Fire HD10 (2019) Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/01(金) 21:32:22.72ID:kETtvrg4
アマゾン製のFireタブレット 『Fire HD10 (2019)』 について語るスレです。

■スペック
 【CPU】 MediaTek MT8183 [64bit 8コア (2.0GHz)]
 【GPU】 - ? -
 【メモリ】 2GB
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi) マルチタッチ
 【サイズ】 長さ262mm x 幅159mm x 厚み9.8mm (504g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(HD,200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 - ? - LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター
 【USBポート】 USB-C(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大512GB
 【バッテリー】 12時間/充電4時間(同梱の9W充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック or ブルー or ホワイト
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 32GB[15,980円]/64GB[19,980円]
 【最安価格】 32GB[ - ? - 円]/64GB[ - ? - 円]
 【保証期間】 1年間 → https://www.am%61zon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500

前スレ
Fire HD10 (2019) Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1571700236/
31名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 01:42:51.37ID:9FWtAvhe
前スレの957をアップデート済みの工場出荷状態から試してみたけど二番目のサービスフレームワークがインストール出来ませんでしたと出て使えないよ
以上、人柱報告
32名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 01:50:28.91ID:AaoYdzM3
>>30
セールの値引き幅なんて存外しょべーよ。
ちょっとでも値下してたらタイムセール扱いなんだけど
タイムセールでも何でもない時の方が安いなんてザラだし。
2019/11/02(土) 01:59:03.48ID:Tcwy5kpK
>>31
アカウントマネージャーが7.1.2なのに
どうして7.1.2以外のバージョンを入れようとしてるの?入らないでしょ
2019/11/02(土) 02:09:09.59ID:uHyCyexo
Google Account Manager は 7.1.2 を入れる。
Google Service Framework も 7.1.2 を入れる。
Google Play Services は 19.4.55 を入れる。
Google Play Store は 17.2.12 を入れる。
ストアでChromeを入れてアカウントを同期する
開発者サービスをGoogle Playで更新する。最新の19.5.30に更新される
ストアはほっとけば最新の17.3.16に更新される
これでおしまい
2019/11/02(土) 03:06:23.36ID:sUklmFK0
>>34
わかりやすい説明ありがとう
2019/11/02(土) 03:31:19.31ID:qS0WxKH5
スターオーシャン:アナムネシス スマホゲーム史上最高峰の3Dグラフィックと
言われるこのゲームが快適に動くかがHD10の評価のポイントになるな
まだ誰も試してないの?2017では突然、非対応端末になりPlayStoreに
表示されなくなりapkインストールも受け付けてくれなくなった
37名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 03:37:40.10ID:AaoYdzM3
スターオーシャンアナムネムネはきっと君が試すべきなんだろう。
そのゲームが動くか否かがHD10の評価ポイントになるし。
2019/11/02(土) 03:40:18.81ID:V1CNqy9w
ゲーム向け端末じゃないからなぁ
2019/11/02(土) 04:02:14.17ID:7pCrpCLg
vanced入れられた人いる?
やり方が変わったのか以前のやり方じゃ導入できない…
2019/11/02(土) 04:09:08.33ID:qtJthYTQ
いや、アマゾンコンテンツ楽しむ物だし
3Dゲームは動けばラッキー程度だし
ガチで3DゲームやりたければiPadの方が良いよ
2019/11/02(土) 04:16:11.82ID:tPMLUfHA
Helio Xばかりの中華タブ界の中でP70積んで希望の星だったTeclast T30はタッチ感度が悪いって皆ガッカリしてるな
様子見してたけど、サイマンでこっち買うことにした
2019/11/02(土) 04:24:50.29ID:pYgyDLc4
>>39
入れられたよ
最新版じゃログインできなかったから
MicroGを0.2.617455
vancedを14.21.54
入れたら普通に快適
2019/11/02(土) 05:10:24.60ID:VoXX3568
レビューにあったSDカードからDLした本が消える症状が出てる
2019/11/02(土) 05:28:44.76ID:R3D23AU7
iOS専用ゲーなんだから諦めてiPadpro買いな
2019/11/02(土) 05:29:29.57ID:vvB+Qdnz
>>42
端末初期化したら行けた!
ありがとう!
2019/11/02(土) 06:33:40.64ID:qS0WxKH5
Teclast T30のタッチが悪いというのはデフォで付いてる保護フィルムのせいだったというオチ

気をつけろ!画面に付いているシートは画面の保護フィルムの最後に剥がすシートだ
最後に注意点を
画面に貼ってあるシートの手触りが気に入らず
保護フィルムを買って貼ろうとした所驚愕の事実が!表面に貼ってあったシートは
保護フィルム用のシートだったのです。
そのシートを剥がしたら手触りは抜群に良くなりました。
つまりは製品には保護フィルムが貼ってあり
自分が買った保護シートは無駄になってしまいました。
皆さんも購入した後には注意してくださいね

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM42-CIT1)[sage] 投稿日:2019/10/23(水) 21:33:28.88 ID:tnckJg5QM
今回のに限らず、出荷時の保護フィルムはあくまで保護のためのものなので、基本的に剥がしてください。
2019/11/02(土) 07:36:19.06ID:gIfZM8eu
>>42
ご報告ありがとうます。You Tube Vancedは使えるかどうかずっと気になってました。
2019/11/02(土) 08:04:00.88ID:8+Rfe8Zt
>>33,34
なんで古いService Framework入れてるの?

https://i.imgur.com/cbKDj6f.jpg
2019/11/02(土) 08:20:09.68ID:HI8iaD7l
電池持ちはどんなかんじ?
2019/11/02(土) 08:34:12.39ID:DZlk+Qki
GP は以下リンクの通り入れてみた。

https://forum.xda-developers.com/hd8-hd10/general/google-play-fire-hd-10-2019-9th-gen-t3994563
2019/11/02(土) 08:40:13.39ID:tgEJLLBf
>>43
わいは本体にDLした本が消えたぞ
DLやり直したわ
2019/11/02(土) 08:42:23.49ID:pYqLuazO
【サイバーマンデー 2017】
¥18,980 → ¥11,790(¥7,190 OFF)

【プライムデー 2018】 
¥15,980(価格改定) → ¥10,480(¥5,500 OFF)

【サイバーマンデー 2018】 
¥15,980 → ¥9,980(¥6,000 OFF)

【プライムデー 2019】 
¥15,980 → ¥9,980(¥6,000 OFF)

【サイバーマンデー 2019】
¥15,980 → ¥??,???


プライム会員限定の割引も含む
上記期間中は延長保証の掛け金も1割引きになります!
2019/11/02(土) 09:05:08.59ID:CaIZPIzy
郵便局(かんぽ投信)詐欺事件
(約18万件の詐欺被害は氷山の一角)

悪質!詐欺が常態化!
予定利率の高い保険を解約を解約させて収益を上げていたことが判明

返金問い合わせ
NHK
https://www.nhk.or.jp/gendai/kiji/153/index.html

かんぽ生命・ゆうちょ銀行
書類有効返金なし
2019/11/02(土) 09:17:51.77ID:30v7AG9x
GP入れてもサクサクやなこれ
2019/11/02(土) 09:19:51.34ID:XqqbRDyk
セール始まったけど安なってない...
2019/11/02(土) 09:26:35.25ID:N/r5S8HS
さすがにこのタイミングで安くなるわけないじゃんよ、、、
安くしてたらアホだは
2019/11/02(土) 09:33:33.15ID:qtJthYTQ
次回安くなるならサイバーマンデーだな
2019/11/02(土) 09:35:33.34ID:6LZBC72k
今届いてSDカードフォーマットしてるんだが
アプリも入れられて内部ストレージとして使えるってマジ?
62GBとか要らなくね?
2019/11/02(土) 10:04:40.09ID:VoXX3568
それパチモン
2019/11/02(土) 10:16:12.57ID:6LZBC72k
うん一部のアプリだし遅くなることもあるみたいだね
戻しました
2019/11/02(土) 10:34:44.08ID:aJdqDudZ
月曜日くらいセール投入あるんちゃうか?そんなに安くならんやろうけど
62名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 10:39:05.25ID:pLWiNQTV
>>32
だよなぁ…
ポイントバックも300pくらいだし、休み中に欲しいものだったから気にしないことにするわ
2019/11/02(土) 10:39:42.41ID:gcacvHKy
AlexaがアプリストアとPlayストアで同じに更新
みごとに固まる アホだw
2019/11/02(土) 10:49:00.49ID:SVUedCH1
Google設定のトップが英語表示になってしまうんだけどこれ日本語に直せないかな?
2019/11/02(土) 10:50:27.44ID:A7onVAgc
HD10 2019をクーポンで買わなかった人はHD7買ってください。
安いよ。
2019/11/02(土) 10:52:29.13ID:hhAaAjDT
無線ルータのオートチャネルセレクト機能が使えなかった
5GHz帯の使用チャネルはW52だけ
2017と同じ
Raspberry Piにも劣る無線環境
2019/11/02(土) 10:56:02.23ID:RIEm3V9D
10も欲しいけどPi4も欲しいのぉ
2019/11/02(土) 10:56:13.00ID:8M8Ano8o
Amazon System WebView からの変更はできない?
いつもバージョンアップ遅いのが気になるんだよなぁ
69名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 11:03:15.46ID:F3du5xJp
GP入れてもサクサクだしバッテリーは持つしで買って良かった
今まで家に居る時でもスマホで見る派だったけど、これはスマホには戻れないわ
2019/11/02(土) 11:03:59.15ID:CdsCAtXW
2019は2017用の保護フィルムで全く問題ない?

それともどこか不一致なところってある?

問題なければタイムセール中にフィルム買おうかと思うんだけど…
(本体は配達予定日が11/23〜24
…)
2019/11/02(土) 11:07:00.98ID:SnYkbchm
>>70
2017持ってないからあれだけど、一致してないとしてもフロントカメラの位置だけだよ。悩んでないで安いの買っちゃえ。
2019/11/02(土) 11:14:21.65ID:30v7AG9x
>>70
jedirectとかいう2017,2019対応のガラス買ったけどピッタリだった
2019/11/02(土) 11:26:36.46ID:5Uz5I/Xg
2019購入された方で、ユーザー補助の色反転をお使いの方はいらっしゃいますか?
android6からホーム画面の通知欄?で簡単にON-OFFできたんですが、fireHD10 2017は泥5ベースのためその昨日は無く、いちいち設定画面に戻って切り替えなくてはならず、なかなか不便なところがありました。
もしその機能が改善追加されていれば、即購入したいと思います。
色反転をお使い出ない方も良かったら教えていただければと思います。よろしくお願いしますm(__)m
2019/11/02(土) 11:44:42.72ID:oGwHQcgo
ベンチマークはいくらでしょうか?
2019/11/02(土) 12:05:20.71ID:p+erOtTv
antutu完走しないので…
2019/11/02(土) 12:15:18.77ID:dUMeOuhJ
>>73
残念ながらメニューからOnOff出来ない。
メニューのカスタマイズも出来ないね。
77名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 12:16:19.42ID:6t1qv6Wp
おま環かも知れんが不具合の原因わかったのでカキコ

プライムビデオで上下の黒帯が均等にならなくなったのはyoutube vancedの最新版が原因だった
インストールした時点で黒帯がおかしくなりアンインストールしても変わらず、直すなら初期化するしかない
初期化してもvanced入れると再発する

均等じゃなくても視聴に問題はないが、ビデオを拡大しても下の帯が消えなくなる
vancedはおそらく以前のバージョンならこの不具合は起こらない
ただし最新版でしかyoutubeからの通知受けとれないのでそこは諦めることになる

結論としては、fireタブでvanced使うならプライムビデオの拡大かvancedの通知のどちらかを選ばなきゃいけないようだ
2019/11/02(土) 12:33:33.79ID:zgH4ruoH
新型、デジオンのDixim Play使えてる人いる?
アプリストアに表示されないんだけど…
2019/11/02(土) 12:40:41.39ID:GK8spU8H
USBの接触悪い
2019/11/02(土) 12:52:49.40ID:WL7BY75V
Launcher hijackの挙動が怪しいな
クローンして入れてもホームボタンでデフォルトランチャーが表示されちまうわ
2019/11/02(土) 12:56:47.34ID:n1w5Vt7V
うちにも届いた!
早速GPインストール、novaまで入れた。

けど、launcher hijackが効かない。。。ホームボタンでnovaにならん。
アプリ名変更はして2017では動作してたんだが。
うまくいったヤツいる?
2019/11/02(土) 12:57:29.13ID:RXGmy3Tt
Dixim play、公式確認したらFire版はまだ新型非対応なのね
プライムビデオとDiximの持ち出しくらいしか使わんからGP入れるほどでもないし…公式対応待つか
2019/11/02(土) 13:09:53.41ID:B8F079U2
開発者サービス古いの入れちった
これの更新ってどうすればいいの?
(´・ω・`)ショボーン
2019/11/02(土) 13:19:44.99ID:30v7AG9x
ググったら開発者サービスのGPのページのリンク貼ってる人いてそこからやったぞ
2019/11/02(土) 13:22:25.64ID:rwZ4Uzzj
上書きでいけるかどうか・・・
2019/11/02(土) 13:30:38.73ID:SwGOh+NA
USBがゆるくなって充電しにくくなってきたらどうすればいい?
2019/11/02(土) 13:31:49.80ID:ZhfuKqtH
>>51
俺以外もいたのか。
ダウンロードし直しても消えたぞ。
初期化してからはいまのところ消えてない。
2019/11/02(土) 13:40:17.40ID:5Uz5I/Xg
>>76
そうですか〜!残念です。2017は動画専用にそのまま使って、やっぱりiPad mini買おうかなと思います。レスありがとうございました。
2019/11/02(土) 13:42:51.16ID:LZzuf/Qa
>>86
usb充電 マグネット
でAmazonで検索すると、コネクターの雄雌を磁石式にする
コードが出てくるが、それなんかどう?
2019/11/02(土) 13:46:36.90ID:u/shR0eC
>>86
俺はマグネットタイプ

https://www.am
azon.co.jp/dp/B07FBLF7BX
2019/11/02(土) 13:49:50.56ID:6LZBC72k
ブルーに合うケースが無いのう
2019/11/02(土) 13:58:05.82ID:mV+AtJr8
https://youtu.be/ft1HErFKXWs
この通りやったらHD10 2019にバッチリGPインストール出来た。
昨年と一昨年にHD 2台にインストールしたけど。
2019/11/02(土) 14:00:23.94ID:bU7+wjwR
>>70
まとめ買いで表示されるナカバヤシの2017用保護シートが前買ったの余ってたから貼ったけど何の問題もなくそのまま使えたぞ
2019/11/02(土) 14:00:36.83ID:mV+AtJr8
>>92
HD8 2台ね。2017と2018。孫用です。
2019/11/02(土) 14:01:11.65ID:43mwk1kq
【サイバーマンデー 2017】
¥18,980 → ¥11,790(¥7,190 OFF)

【プライムデー 2018】 
¥15,980(価格改定) → ¥10,480(¥5,500 OFF)

【サイバーマンデー 2018】 
¥15,980 → ¥9,980(¥6,000 OFF)

【プライムデー 2019】 
¥15,980 → ¥9,980(¥6,000 OFF)

【サイバーマンデー 2019】
¥15,980 → いくらになると思う?
2019/11/02(土) 14:24:40.75ID:aM1RKVi4
>>95
新型が出て1回目のサイマンと同額の11790と予想
2019/11/02(土) 14:31:17.75ID:lrwU/TaF
アレクサがテレビに反応したので、アレクサ黙れと言ったら本当に黙った
賢いなw
2019/11/02(土) 15:27:37.10ID:GADBukje
>>82
apkで泥版dixim入れてひと月100円課金したけど動いてるよ
2019/11/02(土) 15:41:14.54ID:7XbbsTg5
>>91
思うように見つからなくて顔面ブルー状態かな?
2019/11/02(土) 16:02:58.29ID:3IlRZAZg
https://youtu.be/jZjgapibIuM
おじいちゃん憐れ過ぎて逆に笑ったわ
2019/11/02(土) 17:06:19.46ID:6zPnehB2
サンダーマスク!!
2019/11/02(土) 17:36:28.32ID:VVPjV+ub
そんなことよりラグビーの話しようぜ、もうすぐ決勝始まる
2019/11/02(土) 17:36:57.54ID:CkjFJwxk
2017と比べて音量ボタンのクリック感があまりない
今のとこ問題なく操作出来てるけど気になる
2019/11/02(土) 17:42:25.87ID:BxJvWy+/
ホワイト32GB届いたー!明日に日時指定で保管中だったけど待ちきれず受取に
スリープカバーは2017版ので問題なく使えるのな
GPは>>52のリンク先にあるapkを>>90の動画の順でインストールしたら問題なく導入出来た
あとはvanced
2019/11/02(土) 17:43:46.34ID:BxJvWy+/
>>104
訂正
>>50>>92だた
2019/11/02(土) 17:46:55.45ID:9gNvqsrG
>>100
指ぷるぷるのじいさんがニコ動なんかみてるのか・・・
2019/11/02(土) 17:54:49.69ID:yVB2sGEs
ロック画面の検索の消し方わかる?
2019/11/02(土) 18:10:50.47ID:30v7AG9x
>>107
設定→デバイスオプション→検索ボックス
109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 18:25:33.60ID:VdpEHqJN
yutubeの一時停止しますか?をどうにかしてくれ
2019/11/02(土) 18:31:22.60ID:hhAaAjDT
9世代に入れたVLCで
NAS上の4Kビデオが再生可能になってる
7世代は無理だった
2019/11/02(土) 18:38:44.91ID:PxXt0Z5m
そんなことより東京五輪の話しようぜ
あのグダグダ具合やばいやろ
2019/11/02(土) 18:45:35.12ID:ZqXK35qA
今使ってるzenfonemaxpro m2よりサクサクです 
ありがとうございます
113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 18:52:03.64ID:Fr9Lopg7
ロック画面にジェスチャーパスワード使えますか?
2019/11/02(土) 19:04:19.41ID:3qlOSWK+
使える
顔認証もある
2019/11/02(土) 19:08:32.65ID:FSuRVNOs
>>73
(2017と同様に)「QuickShortcutMaker」を使って「ユーザー補助」のアクティビティを直接呼び出すショートカットを作るのがせいぜい

>>113
「QuickShortCutMaker」で「画面ロックを選択」のアクティビティ直接起動すれば可能っぽい
(通常の設定からは PIN/パスワード しか選択できない)
2019/11/02(土) 19:14:51.00ID:FRqs4ClS
>>100
nicoidってニコニコ動画の公式アプリじゃないよな
しかもニコ生は観れないし
ニコニコアプリの代わりにはならん
2019/11/02(土) 19:32:49.26ID:/H2PRKO6
メモリ2GB しかないけど結局大丈夫な感じなの?
2019/11/02(土) 19:40:46.52ID:2T9l+ktn
>>117
バックグラウンドに回ったアプリは基本的にkillされる
それでもよければどうぞ
2019/11/02(土) 19:50:52.20ID:/H2PRKO6
>>118
ありがとう
じゃあ常駐アプリはやっぱキツそうだね
2019/11/02(土) 20:05:42.14ID:YiT8RKEG
疑問なんですがmicroSDを内部ストレージ化した場合
初期化をせずにそれを解除することってできますか?
2019/11/02(土) 20:07:26.77ID:YiT8RKEG
あ、初期化はfire端末のことです
2019/11/02(土) 20:14:46.40ID:bzAzdJZ3
>>34
できたよ。ありがとう。
2019/11/02(土) 20:23:06.91ID:qmXr20d2
プライムビデオをHD画質でダウンロードできるタブレットで最安値ってfireタブよな?
その上だと一気に価格跳ね上がるよね
悩むわ
2019/11/02(土) 20:25:15.88ID:7XbbsTg5
>>120
端末の一部として機能しているから、外部ストレージとしてフォーマットするしかないよ(初期化)
2019/11/02(土) 20:25:58.50ID:7XbbsTg5
ちゃんと書いてあるのに間違えた。。
Fire端末は初期化不要です。
2019/11/02(土) 20:27:05.72ID:lT+8OnSQ
端末自体は初期化しないでもSDカードフォーマットでいけるやんな
スマホの場合だがさいしょ内蔵化しちゃって
その後にデメリットがあるとやっぱり外部にかえた
2019/11/02(土) 20:37:54.21ID:JTTcmjIN
FireタブレットにSD挿すと内部の方を薦めてくるのが謎
2019/11/02(土) 20:38:58.07ID:hjef6YEZ
>>123
買わない理由が金額ならば借金してでも買え、それはあなたに必要な物だ

買う理由が金額ならば買え買うな、それはあなたに必要ではないゴミだ

と昔から言われておる
2019/11/02(土) 20:40:03.55ID:hjef6YEZ
↑ちょっち入力間違えた。すまん
2019/11/02(土) 20:41:37.63ID:n0aQQndZ
買うか買わないかはあなた次第のです!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況