気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」26本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/10/15(火) 01:15:19.37ID:jShtsovc
▼ここはどんなスレ?
・こんな機能のアプリが無いかな〜と思ったらここで聞こう。
・質問テンプレは用意しませんので、気軽に聞いて下さい。
・質問者も回答者も気軽をモットーに仲良くやりましょう。

▼質問する前に
・専門用語や、TaskerをGoogleで検索すると説明しているサイトが出てきます。
・まずは同スレ内で同様の質問があるか検索したりしてみましょう。
・回答者が気軽に答えられるように、簡潔かつ具体的に書いてね。
・機種、OS、root済みか否か、有料の可否なども書くと話が早いかもね。

▼質問の前に押さえておきたいポイント
・「アプリがあるかないか」と「違法かどうか」は別
・他人のやっていることが正しいとは限らない

※「iPhoneの○○○のようなアプリある?」
というような質問の場合はスルーされるか貶されます。
それがどのようなアプリなのかを具体的に書きましょう。
補足としてならiPhoneの○○○は役に立つでしょう。

▼以下に関する質問には答えませんので自分で検索してね
・動画・音声のダウンロードに関するアプリの質問
・白黒がはっきりしてない法律問題に絡むアプリの質問

▼質問した後は
・気軽に聞いたら気楽に待とう。回答が無くてもまた〜り待とう。
・頻繁に催促したり条件を後出ししたりするのはスレ違いです。

▼回答する方へ
・質問の内容や質問者がどうであれ、気軽に構えられない人はスレ違いです。
・質問者はTaskerについて検討した上で理由があり、質問しています。
・OSは?rootは?ホームは?など質問者に対する質問は基本的に不要です。
 質問の内容から気軽に答えられる範囲で答えて下さい。
・ありがとうって言われると意外と嬉しいよな。

▼前スレ
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」23本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1546400281/
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」24本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1555031661/
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」25本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1566579444/

>>980、次スレ立て、誘導レスをよろしく
>>981-999、次スレ誘導がレスされるまで控え目でよろしく
2019/10/27(日) 13:11:57.44ID:ngaMN3K7
↑そのときは
2019/10/27(日) 13:18:22.01ID:usEcqkeW
>>165
SAKURA
2019/10/27(日) 14:00:50.48ID:lLtLAFtV
>>159
恥ずかしいな
2019/10/27(日) 16:07:44.81ID:jFCbM3kg
ギャラリーアプリを探しています

・アスペクト比固定でクロップできる
・スワイプ左右で前後の画像表示、上か下でフォルダに戻る
・gifを表示すると自動で動く

よろしくお願いします
170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/27(日) 16:37:01.79ID:bNULQm1D
>>159
誰もお前を必要としてないから消えていいよ
171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/28(月) 07:40:52.36ID:fItoZsW+
android単体で出来る留守電アプリはありませんか?
外のサーバーに電話メッセージを保存せずに
自分のandroidoのみで、受話・録音・
再生出来るアプリはないですか?
2019/10/29(火) 01:29:41.07ID:ATJPAucQ
片手操作補助アプリ、昔のPieコントローラーのようなエッジから出すタイプのもので、画面縮小タイプではないもの
サムスンのone hand operationっていうのが評判いいみたいだけど、挙動的にはそんな感じ(サムスン端末じゃないので起動不可)

小型軽量のフラグシップモデル出てほしい…
2019/10/29(火) 17:13:02.00ID:Vl3fF8D0
>>169
シンプルギャラリー
2019/10/29(火) 21:15:59.88ID:Tm3Ky78s
>>170
IDコロコロで顔真っ赤にして自演する恥知らずはもっと要らない
2019/10/29(火) 21:20:05.93ID:vAeF/Lf2
ゾウさんはもっと好きです
2019/10/30(水) 00:03:40.89ID:XmVkThG0
>>175
最近見ないな
2019/10/30(水) 03:59:06.87ID:gyssUMEu
動画圧縮アプリを探しています
解像度とビットレートだけでなく
オーディオも一緒に圧縮出来る物を探しています

具体的には10MB位の動画ファイルを2MB以下に圧縮したいです
今のところパンダ動画圧縮&共有というアプリが理想に近いのですが
オーディオの圧縮が設定出来ず動画が酷く汚くなってしまいます

何卒宜しくお願い致します
2019/10/30(水) 08:19:16.66ID:YXhGqQUx
Android6のXperiaから9のXperiaにしたら今まであった機能や仕様が変わって困ってます
3点あります

・本体ストレージに保存した様々なデータをまとめてSDカードへ移動する機能がなくなったのでアプリで対応したい
・時計の表示位置が画面上部右端から左端に移動されて煩わしい
systemUIというアプリで左端から消すことは出来たが右側に表示する機能はこのアプリでは一部GALAXYでないとダメらしく、Xperiaでは設定項目が消されているため右端に表示できるアプリが欲しい
・液晶から有機ELになったので青白い白の眩しさが失われてしまった
本体のホワイトバランス設定以外に白の色味や色のコントラストを濃く出来るような調節アプリを探している

ご存知の方おりましたらご教示お願いします
2019/10/30(水) 11:21:12.17ID:oueaj436
例えば5MBのテキストファイル開いて
その中の1MBくらいをコビーして
別のテキストファイルに貼り付けって出来る?
Pixel 3a使ってる
2019/10/30(水) 14:13:39.11ID:lp6o/az5
>>173
残念
これの下スワイプは表示画像閉じるだけで常にフォルダに戻るわけじゃない
あとアスペクト比の選択が3つしかなくてなぜかみんな横長
2019/10/30(水) 16:02:42.48ID:L5JkjKIb
二画面で左右比較しながら編集できるテキストエディタがあったら教えて下さい
ひとつ見つけたんですが既存ファイルが開けない上に保存できないものだったので、、、
2019/10/30(水) 16:12:32.04ID:dvnqddWX
>>181
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.magicparcel.app.sidebysidenotepad.free&;hl=ja
2019/10/30(水) 17:24:28.66ID:XmVkThG0
>>181
その一つは?
2019/10/30(水) 19:13:34.18ID:Z53amgQ9
>>182
これ良さそうだね
181ではないが使ってみるよ
今迄、画面分割でやっていた
2019/10/31(木) 04:02:21.72ID:EsIpgyvF
>>177
自己レスだけどありました
video comverter,compressor mp4,3gp,mkv,mov,avi
というアプリです
お騒がせ致しました
2019/10/31(木) 08:34:49.63ID:fYXcbqha
>>184
どういったシーンで使いますか?
2019/10/31(木) 15:30:40.84ID:B/uy0ljQ
>>181
その一つはなんなの?
2019/10/31(木) 16:51:09.33ID:QZU5zvtq
タブレットに慣れてない婆さん用に単純な麻雀ゲームを探してます
捨て牌と泣きを選ぶだけで進行する麻雀ゲームってないでしょうか?
ポップアップなどでゲームの中断が無ければ広告が入っても構いません
ipadだと以前、Simple雀というアプリがあったのですが今のiOS用には無くなってます
2019/10/31(木) 17:09:06.12ID:TX9cGSDM
>>188
ない
2019/10/31(木) 17:11:44.92ID:n3IYqigQ
>>188
逆に切る牌と発声以外がある麻雀って例えばどれ?
ちょっとこれだけだとわからん
191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 22:05:54.72ID:JmAjNeKs
>>188
空想科学の四人麻雀は?

なんでこのアプリ麻雀ゲームの話題の時に名前でないんだろう
最近打ってないから知らんが、広告殆どなかった気がする
2019/10/31(木) 22:21:18.65ID:QZU5zvtq
>>189
さんきゅ

>>190
麻雀以外の遊び機能はもちろん
広告を消す操作さえないのが望ましい

>>191
だいぶいい感じだね
広告をXで消さなくても良ければ更にいいんだけど

3D麻雀というのを見つけたのでとりあえずこれかなと思ってます
これも半荘間の広告は消さないといけないんだけどね
2019/10/31(木) 22:46:20.69ID:ZTrmNFhS
>>192
天鳳じゃダメか
2019/11/01(金) 09:08:41.14ID:b2Ft0baV
ウィジェットのサイズを揃えられるアプリないでしょうか。
1x1とか1x2とかでも、アプリによって微妙にサイズが異なるのを揃えたいです。
2019/11/01(金) 09:25:28.44ID:1o2roI5c
>>193
宗教上の理由でダメです
2019/11/01(金) 10:10:53.04ID:JYlBS3nT
>>194
NOVAじゃだめ?
2019/11/01(金) 10:14:13.06ID:2Mr7Rjta
>>196
おk!
2019/11/01(金) 12:41:07.46ID:+Me2HCby
スマートウォッチもここで聞いていいのかな?
2019/11/01(金) 12:56:45.02ID:uU5QgqGz
>>198
その書き込みが無駄

「スマートウォッチの○○で質問なんですが
 スレチなら誘導していただくと幸いです」

はっきり言ってお前は効率悪く、全てにおいて出来ない人間
思い当たる節ないか?
2019/11/01(金) 13:26:32.49ID:RKFhTcz8
結果誰も答えないに5ペソ
2019/11/01(金) 13:59:04.54ID:Ychh72cl
指定のウインドウ(アプリ)を自動で閉じてくれるアプリがあったら教えていただきたいです。
2019/11/01(金) 14:36:30.59ID:QC9BmToi
>>199
暇なジジイが偉そうにw
2019/11/01(金) 15:02:53.55ID:DHLq6cxz
非日本人が偉そうにwww
2019/11/01(金) 15:06:15.65ID:RKFhTcz8
>>201
日本語で
2019/11/01(金) 15:35:21.57ID:QC9BmToi
>>203
2019/11/01(金) 21:32:34.74ID:DnTx/V7y
>>193
すげー見やすくていいいんだけど
これって相手なしでスマホ相手にはできないんだろうか
捨て牌のタイマーの調整がしたいなあ
2019/11/01(金) 22:39:50.03ID:FOhFBCh2
>>196
NOVA入れてみたけどうまくいかない
2019/11/02(土) 00:07:59.49ID:QPHhxs9x
Jotaの様に前半角が固定ピッチでプレーンテキスト編集に特化していて
ファイルマネージャー等からの関連付け起動で編集、保存出来るテキストエディタはないでしょうか
Jota、またはJota+がAndroidのセキュリティをクリアしてくれると良いのですが
209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 00:33:09.43ID:iLlt5ifX
>>208
https://f-droid.org/en/packages/org.billthefarmer.editor/
2019/11/02(土) 01:14:51.76ID:QPHhxs9x
>>209
ありがとうございます、試用してみます
2019/11/02(土) 02:19:51.56ID:FSuRVNOs
自分はSolidExplorer付属のテキストエディタを(monospaceフォントで)使ってるよ
ファイラのインストールが前提になるのでちょっとオススメしにくいけど...
2019/11/02(土) 11:22:12.20ID:zSD5IYSw
プッシュ通知確認ツール
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chocoedge.gcm

でライン等の通知がちゃんとくるようになったのですが、もうアップデートされなくて使えなくなりました。
同じようなアプリは他にあるでしょうか?

PNFというアプリはもう入れているのですか。
2019/11/02(土) 11:30:07.80ID:EmVctzC4
入れてるなら解決済み
2019/11/02(土) 11:51:17.21ID:zSD5IYSw
PNFだけの時はライン立ち上げたら通知がたくさん来てたって事がたまにあったので、この通知確認ツール入れたらそれがほぼなくなったので、他にないかなと思って。

PNFだけだとうまくいかないんですよね
2019/11/02(土) 15:52:25.12ID:pxE+vIgh
表情時間の範囲指定ができる、リマインダーアプリないですかね
完了とか削除とかしない限り、時間内ならスマホ点灯時に毎回表示されるような。

ToDoナマケモノを長いこと使っていたものの、更新されないこともあり
最近のOSバージョンだと挙動が上手くいかず……
2019/11/02(土) 15:53:17.24ID:pxE+vIgh
>>215
× 表情時間
〇 表示時間
2019/11/02(土) 19:49:23.70ID:fRenhELf
スマホのスクリーンレコードする時に画面の一部だけを隠したい。
あとから編集ソフトでクロッピングするのは時間もかかるしめんどくさい
なので一部に黒帯(不透過で隠せればいい)をつけて目隠しするみたいなことできるアプリ知らないですか?
本来の用途と違ってもいいんだけど設定で同じようなことができれば問題ない
2019/11/02(土) 20:07:23.66ID:H11mxAPR
>>217
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.lwi.android.flapps
こんな感じのフローティングアプリでも出しとけば?
画像ビューアとかで単色の画像出してタイトルバー最小化して適当な大きさにすれば
違和感あるけど自分の考え付くところではこれくらいだな
2019/11/02(土) 20:29:09.14ID:fRenhELf
>>218
サンクス。それだと細かく隠せないんだよね。フローティングブラウザとかはもともと入れてたけどサイズ指定の自由度がなくてね…
パソコンでの定規ソフトみたいな感じで色とかサイズとかいじれれば良いんだけど見つからない
2019/11/02(土) 20:34:50.32ID:H11mxAPR
>>219
あれ、サイズも場所も自由に変えられない?
それとも長方形以外にしたいってこと?
2019/11/02(土) 20:57:31.98ID:fRenhELf
>>220
そう、長方形を組み合わせたような形にしたかった。
けど画像ビューワの複数起動と枠消しででどうにかなりそうだわ。
まさかのほぼリアルタイムで助かりました。ありがとうございます
2019/11/02(土) 20:59:20.60ID:H11mxAPR
>>221
スマートなやり方じゃないから自分でももにょったけどとりあえず良かった
2019/11/02(土) 21:28:02.90ID:BR0HOgq8
もにょるは腐女子のネットスラング定期
224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 21:56:29.87ID:OWzHpX9C
PCのWMMみたいに素人でもあつかえるシンプルで広告のない動画製作アプリってない?
ストア見たけどビ×ビデオやらテ××クトックやらキ×マスターみたいな支那トンスル製のうんこアプリしかない
2019/11/02(土) 22:06:26.40ID:2eD5IpPt
くっさ
226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 22:07:49.65ID:MAKRWLEx
>>224
Adobe Premiere Rush
2019/11/03(日) 06:31:57.48ID:7sMSFJlz
マッシュ対応、定型文対応のクリップボードアプリって、andclipぐらいですかね?
もうしばらく更新されてないので乗り換えたいんでよね。
なにかお勧めあったら教えてください。
マッシュ対応はなくてもいいです。
2019/11/03(日) 10:41:05.27ID:b3wmDt7Q
nasに保存してある動画を再生するにあたり
動画と同じフォルダに置いてある字幕(srt)付きで再生できるアプリは有りますか?
VLCとMXPlayerは無理でした 。
2019/11/03(日) 12:51:33.46ID:Ybta+ROX
リアルタイムや数時間ごとの雨雲レーダー・天気図を壁紙にしたい
知ってたらお願いします
2019/11/03(日) 14:15:47.22ID:9erOoBfL
リアルタイムて
2019/11/03(日) 15:04:07.41ID:SKxLIx9O
Android 9のスマートフォンなのですがアプリの権限でユーザーが許可をしていないにも関わらず
裏で強制的に許可していない権限についてのデータを送信したりするものがあるそうなのですが
それを検知したりそれを阻止するようなアプリをご存知ないでしょうか?
2019/11/03(日) 15:28:32.65ID:9erOoBfL
>>231
https://play.google.com/store/apps/details?id=app.greyshirts.firewall&;hl=ja
233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 15:47:29.18ID:YC9HqYPN
>>231
許可してない権限のデータ送信なんて出来るの?
2019/11/03(日) 16:42:58.05ID:363+jhHD
BAND固定できるアプリありませんか?
2019/11/03(日) 16:44:52.92ID:s4377z1O
画像の右ような感じに テキストボックスやチェックボックスなどを配置して入力(データベース的な)フォームをつくれるアプリありませんか?
https://i.imgur.com/C4YLUpc.png

mementoというデータベースアプリが結構近かったですがレイアウトが細かくできませんでした
VBAがギリギリできる程度なのでフォームを自作するのも難しそうです
2019/11/03(日) 17:08:13.17ID:Fw32rRhh
>>234
あるけど要root、Qualcomm SoCのみ
Network Signal Guru
2019/11/03(日) 18:09:03.94ID:SKxLIx9O
>>232
ありがとうございます
確認してみます

>>233
表向きには権限を許可していなくとも裏で送信したりできるようコードを書いてるアプリは存在するようです
2019/11/03(日) 18:42:42.94ID:4DGxPu2S
>>237
Replicantってカスタムロムがその辺徹底してたけど対応スマホが3Gのギャラクシーまでだったな。
スマホをWifiに繋いで半日放置してルーターの接続ログ見たら驚くよ。
2019/11/03(日) 19:16:53.42ID:363+jhHD
>>236
root取得してないから無理でしたありがとうございました
2019/11/03(日) 19:30:46.93ID:WJwRacD+
Bluetoothを機器別にON/OFFできるようなアプリはありますか?
スマホにペアリングして音楽聴いてたイヤホンだけOFFにして、PCやタブレットに繋ぎたい
スマートウォッチをつけてるのでBluetooth自体はOFFにしたくない、という感じです

ググると5年前くらいにはBluetoothmanというアプリがこのスレ他で紹介されてましたが、現在ストアに無く野良しかありません
2019/11/03(日) 19:42:48.69ID:T0iKpVtH
フルスクリーンでもナビゲーションバーが隠れないようにする設定アプリは無いでしょうか?
アプリごとに設定が出来たらすごく嬉しいです。
android9を使用しています
2019/11/03(日) 21:31:31.78ID:EKml8plA
Galaxyに画面分割したアプリを両方動かしたままにするMultistarってアプリがあるんですが
他のメーカーの機種でこれと同じようなこと出来るアプリ(もしくはデフォルトの機能)ってありますか?
機種変更したいけどこの機能がないと機種には移り辛い…
このままだとGalaxyから離れられなくなる
2019/11/03(日) 21:33:27.78ID:+7a/ojRX
7以降のマルチウィンドウ機能とは違うのか?
2019/11/03(日) 21:45:23.87ID:EKml8plA
>>243
マルチウインドウにした状態で非アクティブの方のアプリもアクティブ状態にしておく、って感じです
ゲームアプリとかは普通非アクティブ状態だとロードとかが止まってしまうので
2019/11/03(日) 22:02:26.90ID:zTVoR0XE
>>242
泥10以降ならデフォルトで二画面アクティブになるから大丈夫なはず
2019/11/03(日) 22:12:54.40ID:EKml8plA
>>245
マジですか!
それなら泥10のアプデ来てる機種ならどれでも大丈夫そうですね
ありがとうございました
247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 01:13:16.91ID:EPTX9udN
720pで録画した動画を1080pにひきのばせるアプリはないですか?スクショアプリに1080pという設定自体はあるんですがどういうわけか録画した動画は強制的に720pになってしまうので
2019/11/04(月) 01:59:28.33ID:YSworA2g
>>247
PowerDerector
但し有料版じゃないと1080p出力できない

KineMaster
無料版で1080p出力できるがロゴが入る
2019/11/04(月) 02:07:36.14ID:YSworA2g
俺はつべに頻繁にうpするからPowerDerector有料を買ってるが月/540円もする
スクショ引き伸ばす用のライトユーザーには適さないかもしれない
あと1080pに伸ばすとめっちゃデータがでかくなる
2019/11/04(月) 02:35:10.59ID:l9g9HLgg
>>240
イヤホンの電源切ればよくね?
2019/11/04(月) 08:38:39.23ID:bpvcM+Vd
>>247
ffmpeg
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.silentlexx.ffmpeggui
若干取っつきにくいかもしれんがググればすぐできる
とにかく高機能だからこれ以外もいろいろできるしね
2019/11/04(月) 09:02:15.24ID:uyUT/BPE
ffmpegってAndroid版あったのか
2019/11/04(月) 09:06:59.81ID:tPdFL2H6
>>250
説明分かりにくいのかもしれませんが、
イヤホンの接続先をそのままタブレットやPCに切り替えたいのです
Bluetoothイヤホン自体は全てペアリング済みなので、イヤホン一旦OFFにしてもONにすればスマホに繋がってしまいます
2019/11/04(月) 09:17:50.40ID:bnbr8k9K
>>240
今の時代のスマホなら設定から切れるでしょ
2019/11/04(月) 10:17:32.78ID:l/QnF7cx
>>253
説明が分かりにくいんじゃなくて

> イヤホンだけOFFにして、PCやタブレットに繋ぎたい

「イヤホンだけOFFにして」って言ってるんだから、PCやタブレットに繋ぐのはスマホだと思うよね、当然
書いたものは一度自分で読んでみて意味が通るか確かめたほうがいいよ
2019/11/04(月) 11:37:11.60ID:2V+96Ais
わからないのは日本語馬鹿だけ
2019/11/04(月) 11:49:47.48ID:48JwuynM
>>256
???
2019/11/04(月) 12:01:11.53ID:tPdFL2H6
>>254
(設定→)Bluetooth→接続機器選択→
接続の解除ボタン押す、の手順を縮めたいです
ウィジェットあるいはアプリからワンタップで
もうないですが、先に挙げたBluetoothmanの紹介ページ
https://andronavi.com/2014/05/325070/

>>255
そこの部分だけ切り取らず、前後の文章から判断してもらえると…
2019/11/04(月) 12:04:22.44ID:2V+96Ais
Bluetooth機マルチペアリングした事あるなら
いいたい事は分かるだろ?>>254の答えが無理なのか?
2019/11/04(月) 13:40:51.35ID:7gjZpTGI
>>258
Aptoideで見つけたんで野良でもいいだろ精神で入れてみた
が、古いAndroid向けアプリの警告出て案の定動かなかったw
261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 15:00:37.45ID:BqT1+kHD
>>251
ありです、うまくいきましたm(_ _)m
2019/11/04(月) 18:52:55.53ID:Wuz+lM7M
>>240
A2DP Connect2っていうのがそんなことできたと思うんだけど最近更新されて
次のAPに変わったみたいなのでもしかしたら同じようなことが出来るかも

https://play.google.com/store/apps/details?id=a2dp.Vol
263240
垢版 |
2019/11/04(月) 21:13:28.04ID:tPdFL2H6
自己解決しました

Bluetooth Audio Widget Battery FREE
https://play.google.com/store/apps/details?id=mag.com.bluetoothwidget.free
人気はあるものの初期設定で通知専有、ウィジェットが3×1で大きい
オーディオプロファイル弄るのが主目的のアプリ

Bluetooth audio device widget - connect, volume
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tom.bluetoothDevicesWidget
ウィジェット小さく、ワンタップでイヤホンON/OFFできました
こちら使っていこうと思います
264240
垢版 |
2019/11/04(月) 21:14:31.71ID:tPdFL2H6
>>260
野良アプリテスト頂いたようですみません

>>262 
インストールしてアプリ説明と共に確認してみました
カースレテオと連動し、GPSでログも取れるようです
手に余す多機能ぶりみたいです
ご紹介ありがとうございました

お手数おかけしました
質問するときは単文でも意味が通じるよう、これでもかと主語を明記するよう注意します
2019/11/04(月) 22:27:38.51ID:Z/A1RU+f
探せなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況