【尼】 FireTV Stick 29本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/10/22(火) 06:28:00.73ID:m/lO3mnH
※前スレ
【尼】 FireTV Stick 28本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1566618797/
2019/11/30(土) 20:20:37.74ID:k1D2fAaq
>>605
とりあえず4k対応のスティック
余裕があるならキューブ
2019/11/30(土) 21:30:31.03ID:wE44IXi3
>>606
ありがとうございます。
今現在4K環境ではないけど4K棒にします。
2019/11/30(土) 23:58:08.77ID:WogAbUM0
同僚にFIRE TVを買ってAmazon primeに
入って動画見るのすっげー楽で
楽しいなもっと早く買っておけば良かったと
話したら動画見るのに無駄金払いたくないと
ぶった斬られた
2019/12/01(日) 00:07:11.16ID:GF/oandn
>>608
イマドキのTVは配信動画見れる製品も多いので、必ずしもfireTVを買う必要は無い
2019/12/01(日) 00:20:36.39ID:gXExM06V
>>608
その同僚はStickを買ったのとアマプラに入ったのどっちが無駄金だと思ったんだろうな
両方?
2019/12/01(日) 01:07:49.39ID:98AH3uzt
固定回線ないのかもよ
2019/12/01(日) 01:26:50.79ID:2T2k8sxC
>>610
どっちなんだろーね
そこまでは聞かなかったわ
興味無い話され続けても相手はうぜーだけだし
2019/12/01(日) 02:07:19.79ID:GaSZbGyD
337 名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa9d-/L9V) sage 2019/11/26(火) 01:42:13.14 ID:67A/H8boa
フリーオのTOPページが更新されているのに気付いたんだが
WE ARE B4CK
B4CKの意味は何
2019/12/01(日) 02:49:43.91ID:RtmFvvVh
サイバーマンデーに棒が来ますように( 人 )
2019/12/01(日) 03:04:12.36ID:BsYpEOdz
あわよくば棒の新作が出ますように!
616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 07:57:33.42ID:PfrxWntU
>>614
なんかエロい
2019/12/01(日) 09:50:51.53ID:xOlU4W8N
マン棒
2019/12/01(日) 10:26:27.59ID:bXk6tS2T
ドクトル
2019/12/01(日) 12:59:18.58ID:Y3quu/yQ
北杜夫
2019/12/01(日) 13:44:50.45ID:eEHfTm0+
サイバーマン棒( 人 )
2019/12/01(日) 13:47:57.41ID:gQp0RepN
ヤン棒 マン棒 10key横
2019/12/01(日) 15:58:49.60ID:sHzwux/s
よし俺の棒を
2019/12/01(日) 17:26:25.63ID:xVDrHexz
>>597
AVアンプ。
Spotifyだけ流すとかもできるし、テレビに付ける必要ない。
2019/12/01(日) 22:44:08.81ID:IMtvksxI
Fire Stick で TVer アプリをバージョンアップしたけど開けなくなったんだけど同じような症状の人いる?

再再起動を試したけど 駄目だった
2019/12/02(月) 00:28:58.67ID:+GzMviki
Fire7のAlexaからFire TVを操作したいのだけど、
Alexaアプリでペアリングして「Fire TVで○○して」って言っても
Fire7内での動作をされてしまう。

Fire7のAlexaでFire TVを操作できてる人いる?
サイバーマンデーでEcho買ってしまおうかとも思ってる。
2019/12/02(月) 00:30:19.88ID:l4GXdtff
5.1は組んでるから
出来ればサラウンド動画配信してるところに
入りたいけど
Amazon ネットフリックスに入っておけば
十分な感じかな
ステレオでの動画は物足りない体になってしまった
金かけまくった2chもかなりいけるらしいけど
2019/12/02(月) 17:53:43.99ID:XIre9VFS
>>624
TVerはわからんがアプリが更新等で起動しなくなったら
同期しなおせばそこそこ解決する
2019/12/02(月) 22:37:30.42ID:a+eZBpNf
Fire TV stickのディズニーシアターしょっちゅうフリーズするなぁ。
2019/12/03(火) 14:47:06.21ID:NEfvcEB3
サイバーマンデー予告に新棒と4K棒
2019/12/03(火) 14:59:45.58ID:1yER4qfY
タイムセールか
2019/12/03(火) 15:06:23.93ID:VP9TV2EV
さてどこまでさげられるのか
ズコーなのか
2019/12/03(火) 17:31:23.70ID:CKmqlBZ1
旧棒持ちなんだが新棒って目に見えて性能アップしてるの?
2019/12/03(火) 17:45:27.98ID:Up16CPpg
新棒?4K棒じゃないの?
一気に4K棒の方が近いが明確なんじゃない
2019/12/03(火) 18:58:12.20ID:NEfvcEB3
まあ新棒もディスコンしてないわけだし需要はまだあるだろ
でも性能気にするならそれこそ4K棒
新棒とですら快適さがはっきり違う

たまに新棒触るとわざとやってんのかと思うくらい遅く感じる
2019/12/03(火) 19:17:03.85ID:3RLa84JB
stick4Kもわざとやってんのかと思うくらい遅い
636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 20:38:49.56ID:GFrYf4eV
新棒重すぎてイライラするから早く4k棒に買い換えたい
2019/12/03(火) 20:54:23.87ID:H+yCEEfU
現行のStickってそんなに重いの?
4KStickはすでに持ってるんだけど自室用が初代だから買い替えようかと思ってるんだけどな
2019/12/03(火) 21:02:26.66ID:8GoOVw6Q
つべで動いてるとこみればいいのでは
2019/12/03(火) 21:24:05.47ID:5fAPoFRz
>>637
4kには及ばずとも初代に比べたら遥かに快適だと思うよ
2019/12/03(火) 22:19:55.62ID:qNdgK/7d
4K棒2本目買うぞ
H.265 HEVC HWデコードできていい
641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 23:07:22.13ID:pJUNLV5t
4Kではないテレビなら
4K棒でもノーマル棒でも変わらないんだよね?
2019/12/03(火) 23:51:02.46ID:nMOpaeqj
操作レスポンスやミラーリング時のレスポンス
自分とこの環境だと
4K棒>2K棒 だったわ
2019/12/04(水) 04:14:25.82ID:XjlEohDm
サイマンで4K棒来るのありがてぇ
普通に使ってりゃ新棒でも気にならんかったがapk入れ出すと途端にスペックが物足りなくなるんだよな
2019/12/04(水) 10:45:25.74ID:MBHVNPqm
REGZA 720Xにファームアップが来てプライムビデオ対応された
処理速度はFire棒にかなわないね
早送り早戻しは、階段式のステップアップ/ダウンだわ
fire棒の第2ステップは早すぎて適当な場所で止められないけどREGZAのほうはもっさりしていてかえって良いくらいだw
2019/12/04(水) 10:58:12.98ID:tRmZR6fe
REGZAフォンとかいう黒歴史まだあったのかと思ったらテレビの話か
2019/12/04(水) 11:54:44.63ID:DwnKrV3U
「VLC for Fire」というアプリを使っているけど、
1440x1080(16:9)のTSを1440x1080(16:9)のMP4(H.264)にエンコードした画像を再生すると
16:9では表示されず、12:9(1440:1080)の比で再生される。(アスペクト比指定が効いてない)
AndroidやWindowsのVLCではちゃんと16:9で再生される。
2019/12/04(水) 12:04:01.19ID:haAMs95f
新棒のVLCではアスペクト比は正しく表示されたけどな
デインタレできないから使ってないけど
2019/12/04(水) 12:18:04.13ID:njZywkLz
>>646
kodiで試しては? ブルーレイISO再生でもメニュー画面から再生してくれて大したヤツですわ
2019/12/04(水) 12:46:20.87ID:2ag34XGy
>>646
mp4の再生ならMX playerのapkの方が良いと思うけどな。
再生速度の変更も慣れると楽々。
2019/12/04(水) 18:21:03.75ID:DwnKrV3U
早速のレスありがとう。
持ってるのは2K版は第一世代が第二世代か分からいのが1つと4K版が2つ。
どれもTSなら1440x1080も16:9で表示されるけどmp4だとアスペクト比が12:9になる。
DVD ISOファイルも16:9のものはアスペクト比がおかしくなる。(上下に黒帯)

kodiやMX playerはapkインストールの必要アリですね。
やったことないけどググって試してみます。
2019/12/04(水) 18:46:42.84ID:qaqSKv0L
設定のハードウェアアクセラレーションがデコーディングになってるとおかしくなるね
あと普通は12:9じゃなくて4:3って言うよ
2019/12/04(水) 19:49:13.63ID:DwnKrV3U
>>651
ありがとう。
ハードウェアアクセラレーションが「自動」になっていたので
「無効」に設定したらアスペクト比が正しく再生されるようになった。

12:9でもう割り切れないかと思ったらまだ3で割れた。
確かに普通は4:3ですね。
653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 07:45:18.84ID:xo18yOgJ
昨日よりテレビ画面でホームボタンを押しても、ホーム画面へ移らなくなりました。音量・電源は反応するんですが。
入力切替をすれば、ホームまでいけますが面倒です。
なおす方法はありますか?
テレビはAQUOSです。
2019/12/05(木) 08:45:24.51ID:p4lVZ+no
>>653
コンセント抜く
655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 08:53:45.83ID:100YdYMN
>>653
とりあえず再起動
それでFireTVとテレビのHDMIの設定見直し
それでも駄目ならリモコンのアンペアリング→再ペアリング
2019/12/05(木) 11:57:44.95ID:8gzAghrw
なんかFireTVだけAbemaTVのビデオ観れなくなってない?
MacとかiPadなら観れるのに
2019/12/05(木) 12:04:15.04ID:2GRKiiuK
ついこの前時効警察番外編見れたぞ
2019/12/05(木) 12:29:36.90ID:8gzAghrw
いや、昨日はハイスクールフリートの5話まで無料ビデオ観れたのだけど、今朝6話観ようとしたらダメで試したら他のもダメだった。
ちなみにハイスクールフリート6話は今の時点であと43時間無料、同じ回線のiPadからなら観られる。
659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 14:53:20.64ID:Pa/85nck
【障害報告】Android/Fire端末でのAbemaビデオ視聴障害について
https://help.abema.tv/hc/ja/articles/360037573971--%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E5%A0%B1%E5%91%8A-Android-Fire%E7%AB%AF%E6%9C%AB%E3%81%A7%E3%81%AEAbema%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA%E8%A6%96%E8%81%B4%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
2019/12/05(木) 15:38:53.60ID:nR6sP0hj
明日はStickシリーズ50%OFFやで
2019/12/05(木) 15:47:39.24ID:e+LXdB+g
>>660
ほんとですか? 4K棒2本いっちゃいますよ
2019/12/05(木) 15:48:24.72ID:YAaD21BR
既に4K一つ持ってるけど今後AppleTVのアップデート来るなら後2本くらい行っとくか
2019/12/05(木) 16:18:26.05ID:fs0n4LT6
明日のサイマン楽しみだな
やっと4K棒買える
2019/12/05(木) 19:39:07.66ID:V4iKb3Ig
第2世代fire stickにsteamlinkアプリ入れたんだけどエラーで起動しないわ
4k stickなら動くんかな
2019/12/05(木) 21:53:46.91ID:FxhisU26
4K棒と新Fire HD 10どっちも買うぞ!
2019/12/05(木) 22:02:05.68ID:wCK1LMu4
20%offならがっかりだな
2019/12/05(木) 22:19:04.64ID:Yk95W7Kq
1980円(人∀・)タノム
668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 23:27:58.68ID:XkBhf05R
結局1000円OFFで落ち着く
2019/12/06(金) 00:01:08.99ID:J2g81ecr
7月 Primedayの4K棒 ¥4,480 で買ったけど
明日からのセールも同程度なのかな
2019/12/06(金) 00:32:10.77ID:xEqO3I1R
タイムセールになってるけど1日中?何時から何時とか指定あるんですか?
2019/12/06(金) 00:34:28.53ID:ql+9vk+J
>>670
普通のタイムセールは時間制限あるけど今回のは知らん
672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 01:00:40.94ID:GLek6McR
あと8時間経てば分かる
2019/12/06(金) 01:08:10.43ID:JHeUigqW
アマゾン製ガジェットのセールの場合は時間制限なく期間内ずっとじゃなかったっけ
2019/12/06(金) 01:17:11.54ID:4H7yUMwD
FireTVでamazonmusicを利用すると、アプリ自体に終了設定が存在しないので、その後で他のアプリを起動したら、動作が不安定になったり強制終了してしまうのは何とかならないのだろうか。
2019/12/06(金) 08:14:05.67ID:SHqK+0qM
頼むでzonzon
2019/12/06(金) 09:04:41.37ID:JTRh6ns7
4,480円来ました!
2019/12/06(金) 09:05:36.69
完全に予想通りの価格
2019/12/06(金) 09:05:58.61ID:0VRLyhVB
おおお
2019/12/06(金) 09:06:17.18ID:f7M2MWYH
早速買ったわ
2019/12/06(金) 09:07:17.40ID:Gi/9ZbiL
4k棒とアブクラッシャー買いました。トレーニングシアターやってみます
2019/12/06(金) 09:08:43.54ID:0VRLyhVB
2980円ならリモコンより安いじゃん
2019/12/06(金) 09:13:04.79ID:qrGyfSBr
保証追加したほうがええの?
2019/12/06(金) 09:13:55.13ID:SHqK+0qM
買ったぞ
最安値
オマケでミラキャス付き
2019/12/06(金) 09:14:21.06ID:tlcvWv1y
>>682
転ばぬ先の杖。いつでもセール価格で買えるわけじゃないから。
2019/12/06(金) 09:18:44.80
保証なんか付けるのはアホ
そんな無駄金使うなら有線LANアダプタ買え
2019/12/06(金) 09:20:42.49ID:vwPCfw3D
普通のと4Kってモッサリ感同じですか?
4Kのテレビないですがモッサリ感なければ4Kにしようと思うのですが
2019/12/06(金) 09:24:16.25ID:qGNWhmQb
今年の五輪までに買う人なら4k版やろね
もっさりはどちらもない
2019/12/06(金) 09:32:50.13ID:OX85cGEK
>>686
妥協して普通買って夏の熱暴走で苛つかされたから4kが断然おすすめ
2019/12/06(金) 09:37:12.26ID:JdWzLXp6
こんなのタイムセールじゃねえじゃねえか
2019/12/06(金) 09:40:43.93ID:AlSnUDou
>>686
普通ので微もっさりくらいかな。カーナビで使うのでyoutubeアプリの起動が少しでも早くなればと思い、今回4k棒をポチりました
2019/12/06(金) 09:46:29.15ID:vwPCfw3D
>>687,688,690
ありがとう!4Kにします
2019/12/06(金) 09:58:10.95ID:mCi+nArO
ルーターをステルスにしていても
1つ前の型だと問題なく繋げるのに
今の型(リモコンに音量がある)だと繋がらない
同じ症状の人いますか?
解決策知ってる人いませんか?

リモコンが違うだけだと思ってたのに違うんでしょうか
2019/12/06(金) 10:00:43.16ID:iIYGSmPT
ステルスやめるという選択
2019/12/06(金) 10:04:57.55ID:mCi+nArO
>>692
補足

1.ステルス解除して検索したSSIDに接続できますがステルスに戻すと繋がりません

2.ステルス解除してSSID直打ちで接続できますがステルスに戻すと繋がりません

3.ステルスにしているとSSID直打ちしても繋がりません

4.ステルス解除していれば繋がって機能を使用できます
2019/12/06(金) 10:06:55.56ID:mCi+nArO
>>693
前の型だと利用できているので出来れば同じ使い方のままにしたい
このまま解決てきなかったらステルスやめる選択肢も考えてます
もどかしい
2019/12/06(金) 10:15:21.58ID:AQpk8y+n
こう言う仕様に変更されたんだろうな
2019/12/06(金) 10:36:40.69ID:28w+O2Gl
きたか
stickデビューしよ
2019/12/06(金) 10:44:29.88ID:H8PeeSMd
>>697
たいして安くなってないじゃん、Blendy stick……
2019/12/06(金) 10:49:12.25ID:SHqK+0qM
2Kと4K、普段の定価は2000円差なのにサイマンだけ1500円差は罠すぎるw

在庫の問題なんやろか
700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 10:53:11.09ID:XvduZtdK
4kテレビないけどこのスレを信じて4k棒にしたわ。steamlink試してみたいしな。
2019/12/06(金) 10:53:51.85ID:H2KoHgoZ
去年買った型のを使ってて、YouTubeのアプリが使えるようになってから
1080pで再生できなくなったんだけど、新棒買えば直る?おま環?
ちなみにChromeでYouTubeを見てた頃は1080pで見れてたし、
プライムビデオは今でも1080pで見れる
2019/12/06(金) 11:10:21.08ID:hosHcM2V
リモコン単品も安くしてくれよ
2019/12/06(金) 11:21:47.34ID:ZO+WT+DB
どれも最安ではないよね?
704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 11:26:16.21ID:cP4cO0ht
>>702
確かに
犬と猫にやられてボロボロになってる
機能面は問題なし
2019/12/06(金) 11:28:00.52ID:GsWl2DRm
>>700
steamlink試したらどんな感じか教えてほしい
俺もやってみたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています