsn0lf タブレットを直接USBで繋ぐうえで、転送速度をなるべく速くするとしたらどんな事をした方がいいですか?
PC側はマザボを最近変えてUSB3.1gemなどは着いています、タブレットはHUAWEI Mediapad M3です。ご返答よろしくお願いします。
PC側はマザボを最近変えてUSB3.1gemなどは着いています、タブレットはHUAWEI Mediapad M3です。ご返答よろしくお願いします。
2020/02/29(土) 18:46:05.29ID:7zRX07e6
出来るだけケーブルを短くかつ真っ直ぐに保つ事を心掛けて転送する
2020/02/29(土) 18:47:38.22ID:ZMZTd8Sn
CUI状態で転送
865名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/29(土) 19:11:32.67ID:i4Fsn0lf >>864
厳しいすねw
厳しいすねw
2020/02/29(土) 19:16:47.88ID:vNkX213f
できるだけ手を早く動かして操作が途切れないようにする
2020/02/29(土) 19:24:42.16ID:fACaho2+
データを圧縮するとか
2020/02/29(土) 20:06:06.97ID:Iwj/4SAr
あれmicroUSBな2.0だったような気がするけども
2020/02/29(土) 20:08:09.23ID:Iwj/4SAr
wifiのが速いんじゃねと言おうと思ったがそんな事はなかった。見なかったことにしてくれ。
870名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/29(土) 21:44:31.02ID:i4Fsn0lf >>869
俺もケーブルとかで実は実行速度変わるよみたいなの期待してたのあるんでw
俺もケーブルとかで実は実行速度変わるよみたいなの期待してたのあるんでw
871名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/29(土) 22:56:32.60ID:T5Rv61P82020/02/29(土) 23:53:02.35ID:NPCZ9aki
>>859
まずアプリ側がAndroid9の制限に対応していないと何やっても無駄とだけは言っておく。
まずアプリ側がAndroid9の制限に対応していないと何やっても無駄とだけは言っておく。
2020/03/01(日) 02:36:10.32ID:ndTHXMCi
データ容量が多い時はSDカードをパソコンに挿してコピーした方が速い
2020/03/01(日) 09:16:56.82ID:lp3t6Set
いちいちトレイを針金ぶっ刺して外すのか
ちっちゃいからズボラな人はsdだけでなくsimなくしてキャリアに泣きつきそう
ちっちゃいからズボラな人はsdだけでなくsimなくしてキャリアに泣きつきそう
2020/03/01(日) 12:05:32.60ID:zGDcBP06
いつになったらスレ立て規制収まるんだよふざけすぎだろ
2020/03/01(日) 12:17:36.74ID:ndTHXMCi
運営がやる気ないから規制解除の時期とかロクに管理してない
もうあきらめて5chは卒業しろ
もうあきらめて5chは卒業しろ
877名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/01(日) 18:24:26.69ID:Hxvw0q0K >>873
実はそれが、microSDの寿命を縮めるのが分かって
実はそれが、microSDの寿命を縮めるのが分かって
2020/03/01(日) 19:07:54.12ID:LS9HOVPO
sandiskなら永久保証
2020/03/01(日) 19:56:04.45ID:WMv7Md/t
microSDの端子部分が弱いのかね?
それとも読み書き負荷かけると壊れるのかね?
いずれにしろマジで壊れるよなmicrosdって
それとも読み書き負荷かけると壊れるのかね?
いずれにしろマジで壊れるよなmicrosdって
880名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/01(日) 21:19:03.43ID:mFC27nBm Xperia XZ Premium SO-04J で電源が落ちてしまい強制再起動しても反応無しで一時間弱放置してもかわらず
それどころか電源ボタン押すと緑灯が点滅するこの状態ってどうしたらいいか分かる先輩います?
それどころか電源ボタン押すと緑灯が点滅するこの状態ってどうしたらいいか分かる先輩います?
2020/03/01(日) 21:31:27.03ID:AFVPU2xn
買い替え
2020/03/01(日) 21:34:13.12ID:a+n4VICF
アスファルトに叩き付けるのは?
2020/03/01(日) 21:56:15.94ID:ndTHXMCi
2020/03/01(日) 22:58:36.65ID:/5k4laxk
Android9,0だけど、タスクキルアプリって効果あるんだっけ?
2020/03/01(日) 22:59:46.89ID:VODky5NE
バッテリーを消費する効果はある
886android10
2020/03/02(月) 02:02:27.38ID:EkZhM8nK 「ダークモードを壁紙にも適用する」をonにするとホーム壁紙が少し暗くなるのですが
どこから設定するのかわからなくなりました
どなたかご存知ありませんか?
どこから設定するのかわからなくなりました
どなたかご存知ありませんか?
2020/03/02(月) 06:35:05.83ID:uTLdmFmQ
スレ立て規制しましたとも書かないしふざけてんのかiPhoneは出来んのによみんな切り替えんぞそんなことしてたら
2020/03/02(月) 12:12:52.09ID:F8gzbTNB
スレ立てられないと死ぬ奇病
2020/03/02(月) 12:25:03.06ID:/Pe5z93W
他人には任せていられない!!!
戦争では自ら先頭に立ち敵の攻撃を受けたい人たちなんです
任せておきましょう
戦争では自ら先頭に立ち敵の攻撃を受けたい人たちなんです
任せておきましょう
2020/03/02(月) 18:12:50.30ID:fMOxy1+3
この前のバージョンアプデから29って謎の数字がでるようになったんだけど原因分かる?
最初は日付かと思ったんだけどまっく変化しなくて気味が悪い
https://i.imgur.com/gEoB0mD.jpg
最初は日付かと思ったんだけどまっく変化しなくて気味が悪い
https://i.imgur.com/gEoB0mD.jpg
2020/03/02(月) 18:14:12.67ID:aizHW4Kg
あーあ
2020/03/02(月) 18:22:42.24ID:Rbqk+ZMg
Doodle
2020/03/02(月) 18:26:48.59ID:fMOxy1+3
2020/03/02(月) 19:37:05.51ID:1zYPGrGf
閏年
2020/03/02(月) 21:11:14.78ID:U6pwbKof
baiduのかほり
896名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/02(月) 22:21:25.12ID:3bhnKKcz auスマホでグーグルの新アカウント欲しくてグーグルに入ろうとするとパスワードが違という理由で入れず
二段階認証を有効にしてるからかな?
この件について色々と調べてみたけどよくわからず
Chromeから入ってみたけどパスワード保存しますか?と出てくるんだけど、グーグルアカウント作ったパスワードを登録するのかな??
スマホ機種に通知しますとか出るけど、どこに通知されてるかわからない
これで解決したよ!という方、やり方を教えて欲しい
本当にわからない
※現在アカウントは1つ、パソコンは持ってない
パスワードも作り直した、間違ってない!のにマジでパスワードで毎回はじかれる!
二段階認証を有効にしてるからかな?
この件について色々と調べてみたけどよくわからず
Chromeから入ってみたけどパスワード保存しますか?と出てくるんだけど、グーグルアカウント作ったパスワードを登録するのかな??
スマホ機種に通知しますとか出るけど、どこに通知されてるかわからない
これで解決したよ!という方、やり方を教えて欲しい
本当にわからない
※現在アカウントは1つ、パソコンは持ってない
パスワードも作り直した、間違ってない!のにマジでパスワードで毎回はじかれる!
2020/03/02(月) 22:48:26.60ID:gUVI780K
>>895
まじで?どうしたらいい?
まじで?どうしたらいい?
2020/03/02(月) 23:09:02.43ID:vaSN1ZTK
899名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/02(月) 23:38:19.76ID:W9JMgyfq すみませんがご教授お願いします。
Huawei nova 5zは日本国内でまともに使用できますか?
心配事はグーグルプレイが使えるかどうかです。
simはドコモ系を使用します。
https://telektlist.com/smartphone_info/huawei-nova-5z/#price
これを見る限りバンドは大丈夫そうなのですが、
アリエクスプレスを見ると、チャイニーズバージョンとの表記があり
グーグルプレイが心配です。
すみませんがお願いします。
Huawei nova 5zは日本国内でまともに使用できますか?
心配事はグーグルプレイが使えるかどうかです。
simはドコモ系を使用します。
https://telektlist.com/smartphone_info/huawei-nova-5z/#price
これを見る限りバンドは大丈夫そうなのですが、
アリエクスプレスを見ると、チャイニーズバージョンとの表記があり
グーグルプレイが心配です。
すみませんがお願いします。
2020/03/02(月) 23:39:05.72ID:1zYPGrGf
901名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/03(火) 00:49:25.24ID:bCHyXj6v >>896
アプリパスワードでググれ
アプリパスワードでググれ
2020/03/03(火) 08:53:26.23ID:QNoh8xYc
>>812
umidigiに限らず頻繁に来てたxiaomiなんかも古い機種はアップデート止まったままだよ
ちな両方使ってる
umidigi power3は去年発売はSecurityupdateは来てる
xiaomi mi6は9月でSecurityupdate止まってるよ
umidigiに限らず頻繁に来てたxiaomiなんかも古い機種はアップデート止まったままだよ
ちな両方使ってる
umidigi power3は去年発売はSecurityupdateは来てる
xiaomi mi6は9月でSecurityupdate止まってるよ
2020/03/03(火) 18:12:46.90ID:fRyJenCn
xperia、sov38、android10を使用してます。
突然gps機能が使えなくなり、googleplayに接続出来なくなりました。
一度アカウントを削除して、再設定しようと設定のアカウント追加でgoogleをクリックすると反応すらしなくなりました。
gmailやyoutubeでログインしようとすると「googleサーバーとの通信中に問題が発生しました」と強制終了してしまいます。
何が原因でしょうか?
突然gps機能が使えなくなり、googleplayに接続出来なくなりました。
一度アカウントを削除して、再設定しようと設定のアカウント追加でgoogleをクリックすると反応すらしなくなりました。
gmailやyoutubeでログインしようとすると「googleサーバーとの通信中に問題が発生しました」と強制終了してしまいます。
何が原因でしょうか?
2020/03/03(火) 18:15:50.03ID:Rp+4KZF2
そもそもぐーごーぶれー使う時GPS通信すんの?
2020/03/03(火) 18:17:10.05ID:PxjDraP4
906名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/03(火) 18:57:48.38ID:NoK+Bdyc2020/03/03(火) 19:30:58.99ID:PxjDraP4
間違いない!
大丈夫だYO!
チェケラッ!!
大丈夫だYO!
チェケラッ!!
2020/03/03(火) 19:32:03.47ID:6oxwqzZU
2020/03/03(火) 19:42:54.51ID:rkzeW8f4
>>903
GooglePlay開発者サービス辺りの問題じゃない?
位置情報も含めてGoogle関係のサービス使うアプリは大抵開発者サービス使っているし。
GooglePlay開発者サービスのストレージを削除するかアップデートのアンインストールするか端末の初期化か。
ないとは思うが自分でシステム関係のアプリを無効化した可能性も。
GooglePlay開発者サービス辺りの問題じゃない?
位置情報も含めてGoogle関係のサービス使うアプリは大抵開発者サービス使っているし。
GooglePlay開発者サービスのストレージを削除するかアップデートのアンインストールするか端末の初期化か。
ないとは思うが自分でシステム関係のアプリを無効化した可能性も。
910903
2020/03/03(火) 20:31:08.27ID:fRyJenCn google開発者サービスのデータを削除したら直りました!
ありがとうございました。
ありがとうございました。
911名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/03(火) 21:00:36.88ID:iMgc7iRS2020/03/03(火) 21:31:36.31ID:H70Jytqr
>>812
今日の記事にあったけど、MediaTekのデバイスは簡単にrootアクセスが出来てしまうという脆弱性があるので、Android10にするか最新のセキュリティ(2020 3月)にした方が良いみたいだよ
詳しくはこの記事読んでみて
Critical MediaTek rootkit affecting millions of Android devices has been out in the open for months
https://www.xda-developers.com/mediatek-su-rootkit-exploit/
今日の記事にあったけど、MediaTekのデバイスは簡単にrootアクセスが出来てしまうという脆弱性があるので、Android10にするか最新のセキュリティ(2020 3月)にした方が良いみたいだよ
詳しくはこの記事読んでみて
Critical MediaTek rootkit affecting millions of Android devices has been out in the open for months
https://www.xda-developers.com/mediatek-su-rootkit-exploit/
913名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/04(水) 19:53:28.91ID:Jk8nZ0T12020/03/04(水) 19:55:44.51ID:w/dt+WWf
別のブラウザで試す
915名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/04(水) 21:31:41.43ID:ES8X5JNt916名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/04(水) 22:13:38.95ID:ES8X5JNt 高速充電はあるけど、高速転送ケーブルて無いですね。
2020/03/04(水) 22:17:26.61ID:dTSmToHf
突然通常のロック画面ではなく、自宅までの時間や距離などGoogleアシスタントっぽい機能が現れました。
恐らくGoogle関連の新機能だと思います。
ロック解除しなくても自宅までの時間や距離などがわかってしまうため、すぐにオフにしたんですが、もう少しこの機能をイジってみたかったんですがどこでオンにできますか?
恐らくGoogle関連の新機能だと思います。
ロック解除しなくても自宅までの時間や距離などがわかってしまうため、すぐにオフにしたんですが、もう少しこの機能をイジってみたかったんですがどこでオンにできますか?
2020/03/04(水) 22:25:14.40ID:COVSQLDi
ロック画面でのアカウントに基づく情報を許可する
ホームボタンを長押し [設定] [アシスタント]
ホームボタンを長押し [設定] [アシスタント]
2020/03/04(水) 22:51:38.81ID:dTSmToHf
>>918
おおー!これです!ありがとうございます。
おおー!これです!ありがとうございます。
920名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/04(水) 23:00:16.77ID:yBZYb54C921名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/04(水) 23:45:15.74ID:KmUYiPzl >>920
実体験とネットの知識だけど、お前だれ?
実体験とネットの知識だけど、お前だれ?
922名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/04(水) 23:47:34.82ID:KmUYiPzl >>920
弱電だろうが、環境変えて負荷かけたり、通電時に負荷かかるのは当たり前だろ、中途半端じゃない知識書いてみ
弱電だろうが、環境変えて負荷かけたり、通電時に負荷かかるのは当たり前だろ、中途半端じゃない知識書いてみ
2020/03/05(木) 01:04:59.73ID:E4TmnO+k
androidの質問をするスレ
2020/03/05(木) 12:47:48.45ID:Hrt4RqYL
だから!!!
「Android端末質問スレ」に変えろよ
「Android端末質問スレ」に変えろよ
2020/03/05(木) 12:54:31.42ID:8OdgKaVZ
>>924
端末質問スレはどこにあるの?
端末質問スレはどこにあるの?
2020/03/05(木) 12:59:00.42ID:0h+33kq/
>>925 さわるなきけん
2020/03/05(木) 13:09:54.45ID:+7GKAYpi
>>925
各端末の機種スレで聞くのがいいんじゃね
各端末の機種スレで聞くのがいいんじゃね
2020/03/05(木) 15:50:22.81ID:vjrBv45N
電源ボタンを長押ししてメニューを出し、画面の保存で
スクリーンショットを撮ってるんですが、
最近そのメニューの下に緊急通報というのが出て、
間違えて押してしまわないか不安です
長押しメニューから緊急通報を簡単に消せる方法があったら教えて下さい
方法あるけどアマチュアには無理なら間違って押さないようにがんばってみます
スクリーンショットを撮ってるんですが、
最近そのメニューの下に緊急通報というのが出て、
間違えて押してしまわないか不安です
長押しメニューから緊急通報を簡単に消せる方法があったら教えて下さい
方法あるけどアマチュアには無理なら間違って押さないようにがんばってみます
2020/03/05(木) 15:52:17.72ID:LwWN4z0I
頑張って下さい
2020/03/05(木) 15:55:09.26ID:q+tFcCJ/
2020/03/05(木) 16:07:40.59ID:vjrBv45N
2020/03/05(木) 18:01:35.35ID:vST6sCrO
>>927
それは駄目だわ
それは駄目だわ
2020/03/05(木) 20:04:42.12ID:q/6V32Q8
なにゆゑ?
934名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/05(木) 20:32:36.91ID:S3KnNcgb androidのhostファイルの内容って
アプリ使わずにテキストファイル編集して変えれないの?
root必須?
アプリ使わずにテキストファイル編集して変えれないの?
root必須?
2020/03/05(木) 20:37:18.00ID:qV/YjVo3
936名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/05(木) 20:47:49.10ID:S3KnNcgb マジかよ、hostsファイル書き換えるごとに、システムアップデートするのかよw
さすがに面倒だなあ
NetGuardとかBlokadaは、ルートなくても、
hostsファイル書き換えてるが、
これはアプリが一時的にhostsファイルへのアクセス横取りしてるだけかあ
アプリ使うとアプリ切ったときに
グーグルへの通信だだ漏れになるからいやなんだよなあ
さすがに面倒だなあ
NetGuardとかBlokadaは、ルートなくても、
hostsファイル書き換えてるが、
これはアプリが一時的にhostsファイルへのアクセス横取りしてるだけかあ
アプリ使うとアプリ切ったときに
グーグルへの通信だだ漏れになるからいやなんだよなあ
2020/03/05(木) 21:21:56.55ID:qV/YjVo3
938名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/05(木) 21:39:27.86ID:wUfY8KbV >915 確かにこんなコメントする時点で阿呆だな
939名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/05(木) 22:10:53.50ID:MouRs9xT オカルトいらねえ
2020/03/05(木) 22:59:08.16ID:U46ntjrj
スマホを会社に忘れて来ちゃったのでとりあえずロックはかけたんだけど、目覚まし時計は鳴り続けますか?
2020/03/06(金) 00:22:14.99ID:+31DfRsw
明日出社してから
「アラーム鳴ってました?」と聞いても遅くはない
「アラーム鳴ってました?」と聞いても遅くはない
942名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/06(金) 00:59:24.09ID:iLwPoUV/ >>937
ああ、そういうことか
今気づいたのだが、root取って、
hostsファイルを直接テキストエディタで書き換える場合は、
hostsファイル書き換えるごとにシステムアップデートが必要なわけではないのか?
普通にAndroid再起動だけでいいの?
ああ、そういうことか
今気づいたのだが、root取って、
hostsファイルを直接テキストエディタで書き換える場合は、
hostsファイル書き換えるごとにシステムアップデートが必要なわけではないのか?
普通にAndroid再起動だけでいいの?
2020/03/06(金) 02:59:36.18ID:quhcSEKQ
初期化してバックアップ(PC)から全く同じように戻そうと考えてます。
ストレージのデフォルト保存先がSDカードでゲームをインストールしてるのですが、
一部(ゲーム本体?apk?)はSDに入らず端末側のストレージへ入っているようです。
SDと端末の両ストレージで一つのゲームが入ってる状態なのですが、
この状態で初期化をするとSD側だけ初期化されずゲームデータの一部がSDへ残ってしまいますか?
ストレージのデフォルト保存先がSDカードでゲームをインストールしてるのですが、
一部(ゲーム本体?apk?)はSDに入らず端末側のストレージへ入っているようです。
SDと端末の両ストレージで一つのゲームが入ってる状態なのですが、
この状態で初期化をするとSD側だけ初期化されずゲームデータの一部がSDへ残ってしまいますか?
2020/03/06(金) 03:48:39.43ID:3vCTYcYv
端末を初期化してもSDのデータは残る
SDのデータを消したいならファイラーやPCから自分で消せばいい
SDのデータを消したいならファイラーやPCから自分で消せばいい
2020/03/06(金) 15:28:16.78ID:quhcSEKQ
2020/03/06(金) 18:12:40.02ID:oaZsyRLV
>942
root取ってもsystemは原則リードオンリーでないとAndroid自体が起動しないようになって
いるので単純に書き換えることはできないよ
hostsを書き換えたいならばMagiskでrootをとってMagiskの設定でSystemlessHostsの書き
換えを有効にしてAdAwayを使ってhostsを書き換えるですよ
root取ってもsystemは原則リードオンリーでないとAndroid自体が起動しないようになって
いるので単純に書き換えることはできないよ
hostsを書き換えたいならばMagiskでrootをとってMagiskの設定でSystemlessHostsの書き
換えを有効にしてAdAwayを使ってhostsを書き換えるですよ
947名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/06(金) 21:10:39.25ID:iLwPoUV/2020/03/06(金) 22:01:23.33ID:BSXxlOSK
パーミッション見てるだけじゃないんか?
書き換えた後でリードオンリーに設定すりゃいいじゃん
書き換えた後でリードオンリーに設定すりゃいいじゃん
2020/03/07(土) 05:51:36.79ID:SL84+I21
システム書換えがないのがMagiskの利点
リードオンリーでも書き換えと同等のことが出来る
それでいいじゃん
リードオンリーでも書き換えと同等のことが出来る
それでいいじゃん
2020/03/07(土) 15:32:19.59ID:MDTSy7jy
リンク等開いた時のデフォルトアプリ(アプリリンク)を、細かく制御する方法はありますか?
例えば、lineから開くwebページはchromeで、chmateからはfirefoxでといった設定をしたいのですが
例えば、lineから開くwebページはchromeで、chmateからはfirefoxでといった設定をしたいのですが
2020/03/07(土) 16:35:59.01ID:Vdqmelii
どれが原因かわからないのでここで質問させていただきます
DOCOMO AQUOS R3を使っています
先程気付いたのですがスクショをしたら突然音が鳴るようになりました
原因と対策がわかりません
他Androidも一律で音が鳴るようになったのでしょうか?
ここ最近はスマホ自体をアップデートした覚えはありませんが、
昨日あんしんセキュリティをアップデートしました
これが原因なのでしょうか?
DOCOMO AQUOS R3を使っています
先程気付いたのですがスクショをしたら突然音が鳴るようになりました
原因と対策がわかりません
他Androidも一律で音が鳴るようになったのでしょうか?
ここ最近はスマホ自体をアップデートした覚えはありませんが、
昨日あんしんセキュリティをアップデートしました
これが原因なのでしょうか?
952名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/07(土) 16:47:02.66ID:nFRLk+sA >>951
スマートフォン板にスレが多分あるのでそちらへ移動してください
スマートフォン板にスレが多分あるのでそちらへ移動してください
2020/03/07(土) 17:06:36.70ID:N7wVyKMf
すみません
既出な問題かもしれませんがいろいろググっても解決方法が分からず
どなたか教えてくださると助かります
本体からSDカードに画像を移したところ、並び順がめちゃくちゃになってしまいました
移した画像を更新日ではなく撮影日順に並び替えるにはどのようにしたらいいか教えてください
現状みなさんはどのように写真や画像を整理されてるのかもアドバイスいただけたら助かります
既出な問題かもしれませんがいろいろググっても解決方法が分からず
どなたか教えてくださると助かります
本体からSDカードに画像を移したところ、並び順がめちゃくちゃになってしまいました
移した画像を更新日ではなく撮影日順に並び替えるにはどのようにしたらいいか教えてください
現状みなさんはどのように写真や画像を整理されてるのかもアドバイスいただけたら助かります
2020/03/07(土) 21:13:24.12ID:+8VLFYbQ
2020/03/07(土) 21:45:23.34ID:uq5x+ECl
撮影日ソートに対応したファイラーなりビューアなり用意する必要あるかもね
俺が使ってるファイラーでは更新日時ソートだけだった
撮った写真はクラウド経由でPCで管理してるから
スマホ端末ではあまり細かいこと気にしてないかな
俺が使ってるファイラーでは更新日時ソートだけだった
撮った写真はクラウド経由でPCで管理してるから
スマホ端末ではあまり細かいこと気にしてないかな
2020/03/07(土) 21:52:12.95ID:N7wVyKMf
>>954
失礼しました
ググッたらどの端末でも起きてるようなのであまり関係ないかと思ってしまいました
端末:Huawei honor6Plus
OS:Android5.1.1
旧端末の写真整理のためにmicrosdカードを初めて使用しました
本体に保存していた写真やスクショなどの画像を、切り取りとペーストでsdカードへ移動させた後
画像を閲覧していて並び順がおかしいことに気がつきました
いろいろググって同じような質問はいくつか見かけたのですが情報が古かったり解決したものは見つけられませんでした
ファイルの日付を復元するF6 Exifというソフトも使ってみたのですが
復元できるものはexif情報のあるjpeg画像のみで
スクショや他所からダウンロードしたpng画像などには無効のようでめちゃくちゃなままになっていて
どうするか困り果てています
この解決方法はもちろんですが、現状みなさんはこのsdカードに画像を移動すると並び順がバラバラになる問題をどう回避して対策されてるのかも知りたいです
失礼しました
ググッたらどの端末でも起きてるようなのであまり関係ないかと思ってしまいました
端末:Huawei honor6Plus
OS:Android5.1.1
旧端末の写真整理のためにmicrosdカードを初めて使用しました
本体に保存していた写真やスクショなどの画像を、切り取りとペーストでsdカードへ移動させた後
画像を閲覧していて並び順がおかしいことに気がつきました
いろいろググって同じような質問はいくつか見かけたのですが情報が古かったり解決したものは見つけられませんでした
ファイルの日付を復元するF6 Exifというソフトも使ってみたのですが
復元できるものはexif情報のあるjpeg画像のみで
スクショや他所からダウンロードしたpng画像などには無効のようでめちゃくちゃなままになっていて
どうするか困り果てています
この解決方法はもちろんですが、現状みなさんはこのsdカードに画像を移動すると並び順がバラバラになる問題をどう回避して対策されてるのかも知りたいです
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★5 [Hitzeschleier★]
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 [煮卵★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る [蚤の市★]
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★6 [Hitzeschleier★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★2 [1ゲットロボ★]
- 早大名誉教授が高市早苗首相の発言に言及「台湾も迷惑だと言っている」… [BFU★]
- 【んな専🏡】姫森ルーナ(・o・🍬)総合スレッド🏰【ホロライブ▶】★2
- 【悲報】有名ウヨ論客、「現実的に考えて中国と仲直りするしかなくね?」と言ったら野良ウヨから総叩きにあう [856698234]
- 【高市悲報】経団連会長、高市と面談「おい!ちゃんと中国と対話しろよ!😨」 [359965264]
- 【実況】博衣こよりのえちえち雀魂1位耐久🧪★4
- 安倍晋三「台湾省は中国様のものでゲス~🤓」 1年後安倍晋三「台湾で中国と米国の武力衝突が起きた場合、米側で参戦する [455031798]
- TV「港区美女スペシャル」👉すべからくカリカリが出てきて界隈に衝撃が走る [329329848]
