※ここはアプリの質問や購入の相談をするスレではありません※
Android機種の初心者向けの質問スレです。
質問者の方は・・・
まずは出来るだけ自分で調べてみましょう。
通信キャリア、携帯機種名、OS ver.、Hackの有無などの必要な情報を明記しましょう。
このスレで質問しましたら他のスレでは話題にはせずにじっと待ちましょう。
アプリや機種に関しての質問は関連スレでしましょう。
回答者の方は・・・
ドロイド君のようにオープンで寛容な気持ちで回答してあげましょう。
■前スレ
Android 質問スレ Part67 【アプリ質問は他で】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1521287199/
Android 質問スレ Part68 【アプリ質問は他で】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1531379514/
Android 質問スレ Part69 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1536069047/
Android 質問スレ Part70 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1543746527/
Android 質問スレ Part71 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1554392289/
Android 質問スレ Part72 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1562589078/
■関連スレ
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part25
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1531105645/
此方がワッチョイ無しの本スレです
Android 質問スレ Part73 【アプリ質問は他で】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/07(木) 20:20:45.60ID:CZk/zytY
194名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/14(土) 04:01:20.57ID:6hYifRbX 2000円くらいでAndroidで使えるキーボード有りませんか。
2019/12/14(土) 07:29:26.77ID:n6/h4HJ+
2019/12/14(土) 09:17:13.40ID:4PD0zW03
IIJmioのXperia XZ Premium Android 9
クイック設定パネルのWi-FiをONにしても15秒ぐらい待たないとWi-Fiに繋がらなくなりました
Wi-Fiの設定を開くと一瞬で繋がります
どういう症状でしょうか?
クイック設定パネルのWi-FiをONにしても15秒ぐらい待たないとWi-Fiに繋がらなくなりました
Wi-Fiの設定を開くと一瞬で繋がります
どういう症状でしょうか?
2019/12/14(土) 10:49:57.51ID:zdsQa3y/
2019/12/14(土) 11:38:38.85ID:FR8J7Vu2
2019/12/14(土) 11:40:10.30ID:KM1sjSDx
自宅以外も同じなら端末側の問題
2019/12/14(土) 15:10:39.39ID:k/RgMae4
昨日まで開けていたアプリがGoogleplay開発サービスに問題がってエラー出て開けなくなってしまって…
どう対処すれば良いですかね?
どう対処すれば良いですかね?
2019/12/14(土) 15:37:26.93ID:/jcegtx6
googleで検索すると下部にDiscover 最新情報 検索 最近 その他と並んだバーが表示されるようになったのですがこれって消す事はできないのでしょうか?
2019/12/14(土) 15:41:06.62ID:KM1sjSDx
消せるものなら消してみな
2019/12/14(土) 16:15:48.27ID:JwPcmxnB
>>195
それ以上はrootとるしかなくね?
それ以上はrootとるしかなくね?
2019/12/14(土) 17:15:44.01ID:+8RuYYlk
2019/12/14(土) 19:16:18.18ID:A9aEhfQP
少し古いのですがサブ機としてFreetel社のPriori3(Android5.1)を使っています
起動時に「アプリケーションの最適化」か動作することがあるのですが、この処理を手動操作で実行することはできないでしょうか?
少し調べたのですが、最適化が終わらないケースの対処法や、キャッシュの削除方法はあるものの最適化を手動で実行する方法は見つかりませんでした
最適化後は非常に快適でメモリにも余裕が出るように感じるので、もし手動で実行する方法があったら教えてください
起動時に「アプリケーションの最適化」か動作することがあるのですが、この処理を手動操作で実行することはできないでしょうか?
少し調べたのですが、最適化が終わらないケースの対処法や、キャッシュの削除方法はあるものの最適化を手動で実行する方法は見つかりませんでした
最適化後は非常に快適でメモリにも余裕が出るように感じるので、もし手動で実行する方法があったら教えてください
2019/12/15(日) 00:05:41.70ID:PpsB+osT
>>205
プラシーボだ。毎日再起動しろ。
プラシーボだ。毎日再起動しろ。
2019/12/15(日) 01:26:39.71ID:a0TFiFHS
>>205
アプリをアンインストールして再インストールする
アプリデータはHeliumを使って復元する(泥5なら使えたと思う)
もしくは初期化、ファクトリーリセットする
同じくアプリはHeliumで復元する
rooted端末であればdalvik cacheをクリアすれば再起動時にアプリの最適化を全てしてくれる
/data/dalvik-cache
アプリをアンインストールして再インストールする
アプリデータはHeliumを使って復元する(泥5なら使えたと思う)
もしくは初期化、ファクトリーリセットする
同じくアプリはHeliumで復元する
rooted端末であればdalvik cacheをクリアすれば再起動時にアプリの最適化を全てしてくれる
/data/dalvik-cache
2019/12/15(日) 02:03:40.37ID:fpCHAYZU
196です
保存済みWIFI設定削除&再作成
で治りました!助かりました
有り難うございます
保存済みWIFI設定削除&再作成
で治りました!助かりました
有り難うございます
2019/12/15(日) 09:44:50.20ID:quSqDsUR
210205
2019/12/15(日) 17:00:51.34ID:bPWXxF9E2019/12/15(日) 21:39:33.36ID:Uu1Ssv0i
Gboardが無効もアンインストールもできない
https://i.i mgur.com/eqdAPZj.jpg
https://i.i mgur.com/eqdAPZj.jpg
2019/12/16(月) 08:37:56.26ID:jBzzoVEA
うん
できないみたいですね
できないみたいですね
213名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/17(火) 01:09:40.38ID:m5AIqXyQ >>211
頑張れ
頑張れ
2019/12/17(火) 03:51:02.42ID:uWe/XAt8
原因不明で解決したのですが、充電しているにも関わらず充電がされない状態になっていました
0時頃から充電器、モバイルバッテリー2種、ケーブルも変えるなど試しましたが見ての通り充電中となっていても右上のアイコンは充電中のマークになっておらず、充電中点灯するLEDも点いていませんでした
一体何が原因だったのでしょうか?
https://i.imgur.com/MaOmZan.jpg
0時頃から充電器、モバイルバッテリー2種、ケーブルも変えるなど試しましたが見ての通り充電中となっていても右上のアイコンは充電中のマークになっておらず、充電中点灯するLEDも点いていませんでした
一体何が原因だったのでしょうか?
https://i.imgur.com/MaOmZan.jpg
2019/12/17(火) 03:56:58.07ID:o6kAF5we
>>1をよくお読み
2019/12/17(火) 04:07:38.12ID:uWe/XAt8
2019/12/17(火) 04:07:49.51ID:8Icrz/MP
>>214
「接点復活剤 スマホ」
「接点復活剤 スマホ」
2019/12/17(火) 06:13:18.42ID:0Ismtlma
早起きだな
2019/12/17(火) 06:16:50.66ID:j24ANcul
2019/12/17(火) 09:45:02.10ID:V5PeVApN
2019/12/18(水) 13:54:14.34ID:vplXzs83
Xiaomiのスマホで中華版かグロ版を買うか迷ってます。
ブートローダーの再ロックができないらしいですが、デメリットってありますか?
ブートローダーの再ロックができないらしいですが、デメリットってありますか?
2019/12/18(水) 14:04:11.60ID:kwNJME+L
2019/12/18(水) 17:19:27.77ID:8TYiDWEA
スマホのカメラで撮影した画像を、パソコンに転送したいんだけど何故か出来なくなってた
ファーウェイだからですかね?パソコンはWindows7です
ファーウェイだからですかね?パソコンはWindows7です
2019/12/18(水) 17:38:32.12ID:E4ysXe+2
>>223
5W1Hの法則
5W1Hの法則
2019/12/18(水) 20:26:26.70ID:RmLAhiw1
昨日から画面をタッチしてもどこにもキーボードが表示されなくて、設定項目色々いじったりしめじ消して再起動してみたり長押ししたりしたのですが、一向に何も表示されず、メールも打てません(T_T)ゲームとかは普通に出来るのですが、どうしたらいいでしょうか?
2019/12/18(水) 20:27:11.79ID:RmLAhiw1
機種はNova2です
他には不具合有りません
他には不具合有りません
2019/12/18(水) 20:40:11.67ID:E4ysXe+2
2019/12/18(水) 20:44:00.22ID:kwNJME+L
Bluetooth
2019/12/18(水) 20:47:14.86ID:RmLAhiw1
2019/12/18(水) 20:51:04.92ID:Ht3HotUL
一度、画面回転で横にしても出ない?
出たとしても解決にならないだろうけど
出たとしても解決にならないだろうけど
2019/12/18(水) 21:02:52.54ID:RmLAhiw1
>>230
出ません
出ません
2019/12/18(水) 21:34:37.23ID:H/j048HS
問題の切り分けのため適当にGoogle手書き入力辺りでも入れて設定から有効化・切り替えをしてみれば?
2019/12/18(水) 21:34:47.14ID:RmLAhiw1
flickをインストールしたら解決しました!
2019/12/19(木) 00:17:03.46ID:KHf59Wmc
chromeが数時間おきに勝手に↓このサイト開くんだけど原因と対処法がわからん
https://bitcoin-news.icu/en/cryptocurrencies/price-analysis-26-08-btc-eth-xrp-bch-ltc-bnb-eos-bsv-xmr-xlm/#ad
https://bitcoin-news.icu/en/cryptocurrencies/price-analysis-26-08-btc-eth-xrp-bch-ltc-bnb-eos-bsv-xmr-xlm/#ad
2019/12/19(木) 01:22:57.41ID:y1QIctPP
2019/12/19(木) 18:12:14.24ID:xtNzjH0Q
中古・新品問わず、ゲーム目的で1万円台のおすすめがあったら教えて下さい。
Hi9 Proを買ったのですが、プリコネがコマ送り状態で困っています。
あとはPUBGをたまにやる程度です。
機種はLTEモデルでお願いします。
Hi9 Proを買ったのですが、プリコネがコマ送り状態で困っています。
あとはPUBGをたまにやる程度です。
機種はLTEモデルでお願いします。
2019/12/19(木) 18:15:28.88ID:vWxTSuFc
>>236
このスレには無い
このスレには無い
2019/12/19(木) 18:16:46.55ID:9u8ko7xX
Androidタブレット総合スレ82
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1574131401/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1574131401/
2019/12/20(金) 13:05:18.00ID:1rrfyVFW
auのBASIO3なのですが、このBASIO3のホーム画面を普通のAndroid端末のホーム画面に変更することはできますか?
2019/12/20(金) 13:26:05.22ID:8qurBbHx
普通とは?
2019/12/20(金) 13:30:06.35ID:XxU5675k
わからなければ答えなくていいよ
2019/12/20(金) 14:18:36.45ID:5qyDf7ow
>>241
ブーメランで1人遊びして楽しい?
ブーメランで1人遊びして楽しい?
2019/12/20(金) 14:23:46.13ID:5qyDf7ow
2019/12/20(金) 18:12:20.49ID:1rrfyVFW
>>243
BASIO3は持って無くてAndroid端末も使用した事もないんです、
BASIO3はシニア向け簡単スマホでホーム画面が独特な感じだったのでAndroid端末のホーム画面に設定できれば買い替えてあげようと思ってました。
お教えありがとうございました。
BASIO3は持って無くてAndroid端末も使用した事もないんです、
BASIO3はシニア向け簡単スマホでホーム画面が独特な感じだったのでAndroid端末のホーム画面に設定できれば買い替えてあげようと思ってました。
お教えありがとうございました。
2019/12/20(金) 18:19:22.77ID:8qurBbHx
2019/12/20(金) 18:39:44.06ID:95n4rW3P
2019/12/20(金) 19:06:25.78ID:gzP9VSbS
普通とは一体・・・
2019/12/20(金) 21:04:38.16ID:JOKvvW1O
普通……
それは混沌への扉を開ける悪しき呪文
それは混沌への扉を開ける悪しき呪文
2019/12/21(土) 00:38:37.91ID:xTbzTarD
すいません、google連絡先について質問なんですが
俺の場合特殊な使い方で、名前のところにアルファベット表記、姓のところに漢字表記でフルネームを使っています。
例えば、
名 Yamamoto Taro 姓 山本太郎
みたいな。
で、名前順に並べかえすればちゃんとアルファベット順になるはずなのですが、なぜか名前順にしても姓順になってしまいます。
つまり、漢字はすべて「他」という項目に入ってしまいます。
名前順、つまりアルファベット順にならべるにはどうしたらいいのでしょうか。
俺の場合特殊な使い方で、名前のところにアルファベット表記、姓のところに漢字表記でフルネームを使っています。
例えば、
名 Yamamoto Taro 姓 山本太郎
みたいな。
で、名前順に並べかえすればちゃんとアルファベット順になるはずなのですが、なぜか名前順にしても姓順になってしまいます。
つまり、漢字はすべて「他」という項目に入ってしまいます。
名前順、つまりアルファベット順にならべるにはどうしたらいいのでしょうか。
2019/12/21(土) 01:28:28.82ID:CiNSJfs7
フリガナないとその他にならないっけ
2019/12/21(土) 02:39:28.77ID:t3KtKaMr
Androidが勝手にUpdate始めるのを阻止するにはダウンロードマネージャーを無効にしておけばOK
AndroidというかGoogleの仕様でどうしようもないらしくて被害者多数の模様
Wi-Fiにつなぐ時に、一切ダウンロードしないからWi-Fiにつないだ時のみダウンロードするに勝手に変わるらしい
AndroidというかGoogleの仕様でどうしようもないらしくて被害者多数の模様
Wi-Fiにつなぐ時に、一切ダウンロードしないからWi-Fiにつないだ時のみダウンロードするに勝手に変わるらしい
2019/12/21(土) 05:17:48.01ID:xuEa+lGM
自分はいじってないからかwifiになっても勝手にはアプデ始めてないけどな
2019/12/21(土) 08:36:57.37ID:j0fT7VBt
>>247
あれだろ?結婚できない女が「高望みしてる訳じゃないのに"普通"の男がいない」って言い訳するヤツだろ?
あれだろ?結婚できない女が「高望みしてる訳じゃないのに"普通"の男がいない」って言い訳するヤツだろ?
2019/12/21(土) 09:50:06.52ID:FbZpyWsp
>>251
どこへのレス?
どこへのレス?
255名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/21(土) 10:22:00.82ID:DwZX7OV1 sdカードにフォルダ作ろうとするとこんなん出てきて作れないんだけど
これ何?
https://m.imgur.com/qzZB04W?r
なんでルートでもないのにこんなん出てくるの?
なんのファイルエクスプローラ使ってもこんなん出てきて作れない
もう俺の好きにさせてくれよ^^;
なんでこんなフォルダ1つ作るだけでこんな面倒な思いをしなきゃいけないんだ笑
これ何?
https://m.imgur.com/qzZB04W?r
なんでルートでもないのにこんなん出てくるの?
なんのファイルエクスプローラ使ってもこんなん出てきて作れない
もう俺の好きにさせてくれよ^^;
なんでこんなフォルダ1つ作るだけでこんな面倒な思いをしなきゃいけないんだ笑
2019/12/21(土) 10:30:48.25ID:FbZpyWsp
荒らし
2019/12/21(土) 10:45:04.02ID:aLKnzjRa
ESなの?
2019/12/21(土) 12:41:06.32ID:rQbv2ZHw
>>255
その画像に書いてあるとおりじゃん
その画像に書いてあるとおりじゃん
2019/12/21(土) 14:14:23.68ID:I4/Qohot
2019/12/21(土) 14:42:41.15ID:uVCVe0ZF
>>255
承認を1回タップするだけの簡単な作業がそんなに面倒だと思うならスマホは使わない方がいい
承認を1回タップするだけの簡単な作業がそんなに面倒だと思うならスマホは使わない方がいい
2019/12/21(土) 17:05:48.65ID:ROwDkHkC
>>250
そうみたいですね。
俺の場合特殊な使い方してて、First Nameにフルネームのローマ字を書いてLast Nameに漢字を書いているのだが、First nameでソートしてもなぜかできなくて全部「他」になってしまう。
かといってアルファベットで読みがなつけても、言語設定が日本語だと「他」になってしまう。
日本語だけどアルファベット順にしたい人はどうすればいいのか。
今のところ英語にしちゃってる
そうみたいですね。
俺の場合特殊な使い方してて、First Nameにフルネームのローマ字を書いてLast Nameに漢字を書いているのだが、First nameでソートしてもなぜかできなくて全部「他」になってしまう。
かといってアルファベットで読みがなつけても、言語設定が日本語だと「他」になってしまう。
日本語だけどアルファベット順にしたい人はどうすればいいのか。
今のところ英語にしちゃってる
262名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/21(土) 20:42:35.80ID:eNF2xEXg 素人ですスマホ
グーグル設定のオンデバイス共有する
ところの時計とユーチューブは
オフでグーグルのところは
オンになっていました
オフにするとなにか差し支えありますか?
ちなみにchrome位置情報など
グーグルサービスはほとんどオフに
して利用していません
素人な物で表現が伝わってないかも
しれませんひょっとしたらスレチかも
しれませんスレチならごめんなさい
よろしくお願いします(´・ω・`)
グーグル設定のオンデバイス共有する
ところの時計とユーチューブは
オフでグーグルのところは
オンになっていました
オフにするとなにか差し支えありますか?
ちなみにchrome位置情報など
グーグルサービスはほとんどオフに
して利用していません
素人な物で表現が伝わってないかも
しれませんひょっとしたらスレチかも
しれませんスレチならごめんなさい
よろしくお願いします(´・ω・`)
2019/12/21(土) 20:46:05.14ID:FUqo9mZg
日本語不自由ですか
2019/12/21(土) 20:50:46.04ID:SiZ+iHwg
縦読み
2019/12/21(土) 20:52:43.48ID:RI/iuJ5l
オフで差し支えないよ
2019/12/21(土) 20:58:47.47ID:ROwDkHkC
最近本当に中国か韓国の人が頑張って日本語で書いてるよね
バカにしないでちゃんと答えてあげたほうがいい
俺らだってできない英語で向こうのフォーラムに助けを求めるだろ?
バカにしないでちゃんと答えてあげたほうがいい
俺らだってできない英語で向こうのフォーラムに助けを求めるだろ?
2019/12/21(土) 21:36:24.11ID:ONjWxHWL
日本語素人?
2019/12/21(土) 23:37:17.69ID:ROwDkHkC
煽りじゃなくて現実問題として日本語素人
俺らが頑張って英語使うことを考えればいい
もしそういう想像をできないのなら残念ながら欧米よりも日本人の感性は遅れているというか貧弱だと言わざるを得ない
俺らが頑張って英語使うことを考えればいい
もしそういう想像をできないのなら残念ながら欧米よりも日本人の感性は遅れているというか貧弱だと言わざるを得ない
269名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/22(日) 00:15:08.11ID:suig4/TZ 日本語不自由なのにAndroidスマホを日本語で使う意味
2019/12/22(日) 02:41:07.09ID:hgp5RiQY
なぜ日本語不自由なのにここで聞くのか
Androidのことなら海外の方が詳しくかつ正確な情報が得られるコミュニティもあるだろうし
Androidのことなら海外の方が詳しくかつ正確な情報が得られるコミュニティもあるだろうし
2019/12/22(日) 07:17:21.13ID:SdWAPech
>>268
チョッパリ乙
チョッパリ乙
2019/12/22(日) 07:17:45.04ID:SdWAPech
>>268
日本語少し上手になりましたね
日本語少し上手になりましたね
2019/12/22(日) 10:17:17.61ID:NFDCgFWN
2019/12/22(日) 23:43:19.13ID:83ri0gqh
スレチかもしれんけど2.4ghzでリンク速度400mbpsってどういうこと..
2019/12/23(月) 01:29:46.45ID:zvZjFCH1
SDを内部ストレージ化して、ゲームを内蔵ストレージからSDの方に移動したのですが、内蔵ストレージの方の記録容量が全く減っていません
なぜなんでしょうか?
なぜなんでしょうか?
2019/12/23(月) 11:14:12.92ID:5pqiYUS1
2019/12/23(月) 11:24:20.29ID:5pqiYUS1
>>268
頭悪い奴って自分の基準や感覚が全てで、他人に置き換えて考える事ができないんだよね
自分の気持ちしか考えなかったり自分さえ良ければいいって育ち方してるから、想像力に著しく欠けてる
だから伝えるだけ時間の無駄だと思う
そういうアホって何でも自分に都合の良い話に寄せて行く傾向も強いから、何も書かなければ俺の事も君の自演だとか、俺の事も日本人じゃないとか決めつけるだろうね。
(その一方で下らないプライドだけは高く、自分が他人の想像通りに動くのを嫌うから予め行動を予測して書いておいた。どう反論してくるか楽しみw )
頭悪い奴って自分の基準や感覚が全てで、他人に置き換えて考える事ができないんだよね
自分の気持ちしか考えなかったり自分さえ良ければいいって育ち方してるから、想像力に著しく欠けてる
だから伝えるだけ時間の無駄だと思う
そういうアホって何でも自分に都合の良い話に寄せて行く傾向も強いから、何も書かなければ俺の事も君の自演だとか、俺の事も日本人じゃないとか決めつけるだろうね。
(その一方で下らないプライドだけは高く、自分が他人の想像通りに動くのを嫌うから予め行動を予測して書いておいた。どう反論してくるか楽しみw )
2019/12/23(月) 11:37:09.07ID:/RtHjCyG
Android 質問スレ Part73 【アプリ質問は他で】
2019/12/23(月) 11:55:29.08ID:rdvutt/e
>>277
横からだけど…
頭悪い奴って自分の基準や感覚が全てで、他人に置き換えて考える事ができないんだよね
スレチな話題なのに自分の気持ちしか考えず余計なこと書いたり、正論言えてるつもりで気持ちよくなって自分さえ良ければいいって思考回路だから、コミュニケーション能力に著しく欠けてる
まあ伝えるだけ時間の無駄だと思うから本当はスルーが安定なんだけどね
そういうアホって何でも自分に都合の良い話に寄せて行く傾向も強いから、何も書かなければ俺の事も273の自演だとか、俺の事もアホとか決めつけるだろうね。
(その一方で下らないプライドだけは高く、自分が他人からどう見えてるかわかってないようだから真似て書いておいた。どう反論してくるか楽しみw )
横からだけど…
頭悪い奴って自分の基準や感覚が全てで、他人に置き換えて考える事ができないんだよね
スレチな話題なのに自分の気持ちしか考えず余計なこと書いたり、正論言えてるつもりで気持ちよくなって自分さえ良ければいいって思考回路だから、コミュニケーション能力に著しく欠けてる
まあ伝えるだけ時間の無駄だと思うから本当はスルーが安定なんだけどね
そういうアホって何でも自分に都合の良い話に寄せて行く傾向も強いから、何も書かなければ俺の事も273の自演だとか、俺の事もアホとか決めつけるだろうね。
(その一方で下らないプライドだけは高く、自分が他人からどう見えてるかわかってないようだから真似て書いておいた。どう反論してくるか楽しみw )
2019/12/23(月) 11:58:12.50ID:ERpsdNkq
ゴキブリ共の小さいマウント合戦
2019/12/23(月) 12:48:52.85ID:IbAlU/ut
2019/12/23(月) 13:10:46.84ID:pQj+nWYL
何人ってなんびととかなんにんって読んじゃうからなに人とかどこの国の人とか書いて欲しい
2019/12/23(月) 13:11:01.92ID:5f/VrnIo
3人ですって答えたい
284名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/23(月) 14:30:27.21ID:+v6ZHmDt2019/12/25(水) 00:11:33.82ID:w6FZjgmg
android pieって、カメラの保存先をSDカードに変更出来ないの?
なんかカメラアプリの設定にも項目が無いんだが。
なんかカメラアプリの設定にも項目が無いんだが。
2019/12/25(水) 00:32:33.77ID:WugVOFnZ
287名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/25(水) 22:24:39.61ID:XkAJtA3A 端末を再起動させたら、パスワード入力を求められてるんですが
パスワード入力に必要なソフトウェアキーボードが表示されずパスワードを入力できないという現象が起きました。
再起動させても状況が変わりません。
この画像からソフトウェアキーボードだけが表示されていない状態になっています。
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcQvvi8xRXo2DlTsVGGyTbo7nU26mGRYRM-cIOgF3BYWMuZwAlLb
パスワードは、PINでもパターンでもなく6桁以上のパスワードを設定しています。
緊急通報のボタンを押すと電話発信画面にはなり、数字キーボードが表示されますが、キャンセルすると元の、キーボードのないパスワード入力画面に戻ります。
直接の原因はある程度想像できていて、直前に行ったAndroidのセキュリティーアップデートだと思います。
それでキーボードが消えてしまい、パスワード入力画面から進めなくなったのだろうと想像しています。
パスワードを別の方法で入力できないでしょうか?
例えばPCに接続して、PCからSSHログインする、みたいな感じにできればいいのですが。
キーボードが表示されないので意味があるかはわかりませんが、Androidに接続できる物理キーボードは手元にありません。
機種はHuaweiのMate 20 Proです。
パスワード入力に必要なソフトウェアキーボードが表示されずパスワードを入力できないという現象が起きました。
再起動させても状況が変わりません。
この画像からソフトウェアキーボードだけが表示されていない状態になっています。
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcQvvi8xRXo2DlTsVGGyTbo7nU26mGRYRM-cIOgF3BYWMuZwAlLb
パスワードは、PINでもパターンでもなく6桁以上のパスワードを設定しています。
緊急通報のボタンを押すと電話発信画面にはなり、数字キーボードが表示されますが、キャンセルすると元の、キーボードのないパスワード入力画面に戻ります。
直接の原因はある程度想像できていて、直前に行ったAndroidのセキュリティーアップデートだと思います。
それでキーボードが消えてしまい、パスワード入力画面から進めなくなったのだろうと想像しています。
パスワードを別の方法で入力できないでしょうか?
例えばPCに接続して、PCからSSHログインする、みたいな感じにできればいいのですが。
キーボードが表示されないので意味があるかはわかりませんが、Androidに接続できる物理キーボードは手元にありません。
機種はHuaweiのMate 20 Proです。
2019/12/26(木) 04:56:01.13ID:HOm+fqA2
初期化するしかないんじゃないの?
PCからスマホの認証入力ってのは聞いたこと無いな
端末のスレで訊いたら同じ症状の人とか居るかも
PCからスマホの認証入力ってのは聞いたこと無いな
端末のスレで訊いたら同じ症状の人とか居るかも
2019/12/26(木) 06:45:00.80ID:5XQwhxIm
>>287
vyserで解決する。
vyserで解決する。
2019/12/26(木) 11:40:33.45ID:qyktTib7
>>287
充電端子にUSBキーボードを接続すれば文字入力が出きるようになるけど、
それがパスワード入力画面でも有効かどうかは試したことがないのでわからないし
いつもキーボードを持ち歩くのは面倒だろうからちゃんと直した方がいいんじゃないか
充電端子にUSBキーボードを接続すれば文字入力が出きるようになるけど、
それがパスワード入力画面でも有効かどうかは試したことがないのでわからないし
いつもキーボードを持ち歩くのは面倒だろうからちゃんと直した方がいいんじゃないか
2019/12/26(木) 11:49:36.76ID:RfNfY6ya
2019/12/26(木) 19:39:51.14ID:Jg9Tecb6
パターン+指紋で使ってるけど
一日になんども「続けるにはパターン認証が」って表示されちゃう
これ何が原因?
一日になんども「続けるにはパターン認証が」って表示されちゃう
これ何が原因?
2019/12/28(土) 01:01:15.99ID:C7PTIVf+
ただの18w急速充電とusb-pdは全くの別物?
2019/12/28(土) 01:26:42.85ID:ymVCptiJ
>>293
ただの18W充電器というのが分からない。
その18Wを出すために端末と通信して電圧と電流を決める必要があって、その規格の一つがUSB PD。
当然USB PD以外の規格もあるわけでその充電器がUSB PDとは限らない。
明確にUSB PDと商品説明に書いていない場合は準拠していないと考えてもいいかもしれないが。
ただの18W充電器というのが分からない。
その18Wを出すために端末と通信して電圧と電流を決める必要があって、その規格の一つがUSB PD。
当然USB PD以外の規格もあるわけでその充電器がUSB PDとは限らない。
明確にUSB PDと商品説明に書いていない場合は準拠していないと考えてもいいかもしれないが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★10 [ぐれ★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 中国人「昔の仇を取る」「高市は狂ってる。制裁すればいい」「高市はことの重大さを認識してない」 [931948549]
- ニートしかいない時間ってマジでつまんないよな
- 小池百合子「キィィ…!なんでアタシより先に総理になってンのよ…あの女狐ッ!」
- メスイキして快感が身体の内側に残ってる間に寝るのが気持ちいい
- 🖐( -᷄ὢ)俺がこの世で最も欲するものは>>2の>>3だ……
- (´・ω・`)この時間帯のしょぼんの少なさは異常
