気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」26本目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2019/10/15(火) 01:15:19.37ID:jShtsovc
▼ここはどんなスレ?
・こんな機能のアプリが無いかな〜と思ったらここで聞こう。
・質問テンプレは用意しませんので、気軽に聞いて下さい。
・質問者も回答者も気軽をモットーに仲良くやりましょう。

▼質問する前に
・専門用語や、TaskerをGoogleで検索すると説明しているサイトが出てきます。
・まずは同スレ内で同様の質問があるか検索したりしてみましょう。
・回答者が気軽に答えられるように、簡潔かつ具体的に書いてね。
・機種、OS、root済みか否か、有料の可否なども書くと話が早いかもね。

▼質問の前に押さえておきたいポイント
・「アプリがあるかないか」と「違法かどうか」は別
・他人のやっていることが正しいとは限らない

※「iPhoneの○○○のようなアプリある?」
というような質問の場合はスルーされるか貶されます。
それがどのようなアプリなのかを具体的に書きましょう。
補足としてならiPhoneの○○○は役に立つでしょう。

▼以下に関する質問には答えませんので自分で検索してね
・動画・音声のダウンロードに関するアプリの質問
・白黒がはっきりしてない法律問題に絡むアプリの質問

▼質問した後は
・気軽に聞いたら気楽に待とう。回答が無くてもまた〜り待とう。
・頻繁に催促したり条件を後出ししたりするのはスレ違いです。

▼回答する方へ
・質問の内容や質問者がどうであれ、気軽に構えられない人はスレ違いです。
・質問者はTaskerについて検討した上で理由があり、質問しています。
・OSは?rootは?ホームは?など質問者に対する質問は基本的に不要です。
 質問の内容から気軽に答えられる範囲で答えて下さい。
・ありがとうって言われると意外と嬉しいよな。

▼前スレ
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」23本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1546400281/
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」24本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1555031661/
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」25本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1566579444/

>>980、次スレ立て、誘導レスをよろしく
>>981-999、次スレ誘導がレスされるまで控え目でよろしく
2019/12/21(土) 09:54:44.47ID:FUqo9mZg
aの端末にデータがあり再生してるものをbの端末で聞きたいのですが可能ですか?
再生するのはbの端末でも問題ないですがデータはaの端末にあるものとします
クラウドを使わずに行いたいです
2019/12/21(土) 10:55:35.56ID:5SZhBdj7
>>897
aの端末をクラウド化するんじゃだめなん?
2019/12/21(土) 10:55:54.26ID:5SZhBdj7
クラウド化じゃないか、サーバー化
2019/12/21(土) 11:03:10.66ID:FUqo9mZg
>>899
そんな事できるんですか
2019/12/21(土) 11:33:58.64ID:k+WLU3Z4
端末aは泥前提ってこと?
2019/12/21(土) 11:34:07.65ID:DzKzJE7U
ファイルマネージャー+でPCから接続てするとURL生成されてブラウザからファイル操作出来るな
フォルダ操作アプリなら似たような設定あるんじゃね
2019/12/21(土) 11:39:33.78ID:/u6+5MmA
>>896
Screen Recoder
2019/12/21(土) 11:40:12.40ID:/u6+5MmA
>>897
Webdav Android サーバー
でそれっぽいアプリでない?
2019/12/21(土) 12:01:57.98ID:FUqo9mZg
>>901
そうですね
aとbのどちらからも出来たらいいです
2019/12/21(土) 12:04:31.67ID:FUqo9mZg
>>904
ありますね
PCもいける感じですね
今回は泥のみです
2019/12/21(土) 12:07:16.02ID:FUqo9mZg
泥4台ですが1台母艦にしたほうがいいですか?
908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 14:28:39.83ID:g4MV+PUs
>>897
前者ならキャスト系アプリじゃない?
後者なら
「MLUSBマウンタ - ファイルマネージャー」
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.medialogic.usbmounter
の有料オプションのWebDAVサーバー機能
以下機能説明より抜粋

内部ストレージ/SDカード/USBドライブ等のボリュームのフォルダーを WebDAVサーバーとして公開し、AndroidのWebDAV対応アプリや PCの Webブラウザ等からアクセスできます。
※192.168.0.2:8000みたいな接続でパスワードなし。同一ネットワークにa,b端末が有ることが前提だから、自宅Wi-Fiかテザリング等で接続が必要。
使い勝手としては常時サーバー化というよりは一時的な運用に近い。外出先からとかは無理。詳しくは公式サイトへどうぞ。いちよ質問事項の使い方はできるよ。
探せば無料アプリもあるとはおもうよ。
2019/12/21(土) 17:49:56.42ID:z3NHZQUw
>>903
何というデベロッパのですか?
2019/12/21(土) 18:07:26.90ID:/u6+5MmA
>>909

https://i.imgur.com/r0K1z1b.jpg
2019/12/21(土) 21:52:39.72ID:T/uiW0W9
質問です
ホームに作成したウィジェットをタップしても、そのアプリに飛んでくれないようなものがあるのですが
そのウィジェットをタップしたら当該アプリを開けるようにする、ウィジェットカスタマイズアプリはないでしょうか
ホームアプリはNovaで変えるつもりはないです
2019/12/21(土) 23:33:03.02ID:FY9jr/nC
>>911
そのウィジェットの上にKWGTの透明のウィジェット乗せてタップの設定をショートカットでそのアプリ選択

https://play.google.com/store/apps/details?id=org.kustom.widget
2019/12/21(土) 23:35:34.53ID:Ta73iBfF
>>912
帰宅したらやってみます、ありがとうございます
2019/12/22(日) 01:12:43.93ID:lBxNdyqd
>>911
それウィジェットである必要ないよね?
2019/12/22(日) 03:16:14.86ID:n2LpuY5e
google検索widgetを1x1にしたときに直接入力欄にカーソルが飛んでキーボードが表示されるようにしたい
横長の元サイズだと【(G)____________[マイク]】となっていてアンダーバー部をクリックすると望み通りの動作するんだけど、1x1だと(G)部をクリックした扱いになって、カーソルが飛ばない
KWGT使ってでも別アプリでもいいから何か方法ないかな?
2019/12/22(日) 09:19:20.25ID:pDuSQ3RM
>>910
ありがとうございます
2019/12/22(日) 10:02:53.50ID:4jUybMaO
>>914
横からだけど何故?
わざわざウィジェットと違う場所タップして起動しろと云うこと?
2019/12/22(日) 10:34:55.87ID:AFdok6fQ
多分理解できていないだけだろう
2019/12/22(日) 10:51:38.40ID:LP5l+dyY
>>913
こいつの帰宅っていつだろうか?
お礼の言葉も出来ないくらい帰宅困難の難所に住んでいるのだろうか?

そもそも聞くだけ聞いて何故すぐ試さないのだろうか?

最近ガイジ過ぎる質問者が多すぎる(体感6割)
2019/12/22(日) 10:53:23.12ID:5nVuCvst
>>919
ありがとうございます。って言ってるやん
お礼"は"してるっぽいぞ
2019/12/22(日) 11:06:09.09ID:6LmrGcQG
聞くだけ聞いて〜なんて別によくね、せいぜい礼だけされとけば
後から難癖つけられてるなら話変わるけど、そうでもないんやろ?
2019/12/22(日) 11:17:12.50ID:SdWAPech
代わりに言っとく
大変助かりました
2019/12/22(日) 12:34:33.29ID:kvRZg21k
お礼とかいらんからうまくいったかどうかは知りたい
2019/12/22(日) 13:33:17.97ID:ViwwNULA
>>912
助かりました!ありがとうございました
2019/12/22(日) 14:06:14.30ID:/3L0LMdA
>>923
ホントそれ
試してくれたのか、結果どうなったのか気になるよね
2019/12/22(日) 14:22:03.34ID:SdWAPech
そのレビューをみてインスコするか考える鬼畜
2019/12/22(日) 15:30:36.85ID:9hRJ1Cys
誰か>>628分かりませんか
2019/12/22(日) 15:33:43.09ID:Kta+Lrq/
>>927
このスレを ゴーストタップ で検索してその周りを見てみよう
2019/12/22(日) 15:49:02.64ID:9hRJ1Cys
>>928
ありがとうございます
しかしこのスレ内にあるゴーストタップは押してもいない場所が押されることのようで
押す時に触れる時と触れた時で二重にタッチされる、長押しが連打になるような状態に対するものではありませんでした
その後に紹介されていたアプリも使ってみましたが解決には至りません
2019/12/22(日) 16:05:44.77ID:/jC0chu/
AccuBattery以外で
現在の容量を確認出来るのあるかな
2019/12/22(日) 16:07:52.01ID:5nVuCvst
>>930
有料だけどこれ良い
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.itbenefit.batmon
2019/12/22(日) 17:45:49.27ID:f7VPNx07
>>931
オリゴ糖
2019/12/22(日) 22:52:07.44ID:AMpf/MxD
>>932
いいってことよ
2019/12/22(日) 23:22:36.54ID:G9faKJeD
>>929
ウェットティッシュで指先を拭え!
それでもダメならスクリーンを拭え!

そしてダメだったら機種変更
2019/12/22(日) 23:23:38.57ID:G9faKJeD
>>930
設定→電池
2019/12/23(月) 02:50:33.44ID:UNemvuJs
壊れたマイクロSDカードを修復できるAndroidアプリって有りますか?
やはりパソコンでないと修復できないのでしょうか?
2019/12/23(月) 02:57:03.70ID:/WXYqaDy
パソコンでも無理かも
マイクロSDカードってなんであんなに壊れやすいんだろうか
2019/12/23(月) 03:33:46.17ID:OLI1QwZ8
そら消耗品だし
2019/12/23(月) 03:38:59.74ID:Ev6kjP1B
SDカードの仕組み知らないのかな
2019/12/23(月) 03:55:59.18ID:XY72BGid
SDカードって永久保証とかない?
まあ保証されても壊れたらデータは返ってこないけどね
本当に永久に保証してくれるの?って疑問もある
2019/12/23(月) 04:22:24.58ID:f6oeayIu
こんばんは
調べたらパソコンのデータ復元ソフトってのを使えば復元できる可能性も?って書いてあったんだけど、それでも絶望的なのかな?
アプリでは無理なのかな。どれも駄目だった

ちなみに壊れたSDカードは永久保証の物。取り戻したいのはデータの方です…
2019/12/23(月) 05:39:51.84ID:XY72BGid
>>941
永久保証だから壊れましたと言えば新品と交換してくれるの?
2019/12/23(月) 06:09:37.18ID:ERpsdNkq
何故試さない
2019/12/23(月) 06:36:34.07ID:/WXYqaDy
>>938
答えになってない
2019/12/23(月) 06:40:29.37ID:/WXYqaDy
>>939
知ってるよ
なんで知らないと思ったの?
2019/12/23(月) 06:52:01.13ID:SBD4ASSA
SanDiskとSamsungのSDカード使って1度も壊れたことないけど
一体どんな使い方でどのくらい使っているのだろうか
2019/12/23(月) 06:52:51.91ID:ERpsdNkq
あれだけバックアップバックアップ言ってんのに
馬鹿なの?
2019/12/23(月) 07:02:04.32ID:/WXYqaDy
>>946
SanDiskとSamsungのSDカード使って壊れたことあるけど
一体どんな使い方でどのくらい使っていれば壊れないんだろう
949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 07:24:33.66ID:lz2YsNBh
常時バーチャルキーボード表示させておけるキーボードソフトってない?
2019/12/23(月) 07:31:08.08ID:B2yuKQ98
>>935
助かります!ありがとうございました
2019/12/23(月) 08:25:07.69ID:QgK7Tinw
>>945
はい、じゃあ仕組みと性質説明してください!
そしてあなたがバックアップ取らなかった理由も含めてどうぞ!
2019/12/23(月) 08:28:39.00ID:dp4mRFSa
>>941
DiskDiggerとか使ったことあるけど壊れたデータは戻らないと思ったほうがいいかも。それより無事なデータをすぐ待避したほうがいい。
2019/12/23(月) 08:30:04.09ID:alqugYRG
で、なんで知らないと思ったの?
2019/12/23(月) 08:35:19.36ID:hZCrGQew
そりゃこんなバカな質問して逆ギレ発狂してれば当然でしょ
知ってるやつなら自分で対処できる
2019/12/23(月) 08:43:08.22ID:ERpsdNkq
いい加減スレチ
2019/12/23(月) 08:44:45.03ID:HoOQeyE3
どこで逆ギレ発狂してるんだ
俺には見えてないものが見えてる…?
2019/12/23(月) 09:17:59.82ID:iol+GJrn
想像上の敵と戦っとんやろw
958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 09:50:55.38ID:rcZVThyH
変な煽りばっかだからマジレスしとくと
壊れたとされる原因によっては復旧できる
スマホの復元アプリは知る限りどのアプリも根本的に仕組みがおかしいから、パソコンの復元ソフトは必須。
microSDが認識されない理由(壊れたと判断した理由)による。
インデックスが壊れた程度ならクイックフォーマット後(インデックスのみ再構築でまずPCに、認識させる)に復元ソフトで抽出可能。(頼まれて復元させた事は何度かある)
まずはmicroSDに余分な書き込みせず現状維持で試行錯誤しつつ、だめならクイックフォーマットで試行錯誤などなど。
2019/12/23(月) 16:39:35.35ID:gxozyD1I
>>952
そうなんですか、、残念ですオリゴ糖!
2019/12/23(月) 18:02:25.25ID:yTXHJ7/Y
PCないからSDカード死んだら詰みだなー
USBメモリにでも移そうかな
2019/12/23(月) 19:09:41.31ID:MnsaAzJ4
あぼんしたことあるけどGoogleフォトとGoogleドライブで99割戻ったよ
2019/12/23(月) 19:45:37.90ID:vsmCzqHM
Googleドライブに入れたら89割は何が増えるんや・・・
2019/12/23(月) 20:04:40.74ID:MnsaAzJ4
>>962
髪かね
2019/12/23(月) 20:34:05.03ID:hhxdNX3V
通知をピン留めするアプリってない?
通知の履歴を見るアプリはたくさんあるんだけどなぁ
2019/12/23(月) 20:40:46.81ID:ERpsdNkq
>>964
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.dvdh.notiflog
2019/12/23(月) 20:50:03.38ID:fspPNpGS
ゲームや動画などのアプリをホーム画面や他のアプリなどを起動している時に止まらないようにできるアプリありますか?
2019/12/23(月) 20:59:03.18ID:fJP1CuHK
>>966
PiP使うか画面分割するかVMOS
2019/12/23(月) 21:38:15.17ID:YUBXNpMc
ゴーグルぷれいの残高が214円です
何かおすすめのあぷりはありますか?
たすかーとぱわーあんぷとのヴぁらんちゃは購入済みです
2019/12/23(月) 21:42:26.75ID:EqUmA6qj
>>967
vmos使いますありがとう
2019/12/23(月) 21:43:03.78ID:EqUmA6qj
>>965
おお。そういうのです!ありがとうございました
2019/12/24(火) 01:02:36.84ID:QZIivQGY
>>965
ありがとうございます! しばらくいじってみました だいぶ良さそうです!
もし可能であれば、アプリを開いた画面でピン留めするのではなく、純正の通知画面(画面真上からスワイプして下ろした画面)でピン留めしたいのですが、そういうアプリはご存知ないでしょうか、、、?
2019/12/24(火) 07:27:47.35ID:eTcoAgSk
定番動画編集アプリを探しています。有料でも構いませんので宜しくお願いします
2019/12/24(火) 07:30:26.20ID:L/Vu3eR9
これだめあれだめ
自分で探せ
2019/12/24(火) 07:52:29.22ID:8zZeTlYj
嫌です
2019/12/24(火) 07:57:09.10ID:tgof2+g7
>>972
これかな

https://apps.apple.com/jp/app/%E4%BF%BA%E3%81%AE%E7%B7%A8%E9%9B%86/id684219528
2019/12/24(火) 07:57:29.10ID:tgof2+g7
あーごめん。iOSスレと間違えた
2019/12/24(火) 09:48:24.70ID:zWEv3zmn
PCの音楽フォルダをAndroidの音楽フォルダと同期するのにオススメのアプリはありますでしょうか?
ファイル転送モードがMTPになってからPCの同期ソフト(BackUpF2FやTERACOPYなど)ではAndroidのフォルダが表示されるものの同期先として選べなくなり一々SDcardを抜いて対応していました
アプリだけではなくPSソフトでもいいのですが何かないでしょうか?
2019/12/24(火) 09:49:09.90ID:zWEv3zmn
ちなみに機種は
2chMate 0.8.10.54/Sony/SOV41/9/DR
2019/12/24(火) 10:32:07.43ID:YfOyw9y4
syncthing
2019/12/24(火) 10:52:00.27ID:frdo0VKa
>>977
FolderSync

同期プロファイルひとつで済むなら、無料版で十分だと思う
SMB2対応済み
2019/12/24(火) 11:11:10.00ID:VL3SYr3g
>>967
ありがとうございます
2019/12/24(火) 11:29:20.28ID:eTAugml/
特定のアプリ起動時に画面の明るさを変更してくれるアプリありますか?

ペイペイ起動時に画面光度最大にして、閉じたら元に戻る。ってのが欲しい
デフォルト光度を予め設定しておくヤツじゃなくて
ついさっきの光度に戻せるのが理想
2019/12/24(火) 11:35:52.12ID:smdVgS8D
起動時に明るくしたいって意味不明だな
2019/12/24(火) 11:41:03.59ID:9cBI7s/P
たすかー
2019/12/24(火) 12:03:18.77ID:a0H8XQlz
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」27本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1577156546/
2019/12/24(火) 12:07:36.65ID:mO//bYpd
>>983
えええ
起動時だけ明るくしたいと勘違いしたのかな
ここって致命的に頭が悪いのがたまに紛れ込んでるよな
2019/12/24(火) 12:16:18.20ID:smdVgS8D
支払い時は自動で明るさ最大になるんだから
支払い時関係なしで明るくしたいんでしょ
それって意味不明じゃないの?どういう意味あるの?
2019/12/24(火) 12:21:04.13ID:9cBI7s/P
>>980
次スレ
2019/12/24(火) 12:21:39.63ID:nb9MK5U/
完全に意味明瞭だね
2019/12/24(火) 12:26:21.68ID:pCpfZtJD
>>985
立ておつ
2019/12/24(火) 12:30:45.58ID:9cBI7s/P
読解力乏しい
2019/12/24(火) 12:32:42.17ID:sjOceSG4
ほんまもんのおバカが紛れてるの?
2019/12/24(火) 12:35:43.11ID:68OMjjBX
記憶する仕組み的に考えて

USBメモリ
SDカード
↑メモ帳レベル

SSD、ハードディスク
↑5年〜10年保管レベル

磁気テープ
↑10年以上保管レベル

光ディスク
↑50年以上保管レベル

石盤
↑数千年保管可能!!!!!


SDカードをSDカードにバックアップ取るやつの気がしれん
2019/12/24(火) 12:37:35.75ID:0ly9y3Ik
自己紹介はいいって
2019/12/24(火) 12:45:07.70ID:YfOyw9y4
石版よりガラスのほうがいい
2019/12/24(火) 12:51:02.91ID:smdVgS8D
おはようせかい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況