▼ここはどんなスレ?
・こんな機能のアプリが無いかな〜と思ったらここで聞こう。
・質問テンプレは用意しませんので、気軽に聞いて下さい。
・質問者も回答者も気軽をモットーに仲良くやりましょう。
▼質問する前に
・専門用語や、TaskerをGoogleで検索すると説明しているサイトが出てきます。
・まずは同スレ内で同様の質問があるか検索したりしてみましょう。
・回答者が気軽に答えられるように、簡潔かつ具体的に書いてね。
・機種、OS、root済みか否か、有料の可否なども書くと話が早いかもね。
▼質問の前に押さえておきたいポイント
・「アプリがあるかないか」と「違法かどうか」は別
・他人のやっていることが正しいとは限らない
※「iPhoneの○○○のようなアプリある?」
というような質問の場合はスルーされるか貶されます。
それがどのようなアプリなのかを具体的に書きましょう。
補足としてならiPhoneの○○○は役に立つでしょう。
▼以下に関する質問には答えませんので自分で検索してね
・動画・音声のダウンロードに関するアプリの質問
・白黒がはっきりしてない法律問題に絡むアプリの質問
▼質問した後は
・気軽に聞いたら気楽に待とう。回答が無くてもまた〜り待とう。
・頻繁に催促したり条件を後出ししたりするのはスレ違いです。
▼回答する方へ
・質問の内容や質問者がどうであれ、気軽に構えられない人はスレ違いです。
・質問者はTaskerについて検討した上で理由があり、質問しています。
・OSは?rootは?ホームは?など質問者に対する質問は基本的に不要です。
質問の内容から気軽に答えられる範囲で答えて下さい。
・ありがとうって言われると意外と嬉しいよな。
▼前スレ
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」23本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1546400281/
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」24本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1555031661/
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」25本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1566579444/
◆>>980、次スレ立て、誘導レスをよろしく
◆>>981-999、次スレ誘導がレスされるまで控え目でよろしく
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」26本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/10/15(火) 01:15:19.37ID:jShtsovc
233名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/03(日) 15:47:29.18ID:YC9HqYPN >>231
許可してない権限のデータ送信なんて出来るの?
許可してない権限のデータ送信なんて出来るの?
2019/11/03(日) 16:42:58.05ID:363+jhHD
BAND固定できるアプリありませんか?
2019/11/03(日) 16:44:52.92ID:s4377z1O
画像の右ような感じに テキストボックスやチェックボックスなどを配置して入力(データベース的な)フォームをつくれるアプリありませんか?
https://i.imgur.com/C4YLUpc.png
mementoというデータベースアプリが結構近かったですがレイアウトが細かくできませんでした
VBAがギリギリできる程度なのでフォームを自作するのも難しそうです
https://i.imgur.com/C4YLUpc.png
mementoというデータベースアプリが結構近かったですがレイアウトが細かくできませんでした
VBAがギリギリできる程度なのでフォームを自作するのも難しそうです
2019/11/03(日) 17:08:13.17ID:Fw32rRhh
2019/11/03(日) 18:09:03.94ID:SKxLIx9O
2019/11/03(日) 18:42:42.94ID:4DGxPu2S
2019/11/03(日) 19:16:53.42ID:363+jhHD
>>236
root取得してないから無理でしたありがとうございました
root取得してないから無理でしたありがとうございました
2019/11/03(日) 19:30:46.93ID:WJwRacD+
Bluetoothを機器別にON/OFFできるようなアプリはありますか?
スマホにペアリングして音楽聴いてたイヤホンだけOFFにして、PCやタブレットに繋ぎたい
スマートウォッチをつけてるのでBluetooth自体はOFFにしたくない、という感じです
ググると5年前くらいにはBluetoothmanというアプリがこのスレ他で紹介されてましたが、現在ストアに無く野良しかありません
スマホにペアリングして音楽聴いてたイヤホンだけOFFにして、PCやタブレットに繋ぎたい
スマートウォッチをつけてるのでBluetooth自体はOFFにしたくない、という感じです
ググると5年前くらいにはBluetoothmanというアプリがこのスレ他で紹介されてましたが、現在ストアに無く野良しかありません
2019/11/03(日) 19:42:48.69ID:T0iKpVtH
フルスクリーンでもナビゲーションバーが隠れないようにする設定アプリは無いでしょうか?
アプリごとに設定が出来たらすごく嬉しいです。
android9を使用しています
アプリごとに設定が出来たらすごく嬉しいです。
android9を使用しています
2019/11/03(日) 21:31:31.78ID:EKml8plA
Galaxyに画面分割したアプリを両方動かしたままにするMultistarってアプリがあるんですが
他のメーカーの機種でこれと同じようなこと出来るアプリ(もしくはデフォルトの機能)ってありますか?
機種変更したいけどこの機能がないと機種には移り辛い…
このままだとGalaxyから離れられなくなる
他のメーカーの機種でこれと同じようなこと出来るアプリ(もしくはデフォルトの機能)ってありますか?
機種変更したいけどこの機能がないと機種には移り辛い…
このままだとGalaxyから離れられなくなる
2019/11/03(日) 21:33:27.78ID:+7a/ojRX
7以降のマルチウィンドウ機能とは違うのか?
2019/11/03(日) 21:45:23.87ID:EKml8plA
2019/11/03(日) 22:02:26.90ID:zTVoR0XE
>>242
泥10以降ならデフォルトで二画面アクティブになるから大丈夫なはず
泥10以降ならデフォルトで二画面アクティブになるから大丈夫なはず
2019/11/03(日) 22:12:54.40ID:EKml8plA
247名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/04(月) 01:13:16.91ID:EPTX9udN 720pで録画した動画を1080pにひきのばせるアプリはないですか?スクショアプリに1080pという設定自体はあるんですがどういうわけか録画した動画は強制的に720pになってしまうので
2019/11/04(月) 01:59:28.33ID:YSworA2g
2019/11/04(月) 02:07:36.14ID:YSworA2g
俺はつべに頻繁にうpするからPowerDerector有料を買ってるが月/540円もする
スクショ引き伸ばす用のライトユーザーには適さないかもしれない
あと1080pに伸ばすとめっちゃデータがでかくなる
スクショ引き伸ばす用のライトユーザーには適さないかもしれない
あと1080pに伸ばすとめっちゃデータがでかくなる
2019/11/04(月) 02:35:10.59ID:l9g9HLgg
>>240
イヤホンの電源切ればよくね?
イヤホンの電源切ればよくね?
2019/11/04(月) 08:38:39.23ID:bpvcM+Vd
>>247
ffmpeg
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.silentlexx.ffmpeggui
若干取っつきにくいかもしれんがググればすぐできる
とにかく高機能だからこれ以外もいろいろできるしね
ffmpeg
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.silentlexx.ffmpeggui
若干取っつきにくいかもしれんがググればすぐできる
とにかく高機能だからこれ以外もいろいろできるしね
2019/11/04(月) 09:02:15.24ID:uyUT/BPE
ffmpegってAndroid版あったのか
2019/11/04(月) 09:06:59.81ID:tPdFL2H6
>>250
説明分かりにくいのかもしれませんが、
イヤホンの接続先をそのままタブレットやPCに切り替えたいのです
Bluetoothイヤホン自体は全てペアリング済みなので、イヤホン一旦OFFにしてもONにすればスマホに繋がってしまいます
説明分かりにくいのかもしれませんが、
イヤホンの接続先をそのままタブレットやPCに切り替えたいのです
Bluetoothイヤホン自体は全てペアリング済みなので、イヤホン一旦OFFにしてもONにすればスマホに繋がってしまいます
2019/11/04(月) 09:17:50.40ID:bnbr8k9K
>>240
今の時代のスマホなら設定から切れるでしょ
今の時代のスマホなら設定から切れるでしょ
2019/11/04(月) 10:17:32.78ID:l/QnF7cx
>>253
説明が分かりにくいんじゃなくて
> イヤホンだけOFFにして、PCやタブレットに繋ぎたい
「イヤホンだけOFFにして」って言ってるんだから、PCやタブレットに繋ぐのはスマホだと思うよね、当然
書いたものは一度自分で読んでみて意味が通るか確かめたほうがいいよ
説明が分かりにくいんじゃなくて
> イヤホンだけOFFにして、PCやタブレットに繋ぎたい
「イヤホンだけOFFにして」って言ってるんだから、PCやタブレットに繋ぐのはスマホだと思うよね、当然
書いたものは一度自分で読んでみて意味が通るか確かめたほうがいいよ
2019/11/04(月) 11:37:11.60ID:2V+96Ais
わからないのは日本語馬鹿だけ
2019/11/04(月) 11:49:47.48ID:48JwuynM
>>256
???
???
2019/11/04(月) 12:01:11.53ID:tPdFL2H6
>>254
(設定→)Bluetooth→接続機器選択→
接続の解除ボタン押す、の手順を縮めたいです
ウィジェットあるいはアプリからワンタップで
もうないですが、先に挙げたBluetoothmanの紹介ページ
https://andronavi.com/2014/05/325070/
>>255
そこの部分だけ切り取らず、前後の文章から判断してもらえると…
(設定→)Bluetooth→接続機器選択→
接続の解除ボタン押す、の手順を縮めたいです
ウィジェットあるいはアプリからワンタップで
もうないですが、先に挙げたBluetoothmanの紹介ページ
https://andronavi.com/2014/05/325070/
>>255
そこの部分だけ切り取らず、前後の文章から判断してもらえると…
2019/11/04(月) 12:04:22.44ID:2V+96Ais
Bluetooth機マルチペアリングした事あるなら
いいたい事は分かるだろ?>>254の答えが無理なのか?
いいたい事は分かるだろ?>>254の答えが無理なのか?
2019/11/04(月) 13:40:51.35ID:7gjZpTGI
261名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/04(月) 15:00:37.45ID:BqT1+kHD >>251
ありです、うまくいきましたm(_ _)m
ありです、うまくいきましたm(_ _)m
2019/11/04(月) 18:52:55.53ID:Wuz+lM7M
>>240
A2DP Connect2っていうのがそんなことできたと思うんだけど最近更新されて
次のAPに変わったみたいなのでもしかしたら同じようなことが出来るかも
https://play.google.com/store/apps/details?id=a2dp.Vol
A2DP Connect2っていうのがそんなことできたと思うんだけど最近更新されて
次のAPに変わったみたいなのでもしかしたら同じようなことが出来るかも
https://play.google.com/store/apps/details?id=a2dp.Vol
263240
2019/11/04(月) 21:13:28.04ID:tPdFL2H6 自己解決しました
Bluetooth Audio Widget Battery FREE
https://play.google.com/store/apps/details?id=mag.com.bluetoothwidget.free
人気はあるものの初期設定で通知専有、ウィジェットが3×1で大きい
オーディオプロファイル弄るのが主目的のアプリ
Bluetooth audio device widget - connect, volume
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tom.bluetoothDevicesWidget
ウィジェット小さく、ワンタップでイヤホンON/OFFできました
こちら使っていこうと思います
Bluetooth Audio Widget Battery FREE
https://play.google.com/store/apps/details?id=mag.com.bluetoothwidget.free
人気はあるものの初期設定で通知専有、ウィジェットが3×1で大きい
オーディオプロファイル弄るのが主目的のアプリ
Bluetooth audio device widget - connect, volume
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tom.bluetoothDevicesWidget
ウィジェット小さく、ワンタップでイヤホンON/OFFできました
こちら使っていこうと思います
264240
2019/11/04(月) 21:14:31.71ID:tPdFL2H62019/11/05(火) 02:32:44.57ID:e5aLyU8T
いろいろな機器のリモコン信号のライブラリみたいなアプリありますか?
2019/11/05(火) 23:18:14.91ID:mLE9zuNS
グーグルカレンダーの通知が来たとき、タイトルを読み上げてくれるアプリありますか?
2019/11/05(火) 23:40:28.41ID:4fLB6XLu
2019/11/06(水) 19:12:33.08ID://tlWG2x
【悲報】Google「次のAndroidはiPhoneみたいにファイルマネージャ使えないようにしたい」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1573034939/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1573034939/
2019/11/06(水) 19:39:28.87ID:yXbBr8Ow
>>269
無理だろ
無理だろ
2019/11/06(水) 20:34:54.03ID:Z3b8VgwM
>>269
ふざくんな
ふざくんな
2019/11/06(水) 20:44:50.36ID:yXbBr8Ow
まあ大事には至らないだろ。
2019/11/06(水) 21:31:37.95ID:rRoAhGEC
kitkatだっけ、SDカードをまともに使えなかったAndroid暗黒時代
またあの時代に逆戻りなん?
またあの時代に逆戻りなん?
2019/11/06(水) 21:33:47.17ID:yXbBr8Ow
何だかんだで暗黒時代みたいにはならないと信じたい。
275名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/06(水) 21:40:56.68ID:mz/MH/8h2019/11/06(水) 21:41:28.26ID:yXbBr8Ow
観測気球な気がする
277名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/06(水) 22:44:23.93ID:XpH4K9mI 前の人が動画編集とか言ってて思い出したけど
音楽に合わせて動くイコライザー(波形みたいなやつ?)をエフェクトとして追加できる編集アプリってないかな?スマホでできるやつで
なんか静止画だとYouTubeが収益化渋るってウワサがあるみたいだから
できればロゴもつかないのがいい
音楽に合わせて動くイコライザー(波形みたいなやつ?)をエフェクトとして追加できる編集アプリってないかな?スマホでできるやつで
なんか静止画だとYouTubeが収益化渋るってウワサがあるみたいだから
できればロゴもつかないのがいい
2019/11/06(水) 23:18:09.02ID:HPOx1PcW
へぇ、ファイルマネージャーてAndroidにしか無いんや
無いと不便やろに…
無いと不便やろに…
2019/11/06(水) 23:33:16.23ID:yXbBr8Ow
さすがに全部アルバムで見ろとかやるわけない
280名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/06(水) 23:39:01.51ID:Sehlzjiv しょせんスマホじゃたいしたことはできない
PC使えるやつの勝ち
PC使えるやつの勝ち
2019/11/06(水) 23:56:22.49ID:+MCMFgV9
本当にマジなのこれ?
2019/11/07(木) 07:50:49.18ID:C96kVJIq
スレチ
2019/11/07(木) 09:44:00.01ID:ZrwHPvIE
最近スマホ買い換えたけど前の機種で当たり前に出来た事が
アレもできないコレもできないでマジでゴミクズだと思った
アレもできないコレもできないでマジでゴミクズだと思った
2019/11/07(木) 10:16:20.48ID:xjOHhKHp
ここって僕の不満を掃き溜め、相談するスレだった?
スレチが理解できないガイジを診てくれるお医者さんを探してるスレだった?
スレチが理解できないガイジを診てくれるお医者さんを探してるスレだった?
2019/11/07(木) 20:05:05.18ID:tNTH75ej
android5.1で動くタスクキラーを探してる。
予め決めておいたアプリを一発で殺したい。
できれば通知バーから操作できるといい。
というやつでいいのを教えてください。
事情を書いておくと、なんか不意にあらゆるアプリの操作が鈍くなり、タップしても反応が10秒近くかかるようになったりすることがある。
今まで再起動して対処してたけど、どうやら nova launcher を殺せば回復するらしいことが分かった。
なので極力少ない操作でタスクを殺したい。
予め決めておいたアプリを一発で殺したい。
できれば通知バーから操作できるといい。
というやつでいいのを教えてください。
事情を書いておくと、なんか不意にあらゆるアプリの操作が鈍くなり、タップしても反応が10秒近くかかるようになったりすることがある。
今まで再起動して対処してたけど、どうやら nova launcher を殺せば回復するらしいことが分かった。
なので極力少ない操作でタスクを殺したい。
2019/11/07(木) 20:10:43.01ID:ujyQ0EtC
ランチャーをキルするとか
そもそもランチャー変えてみればいいのでは
そもそもランチャー変えてみればいいのでは
2019/11/07(木) 21:39:12.84ID:ZpP/y7Wy
>>286
というのが真っ当であろうことは分かるんだが、これにたどり着くまでにいろいろ経てきた結果なだけに、また別のを選び直す気力が湧かない。
といってもそんなに大層な機能が欲しいわけでもなく、ホーム画面が数ページ用意できて左右がループで繋がってること、ドックも同様に数ページ用意できてループすること、ウィジェットのリサイズができること、アイコンの行数列数を調整できること
くらいのものでどこにでもあるような気がするんだが、試してみると何かしっくり来ない。
前はGoランチャー使ってた。
シンプル軽量ランチャーでおすすめある?
というのが真っ当であろうことは分かるんだが、これにたどり着くまでにいろいろ経てきた結果なだけに、また別のを選び直す気力が湧かない。
といってもそんなに大層な機能が欲しいわけでもなく、ホーム画面が数ページ用意できて左右がループで繋がってること、ドックも同様に数ページ用意できてループすること、ウィジェットのリサイズができること、アイコンの行数列数を調整できること
くらいのものでどこにでもあるような気がするんだが、試してみると何かしっくり来ない。
前はGoランチャー使ってた。
シンプル軽量ランチャーでおすすめある?
2019/11/07(木) 22:31:27.21ID:jqP1y+Z8
2019/11/07(木) 22:53:19.54ID:pF3tTBM4
機種変しろ
2019/11/08(金) 00:24:35.20ID:FTKIM5gb
291名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/08(金) 01:13:02.90ID:RArNrpuH2019/11/08(金) 01:45:00.72ID:aMrIUllm
>>287
ADW2もドッグはフォルダも置けて1ページあたり最大7個だけど、ループはできないな
ADW2もドッグはフォルダも置けて1ページあたり最大7個だけど、ループはできないな
2019/11/08(金) 04:40:26.79ID:MZ3ZZYm6
どの画面からでも呼び出せるサブランチャーにすればデスクトップもドックも不要
クソ重いホームなんて愚の骨頂
PCの感覚に頭が固まっちゃってる、というかPCのデスクトップも自分では整理されてるつもりなんだけどゴチャゴチャいろいろあって汚そう
クソ重いホームなんて愚の骨頂
PCの感覚に頭が固まっちゃってる、というかPCのデスクトップも自分では整理されてるつもりなんだけどゴチャゴチャいろいろあって汚そう
2019/11/08(金) 06:42:40.98ID:4JGDoPgr
>>287
そんな症状が出てもまだウィジェットを置きたがるのか...
そんな症状が出てもまだウィジェットを置きたがるのか...
2019/11/08(金) 09:12:58.12ID:plQwPRab
>>294
カレンダーとスケジュールくらいしか置いてないんだけどな
カレンダーとスケジュールくらいしか置いてないんだけどな
2019/11/08(金) 12:16:22.07ID:bZ7XsJmj
おすすめのクリーナーアプリありますか?普段はHUAWEI純正クリーナー使ってます
2019/11/08(金) 13:39:25.14ID:eGYUg6Dq
5chを閲覧する際に出てくるエロ画像広告をカットできる
ブラウザがあれば教えてください
ブラウザがあれば教えてください
2019/11/08(金) 15:43:25.02ID:qlJkCmqh
>>297 Brave
2019/11/08(金) 16:24:43.98ID:rI7FVTo4
2019/11/08(金) 17:12:50.94ID:cyg6Ubus
>>297
そもそも専ブラ使ってないの?
そもそも専ブラ使ってないの?
2019/11/08(金) 17:24:18.70ID:X6qPuJMA
2019/11/08(金) 17:33:23.88ID:cyg6Ubus
>>301
専ブラ使ってるならアドガード入れろやガイジ
専ブラ使ってるならアドガード入れろやガイジ
2019/11/08(金) 21:14:57.27ID:I2leAgON
こわ
304名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 00:49:37.23ID:282UKn93 カメラアプリを起動させると
録音ボタンとかフラッシュボタンとかが画面に表示されるのですが
カメラからの動画のみで他のものを一切
表示させないアプリを探しています!
録音ボタンとかフラッシュボタンとかが画面に表示されるのですが
カメラからの動画のみで他のものを一切
表示させないアプリを探しています!
2019/11/09(土) 04:34:57.30ID:HSWi22vq
専ブラ使ってますでもブラウザも使います、ってやっぱり自演目的?
2019/11/09(土) 07:36:07.40ID:k3T2w4lz
あほ?
2019/11/09(土) 07:45:15.56ID:dlB/S7tu
mateが板によっては特定の荒らしのせいなのかmate+機種情報で判別してピンポイントな書き込み規制されてる時があるらしいから、
そういう巻き込み規制回避が目的じゃないなら頭残念なのかワッチョイ下四桁変えて自演したい子なんだろう
そういう巻き込み規制回避が目的じゃないなら頭残念なのかワッチョイ下四桁変えて自演したい子なんだろう
2019/11/09(土) 09:57:23.81ID:ePeDFUuq
>>306
バカ?
バカ?
2019/11/09(土) 10:34:51.84ID:vS1/W+97
>>169
F-stop
F-stop
2019/11/09(土) 17:44:33.38ID:zwGnI+0x
ファイルマネージャーで、表示するときの画像とか動画のフォルダを指定できるものを探しています。
ダウンロード先も自分でフォルダ作るので、そこをダウンロード対象として指定できるものはありませんか?
ダウンロード先も自分でフォルダ作るので、そこをダウンロード対象として指定できるものはありませんか?
2019/11/09(土) 17:46:47.57ID:k3T2w4lz
ありますん
2019/11/09(土) 18:41:30.61ID:EcKZfTYL
日本語が意味わからん
313名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 18:42:22.71ID:KFVd+UST 隣国のかた?
2019/11/09(土) 20:15:38.57ID:4aKSZiHH
>>110
教えて
教えて
2019/11/09(土) 20:29:15.87ID:k3T2w4lz
いやどす
2019/11/09(土) 20:41:00.86ID:OQFL8TOb
発信者名を読み上げるアプリいくつもあるんだけど、環境がだめなんかよくわからんけど
何ひとつ読み上げてくれない
何か良いのあったら教えてくれさい
何ひとつ読み上げてくれない
何か良いのあったら教えてくれさい
2019/11/09(土) 22:40:28.14ID:er9ZcBgh
けどけどけどけどけどけどけど
2019/11/10(日) 00:11:05.94ID:VkF0GmGp
Googleが目指すのはファイル操作を完璧に封じたアルバム化だからなぁ
2019/11/10(日) 00:20:04.25ID:R4y7B8Xz
>>310
winみたいにやりたいってことだろ
winみたいにやりたいってことだろ
2019/11/10(日) 05:17:30.89ID:0rtNjwc3
Exif情報が全くついていない写真のExif撮影日時を、写真の更新日時と同じ日時に出来るアプリはありますか?
Exif情報を編集するのではなく、Exif撮影日時をファイル更新日時に合わせて新しくつけるということです
Exifなしの写真をSDカードに移動する際に撮影日時順に並べたいです
説明が下手ですみません
rootなし、Android8です
Exif情報を編集するのではなく、Exif撮影日時をファイル更新日時に合わせて新しくつけるということです
Exifなしの写真をSDカードに移動する際に撮影日時順に並べたいです
説明が下手ですみません
rootなし、Android8です
2019/11/10(日) 05:21:06.17ID:0rtNjwc3
>>320
写真が多いので一括で作業できるアプリを探しています
写真が多いので一括で作業できるアプリを探しています
322名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/10(日) 09:20:40.58ID:HgndEepq Androidだと一括じゃないとこれができるかも
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.xnano.android.photoexifeditor&hl=ja
Windowsならこれができるかも
http://www.ryouto.jp/f6exif/table07.html
スマホだと写真編集とかめんどうかも
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.xnano.android.photoexifeditor&hl=ja
Windowsならこれができるかも
http://www.ryouto.jp/f6exif/table07.html
スマホだと写真編集とかめんどうかも
2019/11/10(日) 09:48:23.17ID:qE7MmZwX
324名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/10(日) 12:13:21.75ID:HgndEepq やはりパソコン
2019/11/10(日) 14:38:40.97ID:aqDS0+Yu
>>322
かも好きね
かも好きね
2019/11/10(日) 14:55:45.68ID:JiSVFesF
コマネチ
2019/11/10(日) 14:59:43.77ID:MuqHSwKN
>>322
もっと自信持て!!!
もっと自信持て!!!
2019/11/10(日) 15:57:42.35ID:qE7MmZwX
2019/11/10(日) 21:30:13.88ID:ibPRvnf0
>>322
ありがとうございます
Exifがつかないカメラアプリがあることを知らず数千枚撮ってしまったのでなかなか大変ですがやってみます
やはりスマホだと出来ることに限界がありますね
今PCが壊れてまして新しいものを買ったら教えていただいたソフトも試してみます
>>323
検索していたら似たような質問を見つけました
https://q.hatena.ne.jp/touch/1228241004
PCがあればいくつか方法がありそうですね
ありがとうございます
Exifがつかないカメラアプリがあることを知らず数千枚撮ってしまったのでなかなか大変ですがやってみます
やはりスマホだと出来ることに限界がありますね
今PCが壊れてまして新しいものを買ったら教えていただいたソフトも試してみます
>>323
検索していたら似たような質問を見つけました
https://q.hatena.ne.jp/touch/1228241004
PCがあればいくつか方法がありそうですね
2019/11/11(月) 14:56:28.95ID:TPEXY51r
ホーム画面のロック時間を10分以上に変更できるアプリない?
2019/11/11(月) 15:01:00.74ID:CfD1dq4L
2019/11/11(月) 17:58:21.23ID:md8hr7/5
>>330
「ホーム画面のロック時間」とはいったい...
「ホーム画面のロック時間」とはいったい...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- アンケート調査で「高市発言は問題なし」 93.5%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- 生活保護の受給額ってなんでこんなに安いの?
- お前らは“スカイマイルタワー”建設計画を知っているか?
- これ誰か分かるか?
- 支払い詰まってインターネット止まった
- 万引きJC「すいません許してください!何でもしますから!」←どうする?
