▼ここはどんなスレ?
・こんな機能のアプリが無いかな〜と思ったらここで聞こう。
・質問テンプレは用意しませんので、気軽に聞いて下さい。
・質問者も回答者も気軽をモットーに仲良くやりましょう。
▼質問する前に
・専門用語や、TaskerをGoogleで検索すると説明しているサイトが出てきます。
・まずは同スレ内で同様の質問があるか検索したりしてみましょう。
・回答者が気軽に答えられるように、簡潔かつ具体的に書いてね。
・機種、OS、root済みか否か、有料の可否なども書くと話が早いかもね。
▼質問の前に押さえておきたいポイント
・「アプリがあるかないか」と「違法かどうか」は別
・他人のやっていることが正しいとは限らない
※「iPhoneの○○○のようなアプリある?」
というような質問の場合はスルーされるか貶されます。
それがどのようなアプリなのかを具体的に書きましょう。
補足としてならiPhoneの○○○は役に立つでしょう。
▼以下に関する質問には答えませんので自分で検索してね
・動画・音声のダウンロードに関するアプリの質問
・白黒がはっきりしてない法律問題に絡むアプリの質問
▼質問した後は
・気軽に聞いたら気楽に待とう。回答が無くてもまた〜り待とう。
・頻繁に催促したり条件を後出ししたりするのはスレ違いです。
▼回答する方へ
・質問の内容や質問者がどうであれ、気軽に構えられない人はスレ違いです。
・質問者はTaskerについて検討した上で理由があり、質問しています。
・OSは?rootは?ホームは?など質問者に対する質問は基本的に不要です。
質問の内容から気軽に答えられる範囲で答えて下さい。
・ありがとうって言われると意外と嬉しいよな。
▼前スレ
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」23本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1546400281/
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」24本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1555031661/
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」25本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1566579444/
◆>>980、次スレ立て、誘導レスをよろしく
◆>>981-999、次スレ誘導がレスされるまで控え目でよろしく
探検
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」26本目
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2019/10/15(火) 01:15:19.37ID:jShtsovc
2019/12/18(水) 15:50:42.82ID:dyJVQ3Oh
playストアのgoogle ファミリーアカウントでアプリシェアすることにデメリットってある?
2019/12/18(水) 15:51:42.49ID:a1M/ar+U
スレチなので他へどうぞ
2019/12/18(水) 15:53:44.72ID:dyJVQ3Oh
嫁に自分のアプリがバレるとかではなく、googleとしてはどのアカウントがファミリーかってデータ以外にメリットがなさそうだから、なんか裏があるのかなぁと勘ぐってしまう。
2019/12/18(水) 15:59:25.55ID:kwNJME+L
スレチなので他へどうぞ
2019/12/18(水) 16:08:01.77ID:kiS+wZEl
誘導されて来ました
おすすめのブラウザを教えて下さい
Chromeが標準で入っていたのでそれを使ってますが、何せブックマークが使いづらい
個人情報を守る為にログインもしてないのでそれらの利便性は求めてないです
軽くて安全でブックマークの編集が出来るのが良いです
今使ってるのはChromeの他にFirefox(Chromeではログインしたくないのでつべにログインして見る用)、opera(VPN使用時専用)、パフィン(flashゲーム専用)
operaとパフィンは今の使い方以外はしたくないので除外で、もしFirefoxがおすすめならそちらをメインに使おうと思いますがどうでしょうか?
Firefoxはgoogleにログインしてるので紐付けを避ける為に出来たら別なブラウザをメインで使いたいです
おすすめのブラウザを教えて下さい
Chromeが標準で入っていたのでそれを使ってますが、何せブックマークが使いづらい
個人情報を守る為にログインもしてないのでそれらの利便性は求めてないです
軽くて安全でブックマークの編集が出来るのが良いです
今使ってるのはChromeの他にFirefox(Chromeではログインしたくないのでつべにログインして見る用)、opera(VPN使用時専用)、パフィン(flashゲーム専用)
operaとパフィンは今の使い方以外はしたくないので除外で、もしFirefoxがおすすめならそちらをメインに使おうと思いますがどうでしょうか?
Firefoxはgoogleにログインしてるので紐付けを避ける為に出来たら別なブラウザをメインで使いたいです
2019/12/18(水) 16:18:46.40ID:kwNJME+L
ブラウザどれがいいと思う?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1381401226/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1381401226/
2019/12/18(水) 16:22:02.89ID:cbKl2Prc
たらい回しw
2019/12/18(水) 16:23:40.17ID:xW/8KSs2
そんな死んでるスレに誘導してもな…これくらい良さそうなもんだが
抽象的すぎるしやりたいことがわからん質問ではある
抽象的すぎるしやりたいことがわからん質問ではある
2019/12/18(水) 16:26:04.84ID:kwNJME+L
とりあえずブラウザスレにどのブラウザがどんなブラウザかどうか書いてるだろ
それ読んで、知識いれた上で自分にどれが合うか考えて
ある程度しぼってから質問したら?って話なんだが?
サムソンブラウザとかビバルディとか書かれて、それでいいならそれでもいいけど?
それ読んで、知識いれた上で自分にどれが合うか考えて
ある程度しぼってから質問したら?って話なんだが?
サムソンブラウザとかビバルディとか書かれて、それでいいならそれでもいいけど?
2019/12/18(水) 16:31:28.81ID:R59uzC84
こいつなんで仕切ってるの?
2019/12/18(水) 16:42:11.41ID:UStmGAgX
2019/12/18(水) 16:42:26.24ID:UStmGAgX
>>807
おお!これは助かります!
おお!これは助かります!
2019/12/18(水) 16:57:18.12ID:kiS+wZEl
2019/12/18(水) 17:11:44.88ID:dWnWWYmP
2019/12/18(水) 17:35:28.97ID:lhtiDGGd
>>825
「安全」と言うのならどれもない
わかりやすく言うと「Googleトレンド」というサイトがある
そこでは最近の急上昇ワードが見られる
それはGoogleで検索された、Google検索で「入力」されたワードである
と言うことは?
入力されたワードはIDでもPASSでも全てネットを通じて送信されているので
あなたが入力するもの、閲覧するサイトは・・・
わかったかな?安全なものはないです
「安全」と言うのならどれもない
わかりやすく言うと「Googleトレンド」というサイトがある
そこでは最近の急上昇ワードが見られる
それはGoogleで検索された、Google検索で「入力」されたワードである
と言うことは?
入力されたワードはIDでもPASSでも全てネットを通じて送信されているので
あなたが入力するもの、閲覧するサイトは・・・
わかったかな?安全なものはないです
2019/12/18(水) 17:52:35.10ID:kiS+wZEl
829名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/18(水) 17:54:02.22ID:i/r5NsUz >>817
結局FirefoxでGoogleにログインしてるし。見えない恐怖に過剰に反応してるだけな気がする。何に対して安全を確保したいのかよくわからない
結局FirefoxでGoogleにログインしてるし。見えない恐怖に過剰に反応してるだけな気がする。何に対して安全を確保したいのかよくわからない
2019/12/18(水) 17:57:00.85ID:vbZRfqEc
個人的に操作性が好きだからSleipnirかSmooz
カスタマイズしたいならhabitとかyuzuでいいんじゃない
カスタマイズしたいならhabitとかyuzuでいいんじゃない
831名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/18(水) 17:59:55.75ID:u/5oL4ee kiwiのブックマークの使い勝手ってChromeとほぼ同じじゃないん?
Firefox使ってて気に入ってるなら、新たにFirefoxベータ版入れるのもありだと思う
Firefox使ってて気に入ってるなら、新たにFirefoxベータ版入れるのもありだと思う
2019/12/18(水) 18:01:10.57ID:is5VH5WZ
んんん…色々と誤りを正したい気持ちはあるが面倒になるので放置!!!
2019/12/18(水) 18:13:50.76ID:W7J3XGFO
タブ多用するときはSleipnir
他はChrome使ってる
Sleipnirはいいね
他はChrome使ってる
Sleipnirはいいね
2019/12/18(水) 18:36:01.93ID:kiS+wZEl
>>829
Firefoxはログインしてつべしか見てないんです
つまり他の用途には使ってないので、ログインしっぱなしでも
同じIDではつべで見た動画の情報しか紐付かないと思ってます
検索や普通の用途はほとんどChromeで、順番を編集できないブックマークに嫌気が差してるところです
そしてChromeではログインしないで使ってます
>>830、833
ありがとうございます
見てみます
>>831
そうなんですね!
Firefoxは特に気に入ってるわけではないですね普通です
最初にChromeを使い始めて、画面を分割してつべで音楽を聴きながらネットをしたかったのでFirefoxを入れただけです
Firefoxとベータの違いはなんですか?
Firefoxはログインしてつべしか見てないんです
つまり他の用途には使ってないので、ログインしっぱなしでも
同じIDではつべで見た動画の情報しか紐付かないと思ってます
検索や普通の用途はほとんどChromeで、順番を編集できないブックマークに嫌気が差してるところです
そしてChromeではログインしないで使ってます
>>830、833
ありがとうございます
見てみます
>>831
そうなんですね!
Firefoxは特に気に入ってるわけではないですね普通です
最初にChromeを使い始めて、画面を分割してつべで音楽を聴きながらネットをしたかったのでFirefoxを入れただけです
Firefoxとベータの違いはなんですか?
2019/12/18(水) 18:43:18.71ID:t2ZQavSD
Chromeもくっそ不便だけど一応順番は編集できるよ
2019/12/18(水) 19:13:01.16ID:2tnPd+eJ
ブックマークアプリ別で用意した方が他のブラウザに切り替える時に便利じゃない?って思ったけどChromeやFirefoxを愛用してる人はPCとの同期を前提にしてるのか
2019/12/18(水) 19:31:13.72ID:dWnWWYmP
>>834
いっそのことつべ見るのにVanced使うってのはどうよ
いっそのことつべ見るのにVanced使うってのはどうよ
2019/12/18(水) 19:48:22.46ID:9NxycKif
2019/12/18(水) 19:49:31.65ID:NvXx0v6C
でもそこまで気を使うならアンドロイド自体使わないい方がいいと思ふ。
2019/12/18(水) 20:09:51.69ID:7HRGnOq5
出た出た極論厨
2019/12/18(水) 20:14:59.04ID:8ZMwNB8H
別の部屋のテレビがちゃんと受信出来てるか調べたいんだけど
自分が手元でアンテナいじってて
手元にAndroidA
別部屋のテレビ前にAndroidBを置いてAndroidBのカメラ映像をAndroidAで遠隔受信させたいんだけど
こういうアプリ使ったことないから困ってるのですがどういうの使えばいいのでしょうか
自分が手元でアンテナいじってて
手元にAndroidA
別部屋のテレビ前にAndroidBを置いてAndroidBのカメラ映像をAndroidAで遠隔受信させたいんだけど
こういうアプリ使ったことないから困ってるのですがどういうの使えばいいのでしょうか
842名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/18(水) 20:19:40.95ID:u/5oL4ee >>841
IP Webcam
IP Webcam
2019/12/18(水) 22:31:52.05ID:8O+sNbcu
2019/12/18(水) 22:32:29.07ID:RQsOv1HJ
電話帳アプリを仕事用とプライベート用に分けたいと思っています
分ける理由は仕事用の電話帳は他のアプリからのアクセスを禁止にしたいからなのですが
電話帳にアクセス禁止を設定する機能が付いたアプリはありませんか?
(他のアプリをダウンロード時、電話帳へのアクセスを許可するを選択しても
仕事用電話帳は禁止してプライベート用電話帳は許可のような形)
もしくは個別にアクセス権限を付与できるアプリでも大丈夫です
分ける理由は仕事用の電話帳は他のアプリからのアクセスを禁止にしたいからなのですが
電話帳にアクセス禁止を設定する機能が付いたアプリはありませんか?
(他のアプリをダウンロード時、電話帳へのアクセスを許可するを選択しても
仕事用電話帳は禁止してプライベート用電話帳は許可のような形)
もしくは個別にアクセス権限を付与できるアプリでも大丈夫です
2019/12/18(水) 22:53:14.90ID:zu4lKZf3
>>844
Androidでは全ての「電話帳(ContactList)」データは透過的に処理されてしまうので、仕事用/個人用などのようにアクセス権限を分けることはできない
どうしてもアクセスされたくないなら、電話帳として扱われないように単なるテキストメモや独自のDBに格納するしかない
(当然ながら着信時に名前が表示されないことになるが...)
Androidでは全ての「電話帳(ContactList)」データは透過的に処理されてしまうので、仕事用/個人用などのようにアクセス権限を分けることはできない
どうしてもアクセスされたくないなら、電話帳として扱われないように単なるテキストメモや独自のDBに格納するしかない
(当然ながら着信時に名前が表示されないことになるが...)
846名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/18(水) 23:09:59.01ID:i/r5NsUz >>843
結局アプリそのものは無条件で信頼してるよね
結局アプリそのものは無条件で信頼してるよね
2019/12/18(水) 23:19:06.50ID:R6a1dGMU
何に突っかかってるんだ
2019/12/18(水) 23:33:21.89ID:8O+sNbcu
調べたら、youtubeバックグラウンド再生アプリ使用もいいですね
ログイン出来て再生リストも普通に使えて評価も出来るのでオススメはありますか?
あとブックマークアプリもさらっと見ましたが、評価の低いのが多いのがちょっと気になります
どのブラウザからでも登録出来てインポートエクスポート可能で順番等の編集可能で使いやすいのはありますかね?
ログイン出来て再生リストも普通に使えて評価も出来るのでオススメはありますか?
あとブックマークアプリもさらっと見ましたが、評価の低いのが多いのがちょっと気になります
どのブラウザからでも登録出来てインポートエクスポート可能で順番等の編集可能で使いやすいのはありますかね?
2019/12/18(水) 23:35:53.88ID:y0SX3wk+
中華アプリ使っておいて安全性が条件とかいう寝言ほざいてるからじゃないの
中華アプリの危険性って接続履歴覗かれて云々どころの問題じゃ収まらなくない?
中華アプリの危険性って接続履歴覗かれて云々どころの問題じゃ収まらなくない?
2019/12/18(水) 23:42:39.16ID:AXIkmG8E
,, _
/ ` 、
/ (_ノL_) ヽ
/ ´・ ・` l Operaは死んだんだ
(l し l) いくら呼んでも帰っては来ないんだ
l __ l もうあの時間は終わって、
> 、 _ ィ 君もVivaldiと向き合う時なんだ
/  ̄ ヽ
/ | iヽ
|\| |/|
| ||/\/\/\/| |
/ ` 、
/ (_ノL_) ヽ
/ ´・ ・` l Operaは死んだんだ
(l し l) いくら呼んでも帰っては来ないんだ
l __ l もうあの時間は終わって、
> 、 _ ィ 君もVivaldiと向き合う時なんだ
/  ̄ ヽ
/ | iヽ
|\| |/|
| ||/\/\/\/| |
2019/12/18(水) 23:51:56.68ID:dMBeei7W
中華ってだけで問題あるとは言わないが
そもそも求めてる安全性とやらが不明確すぎるからなぁ
そもそも求めてる安全性とやらが不明確すぎるからなぁ
2019/12/19(木) 03:52:47.83ID:kwyNJFFO
2019/12/19(木) 05:10:28.28ID:AhDvVQ6Y
すげーひねくれてる
2019/12/19(木) 05:24:42.76ID:5BBhC1oj
>>827
オレのパスワードが検索一位んなっててワロタw
オレのパスワードが検索一位んなっててワロタw
2019/12/19(木) 09:09:20.68ID:9u8ko7xX
登録した端末の通知を別端末から確認できるアプリありますか?
2019/12/19(木) 09:20:19.45ID:WpdoDTlo
>>855
PushBullet
PushBullet
2019/12/19(木) 09:38:03.77ID:9u8ko7xX
2019/12/19(木) 09:41:59.85ID:airxs6BF
普通は
「ありがとうございます 試してみます」
なんだけどねー
最近「他人をこき使え教」の信者多過ぎだろ
「ありがとうございます 試してみます」
なんだけどねー
最近「他人をこき使え教」の信者多過ぎだろ
2019/12/19(木) 09:50:50.33ID:Sqr0UPp5
普通(笑)
2019/12/19(木) 10:26:32.45ID:mrGsXu00
出たガヤ芸人
861私は設計が昭和
2019/12/19(木) 10:37:12.85ID:TeAKI5VC 英語の単語帳の作れるアプリお願いします
2019/12/19(木) 11:09:04.14ID:AG7LdHDV
2019/12/19(木) 11:18:11.31ID:ErvSUB6C
>>853
逆に素直だと思うけど
逆に素直だと思うけど
864名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/19(木) 12:01:12.10ID:Nl0pPTyN2019/12/19(木) 12:14:28.42ID:jfTCb/fs
2019/12/19(木) 12:19:05.09ID:WpdoDTlo
日本語も不自由だし自分で試しもしないし関わらん方がよかったな
2019/12/19(木) 12:23:29.41ID:9u8ko7xX
868名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/19(木) 12:23:31.06ID:Nl0pPTyN2019/12/19(木) 12:24:45.21ID:u6ekz/Nb
>>864
なかなか良さそう
なかなか良さそう
2019/12/19(木) 12:26:53.39ID:r3zY4FQ4
探してもらうのが当たり前すぎて
「ありがとう」が言えない質問者
「ありがとう」が言えない質問者
2019/12/19(木) 13:14:12.48ID:0h39LMbV
その話前したよ
とりあえず過去スレ見直しなよ
とりあえず過去スレ見直しなよ
2019/12/19(木) 13:34:37.70ID:Tcr+4p/V
代わりにありがとう言う人が必要
2019/12/19(木) 15:00:50.28ID:uCwv8Uy5
ありがとう代行アプリ
2019/12/19(木) 15:56:07.00ID:9u8ko7xX
2019/12/19(木) 23:01:52.77ID:QDYxqW0Z
876名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/20(金) 10:03:56.01ID:HytWdIF0 端末に保存した動画を自動再生できるアプリはありませんか?
ランダムだったり選択した動画だけを自動再生したりできるのを希望ですが、単純に並び順での再生でも可です
写真スライドショーの動画版みたいなイメージです
ランダムだったり選択した動画だけを自動再生したりできるのを希望ですが、単純に並び順での再生でも可です
写真スライドショーの動画版みたいなイメージです
2019/12/20(金) 15:52:21.28ID:G3SwxVYi
リマインダーアプリで、
例えば毎月15日にリマインダーを指定した場合、15日が土曜日だった月には通知を17日月曜に延長してくれるアプリありませんか?
例えば毎月15日にリマインダーを指定した場合、15日が土曜日だった月には通知を17日月曜に延長してくれるアプリありませんか?
2019/12/20(金) 18:20:13.30ID:YsAD6ynO
時間が来たら自動でWifiにつなげてGooglePlayのアプリを全部更新してくれるの有ります?
2019/12/20(金) 18:21:50.47ID:8qurBbHx
たすかー
2019/12/20(金) 18:30:32.18ID:YsAD6ynO
あ、そういうのいいです
2019/12/20(金) 19:07:00.60ID:0c5f0hKx
あ、そういうのいいです
2019/12/20(金) 19:42:46.95ID:x8w2ig82
あ、そういうのいいです
2019/12/20(金) 20:30:52.87ID:y/NAOhYA
あ、やるときゃやらなきゃダメなのよ。
2019/12/20(金) 20:38:11.64ID:toY2CIht
>>883
たすかー
たすかー
2019/12/20(金) 21:26:40.77ID:1AuUXMkq
たすかった
2019/12/20(金) 21:36:52.99ID:iaatezIW
音楽再生アプリで曲ごとに音量がバラバラなのを統一できるアプリありますか?
曲ごとに上げたり下げたり面倒
曲ごとに上げたり下げたり面倒
2019/12/20(金) 21:40:01.27ID:1AuUXMkq
ダイナミックノーマライザ
2019/12/20(金) 23:01:40.87ID:ZoPOYGTx
>>879
あ、そういうのいいですね!
あ、そういうのいいですね!
2019/12/20(金) 23:25:52.44ID:eal/Z0Wz
ヨコだけど
>>887
そのダイナミックノーマライザで有名どころ教えてください
・MXプレイヤーを使いつつ曲間の音量差を減らすアプリみたいなのが有れば最高
無ければ
プレイヤー兼?ダイナミックノーマライザ??みたいなやつの定番
>>887
そのダイナミックノーマライザで有名どころ教えてください
・MXプレイヤーを使いつつ曲間の音量差を減らすアプリみたいなのが有れば最高
無ければ
プレイヤー兼?ダイナミックノーマライザ??みたいなやつの定番
2019/12/21(土) 00:59:36.93ID:f5BTn7oE
>>732ですが一行目に書いてあるような
アプリ一覧と指定したお気に入りアプリを出せるサブランチャーはありませんか?
やっぱりアプリ全部見られたら便利だなぁと思って
Subランチャー、Smart Task Launcher、Swiftly Switch、Home Launcher以外で
アプリ一覧と指定したお気に入りアプリを出せるサブランチャーはありませんか?
やっぱりアプリ全部見られたら便利だなぁと思って
Subランチャー、Smart Task Launcher、Swiftly Switch、Home Launcher以外で
2019/12/21(土) 01:20:55.05ID:V79YLlAC
着信だけバイブにしてタッチ音とかだけは出したいんだけど
ROOT取らないと無理?
なんか前はそれが出来るアプリがあったみたいなんだけど
ROOT取らないと無理?
なんか前はそれが出来るアプリがあったみたいなんだけど
2019/12/21(土) 01:55:56.27ID:yzNxXWJ5
着信音を「設定しない」にしてできない?
2019/12/21(土) 02:31:04.65ID:fo77mur5
無音のmp3だかm4aでも作れば?
2019/12/21(土) 08:16:58.84ID:3xUfMwUo
>>889
一つ目のは無いよ。二つ目は特に有名どころもなく似たり寄ったり
一つ目のは無いよ。二つ目は特に有名どころもなく似たり寄ったり
2019/12/21(土) 09:32:58.84ID:V79YLlAC
2019/12/21(土) 09:54:02.06ID:yqwruayq
長時間のバックグラウンド録画ができるアプリ知りませんか?
色々試してるんですがどれも5分程度で勝手に止まってしまいます
ファイルサイズ上限まできたら次のファイルを作って録画を継続してくれるアプリを探してます
有料でも構わないので教えていただきたいです
色々試してるんですがどれも5分程度で勝手に止まってしまいます
ファイルサイズ上限まできたら次のファイルを作って録画を継続してくれるアプリを探してます
有料でも構わないので教えていただきたいです
2019/12/21(土) 09:54:44.47ID:FUqo9mZg
aの端末にデータがあり再生してるものをbの端末で聞きたいのですが可能ですか?
再生するのはbの端末でも問題ないですがデータはaの端末にあるものとします
クラウドを使わずに行いたいです
再生するのはbの端末でも問題ないですがデータはaの端末にあるものとします
クラウドを使わずに行いたいです
2019/12/21(土) 10:55:35.56ID:5SZhBdj7
>>897
aの端末をクラウド化するんじゃだめなん?
aの端末をクラウド化するんじゃだめなん?
2019/12/21(土) 10:55:54.26ID:5SZhBdj7
クラウド化じゃないか、サーバー化
2019/12/21(土) 11:03:10.66ID:FUqo9mZg
>>899
そんな事できるんですか
そんな事できるんですか
2019/12/21(土) 11:33:58.64ID:k+WLU3Z4
端末aは泥前提ってこと?
2019/12/21(土) 11:34:07.65ID:DzKzJE7U
ファイルマネージャー+でPCから接続てするとURL生成されてブラウザからファイル操作出来るな
フォルダ操作アプリなら似たような設定あるんじゃね
フォルダ操作アプリなら似たような設定あるんじゃね
2019/12/21(土) 11:39:33.78ID:/u6+5MmA
>>896
Screen Recoder
Screen Recoder
2019/12/21(土) 11:40:12.40ID:/u6+5MmA
2019/12/21(土) 12:01:57.98ID:FUqo9mZg
2019/12/21(土) 12:04:31.67ID:FUqo9mZg
2019/12/21(土) 12:07:16.02ID:FUqo9mZg
泥4台ですが1台母艦にしたほうがいいですか?
908名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/21(土) 14:28:39.83ID:g4MV+PUs >>897
前者ならキャスト系アプリじゃない?
後者なら
「MLUSBマウンタ - ファイルマネージャー」
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.medialogic.usbmounter
の有料オプションのWebDAVサーバー機能
以下機能説明より抜粋
内部ストレージ/SDカード/USBドライブ等のボリュームのフォルダーを WebDAVサーバーとして公開し、AndroidのWebDAV対応アプリや PCの Webブラウザ等からアクセスできます。
※192.168.0.2:8000みたいな接続でパスワードなし。同一ネットワークにa,b端末が有ることが前提だから、自宅Wi-Fiかテザリング等で接続が必要。
使い勝手としては常時サーバー化というよりは一時的な運用に近い。外出先からとかは無理。詳しくは公式サイトへどうぞ。いちよ質問事項の使い方はできるよ。
探せば無料アプリもあるとはおもうよ。
前者ならキャスト系アプリじゃない?
後者なら
「MLUSBマウンタ - ファイルマネージャー」
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.medialogic.usbmounter
の有料オプションのWebDAVサーバー機能
以下機能説明より抜粋
内部ストレージ/SDカード/USBドライブ等のボリュームのフォルダーを WebDAVサーバーとして公開し、AndroidのWebDAV対応アプリや PCの Webブラウザ等からアクセスできます。
※192.168.0.2:8000みたいな接続でパスワードなし。同一ネットワークにa,b端末が有ることが前提だから、自宅Wi-Fiかテザリング等で接続が必要。
使い勝手としては常時サーバー化というよりは一時的な運用に近い。外出先からとかは無理。詳しくは公式サイトへどうぞ。いちよ質問事項の使い方はできるよ。
探せば無料アプリもあるとはおもうよ。
2019/12/21(土) 17:49:56.42ID:z3NHZQUw
>>903
何というデベロッパのですか?
何というデベロッパのですか?
2019/12/21(土) 18:07:26.90ID:/u6+5MmA
2019/12/21(土) 21:52:39.72ID:T/uiW0W9
質問です
ホームに作成したウィジェットをタップしても、そのアプリに飛んでくれないようなものがあるのですが
そのウィジェットをタップしたら当該アプリを開けるようにする、ウィジェットカスタマイズアプリはないでしょうか
ホームアプリはNovaで変えるつもりはないです
ホームに作成したウィジェットをタップしても、そのアプリに飛んでくれないようなものがあるのですが
そのウィジェットをタップしたら当該アプリを開けるようにする、ウィジェットカスタマイズアプリはないでしょうか
ホームアプリはNovaで変えるつもりはないです
2019/12/21(土) 23:33:03.02ID:FY9jr/nC
>>911
そのウィジェットの上にKWGTの透明のウィジェット乗せてタップの設定をショートカットでそのアプリ選択
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.kustom.widget
そのウィジェットの上にKWGTの透明のウィジェット乗せてタップの設定をショートカットでそのアプリ選択
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.kustom.widget
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★5 [ぐれ★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★4 [BFU★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 [ぐれ★]
- 【外交】前台湾総統・馬英九氏、高市首相発言に「台湾を危険にさらす」台湾海峡の問題は「両岸の中国人が自ら話し合うべき」 [1ゲットロボ★]
- 【愛国者速報】フィフィ、中国の“日本産水産物輸入停止”措置に私見「中国依存しないとやっていけない企業は考えを改めて」 [856698234]
- 【ござる専🏡】風間🥷配信実況スレ🏯【風間いろは】
- 【速報】中国政府、ゲームを禁輸。原神やブルアカ、荒野行動が日本で影響 [347751896]
- 細川バレンタイン、高岡蒼佑(元祖ネトウヨの親玉)にブチギレ。 [242521385]
- 中国「私達が怒ってるのは日本の政治家に対してで、日本の観光客や日本企業はこれまで通り歓迎する。これこそが大国としての余裕」 [377482965]
- 高市コイン、ガチで156円突入へwwwwwwwwww [246620176]
