気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」26本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/10/15(火) 01:15:19.37ID:jShtsovc
▼ここはどんなスレ?
・こんな機能のアプリが無いかな〜と思ったらここで聞こう。
・質問テンプレは用意しませんので、気軽に聞いて下さい。
・質問者も回答者も気軽をモットーに仲良くやりましょう。

▼質問する前に
・専門用語や、TaskerをGoogleで検索すると説明しているサイトが出てきます。
・まずは同スレ内で同様の質問があるか検索したりしてみましょう。
・回答者が気軽に答えられるように、簡潔かつ具体的に書いてね。
・機種、OS、root済みか否か、有料の可否なども書くと話が早いかもね。

▼質問の前に押さえておきたいポイント
・「アプリがあるかないか」と「違法かどうか」は別
・他人のやっていることが正しいとは限らない

※「iPhoneの○○○のようなアプリある?」
というような質問の場合はスルーされるか貶されます。
それがどのようなアプリなのかを具体的に書きましょう。
補足としてならiPhoneの○○○は役に立つでしょう。

▼以下に関する質問には答えませんので自分で検索してね
・動画・音声のダウンロードに関するアプリの質問
・白黒がはっきりしてない法律問題に絡むアプリの質問

▼質問した後は
・気軽に聞いたら気楽に待とう。回答が無くてもまた〜り待とう。
・頻繁に催促したり条件を後出ししたりするのはスレ違いです。

▼回答する方へ
・質問の内容や質問者がどうであれ、気軽に構えられない人はスレ違いです。
・質問者はTaskerについて検討した上で理由があり、質問しています。
・OSは?rootは?ホームは?など質問者に対する質問は基本的に不要です。
 質問の内容から気軽に答えられる範囲で答えて下さい。
・ありがとうって言われると意外と嬉しいよな。

▼前スレ
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」23本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1546400281/
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」24本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1555031661/
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」25本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1566579444/

>>980、次スレ立て、誘導レスをよろしく
>>981-999、次スレ誘導がレスされるまで控え目でよろしく
2019/11/17(日) 21:52:50.89ID:OiEwEN63
>>403
http://www.lonelycatgames.com/wiki/xplore/donations
ここのPaid featuresに書いてある
機能自体は別のアプリでできることも多いけど一つのアプリでファイル管理完結させたかったのでドネーションした
2019/11/17(日) 21:58:08.88ID:I8TK1GFK
>>404
ありがとう
406385
垢版 |
2019/11/17(日) 23:24:49.63ID:fQ7pMPqA
まだですか?
システムモニターみたいなのですよ
2019/11/18(月) 04:00:00.79ID:PzCXgIWm
>>1も読めねぇならてめぇで調べろ
2019/11/18(月) 12:01:30.45ID:c+WvwlVc
前はX-Ploreでファイルが削除できなくてファイルマネージャー+使ってたんだが
昨日から試してたら普通に削除できるわ
何だったんだろなぁ・・・
2019/11/18(月) 12:55:01.03ID:IeBJLVkG
そのファイルの読み込み中だったり何かで使用中だったりでロックかかってたとか
Winみたいにエラーの詳細が分かればなー
2019/11/18(月) 12:57:04.52ID:IeBJLVkG
あ、ファイラはxploer -> Solid -> Mixと換えてきたよ
2019/11/18(月) 15:46:55.85ID:c+WvwlVc
しばらくX-Plore使って問題ないなら有料のやつかうわ

>>409
それだと気づくと思うんだけど、、、
2019/11/19(火) 05:55:06.12ID:vuFqxJXA
Googleのフォトアプリをキャストして使うことが多いのですが
スライドショーが新しいのから古い方への順番しか出来ません
逆順が出来てかつキャストにも対応しているアプリを教えて下さい
413367
垢版 |
2019/11/19(火) 10:22:37.23ID:vJTtK52U
>>369
遅ればせながらありがとう。
その人ジョジョアニメの監督さんでした。自分でレタッチソフト使って所持してる絵を貼り付けてるだけみたいでした。
やはりジョジョキャラと撮ったり貼れたりするアプリはもうないようで、残念。
2019/11/19(火) 21:57:19.20ID:bD9zMx3x
予め設定した時間が経過したら自動でキルしてくれるようなタスクキラーを探しています

たとえば「24時間後」と設定したら、新たに立ち上げたアプリをそのままにしていても24時間後にキルしてくれるようなやつ
システム関連とかの無闇にキルしてはいけないやつとかは事前に除外できるような設定項目があるとなお良しです

よろしくお願いします
2019/11/19(火) 22:07:08.79ID:usuU6a7Z
taskerとかmacrodroid?
416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 22:08:30.53ID:mzKXiqXj
>>414
そういうのはOS側ですでにやってるよ
2019/11/19(火) 22:24:58.72ID:V4aVjS1M
アプリでやりたいならタスクキラー系というよりタスカー系だよね
2019/11/19(火) 22:43:39.41ID:kvvWncKu
>>413
自分ジョジョじゃないけど写真撮ってからLINEスタンプ貼り付けたりしてる そういうのでは物足りない?
2019/11/19(火) 23:00:52.46ID:V4aVjS1M
>>413
中の人が自力で合成ではアプリとは程遠いな。前述のアプリも著作権から通信ありきのもののようだし今は削除ずみ
となるとphotolayersみたいなので自力で切り抜いで合成するしかないね
スマートではないけどアプリがない以上そうなる
2019/11/19(火) 23:43:46.98ID:bD9zMx3x
>>415,417
なるほど情報ありがとうございます
タスカー系でちょっと調べてみます

OS単位でこちらからの指定時間後に自動で処理してくれるなら苦労はしないんですけどね
2019/11/19(火) 23:57:54.77ID:HdnJxR4X
指定時間までキルされないようにするなんてできるのかね
422367
垢版 |
2019/11/22(金) 00:05:53.02ID:UUTpY903
>>418
!!!!
ありがとう、その発想はなかったです!!!!
2019/11/22(金) 04:49:54.71ID:/iFT2pmt
複垢のポイント管理が楽にできる方法ない?

期限切れ間近のポイントを確認するときに1垢1垢手動でログインログアウト繰り返しているのだけど、この方法だと10垢のポイント確認するだけで20分くらい掛かってしまう。

これをパッと1回で表示させる方法とか便利なアプリとかありませんか?
2019/11/22(金) 04:59:48.08ID:4usQHYag
なんのポイント?
2019/11/22(金) 07:41:33.52ID:oOekD1Cw
>>423
Chromeにアカウント複数設定してその都度切り替えじゃだめ?ログインの手間は省けるよ
2019/11/22(金) 12:04:35.61ID:yxmAwf+t
別にchromeじゃなくていいだろ
cookieでもいいし
2019/11/23(土) 05:03:37.43ID:cLmnfI5/
有料400円程度でこれ持っとけって便利なツールないかな

ぐぐるぺいのキャンペーンで貰った今月末までのクーポン残りを使っときたいのでオヌヌメがあれば
428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 08:14:44.96ID:srokGGLz
>>427
NetGuard
Fairmail

Fairmailが多機能でオープンソースで作者がNetGuardの人だからいいかな
2019/11/23(土) 08:50:58.90ID:BhNGmlb9
ステータスバーの右半分をプルダウンで通常の通知領域、左半分で別のランチャーみたいなの、昔あった気がするんだけど、そういうのないですか?
左右から引き出すのはたくさんあるけど。
430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 09:50:20.75ID:PMJixC2e
>>429
タッチ領域左右半分に設定すればいいだけ
2019/11/23(土) 10:06:46.09ID:Xs54C0fZ
>>427
Tasker
スレに上がるこんな〜の大半はこれで出来るが要熟達
2019/11/23(土) 10:09:02.84ID:heCJMVSr
片手モードをもう少し細かく設定出来るアプリないかな
2019/11/23(土) 15:28:59.27ID:EVSfGTb+
画面の端を触って操作するランチャーが人気みたいやけど、どんな画面の時でも、無意識に端に触れてしまってそのランチャーが出てきて「鬱陶しい!!」とかならないの
2019/11/23(土) 17:27:42.61ID:AlELHmiH
>>432
片手モードとはなんの話か
>>433
それはアプリによる
2019/11/23(土) 21:43:15.60ID:9Waigg29
調べたらステータスバーに他のアプリを重ねて表示ってできなくなったんだね。
ステータスバーと表示領域の間を下にスワイプで起動できるサブランチャーアプリを見つけたけど、
狙って指を当てないと通知領域が降りてくるから実用的じゃなかった。
通知領域に表示するランチャーは優先順位を最高にしても場所が固定されなかったりするし悩ましいな
2019/11/23(土) 21:48:49.55ID:AlELHmiH
>>435
幅を広げる、サイド上部下スワイプとかどうか
2019/11/24(日) 11:45:03.06ID:TgZAaNhr
3gの現在接続バンドがわかるアプリってないかな。
LTEDiscoveryは入れてるけど4gしかバンド表示されなくて。
希望は、3g4g対応、周波数+バンド名表示、ステータスバー表示されるものでオナシャス_(._.)_
2019/11/24(日) 12:20:25.84ID:CC9ta4+B
3g、4g
調味料の重さかな?
439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 13:24:13.80ID:uo1NarXz
>>437
こういう>>438みたいなマヌケがいるから次から3G4Gと正しく書きたまえ
2019/11/24(日) 13:27:22.18ID:Mo4t2N7y
バカ小文字と顔文字の2つクリアなら
いっそ全角英数でコンプすればいいのにと思う
2019/11/24(日) 15:22:48.77ID:vwxENgwb
目欄が空欄ならなお良し
2019/11/24(日) 15:39:31.05ID:Mo4t2N7y
ageで書き込んで
ageてしまいましたすいません
ってバカレス書き込むの間違いだろ
2019/11/24(日) 16:12:01.77ID:djZjaHO+
>>437
ステータスバーには表示されないけどNetwork Cell Infoはどうかな
liteの方は無料なので試してみて
2019/11/24(日) 16:22:43.57ID:S9UYLSs+
タブレットに特化したアプリありますか?
2019/11/25(月) 02:06:29.66ID:Djk0xFzH
昔あったAstridのようにしつこくリマインドしてくるTo-doリストアプリを教えてください。
2019/11/25(月) 04:29:10.42ID:PhdDBTRB
>>443
ありがとう。
今使ってるのと併用してステータスバー上でLTE以外に繋がったらこっちでバンドを確認するよ。
2019/11/25(月) 06:10:29.42ID:+5TX49lP
G-netTrackのが良くない?
2019/11/25(月) 19:17:42.22ID:i3pIYapl
以前Greenifyを使ってたけど、
そのうち使えなくなった。
OS9でアプリを選択的に休止させられる
アプリってありますか?
2019/11/25(月) 19:27:15.99ID:WKfxkjB3
>>448
どこのメーカーのスマホ使ってるのか知らないけど中華とかサムスンとかのヤツなら裏に行って暫くしたら強制的にアプリ落ちるから自分で止める必要ないよ
450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 20:12:37.81ID:CrKEjHg3
>>448
そういうのはOSでやってるから気にしなくていいよ
451448
垢版 |
2019/11/25(月) 20:40:24.44ID:K62KUSmp
>>449-450
ありがとうございます。
気にしないことにします。
2019/11/25(月) 21:06:16.44ID:VcHnQ/J1
ワンタッチでWi-Fi通信とSIMカード通信を切り替えるアプリあったら教えていただきたいのだがー
2019/11/25(月) 22:04:03.60ID:B9Ajz2+w
>>451
いや目的による
2019/11/25(月) 22:36:12.87ID:VcoEI4Dq
ここで良いのかな…
予算1000円で有料アプリ落とすとしたら
皆さんなら何買いますか?
今のところPowerAMPとtaskerを候補に挙げているのですが…
2019/11/25(月) 22:39:32.95ID:T2LsGtH0
OSMand+
2019/11/25(月) 22:44:22.26ID:Jp7vYVqw
>>452
画面を上から下にスワイプしろ
2019/11/25(月) 22:46:19.90ID:VcoEI4Dq
>>455
マジレスありがとうです
1000円丁度なんですね
458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 23:16:18.09ID:1eIjjfIU
>>452
モバイルのON/OFFは仕様変更でアプリから出来なくなったから設定画面の呼び出ししか出来ない。ワンタッチ系アプリは実質ワンタッチ出来ない。それでもよければ一例として
「無線LAN/モバイルデータスイッチ」
https://play.google.com/store/apps/details?id=zheng.meizi.com.data
2019/11/26(火) 05:01:02.21ID:bTmwTWqI
>>458
ありがとうございました
2019/11/26(火) 15:25:07.74ID:rZOGeB1Q
地デジの録画ファイル(.ts)をカット編集してh264またはh265でエンコードできるアプリはありますか?
よろしくお願いします
461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 17:37:12.38ID:MzsWCYNW
Androidのカメラを「Webカメラのデバイスとして」使用できるアプリありませんか?
DroidCamだとPCのWebブラウザからIPアドレスしてカメラの表示はできるんだけど
OBSで使おうとすると表示されなくて使えません
よろしくお願いします
2019/11/26(火) 17:45:36.93ID:Ez5rCyAu
>>460
そりゃ流石にPCでやったら?
2019/11/26(火) 17:47:00.93ID:/cR9ixMS
OBSでDroidCam Video選択して映ると思うんだが
2019/11/26(火) 17:59:51.57ID:alo82qRA
モバイルデバイスでエンコードしたいとは...
正気とは思えん
2019/11/26(火) 18:02:41.49ID:9HI3ukre
中学生でしょ
2019/11/26(火) 18:23:17.63ID:68gOOTY1
違うと思うよ
2019/11/26(火) 20:08:52.44ID:kOyI7pl+
パソコン買え
468460
垢版 |
2019/11/27(水) 05:57:52.24ID:8wNO9oI6
>>462
今はPCで行ってます(主にaviutl)
探しているのはandroidアプリなので引き続き回答を待ちます
よろしくお願いします
2019/11/27(水) 07:21:10.60ID:sWh/tWj5
エンコード中はどうするんだろうな…
2019/11/27(水) 08:06:47.44ID:AcC44GgN
スマホで撮影して動画編集と書き出しサムネ作ってアップロードなら俺がやってるけどね
まぁYouTube動画で小遣い稼ぎだけど
2019/11/27(水) 09:30:53.14ID:t2ujLPhG
>>470
それTSちゃうやろ?
2019/11/27(水) 13:46:07.18ID:CQtArKME
音楽再生用のAndroidがあって、音量とかを別のスマホで操作したいんだけどそんなことできる?
2019/11/27(水) 14:12:40.12ID:hcm7+1XJ
Bluetoothをいじくればなんとかなるかも
2019/11/27(水) 18:05:55.14ID:VSQ2Pdc5
俺もスマホでエンコードしてるな。
スマホのコンテンツからそのまま作るのにスマホ内で完結させるのは結構楽。
作業自体は画面が小さいとかあるけど、連携がきいてる分やり易さは有る
2019/11/27(水) 21:30:36.94ID:pus/5Ecm
スマホでエンコってどれくらいかかるん?
476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 21:43:08.44ID:Efuh7PNC
>>475
使ってる端末にもよる
ハードウェアエンコーダついてる機種ついてない機種でも違う
2019/11/27(水) 21:54:20.31ID:pus/5Ecm
そっかー
1年以上前の化石だと無理そうだな
865機早く出ないかなあ
2019/11/27(水) 22:11:48.81ID:kgMmmDRm
中古パーツ集めて2万以下で組んだヤツでも最新モバイルより全然早いで
さすがにyoutuberが上げてるような1万以下とかアキバに通えるかオクに張り付かないと無理
一般人でも頑張れば1.5以下くらいはいけるかもしれん最初から中古で組むと割り切れば4ヶ月かけて5000円づつ貯めれば学生にも組めるで
2019/11/27(水) 22:18:50.36ID:pus/5Ecm
PCあるにはあるけど5年前の古いやつだから厳しいもー
2019/11/27(水) 22:31:18.40ID:uruIfgXF
新品でも200GEレベルなら30000くらいだろ
ただしOSはLinuxだけどw
2019/11/27(水) 22:39:56.12ID:3G1il0Le
指定したバッテリー残量以下になったら自動で電源をオフにしてくれるアプリありませんか?
新古品バッテリーに変えた古い中華スマホをサブ機に使っているのですが
油断していると残量不足で突然電源が切れてしまい
数日置いて完全に自然放電→満充電をしないと電源が入らなくなって困ってます
2019/11/27(水) 22:44:07.68ID:G3J9Adm4
Tasker
2019/11/27(水) 22:45:24.63ID:pus/5Ecm
>>476
スマホH265 4K60fpsまでのエンコード対応してたわ
これで安心やな
484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 22:54:02.38ID:Efuh7PNC
>>483
勿論やけど、使いたいエンコードアプリがハードウェアエンコードに対応してなきゃ駄目よ
2019/11/27(水) 22:58:34.19ID:3G1il0Le
>>482
イチから導入するのちょっと大変そうですが色々出来そうなアプリですね
有難うございます
2019/11/28(木) 07:01:10.14ID:yuZkQWIY
>>478
無理やろ。OSとか基本組んだだけで数万
2019/11/28(木) 07:41:17.08ID:AtCpVol/
OSならWin10の正規版(なお実際はボリュームライセンスの切り売り)がオクで数百円
少なくともライセンス認証は通る、規約云々の責任は取れんが
本体は中国から買い付けてこい
2019/11/28(木) 15:01:36.04ID:1JXlW8sO
広告のないシンプルなサブランチャーのおすすめお願いします
扇形でないのがいいです
2019/11/28(木) 15:16:52.91ID:o8QsdwQQ
>>488
Home Launcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dynamicg.homebuttonlauncher
2019/11/28(木) 15:23:09.60ID:1JXlW8sO
>>489
ありがとう
このアプリはお使いのでばいに最適化されていませんとか出てます
2019/11/28(木) 15:23:23.57ID:1JXlW8sO
デバイス
2019/11/28(木) 15:41:01.42ID:VJ8MmzfW
>>490
インストールできるなら問題ない
長いこと更新されてないので最近のOSだともしかしたら動かないかもよぐらいのテンプレメッセージだから
ホームボタン長押しで起動するだけの単純なランチャーで少なくともAndroid 9ではなんの問題もなく使えてる

2chMate 0.8.10.54/Sony/701SO/9/GR
493211
垢版 |
2019/11/28(木) 16:02:45.42ID:PHnbSwyn
最適化云々は画面サイズの問題だろ
タブレットとか最近流行りの縦長スマホとかで出てくる
2019/11/28(木) 16:08:06.44ID:1JXlW8sO
そういうことなんすね
使ってみます
ありがとうございました
2019/11/28(木) 16:24:05.39ID:1JXlW8sO
これってどこ押すと出て来るんでしょうか?
2019/11/28(木) 16:26:54.64ID:1JXlW8sO
出てきました
すみません
2019/11/28(木) 16:47:34.37ID:8sPwyn0R
Google謹製のDatally、落とそうと思ったらいつの間にか提供終了してたんだけど
他に同じような機能で広告なし、課金なし、不要な権限なしの良アプリありますか?
2019/11/28(木) 22:50:46.49ID:oOta7wEu
Android9です
アプリの内部音声のみを録音出来るアプリを探しています
44.1、48kHz、320kbpsや1411kbpsでmp3とwavが出来るものでお願いします
2019/11/29(金) 06:27:56.87ID:YH7j8PNT
>>498
単純に変換器使って録ればいい
やり方は検索すればいくらでも出てくる
2019/11/29(金) 12:07:49.38ID:g4wQoQNO
古いarrows NX 赤外線ついてます
これでTV等のリモコンになりますかね?
いくつかTVリモコンのアプリ入れましたけど、ダメでした
2019/11/29(金) 13:18:41.38ID:1GO2UddI
>>500
マルチするなら一言言うべきかと
2019/11/29(金) 14:03:22.06ID:t89gWHfU
スマホを中華スマホに買い換えてドコモの電話帳からGoogleの連絡帳に電話帳をコピーしたらふりがなが全部消えてしまったのですが自動でふりがなを付けてくれるアプリはありますか?
調べたら昔に「ふりがなオートマチック」というアプリがあり可能だったようですが今現在アプリがストアから消えていて探しても見つけれませんでした
2019/11/29(金) 14:52:24.13ID:aNjbEHLs
>>502
名前までわかってるならAPK探せばいいやん
アンドロイドはアイフォンと違ってそういう自由もあるんやで?

https://www.google.com/ 「ふりがなオートマチック APK」これで見つかるでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要