Android 質問スレ Part73 【アプリ質問は他で】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/07(木) 20:20:45.60ID:CZk/zytY
※ここはアプリの質問や購入の相談をするスレではありません※

Android機種の初心者向けの質問スレです。

質問者の方は・・・
まずは出来るだけ自分で調べてみましょう。
通信キャリア、携帯機種名、OS ver.、Hackの有無などの必要な情報を明記しましょう。
このスレで質問しましたら他のスレでは話題にはせずにじっと待ちましょう。
アプリや機種に関しての質問は関連スレでしましょう。

回答者の方は・・・
ドロイド君のようにオープンで寛容な気持ちで回答してあげましょう。

■前スレ
Android 質問スレ Part67 【アプリ質問は他で】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1521287199/
Android 質問スレ Part68 【アプリ質問は他で】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1531379514/
Android 質問スレ Part69 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1536069047/
Android 質問スレ Part70 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1543746527/
Android 質問スレ Part71 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1554392289/
Android 質問スレ Part72 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1562589078/

■関連スレ
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part25
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1531105645/

此方がワッチョイ無しの本スレです
2020/01/27(月) 09:33:22.17ID:bo1/Idk4
新しく端末買ったので、以前のスマホとまったく同じアプリをダウンロードしたいのですけど、手動で1つ1つやるしかないのでしょうか?
2020/01/27(月) 09:41:19.05ID:ZcTX3USy
グーグルアカウントに入るとインストールしてくれんかね
入ってないのはマイアプリのライブラリで見られるし
2020/01/27(月) 09:46:44.74ID:bo1/Idk4
>>556
自動ではインストールされませんね
普通はされるのでしょうか
たしかにライブラリでも見れますが、アンインストール済みのアプリが大量に出てきて面倒くさいので…
2020/01/27(月) 10:02:37.22ID:ZcTX3USy
俺も最近買い替えたんだけどアプリの更新中だかって出て勝手にやってくれたからやってくれないならわからんスマン
2020/01/27(月) 10:05:59.29ID:LnH4CKrZ
そーなんですか
実は自分も以前買い替えたときは自動でやってくれた気がして
最初のチュートリアルでアカウント登録しなかったのが原因なのかな…
2020/01/27(月) 17:16:10.97ID:WDvs2vGL
アカウント登録しなきゃできる訳ないだろ…
2020/01/27(月) 17:17:06.52ID:7LtuAbG5
あほや
2020/01/27(月) 22:08:17.96ID:STJeOMPQ
これがゆとりか
2020/01/27(月) 22:21:57.83ID:feskiXcY
質問者が小学生って事は?
80超えた老人って事は?

脳が萎縮してるから「ゆとり」としか考えられないんだね^^
2020/01/27(月) 22:52:38.38ID:HEUlo6dq
最初のチュートリアルでアカウント登録しなかっただけで、後からアカウント登録しとるわ
2020/01/28(火) 03:45:16.56ID:KVAhUQp1
先日、asusのzenfone4を落としてしまい
画面が割れたのでネットで同じzenfone4を買いましたが
楽天モバイルのsimカードを入れ替えても通信速度がヤバいくらい遅いです
試しに同じ場所で壊れたスマホに入れ替えるとサクサク動き、新しいスマホに
simカードを入れ替えると遅くなります。電波自体は4Gとでてます
どうか教えてください。
2020/01/28(火) 06:52:45.01ID:VaKX2BHl
交換
2020/01/28(火) 07:38:02.68ID:zsH4oGhn
>>565
たまにある初期不良
2020/01/28(火) 10:10:09.47ID:OLnDf6dx
>>563
これがゆとりか
2020/01/28(火) 10:40:24.59ID:KVAhUQp1
>>566−567
ありがとうございます!
simか本体のどちらが悪いのかわからなくて困ってました
買ったトコに連絡します
2020/01/28(火) 10:44:45.39ID:VaKX2BHl
設定可能性有
2020/01/28(火) 16:18:07.40ID:UbHGWfTw
初歩的な質問申し訳ありません。
USB OTGの利用条件についてです。

USBメモリーを利用しようと思った場合、
1. ホスト側がOTGに対応している以外に、メモリスティックにも対応・非対応があるのでしょうか
2. OTGを利用するためには、本体にUSBメモリを直接挿してもダメで、IDとGNDが短絡してるアダプタなどが必要でしょうか。

最初の原因切り分けのため、上記2点教えて欲しいです。

android の経験は富士通のタブレットだけです。
今、古いfire TV で難儀してます。
2020/01/28(火) 16:33:20.43ID:hge4U0cW
メディアは関係ない
刺せるならアダプターは必要ない
2020/01/28(火) 16:57:10.82ID:b/aIlunx
>>571
初代FireTV以外はOTGケーブルで問題なく使えてるらしいよ

https://www.google.com/amp/s/www.kimanagu.com/entry/fire-tv-usb-storage/%3famp=1
2020/01/28(火) 22:26:11.70ID:a1pDCtJH
pieで画面分割を解除するのってどうやればいいの?
今は画面分割非対応アプリをわざわざ立ち上げてるけど、めんどくさい。
2020/01/28(火) 22:46:47.99ID:Mo5z8Q7V
>>574
仕切りの部分をスワイプ
2020/01/28(火) 22:48:42.32ID:2PFzkuP3
>>574
もっかいタスク長押しでもいいぞ
2020/01/29(水) 09:22:58.96ID:CEIHDIXh
>>575
サンクス。

>>576
pieだとそれできなくね?
色々とoreoの方が使いやすかったわ。
2020/01/29(水) 13:17:34.58ID:qeenBIb4
>>577
出来てるぞ
2chMate 0.8.10.54/Sony/SO-04K/9/GR
2020/01/29(水) 13:33:02.91ID:CEIHDIXh
>>578
マジか…ON/OFF切り替えられる設定とかあったっけ?

2chMate 0.8.10.54/motorola/moto g(7) plus/9/LR
2020/01/29(水) 15:56:51.18ID:xB68MjMX
>>579
多分メーカーのカスタムによるものだと思う。
自分もmotorolaだからどっちが標準か知らんが。

ちなみにシャープも恐らく同様に不可、Googleのヘルプも境界をドラッグする方法しか書いてないが。
2chMate 0.8.10.54/motorola/moto x4/9/LR
2020/01/29(水) 20:10:34.14ID:uHVgV9If
>>580
ありがとう。
この仕様は10で元に戻してほしいなぁ。
582android 9
垢版 |
2020/01/30(木) 13:01:37.28ID:QJtLS7PZ
ドコモのアプリ、dマーケットを起動するとchromeが起動してdマーケットサイトが表示されます
他のブラウザに変更したいです
dマーケットとchromeのデータ削除はしました
chromeはアンインストールできません
2020/01/30(木) 13:08:50.68ID:ZnPdptic
>>582
設定からデフォルトのアプリをChromeから他のに変更したら出来そう
584android 9
垢版 |
2020/01/30(木) 14:05:11.42ID:QJtLS7PZ
標準ブラウザはsleipnirです
ドコモの他のアプリはsleipnirで開くのに、dマーケットだけchromeで開きます
585android 9
垢版 |
2020/01/30(木) 14:10:27.43ID:QJtLS7PZ
chromeアンインストールできないし、そういう使用のアプリなのかな
2020/01/30(木) 14:13:48.85ID:k+EwSO0/
>>585
Chrome無効化してみたらどう?
2020/01/30(木) 14:33:51.95ID:OKejwPkC
dマーケットの仕様は知らないが、dマーケットがChromeを指定してURLを開かせている場合はどうしようもないと思う。
2020/01/30(木) 15:20:46.57ID:jUNSoCGG
ブラウザでストリーミング動画のプレイヤー変えるにはどうしたらいい?
2020/01/30(木) 18:36:32.98ID:BikrxoyI
>>588
ブラウザー開発者にお願いのメールをする
590android 9
垢版 |
2020/01/30(木) 19:44:27.71ID:nT67zTJo
みなさんありがとうございました
chromeを無効にすると他のブラウザで開くことができましたが、有効にするとまたchromeに戻ってしまいました
どうやら>>587さんの言うとおりのようです
2020/02/01(土) 08:43:44.49ID:wCYebEoe
Androidでバッテリーの劣化具合を確認する方法ない?
iPhoneだと設定から確認できるんだけど
2020/02/01(土) 09:01:30.74ID:1VMng5jq
ある
2020/02/01(土) 11:56:19.88ID:4T22OP7D
>>591
バッテリーを調べるアプリを自分で入れる
2020/02/01(土) 15:30:33.76ID:geKjKDg8
p20liteが運悪くiPhoneで言うところのアクティベーションロックかかってしまったんですけど、
ネットで調べたところ解除出来なくもないみたいですね。

やったことある人いますか?
手元にsdカードとリーダーがないので、
買いに行く前にとりあえずお聞きしたいです。

ちなみに盗品ではありません。
2020/02/01(土) 15:45:13.36ID:1VMng5jq
通報案件
2020/02/01(土) 15:56:15.02ID:wk09sWhf
そういうのって普通は買ったキャリアに持っていくものじゃないの
確認取れれば解除してもらえるでそ
2020/02/01(土) 15:58:53.48ID:uJBZkp6H
Huawei P20 lite Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1537613417/
Huawei P20 lite Part28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1557296782/
【所有者専用】Huawei P20 lite Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1549384633/
2020/02/01(土) 16:00:37.99ID:1VMng5jq
明らかに所有物じゃねえから
2020/02/01(土) 16:17:46.17ID:geKjKDg8
>>596
中古ショップで買ったやつなんだよ。

経緯はずっと触ってなくてメルカリで売ろうと思ったら、電源入らなくていろいろ触ってたら強制初期化してしまって気づけばこんなことになってもうた。

登録時のGoogleのアカウントもわからんし参ったw

普段iPhoneユーザーで、Androidにはアクティベーションロックなんてないと思ってたのに。。
2020/02/01(土) 16:18:08.36ID:geKjKDg8
>>597
ありがとうみてみるね
601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 18:22:25.18ID:7R+UNOlg
ドコモMO-01J使用中なんでけど
マナーモード中に通常着信はバイブで、
LINE の着信は音もバイブも無しって状態にすることは可能ですか?

いろいろいじってみたけど、出来ません…
602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 19:14:13.77ID:O4DvBpSn
ちんこいじってたってしょうがないだろが
2020/02/01(土) 20:58:36.88ID:7Z2qkMNX
>>601
LINE、ホーム、(右上の歯車)設定から細かくできる
604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 22:47:46.54ID:7R+UNOlg
LINEの設定もいじったけどLINE側だけだと相変わらずバイブするんだよねぇ
2020/02/01(土) 23:09:31.43ID:M5oevXTQ
>>599
それ買った時に1度初期化して確認すべきだったね
中古端末買ったら先ずは1度リセットしないと
売ってもそれ程高値にはならないしオブジェとして眺めているしかないねw
2020/02/02(日) 01:17:00.29ID:wsT2JP6Q
>>605
いや、買った時は普通に使えてたんだよ。

売りに出そうと思って点検してたら電源つかなくなってて充電切れかなと思って充電していろいろいじってたら強制リカバリーしちゃってのパターン

ググったら解除できそうだからやってみる
2020/02/02(日) 10:45:04.30ID:J7wuerSx
エクスペリア1を10に更新したらブルートゥースの「以前接続されていた機器」欄が
3つしか表示されなくなったんですが、表示変える方法ありますか?
なぜか毎日使うヘッドフォンだけそこに表示されず、毎日使う度に
BT長押し→以前接続→全て表示→選択
と、2アクションくらい余計な手間が増えて非常にめんどくさい
表示順変えるとか全表示にするとかできないかしら
2020/02/02(日) 11:09:30.19ID:JVVDy/xs
写真撮影しても再生中の音声中断しない方法ある?
外ではよくネット経由で海外のトーク系のラジオ局聴いてることが多くて
中断しちゃうと困るのだが
ちなみにzenfone4
2020/02/02(日) 11:13:30.72ID:2qpVdcLq
無理
2020/02/02(日) 11:19:05.01ID:yXXOu6cX
二台持ち
2020/02/02(日) 11:21:15.57ID:JVVDy/xs
>>609
d
別途コンデジを持ち歩くのも煩わしいし
仕組み上無理なのかねぇ
2020/02/02(日) 12:13:29.98ID:i/k76zkk
ドコモのF01Jを使っているのですが、ここ数日右下の□を押しても実行中のアプリが何も表示されず困っています
ホーム画面等に移動した後でも再度アプリを起動すると中断した画面に戻るのでバックグラウンドでは動いていると思われます
また、本件発生との先後関係は忘れてしまいましたがユーザー切り替えを一度弄った記憶はあります
2020/02/02(日) 19:44:44.13ID:xT9eLmwa
デフォルトのカメラアプリを無音化するアプリってどういう仕組みですか?
2020/02/02(日) 20:18:08.08ID:2qpVdcLq
通報しました
2020/02/02(日) 23:52:15.46ID:xT9eLmwa
>>613
小寒いノリだな厨房
そういうのは雑談板にでも行ってやれ
2020/02/03(月) 00:42:35.20ID:qq3m1hpF
>>613
スカしっぺ
2020/02/03(月) 08:15:10.27ID:TC2SMMiG
>>615
こういうアンカミスは相当格好悪い
2020/02/03(月) 20:44:54.68ID:9hiw3pOf
Androidでバッテリーの劣化具合を確認する方法って無いですか?
iPhoneだと設定から確認できるんだけど
2020/02/03(月) 20:47:46.84ID:ynuea8cS
マルチまん
2020/02/03(月) 20:50:02.95ID:su5XZdCe
>>591
2020/02/03(月) 22:15:56.24ID:KHNXK7DJ
Kodiが起動しなくなった。バージョンは18.5。
アンインストールとインストールやってもダメだった。
Androidは9。みんな使えてるのかな。
622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 05:52:56.02ID:1GQ8UFe5
Android8.1使ってるのだが、
ブラウザのショートカット作るとそのブラウザからしか開かないよね
例えば、Firefoxでショートカット作ると、
ショートカットの右下にFirefoxのマークが小さく表示されて
そのショートカットタップするとFirefoxで開くよね?

それを他のブラウザで開けないの?
ブラウザごとのショートカットになってしまうのが嫌なのだが
2020/02/04(火) 06:52:59.23ID:SjRgTB8F
なんか最近5ちゃんに書き込んでもこのページは動作してませんとなって元のスレや板に戻れなくなる
アドレスから行っても動作してませんってなるしCookie削除しても無理
2020/02/04(火) 08:17:57.19ID:Uzd3yuoJ
>>622
ブラウザアプリの機能でショートカットを作成しているから無理。

基本的にショートカットを作成するためのアプリが必要。
2020/02/04(火) 09:40:55.35ID:f+hWPZXm
よろしくお願いします

最近のスマホは背面ガラスが基本のようですが、アルミボディの新製品を出しているメーカーはないでしょうか?
2020/02/04(火) 09:46:04.24ID:8xef1fzu
Nexus 6P
2020/02/04(火) 10:24:24.43ID:7hhFV2wb
>>625
アルミでもステンレスでも、背面カバーを金属で作ると電波の感度が悪くなって電池の持ちも悪くなるから、今後は出ないと思うよ
2020/02/04(火) 10:32:12.83ID:f+hWPZXm
>>626
ありがとうございます
…ってかなり昔のじゃないですかw

>>627
そうなんですね
よく落とすのでガラスは嫌だったんですが、時の流れに身を任せることにします
電池持ちがいいことまで教えてくださって、ありがとうございました
2020/02/04(火) 10:42:43.24ID:8xef1fzu
去年のアクオス2以降はないだろ
2020/02/04(火) 11:14:25.33ID:B1kv0OMI
落下損傷が心配なら
ケース、カバーの種類が多い機種が良い
2020/02/04(火) 14:16:43.03ID:6J9nwhns
sense3は背面アルミだよ
ただつるつるしてるから、落としやすい人はカバーいるかも
2020/02/05(水) 01:09:02.14ID:Pd5tUlHB
開発者向けオプションに「バグレポートを取得」の項目がない場合、何かしらのコマンドでスマホ単体でバグレポートの取得できますか?
PCを使わない方法があるなら知りたいです
2020/02/05(水) 11:21:46.48ID:R3vnDciZ
バグレポートを必要とするレベルの人間ならPCも必須だと思ってた
2020/02/05(水) 21:43:39.28ID:JLof3Az/
Android8.0はあと何年安心して使えるのだろうか?
2020/02/06(木) 00:09:02.48ID:JbbBeVhC
何をもって安心と思うかは人それぞれ
2020/02/06(木) 00:19:23.34ID:Eyj9JXnh
>>634
既に新しいアプリは対応してないんじゃないの?
古いアプリもサポートされるのは後1年位ではなかったかな?(何処かに書いてあった)
2020/02/06(木) 00:47:17.56ID:9nhQDktw
>>636
PlayストアのTarget SDK Versionのこと?
これはあくまでアプリが最も正しく動くバージョンを指定しているだけで、アプリ側がAndroidのバージョンに合わせて条件分岐等をすれば指定以下のバージョンでも動くよ。

最小動作バージョンと間が開けばその分開発コストが上がるから古いバージョンのサポートが切られる可能性は高くなるけれどね。
2020/02/06(木) 00:49:19.55ID:/8ib3Lcb
未だに1.6サポートしてくれてる某アプリには感謝しかない
2020/02/06(木) 10:25:34.80ID:nORp/kDX
AndroidはもっとOSの対応長くしてくれるといいのにね
iPhoneは5年前の6sでも最新のOSが使えるからアプリも最新のが使える
2020/02/06(木) 10:37:54.17ID:CaDuAixU
>>639
Android端末ってOSで延命しても
2〜3年したらバッテリーがダメになり、初期化しても全体的にモッサリだし使用には厳しくない?
その点数年前のiPhoneでもモッサリが非常に少なく
Androidの倍は使える感じがする
2020/02/06(木) 10:41:18.80ID:Ydefb4tV
>>639
最終的に端末のOSを更新するのは端末メーカーの役割だぞ。
更新するコストの割に金にならないからどこもやらないだけでやろうと思えば割と古い端末でも更新可能。
2020/02/06(木) 11:08:19.25ID:voeAm7NF
>>638
1.6てどんな端末使ってるの?
ばかにしてるわけじゃなく、ちょっと興味がある
2020/02/06(木) 14:03:36.67ID:3P6nH8sf
スマートロックがうまく使えない
BTとペアリング時にロック外すのは作動してるけども、特定の場所範囲内でロック解除が効かない
2020/02/06(木) 15:45:39.56ID:64008uGc
Android版アクティベーションロック解除できた〜!

こんな簡単にできるならこの機能意味ないねw
2020/02/06(木) 16:31:29.69ID:fkcBpktI
>>641
最低5年はOSのアップデートを保証しますよ って言えば儲けに繋がると思うんだけど
特にハイエンドモデルなんかは
バッテリーはヘタってきたら交換すればいいし
2020/02/06(木) 16:37:55.81ID:voeAm7NF
それをやったらガジェオタ以外は5年間買い換えなくなるだろ
2020/02/06(木) 16:46:16.77ID:voeAm7NF
iphoneは1機種あたりの販売台数が多いうえ、ある程度仕様が統一されてるけど
android端末は1機種あたりの販売台数が少ないから、そういうことに金かけていられないでしょ
アフターサービスも含めて端末の価格が決まるんだから
2020/02/06(木) 16:47:04.30ID:5EC/DFjt
ドヤ顔スレチキチガイ
2020/02/06(木) 17:25:49.33ID://xWDhou
>>639
Galaxy note3(2013年)やS2(2011年)はAndroid10動くみたいだよ、カスロムだけど
S2の方は不安定みたいだけど、note3は通常使いなら問題ないみたい
2020/02/06(木) 17:38:45.70ID:w2lksjXS
>>649
母がnote3なんだけど、そのカスロム入れるのは簡単?なら調べるけど
2020/02/06(木) 18:00:06.38ID:aN4WsmZj
>>650
649ですが自分は持っているわけではなく、一昨日位のxdaの記事にありました
Developers bring Android 10 to the ancient Samsung Galaxy S II and Galaxy Note 3
https://www.xda-developers.com/developers-android-10-samsung-galaxy-s-ii-galaxy-note-3/amp/

あと、ここがnote3のトップページなので何処かにrootの取り方が書いてあると思います 10のカスロムは3種類ありますね
自分も興味があるので後で探してみます
https://forum.xda-developers.com/galaxy-note-3

2ちゃんだとここになるのかな?
【ROM焼き】GALAXY Note 3 part4 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1489222099/
2020/02/06(木) 18:02:09.42ID:w2lksjXS
>>651
ありがとう。PC無知だが調べるかなぁアホな自分には無理そうだが
653531
垢版 |
2020/02/07(金) 03:02:59.97ID:0RHKZvuC
>>554
遅くなりましたがレスありがとうございました
その後もまた色々やってみたのですが状況変わらずで
ただ少し状況が伝わっていないので、その辺を改めて
SDカードに全然アクセス出来ないのでは無く、一部アプリのみです
OSははっきりOSとは書いていませんでしたが、Galaxy S7 8.0
です
これで何かわかる事があればよろしくお願いします
654531
垢版 |
2020/02/07(金) 03:24:48.37ID:0RHKZvuC
未だ解決が出来ないので、どなたかおわかりにならないでしょうか?
その後やった事は別SDでは出来るのか
元のSDはSandisk Ultra 128GB SDXC UHS-IでA1対応
その辺の仕様が何か影響してるのかと思い、昔の2GBのただのSDカードで問題が無いか試しました
結果、カメラの保存先や外部ストレージにアプリの移動は可能、chmateの画像保存先やSolid Explorerでの新規作成・削除やTitaniumでバックアップは不可と変わりませんでした
なのでSDの仕様は関係無さそうです
本体のどこかの設定ファイルのパーミッションを書込可能とかで直るんじゃないかと思うのですが、わかる方いらっしゃいませんか?
それが見当違いかもしれませんので、他に何か思い当たる事があればアドバイスお願いします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況