X

WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/10/31(木) 01:02:55.16ID:VocBgWHG0
!extend:checked:vvvvv
Speed Wi-Fi NEXT W04(グリーン・ホワイト)
発売日:2017年2月17日(金)

au版
https://consumer.huawei.com/jp/mobile-broadband/w04-au/
https://www.au.com/mobile/product/data/w04/
UQ版
https://consumer.huawei.com/jp/mobile-broadband/w04-uq/
http://www.uqwimax.jp/products/wimax/w04/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/12/25(水) 00:27:55.93ID:1Y1OuQSTa
>>112
残念ながらクーポンは適用されないんです。
2019/12/25(水) 21:03:31.54ID:KH2QCxlOa
適用されるよ
1/7まで
2019/12/25(水) 21:07:41.07ID:453h67/Wa
アウアウイーwww
2019/12/28(土) 02:36:24.15ID:AS5p3mDAr
1500円の中古w04でiVideoの月間900GBまで無制限simを月に3500円程度の支払いで使える、なんて良い時代に生まれてきたかな。
神様、ありがとうございます。
2020/01/05(日) 20:07:59.36ID:x5C/RW4wa
SPACE Wi-Fiてところからレンタルしてるんですけど
充電器挿しても充電中のマークが出ないことが増えた
再起動すると充電されることもあるけど
よくある故障なんですかね?
リセットとか効果あります?
118名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-E95m)
垢版 |
2020/01/07(火) 01:43:39.30ID:eef8eAv4r
SPACE Wi-Fi宣伝中
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-jTta)
垢版 |
2020/01/07(火) 07:42:36.27ID:dF3ccxR20
 
【5ch全板共通】オッペケキチガイ荒らし報告スレ
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1574564388/
 
2020/01/07(火) 13:59:05.49ID:kDnqegbPr
オッペケやけどキチガイじゃないぞ!
121名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-E95m)
垢版 |
2020/01/07(火) 15:02:43.30ID:eef8eAv4r
うわぁぁぁぁぁぁぁ
2020/01/15(水) 02:56:58.66ID:1nncys8Ja
テンプレ見たけどわからないので教えてください。
ソフトウェアバージョン
11.450.05.52.824はダメなバージョンですか?
123名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-6zBS)
垢版 |
2020/01/15(水) 09:42:18.36ID:0+wnuCAAr
>>122
W0のバージョン(括弧内は作成日)

11.450.03.12.824(2016/12/20 11:00:43)
11.450.03.30.824(2016/12/29 05:09:51)
11.450.03.31.824(2016/12/29 05:24:56)
11.450.03.50.824(2017/01/13 14:03:43) W04発売時点Ver.
11.450.03.55.824(2017/01/17 06:17:25)
11.450.03.82.824(2017/04/10 03:01:49) W05 FCC申請時Ver.
11.450.03.90.824(2017/04/22 12:43:17) 2017年5月16日リリース
11.450.03.93.824(2017/04/25 01:58:31)
11.450.05.16.824(2017/06/20 09:31:51)
11.450.05.20.824(2017/06/24 05:23:44) 2017年6月29日リリース
11.450.05.23.824(2017/06/26 20:59:11)
11.450.05.34.824(2018/01/10 07:37:52) 2018年3月6日リリース
124名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-6zBS)
垢版 |
2020/01/15(水) 09:46:49.31ID:0+wnuCAAr
番外編:WiMAX2+ルーターのW04 
https://www.kaesakura.com/2020/01/softbank-daiyoryo-router/
2020/01/15(水) 10:04:33.47ID:h2eKRdKga
>>123
該当するのないのでよく分かりません
すみません
126名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-6zBS)
垢版 |
2020/01/15(水) 10:07:54.38ID:0+wnuCAAr
>>125
>>124

番外編:WiMAX2+ルーターのW04 ← 参照
2020/01/15(水) 10:14:26.86ID:h2eKRdKga
>>126
教えてくれてありがとうございます
ダメなやつって事ですね
128名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-6zBS)
垢版 |
2020/01/15(水) 10:50:31.37ID:0+wnuCAAr
>>127
-----------------------------------------
HuaweiWiFiUpd_1.1.5.824 for W04/W05/W06
※Firmwareは収録していません
https://www.axfc.net/u/4007793.zip
約5.83MB
pass:wifiupd

CRC32: F20C491B
MD5: 0C499DE2D4D0ED924934CCE847D13FED
SHA-1: 399D71EE5E0A153C0D6C8DA101259A046B1EFF33

※当然、自己責任でお願いしますね。
-----------------------------------------
129名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-6zBS)
垢版 |
2020/01/15(水) 10:52:13.96ID:0+wnuCAAr
>>127
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1511767996/772
2020/01/15(水) 11:08:23.58ID:fpWc2xoC0
この機種だとオススメは20かな?
131名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-6zBS)
垢版 |
2020/01/15(水) 11:11:02.88ID:0+wnuCAAr
45はだめか
2020/01/15(水) 11:18:37.78ID:RNby6QvZa
バージョンが変わる事でも通信速度とか変わるって事ですよね?
133名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-6zBS)
垢版 |
2020/01/15(水) 11:53:45.91ID:0+wnuCAAr
バージョンアップでしれっとバンド塞ぐ行為がメーカー側の利益になるのならこれは一大事
2020/01/15(水) 12:07:07.27ID:uI04bpHz0
>>133
メーカー(HUAWEI)が好き勝手にband塞いだわけではなく、明らかにKDDIの思惑でこうなってる事に気づけないとは
135名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-ZrkJ)
垢版 |
2020/01/15(水) 12:08:10.27ID:JGwTYRI8a
これだからオッペケは・・・
136名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-6zBS)
垢版 |
2020/01/15(水) 12:14:57.08ID:0+wnuCAAr
まーた立証できないことを堂々と
恥ずかしい
2020/01/15(水) 12:21:17.16ID:HuoBOeyCa
オッペケ云々ではなく、NEC大好きなハラサクがオッペケで自演してるだけだけどな
138名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-6zBS)
垢版 |
2020/01/15(水) 13:06:09.92ID:0+wnuCAAr
まーた立証できないことを堂々と
恥ずかしい
2020/01/15(水) 13:37:22.90ID:RNby6QvZa
>>128-129
教えてくれてありがとうございます
このダウングレードにするのはスマホでできますか?
先ほど書いた
11.450.05.52.824
のやつはauで契約したW04で、それ以前にUQ契約で使ってた
11.450.05.20.824
のW04もあるので、こちらにSIMカード差し替えたら今よりいいって事ですよね?
2020/01/15(水) 13:39:28.77ID:fIX/N45Ba
NGNameはオッペケばっかりだわ
141名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-6zBS)
垢版 |
2020/01/15(水) 14:08:41.50ID:0+wnuCAAr
>>139
PCが必要です

>今よりいいって事ですよね?

はいそうです

でも、UQバージョンには国際ローミング機能がありませんから
せっかくバンド3が有効なファームでも国際ローミング用のバンド3を有効にすることができません
バンド固定ツールでバンド3を含めたバンド固定が必要になるでしょう

もしauで契約したW04のファームが11.450.05.20.824だったら良かったですね
でもバンド固定ツールならバンド42も固定することで有効になりますから
W04の潜在能力を極限まで引き出したいならどのみちバンド固定ツールが必要になりますね
2020/01/15(水) 14:43:01.41ID:RNby6QvZa
>>141
重ね重ねありがとうございます
しかも詳しく教えてくれて感謝です
auのW04をダウングレード出来たらいいって事ですね(PCないので出来ないけど)
バンド固定ツールですか、ググってみます
143名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-6zBS)
垢版 |
2020/01/15(水) 14:55:59.51ID:0+wnuCAAr
>>142
-----------------------------------------
例のアプリ
HS/+A Handler 2(合言葉「ハラサクシンデネ」)
https://dply.me/xpm80e

HS/+A Handler(旧版)
https://dply.me/755n9s

HW EntityList(合言葉「ハラサクサヨナラ」)  ← これです
https://dply.me/eg00mj
2020/01/15(水) 15:12:25.51ID:RNby6QvZa
>>143
このはHS/+A Handler 2を今スマホで使ってます
ログインエラーって出ますが、切り替えとかは出来ます
HW EntityListでバンド固定とかできるって事ですね
いっぱい教えてもらったので甘えさせてもらうと現状の手持ちのでどれで何をどうしたら最高なんですか?
145名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-6zBS)
垢版 |
2020/01/15(水) 15:29:11.21ID:0+wnuCAAr
>>144
ダウングレードできてHW EntityListが使えればどれ使っても(W04の世界では)最高ですよ
2020/01/15(水) 15:33:00.38ID:RNby6QvZa
>>145
ちかいうちにauのW04のダウングレードに挑戦してみます
それまでUQのW04使ってます
重ね重ねありがとうございました
2020/01/15(水) 15:39:11.34ID:hNTGtxLuM
これ、普通にワイマ契約でW04使ってる ID:RNby6QvZa が、普通にダメなファームのバージョン聞いたら
オッペケハラサクの勇み足で、ivideoやCalendar SIM使ってると勘違いした流れなんやろなw

見事に噛み合ってないもんw
2020/01/15(水) 18:17:13.92ID:oFhY2dBqa
>>147
結局、自分は>>146に書いたみたいな事がベストって事ですよね?
とりあえずUQの機種W04(11.450.05.20.824)あるならそれにau契約のSIMカードさして使う
出来るならそのau契約のauの機種W04(11.450.05.52.824)をダウングレードして使うといいよって事ですよね?
なんならHW EntityListのアブリでいい選択してねって事ですよね?(ベストは今の自分では情弱でわからないけど)
au固定代替でまだ契約期間あるので、たまたまソフトウェアバージョンみたらそうだったので聞いてみました。
149名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-6zBS)
垢版 |
2020/01/15(水) 18:48:08.64ID:0+wnuCAAr
>>147
ウジウジ湿った性格やねww
2020/01/15(水) 19:03:28.72ID:LBBSNJm4a
>>148
ベストも何も。。

WiMAX2+契約のSIM使うんならバンド固定とかはそういう系の趣味があるなら別だけど、ほぼ意味ないよ?
意味無いどころか、HSモードでもHS+Aカウントされるし、知識が無いならやめておいたほうがいいとしか言えない

あと、ソフトウェアバージョンのほうもWiMAX2+契約のSIM使うんなら最新で問題ないよ
誰それ構わず人の言うことを安易に信用しないほうがいいと思うよ
151名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-6zBS)
垢版 |
2020/01/15(水) 19:06:29.94ID:0+wnuCAAr
そうだねw
2020/01/15(水) 19:24:26.84ID:oFhY2dBqa
>>150
そうなんですね、教えてくれてありがとうございます
2020/01/15(水) 23:18:32.10ID:2NgKZtHsa
>>140
俺もオッペケをNGにブチ込むことにするわ
154名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-6zBS)
垢版 |
2020/01/15(水) 23:19:59.06ID:0+wnuCAAr
まだやってなかったのかよ?w
2020/01/18(土) 01:00:38.73ID:wFHl9oSpa
すみません>>23
HuaweiWiFiUpd_1.1.5.824 for W04/W05/W06
がリンク切れでダウンロードできないのですが…
助けてぇぇ
散々検索しまくったけどとうしても引っ掛からない
2020/01/18(土) 01:23:30.60ID:41egsIIBa
http://uproda.2ch-library.com/1019933LBO/lib1019933.jpg

W04結構満足
157名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-6zBS)
垢版 |
2020/01/18(土) 09:44:26.24ID:p/uhZkvJr
>>155
HuaweiWiFiUpd_1.1.5.824 for W04/W05/W06
※Firmwareは収録していません
https://www.axfc.net/u/4007793.zip
約5.83MB
pass:wifiupd

CRC32: F20C491B
MD5: 0C499DE2D4D0ED924934CCE847D13FED
SHA-1: 399D71EE5E0A153C0D6C8DA101259A046B1EFF33
2020/01/21(火) 20:27:49.95ID:JJRZtLFCa
IVIDEOスレの不協和音がここちいいw
原作者のオススメっていつも結末一緒なのなw
2020/01/28(火) 03:35:40.91ID:g8DyYH0vM
固定代替のSIM入れたらUIMロックと出てしまう
契約したのはL02、合わないのかな
2020/01/28(火) 06:32:32.58ID:dzjVwodQa
>>159
L01の過去スレで散々既出
2020/01/28(火) 07:34:56.43ID:+96LKsdDa
>>159
UIMロックなら

WiMAX2+ SIM変更問題スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1511767996/

の話ではない?
440-51のnanoSIMを440-50なmicroSIM機で使えない
2020/02/02(日) 19:08:13.78ID:UO2r5tU8r
基本的に自宅用として使うつもりなんだけど、ソフバン系のレンタルSIMを挿すならW04とL01のどっちが正解?
2020/02/02(日) 19:36:20.93ID:t6NXIjxoa
どこのSIMか関係なく一般論として
持ち運んで使う可能性がまったくなければL01のほうがいいに決まってる
5GHz/2.4GHz両方同時に使える
LANポートも標準でついてる
2020/02/02(日) 20:46:14.41ID:UO2r5tU8r
それでL01使ってる人が多いわけね
受信感度もL01の方が上?
2020/02/02(日) 22:43:52.24ID:E0bu2IgOa
L01持ってないんで一般論しか言えないけど
バッテリだけで動作する持ち運び用ルーターとして極限まで重さ・厚さ・縦横幅を切り詰めてる、イコール
アンテナの位置・サイズ・本数とか無理して詰め込んでるであろうW04と、
据え置き型として寸法も重さもさほど気にせず(アンテナだけでなく放熱や常時電源接続に耐えられるよう)設計できるL01とで
どれだけ差が出るか次第

もっとも自分の場合はスマホの通信量を使い切った時とか出先でノートPC作業するときに持ち運ぶんでW04だけどね
2020/02/02(日) 23:06:18.82ID:MIyokWWva
W04とL01持ってるけど持ち運ぶ可能性があるなW04で
固定運用ならL01で素直に選べば良いと思うよ
絶対的な性能差は気にする程じゃないから普通に用途別で選べば良いと思う
2020/02/06(木) 16:27:42.26ID:eB2loXW3a
W04でピクト表示が4本中2~3本の自宅で
L01に変えたら感度良くなるかな?と思って一度中古を買ってみたけど
結局ピクト表示も同じ、スピードテスト結果も同じで
差は感じられなかったからオクで手放したなぁ

まぁ普通にWiMAX2+非混雑時で100Mbps前後は出る環境だし
端末側はボトルネックじゃなかった、ってことなんだろうけど
2020/02/10(月) 18:35:19.59ID:A9bjVNuoa
最安値保証WiFi
https://saiyasuwifi.spaceagent.site/

3日10GB制限無いんだって
2020/02/10(月) 19:58:57.39ID:XLAaPCQ2a
>>168
SB系回線だけど

> 通信対応エリアを教えてください
>
> 詳しくは公式サイトをご確認ください。
> Softbank公式サイト
2020/02/10(月) 20:09:46.19ID:11RIElXga
最近はソフトバンク回線にW04やW05をセットで出す時代なのか
2020/02/10(月) 20:15:40.77ID:xPo+7aC00
>>170
band3は塞いでないのならアリかも
塞いでいたらゴミ
2020/02/10(月) 20:20:38.07ID:11RIElXga
>>171
要点はそこじゃない
2020/02/11(火) 12:00:56.79ID:JREPn1s8a
アプデサーバからとっくに削除された非公開の11.450.05.48.824
これ入れると非公開だけあってこの版からはアップデートされないと言う効果あり
つまりband3を維持したまま最新アップデートされないW04が出来上がります

元ファイル名:kd10_UPDATE_11.450.05.48.824_22.001.25.00.03.ZIP
http://whitecats.dip.jp/up/download/1581389618/attach/1581389618.ZIP
約104MB
pass:0548

CRC32: ED738EA8
MD5: EAD0D893FEF84A8E28496EA9EF7CCF24
SHA-1: 4A77BA98C205EFEB0E5C345A3AB53BE6665188A5

こちら(11.450.05.48.824)適用後はオンラインアップデートは効きません。
本版適用後に最新アップデートなどを適用する場合は一度これ以外の版を適用した後に
オンラインアップデートを行って下さい。

要するに
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1543287511/148-149
↑と同じ感じのW04版と思ってください
2020/02/11(火) 12:37:31.13ID:TQLf8PDM0
>>173
w05版はありますか?
2020/02/11(火) 12:42:44.56ID:mpc/d6VoM
>>173
これどうやって適用するの?
2020/02/11(火) 12:50:17.35ID:VuPUAjdWr
wifiupd使ったことないのか
2020/02/11(火) 13:23:10.34ID:Q3+gTqQLr
ダウングレードにもつかえるの?
2020/02/11(火) 13:48:35.30ID:yZ8t1ktbM
手取り足取り教えないと何も出来ない人ほんと増えたよね
2020/02/11(火) 18:34:44.00ID:Q3+gTqQLr
>>178
w04買ったらband3塞がれてるやつが来てしまったので、手とり足取り教えて。
あなたなら優しいから教えてくれそう
2020/02/11(火) 19:17:22.09ID:rKzjG9XYa
スレ読んでも理解できないなら無理じゃないかな
2020/02/11(火) 19:18:34.56ID:TQLf8PDM0
世知辛いスレだね
2020/02/11(火) 19:48:19.74ID:rKzjG9XYa
>>181
そりゃそうでしょう。自分では何もせず他人から全て提供してもらって、
その上、1から100まで教えろってそんな都合の良い話は世の中そうはありませんよ?
せめて過去レスや過去スレ読むなりすべきでは?

しかも1から100まで教示したレスが今まで何度も繰り返されてきたのにも関わらずですよ?
一体、何度同じことを繰り返せばいいんです?
2020/02/11(火) 20:16:59.63ID:G5TUWbY+a
民泊Wi-Fi民の介護お断り
2020/02/11(火) 21:13:17.31ID:JREPn1s8a
>>174
ありますが・・・
この体たらくを見ると・・・ちょっと・・・
2020/02/18(火) 23:31:14.29ID:4TEppHw60
>>184
どこにあるかだけでもヒントください!
2020/02/20(木) 00:40:41.79ID:sV/G0SWma
非公式なファームウェア書き込むより
旧バージョンの公式ファームウェア書き込んで
HW EntityListで更新通知消すほうが健全じゃなかろーか
2020/02/20(木) 00:57:41.68ID:atGvBcw4M
band3がふざかれていない有効な旧ファームURL一覧ありますか?
2020/02/20(木) 01:19:58.85ID:xCdmnVxia
>>187
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1511767996/772
2020/02/20(木) 01:35:24.72ID:UgrsUsORa
>>186
非公式ファームではなく"非公開"ファーム
公開されなかっただけで公式のファームであることは間違いないが?

>>185
ヒントっていうか、うちのPCのハードディスクにあるよ
2020/03/07(土) 09:14:12.57ID:3LUzt/8Vr
持ってるだけで優越感
人間としては最低かもしれんが
愉しくもあり
191sage (ワッチョイ e58d-qZv6)
垢版 |
2020/03/15(日) 18:24:46.63ID:ORLbEZeB0
11.450.05.45.824までがband3塞いでないやつだよね?
2020/03/15(日) 20:06:41.12ID:eHaR/zP10
そうだよ
2020/03/15(日) 22:25:29.57ID:ORLbEZeB0
サンクス
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 330f-1G7t)
垢版 |
2020/03/21(土) 12:06:19.41ID:AupuJyAq0
バッテリ交換しようと思ってるけど、国内でバッテリ販売してる所ってあります?
2020/03/21(土) 15:12:23.62ID:gTIrdUZ2a
大島やすいち!?
2020/04/02(木) 03:07:21.02ID:YSwERDMKa
https://i.imgur.com/zRmaW8t.jpg
W04の中古を買ったんだけどプロファイルにInternet以外のものがいくつもあった
これってW04には元々入ってるものなの?前の持ち主が入れたやつかな?
バックアップ取ってオールリセットしても消えなかった
切り替えてみたけどInternet以外は接続できないしAPNとか見ようとしてもグレーアウトして見れない
何だろう?
2020/04/02(木) 03:28:34.19ID:JPN4S/Q2a
ググったら出てきた、au以外のWiMAXの設定なんだな
2020/04/04(土) 21:30:52.35ID:md/ZM7Phr
楽天モバイルunlimiteで使っている人おる?band3が使えるファームウェアで。
2020/04/04(土) 21:44:14.28ID:PSDo3bDza
>>198
まず、前知識として楽天モバイルUN-LIMITは4月8日から開始
今使ってる人は無料サポーターのみ。つまり楽天モバイルUN-LIMITで使ってる人はいない
2020/04/05(日) 03:50:45.30ID:z6wUkDkLr
>>198
>>199
訂正します。
w04を 楽天の無料サポーターで利用してる人いますか?
2020/04/05(日) 15:25:14.99ID:VCqHEumZH
>>200
使ってる
2020/04/05(日) 17:38:41.50ID:z6wUkDkLr
>>201
サンクス
準備してみます。
2020/04/08(水) 19:20:45.53ID:R69PYgpn0
誰がwifiupdのファイル持ってる方いませんか?
どれもリンクが切れててダウンロード出来ないので
2020/04/09(木) 08:13:19.87ID:rjkZicAN0
まーた始まったか
2020/04/09(木) 08:23:21.99ID:yYypp0HWr
持ってるが
おまえに便宜は
図らない
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bbe-zfCe)
垢版 |
2020/04/09(木) 08:30:39.75ID:rjkZicAN0
>>203
普通に当スレ内のリンクからダウンロードできますけどね
洞察力が欠如してるだけではないですか?
2020/04/09(木) 20:21:02.92ID:OjJ64VOca
まぁWiMAX2+以外の用途に転用したい輩だろうから
持ってるがクレクレされてもスルー
2020/04/10(金) 01:25:19.30ID:qsR3OzHTr
バンド固定ツール作成者、略式起訴
2020/04/10(金) 13:49:47.84ID:7xIJE4h4M
何かの拍子に自動アップデートがオンになってて、更新されてしまった。最悪だ
2020/04/10(金) 14:36:40.66ID:CMsOkdu0a
楽天アンリミット快適
2020/04/10(金) 16:53:53.75ID:kbXNZhivH
>>209
自己解決。
この端末いいね。wifi upadで最初w05のファーム焼いてしまったが、本体の方で罰マークがでて、インストールされないのね。おかげで文鎮化せずにすみました。

楽天アンリミで使ってるんだけど、下り50-70上り30くらいでます(band3アンテナは全部立ってます)。今後人が増えて回線速度維持は維持は難しいかもしれないけど、東名阪に住んでいる人はivideoの代替になる可能性ありますね。
2020/04/11(土) 16:12:31.13ID:ldRX3JOp0
>>211
横からスイマセン

ソフトウェアバージョン「11.450.05.45.824」
でしたら使用できますか?
バンド固定アプリ必要ですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況