▼ここはどんなスレ?
・こんな機能のアプリが無いかな〜と思ったらここで聞こう。
・質問テンプレは用意しませんので、気軽に聞いて下さい。
・質問者も回答者も気軽をモットーに仲良くやりましょう。
▼質問する前に
・専門用語や、TaskerをGoogleで検索すると説明しているサイトが出てきます。
・まずは同スレ内で同様の質問があるか検索したりしてみましょう。
・回答者が気軽に答えられるように、簡潔かつ具体的に書いてね。
・機種、OS、root済みか否か、有料の可否なども書くと話が早いかもね。
▼質問の前に押さえておきたいポイント
・「アプリがあるかないか」と「違法かどうか」は別
・他人のやっていることが正しいとは限らない
※「iPhoneの○○○のようなアプリある?」
というような質問の場合はスルーされるか貶されます。
それがどのようなアプリなのかを具体的に書きましょう。
補足としてならiPhoneの○○○は役に立つでしょう。
▼以下に関する質問には答えませんので自分で検索してね
・動画・音声のダウンロードに関するアプリの質問
・白黒がはっきりしてない法律問題に絡むアプリの質問
▼質問した後は
・気軽に聞いたら気楽に待とう。回答が無くてもまた〜り待とう。
・頻繁に催促したり条件を後出ししたりするのはスレ違いです。
▼回答する方へ
・質問の内容や質問者がどうであれ、気軽に構えられない人はスレ違いです。
・質問者はTaskerについて検討した上で理由があり、質問しています。
・OSは?rootは?ホームは?など質問者に対する質問は基本的に不要です。
質問の内容から気軽に答えられる範囲で答えて下さい。
・ありがとうって言われると意外と嬉しいよな。
▼前スレ
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」23本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1546400281/
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」24本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1555031661/
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」25本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1566579444/
◆>>980、次スレ立て、誘導レスをよろしく
◆>>981-999、次スレ誘導がレスされるまで控え目でよろしく
探検
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」26本目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/10/15(火) 01:15:19.37ID:jShtsovc
2名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/15(火) 01:16:13.43ID:jShtsovc なんか勝手にワッチョイ入れられてたので立てました
2019/10/15(火) 01:32:52.52ID:JPxEPVOF
乙
2019/10/15(火) 03:23:05.91ID:fjXbJgKS
こっちかな?おつ
2019/10/15(火) 06:07:50.06ID:KfS1jxG3
わざわざ重複承知で立て直すなら前スレで変に付け足されたtaskerについて検討云々の部分テンプレから消してほしかった
2019/10/15(火) 18:35:40.71ID:WBX2Mfrs
ファイアーウォールアプリでローカルとインターネットを別々に許可、拒否できるのないでしょうか
例えばアクセスしてくるIPアドレスが表示されるやつ。
ローカルだったら192から始まるやつだけ許可してインターネットのアドレスからは拒否できるみたいなことをやりたい
例えばアクセスしてくるIPアドレスが表示されるやつ。
ローカルだったら192から始まるやつだけ許可してインターネットのアドレスからは拒否できるみたいなことをやりたい
2019/10/15(火) 19:38:59.97ID:QUePL1hl
知っている人がいるか分かりませんがウィジェットボードというアプリがあったのですがAndroid9には対応していないようで代替になりそうなものを探してます。
ウィジェットを自由に配置したものをウィジェットとして置けるアプリです。
もし似たようなものを知っている方いましたら教えてください。
ウィジェットを自由に配置したものをウィジェットとして置けるアプリです。
もし似たようなものを知っている方いましたら教えてください。
2019/10/15(火) 19:51:39.93ID:Di4vd9qQ
>>7
ない
ない
9名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/16(水) 01:08:40.47ID:jnKVa6S5 自動バックアップ出来るブックマークアプリ有りますか?
端末内ではなく、Googleアカウントに紐づくみたいなクラウド的なやつ
端末内ではなく、Googleアカウントに紐づくみたいなクラウド的なやつ
2019/10/16(水) 01:12:11.44ID:/OrXbIWb
11名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/16(水) 01:34:29.68ID:jnKVa6S52019/10/16(水) 02:21:34.82ID:VxncnUPd
2019/10/16(水) 05:37:05.10ID:fqajabEf
ハードウェアボタンを押す(長押しとか)だけで画面の向きが変えれるアプリとかあれば教えて頂けませんか。
root済み環境です
root済み環境です
2019/10/16(水) 16:57:49.80ID:J7zhWGAX
>>13
MicroDroidで組むしかなさそう。
そんなに動作重くないからこれを気に試してみて
ちなみに例としてこの組み方すると音量アップボタン長押しするたびに縦↔横になる。
横は横でも反対向きの横にも設定できるし、押すたびにクルクルするような組み方もとかもできるぞ。
このアプリならアップ押してから何秒以内にダウン押すとか、連打回数決めるとか、いくらでも組み放題。
https://i.imgur.com/HRZkY8P.png
(極論↑↓↓↓↑↑↓とかの隠しコマンドみたいなふざけたのもできるがなw)
MicroDroidで組むしかなさそう。
そんなに動作重くないからこれを気に試してみて
ちなみに例としてこの組み方すると音量アップボタン長押しするたびに縦↔横になる。
横は横でも反対向きの横にも設定できるし、押すたびにクルクルするような組み方もとかもできるぞ。
このアプリならアップ押してから何秒以内にダウン押すとか、連打回数決めるとか、いくらでも組み放題。
https://i.imgur.com/HRZkY8P.png
(極論↑↓↓↓↑↑↓とかの隠しコマンドみたいなふざけたのもできるがなw)
2019/10/16(水) 17:08:11.79ID:J7zhWGAX
ブツ切りせずに着信拒否するアプリとか方法ない?
相手にはプルルルル…って感じで普通にかかってることにしたい。
着信拒否のアプリは試したけど家電からかけたけどどれも
「この電話番号に発信しましたが、お出になりません。」なんだよ…
おやすみモードにしても、
結局全画面に無音で「〇〇 〇〇 着信中」が表示される…
こっちは全くの、無反応。無音。無通知。
でも相手側は永久に「プルルルル…プルルルル…」
この状態にさせたい。
拒否系だと、「なんで切ったの?」ってなるからそれを避けたい。
相手にはプルルルル…って感じで普通にかかってることにしたい。
着信拒否のアプリは試したけど家電からかけたけどどれも
「この電話番号に発信しましたが、お出になりません。」なんだよ…
おやすみモードにしても、
結局全画面に無音で「〇〇 〇〇 着信中」が表示される…
こっちは全くの、無反応。無音。無通知。
でも相手側は永久に「プルルルル…プルルルル…」
この状態にさせたい。
拒否系だと、「なんで切ったの?」ってなるからそれを避けたい。
2019/10/16(水) 17:36:34.46ID:Li8zSlJp
自分で作れば?
17名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/16(水) 19:08:12.33ID:tItkp4QQ xapkを抽出(作成)できるアプリを教えてください
2019/10/16(水) 21:14:56.53ID:fqajabEf
>>14
どうもありがとうございます。試してみます
どうもありがとうございます。試してみます
2019/10/17(木) 02:30:09.53ID:Y3LJU6kj
2019/10/17(木) 06:11:10.46ID:59iC3al/
21名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/17(木) 14:56:37.92ID:PNHoPgtT Aquos eaを持っています。電話録音できるフリーの操作が簡単なアプリを紹介してください。
2019/10/17(木) 15:29:14.55ID:8Qz59sUe
横書きで読める小説txtリーダーをご存じの方はいらっしゃいますか?
自分でも探したのですが青空文庫アプリは基本的に縦書きのようで横書きが見当たりませんでした
pixiv等の横書きでupされている小説を読みたいので横書き表示ができるものかつ
行間やフォントの大きさの変更、改ページ等の基本的な小説リーダー機能を持っているものを探しています
自分でも探したのですが青空文庫アプリは基本的に縦書きのようで横書きが見当たりませんでした
pixiv等の横書きでupされている小説を読みたいので横書き表示ができるものかつ
行間やフォントの大きさの変更、改ページ等の基本的な小説リーダー機能を持っているものを探しています
2019/10/17(木) 15:35:01.07ID:oWj79LH/
>>22
ふむふむ
ふむふむ
2019/10/17(木) 15:41:24.34ID:5dlalr8u
2019/10/17(木) 15:41:55.90ID:oWj79LH/
>>24
ありがとうございました!
ありがとうございました!
2019/10/17(木) 17:16:28.93ID:J6yppjPc
docomo AndroidのXperia1でブラウザゲーム(艦これ)を横画面でやろうとしてるのですが
強制的に横幅に合わせられてしまいそれ以上縮小出来ないのでゲーム画面の上下が映りきらなくて困ってます。
無視してさらに縮小出来るブラウザアプリや設定変更アプリを探してるのですがご存知ないでしょうか?
縦画面でも一応プレイ出来ますが、そうするとさすがに画面が小さすぎるので…。
開発者オプション含めスマホ側で設定を変えられないかと思いましたがダメっぽいです。
強制的に横幅に合わせられてしまいそれ以上縮小出来ないのでゲーム画面の上下が映りきらなくて困ってます。
無視してさらに縮小出来るブラウザアプリや設定変更アプリを探してるのですがご存知ないでしょうか?
縦画面でも一応プレイ出来ますが、そうするとさすがに画面が小さすぎるので…。
開発者オプション含めスマホ側で設定を変えられないかと思いましたがダメっぽいです。
2019/10/17(木) 20:44:00.77ID:sXKQOEd8
会話翻訳アプリで英語とロシア語を日本語に訳し、
翻訳の全文がテキストで保存できるアプリを教えてください。
翻訳の全文がテキストで保存できるアプリを教えてください。
2019/10/17(木) 21:55:40.97ID:1rMMTgMp
2019/10/17(木) 22:15:18.02ID:1Zl0i/aX
ロシア語のレポートを提出するので
みんなと一緒じゃバレる
みんなと一緒じゃバレる
2019/10/17(木) 22:24:59.96ID:UdZxO6kT
QRコードリーダーを探してます
・Googleレンズの様に通信を必要としない
・読み込んだものはテキストでもURLでも、最初にクリップボードを選べる
よさげなものはないでしょうか
・Googleレンズの様に通信を必要としない
・読み込んだものはテキストでもURLでも、最初にクリップボードを選べる
よさげなものはないでしょうか
2019/10/17(木) 22:35:25.64ID:A3oZ8p/I
32名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/17(木) 22:45:16.70ID:LGcUH3D+ >>30
デンソーのやつを通信させないようにして使えばいいと思う
デンソーのやつを通信させないようにして使えばいいと思う
2019/10/17(木) 23:10:22.06ID:UdZxO6kT
2019/10/17(木) 23:18:18.03ID:X0qpXMLT
通信させないようにするにはどうすれば?
2019/10/18(金) 04:02:09.23ID:Cth1Vn/m
2019/10/18(金) 04:16:04.69ID:XHzqRyVx
>>34
AdGuard
AdGuard
2019/10/18(金) 08:08:25.81ID:WAhDBY6N
>>35
日本語で文字入れ出来る画像編集アプリならたいていのやつで出来るだろ馬鹿じゃねえの
日本語で文字入れ出来る画像編集アプリならたいていのやつで出来るだろ馬鹿じゃねえの
2019/10/18(金) 08:39:27.48ID:fqrqCHCd
>>37
大抵の物は入らないから探してるんじゃないの?
大抵の物は入らないから探してるんじゃないの?
2019/10/18(金) 08:44:40.29ID:7eLvJMJk
それはさすがに情弱すぎる
自前の好きなフォントで文字入れ可能だしphoto editorでも入れろよ、確か縦書きも対応してただろこれ
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.iudesk.android.photo.editor
自前の好きなフォントで文字入れ可能だしphoto editorでも入れろよ、確か縦書きも対応してただろこれ
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.iudesk.android.photo.editor
2019/10/18(金) 08:50:07.21ID:w3JQohE1
アスペかよ。自前でやるの面倒臭いってことだろ。
2019/10/18(金) 11:22:57.43ID:BNqhdDr/
どのレスも同じ様にイライラキレててワロタ
2019/10/18(金) 11:24:45.21ID:Nxi0JZRZ
2019/10/18(金) 12:11:41.70ID:7eLvJMJk
>>40
ここは介護施設じゃないんですよ
ここは介護施設じゃないんですよ
2019/10/18(金) 13:10:21.47ID:CBCUojd7
イライラしてねーよ!!!!!ぶっ飛ばしすぞ!!!!!1
2019/10/18(金) 13:12:31.04ID:tzB0Bdcm
>>44
台風さんおつ
台風さんおつ
2019/10/18(金) 13:59:42.47ID:biXvWlto
ぶっ飛ばしすとは新しい言葉ですわね
2019/10/18(金) 15:06:29.45ID:8HpK8BWb
ぶっ飛ば死
2019/10/18(金) 18:29:28.11ID:CrTaUdrL
ダブルスロットと通信対戦可能なDSアプリを教えてください
2019/10/18(金) 18:44:39.44ID:XHzqRyVx
これは僕が飛ばしすくらいの強さ
2019/10/18(金) 19:34:49.06ID:tLz2SCFX
android9にしてからextravolumesimple効かなくて困ってます
何か代替アプリありますか
何か代替アプリありますか
2019/10/18(金) 19:45:40.89ID:U/QHF3wi
匿名性の高いブラウザ探してるけどないかな?
IPとかアクセスしてる端末情報とか色々サイトにばれないように出来ると嬉しいんだけど。
現状プロキシ刺せば、IPとモデム情報は隠せるみたいだけど、もっと素性隠してサイトへアクセスしたい。
IPとかアクセスしてる端末情報とか色々サイトにばれないように出来ると嬉しいんだけど。
現状プロキシ刺せば、IPとモデム情報は隠せるみたいだけど、もっと素性隠してサイトへアクセスしたい。
2019/10/18(金) 19:46:05.82ID:UmAzL+dp
>>51
犯罪者乙
犯罪者乙
2019/10/18(金) 19:52:44.69ID:Nxi0JZRZ
2019/10/18(金) 19:56:06.64ID:XHzqRyVx
>>51
Tor Browser
Tor Browser
2019/10/18(金) 19:59:23.85ID:U/QHF3wi
Tor Browser調べてみるわ。
2019/10/18(金) 20:25:25.99ID:U/QHF3wi
Tor Browseって複数偽装は出来ないっぽい?
2019/10/18(金) 20:47:58.88ID:Nxi0JZRZ
スレチ
2019/10/19(土) 01:44:10.00ID:iRa5aS/A
>>53
そのアプリも試してみたんですけど最低音量を下げれませんでした
そのアプリも試してみたんですけど最低音量を下げれませんでした
2019/10/19(土) 09:29:54.19ID:M9Wfj0f0
>>28
レス遅れました。回答ありがとうございました。andclip試してみます。
レス遅れました。回答ありがとうございました。andclip試してみます。
2019/10/19(土) 17:52:26.52ID:IhKVWJzq
イヤホンを指したらSpotifyの音楽が再生されるようなアプリありませんか?
ありましたら教えてください
お願いします
ありましたら教えてください
お願いします
2019/10/19(土) 17:58:40.06ID:ZyH3Ivy3
Macrodroid
2019/10/19(土) 18:06:20.02ID:IhKVWJzq
2019/10/19(土) 21:43:51.20ID:52w5YFy/
たたりかと思った
2019/10/19(土) 22:02:00.47ID:dd57BocC
自演にしか見えない。この板多いし
2019/10/20(日) 18:01:06.29ID:CUcMLNtJ
>>64
ガーイ
ガーイ
2019/10/20(日) 20:19:17.89ID:w6Hpzgoe
ガイさん乙!
2019/10/21(月) 07:52:46.68ID:rykXWfrg
がーいがーいがーい!w
2019/10/21(月) 07:52:56.15ID:rykXWfrg
>>67
やめみそw
やめみそw
2019/10/21(月) 07:53:00.99ID:rykXWfrg
たれww
2019/10/21(月) 07:53:28.77ID:rykXWfrg
>>68-----67
え!
え!
2019/10/21(月) 07:53:39.46ID:rykXWfrg
できんのかーいw
2019/10/21(月) 07:53:53.30ID:rykXWfrg
草まる水産
2019/10/21(月) 07:56:18.57ID:rykXWfrg
まーたガイジが暴れてるんか…
2019/10/21(月) 08:01:44.99ID:rykXWfrg
なんか最近こういう荒らし増えたよな
2019/10/21(月) 08:04:42.04ID:rykXWfrg
朝から暴れてるニートだろw
2019/10/21(月) 08:06:08.40ID:rykXWfrg
てかID一緒じゃね?
2019/10/21(月) 08:06:25.67ID:rykXWfrg
2019/10/21(月) 08:07:48.16ID:rykXWfrg
NGでなん見えない
2019/10/21(月) 08:07:59.28ID:rykXWfrg
>>78
誤字ってて草
誤字ってて草
2019/10/21(月) 11:29:42.18ID:KrCkRGrX
共有あぼーんにご協力を
2019/10/21(月) 16:31:52.15ID:ce9wjnCH
2019/10/21(月) 18:48:48.37ID:KrCkRGrX
前Mateスレで試したけど忘れた
6人以上?11人以上?なんかその辺だった記憶
6人以上?11人以上?なんかその辺だった記憶
2019/10/21(月) 19:08:31.07ID:ce9wjnCH
>>82
そんなに少ないのか。スレの人数ですぐあぼーんになっちゃうじゃん
そんなに少ないのか。スレの人数ですぐあぼーんになっちゃうじゃん
2019/10/21(月) 19:23:43.94ID:/RCoV6tk
>>83
以外に少ないな
以外に少ないな
2019/10/21(月) 19:52:51.49ID:doWIcuuD
15じゃなかったっけ
2019/10/22(火) 06:56:37.94ID:n2L31cBF
アプリ1を起動した後にアプリ2を起動するようなバッチ処理が出来るアプリありますか?
トリガーやイベントで起動ではなく、また常駐型でもない物も探していますが見つからないです。
トリガーやイベントで起動ではなく、また常駐型でもない物も探していますが見つからないです。
2019/10/22(火) 07:17:23.89ID:wxOYfXzY
>>86
常駐せずにどうやって認識するの?
常駐せずにどうやって認識するの?
2019/10/22(火) 08:27:14.11ID:n2L31cBF
>>87
アプリ1の後2を実行するだけなので、トリガーは必要なく、人間が起動指示を出して行いたいです
アプリ1の後2を実行するだけなので、トリガーは必要なく、人間が起動指示を出して行いたいです
2019/10/22(火) 09:28:08.51ID:fUeC9UD/
日本語で
2019/10/22(火) 09:36:31.31ID:ye3Y5VQ3
2019/10/22(火) 10:01:21.72ID:i+6nbjlo
>>86
自動化以外だとこれでもできた気がす
アプリアシスト
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.west_hino.app_assist
自動化以外だとこれでもできた気がす
アプリアシスト
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.west_hino.app_assist
2019/10/22(火) 10:24:11.37ID:VtaK0+5d
2019/10/22(火) 10:24:51.97ID:VtaK0+5d
2019/10/22(火) 16:04:15.52ID:B63NmwSH
2019/10/22(火) 16:18:23.29ID:i+6nbjlo
2019/10/22(火) 17:43:16.73ID:VtaK0+5d
2019/10/22(火) 17:45:56.13ID:i+6nbjlo
2019/10/22(火) 21:16:56.24ID:n2L31cBF
2019/10/22(火) 21:56:09.86ID:aHkx5ghg
そこはお前速度違反すんなよ
2019/10/22(火) 22:16:23.01ID:Pw2QwocD
こんなクレクレスレさっさと潰せよw
2019/10/22(火) 22:32:52.57ID:i+6nbjlo
>>98
すまん。分からんw
すまん。分からんw
2019/10/22(火) 22:40:53.48ID:MEyrZb/x
そもそも速度違反だし常駐して問題あるゴミスマホ使うお前が全て悪い
2019/10/22(火) 23:02:37.93ID:i+6nbjlo
まあまあ
2019/10/23(水) 01:38:44.56ID:Wuf4fJn8
アプリごとに使用するブラウザを自動的に切り換えるアプリはありませんか?例えば、GoogleマップでURLを開くのはChromeで、chmateのリンクを開く時はfirefoxで表示という。
105名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/23(水) 01:42:45.30ID:RH9oTkV8106211
2019/10/23(水) 01:50:07.55ID:TIr3B7OW2019/10/23(水) 03:11:41.33ID:Wuf4fJn8
2019/10/23(水) 05:34:38.85ID:qcefkg60
メモ帳アプリでワード検索した時に強調表示してくれるやつない?
2019/10/23(水) 05:50:41.83ID:gc8DQHGx
>>108
あるある
あるある
2019/10/23(水) 06:16:10.47ID:qcefkg60
ありがと見つかったわ
2019/10/23(水) 06:32:34.51ID:gc8DQHGx
2019/10/23(水) 09:17:54.13ID:l5LMG0eq
なにが楽しいのそれ
2019/10/23(水) 11:04:25.55ID:ot5EbSwu
宜しくお願いします
動画と音楽を両方使えて
無料で広告無しのアプリでオススメって無いでしょうか?
以前はLISMOを愛用していたのですが…
今は「マイプレイヤー」と言うアプリを使っているのですが
動画の画面が暗くて困っています
仕事中なのでお礼は遅くなりますが何卒お願い致します
動画と音楽を両方使えて
無料で広告無しのアプリでオススメって無いでしょうか?
以前はLISMOを愛用していたのですが…
今は「マイプレイヤー」と言うアプリを使っているのですが
動画の画面が暗くて困っています
仕事中なのでお礼は遅くなりますが何卒お願い致します
2019/10/23(水) 11:08:21.72ID:gc8DQHGx
2019/10/23(水) 11:10:03.93ID:ot5EbSwu
2019/10/23(水) 11:15:42.80ID:/z+BLoFF
>>115
スマイルアップは可能なんだ
スマイルアップは可能なんだ
2019/10/23(水) 11:17:35.86ID:ot5EbSwu
>>116
げへ
げへ
2019/10/23(水) 11:31:23.13ID:CAUxkRz9
VLCでいんじゃね
知らんけど
知らんけど
2019/10/23(水) 11:42:17.26ID:ot5EbSwu
2019/10/23(水) 14:04:29.53ID:ylJZRX+c
仕事アピールしている割にはレスポンス早すぎw
121名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/23(水) 14:06:13.02ID:3frWjJpk Aquos eaを持っています。電話録音できるフリーの操作が簡単なアプリを紹介してください。
2019/10/23(水) 14:56:07.31ID:ot5EbSwu
2019/10/23(水) 15:07:19.37ID:l07t29aJ
自宅警備サボんなよ!
124名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/23(水) 16:24:47.94ID:zuaMJa4W 指定した複数の動画を一括で手ブレ補正できるアプリありませんか?
Googleフォトのスタビライズでもいいんですが、一括で処理できないのでそういうアプリを探しています
Googleフォトのスタビライズでもいいんですが、一括で処理できないのでそういうアプリを探しています
2019/10/23(水) 17:18:57.14ID:cbW0tqAX
無料有料は関係なく、5chでIDが“ 変わらない ”VPNアプリを探してます
今まで使ったことがある有料アプリはノートンとNordVPNで接続はwifiです
モバイルデータ通信だとVPNアプリに繋がらなかったり5bhMate自体に繋がらなかったりです
IDがコロコロ変わってしまうから自演みたいで困ってるのですが何か良いアプリもしくは方法はないですか?
今まで使ったことがある有料アプリはノートンとNordVPNで接続はwifiです
モバイルデータ通信だとVPNアプリに繋がらなかったり5bhMate自体に繋がらなかったりです
IDがコロコロ変わってしまうから自演みたいで困ってるのですが何か良いアプリもしくは方法はないですか?
126125
2019/10/23(水) 17:28:51.38ID:cbW0tqAX VPNアプリを使うのはワッチョイ板に居るからです
IDは変わらなくていいんだけどニックネームだけ隠したいからです
IDは変わらなくていいんだけどニックネームだけ隠したいからです
127名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/23(水) 17:52:24.70ID:zuaMJa4W >>125
VPNアプリとは違う(Android標準使えばいい)けど、「マイIP」とかどう?
VPNアプリとは違う(Android標準使えばいい)けど、「マイIP」とかどう?
2019/10/23(水) 18:33:20.08ID:OTjPkARm
静止画にモーションつけて動画にするアプリを教えろくだはい
2019/10/23(水) 20:11:45.03ID:oOM4DkH4
2019/10/24(木) 03:24:18.28ID:M5mjAsPM
shellのwm sizeで解像度を縦横無視して設定できますが、中央固定になってしまいます
位置を下固定にできるようなアプリありませんか?
位置を下固定にできるようなアプリありませんか?
2019/10/24(木) 03:26:50.43ID:4JBJubGt
共有先をカスタマイズできるアプリあります?
ごちゃごちゃしてて使いにくくて
ごちゃごちゃしてて使いにくくて
2019/10/24(木) 03:43:28.75ID:UyT9zibz
2019/10/24(木) 10:27:28.85ID:uH4vPmJZ
Sharedr使ってるけどkiwiブラウザで画像あげようとすると(うpろだ等)エラーメッセージが出る
Sharedr便利だから使いたいけど解決方法はあるのかな
訳したやつ↓
「Sharedrなどのサードパーティの共有置換アプリを使用すると、画像や動画などのファイルの共有が機能しない場合があります。」
Sharedr便利だから使いたいけど解決方法はあるのかな
訳したやつ↓
「Sharedrなどのサードパーティの共有置換アプリを使用すると、画像や動画などのファイルの共有が機能しない場合があります。」
2019/10/24(木) 11:30:04.43ID:4JBJubGt
>>133
これって標準アプリにできます?
これって標準アプリにできます?
2019/10/24(木) 12:44:09.34ID:mrm+dMsF
長押しでバックグラウンドでタブを開くアプリどんなんのがあります?
yuzu、habit、sleipnir、smooz以外にある?
yuzu、habit、sleipnir、smooz以外にある?
2019/10/24(木) 12:49:47.68ID:4JBJubGt
smoozはダークモードがないから論外
2019/10/24(木) 14:57:46.00ID:0FljUWkz
>>136
クローム
クローム
2019/10/24(木) 20:46:10.23ID:4JBJubGt
>>138
できないです
できないです
2019/10/24(木) 21:05:51.16ID:R8hSaryk
長押ししたときのメニューで可能ってこと?それとも長押しのみで?
2019/10/24(木) 22:57:28.23ID:phegtOf2
挙げてるブラウザ的に長押しのみでバックグラウンドで開くってことちゃうかな
ワイもおんなじ機能探してその4つにたどり着いたし
今はプニルとyuzu使ってるが他にあるなら知りたいな
ワイもおんなじ機能探してその4つにたどり着いたし
今はプニルとyuzu使ってるが他にあるなら知りたいな
142名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/25(金) 23:12:31.97ID:MgSaa7r7 初Androidなんだが、使ってる内に動作が重くなってよく聞くんだけどタスクキル以外で何かいいアプリあります?
2019/10/25(金) 23:23:23.49ID:3G2RqcVY
>>142
初期化
初期化
2019/10/25(金) 23:27:23.44ID:TNVE5s+y
>>142
初期化するといいよ
初期化するといいよ
2019/10/26(土) 00:10:37.01ID:CXI3xc2N
>>142
手っ取り早いのは電源落として再起動
もう少し対策らしいことするなら不要なアプリを削除するとか、バックグラウンドの動作を止めるとかだけど
>使ってる内に動作が重く
ってのは、基本的に避けられないと思った方がいい。後は程度の問題
手っ取り早いのは電源落として再起動
もう少し対策らしいことするなら不要なアプリを削除するとか、バックグラウンドの動作を止めるとかだけど
>使ってる内に動作が重く
ってのは、基本的に避けられないと思った方がいい。後は程度の問題
2019/10/26(土) 00:15:33.73ID:dJchCvfe
程度が軽いってだけかもしれないが使ってるうちに動作が重くなるなんてこと経験ないな
2chMate 0.8.10.54/Sony/SOV36/9/DR
2chMate 0.8.10.54/Sony/SOV36/9/DR
2019/10/26(土) 02:05:43.24ID:xulul1MA
>>142
そういった課題に対して、何らかのアプリをインストールして解決を図ろうとする考え方は改めた方がいい
そういった課題に対して、何らかのアプリをインストールして解決を図ろうとする考え方は改めた方がいい
2019/10/26(土) 02:13:52.91ID:vl6znKc4
まっさら初期化するんじゃなくある程度環境構築したらHeliumで保存
149名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/26(土) 08:21:48.55ID:3W5775m2 メモリ解放とかあるアプリは意味ないのか
こまめに再起動するしかないですか
こまめに再起動するしかないですか
150名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/26(土) 09:48:51.44ID:GVAq/8JF2019/10/26(土) 09:53:25.93ID:1Yoxdav6
常駐アプリがちょくちょくキルされる
152名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/26(土) 11:48:47.93ID:zINtWzbL >>142ですが、Clean Masterというアプリでメモリ解放〜とかやってましたが無意味でしたか!
今頃のAndroidは遅くなることはないと言う人もいれば、遅くなることは避けられないと言う人もいるんで難しいですね
心配ならiPhone使えと言われそうですが、もうiPhoneには戻りたくないんで取り敢えずこまめにタスクキルと不要アプリはアンインストールします。
今頃のAndroidは遅くなることはないと言う人もいれば、遅くなることは避けられないと言う人もいるんで難しいですね
心配ならiPhone使えと言われそうですが、もうiPhoneには戻りたくないんで取り敢えずこまめにタスクキルと不要アプリはアンインストールします。
2019/10/26(土) 16:40:20.89ID:rfT67glY
メモリ管理がよくなったというよりは動作していないプログラムを自動的にすぐに
停止するようになったのでユーザが意識してアプリを停止する必要がなく
なったって感じ
昔のAndroidはメモリが許す限りアプリを起動して、メモリが足りなくなったら
使っていなさそうなアプリを停止してメモリを開放していたのが、現在では
電源の最適化で非対象になっているアプリ以外は、画面表示をやめた場合
(別アプリへの切り替えとか)、あまり長くない時間を待ってアプリ自体を
終了しているのでメモリを圧迫しにくくなっている
なのでメモリ関係で遅くなったり常駐アプリがちょくちょく終了されているって
場合には、表示を行っているアプリ+常駐しているアプリが使用しているメモリの
容量が、搭載されているメモリの容量を超えている可能性が高い
特にゲームの類はベラボーにメモリを使用するものも多いので、ゲームを
しょっちゅうやる人はメモリ容量の多いスマホを選んだほうがよいと思う
まぁアプリのバグでメモリ食いつぶしている事もあるかもしれないけど
停止するようになったのでユーザが意識してアプリを停止する必要がなく
なったって感じ
昔のAndroidはメモリが許す限りアプリを起動して、メモリが足りなくなったら
使っていなさそうなアプリを停止してメモリを開放していたのが、現在では
電源の最適化で非対象になっているアプリ以外は、画面表示をやめた場合
(別アプリへの切り替えとか)、あまり長くない時間を待ってアプリ自体を
終了しているのでメモリを圧迫しにくくなっている
なのでメモリ関係で遅くなったり常駐アプリがちょくちょく終了されているって
場合には、表示を行っているアプリ+常駐しているアプリが使用しているメモリの
容量が、搭載されているメモリの容量を超えている可能性が高い
特にゲームの類はベラボーにメモリを使用するものも多いので、ゲームを
しょっちゅうやる人はメモリ容量の多いスマホを選んだほうがよいと思う
まぁアプリのバグでメモリ食いつぶしている事もあるかもしれないけど
154名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/27(日) 02:42:47.42ID:KlBUStLl 赤外線リモコンアプリってありますか?
2019/10/27(日) 02:56:43.93ID:FKtoiA9T
2019/10/27(日) 02:58:31.16ID:HHurXBNH
標準ブラウザの変更画面をすぐ開いてくれるアプリありませんか?
2019/10/27(日) 07:43:38.34ID:u1TfAKS6
2019/10/27(日) 08:14:40.98ID:e0ZdlZIL
>>157
ここはなんのためのスレなんだよ
ここはなんのためのスレなんだよ
2019/10/27(日) 11:30:54.03ID:QDeMas7e
2019/10/27(日) 11:38:17.89ID:cp4jLqlR
鏡落ちましたよ
2019/10/27(日) 11:43:22.50ID:usEcqkeW
あるある
言い返せない時は「ブーメラン」とか言っちゃうヤツ
そして煽ってるつもりが動揺が隠せずwwwを多様しちゃうヤツ
言い返せない時は「ブーメラン」とか言っちゃうヤツ
そして煽ってるつもりが動揺が隠せずwwwを多様しちゃうヤツ
2019/10/27(日) 11:44:53.12ID:usEcqkeW
追記
そいつは何故か日本語が出来る非日本人なんだよね
不・思・議
そいつは何故か日本語が出来る非日本人なんだよね
不・思・議
2019/10/27(日) 12:28:47.95ID:KOHeiZHG
ehviewerみたいな感じでhitomiからダウンロードできるようなのないですか
2019/10/27(日) 13:04:02.76ID:05YzB+8R
指紋認証を保存しておくアプリとかないですか?
ロックをなしにすると消えてしまうんですが
ロックをなしにすると消えてしまうんですが
2019/10/27(日) 13:11:33.04ID:ngaMN3K7
ストーリーは女子学生が妊娠したり征服される快感みたいなこと言っているADV+バトル要素のあるRPGアプリを探しています
一年程度は続いていると思われyoutubeの広告で見たのですがDL出来ませんでした
一年程度は続いていると思われyoutubeの広告で見たのですがDL出来ませんでした
2019/10/27(日) 13:11:57.44ID:ngaMN3K7
↑そのときは
2019/10/27(日) 13:18:22.01ID:usEcqkeW
>>165
SAKURA
SAKURA
2019/10/27(日) 14:00:50.48ID:lLtLAFtV
>>159
恥ずかしいな
恥ずかしいな
2019/10/27(日) 16:07:44.81ID:jFCbM3kg
ギャラリーアプリを探しています
・アスペクト比固定でクロップできる
・スワイプ左右で前後の画像表示、上か下でフォルダに戻る
・gifを表示すると自動で動く
よろしくお願いします
・アスペクト比固定でクロップできる
・スワイプ左右で前後の画像表示、上か下でフォルダに戻る
・gifを表示すると自動で動く
よろしくお願いします
170名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/27(日) 16:37:01.79ID:bNULQm1D >>159
誰もお前を必要としてないから消えていいよ
誰もお前を必要としてないから消えていいよ
171名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/28(月) 07:40:52.36ID:fItoZsW+ android単体で出来る留守電アプリはありませんか?
外のサーバーに電話メッセージを保存せずに
自分のandroidoのみで、受話・録音・
再生出来るアプリはないですか?
外のサーバーに電話メッセージを保存せずに
自分のandroidoのみで、受話・録音・
再生出来るアプリはないですか?
2019/10/29(火) 01:29:41.07ID:ATJPAucQ
片手操作補助アプリ、昔のPieコントローラーのようなエッジから出すタイプのもので、画面縮小タイプではないもの
サムスンのone hand operationっていうのが評判いいみたいだけど、挙動的にはそんな感じ(サムスン端末じゃないので起動不可)
小型軽量のフラグシップモデル出てほしい…
サムスンのone hand operationっていうのが評判いいみたいだけど、挙動的にはそんな感じ(サムスン端末じゃないので起動不可)
小型軽量のフラグシップモデル出てほしい…
2019/10/29(火) 17:13:02.00ID:Vl3fF8D0
>>169
シンプルギャラリー
シンプルギャラリー
2019/10/29(火) 21:15:59.88ID:Tm3Ky78s
>>170
IDコロコロで顔真っ赤にして自演する恥知らずはもっと要らない
IDコロコロで顔真っ赤にして自演する恥知らずはもっと要らない
2019/10/29(火) 21:20:05.93ID:vAeF/Lf2
ゾウさんはもっと好きです
2019/10/30(水) 00:03:40.89ID:XmVkThG0
>>175
最近見ないな
最近見ないな
2019/10/30(水) 03:59:06.87ID:gyssUMEu
動画圧縮アプリを探しています
解像度とビットレートだけでなく
オーディオも一緒に圧縮出来る物を探しています
具体的には10MB位の動画ファイルを2MB以下に圧縮したいです
今のところパンダ動画圧縮&共有というアプリが理想に近いのですが
オーディオの圧縮が設定出来ず動画が酷く汚くなってしまいます
何卒宜しくお願い致します
解像度とビットレートだけでなく
オーディオも一緒に圧縮出来る物を探しています
具体的には10MB位の動画ファイルを2MB以下に圧縮したいです
今のところパンダ動画圧縮&共有というアプリが理想に近いのですが
オーディオの圧縮が設定出来ず動画が酷く汚くなってしまいます
何卒宜しくお願い致します
2019/10/30(水) 08:19:16.66ID:YXhGqQUx
Android6のXperiaから9のXperiaにしたら今まであった機能や仕様が変わって困ってます
3点あります
・本体ストレージに保存した様々なデータをまとめてSDカードへ移動する機能がなくなったのでアプリで対応したい
・時計の表示位置が画面上部右端から左端に移動されて煩わしい
systemUIというアプリで左端から消すことは出来たが右側に表示する機能はこのアプリでは一部GALAXYでないとダメらしく、Xperiaでは設定項目が消されているため右端に表示できるアプリが欲しい
・液晶から有機ELになったので青白い白の眩しさが失われてしまった
本体のホワイトバランス設定以外に白の色味や色のコントラストを濃く出来るような調節アプリを探している
ご存知の方おりましたらご教示お願いします
3点あります
・本体ストレージに保存した様々なデータをまとめてSDカードへ移動する機能がなくなったのでアプリで対応したい
・時計の表示位置が画面上部右端から左端に移動されて煩わしい
systemUIというアプリで左端から消すことは出来たが右側に表示する機能はこのアプリでは一部GALAXYでないとダメらしく、Xperiaでは設定項目が消されているため右端に表示できるアプリが欲しい
・液晶から有機ELになったので青白い白の眩しさが失われてしまった
本体のホワイトバランス設定以外に白の色味や色のコントラストを濃く出来るような調節アプリを探している
ご存知の方おりましたらご教示お願いします
2019/10/30(水) 11:21:12.17ID:oueaj436
例えば5MBのテキストファイル開いて
その中の1MBくらいをコビーして
別のテキストファイルに貼り付けって出来る?
Pixel 3a使ってる
その中の1MBくらいをコビーして
別のテキストファイルに貼り付けって出来る?
Pixel 3a使ってる
2019/10/30(水) 14:13:39.11ID:lp6o/az5
2019/10/30(水) 16:02:42.48ID:L5JkjKIb
二画面で左右比較しながら編集できるテキストエディタがあったら教えて下さい
ひとつ見つけたんですが既存ファイルが開けない上に保存できないものだったので、、、
ひとつ見つけたんですが既存ファイルが開けない上に保存できないものだったので、、、
2019/10/30(水) 16:12:32.04ID:dvnqddWX
2019/10/30(水) 17:24:28.66ID:XmVkThG0
>>181
その一つは?
その一つは?
2019/10/30(水) 19:13:34.18ID:Z53amgQ9
2019/10/31(木) 04:02:21.72ID:EsIpgyvF
2019/10/31(木) 08:34:49.63ID:fYXcbqha
>>184
どういったシーンで使いますか?
どういったシーンで使いますか?
2019/10/31(木) 15:30:40.84ID:B/uy0ljQ
>>181
その一つはなんなの?
その一つはなんなの?
2019/10/31(木) 16:51:09.33ID:QZU5zvtq
タブレットに慣れてない婆さん用に単純な麻雀ゲームを探してます
捨て牌と泣きを選ぶだけで進行する麻雀ゲームってないでしょうか?
ポップアップなどでゲームの中断が無ければ広告が入っても構いません
ipadだと以前、Simple雀というアプリがあったのですが今のiOS用には無くなってます
捨て牌と泣きを選ぶだけで進行する麻雀ゲームってないでしょうか?
ポップアップなどでゲームの中断が無ければ広告が入っても構いません
ipadだと以前、Simple雀というアプリがあったのですが今のiOS用には無くなってます
2019/10/31(木) 17:09:06.12ID:TX9cGSDM
>>188
ない
ない
2019/10/31(木) 17:11:44.92ID:n3IYqigQ
191名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/31(木) 22:05:54.72ID:JmAjNeKs2019/10/31(木) 22:21:18.65ID:QZU5zvtq
2019/10/31(木) 22:46:20.69ID:ZTrmNFhS
>>192
天鳳じゃダメか
天鳳じゃダメか
2019/11/01(金) 09:08:41.14ID:b2Ft0baV
ウィジェットのサイズを揃えられるアプリないでしょうか。
1x1とか1x2とかでも、アプリによって微妙にサイズが異なるのを揃えたいです。
1x1とか1x2とかでも、アプリによって微妙にサイズが異なるのを揃えたいです。
2019/11/01(金) 09:25:28.44ID:1o2roI5c
>>193
宗教上の理由でダメです
宗教上の理由でダメです
2019/11/01(金) 10:10:53.04ID:JYlBS3nT
>>194
NOVAじゃだめ?
NOVAじゃだめ?
2019/11/01(金) 10:14:13.06ID:2Mr7Rjta
>>196
おk!
おk!
2019/11/01(金) 12:41:07.46ID:+Me2HCby
スマートウォッチもここで聞いていいのかな?
2019/11/01(金) 12:56:45.02ID:uU5QgqGz
2019/11/01(金) 13:26:32.49ID:RKFhTcz8
結果誰も答えないに5ペソ
2019/11/01(金) 13:59:04.54ID:Ychh72cl
指定のウインドウ(アプリ)を自動で閉じてくれるアプリがあったら教えていただきたいです。
2019/11/01(金) 14:36:30.59ID:QC9BmToi
>>199
暇なジジイが偉そうにw
暇なジジイが偉そうにw
2019/11/01(金) 15:02:53.55ID:DHLq6cxz
非日本人が偉そうにwww
2019/11/01(金) 15:06:15.65ID:RKFhTcz8
>>201
日本語で
日本語で
2019/11/01(金) 15:35:21.57ID:QC9BmToi
2019/11/01(金) 21:32:34.74ID:DnTx/V7y
2019/11/01(金) 22:39:50.03ID:FOhFBCh2
>>196
NOVA入れてみたけどうまくいかない
NOVA入れてみたけどうまくいかない
2019/11/02(土) 00:07:59.49ID:QPHhxs9x
Jotaの様に前半角が固定ピッチでプレーンテキスト編集に特化していて
ファイルマネージャー等からの関連付け起動で編集、保存出来るテキストエディタはないでしょうか
Jota、またはJota+がAndroidのセキュリティをクリアしてくれると良いのですが
ファイルマネージャー等からの関連付け起動で編集、保存出来るテキストエディタはないでしょうか
Jota、またはJota+がAndroidのセキュリティをクリアしてくれると良いのですが
209名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/02(土) 00:33:09.43ID:iLlt5ifX2019/11/02(土) 01:14:51.76ID:QPHhxs9x
>>209
ありがとうございます、試用してみます
ありがとうございます、試用してみます
2019/11/02(土) 02:19:51.56ID:FSuRVNOs
自分はSolidExplorer付属のテキストエディタを(monospaceフォントで)使ってるよ
ファイラのインストールが前提になるのでちょっとオススメしにくいけど...
ファイラのインストールが前提になるのでちょっとオススメしにくいけど...
2019/11/02(土) 11:22:12.20ID:zSD5IYSw
プッシュ通知確認ツール
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chocoedge.gcm
でライン等の通知がちゃんとくるようになったのですが、もうアップデートされなくて使えなくなりました。
同じようなアプリは他にあるでしょうか?
PNFというアプリはもう入れているのですか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chocoedge.gcm
でライン等の通知がちゃんとくるようになったのですが、もうアップデートされなくて使えなくなりました。
同じようなアプリは他にあるでしょうか?
PNFというアプリはもう入れているのですか。
2019/11/02(土) 11:30:07.80ID:EmVctzC4
入れてるなら解決済み
2019/11/02(土) 11:51:17.21ID:zSD5IYSw
PNFだけの時はライン立ち上げたら通知がたくさん来てたって事がたまにあったので、この通知確認ツール入れたらそれがほぼなくなったので、他にないかなと思って。
PNFだけだとうまくいかないんですよね
PNFだけだとうまくいかないんですよね
2019/11/02(土) 15:52:25.12ID:pxE+vIgh
表情時間の範囲指定ができる、リマインダーアプリないですかね
完了とか削除とかしない限り、時間内ならスマホ点灯時に毎回表示されるような。
ToDoナマケモノを長いこと使っていたものの、更新されないこともあり
最近のOSバージョンだと挙動が上手くいかず……
完了とか削除とかしない限り、時間内ならスマホ点灯時に毎回表示されるような。
ToDoナマケモノを長いこと使っていたものの、更新されないこともあり
最近のOSバージョンだと挙動が上手くいかず……
2019/11/02(土) 15:53:17.24ID:pxE+vIgh
2019/11/02(土) 19:49:23.70ID:fRenhELf
スマホのスクリーンレコードする時に画面の一部だけを隠したい。
あとから編集ソフトでクロッピングするのは時間もかかるしめんどくさい
なので一部に黒帯(不透過で隠せればいい)をつけて目隠しするみたいなことできるアプリ知らないですか?
本来の用途と違ってもいいんだけど設定で同じようなことができれば問題ない
あとから編集ソフトでクロッピングするのは時間もかかるしめんどくさい
なので一部に黒帯(不透過で隠せればいい)をつけて目隠しするみたいなことできるアプリ知らないですか?
本来の用途と違ってもいいんだけど設定で同じようなことができれば問題ない
2019/11/02(土) 20:07:23.66ID:H11mxAPR
>>217
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.lwi.android.flapps
こんな感じのフローティングアプリでも出しとけば?
画像ビューアとかで単色の画像出してタイトルバー最小化して適当な大きさにすれば
違和感あるけど自分の考え付くところではこれくらいだな
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.lwi.android.flapps
こんな感じのフローティングアプリでも出しとけば?
画像ビューアとかで単色の画像出してタイトルバー最小化して適当な大きさにすれば
違和感あるけど自分の考え付くところではこれくらいだな
2019/11/02(土) 20:29:09.14ID:fRenhELf
>>218
サンクス。それだと細かく隠せないんだよね。フローティングブラウザとかはもともと入れてたけどサイズ指定の自由度がなくてね…
パソコンでの定規ソフトみたいな感じで色とかサイズとかいじれれば良いんだけど見つからない
サンクス。それだと細かく隠せないんだよね。フローティングブラウザとかはもともと入れてたけどサイズ指定の自由度がなくてね…
パソコンでの定規ソフトみたいな感じで色とかサイズとかいじれれば良いんだけど見つからない
2019/11/02(土) 20:34:50.32ID:H11mxAPR
2019/11/02(土) 20:57:31.98ID:fRenhELf
2019/11/02(土) 20:59:20.60ID:H11mxAPR
>>221
スマートなやり方じゃないから自分でももにょったけどとりあえず良かった
スマートなやり方じゃないから自分でももにょったけどとりあえず良かった
2019/11/02(土) 21:28:02.90ID:BR0HOgq8
もにょるは腐女子のネットスラング定期
224名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/02(土) 21:56:29.87ID:OWzHpX9C PCのWMMみたいに素人でもあつかえるシンプルで広告のない動画製作アプリってない?
ストア見たけどビ×ビデオやらテ××クトックやらキ×マスターみたいな支那トンスル製のうんこアプリしかない
ストア見たけどビ×ビデオやらテ××クトックやらキ×マスターみたいな支那トンスル製のうんこアプリしかない
2019/11/02(土) 22:06:26.40ID:2eD5IpPt
くっさ
226名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/02(土) 22:07:49.65ID:MAKRWLEx >>224
Adobe Premiere Rush
Adobe Premiere Rush
2019/11/03(日) 06:31:57.48ID:7sMSFJlz
マッシュ対応、定型文対応のクリップボードアプリって、andclipぐらいですかね?
もうしばらく更新されてないので乗り換えたいんでよね。
なにかお勧めあったら教えてください。
マッシュ対応はなくてもいいです。
もうしばらく更新されてないので乗り換えたいんでよね。
なにかお勧めあったら教えてください。
マッシュ対応はなくてもいいです。
2019/11/03(日) 10:41:05.27ID:b3wmDt7Q
nasに保存してある動画を再生するにあたり
動画と同じフォルダに置いてある字幕(srt)付きで再生できるアプリは有りますか?
VLCとMXPlayerは無理でした 。
動画と同じフォルダに置いてある字幕(srt)付きで再生できるアプリは有りますか?
VLCとMXPlayerは無理でした 。
2019/11/03(日) 12:51:33.46ID:Ybta+ROX
リアルタイムや数時間ごとの雨雲レーダー・天気図を壁紙にしたい
知ってたらお願いします
知ってたらお願いします
2019/11/03(日) 14:15:47.22ID:9erOoBfL
リアルタイムて
2019/11/03(日) 15:04:07.41ID:SKxLIx9O
Android 9のスマートフォンなのですがアプリの権限でユーザーが許可をしていないにも関わらず
裏で強制的に許可していない権限についてのデータを送信したりするものがあるそうなのですが
それを検知したりそれを阻止するようなアプリをご存知ないでしょうか?
裏で強制的に許可していない権限についてのデータを送信したりするものがあるそうなのですが
それを検知したりそれを阻止するようなアプリをご存知ないでしょうか?
2019/11/03(日) 15:28:32.65ID:9erOoBfL
233名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/03(日) 15:47:29.18ID:YC9HqYPN >>231
許可してない権限のデータ送信なんて出来るの?
許可してない権限のデータ送信なんて出来るの?
2019/11/03(日) 16:42:58.05ID:363+jhHD
BAND固定できるアプリありませんか?
2019/11/03(日) 16:44:52.92ID:s4377z1O
画像の右ような感じに テキストボックスやチェックボックスなどを配置して入力(データベース的な)フォームをつくれるアプリありませんか?
https://i.imgur.com/C4YLUpc.png
mementoというデータベースアプリが結構近かったですがレイアウトが細かくできませんでした
VBAがギリギリできる程度なのでフォームを自作するのも難しそうです
https://i.imgur.com/C4YLUpc.png
mementoというデータベースアプリが結構近かったですがレイアウトが細かくできませんでした
VBAがギリギリできる程度なのでフォームを自作するのも難しそうです
2019/11/03(日) 17:08:13.17ID:Fw32rRhh
2019/11/03(日) 18:09:03.94ID:SKxLIx9O
2019/11/03(日) 18:42:42.94ID:4DGxPu2S
2019/11/03(日) 19:16:53.42ID:363+jhHD
>>236
root取得してないから無理でしたありがとうございました
root取得してないから無理でしたありがとうございました
2019/11/03(日) 19:30:46.93ID:WJwRacD+
Bluetoothを機器別にON/OFFできるようなアプリはありますか?
スマホにペアリングして音楽聴いてたイヤホンだけOFFにして、PCやタブレットに繋ぎたい
スマートウォッチをつけてるのでBluetooth自体はOFFにしたくない、という感じです
ググると5年前くらいにはBluetoothmanというアプリがこのスレ他で紹介されてましたが、現在ストアに無く野良しかありません
スマホにペアリングして音楽聴いてたイヤホンだけOFFにして、PCやタブレットに繋ぎたい
スマートウォッチをつけてるのでBluetooth自体はOFFにしたくない、という感じです
ググると5年前くらいにはBluetoothmanというアプリがこのスレ他で紹介されてましたが、現在ストアに無く野良しかありません
2019/11/03(日) 19:42:48.69ID:T0iKpVtH
フルスクリーンでもナビゲーションバーが隠れないようにする設定アプリは無いでしょうか?
アプリごとに設定が出来たらすごく嬉しいです。
android9を使用しています
アプリごとに設定が出来たらすごく嬉しいです。
android9を使用しています
2019/11/03(日) 21:31:31.78ID:EKml8plA
Galaxyに画面分割したアプリを両方動かしたままにするMultistarってアプリがあるんですが
他のメーカーの機種でこれと同じようなこと出来るアプリ(もしくはデフォルトの機能)ってありますか?
機種変更したいけどこの機能がないと機種には移り辛い…
このままだとGalaxyから離れられなくなる
他のメーカーの機種でこれと同じようなこと出来るアプリ(もしくはデフォルトの機能)ってありますか?
機種変更したいけどこの機能がないと機種には移り辛い…
このままだとGalaxyから離れられなくなる
2019/11/03(日) 21:33:27.78ID:+7a/ojRX
7以降のマルチウィンドウ機能とは違うのか?
2019/11/03(日) 21:45:23.87ID:EKml8plA
2019/11/03(日) 22:02:26.90ID:zTVoR0XE
>>242
泥10以降ならデフォルトで二画面アクティブになるから大丈夫なはず
泥10以降ならデフォルトで二画面アクティブになるから大丈夫なはず
2019/11/03(日) 22:12:54.40ID:EKml8plA
247名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/04(月) 01:13:16.91ID:EPTX9udN 720pで録画した動画を1080pにひきのばせるアプリはないですか?スクショアプリに1080pという設定自体はあるんですがどういうわけか録画した動画は強制的に720pになってしまうので
2019/11/04(月) 01:59:28.33ID:YSworA2g
2019/11/04(月) 02:07:36.14ID:YSworA2g
俺はつべに頻繁にうpするからPowerDerector有料を買ってるが月/540円もする
スクショ引き伸ばす用のライトユーザーには適さないかもしれない
あと1080pに伸ばすとめっちゃデータがでかくなる
スクショ引き伸ばす用のライトユーザーには適さないかもしれない
あと1080pに伸ばすとめっちゃデータがでかくなる
2019/11/04(月) 02:35:10.59ID:l9g9HLgg
>>240
イヤホンの電源切ればよくね?
イヤホンの電源切ればよくね?
2019/11/04(月) 08:38:39.23ID:bpvcM+Vd
>>247
ffmpeg
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.silentlexx.ffmpeggui
若干取っつきにくいかもしれんがググればすぐできる
とにかく高機能だからこれ以外もいろいろできるしね
ffmpeg
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.silentlexx.ffmpeggui
若干取っつきにくいかもしれんがググればすぐできる
とにかく高機能だからこれ以外もいろいろできるしね
2019/11/04(月) 09:02:15.24ID:uyUT/BPE
ffmpegってAndroid版あったのか
2019/11/04(月) 09:06:59.81ID:tPdFL2H6
>>250
説明分かりにくいのかもしれませんが、
イヤホンの接続先をそのままタブレットやPCに切り替えたいのです
Bluetoothイヤホン自体は全てペアリング済みなので、イヤホン一旦OFFにしてもONにすればスマホに繋がってしまいます
説明分かりにくいのかもしれませんが、
イヤホンの接続先をそのままタブレットやPCに切り替えたいのです
Bluetoothイヤホン自体は全てペアリング済みなので、イヤホン一旦OFFにしてもONにすればスマホに繋がってしまいます
2019/11/04(月) 09:17:50.40ID:bnbr8k9K
>>240
今の時代のスマホなら設定から切れるでしょ
今の時代のスマホなら設定から切れるでしょ
2019/11/04(月) 10:17:32.78ID:l/QnF7cx
>>253
説明が分かりにくいんじゃなくて
> イヤホンだけOFFにして、PCやタブレットに繋ぎたい
「イヤホンだけOFFにして」って言ってるんだから、PCやタブレットに繋ぐのはスマホだと思うよね、当然
書いたものは一度自分で読んでみて意味が通るか確かめたほうがいいよ
説明が分かりにくいんじゃなくて
> イヤホンだけOFFにして、PCやタブレットに繋ぎたい
「イヤホンだけOFFにして」って言ってるんだから、PCやタブレットに繋ぐのはスマホだと思うよね、当然
書いたものは一度自分で読んでみて意味が通るか確かめたほうがいいよ
2019/11/04(月) 11:37:11.60ID:2V+96Ais
わからないのは日本語馬鹿だけ
2019/11/04(月) 11:49:47.48ID:48JwuynM
>>256
???
???
2019/11/04(月) 12:01:11.53ID:tPdFL2H6
>>254
(設定→)Bluetooth→接続機器選択→
接続の解除ボタン押す、の手順を縮めたいです
ウィジェットあるいはアプリからワンタップで
もうないですが、先に挙げたBluetoothmanの紹介ページ
https://andronavi.com/2014/05/325070/
>>255
そこの部分だけ切り取らず、前後の文章から判断してもらえると…
(設定→)Bluetooth→接続機器選択→
接続の解除ボタン押す、の手順を縮めたいです
ウィジェットあるいはアプリからワンタップで
もうないですが、先に挙げたBluetoothmanの紹介ページ
https://andronavi.com/2014/05/325070/
>>255
そこの部分だけ切り取らず、前後の文章から判断してもらえると…
2019/11/04(月) 12:04:22.44ID:2V+96Ais
Bluetooth機マルチペアリングした事あるなら
いいたい事は分かるだろ?>>254の答えが無理なのか?
いいたい事は分かるだろ?>>254の答えが無理なのか?
2019/11/04(月) 13:40:51.35ID:7gjZpTGI
261名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/04(月) 15:00:37.45ID:BqT1+kHD >>251
ありです、うまくいきましたm(_ _)m
ありです、うまくいきましたm(_ _)m
2019/11/04(月) 18:52:55.53ID:Wuz+lM7M
>>240
A2DP Connect2っていうのがそんなことできたと思うんだけど最近更新されて
次のAPに変わったみたいなのでもしかしたら同じようなことが出来るかも
https://play.google.com/store/apps/details?id=a2dp.Vol
A2DP Connect2っていうのがそんなことできたと思うんだけど最近更新されて
次のAPに変わったみたいなのでもしかしたら同じようなことが出来るかも
https://play.google.com/store/apps/details?id=a2dp.Vol
263240
2019/11/04(月) 21:13:28.04ID:tPdFL2H6 自己解決しました
Bluetooth Audio Widget Battery FREE
https://play.google.com/store/apps/details?id=mag.com.bluetoothwidget.free
人気はあるものの初期設定で通知専有、ウィジェットが3×1で大きい
オーディオプロファイル弄るのが主目的のアプリ
Bluetooth audio device widget - connect, volume
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tom.bluetoothDevicesWidget
ウィジェット小さく、ワンタップでイヤホンON/OFFできました
こちら使っていこうと思います
Bluetooth Audio Widget Battery FREE
https://play.google.com/store/apps/details?id=mag.com.bluetoothwidget.free
人気はあるものの初期設定で通知専有、ウィジェットが3×1で大きい
オーディオプロファイル弄るのが主目的のアプリ
Bluetooth audio device widget - connect, volume
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tom.bluetoothDevicesWidget
ウィジェット小さく、ワンタップでイヤホンON/OFFできました
こちら使っていこうと思います
264240
2019/11/04(月) 21:14:31.71ID:tPdFL2H62019/11/05(火) 02:32:44.57ID:e5aLyU8T
いろいろな機器のリモコン信号のライブラリみたいなアプリありますか?
2019/11/05(火) 23:18:14.91ID:mLE9zuNS
グーグルカレンダーの通知が来たとき、タイトルを読み上げてくれるアプリありますか?
2019/11/05(火) 23:40:28.41ID:4fLB6XLu
2019/11/06(水) 19:12:33.08ID://tlWG2x
【悲報】Google「次のAndroidはiPhoneみたいにファイルマネージャ使えないようにしたい」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1573034939/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1573034939/
2019/11/06(水) 19:39:28.87ID:yXbBr8Ow
>>269
無理だろ
無理だろ
2019/11/06(水) 20:34:54.03ID:Z3b8VgwM
>>269
ふざくんな
ふざくんな
2019/11/06(水) 20:44:50.36ID:yXbBr8Ow
まあ大事には至らないだろ。
2019/11/06(水) 21:31:37.95ID:rRoAhGEC
kitkatだっけ、SDカードをまともに使えなかったAndroid暗黒時代
またあの時代に逆戻りなん?
またあの時代に逆戻りなん?
2019/11/06(水) 21:33:47.17ID:yXbBr8Ow
何だかんだで暗黒時代みたいにはならないと信じたい。
275名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/06(水) 21:40:56.68ID:mz/MH/8h2019/11/06(水) 21:41:28.26ID:yXbBr8Ow
観測気球な気がする
277名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/06(水) 22:44:23.93ID:XpH4K9mI 前の人が動画編集とか言ってて思い出したけど
音楽に合わせて動くイコライザー(波形みたいなやつ?)をエフェクトとして追加できる編集アプリってないかな?スマホでできるやつで
なんか静止画だとYouTubeが収益化渋るってウワサがあるみたいだから
できればロゴもつかないのがいい
音楽に合わせて動くイコライザー(波形みたいなやつ?)をエフェクトとして追加できる編集アプリってないかな?スマホでできるやつで
なんか静止画だとYouTubeが収益化渋るってウワサがあるみたいだから
できればロゴもつかないのがいい
2019/11/06(水) 23:18:09.02ID:HPOx1PcW
へぇ、ファイルマネージャーてAndroidにしか無いんや
無いと不便やろに…
無いと不便やろに…
2019/11/06(水) 23:33:16.23ID:yXbBr8Ow
さすがに全部アルバムで見ろとかやるわけない
280名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/06(水) 23:39:01.51ID:Sehlzjiv しょせんスマホじゃたいしたことはできない
PC使えるやつの勝ち
PC使えるやつの勝ち
2019/11/06(水) 23:56:22.49ID:+MCMFgV9
本当にマジなのこれ?
2019/11/07(木) 07:50:49.18ID:C96kVJIq
スレチ
2019/11/07(木) 09:44:00.01ID:ZrwHPvIE
最近スマホ買い換えたけど前の機種で当たり前に出来た事が
アレもできないコレもできないでマジでゴミクズだと思った
アレもできないコレもできないでマジでゴミクズだと思った
2019/11/07(木) 10:16:20.48ID:xjOHhKHp
ここって僕の不満を掃き溜め、相談するスレだった?
スレチが理解できないガイジを診てくれるお医者さんを探してるスレだった?
スレチが理解できないガイジを診てくれるお医者さんを探してるスレだった?
2019/11/07(木) 20:05:05.18ID:tNTH75ej
android5.1で動くタスクキラーを探してる。
予め決めておいたアプリを一発で殺したい。
できれば通知バーから操作できるといい。
というやつでいいのを教えてください。
事情を書いておくと、なんか不意にあらゆるアプリの操作が鈍くなり、タップしても反応が10秒近くかかるようになったりすることがある。
今まで再起動して対処してたけど、どうやら nova launcher を殺せば回復するらしいことが分かった。
なので極力少ない操作でタスクを殺したい。
予め決めておいたアプリを一発で殺したい。
できれば通知バーから操作できるといい。
というやつでいいのを教えてください。
事情を書いておくと、なんか不意にあらゆるアプリの操作が鈍くなり、タップしても反応が10秒近くかかるようになったりすることがある。
今まで再起動して対処してたけど、どうやら nova launcher を殺せば回復するらしいことが分かった。
なので極力少ない操作でタスクを殺したい。
2019/11/07(木) 20:10:43.01ID:ujyQ0EtC
ランチャーをキルするとか
そもそもランチャー変えてみればいいのでは
そもそもランチャー変えてみればいいのでは
2019/11/07(木) 21:39:12.84ID:ZpP/y7Wy
>>286
というのが真っ当であろうことは分かるんだが、これにたどり着くまでにいろいろ経てきた結果なだけに、また別のを選び直す気力が湧かない。
といってもそんなに大層な機能が欲しいわけでもなく、ホーム画面が数ページ用意できて左右がループで繋がってること、ドックも同様に数ページ用意できてループすること、ウィジェットのリサイズができること、アイコンの行数列数を調整できること
くらいのものでどこにでもあるような気がするんだが、試してみると何かしっくり来ない。
前はGoランチャー使ってた。
シンプル軽量ランチャーでおすすめある?
というのが真っ当であろうことは分かるんだが、これにたどり着くまでにいろいろ経てきた結果なだけに、また別のを選び直す気力が湧かない。
といってもそんなに大層な機能が欲しいわけでもなく、ホーム画面が数ページ用意できて左右がループで繋がってること、ドックも同様に数ページ用意できてループすること、ウィジェットのリサイズができること、アイコンの行数列数を調整できること
くらいのものでどこにでもあるような気がするんだが、試してみると何かしっくり来ない。
前はGoランチャー使ってた。
シンプル軽量ランチャーでおすすめある?
2019/11/07(木) 22:31:27.21ID:jqP1y+Z8
2019/11/07(木) 22:53:19.54ID:pF3tTBM4
機種変しろ
2019/11/08(金) 00:24:35.20ID:FTKIM5gb
291名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/08(金) 01:13:02.90ID:RArNrpuH2019/11/08(金) 01:45:00.72ID:aMrIUllm
>>287
ADW2もドッグはフォルダも置けて1ページあたり最大7個だけど、ループはできないな
ADW2もドッグはフォルダも置けて1ページあたり最大7個だけど、ループはできないな
2019/11/08(金) 04:40:26.79ID:MZ3ZZYm6
どの画面からでも呼び出せるサブランチャーにすればデスクトップもドックも不要
クソ重いホームなんて愚の骨頂
PCの感覚に頭が固まっちゃってる、というかPCのデスクトップも自分では整理されてるつもりなんだけどゴチャゴチャいろいろあって汚そう
クソ重いホームなんて愚の骨頂
PCの感覚に頭が固まっちゃってる、というかPCのデスクトップも自分では整理されてるつもりなんだけどゴチャゴチャいろいろあって汚そう
2019/11/08(金) 06:42:40.98ID:4JGDoPgr
>>287
そんな症状が出てもまだウィジェットを置きたがるのか...
そんな症状が出てもまだウィジェットを置きたがるのか...
2019/11/08(金) 09:12:58.12ID:plQwPRab
>>294
カレンダーとスケジュールくらいしか置いてないんだけどな
カレンダーとスケジュールくらいしか置いてないんだけどな
2019/11/08(金) 12:16:22.07ID:bZ7XsJmj
おすすめのクリーナーアプリありますか?普段はHUAWEI純正クリーナー使ってます
2019/11/08(金) 13:39:25.14ID:eGYUg6Dq
5chを閲覧する際に出てくるエロ画像広告をカットできる
ブラウザがあれば教えてください
ブラウザがあれば教えてください
2019/11/08(金) 15:43:25.02ID:qlJkCmqh
>>297 Brave
2019/11/08(金) 16:24:43.98ID:rI7FVTo4
2019/11/08(金) 17:12:50.94ID:cyg6Ubus
>>297
そもそも専ブラ使ってないの?
そもそも専ブラ使ってないの?
2019/11/08(金) 17:24:18.70ID:X6qPuJMA
2019/11/08(金) 17:33:23.88ID:cyg6Ubus
>>301
専ブラ使ってるならアドガード入れろやガイジ
専ブラ使ってるならアドガード入れろやガイジ
2019/11/08(金) 21:14:57.27ID:I2leAgON
こわ
304名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 00:49:37.23ID:282UKn93 カメラアプリを起動させると
録音ボタンとかフラッシュボタンとかが画面に表示されるのですが
カメラからの動画のみで他のものを一切
表示させないアプリを探しています!
録音ボタンとかフラッシュボタンとかが画面に表示されるのですが
カメラからの動画のみで他のものを一切
表示させないアプリを探しています!
2019/11/09(土) 04:34:57.30ID:HSWi22vq
専ブラ使ってますでもブラウザも使います、ってやっぱり自演目的?
2019/11/09(土) 07:36:07.40ID:k3T2w4lz
あほ?
2019/11/09(土) 07:45:15.56ID:dlB/S7tu
mateが板によっては特定の荒らしのせいなのかmate+機種情報で判別してピンポイントな書き込み規制されてる時があるらしいから、
そういう巻き込み規制回避が目的じゃないなら頭残念なのかワッチョイ下四桁変えて自演したい子なんだろう
そういう巻き込み規制回避が目的じゃないなら頭残念なのかワッチョイ下四桁変えて自演したい子なんだろう
2019/11/09(土) 09:57:23.81ID:ePeDFUuq
>>306
バカ?
バカ?
2019/11/09(土) 10:34:51.84ID:vS1/W+97
>>169
F-stop
F-stop
2019/11/09(土) 17:44:33.38ID:zwGnI+0x
ファイルマネージャーで、表示するときの画像とか動画のフォルダを指定できるものを探しています。
ダウンロード先も自分でフォルダ作るので、そこをダウンロード対象として指定できるものはありませんか?
ダウンロード先も自分でフォルダ作るので、そこをダウンロード対象として指定できるものはありませんか?
2019/11/09(土) 17:46:47.57ID:k3T2w4lz
ありますん
2019/11/09(土) 18:41:30.61ID:EcKZfTYL
日本語が意味わからん
313名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 18:42:22.71ID:KFVd+UST 隣国のかた?
2019/11/09(土) 20:15:38.57ID:4aKSZiHH
>>110
教えて
教えて
2019/11/09(土) 20:29:15.87ID:k3T2w4lz
いやどす
2019/11/09(土) 20:41:00.86ID:OQFL8TOb
発信者名を読み上げるアプリいくつもあるんだけど、環境がだめなんかよくわからんけど
何ひとつ読み上げてくれない
何か良いのあったら教えてくれさい
何ひとつ読み上げてくれない
何か良いのあったら教えてくれさい
2019/11/09(土) 22:40:28.14ID:er9ZcBgh
けどけどけどけどけどけどけど
2019/11/10(日) 00:11:05.94ID:VkF0GmGp
Googleが目指すのはファイル操作を完璧に封じたアルバム化だからなぁ
2019/11/10(日) 00:20:04.25ID:R4y7B8Xz
>>310
winみたいにやりたいってことだろ
winみたいにやりたいってことだろ
2019/11/10(日) 05:17:30.89ID:0rtNjwc3
Exif情報が全くついていない写真のExif撮影日時を、写真の更新日時と同じ日時に出来るアプリはありますか?
Exif情報を編集するのではなく、Exif撮影日時をファイル更新日時に合わせて新しくつけるということです
Exifなしの写真をSDカードに移動する際に撮影日時順に並べたいです
説明が下手ですみません
rootなし、Android8です
Exif情報を編集するのではなく、Exif撮影日時をファイル更新日時に合わせて新しくつけるということです
Exifなしの写真をSDカードに移動する際に撮影日時順に並べたいです
説明が下手ですみません
rootなし、Android8です
2019/11/10(日) 05:21:06.17ID:0rtNjwc3
>>320
写真が多いので一括で作業できるアプリを探しています
写真が多いので一括で作業できるアプリを探しています
322名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/10(日) 09:20:40.58ID:HgndEepq Androidだと一括じゃないとこれができるかも
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.xnano.android.photoexifeditor&hl=ja
Windowsならこれができるかも
http://www.ryouto.jp/f6exif/table07.html
スマホだと写真編集とかめんどうかも
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.xnano.android.photoexifeditor&hl=ja
Windowsならこれができるかも
http://www.ryouto.jp/f6exif/table07.html
スマホだと写真編集とかめんどうかも
2019/11/10(日) 09:48:23.17ID:qE7MmZwX
324名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/10(日) 12:13:21.75ID:HgndEepq やはりパソコン
2019/11/10(日) 14:38:40.97ID:aqDS0+Yu
>>322
かも好きね
かも好きね
2019/11/10(日) 14:55:45.68ID:JiSVFesF
コマネチ
2019/11/10(日) 14:59:43.77ID:MuqHSwKN
>>322
もっと自信持て!!!
もっと自信持て!!!
2019/11/10(日) 15:57:42.35ID:qE7MmZwX
2019/11/10(日) 21:30:13.88ID:ibPRvnf0
>>322
ありがとうございます
Exifがつかないカメラアプリがあることを知らず数千枚撮ってしまったのでなかなか大変ですがやってみます
やはりスマホだと出来ることに限界がありますね
今PCが壊れてまして新しいものを買ったら教えていただいたソフトも試してみます
>>323
検索していたら似たような質問を見つけました
https://q.hatena.ne.jp/touch/1228241004
PCがあればいくつか方法がありそうですね
ありがとうございます
Exifがつかないカメラアプリがあることを知らず数千枚撮ってしまったのでなかなか大変ですがやってみます
やはりスマホだと出来ることに限界がありますね
今PCが壊れてまして新しいものを買ったら教えていただいたソフトも試してみます
>>323
検索していたら似たような質問を見つけました
https://q.hatena.ne.jp/touch/1228241004
PCがあればいくつか方法がありそうですね
2019/11/11(月) 14:56:28.95ID:TPEXY51r
ホーム画面のロック時間を10分以上に変更できるアプリない?
2019/11/11(月) 15:01:00.74ID:CfD1dq4L
2019/11/11(月) 17:58:21.23ID:md8hr7/5
>>330
「ホーム画面のロック時間」とはいったい...
「ホーム画面のロック時間」とはいったい...
2019/11/11(月) 18:19:19.95ID:H3KKJ/Ny
うちのは30分も選択できるけど
2019/11/11(月) 18:37:00.75ID:FMCkArWo
2019/11/11(月) 18:43:03.51ID:WXhLObSS
>>334
充電しろ
充電しろ
2019/11/11(月) 20:30:31.18ID:jn6bGQ/N
xperia10/1/5あたりの操作と同じ操作性のランチャーありませんかね?
2019/11/11(月) 21:36:35.23ID:+616eRhQ
既出かもしれませんが、写真を撮ってその場で文字入れや手書きで印を入れれるようなアプリないでしょうか?
用途としては写真を撮ってその写真に物品の数や置く場所に印を記入したいです。
用途としては写真を撮ってその写真に物品の数や置く場所に印を記入したいです。
338名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/12(火) 00:09:46.05ID:I3IXJ7a4 >>337
写真撮って、SimpleMobileToolsのSimple drawで書けばいい
写真撮って、SimpleMobileToolsのSimple drawで書けばいい
2019/11/12(火) 03:13:07.99ID:OxJLabVF
Screen drawっていうアプリがあるけど使いづらい
機能はかなりいいんだけどな
機能はかなりいいんだけどな
340名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/12(火) 05:16:15.85ID:Q4Z75OAL Screen Master
2019/11/12(火) 07:41:20.30ID:DGAEx4ze
pxviewerの代替アプリありませんか?
フォルダ作って数ページある漫画を一括でDL出来たり検索とかソートが本家より便利だと有難いんですが
フォルダ作って数ページある漫画を一括でDL出来たり検索とかソートが本家より便利だと有難いんですが
2019/11/12(火) 15:40:09.83ID:ju+FStRf
>>340
中華だけど評価やそれの返信見る限り良さそうだね
中華だけど評価やそれの返信見る限り良さそうだね
2019/11/12(火) 23:40:28.63ID:w7p/2kor
位置情報提供せずに飛んでるwifiの強度を表示できるアプリ教えてください
2019/11/13(水) 00:18:49.23ID:gEAroE5K
imgurMash(アップロードマッシュ)、OS7までは問題なく使えてたのにOS9の端末に機種変したらimgurMash内で画像トリミングしようとするとトリム決定のタイミングで必ず落ちるようになったわ、
わざわざ加工アプリ立ち上げるまでもないけどちょっとだけトリミングしてうpりたい時に便利だったのに…
もうこの手のimgur関連マッシュルームアプリって代替品は無い?
mateのimgurアップ機能が便利だしもう誰もこういうの使ってないかな
わざわざ加工アプリ立ち上げるまでもないけどちょっとだけトリミングしてうpりたい時に便利だったのに…
もうこの手のimgur関連マッシュルームアプリって代替品は無い?
mateのimgurアップ機能が便利だしもう誰もこういうの使ってないかな
2019/11/13(水) 01:40:28.94ID:+3zfcpKB
puffinよりデータ使用量節約できるブラウザあったら教えてほしい?
2019/11/13(水) 01:45:58.40ID:42vSOtQq
>>345
Opera miniの超高モードで画像もオフにする
Opera miniの超高モードで画像もオフにする
2019/11/13(水) 01:48:30.77ID:4UkutRSc
operaは中国企業に買収されたからちょっと…
2019/11/13(水) 05:47:29.26ID:9Dd2izJv
>>346
使ってみたけど通信制限状態でページ開く速度が断然puffinのほうが早かったからopera アンストした
使ってみたけど通信制限状態でページ開く速度が断然puffinのほうが早かったからopera アンストした
2019/11/13(水) 06:45:13.45ID:GOwSJ9Mn
タッチした箇所を装飾付きで表示できるようなアプリある?派手じゃなくてもいい
開発者オプションで表示はできるけど、アプリとしてある程度カスタムできるようなものあるかな?と思いまして
開発者オプションで表示はできるけど、アプリとしてある程度カスタムできるようなものあるかな?と思いまして
2019/11/13(水) 09:44:49.22ID:zbcjL/gK
>>344
オレはGalaxy S10+で普通に使えてるぞ
オレはGalaxy S10+で普通に使えてるぞ
2019/11/13(水) 11:29:54.22ID:/U041dm5
puffinって悪い噂あるけど 大丈夫?
中国と勝手に通信してるやらと
これでドラクエモンパレしてたけど
快速でよかったんだけど
怖いので今は使ってない
中国と勝手に通信してるやらと
これでドラクエモンパレしてたけど
快速でよかったんだけど
怖いので今は使ってない
2019/11/13(水) 11:59:30.91ID:nfaPRIct
>>348
確かに遅い 急いで検索する時は高モードにするが広告ブロックだけで画像オフには出来ない
後、動画ダウンロード可能なのでエロ動画落とすのに使ってる
YouTubeや中国の動画サイトは無理だったけど
確かに遅い 急いで検索する時は高モードにするが広告ブロックだけで画像オフには出来ない
後、動画ダウンロード可能なのでエロ動画落とすのに使ってる
YouTubeや中国の動画サイトは無理だったけど
353名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/13(水) 12:05:52.82ID:TsO/FlR/ 動画落とすのはAOMとかIDM使ってるわ
354名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/13(水) 12:23:14.19ID:clqwuk/9 >>351
悪い噂って中国と通信してるっていうことより、フラッシュ積んでる方じゃないんか?
悪い噂って中国と通信してるっていうことより、フラッシュ積んでる方じゃないんか?
2019/11/13(水) 13:03:57.99ID:5rbo6a0l
>>351
わいもそういう噂聞いたから一時期使うのやめたけど、ふと再インストしたら快適すぎて、puffin以外のブラウザ使えなくなった
わいもそういう噂聞いたから一時期使うのやめたけど、ふと再インストしたら快適すぎて、puffin以外のブラウザ使えなくなった
356名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/13(水) 15:28:13.22ID:TsO/FlR/ どっちのパフィン使ってる?古い方新しい方
2019/11/13(水) 16:23:07.17ID:5fSUg2Ry
>一部のデフォルト アプリはいつでも変更できます。変更可能な設定は、スマートフォンや Android のバージョンによって異なります。
>必要に応じてデフォルトのアプリを設定する手順は次のとおりです。
>スマートフォンの設定アプリを開きます。
>[アプリと通知] 次の操作 [デフォルト アプリ] をタップします。
>変更するデフォルトをタップします。
>デフォルトで使用するアプリをタップします。
これが出来ないアプリを出来るようにするアプリありますか?
>必要に応じてデフォルトのアプリを設定する手順は次のとおりです。
>スマートフォンの設定アプリを開きます。
>[アプリと通知] 次の操作 [デフォルト アプリ] をタップします。
>変更するデフォルトをタップします。
>デフォルトで使用するアプリをタップします。
これが出来ないアプリを出来るようにするアプリありますか?
2019/11/13(水) 18:58:43.42ID:+3zfcpKB
359名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/13(水) 19:34:11.03ID:pym7yPlr >>358
ありがとー
ありがとー
2019/11/14(木) 00:13:00.79ID:NcoxkqaK
361名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/14(木) 00:34:15.11ID:FT6YazsK puffin位置情報がどうのこうのってレビューとかあってボロクソだけど大丈夫かこれ
2019/11/14(木) 06:37:28.22ID:+zzCnYBU
けしからんあらしめ!チャンネル桜の水島聡に通報しておいた。
2019/11/14(木) 08:15:40.15ID:mM78k/tX
ジェスチャーで音量調節できるようなアプリない?それか通知センターに音量バー追加できるとか
2019/11/14(木) 08:20:00.02ID:otTJjqfo
2019/11/14(木) 15:24:48.39ID:mM78k/tX
>>364
ありがとう。
ありがとう。
2019/11/14(木) 19:32:38.16ID:smR5tC1z
>>351
Flashをクラウドサーバー側でも分散処理してる関係上、通信するんじゃなかったっけ
Flashをクラウドサーバー側でも分散処理してる関係上、通信するんじゃなかったっけ
2019/11/15(金) 14:18:28.24ID:KFlDKTuA
こんにちは
ジョジョのキャラと一緒に撮れるアブリ探しています
以前は「ジョジョのピタパタポップちらみせアプリ」や「アニメ黄金の風公式アプリ」でありましたが
今はどちらも終了しており使えなくなってしまいました。
黄金の風アプリのapk探して入れても「終了しました」と出てしまいます
ジョジョスマホ持ってますがカメラアプリは一部のスタンドしか貼れず、アニメ絵でもちびキャラでもいいので人物がいいのです
最近ジョジョのイタリアツアーやってるようで、その写真投稿してる人が黄金の風アプリで撮ったようにキャラと写ってて、まだどこかでキャラ出せるアプリがあるのかと思いまして。
ご存知の方いませんでしょうか。
ジョジョのキャラと一緒に撮れるアブリ探しています
以前は「ジョジョのピタパタポップちらみせアプリ」や「アニメ黄金の風公式アプリ」でありましたが
今はどちらも終了しており使えなくなってしまいました。
黄金の風アプリのapk探して入れても「終了しました」と出てしまいます
ジョジョスマホ持ってますがカメラアプリは一部のスタンドしか貼れず、アニメ絵でもちびキャラでもいいので人物がいいのです
最近ジョジョのイタリアツアーやってるようで、その写真投稿してる人が黄金の風アプリで撮ったようにキャラと写ってて、まだどこかでキャラ出せるアプリがあるのかと思いまして。
ご存知の方いませんでしょうか。
2019/11/15(金) 14:29:36.24ID:sn9qVcGq
写真加工アプリで広告なしの物を探しています。
用途はフリマアプリで使う写真の加工。
文字を写真に入力して、背景もつけたいです。
色や背景などはテンプレートにある物で考えています。
なので細かな調整機能があるものより、シンプルで素人でも簡単に扱えるアプリの方が嬉しいです。
用途はフリマアプリで使う写真の加工。
文字を写真に入力して、背景もつけたいです。
色や背景などはテンプレートにある物で考えています。
なので細かな調整機能があるものより、シンプルで素人でも簡単に扱えるアプリの方が嬉しいです。
2019/11/15(金) 16:18:32.47ID:DM61DYZe
>>367
その人に聞いたほうが早い
その人に聞いたほうが早い
2019/11/15(金) 23:16:27.23ID:ad23zYI5
Apparatusっていう
仕掛けでボールをゴールに入れるゲームってなくなっちゃった?
昔買ったと思うんだけど。
仕掛けでボールをゴールに入れるゲームってなくなっちゃった?
昔買ったと思うんだけど。
2019/11/16(土) 09:54:17.01ID:crYExpe7
日々ルーチンのウィジェットを使いたいけど、友達にスマホ見られたときに恥ずかしいから、シークレットスクリーンみたいなのでウィジェット貼り付けれる良いアプリはないです?
2019/11/16(土) 14:56:18.01ID:3nLoBl01
プッシュ通知をメールで配信するアプリはありませんか?
使用しているアプリがメール通知機能がなくプッシュ通知しかありません。
サブのスマホにプッシュ通知が来たときにメインスマホにメールで通知したいです。
使用しているアプリがメール通知機能がなくプッシュ通知しかありません。
サブのスマホにプッシュ通知が来たときにメインスマホにメールで通知したいです。
2019/11/16(土) 14:58:10.25ID:cvKGCqK1
taskerでいいのでは
2019/11/16(土) 15:09:03.63ID:3nLoBl01
2019/11/16(土) 15:22:57.80ID:VrZXWLkd
>>374
IFTTTでも良さそう
IFTTTでも良さそう
2019/11/16(土) 15:25:13.66ID:lAJXFtHg
>>371
少し考えればウィジェットである必要がないことに気付くはずだが...
少し考えればウィジェットである必要がないことに気付くはずだが...
2019/11/16(土) 17:13:59.52ID:zyaJugR9
2019/11/16(土) 17:27:15.59ID:3nLoBl01
2019/11/16(土) 17:33:05.64ID:wLTRN3VP
380名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/16(土) 19:25:01.11ID:8wuQObDi Twitterをプロもツイートなしで見れるアプリ
もしくはプロモツイートをブロックできるアプリってない?
adguardでも消えないんだが…
もしくはプロモツイートをブロックできるアプリってない?
adguardでも消えないんだが…
2019/11/16(土) 19:28:15.83ID:PZQiyDrO
ガイジかな?
2019/11/16(土) 19:33:21.17ID:vGeg8y5w
こういう奴にサードパーティ製クライアント教えるとアンケ見れない!モーメント見れない!いいねがいいねした順に並ばない!検索が二週間分しか見れない!とか色々後出しでゴネられそうでなあ
2019/11/16(土) 19:38:19.95ID:Xa1tyg00
行動してから言い訳しろよ
2019/11/16(土) 19:41:00.09ID:4ZAc9zhy
ドジョウするなら姉をくれ
385名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/16(土) 20:03:23.64ID:CJ+yNgN6 Android8.1使用中
なんかcooltoolがcpu表示出来なくなったのだが、
cpu,mem,netのup/down表示できるいいアプリある?
てか、開発者オプションでもcpu表示なくなってる
なんかcooltoolがcpu表示出来なくなったのだが、
cpu,mem,netのup/down表示できるいいアプリある?
てか、開発者オプションでもcpu表示なくなってる
386名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/16(土) 20:03:55.19ID:CJ+yNgN6 出来ればオープンソースで広告ないの
2019/11/16(土) 20:12:38.48ID:c53jkUFx
>>380
あるけどXposedモジュールだし、Xposedが使える知識があればこんな質問しないので君には無理
あるけどXposedモジュールだし、Xposedが使える知識があればこんな質問しないので君には無理
388名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/16(土) 20:20:25.76ID:MEntEH2D >>380
プロモツイートをブロックは公式クライアントで出来るよ?
プロモツイートをブロックは公式クライアントで出来るよ?
2019/11/17(日) 13:34:58.25ID:YlD0jzDg
以前Backlight Switchなる、画面の常時点灯アプリをつかってたのですが動作しなくなったので類似アプリを探してます
欲しい機能は大前提として常時点灯切り替えですが、プラスで常時ON中に電源ボタン等でスリープさせたときに、常時ONを解除してくれる事です。
通知バーからオンオフ出来れば良いのですが、最悪通知バーのランチャーを使えば良い気もするので優先度は低です
どうかよろしくおねがいします
欲しい機能は大前提として常時点灯切り替えですが、プラスで常時ON中に電源ボタン等でスリープさせたときに、常時ONを解除してくれる事です。
通知バーからオンオフ出来れば良いのですが、最悪通知バーのランチャーを使えば良い気もするので優先度は低です
どうかよろしくおねがいします
2019/11/17(日) 13:39:24.84ID:X12HlfAL
写真を自分の好きなようにフリーハンドで切り取って背景透明化させて他の写真に貼り付けたりしたいですが
広告無し
有料でいいけど買い切り
でメジャーなのありますか?
snapseedってとのphoto editorは買ってみたけどどうやらできないっぽいです
今は背景透明化というアプリ使ってますが
広告カットするより有料で買いたいです
広告無し
有料でいいけど買い切り
でメジャーなのありますか?
snapseedってとのphoto editorは買ってみたけどどうやらできないっぽいです
今は背景透明化というアプリ使ってますが
広告カットするより有料で買いたいです
2019/11/17(日) 14:01:50.24ID:hIK3iEJp
>>389
https://play.google.com/store/apps/details?id=de.dieterthiess.keepiton
"Disable Screen On when screen is turned off"の機能があるので要望満たせるはず
あとクイック設定タイルだっけ?Wi-Fiとか自動回転オンオフするところ
そこの項目にも追加できるから通知領域からワンタッチでオンオフできる
https://play.google.com/store/apps/details?id=de.dieterthiess.keepiton
"Disable Screen On when screen is turned off"の機能があるので要望満たせるはず
あとクイック設定タイルだっけ?Wi-Fiとか自動回転オンオフするところ
そこの項目にも追加できるから通知領域からワンタッチでオンオフできる
392名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/17(日) 16:14:08.94ID:4WXTnH2K393名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/17(日) 16:23:38.07ID:4WXTnH2K >>390
>広告カットするより有料で買いたいです
の意味がわかりかねますが
有料版が見つからないときは背景透明化で検索してアプリ内課金があるのを探してみれば?いくつかあるにはあったよ
透明化のみ必要なら総合編集より特化型アプリの方が操作性は圧倒的に楽
>広告カットするより有料で買いたいです
の意味がわかりかねますが
有料版が見つからないときは背景透明化で検索してアプリ内課金があるのを探してみれば?いくつかあるにはあったよ
透明化のみ必要なら総合編集より特化型アプリの方が操作性は圧倒的に楽
2019/11/17(日) 16:36:38.98ID:qlILmyYO
395名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/17(日) 16:42:52.31ID:4WXTnH2K >>394
広告付きでもアプリ内課金あり、なら大抵広告消せるじゃん?まぁ、具体的にアプリ名知りたいから書き込みしてるんだろけど、おいらは知らんからすまんな
広告付きでもアプリ内課金あり、なら大抵広告消せるじゃん?まぁ、具体的にアプリ名知りたいから書き込みしてるんだろけど、おいらは知らんからすまんな
2019/11/17(日) 16:47:25.97ID:qlILmyYO
2019/11/17(日) 16:51:41.09ID:j1H21E5T
GIMP Inkscape…いやなんでもない
2019/11/17(日) 17:32:52.42ID:YlD0jzDg
2019/11/17(日) 20:07:27.99ID:uVdlAsqD
みんな、ファイラー何使ってる?
安全で定番なやつ知りたい。
前はES使ってた。
安全で定番なやつ知りたい。
前はES使ってた。
2019/11/17(日) 20:39:55.34ID:r8CedEfL
2019/11/17(日) 21:14:02.98ID:xv/16cUy
ソース読めない奴が言いそうw
402名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/17(日) 21:24:12.96ID:3hAOmen+ ソース読めなくても誰かが読んでるんだから十分意味あるよ
2019/11/17(日) 21:34:43.67ID:I8TK1GFK
>>400
フル機能って何があるの?
フル機能って何があるの?
2019/11/17(日) 21:52:50.89ID:OiEwEN63
>>403
http://www.lonelycatgames.com/wiki/xplore/donations
ここのPaid featuresに書いてある
機能自体は別のアプリでできることも多いけど一つのアプリでファイル管理完結させたかったのでドネーションした
http://www.lonelycatgames.com/wiki/xplore/donations
ここのPaid featuresに書いてある
機能自体は別のアプリでできることも多いけど一つのアプリでファイル管理完結させたかったのでドネーションした
2019/11/17(日) 21:58:08.88ID:I8TK1GFK
>>404
ありがとう
ありがとう
406385
2019/11/17(日) 23:24:49.63ID:fQ7pMPqA まだですか?
システムモニターみたいなのですよ
システムモニターみたいなのですよ
2019/11/18(月) 04:00:00.79ID:PzCXgIWm
>>1も読めねぇならてめぇで調べろ
2019/11/18(月) 12:01:30.45ID:c+WvwlVc
前はX-Ploreでファイルが削除できなくてファイルマネージャー+使ってたんだが
昨日から試してたら普通に削除できるわ
何だったんだろなぁ・・・
昨日から試してたら普通に削除できるわ
何だったんだろなぁ・・・
2019/11/18(月) 12:55:01.03ID:IeBJLVkG
そのファイルの読み込み中だったり何かで使用中だったりでロックかかってたとか
Winみたいにエラーの詳細が分かればなー
Winみたいにエラーの詳細が分かればなー
2019/11/18(月) 12:57:04.52ID:IeBJLVkG
あ、ファイラはxploer -> Solid -> Mixと換えてきたよ
2019/11/18(月) 15:46:55.85ID:c+WvwlVc
2019/11/19(火) 05:55:06.12ID:vuFqxJXA
Googleのフォトアプリをキャストして使うことが多いのですが
スライドショーが新しいのから古い方への順番しか出来ません
逆順が出来てかつキャストにも対応しているアプリを教えて下さい
スライドショーが新しいのから古い方への順番しか出来ません
逆順が出来てかつキャストにも対応しているアプリを教えて下さい
413367
2019/11/19(火) 10:22:37.23ID:vJTtK52U >>369
遅ればせながらありがとう。
その人ジョジョアニメの監督さんでした。自分でレタッチソフト使って所持してる絵を貼り付けてるだけみたいでした。
やはりジョジョキャラと撮ったり貼れたりするアプリはもうないようで、残念。
遅ればせながらありがとう。
その人ジョジョアニメの監督さんでした。自分でレタッチソフト使って所持してる絵を貼り付けてるだけみたいでした。
やはりジョジョキャラと撮ったり貼れたりするアプリはもうないようで、残念。
2019/11/19(火) 21:57:19.20ID:bD9zMx3x
予め設定した時間が経過したら自動でキルしてくれるようなタスクキラーを探しています
たとえば「24時間後」と設定したら、新たに立ち上げたアプリをそのままにしていても24時間後にキルしてくれるようなやつ
システム関連とかの無闇にキルしてはいけないやつとかは事前に除外できるような設定項目があるとなお良しです
よろしくお願いします
たとえば「24時間後」と設定したら、新たに立ち上げたアプリをそのままにしていても24時間後にキルしてくれるようなやつ
システム関連とかの無闇にキルしてはいけないやつとかは事前に除外できるような設定項目があるとなお良しです
よろしくお願いします
2019/11/19(火) 22:07:08.79ID:usuU6a7Z
taskerとかmacrodroid?
416名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/19(火) 22:08:30.53ID:mzKXiqXj >>414
そういうのはOS側ですでにやってるよ
そういうのはOS側ですでにやってるよ
2019/11/19(火) 22:24:58.72ID:V4aVjS1M
アプリでやりたいならタスクキラー系というよりタスカー系だよね
2019/11/19(火) 22:43:39.41ID:kvvWncKu
>>413
自分ジョジョじゃないけど写真撮ってからLINEスタンプ貼り付けたりしてる そういうのでは物足りない?
自分ジョジョじゃないけど写真撮ってからLINEスタンプ貼り付けたりしてる そういうのでは物足りない?
2019/11/19(火) 23:00:52.46ID:V4aVjS1M
>>413
中の人が自力で合成ではアプリとは程遠いな。前述のアプリも著作権から通信ありきのもののようだし今は削除ずみ
となるとphotolayersみたいなので自力で切り抜いで合成するしかないね
スマートではないけどアプリがない以上そうなる
中の人が自力で合成ではアプリとは程遠いな。前述のアプリも著作権から通信ありきのもののようだし今は削除ずみ
となるとphotolayersみたいなので自力で切り抜いで合成するしかないね
スマートではないけどアプリがない以上そうなる
2019/11/19(火) 23:43:46.98ID:bD9zMx3x
2019/11/19(火) 23:57:54.77ID:HdnJxR4X
指定時間までキルされないようにするなんてできるのかね
2019/11/22(金) 04:49:54.71ID:/iFT2pmt
複垢のポイント管理が楽にできる方法ない?
期限切れ間近のポイントを確認するときに1垢1垢手動でログインログアウト繰り返しているのだけど、この方法だと10垢のポイント確認するだけで20分くらい掛かってしまう。
これをパッと1回で表示させる方法とか便利なアプリとかありませんか?
期限切れ間近のポイントを確認するときに1垢1垢手動でログインログアウト繰り返しているのだけど、この方法だと10垢のポイント確認するだけで20分くらい掛かってしまう。
これをパッと1回で表示させる方法とか便利なアプリとかありませんか?
2019/11/22(金) 04:59:48.08ID:4usQHYag
なんのポイント?
2019/11/22(金) 07:41:33.52ID:oOekD1Cw
>>423
Chromeにアカウント複数設定してその都度切り替えじゃだめ?ログインの手間は省けるよ
Chromeにアカウント複数設定してその都度切り替えじゃだめ?ログインの手間は省けるよ
2019/11/22(金) 12:04:35.61ID:yxmAwf+t
別にchromeじゃなくていいだろ
cookieでもいいし
cookieでもいいし
2019/11/23(土) 05:03:37.43ID:cLmnfI5/
有料400円程度でこれ持っとけって便利なツールないかな
ぐぐるぺいのキャンペーンで貰った今月末までのクーポン残りを使っときたいのでオヌヌメがあれば
ぐぐるぺいのキャンペーンで貰った今月末までのクーポン残りを使っときたいのでオヌヌメがあれば
428名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/23(土) 08:14:44.96ID:srokGGLz2019/11/23(土) 08:50:58.90ID:BhNGmlb9
ステータスバーの右半分をプルダウンで通常の通知領域、左半分で別のランチャーみたいなの、昔あった気がするんだけど、そういうのないですか?
左右から引き出すのはたくさんあるけど。
左右から引き出すのはたくさんあるけど。
430名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/23(土) 09:50:20.75ID:PMJixC2e >>429
タッチ領域左右半分に設定すればいいだけ
タッチ領域左右半分に設定すればいいだけ
2019/11/23(土) 10:06:46.09ID:Xs54C0fZ
2019/11/23(土) 10:09:02.84ID:heCJMVSr
片手モードをもう少し細かく設定出来るアプリないかな
2019/11/23(土) 15:28:59.27ID:EVSfGTb+
画面の端を触って操作するランチャーが人気みたいやけど、どんな画面の時でも、無意識に端に触れてしまってそのランチャーが出てきて「鬱陶しい!!」とかならないの
2019/11/23(土) 17:27:42.61ID:AlELHmiH
2019/11/23(土) 21:43:15.60ID:9Waigg29
調べたらステータスバーに他のアプリを重ねて表示ってできなくなったんだね。
ステータスバーと表示領域の間を下にスワイプで起動できるサブランチャーアプリを見つけたけど、
狙って指を当てないと通知領域が降りてくるから実用的じゃなかった。
通知領域に表示するランチャーは優先順位を最高にしても場所が固定されなかったりするし悩ましいな
ステータスバーと表示領域の間を下にスワイプで起動できるサブランチャーアプリを見つけたけど、
狙って指を当てないと通知領域が降りてくるから実用的じゃなかった。
通知領域に表示するランチャーは優先順位を最高にしても場所が固定されなかったりするし悩ましいな
2019/11/23(土) 21:48:49.55ID:AlELHmiH
>>435
幅を広げる、サイド上部下スワイプとかどうか
幅を広げる、サイド上部下スワイプとかどうか
2019/11/24(日) 11:45:03.06ID:TgZAaNhr
3gの現在接続バンドがわかるアプリってないかな。
LTEDiscoveryは入れてるけど4gしかバンド表示されなくて。
希望は、3g4g対応、周波数+バンド名表示、ステータスバー表示されるものでオナシャス_(._.)_
LTEDiscoveryは入れてるけど4gしかバンド表示されなくて。
希望は、3g4g対応、周波数+バンド名表示、ステータスバー表示されるものでオナシャス_(._.)_
2019/11/24(日) 12:20:25.84ID:CC9ta4+B
3g、4g
調味料の重さかな?
調味料の重さかな?
2019/11/24(日) 13:27:22.18ID:Mo4t2N7y
バカ小文字と顔文字の2つクリアなら
いっそ全角英数でコンプすればいいのにと思う
いっそ全角英数でコンプすればいいのにと思う
2019/11/24(日) 15:22:48.77ID:vwxENgwb
目欄が空欄ならなお良し
2019/11/24(日) 15:39:31.05ID:Mo4t2N7y
ageで書き込んで
ageてしまいましたすいません
ってバカレス書き込むの間違いだろ
ageてしまいましたすいません
ってバカレス書き込むの間違いだろ
2019/11/24(日) 16:12:01.77ID:djZjaHO+
2019/11/24(日) 16:22:43.57ID:S9UYLSs+
タブレットに特化したアプリありますか?
2019/11/25(月) 02:06:29.66ID:Djk0xFzH
昔あったAstridのようにしつこくリマインドしてくるTo-doリストアプリを教えてください。
2019/11/25(月) 04:29:10.42ID:PhdDBTRB
2019/11/25(月) 06:10:29.42ID:+5TX49lP
G-netTrackのが良くない?
2019/11/25(月) 19:17:42.22ID:i3pIYapl
以前Greenifyを使ってたけど、
そのうち使えなくなった。
OS9でアプリを選択的に休止させられる
アプリってありますか?
そのうち使えなくなった。
OS9でアプリを選択的に休止させられる
アプリってありますか?
2019/11/25(月) 19:27:15.99ID:WKfxkjB3
>>448
どこのメーカーのスマホ使ってるのか知らないけど中華とかサムスンとかのヤツなら裏に行って暫くしたら強制的にアプリ落ちるから自分で止める必要ないよ
どこのメーカーのスマホ使ってるのか知らないけど中華とかサムスンとかのヤツなら裏に行って暫くしたら強制的にアプリ落ちるから自分で止める必要ないよ
450名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/25(月) 20:12:37.81ID:CrKEjHg3 >>448
そういうのはOSでやってるから気にしなくていいよ
そういうのはOSでやってるから気にしなくていいよ
2019/11/25(月) 21:06:16.44ID:VcHnQ/J1
ワンタッチでWi-Fi通信とSIMカード通信を切り替えるアプリあったら教えていただきたいのだがー
2019/11/25(月) 22:04:03.60ID:B9Ajz2+w
>>451
いや目的による
いや目的による
2019/11/25(月) 22:36:12.87ID:VcoEI4Dq
ここで良いのかな…
予算1000円で有料アプリ落とすとしたら
皆さんなら何買いますか?
今のところPowerAMPとtaskerを候補に挙げているのですが…
予算1000円で有料アプリ落とすとしたら
皆さんなら何買いますか?
今のところPowerAMPとtaskerを候補に挙げているのですが…
2019/11/25(月) 22:39:32.95ID:T2LsGtH0
OSMand+
2019/11/25(月) 22:44:22.26ID:Jp7vYVqw
>>452
画面を上から下にスワイプしろ
画面を上から下にスワイプしろ
2019/11/25(月) 22:46:19.90ID:VcoEI4Dq
458名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/25(月) 23:16:18.09ID:1eIjjfIU >>452
モバイルのON/OFFは仕様変更でアプリから出来なくなったから設定画面の呼び出ししか出来ない。ワンタッチ系アプリは実質ワンタッチ出来ない。それでもよければ一例として
「無線LAN/モバイルデータスイッチ」
https://play.google.com/store/apps/details?id=zheng.meizi.com.data
モバイルのON/OFFは仕様変更でアプリから出来なくなったから設定画面の呼び出ししか出来ない。ワンタッチ系アプリは実質ワンタッチ出来ない。それでもよければ一例として
「無線LAN/モバイルデータスイッチ」
https://play.google.com/store/apps/details?id=zheng.meizi.com.data
2019/11/26(火) 05:01:02.21ID:bTmwTWqI
>>458
ありがとうございました
ありがとうございました
2019/11/26(火) 15:25:07.74ID:rZOGeB1Q
地デジの録画ファイル(.ts)をカット編集してh264またはh265でエンコードできるアプリはありますか?
よろしくお願いします
よろしくお願いします
461名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 17:37:12.38ID:MzsWCYNW Androidのカメラを「Webカメラのデバイスとして」使用できるアプリありませんか?
DroidCamだとPCのWebブラウザからIPアドレスしてカメラの表示はできるんだけど
OBSで使おうとすると表示されなくて使えません
よろしくお願いします
DroidCamだとPCのWebブラウザからIPアドレスしてカメラの表示はできるんだけど
OBSで使おうとすると表示されなくて使えません
よろしくお願いします
2019/11/26(火) 17:45:36.93ID:Ez5rCyAu
>>460
そりゃ流石にPCでやったら?
そりゃ流石にPCでやったら?
2019/11/26(火) 17:47:00.93ID:/cR9ixMS
OBSでDroidCam Video選択して映ると思うんだが
2019/11/26(火) 17:59:51.57ID:alo82qRA
モバイルデバイスでエンコードしたいとは...
正気とは思えん
正気とは思えん
2019/11/26(火) 18:02:41.49ID:9HI3ukre
中学生でしょ
2019/11/26(火) 18:23:17.63ID:68gOOTY1
違うと思うよ
2019/11/26(火) 20:08:52.44ID:kOyI7pl+
パソコン買え
468460
2019/11/27(水) 05:57:52.24ID:8wNO9oI62019/11/27(水) 07:21:10.60ID:sWh/tWj5
エンコード中はどうするんだろうな…
2019/11/27(水) 08:06:47.44ID:AcC44GgN
スマホで撮影して動画編集と書き出しサムネ作ってアップロードなら俺がやってるけどね
まぁYouTube動画で小遣い稼ぎだけど
まぁYouTube動画で小遣い稼ぎだけど
2019/11/27(水) 09:30:53.14ID:t2ujLPhG
>>470
それTSちゃうやろ?
それTSちゃうやろ?
2019/11/27(水) 13:46:07.18ID:CQtArKME
音楽再生用のAndroidがあって、音量とかを別のスマホで操作したいんだけどそんなことできる?
2019/11/27(水) 14:12:40.12ID:hcm7+1XJ
Bluetoothをいじくればなんとかなるかも
2019/11/27(水) 18:05:55.14ID:VSQ2Pdc5
俺もスマホでエンコードしてるな。
スマホのコンテンツからそのまま作るのにスマホ内で完結させるのは結構楽。
作業自体は画面が小さいとかあるけど、連携がきいてる分やり易さは有る
スマホのコンテンツからそのまま作るのにスマホ内で完結させるのは結構楽。
作業自体は画面が小さいとかあるけど、連携がきいてる分やり易さは有る
2019/11/27(水) 21:30:36.94ID:pus/5Ecm
スマホでエンコってどれくらいかかるん?
476名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/27(水) 21:43:08.44ID:Efuh7PNC2019/11/27(水) 21:54:20.31ID:pus/5Ecm
そっかー
1年以上前の化石だと無理そうだな
865機早く出ないかなあ
1年以上前の化石だと無理そうだな
865機早く出ないかなあ
2019/11/27(水) 22:11:48.81ID:kgMmmDRm
中古パーツ集めて2万以下で組んだヤツでも最新モバイルより全然早いで
さすがにyoutuberが上げてるような1万以下とかアキバに通えるかオクに張り付かないと無理
一般人でも頑張れば1.5以下くらいはいけるかもしれん最初から中古で組むと割り切れば4ヶ月かけて5000円づつ貯めれば学生にも組めるで
さすがにyoutuberが上げてるような1万以下とかアキバに通えるかオクに張り付かないと無理
一般人でも頑張れば1.5以下くらいはいけるかもしれん最初から中古で組むと割り切れば4ヶ月かけて5000円づつ貯めれば学生にも組めるで
2019/11/27(水) 22:18:50.36ID:pus/5Ecm
PCあるにはあるけど5年前の古いやつだから厳しいもー
2019/11/27(水) 22:31:18.40ID:uruIfgXF
新品でも200GEレベルなら30000くらいだろ
ただしOSはLinuxだけどw
ただしOSはLinuxだけどw
2019/11/27(水) 22:39:56.12ID:3G1il0Le
指定したバッテリー残量以下になったら自動で電源をオフにしてくれるアプリありませんか?
新古品バッテリーに変えた古い中華スマホをサブ機に使っているのですが
油断していると残量不足で突然電源が切れてしまい
数日置いて完全に自然放電→満充電をしないと電源が入らなくなって困ってます
新古品バッテリーに変えた古い中華スマホをサブ機に使っているのですが
油断していると残量不足で突然電源が切れてしまい
数日置いて完全に自然放電→満充電をしないと電源が入らなくなって困ってます
2019/11/27(水) 22:44:07.68ID:G3J9Adm4
Tasker
2019/11/27(水) 22:45:24.63ID:pus/5Ecm
484名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/27(水) 22:54:02.38ID:Efuh7PNC >>483
勿論やけど、使いたいエンコードアプリがハードウェアエンコードに対応してなきゃ駄目よ
勿論やけど、使いたいエンコードアプリがハードウェアエンコードに対応してなきゃ駄目よ
2019/11/27(水) 22:58:34.19ID:3G1il0Le
2019/11/28(木) 07:01:10.14ID:yuZkQWIY
>>478
無理やろ。OSとか基本組んだだけで数万
無理やろ。OSとか基本組んだだけで数万
2019/11/28(木) 07:41:17.08ID:AtCpVol/
OSならWin10の正規版(なお実際はボリュームライセンスの切り売り)がオクで数百円
少なくともライセンス認証は通る、規約云々の責任は取れんが
本体は中国から買い付けてこい
少なくともライセンス認証は通る、規約云々の責任は取れんが
本体は中国から買い付けてこい
2019/11/28(木) 15:01:36.04ID:1JXlW8sO
広告のないシンプルなサブランチャーのおすすめお願いします
扇形でないのがいいです
扇形でないのがいいです
2019/11/28(木) 15:16:52.91ID:o8QsdwQQ
2019/11/28(木) 15:23:09.60ID:1JXlW8sO
2019/11/28(木) 15:23:23.57ID:1JXlW8sO
デバイス
2019/11/28(木) 15:41:01.42ID:VJ8MmzfW
>>490
インストールできるなら問題ない
長いこと更新されてないので最近のOSだともしかしたら動かないかもよぐらいのテンプレメッセージだから
ホームボタン長押しで起動するだけの単純なランチャーで少なくともAndroid 9ではなんの問題もなく使えてる
2chMate 0.8.10.54/Sony/701SO/9/GR
インストールできるなら問題ない
長いこと更新されてないので最近のOSだともしかしたら動かないかもよぐらいのテンプレメッセージだから
ホームボタン長押しで起動するだけの単純なランチャーで少なくともAndroid 9ではなんの問題もなく使えてる
2chMate 0.8.10.54/Sony/701SO/9/GR
493211
2019/11/28(木) 16:02:45.42ID:PHnbSwyn 最適化云々は画面サイズの問題だろ
タブレットとか最近流行りの縦長スマホとかで出てくる
タブレットとか最近流行りの縦長スマホとかで出てくる
2019/11/28(木) 16:08:06.44ID:1JXlW8sO
そういうことなんすね
使ってみます
ありがとうございました
使ってみます
ありがとうございました
2019/11/28(木) 16:24:05.39ID:1JXlW8sO
これってどこ押すと出て来るんでしょうか?
2019/11/28(木) 16:26:54.64ID:1JXlW8sO
出てきました
すみません
すみません
2019/11/28(木) 16:47:34.37ID:8sPwyn0R
Google謹製のDatally、落とそうと思ったらいつの間にか提供終了してたんだけど
他に同じような機能で広告なし、課金なし、不要な権限なしの良アプリありますか?
他に同じような機能で広告なし、課金なし、不要な権限なしの良アプリありますか?
2019/11/28(木) 22:50:46.49ID:oOta7wEu
Android9です
アプリの内部音声のみを録音出来るアプリを探しています
44.1、48kHz、320kbpsや1411kbpsでmp3とwavが出来るものでお願いします
アプリの内部音声のみを録音出来るアプリを探しています
44.1、48kHz、320kbpsや1411kbpsでmp3とwavが出来るものでお願いします
2019/11/29(金) 06:27:56.87ID:YH7j8PNT
2019/11/29(金) 12:07:49.38ID:g4wQoQNO
古いarrows NX 赤外線ついてます
これでTV等のリモコンになりますかね?
いくつかTVリモコンのアプリ入れましたけど、ダメでした
これでTV等のリモコンになりますかね?
いくつかTVリモコンのアプリ入れましたけど、ダメでした
2019/11/29(金) 13:18:41.38ID:1GO2UddI
>>500
マルチするなら一言言うべきかと
マルチするなら一言言うべきかと
2019/11/29(金) 14:03:22.06ID:t89gWHfU
スマホを中華スマホに買い換えてドコモの電話帳からGoogleの連絡帳に電話帳をコピーしたらふりがなが全部消えてしまったのですが自動でふりがなを付けてくれるアプリはありますか?
調べたら昔に「ふりがなオートマチック」というアプリがあり可能だったようですが今現在アプリがストアから消えていて探しても見つけれませんでした
調べたら昔に「ふりがなオートマチック」というアプリがあり可能だったようですが今現在アプリがストアから消えていて探しても見つけれませんでした
2019/11/29(金) 14:52:24.13ID:aNjbEHLs
>>502
名前までわかってるならAPK探せばいいやん
アンドロイドはアイフォンと違ってそういう自由もあるんやで?
https://www.google.com/ 「ふりがなオートマチック APK」これで見つかるでしょ
名前までわかってるならAPK探せばいいやん
アンドロイドはアイフォンと違ってそういう自由もあるんやで?
https://www.google.com/ 「ふりがなオートマチック APK」これで見つかるでしょ
2019/11/29(金) 15:17:39.90ID:t89gWHfU
>>503
捜したけど見つけられなかったんです
捜したけど見つけられなかったんです
2019/11/29(金) 15:35:47.56ID:2cQXt3oX
まさか 「ふりがなオートマチック APK」 をストアで探したんじゃないよね?w
2019/11/29(金) 15:43:32.98ID:t89gWHfU
2019/11/29(金) 15:48:31.24ID:Z0wyALB4
それならば夢の中ですね
おやすみなさい
おやすみなさい
2019/11/29(金) 15:55:07.36ID:zqD6JfoG
MSNサーチ
2019/11/29(金) 17:25:47.72ID:LRtVQzjE
>>506
ダウト
ダウト
2019/11/29(金) 20:00:14.31ID:g4wQoQNO
>>501
すまぬ 忘れておった 許せ!
すまぬ 忘れておった 許せ!
2019/11/29(金) 21:53:43.00ID:1GO2UddI
>>510
いいよ!
いいよ!
2019/11/29(金) 22:16:49.06ID:AZ+algBx
画面内の指定した領域のタップを無効化するアプリはありませんか?
2019/11/29(金) 23:46:53.24ID:LRtVQzjE
>>512
用途は?何に対してのタップを無効化したいの?
用途は?何に対してのタップを無効化したいの?
2019/11/30(土) 00:37:56.23ID:5YD7fzuv
2019/11/30(土) 00:50:09.37ID:ScSScdFH
2019/11/30(土) 00:58:14.07ID:5YD7fzuv
2019/11/30(土) 04:32:19.29ID:R7LcDIm1
2019/11/30(土) 05:51:20.59ID:M/CUfsLC
>>504
「」内でググってよ。それでたくさんヒットして使えそうな物もあったけど、URLまで貼ると誘導みたいだから控えただけ
「」内でググってよ。それでたくさんヒットして使えそうな物もあったけど、URLまで貼ると誘導みたいだから控えただけ
2019/11/30(土) 09:02:55.17ID:9jJd0GpV
>>518
殆どがGoogleplayへの誘導で一つだけダウンロードがあったけどダウンロード出来なかったんです。
殆どがGoogleplayへの誘導で一つだけダウンロードがあったけどダウンロード出来なかったんです。
2019/11/30(土) 09:25:10.31ID:U9syqhuN
>>514
マルチしたことを謝れば教えてやらないことも無い気がする
マルチしたことを謝れば教えてやらないことも無い気がする
2019/11/30(土) 10:04:41.13ID:K+o0SIz8
2019/11/30(土) 10:09:15.22ID:xveVIA8F
>>514
マスキングでもしとけ
マスキングでもしとけ
2019/11/30(土) 15:09:25.53ID:q9vNKVjK
反応がないからならマルチとは言えないのでは
2019/11/30(土) 15:18:41.29ID:+eXra+Nm
2019/11/30(土) 15:21:55.21ID:n/pnsesP
それでも先に取り下げをしてからにする
2019/11/30(土) 15:32:45.08ID:q9vNKVjK
>>524
というと
というと
2019/11/30(土) 16:54:52.16ID:M/CUfsLC
>>519
ググってませんね。もう知りません
ググってませんね。もう知りません
2019/11/30(土) 16:58:23.34ID:T9y8J2IE
ヒント:キッズモードの検索はフィルターがかかってる
2019/11/30(土) 17:12:40.15ID:M/CUfsLC
己の環境を書いてほしいもんだな。ググることもできないとなると教えられるものも教えられない
2019/11/30(土) 17:13:28.78ID:UPuwVwpv
2019/11/30(土) 17:50:07.80ID:b90tqWHy
探すのめんどいから嘘ついてんだろうな
2019/11/30(土) 18:42:03.90ID:U9syqhuN
>>521悪い、書き込み出来てなくて遅くなった
にゃあ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.astratech.untouchable
ghost touchを治す
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=apps.prime.touchscreenrepairing
ghost touchの回避策2
https://play.google.com/store/apps/details?id=at.itdo.screenresizer
にゃあ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.astratech.untouchable
ghost touchを治す
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=apps.prime.touchscreenrepairing
ghost touchの回避策2
https://play.google.com/store/apps/details?id=at.itdo.screenresizer
2019/11/30(土) 20:10:55.79ID:gsTAJcSu
「ふりがなオートマチック」
俺も見つけられなかった
俺も見つけられなかった
2019/11/30(土) 20:14:51.48ID:g6cDh4Yx
エクスポートしてエクセルとかで加工した方が早そうだね
2019/11/30(土) 20:19:45.30ID:xveVIA8F
しつこいとあの子に嫌われるわよ
2019/11/30(土) 20:38:52.31ID:K3cTkneA
ふりがなオートマチックって捜してもアプリ紹介ばかりでAPKなんて見つからないぞ
2019/11/30(土) 21:12:15.48ID:BVzhPfwf
apk自体はあったよ
バージョン3.1てやつ
ただインストールしてみたけど自動ふりがな機能は見当たらずに手入力しかできんかった
初回起動時に、以前のAndroidバージョン用に作成されているのでうまく動かない可能性うんぬんとお決まりの警告 環境は泥10
バージョン3.1てやつ
ただインストールしてみたけど自動ふりがな機能は見当たらずに手入力しかできんかった
初回起動時に、以前のAndroidバージョン用に作成されているのでうまく動かない可能性うんぬんとお決まりの警告 環境は泥10
2019/11/30(土) 22:42:30.46ID:2q84fY49
>>519はapkってのが何を表してるのかさえ知らないんだろう
「ふりがなオートマチック APK」でググれと言われてるのにアプリ名だけでググってるんだから
「ふりがなオートマチック APK」でググれと言われてるのにアプリ名だけでググってるんだから
2019/11/30(土) 23:48:56.18ID:ZE+ZgE51
え、匿名掲示板で同一人物を特定できるの?
ID変わってるのに
ID変わってるのに
2019/12/01(日) 02:11:10.17ID:nwf4yzAr
「ふりがなオートマチック APK」の検索結果
トップのサイトのDownload .apkをタップするとadguardに注意される
「serialcracksearch.com はマルウェアのページとして報告されています。セキュリティの設定に基づいてブロックされました。」
大丈夫なん?
2番目のサイトは
「ダウンロードは現在できません。プログラムが中止されたか、セキュリティ上の問題か、もしくは他の理由が原因の可能性があります。」
3番目は
pContactってアプリの説明
「ふりがなの頭文字から連絡先を一覧表示するシンプルな連絡帳アプリです
1件ずつふりがなを振るのが面倒な場合は「ふりがなオートマチック」などの、ふりがなを自動で振ってくれるソフトを使うのをおすすめします」
トップのサイトのDownload .apkをタップするとadguardに注意される
「serialcracksearch.com はマルウェアのページとして報告されています。セキュリティの設定に基づいてブロックされました。」
大丈夫なん?
2番目のサイトは
「ダウンロードは現在できません。プログラムが中止されたか、セキュリティ上の問題か、もしくは他の理由が原因の可能性があります。」
3番目は
pContactってアプリの説明
「ふりがなの頭文字から連絡先を一覧表示するシンプルな連絡帳アプリです
1件ずつふりがなを振るのが面倒な場合は「ふりがなオートマチック」などの、ふりがなを自動で振ってくれるソフトを使うのをおすすめします」
2019/12/01(日) 02:23:40.25ID:nwf4yzAr
appszoom.comは
「このサイトにアクセスできませんwww.appszoom.com により途中で接続が切断されました。」
「"ふりがなオートマチック" 3.1 apk 」
で検索すると中華なサイトがあって
APK(925.64KB)ボタンをタップすると
wuliao_81237.apkとかって謎ファイルをダウンロードさせられる
助けて
「このサイトにアクセスできませんwww.appszoom.com により途中で接続が切断されました。」
「"ふりがなオートマチック" 3.1 apk 」
で検索すると中華なサイトがあって
APK(925.64KB)ボタンをタップすると
wuliao_81237.apkとかって謎ファイルをダウンロードさせられる
助けて
2019/12/01(日) 03:50:38.77ID:D7LmqeTy
マルウェアの`ページ`だから問題なし(そのサイトの事知らんからなんともいえんが)
プライバシーモードとクッキー削除、javascriptでも切っとけ
2番目のサイトとやらは、アンチアンチアドブが仕組まれてるだけだろ
アドガを切る。もしくは、ユーザースクリプトを使って、サイトを騙せ
まぁ偽物と見分けがつかないならMD5とかを見て確認すればいいよ
プライバシーモードとクッキー削除、javascriptでも切っとけ
2番目のサイトとやらは、アンチアンチアドブが仕組まれてるだけだろ
アドガを切る。もしくは、ユーザースクリプトを使って、サイトを騙せ
まぁ偽物と見分けがつかないならMD5とかを見て確認すればいいよ
2019/12/01(日) 08:53:28.11ID:tKEdko2L
2019/12/01(日) 12:50:11.17ID:hhByymEp
このレベルならもう諦めろと言う他ないな
2019/12/01(日) 12:50:48.96ID:hhByymEp
もうちょっと大人になってからためそう
2019/12/01(日) 13:00:43.65ID:eMykoe5U
???
2019/12/01(日) 16:48:41.53ID:RHEyUvDd
548名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/01(日) 19:47:48.84ID:U9TVCsQZ cpu、メモリー、通信アップダウン
とかその他もろもろシステムの内容を見れるアプリない?
ウイジェットで貼り付けて見れるとなお良い
とかその他もろもろシステムの内容を見れるアプリない?
ウイジェットで貼り付けて見れるとなお良い
550170
2019/12/01(日) 20:28:46.22ID:zJKor1cw missed itというアプリの代替を探してます
欲しい機能:
「call」というテキストをホーム上に描画して、不在着信があった場合に白→赤とできる
着信、SMS、メール、出来ればlineに対応
ホームアプリはnovaを使用、有料でも良いのでご存知の方、助けてください
欲しい機能:
「call」というテキストをホーム上に描画して、不在着信があった場合に白→赤とできる
着信、SMS、メール、出来ればlineに対応
ホームアプリはnovaを使用、有料でも良いのでご存知の方、助けてください
2019/12/02(月) 05:55:01.11ID:z2JCjNt5
2019/12/02(月) 07:59:31.17ID:ZqsPFC99
知らないなら余計なこと書くなアホ
2019/12/02(月) 08:23:43.25ID:QoGEYVy+
>>552
まさにこれが余計な書き込み
まさにこれが余計な書き込み
2019/12/02(月) 08:34:02.25ID:YM7Cf4Wm
全部>>170が悪い
2019/12/02(月) 08:57:58.21ID:EO5YbEhb
>>553
顔真っ赤だけど救急車必要?
顔真っ赤だけど救急車必要?
2019/12/02(月) 10:29:50.13ID:KxUZqAKN
いつもの
2019/12/02(月) 11:24:30.33ID:CNfVHMi/
いつものブーメランか
今日も火病ってんな
今日も火病ってんな
558550
2019/12/02(月) 11:32:29.15ID:gRsszJ+a えーと。すみません。
Googleplayでひと通り調べた気ではいるんです
ワード:missed call notification 不在通知 未読通知 通知ウィジェット
それぞれtop50までに該当機能がなくて…ご存知でしたら検索ワードだけでもヒントくれませんか?
「ググってないなら、そんなものねーよ」というヤツでしたらそれでもいいです
Googleplayでひと通り調べた気ではいるんです
ワード:missed call notification 不在通知 未読通知 通知ウィジェット
それぞれtop50までに該当機能がなくて…ご存知でしたら検索ワードだけでもヒントくれませんか?
「ググってないなら、そんなものねーよ」というヤツでしたらそれでもいいです
2019/12/02(月) 12:12:51.91ID:i+XgSQnf
それこそtasker
2019/12/02(月) 12:20:03.11ID:xYqzu7/Y
tasker厨UZEEEEE
2019/12/02(月) 12:26:47.73ID:WNolHCw0
バッチじゃだめなの?ホーム画面のアプリの上に数字が着くやつ
それかテキストの絵画じゃないがこんなの
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.simple.notifier
それかテキストの絵画じゃないがこんなの
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.simple.notifier
2019/12/02(月) 23:48:28.34ID:N3AZEmp+
http://get.secret.jp/pt/file/1575297559.png
こんな1×1 の ボリューム表示 ウィジェット知りませんか
タップすると単純に全ボリュームの各調整が出来ればいいのですが
前機種で Volume Control+ Pro ってのを使ってましたがストアから無くなりました
今は APK探して使ってますが できれば標準アプリで利用したい
ちょっと動作も怪しいし・・
おながいします
こんな1×1 の ボリューム表示 ウィジェット知りませんか
タップすると単純に全ボリュームの各調整が出来ればいいのですが
前機種で Volume Control+ Pro ってのを使ってましたがストアから無くなりました
今は APK探して使ってますが できれば標準アプリで利用したい
ちょっと動作も怪しいし・・
おながいします
2019/12/03(火) 00:20:34.74ID:ixHixW6B
電話帳のグループ毎に着信を受けたり留守電の設定ができるアプリを探しています。スマホ1台で公私で使っているので、休日は仕事相手の電話のみ留守電や定休日設定に出来たら便利なんですが、中々見つかりません。よろしくお願いします。
2019/12/03(火) 18:32:48.42ID:luPOKpy5
MP3のプレーヤーを探してます。
今ONKYOのHF Playerを使ってますが、ローカルフォルダーだけでなく家庭内のLANで繋がるネットワークフォルダーに置いているファイルも再生したいのです。適当なのがあるでしょうか。
他にあって欲しい機能は
・ファイルに埋め込んである画像(アルバムアート)を表示したい
・ランダム再生、リピート再生(それぞれ、フォルダーごとや全フォルダーを指定したい)
こんな感じです。
プレーヤーではなくファイルマネージャーアプリにかなり近いのがあるのですが操作感、見た目が今一で・・・。
今ONKYOのHF Playerを使ってますが、ローカルフォルダーだけでなく家庭内のLANで繋がるネットワークフォルダーに置いているファイルも再生したいのです。適当なのがあるでしょうか。
他にあって欲しい機能は
・ファイルに埋め込んである画像(アルバムアート)を表示したい
・ランダム再生、リピート再生(それぞれ、フォルダーごとや全フォルダーを指定したい)
こんな感じです。
プレーヤーではなくファイルマネージャーアプリにかなり近いのがあるのですが操作感、見た目が今一で・・・。
2019/12/03(火) 19:08:10.99ID:RIF3iv/T
Android 音楽プレーヤー総合 Part34
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1568902329/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1568902329/
2019/12/03(火) 21:02:51.77ID:luPOKpy5
2019/12/04(水) 00:39:29.05ID:bfnRDyC5
Yahooスマホセキュリティがサービス終了になるんだけど代替何かないですか?
2019/12/04(水) 09:21:38.52ID:HAMBtjrc
お願いします
下記を満たすメールソフトはないでしょうか、
・gmail対応
・メール作成時に宛先リストから宛先を選択できる
下記を満たすメールソフトはないでしょうか、
・gmail対応
・メール作成時に宛先リストから宛先を選択できる
2019/12/04(水) 09:40:25.69ID:+9WqXI/a
Androidメール総合 Part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1536070998/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1536070998/
2019/12/04(水) 11:04:17.60ID:4RPj7/7V
もうスレタイに誘導スレって入れろよ
571名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/04(水) 11:19:00.35ID:VeUJWZ5n >>568
k-9mail
k-9mail
572名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/04(水) 11:37:00.65ID:/p4BBz1P スマホではアプリを使わないのが前提。
スマホにもよさげなアプリがあるが、スマホにもあり、
Chromeなどの拡張やオンラインアプリにもあるならば、
わざわざエミュを設定する必要はあるのかな。わざわざGenymotionの設定があるのかという感じです。
スマホにもよさげなアプリがあるが、スマホにもあり、
Chromeなどの拡張やオンラインアプリにもあるならば、
わざわざエミュを設定する必要はあるのかな。わざわざGenymotionの設定があるのかという感じです。
2019/12/04(水) 11:48:34.86ID:edsg/i34
日本語でおk
2019/12/04(水) 12:58:48.44ID:sNsmML1R
誤爆じゃないか?
2019/12/04(水) 13:26:57.07ID:fIq/bDgi
>>570
情報は集約したほうが後から調べるやつにとってもいいんだから誘導は有用
情報は集約したほうが後から調べるやつにとってもいいんだから誘導は有用
2019/12/05(木) 00:43:07.67ID:wrKChNn9
本をスキャナーアプリで撮って電子書籍のようにページで見られるようにしたいのですがそのような写真管理アプリはありますか?
2019/12/05(木) 04:32:47.51ID:L6iknf+4
OfficeLense
CamScanner
CamScanner
2019/12/05(木) 09:08:52.55ID:3clCtU8g
>>576
perfect viewer
perfect viewer
2019/12/05(木) 20:26:53.65ID:1qK10P4G
LINE Keepのショートカット
ホーム画面じゃなくてランチャーに追加できる方法ないかな?
ホーム画面じゃなくてランチャーに追加できる方法ないかな?
2019/12/05(木) 20:31:24.94ID:zGKwqwYL
スレチ
2019/12/06(金) 00:04:28.74ID:L8M7B/HW
>>578
当たり前ように使ってるけど、ホントにこれで大概のことは出来てしまうのがすごいよな
当たり前ように使ってるけど、ホントにこれで大概のことは出来てしまうのがすごいよな
2019/12/06(金) 08:52:05.90ID:W4rdpz5Z
戻るボタンというアプリ使ってますが
たまにそのボタンが邪魔になる時があります
機能は同じような物で構いませんが
もう少し位置を細かく指定できる物があればお願いします
たまにそのボタンが邪魔になる時があります
機能は同じような物で構いませんが
もう少し位置を細かく指定できる物があればお願いします
2019/12/06(金) 08:53:41.85ID:W4rdpz5Z
デフォルトのボタンが大きく出来れば一番嬉しいです
2019/12/06(金) 09:34:51.08ID:u8JUQOFX
piecontrolってやつをずっと使ってたんだけどうまく動かなくなったので似たようなやつ探してます
オススメあったら教えて下さい
オススメあったら教えて下さい
2019/12/06(金) 10:45:34.91ID:3bmWOeab
2020年3月で
やほおの無料アプリ
たとえばアンチウィルス
が終了するらしいが
後継はあるんだろうか
やほおの無料アプリ
たとえばアンチウィルス
が終了するらしいが
後継はあるんだろうか
2019/12/06(金) 10:48:14.26ID:vfbiimvu
2019/12/06(金) 11:25:37.69ID:W4rdpz5Z
2019/12/06(金) 11:32:15.41ID:mdtc/OIq
>>582
自分は「fooView」で(フローティングアイコンを"線"にした状態で)ナビゲーション操作してるよ
左右エッジ上に限定されるけど上下位置と大きさ(範囲)は調節可能
タップ: 戻る
上スワイプ: 直前のアプリに切り替え
下(短)スワイプ: アプリ履歴
下(長)スワイプ: 通知ドロワーを開く
内側(短)スワイプ: ホーム
内側(長)スワイプ: fooView設定
長押し: アプリランチャ
自分は「fooView」で(フローティングアイコンを"線"にした状態で)ナビゲーション操作してるよ
左右エッジ上に限定されるけど上下位置と大きさ(範囲)は調節可能
タップ: 戻る
上スワイプ: 直前のアプリに切り替え
下(短)スワイプ: アプリ履歴
下(長)スワイプ: 通知ドロワーを開く
内側(短)スワイプ: ホーム
内側(長)スワイプ: fooView設定
長押し: アプリランチャ
2019/12/06(金) 12:46:06.35ID:7zHUBml6
親がヤフーのファイルマネージャー使ってる
他のより見やすいし分かりやすいって喜んでたのに困る
他のより見やすいし分かりやすいって喜んでたのに困る
2019/12/06(金) 15:07:31.84ID:89u1GhnW
飼い主が知障だと弱い立場の子供やペットが不憫
2019/12/06(金) 17:43:40.10ID:U2Dye9Vy
最近、泥(Huawei P20 lite )使い始めadguardで広告対策してる。
広告ブロックではなく、いつも見るサイトの任意の場所を
タップし簡単手軽に非表示できるアプリありますか?
↓これはiOS iPad mini5で広告ブロックアプリとは
別にweb cleanerというアプリ使って邪魔な箇所(広告でないところ)
非表示にしてる。こういうアプリの泥ver探してます
https://i.imgur.com/iMxN6IV.jpg
↓
https://i.imgur.com/n2poyvs.jpg
広告ブロックではなく、いつも見るサイトの任意の場所を
タップし簡単手軽に非表示できるアプリありますか?
↓これはiOS iPad mini5で広告ブロックアプリとは
別にweb cleanerというアプリ使って邪魔な箇所(広告でないところ)
非表示にしてる。こういうアプリの泥ver探してます
https://i.imgur.com/iMxN6IV.jpg
↓
https://i.imgur.com/n2poyvs.jpg
2019/12/06(金) 18:07:03.71ID:WP99xADF
>>591
FirefoxにアドオンのuBlock Origin( https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/ublock-origin/ )を入れる
操作方法は説明しにくいんでgifで
https://dotup.org/uploda/dotup.org2008957.gif
FirefoxにアドオンのuBlock Origin( https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/ublock-origin/ )を入れる
操作方法は説明しにくいんでgifで
https://dotup.org/uploda/dotup.org2008957.gif
2019/12/06(金) 18:16:00.58ID:Tb64G5Ed
2019/12/06(金) 18:27:12.22ID:oEZrYJxe
>>593
Kiwi BrowserならChrome向け拡張入れられるんで同じ方法でできるけど、Chromeは無理じゃねーかな
Kiwi BrowserならChrome向け拡張入れられるんで同じ方法でできるけど、Chromeは無理じゃねーかな
2019/12/06(金) 18:27:48.31ID:mdtc/OIq
2019/12/06(金) 18:30:53.36ID:Tb64G5Ed
2019/12/06(金) 21:59:06.64ID:S2F4GrIb
pocketwifi(802zt)接続時、通知領域に802zt自体の電波状況を表示できるアプリはありませんか
接続bandも同時に表示できたらなおよいのですが
huwei端末ではあるのですがzte端末では見つけられません
"get305ZTstatus"ではいろんな情報が確認できますが通知領域に表示できません
"ZTELink"はログインパスワードが何をさすかわからなく使用できません
どなたか教えてくれたら幸いです
接続bandも同時に表示できたらなおよいのですが
huwei端末ではあるのですがzte端末では見つけられません
"get305ZTstatus"ではいろんな情報が確認できますが通知領域に表示できません
"ZTELink"はログインパスワードが何をさすかわからなく使用できません
どなたか教えてくれたら幸いです
2019/12/07(土) 04:30:24.12ID:ryaqfwlZ
スクリーンショットを撮ったときの画像の保存先を都度任意に選択できるものはありませんか?
2019/12/07(土) 04:32:12.52ID:KQkZqbYu
>>598
無音スクリーンショット
無音スクリーンショット
2019/12/07(土) 04:42:19.58ID:ryaqfwlZ
>>599
あらかじめ設定してあるフォルダに保存先されるようです
あらかじめ設定してあるフォルダに保存先されるようです
2019/12/07(土) 08:23:07.71ID:4/B6g48O
2019/12/07(土) 08:55:55.62ID:Ru39ITDs
2019/12/07(土) 09:09:06.23ID:CSER13LK
2019/12/07(土) 09:12:14.62ID:F1nk4dl2
>>591
iPadも持ってるんだがそれ良いなw
iPadも持ってるんだがそれ良いなw
2019/12/07(土) 09:39:08.85ID:Ru39ITDs
2019/12/07(土) 11:37:01.59ID:3a0mLK7f
>>596
kiwiブラウザは良いよー
単独スレもあるから確認してね
Kiwi Browser
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1555650882/
kiwiブラウザは良いよー
単独スレもあるから確認してね
Kiwi Browser
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1555650882/
2019/12/07(土) 12:02:39.05ID:jQ9KiZIA
アプリをインストールしたときに自動的に前のバージョンのapkをバックアップして数世代分保管してくれるアプリでAndroid9でのおすすめはどれですか
昔定番だったAppMonsterがメジャーバージョンアップで使いにくくなったり、その後仕方なく使ってたApp Backup & restoreが自動バックアップされなくなってたので
昔定番だったAppMonsterがメジャーバージョンアップで使いにくくなったり、その後仕方なく使ってたApp Backup & restoreが自動バックアップされなくなってたので
2019/12/07(土) 14:54:35.37ID:Ru39ITDs
ポッドキャストで複数端末同期できるものないですよね?
2019/12/07(土) 14:58:24.46ID:gzFH8LZB
google mapのナビ機能を使っているのですが
行きと帰りで道が違い、結果遠回りで時間も行きよりかかりました
そこで質問なのですが、無料で使えて行き帰りでコロコロ変わらないで
使いやすいナビアプリのお奨めとかないでしょうか?
もしくはgoogle mapで行きと同じ道のりで帰りもナビをしてくれる
機能などありますでしょうか?
行きと帰りで道が違い、結果遠回りで時間も行きよりかかりました
そこで質問なのですが、無料で使えて行き帰りでコロコロ変わらないで
使いやすいナビアプリのお奨めとかないでしょうか?
もしくはgoogle mapで行きと同じ道のりで帰りもナビをしてくれる
機能などありますでしょうか?
2019/12/07(土) 15:11:26.34ID:KB41lv2q
無料ナビアプリ/地図アプリ 比較スレ 1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1542971012/
有料ナビアプリ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1575111794/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1542971012/
有料ナビアプリ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1575111794/
2019/12/07(土) 15:14:13.34ID:gzFH8LZB
2019/12/07(土) 15:16:24.21ID:gfD+Mg8v
>>608
あるよ
gPodderってサービスで一括管理できるから、ここのgpodder.net featuresに対応してるクライアント選べばいい
https://gpoddernet.readthedocs.io/en/latest/user/clients.html
あるよ
gPodderってサービスで一括管理できるから、ここのgpodder.net featuresに対応してるクライアント選べばいい
https://gpoddernet.readthedocs.io/en/latest/user/clients.html
2019/12/07(土) 16:29:06.79ID:Ru39ITDs
>>612
クライアントの中に今使ってるのが出てたけどどうすればいいの?
クライアントの中に今使ってるのが出てたけどどうすればいいの?
2019/12/07(土) 16:59:47.64ID:2/ilQmv5
2019/12/07(土) 21:24:37.00ID:eqhKKARx
ホームボタン長押しとか戻るボタン長押しで何かを起動させるようなアプリはありますでしょうか
2019/12/07(土) 21:35:10.07ID:SeN9kp3J
2019/12/07(土) 22:04:38.91ID:eqhKKARx
>>616
知らないんだったら黙ってろ
知らないんだったら黙ってろ
2019/12/07(土) 22:16:27.29ID:TvQyiFR1
>>617
ID変えるの忘れてますよ
ID変えるの忘れてますよ
2019/12/07(土) 22:30:56.54ID:eqhKKARx
>>618
変える必要ないだろうが、ボケが
変える必要ないだろうが、ボケが
2019/12/07(土) 22:35:08.35ID:yr5/Mz0C
こんな奴に誰がアプリを教えるのか
2019/12/07(土) 22:42:34.45ID:RpdnhVL6
私が教えますよ
その前に調べますからチョット待っててね
どなたか ホームボタン長押しとか戻るボタン長押しで何かを起動させるようなアプリ知りませんか?
その前に調べますからチョット待っててね
どなたか ホームボタン長押しとか戻るボタン長押しで何かを起動させるようなアプリ知りませんか?
2019/12/07(土) 22:52:37.51ID:MZf6b5Wn
623名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/07(土) 22:56:17.38ID:g1bJYUEW >>621
ホーム長押し
HomeBot, Customize home button
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.abast.homebot
ホームダブルタップと戻るボタン長押しはスマートランチャーで変えてるから、単独アプリはわからない。探せばあるだろうけどね
ホーム長押し
HomeBot, Customize home button
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.abast.homebot
ホームダブルタップと戻るボタン長押しはスマートランチャーで変えてるから、単独アプリはわからない。探せばあるだろうけどね
2019/12/07(土) 23:15:18.01ID:qyBw0QyK
android9
アプリ履歴の「すべてクリア」をワンタップで出来るアプリってありますか?
意外とありそうで見つからないんです。
アプリ履歴の「すべてクリア」をワンタップで出来るアプリってありますか?
意外とありそうで見つからないんです。
2019/12/07(土) 23:31:16.47ID:BNpUjbSl
>>624
かすれググ
かすれググ
2019/12/08(日) 01:13:17.13ID:SrP3SkWL
>>625
ホントに見つけられないんだよー。
Android標準機能と同じ様にアプリ履歴クリア出来れば良いのに全タスクキル系アプリしかない。
Android9にしたら履歴開いていちいち左端までスワイプしてクリアボタン押すのが面倒になった。
ホントに見つけられないんだよー。
Android標準機能と同じ様にアプリ履歴クリア出来れば良いのに全タスクキル系アプリしかない。
Android9にしたら履歴開いていちいち左端までスワイプしてクリアボタン押すのが面倒になった。
2019/12/08(日) 01:50:00.51ID:XQlXG+Yo
2019/12/08(日) 03:54:00.57ID:+oLVKSXy
タッチ動作について、PCのチャタリングキャンセラのような機能のある常駐アプリはありませんか?
2019/12/08(日) 04:22:11.52ID:ZXH+3HUV
複数の無線ルーターを使用しているのですが、状況に寄ってつなぎ先を固定しておくアプリってありますか?勝手に強いほうのルーターにつながってしまって困っています。設定では出来なさそうなのでアプリがあれば。
2019/12/08(日) 05:55:49.03ID:qehBRw2u
>>629
taskerとかmacrodroidで条件紐付けたらいけるかな?
taskerとかmacrodroidで条件紐付けたらいけるかな?
2019/12/08(日) 06:02:31.12ID:OKHnvR1Z
2019/12/08(日) 12:58:51.26ID:k3mtcrUc
いまだにAppMonster0.8.3使ってるわ
2019/12/08(日) 15:35:11.01ID:zsnel0OB
Yahoo!ファイルマネージャー終了のお知らせか
セキュリティ改悪の余波が
セキュリティ改悪の余波が
2019/12/09(月) 13:14:18.22ID:MVrYupMb
画面を隠せるアプリない?
スライドで見えるようにできればいいんだけど
表を暗記するのに使いたい
スライドで見えるようにできればいいんだけど
表を暗記するのに使いたい
2019/12/09(月) 13:22:37.23ID:08TRz/gZ
>>634
そういう目的のアプリじゃないけど一応できる
ついでにメモも取れるけどどう?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mjlim.hovernote
そういう目的のアプリじゃないけど一応できる
ついでにメモも取れるけどどう?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mjlim.hovernote
2019/12/09(月) 13:40:27.71ID:MVrYupMb
2019/12/09(月) 15:02:37.68ID:t+mBxYZW
一方ロシアは紙と鉛筆を使った
2019/12/09(月) 15:35:03.72ID:08TRz/gZ
ども
2019/12/10(火) 00:27:36.89ID:gjroYDF2
ゲームやってて時々通信が切れるのは自分が原因かどうか調べたいんですが
接続が切れたら教えてくれるようなアプリありますか?
接続が切れたら教えてくれるようなアプリありますか?
2019/12/10(火) 12:39:21.70ID:oxMojhBa
>>635
10じゃ立ち上がらんわ
10じゃ立ち上がらんわ
2019/12/10(火) 12:54:26.78ID:a/mQyB39
2019/12/10(火) 13:15:17.92ID:cokMrRc9
Floating Apps Google Playにあるぞ
2019/12/10(火) 13:17:53.26ID:a/mQyB39
2019/12/10(火) 13:22:24.37ID:cokMrRc9
無料版の方ね
有料しか見てなかったわ
有料しか見てなかったわ
2019/12/10(火) 15:07:44.88ID:0f3Ravoz
2019/12/10(火) 17:20:13.65ID:/rZOgmgl
でも同系のアプリがたくさんあっても好みのはほんと少ない。。
2019/12/10(火) 17:45:47.07ID:DlenQ5S5
2019/12/10(火) 19:42:18.39ID:9Bboop+T0
すみません、質問です
「静かに暮らしたい」というLINEで◯時〜◯時までは通知音出さないとか
連続で通知は◯秒以内なら音は出さないというような設定が出来たアプリがありました
でもこれが無くなったようで検索でも出てきません
同じようなことが出来るアプリがあれば教えて下さい
「静かに暮らしたい」というLINEで◯時〜◯時までは通知音出さないとか
連続で通知は◯秒以内なら音は出さないというような設定が出来たアプリがありました
でもこれが無くなったようで検索でも出てきません
同じようなことが出来るアプリがあれば教えて下さい
2019/12/10(火) 19:50:02.59ID:wALWs05M
2019/12/10(火) 19:58:12.09ID:9Bboop+T0
>>649
ありがとうございます
そのアプリを使えば◯時〜◯時までは通知音出さないということは出来るようになりそうです
もうひとつの「連続で通知は◯秒以内なら音は出さない」は無理っぽいですが
可能なアプリは無いでしょうか?
具体的な使い方としてはグループラインで連続で通知がくること、同じ人から
連続で短時間でくる通知は止めたいです
最初の1回は通知音を鳴らして、次に1分以内だと通知が鳴らないという感じで設定していました
ありがとうございます
そのアプリを使えば◯時〜◯時までは通知音出さないということは出来るようになりそうです
もうひとつの「連続で通知は◯秒以内なら音は出さない」は無理っぽいですが
可能なアプリは無いでしょうか?
具体的な使い方としてはグループラインで連続で通知がくること、同じ人から
連続で短時間でくる通知は止めたいです
最初の1回は通知音を鳴らして、次に1分以内だと通知が鳴らないという感じで設定していました
2019/12/10(火) 20:02:52.28ID:wALWs05M
2019/12/10(火) 20:56:22.98ID:9Bboop+T0
2019/12/11(水) 00:33:37.00ID:EVYb0eIV
アラームアプリみたいなつで、第2水曜日とか、第4日曜日の午後23時にお知らせしてくれるやつあったら教えてください。できればその用事が済むまではずっと表示してくれるようなやつがいいですね
2019/12/11(水) 02:56:03.91ID:kP5xsrz6
Google カレンダー
リマインダーってやつが自分で消すまで出てる
リマインダーってやつが自分で消すまで出てる
2019/12/11(水) 07:56:27.56ID:cm7U6QnZ
午後23時?
午後1時 = 13時
午後11時 = 23時
午後13時 = 25時(次の日の夜1時)
午後23時 = 35時(次の日の昼1時)
午前午後を使い分けられない小学生以下(営業時間崩壊のコメダレベル)
https://i.imgur.com/V5QXgpt.jpg
午後1時 = 13時
午後11時 = 23時
午後13時 = 25時(次の日の夜1時)
午後23時 = 35時(次の日の昼1時)
午前午後を使い分けられない小学生以下(営業時間崩壊のコメダレベル)
https://i.imgur.com/V5QXgpt.jpg
2019/12/11(水) 11:51:35.70ID:cBX2yEFr
>>655
言いたいことがわかればそんくらいいいだろ。いちいちそんなことで。バカチョンかよ
言いたいことがわかればそんくらいいいだろ。いちいちそんなことで。バカチョンかよ
2019/12/11(水) 13:28:27.63ID:PbqciDqT
突然のネトウヨアピール
2019/12/11(水) 18:30:48.65ID:1pdZJvkq
YouTubeの動画をダウンロードしてオフラインで再生出来るアプリってもうないんですか?
2019/12/11(水) 18:32:14.25ID:8blASPGW
死ぬほどあるのでそれくらいググろう
2019/12/11(水) 18:34:40.33ID:1pdZJvkq
2019/12/11(水) 18:41:47.86ID:sZ6dDbns
まずは焼きそばパン買って来て正座しろや
2019/12/11(水) 18:43:23.73ID:1pdZJvkq
🙇♂🥐
2019/12/11(水) 19:08:59.07ID:dR8irjpm
TubeMate
Videorder
NewPipe
他色々
Videorder
NewPipe
他色々
2019/12/11(水) 19:18:18.39ID:R6lnMWn1
YouTube++入れてるよ
2019/12/11(水) 19:20:35.78ID:R6lnMWn1
あーごめん泥スレだった
泥には
>>663のVideorder入れてる
横から質問だけどiOSではmiomio をdlできるアプリあるんだけど
何故か泥にはないね。知らないだけ?もしあればお願いします
miomio
http://www.miomio.tv/ent/japan/
泥には
>>663のVideorder入れてる
横から質問だけどiOSではmiomio をdlできるアプリあるんだけど
何故か泥にはないね。知らないだけ?もしあればお願いします
miomio
http://www.miomio.tv/ent/japan/
2019/12/11(水) 19:22:32.68ID:CQP5CBXc
ギャラリーアプリを探しています。ちょっと教えてください。最近 iPhone から Android に変わったのですが
iPhone の写真アプリが素晴らしかったので Android でも 同じものを探しています。
写真の並べ替えをできるものを探しているんです。 iPhone のギャラリーは、 お気に入りなどの 新しいフォルダーを作ると 写真の順番を入れ替えることができたのですが
Android でもそれができる写真アプリはないでしょうか よろしくお願いします。
iPhone の写真アプリが素晴らしかったので Android でも 同じものを探しています。
写真の並べ替えをできるものを探しているんです。 iPhone のギャラリーは、 お気に入りなどの 新しいフォルダーを作ると 写真の順番を入れ替えることができたのですが
Android でもそれができる写真アプリはないでしょうか よろしくお願いします。
2019/12/11(水) 19:36:15.53ID:UxKlifM6
2019/12/11(水) 19:39:01.99ID:vwlKKuCM
2019/12/11(水) 19:44:33.22ID:R6lnMWn1
2019/12/11(水) 20:03:05.76ID:P871LLvj
2019/12/11(水) 20:19:42.35ID:CQP5CBXc
>>667
お返事ありがとうございます。フォルダ内の写真を入れ替えるんだと思います。
iPhone の場合 カメラロールから自分の好みの写真をつまんで お気に入りのフォルダーを作ります。
その中の写真を自分の好きな順に並べ替えたいんです。よろしくお願いします。
お返事ありがとうございます。フォルダ内の写真を入れ替えるんだと思います。
iPhone の場合 カメラロールから自分の好みの写真をつまんで お気に入りのフォルダーを作ります。
その中の写真を自分の好きな順に並べ替えたいんです。よろしくお願いします。
2019/12/11(水) 20:27:10.37ID:R6lnMWn1
>>670
おお!できた!ありがとうございました
おお!できた!ありがとうございました
2019/12/11(水) 20:41:17.36ID:CmlVZ6+T
2019/12/11(水) 21:09:58.88ID:mSPAVzx4
>>662
それはクロワッサンだで
それはクロワッサンだで
2019/12/11(水) 21:25:18.70ID:u+tnmS31
>>673
サブドメインは削ろう
サブドメインは削ろう
2019/12/12(木) 01:29:30.47ID:DgBRCwD9
スクリーンショットを撮ったときに
保存先のフォルダを選べるものはありませんか?
デフォルトのスクリーンショットだと固定されたフォルダに保存されますが
スクリーンショットの内容によって任意に保存先を変えたいです
保存先のフォルダを選べるものはありませんか?
デフォルトのスクリーンショットだと固定されたフォルダに保存されますが
スクリーンショットの内容によって任意に保存先を変えたいです
2019/12/12(木) 02:09:17.97ID:cQw6ZIGA
>>676
同じスレ内でマルチすんなガイジ
同じスレ内でマルチすんなガイジ
2019/12/12(木) 06:50:41.14ID:rfxmO7oZ
>>671
ごめん、そういうアプリは知らないな
ごめん、そういうアプリは知らないな
2019/12/12(木) 06:56:40.59ID:BUuostU5
>>671
ギャラリーやファイラーアプリ何でもいいからフォルダに突っ込んだあとは名前順でソートする表示設定にして画像ファイルの名前いじるしかないんじゃない?
ギャラリーやファイラーアプリ何でもいいからフォルダに突っ込んだあとは名前順でソートする表示設定にして画像ファイルの名前いじるしかないんじゃない?
2019/12/12(木) 07:33:14.21ID:t8p5hONq
2019/12/12(木) 10:17:46.43ID:Ul1aRJYc
>>678
ありがとうございます。これからも引き続き探索お願いいたします。
ありがとうございます。これからも引き続き探索お願いいたします。
2019/12/12(木) 10:18:48.31ID:Ul1aRJYc
>>679
ありがとうございます。 お世話になりました。 良いアイデアがあればまたお願いします。
ありがとうございます。 お世話になりました。 良いアイデアがあればまたお願いします。
683名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/12(木) 11:47:18.72ID:tkTe2c9Q 複数選択した動画に手ブレ補正かけてくれるアプリを探しています
手ブレ補正の精度はグーグルフォトのスタビライズ機能程度でいいのですが、グーグルフォトはひとつひとつ補正かけて保存という手間がかかるので…
手ブレ補正の精度はグーグルフォトのスタビライズ機能程度でいいのですが、グーグルフォトはひとつひとつ補正かけて保存という手間がかかるので…
2019/12/12(木) 16:53:46.42ID:hI6GLdJl
サイトの記事などのコピーの範囲指定が簡単にできるアプリないでしょうか
長押しで出てくるスライダーでは、手間取ったりうまく調節ができないことが多いです
テキスト入力時のGboardのテキスト編集やアルテのコピペパネルのような感じで、
タップで始点を入力して選択範囲の調節が上下左右の矢印でできるようなものがいいのですが、
探してもクリップボードの拡張アプリばかり出てきます
長押しで出てくるスライダーでは、手間取ったりうまく調節ができないことが多いです
テキスト入力時のGboardのテキスト編集やアルテのコピペパネルのような感じで、
タップで始点を入力して選択範囲の調節が上下左右の矢印でできるようなものがいいのですが、
探してもクリップボードの拡張アプリばかり出てきます
2019/12/12(木) 18:06:50.76ID:gcrsP5ol
>>682
お前何様だよwww
お前何様だよwww
2019/12/12(木) 18:40:49.51ID:q7sKE8dz
>>680
そうだけど今まで他で問題ないならそのままにしとき
そうだけど今まで他で問題ないならそのままにしとき
2019/12/12(木) 18:44:28.17ID:3ri6z6zw
>>685
ありがとうございます。今後もご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いします。また、ギャラリーアプリの探索も引き続きよろしくお願いします。
ありがとうございます。今後もご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いします。また、ギャラリーアプリの探索も引き続きよろしくお願いします。
2019/12/12(木) 19:26:27.60ID:xjZCqXej
>>687
死ね荒らし
死ね荒らし
2019/12/12(木) 19:59:08.44ID:sF3TGGio
LINEの通話を録音出来るアプリはありますか?
2019/12/12(木) 20:04:17.31ID:KG8UT47h
通話録音 - ACR
2019/12/12(木) 20:19:24.81ID:sF3TGGio
2019/12/12(木) 20:22:30.75ID:/FoUo2b9
>>691
cubeは?
cubeは?
693名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/12(木) 23:04:16.92ID:Leu+QN0P >>685
聞くだけ聞いて提案しても返信ない奴らいるんだから、丁寧で悪くない気もするけどな
聞くだけ聞いて提案しても返信ない奴らいるんだから、丁寧で悪くない気もするけどな
2019/12/13(金) 00:48:51.51ID:HtuHvmhH
慇懃無礼というか言葉だけ丁寧なクレクレ乞食丸出しだからちょっとね…
2019/12/13(金) 02:53:15.44ID:hPxeWD3u
2019/12/13(金) 11:07:43.86ID:/kRm3Weo
悪いというか分からない
2019/12/13(金) 11:26:05.27ID:lwdOCIPv
>>692
試してみます。ありがとうございました
試してみます。ありがとうございました
2019/12/13(金) 12:53:09.99ID:nfgE4ASY
ホームアプリを探しています。
ホーム画面にドロワーの全アプリを追加した上で8つのフォルダにすべて収納したいです。
検索やサブランチャーを用いずすべてのアプリにアクセスしたい。
・フォルダのアプリが1画面で50個入るようにしたい。
・フォルダ内のアプリの位置を任意の場所で固定したい。
・DockにFolderを計10個置きたい
(2ページや2段でも可能)
nova有料版やマイクロソフトランチャーは試しました。
マイクロソフトランチャーでおおむねオーケーだったのですが、
ドロワーのアプリをすべて選択し、
ホーム画面に全アプリを追加して、
コツコツフォルダわけしたところ、
一部がコピーされておらず数が多いためどのアプリがドロワーからホーム画面に追加されていないのか確認するのが困難です。
なにかおすすめアプリはございませんか?
https://i.imgur.com/tQmsaeD.jpg
ホーム画面にドロワーの全アプリを追加した上で8つのフォルダにすべて収納したいです。
検索やサブランチャーを用いずすべてのアプリにアクセスしたい。
・フォルダのアプリが1画面で50個入るようにしたい。
・フォルダ内のアプリの位置を任意の場所で固定したい。
・DockにFolderを計10個置きたい
(2ページや2段でも可能)
nova有料版やマイクロソフトランチャーは試しました。
マイクロソフトランチャーでおおむねオーケーだったのですが、
ドロワーのアプリをすべて選択し、
ホーム画面に全アプリを追加して、
コツコツフォルダわけしたところ、
一部がコピーされておらず数が多いためどのアプリがドロワーからホーム画面に追加されていないのか確認するのが困難です。
なにかおすすめアプリはございませんか?
https://i.imgur.com/tQmsaeD.jpg
2019/12/13(金) 17:18:59.41ID:8IFQuoDS
>>695
通話録音 - Cube ACRのことじゃね
通話録音 - Cube ACRのことじゃね
2019/12/13(金) 18:30:44.40ID:5RzinOZJ
2019/12/13(金) 21:33:10.58ID:VuAcN+DQ
ウィジェットで特定のアプリをワンタップで有効化&無効化できるアプリを探しています(root)
Titanium backupでできていたのですが、Oreo以降ではGCMアプリに対してはうまく働かないようで、
代替できるアプリはないでしょうか
Titanium backupでできていたのですが、Oreo以降ではGCMアプリに対してはうまく働かないようで、
代替できるアプリはないでしょうか
2019/12/13(金) 22:55:46.70ID:U8CvPEwh
>>701
こっちの方が詳しい人が居るのでは?
Android 便利なRootedアプリ総合 Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1551761722/
こっちの方が詳しい人が居るのでは?
Android 便利なRootedアプリ総合 Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1551761722/
2019/12/13(金) 23:04:54.26ID:30VvpjdG
2019/12/14(土) 03:42:43.74ID:Rh1cEqdx
無効有効だけなら何使ってもできるだろ
GCMアプリとかいってっから通知が来ねえってことじゃねえの?知らんけど
「GCMアプリ」とか勝手な新語作ってねえで自分が何をしたいかちゃんと説明しろよとは思うが
GCMアプリとかいってっから通知が来ねえってことじゃねえの?知らんけど
「GCMアプリ」とか勝手な新語作ってねえで自分が何をしたいかちゃんと説明しろよとは思うが
2019/12/14(土) 08:47:05.70ID:Uyo7GWTl
GCM APIが使われてるアプリって意味だろ
けっこう前からチタだとリストアが正確にできなくて機種変更のときチタで一括データ移行したとき難儀したわ
けっこう前からチタだとリストアが正確にできなくて機種変更のときチタで一括データ移行したとき難儀したわ
2019/12/14(土) 11:30:21.94ID:unL6qroK
>>704
何もわかってねえな、お前
何もわかってねえな、お前
2019/12/14(土) 12:14:59.73ID:zv0m5+9i
着信時に、予めワンタッチで切り替え運転中のガイダンスを流したいのですが…
Android9になります。
docomoに確認すると、スマホの機能ではないとの事でした。
よろしくお願い致します。
Android9になります。
docomoに確認すると、スマホの機能ではないとの事でした。
よろしくお願い致します。
2019/12/14(土) 12:17:42.40ID:NvR6EyeY
着信をイベントとして受けるインテントがありますよ
2019/12/14(土) 13:54:42.70ID:64GO8hIN
>>698
Lightning Launcher
Lightning Launcher
2019/12/14(土) 14:11:09.81ID:GDBjDQsy
2019/12/14(土) 14:20:30.19ID:ln0I2W6W
>>709
謝謝!
謝謝!
2019/12/14(土) 14:20:42.94ID:ln0I2W6W
>>710
助かります!
助かります!
2019/12/14(土) 14:20:57.94ID:ln0I2W6W
>>703
おお!なるほど
おお!なるほど
2019/12/14(土) 14:21:12.19ID:ln0I2W6W
>>699
さすが!
さすが!
2019/12/14(土) 14:26:06.01ID:cHE5/wDf
>>711
無問題
無問題
2019/12/14(土) 16:08:39.66ID:zv0m5+9i
717名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/14(土) 16:26:56.96ID:pUxBujJ5 ノートを見開きでスキャンしたPDFファイルがあるのですが、これを片方のページずつ表示してめくって読めるアプリってありませんか?
2019/12/14(土) 23:17:17.31ID:VW4Pkctg
2019/12/15(日) 00:39:25.27ID:fcUPxNF1
2019/12/15(日) 01:31:50.51ID:B2SNTMmB
>>717
ezPDFreaderで出来た気がするが
ezPDFreaderで出来た気がするが
2019/12/15(日) 07:39:24.84ID:XNFABH9F
>>720
助かります!
助かります!
2019/12/15(日) 12:14:32.02ID:BN6hocnW
Android5.1でSDカードと内部ストレージにファイルを行き来させられるファイル管理アプリ
広告があまり酷くなくて怪しいものではないアプリがあれば教えて下さい
前まではESファイルエクスプローラーを使っていたんだけど
ずっと怪しさ満載と言われていて実際にGooglePlayから消されていたので
Solidエクスプローラーを使っています
でもSDカードから本体にコピーするのがうまくいきません
広告があまり酷くなくて怪しいものではないアプリがあれば教えて下さい
前まではESファイルエクスプローラーを使っていたんだけど
ずっと怪しさ満載と言われていて実際にGooglePlayから消されていたので
Solidエクスプローラーを使っています
でもSDカードから本体にコピーするのがうまくいきません
2019/12/15(日) 12:23:15.66ID:M+Vs4Lqy
>>722
定番ですがX-ploreはどうでしょう
定番ですがX-ploreはどうでしょう
2019/12/15(日) 12:33:27.38ID:4b9OMO52
機種によっても動作が違うから困る
2019/12/15(日) 15:57:06.55ID:V4lCHfsj
music fmみたいな 違法なアプリを話しあうスレってありますか?
2019/12/15(日) 17:05:53.24ID:BN6hocnW
>>723
ありがとうございます
試してみました
なんかウィンドウがウィンウィン出入りしてとっつきにくい部分もあり上級者向けって感じがしました
ESは直感的に操作しやすかったなぁと改めて思いました
ESは本体(SD)のファイルをコピー→SD本体をまたいで好きな部分にペーストできたけど
ソリッドやそれは本体(SD)のファイルをコピー→とりあえずいったん反対側(?)にコピー→そこからSD内・本体内にコピーと2段階で面倒です
ありがとうございます
試してみました
なんかウィンドウがウィンウィン出入りしてとっつきにくい部分もあり上級者向けって感じがしました
ESは直感的に操作しやすかったなぁと改めて思いました
ESは本体(SD)のファイルをコピー→SD本体をまたいで好きな部分にペーストできたけど
ソリッドやそれは本体(SD)のファイルをコピー→とりあえずいったん反対側(?)にコピー→そこからSD内・本体内にコピーと2段階で面倒です
727名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/15(日) 17:23:05.91ID:Kd1l4cQt ゲームで1アカウント2端末でプレイがしたいです
IDで完全に移行させてしまうもので両方でプレイする方法はありますか?
目的は家やるときと外でやるときで端末を使い分けたいからです(外では小型の端末を使って、家では大画面端末)
毎回移行するのは面倒なのでなんとかできたらと思っています
IDで完全に移行させてしまうもので両方でプレイする方法はありますか?
目的は家やるときと外でやるときで端末を使い分けたいからです(外では小型の端末を使って、家では大画面端末)
毎回移行するのは面倒なのでなんとかできたらと思っています
2019/12/15(日) 17:47:54.39ID:/FURGMi3
2019/12/15(日) 18:15:13.26ID:nWHmvaQi
2019/12/15(日) 18:40:04.76ID:6mjOOqtO
090番号(Androidの標準アプリ)にかかってきた電話を、リダイヤル操作でSMARTalkからかけるアプリか小技
はないですかね?
はないですかね?
2019/12/15(日) 18:46:20.88ID:nWHmvaQi
>>730
普通に発信元を選ぶだけでは?
普通に発信元を選ぶだけでは?
2019/12/15(日) 21:28:41.46ID:M+Vs4Lqy
お気に入りとアプリ全部を出せる軽いサブランチャーを探してて>>489を入れてみたんだけどホームボタンから出す以外はめっちゃいいね
でもホームボタンで検索してたからその辺り不便になるかもしれない
一行目のような条件のサブランチャーはありますか?
今まで使ってたのはSmart Task Launcherと指に吸い付くってやつとSwiftly Switchで最後の2つはもういいです。
でもホームボタンで検索してたからその辺り不便になるかもしれない
一行目のような条件のサブランチャーはありますか?
今まで使ってたのはSmart Task Launcherと指に吸い付くってやつとSwiftly Switchで最後の2つはもういいです。
2019/12/15(日) 21:46:33.95ID:dbH6CEab
2019/12/15(日) 21:47:43.86ID:dbH6CEab
2019/12/15(日) 21:50:51.92ID:6yGbyX9U
>>727
昔はrooted専用でDataSyncとかあったけど、今はこういう用途のためのアプリはない気がするしそもそもroot環境じゃないでしょ?
昔はrooted専用でDataSyncとかあったけど、今はこういう用途のためのアプリはない気がするしそもそもroot環境じゃないでしょ?
2019/12/15(日) 21:52:44.39ID:dbH6CEab
>>732
軽いかどうかはわからんが
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kosajun.sublauncher
お気に入りの任意アプリとアプリケーション(アクション)を登録すればいい
軽いかどうかはわからんが
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kosajun.sublauncher
お気に入りの任意アプリとアプリケーション(アクション)を登録すればいい
2019/12/15(日) 21:53:18.49ID:F+s0mKkA
>>723,727
ありがとうございました解決です
ありがとうございました解決です
2019/12/15(日) 21:53:36.99ID:F+s0mKkA
>>736
おお!助かります!
おお!助かります!
2019/12/15(日) 21:53:46.33ID:dbH6CEab
>>736
アプリケーション→アプリランチャー
アプリケーション→アプリランチャー
2019/12/15(日) 21:54:02.35ID:F+s0mKkA
>>731
言われてみればそうでした!助かります
言われてみればそうでした!助かります
2019/12/15(日) 21:54:45.16ID:F+s0mKkA
>>735
_φ(・_・
_φ(・_・
2019/12/15(日) 21:57:24.26ID:+cgiw/Lp
なんだこの新手の荒らしは
2019/12/15(日) 21:59:12.79ID:0/F3s4Jg
スケジュール(時間)で機内モードのON/OFF切り替えアプリ探してます
いくつか見つけたけど要rootばっかりなので非rootで出来るもので
いくつか見つけたけど要rootばっかりなので非rootで出来るもので
2019/12/15(日) 22:04:21.29ID:lpUm8eUf
2019/12/15(日) 22:25:14.42ID:M+Vs4Lqy
2019/12/15(日) 22:38:22.04ID:0/F3s4Jg
>>745
ssFlickerは?
ssFlickerは?
2019/12/15(日) 22:47:39.01ID:ICKwgv+7
2019/12/15(日) 22:48:39.71ID:ICKwgv+7
お礼を言わないやつがいるので
代わりにお礼を言う運動
代わりにお礼を言う運動
2019/12/15(日) 22:51:04.65ID:BwxLNTH4
いいやつだな
2019/12/15(日) 22:52:47.79ID:M+Vs4Lqy
2019/12/15(日) 23:16:15.11ID:dbH6CEab
>>745
すまん
これが指に吸い付くだったのか知らなかった
外れるはよくわからないけど…w
そもそもHome Launcherの呼び出し方法が気に入らないなら他の呼び出し方すればどう?
Button Mapperで物理ボタン長押しや2回押し
All in one Gesturesでステータスバーとかナビゲーションバーのボタンを2回押し長押し、辺や角からスワイプ
Custom Navigation Barでナビゲーションバーに呼び出す用のボタン追加
とか他にもいろいろあるよ
すまん
これが指に吸い付くだったのか知らなかった
外れるはよくわからないけど…w
そもそもHome Launcherの呼び出し方法が気に入らないなら他の呼び出し方すればどう?
Button Mapperで物理ボタン長押しや2回押し
All in one Gesturesでステータスバーとかナビゲーションバーのボタンを2回押し長押し、辺や角からスワイプ
Custom Navigation Barでナビゲーションバーに呼び出す用のボタン追加
とか他にもいろいろあるよ
2019/12/15(日) 23:30:46.00ID:0/F3s4Jg
Home Commanderが軽くていいよって思ったけどストアから消えてた
2019/12/15(日) 23:42:13.53ID:M+Vs4Lqy
2019/12/16(月) 00:01:20.40ID:GHl92cH9
All in on Gesturesが理想かな?と思ったけどストアから消えてた
代わりにFull screen gesturesを入れてみたけどいい感じ
これは捗りそう
代わりにFull screen gesturesを入れてみたけどいい感じ
これは捗りそう
2019/12/16(月) 01:49:30.65ID:ECnR3hFM
All in one Gesturesストアから消えてるのか
必要ないからアプデしてなくて知らなかった
まあ解決したなら良かった
必要ないからアプデしてなくて知らなかった
まあ解決したなら良かった
2019/12/16(月) 09:59:55.98ID:gZA6rWaE
flashが使えるのでおすすめのブラウザを教えて下さい
幾つか検索してレビュー読んだら位置情報必須等があり、
それは勘弁と思ったので不必要に情報取らないのがいいです
幾つか検索してレビュー読んだら位置情報必須等があり、
それは勘弁と思ったので不必要に情報取らないのがいいです
2019/12/16(月) 10:32:42.65ID:7BE8ysHm
権限を何のためのものか理解してないだけだろ
そりゃ怪しいのもあるけど
そりゃ怪しいのもあるけど
2019/12/16(月) 11:54:43.33ID:yZ7ZT1dM
>>757
違うと思うよ
違うと思うよ
2019/12/16(月) 12:01:27.86ID:ityE6r3n
どう違うのか説明してもらおうか
2019/12/16(月) 12:06:29.95ID:LTfuCuGU
>>756
パフィンの事だな
パフィンの事だな
2019/12/16(月) 16:44:45.01ID:zv8zJIJy
今PlayストアにあるFlashってサーバーで再生した結果送ってるだけじゃない?
画像ぼやけるしタッチも遅延するし
画像ぼやけるしタッチも遅延するし
2019/12/16(月) 18:00:09.39ID:VmnBpDYi
イヤホン接続時以外メディア音量をオフにするアプリはありませんか?
以前はDisableSpeakerを使っていたのですが
機種を変えたら強制的に解除不能なマナーモードがかかり着信音まで消されるようになってしまいました
以前はDisableSpeakerを使っていたのですが
機種を変えたら強制的に解除不能なマナーモードがかかり着信音まで消されるようになってしまいました
2019/12/16(月) 18:03:06.15ID:ityE6r3n
たすかー
2019/12/16(月) 18:03:30.88ID:igem2vl0
2019/12/16(月) 18:04:36.46ID:VmnBpDYi
>>764
イヤホンが抜けた際に音が漏れる前にそれを自動でやってくれるならそれでもいいですが
イヤホンが抜けた際に音が漏れる前にそれを自動でやってくれるならそれでもいいですが
766名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/16(月) 18:09:56.15ID:liY2Uacl >>765
上でも書かれてるけど、Taskerじゃあかんの?
上でも書かれてるけど、Taskerじゃあかんの?
2019/12/16(月) 18:13:03.71ID:VmnBpDYi
2019/12/16(月) 18:25:24.35ID:5M3bzvVe
イヤホン接続で音量変更ならtaskerじゃなくても
無料の自動化アプリで出来る
無料の自動化アプリで出来る
2019/12/16(月) 18:27:59.74ID:VmnBpDYi
2019/12/16(月) 19:39:52.70ID:leqV2OqK
きちんとお礼ができてるな
お礼おじさんと出番がないじゃないか
お礼おじさんと出番がないじゃないか
2019/12/16(月) 20:38:06.83ID:S+BlYVv1
Android4.4で画像のタイムスタンプでの順番を変える為に別フォルダにコピーしたりしてたんだけど最近のOSは変更されず、アプリで1つずつ変えてる。
画像のタイムスタンプを1つ1つ変更するんじゃなくもう少し簡単に変えれるアプリ、方法を知らないか
画像のタイムスタンプを1つ1つ変更するんじゃなくもう少し簡単に変えれるアプリ、方法を知らないか
2019/12/16(月) 21:26:29.84ID:x1UhKkLI
>>771
まずそのガラクタを捨てて機種変してください
まずそのガラクタを捨てて機種変してください
2019/12/16(月) 21:30:25.18ID:M30MFXjN
Android1.6ですが、今でも使える5chブラウザはありませんか?
2019/12/16(月) 21:51:00.58ID:GTIcrm47
ブラウザ
2019/12/16(月) 21:51:04.03ID:vWVqREEi
>>760
それは位置情報が必須みたいな感じですよね?
でもplayで検索しても数個くらいしか無く、結局その中で選ぶしかないのかな
毎日ログインしなきゃならないflashゲームをちょっとやりたいだけなんだよね
そのためにパソコン起動するのが面倒で
それは位置情報が必須みたいな感じですよね?
でもplayで検索しても数個くらいしか無く、結局その中で選ぶしかないのかな
毎日ログインしなきゃならないflashゲームをちょっとやりたいだけなんだよね
そのためにパソコン起動するのが面倒で
2019/12/16(月) 21:59:19.26ID:N7yLe1vL
パフィンが嫌ならドルフィンブラウザとか
2019/12/16(月) 22:23:39.26ID:vWVqREEi
2019/12/16(月) 22:52:44.64ID:S+BlYVv1
>>772
Android8.0ですがガラクタ?
Android8.0ですがガラクタ?
2019/12/16(月) 23:24:54.20ID:Da2TTElC
ガガーイ
2019/12/17(火) 00:01:06.15ID:912/dPAX
>>779
ガイさん!!
ガイさん!!
2019/12/17(火) 00:01:12.11ID:atATuyqA
有名なのしか知らんがブラウザってどれも位置情報の権限ついてるんじゃない?
2019/12/17(火) 00:13:22.68ID:vKRHi6BQ
地図関連で位置情報必要なんだっけ?
許可求める括りの都合で位置情報も要求に含まれちゃうパターン?
許可求める括りの都合で位置情報も要求に含まれちゃうパターン?
2019/12/17(火) 00:15:22.61ID:v//9VuH4
facebookにログインしないで投稿を閲覧・画像ダウンロード出来る良いアプリを教えて下さい
本家だとやたらとログインしろって画面が下に出て鬱陶しくてたまりません
本家だとやたらとログインしろって画面が下に出て鬱陶しくてたまりません
2019/12/17(火) 04:49:26.47ID:yUBk1KAs
PCとUSBテザリング中に充電がONになるのを、充電がONにならないように出来るアプリありませんか?
2019/12/17(火) 05:55:39.69ID:SbbJ7OWf
>>771
全部選択して一度に変更すればいいんじゃね?
全部選択して一度に変更すればいいんじゃね?
2019/12/17(火) 07:48:57.52ID:0Ismtlma
>>783
マークに連絡してみ
マークに連絡してみ
2019/12/17(火) 07:50:25.16ID:P5i81lQr
>>785
なるほど〆(._.)メモメモ助かりました
なるほど〆(._.)メモメモ助かりました
2019/12/17(火) 10:42:47.56ID:iSfVQxSM
>>785
そういうアプリがないから質問を
そういうアプリがないから質問を
2019/12/17(火) 17:31:27.23ID:iSfVQxSM
アプリで変えれてると思ったらアプリ、内部ストレージ、SDで挙動が違う。もうダメ
ありがとう。。
ありがとう。。
2019/12/17(火) 20:16:33.83ID:KI2KWmE6
Android KitkatとかSD書き込めない黒歴史バージョンだろ
ガラクタじゃん
ガラクタじゃん
2019/12/17(火) 20:22:17.80ID:WaYOGT0o
そのガラクタでできてたことが最近のOSでできないってことだろ
2019/12/17(火) 20:47:48.89ID:iSfVQxSM
色々違うけど分かりやすく質問しなかった私の問題です
2019/12/17(火) 21:04:38.76ID:KI2KWmE6
スマン、読み間違えたわ
2019/12/17(火) 21:40:19.64ID:ajB3/paF
まあ>>771の書き方じゃぱっと見4.4で使えるアプリ教えろって言ってるように見えるしな
何にせよ書き手も読み手もアスペは罪だわ
何にせよ書き手も読み手もアスペは罪だわ
2019/12/17(火) 21:43:38.66ID:95CHaPY6
せめて「最近のOS」なんてフワっとした書き方せずに今使ってるOS(8)を最初から書いてればなあ
このせいで誤読促進されてるわ
このせいで誤読促進されてるわ
2019/12/17(火) 22:35:01.12ID:TlcsHgcd
m(_ _)mしている仲間に鞭打つなよ♥
2019/12/17(火) 23:03:09.09ID:WGat6LLj
googleアシスタントボタンに別の機能を持たせるリマップアプリはないか知らん?
G8Xだけど、Button mapperはダメだった。
G8Xだけど、Button mapperはダメだった。
2019/12/17(火) 23:13:39.18ID:nJhsdRlC
色調を調整するアプリは見つかったんだけど(Color Calibrator等)
グラデーションかけて調整できるアプリはないでしょうか?
色ムラ対策で使いたいです
グラデーションかけて調整できるアプリはないでしょうか?
色ムラ対策で使いたいです
2019/12/17(火) 23:17:37.02ID:HUobhbki
>>797
アシスタントアプリの切り替え一覧に出ない物を新たにホーム長押しに割り振りたいって事ならmacrodroidで出来るよ
アシスタントアプリの切り替え一覧に出ない物を新たにホーム長押しに割り振りたいって事ならmacrodroidで出来るよ
2019/12/18(水) 00:00:04.39ID:is5VH5WZ
>>797
Googleアシスタントボタンって何?
Googleアシスタントボタンって何?
2019/12/18(水) 01:47:55.42ID:Hd+iHSyp
2019/12/18(水) 07:23:39.13ID:4PoWbxSm
>>799
助かります
助かります
2019/12/18(水) 09:53:14.61ID:HCBMKU3V
Androidで「WiFi、LTEで接続、切断のログを採れて、見やすいViewerが付いている」アプリって無いですか?
radikoがぶちブチ切れる場所があって、WiFiが原因なのかを知りたいのです。
radikoがぶちブチ切れる場所があって、WiFiが原因なのかを知りたいのです。
2019/12/18(水) 10:54:42.17ID:We0hHb9m
ラジ子「あたしキレてないですよ〜」
2019/12/18(水) 13:31:40.19ID:owIVpJAg
Y!スマホ最適化ツールが来年3月にサービス終了するので
それの代替を探しています
・常駐して
・メモリ、バッテリー、キャッシュ、温度などの負荷を監視
・手動または必要に応じて自動的に最適化
なアプリでお勧めを教えてください
https://i.imgur.com/XtuINlu.jpg
それの代替を探しています
・常駐して
・メモリ、バッテリー、キャッシュ、温度などの負荷を監視
・手動または必要に応じて自動的に最適化
なアプリでお勧めを教えてください
https://i.imgur.com/XtuINlu.jpg
806名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/18(水) 14:42:27.68ID:i/r5NsUz >>805
入れないのが一番の最適化
入れないのが一番の最適化
807名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/18(水) 14:45:34.82ID:i/r5NsUz >>797
「HomeBot, Customize home button」をチェック!
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.abast.homebot
「HomeBot, Customize home button」をチェック!
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.abast.homebot
2019/12/18(水) 14:51:06.92ID:SkQEgvCw
今のスマホで常駐する最適化系アプリ使う意味がない、むしろ邪魔ということに気づいた方がいいと思う
2019/12/18(水) 14:54:07.96ID:CVFAbkUk
Xperiaアシスト
2019/12/18(水) 15:30:20.54ID:zu4lKZf3
>>805
発熱/電力消費量 を増やしたいのであれば別だが、そういったアプリを入れておく意味はないよ
発熱/電力消費量 を増やしたいのであれば別だが、そういったアプリを入れておく意味はないよ
2019/12/18(水) 15:34:52.53ID:6kZR82bx
なぜ意味ないのか
そこを教えてあげないと質問者がかわいそうです><
そこを教えてあげないと質問者がかわいそうです><
812名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/18(水) 15:38:24.11ID:u/5oL4ee メモリ管理やバッテリー管理、温度管理なんかはそもそもOSでやってる
Android1とか2ならともかく、最近のスマホに最適化アプリは必要ない
Android1とか2ならともかく、最近のスマホに最適化アプリは必要ない
2019/12/18(水) 15:50:42.82ID:dyJVQ3Oh
playストアのgoogle ファミリーアカウントでアプリシェアすることにデメリットってある?
2019/12/18(水) 15:51:42.49ID:a1M/ar+U
スレチなので他へどうぞ
2019/12/18(水) 15:53:44.72ID:dyJVQ3Oh
嫁に自分のアプリがバレるとかではなく、googleとしてはどのアカウントがファミリーかってデータ以外にメリットがなさそうだから、なんか裏があるのかなぁと勘ぐってしまう。
2019/12/18(水) 15:59:25.55ID:kwNJME+L
スレチなので他へどうぞ
2019/12/18(水) 16:08:01.77ID:kiS+wZEl
誘導されて来ました
おすすめのブラウザを教えて下さい
Chromeが標準で入っていたのでそれを使ってますが、何せブックマークが使いづらい
個人情報を守る為にログインもしてないのでそれらの利便性は求めてないです
軽くて安全でブックマークの編集が出来るのが良いです
今使ってるのはChromeの他にFirefox(Chromeではログインしたくないのでつべにログインして見る用)、opera(VPN使用時専用)、パフィン(flashゲーム専用)
operaとパフィンは今の使い方以外はしたくないので除外で、もしFirefoxがおすすめならそちらをメインに使おうと思いますがどうでしょうか?
Firefoxはgoogleにログインしてるので紐付けを避ける為に出来たら別なブラウザをメインで使いたいです
おすすめのブラウザを教えて下さい
Chromeが標準で入っていたのでそれを使ってますが、何せブックマークが使いづらい
個人情報を守る為にログインもしてないのでそれらの利便性は求めてないです
軽くて安全でブックマークの編集が出来るのが良いです
今使ってるのはChromeの他にFirefox(Chromeではログインしたくないのでつべにログインして見る用)、opera(VPN使用時専用)、パフィン(flashゲーム専用)
operaとパフィンは今の使い方以外はしたくないので除外で、もしFirefoxがおすすめならそちらをメインに使おうと思いますがどうでしょうか?
Firefoxはgoogleにログインしてるので紐付けを避ける為に出来たら別なブラウザをメインで使いたいです
2019/12/18(水) 16:18:46.40ID:kwNJME+L
ブラウザどれがいいと思う?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1381401226/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1381401226/
2019/12/18(水) 16:22:02.89ID:cbKl2Prc
たらい回しw
2019/12/18(水) 16:23:40.17ID:xW/8KSs2
そんな死んでるスレに誘導してもな…これくらい良さそうなもんだが
抽象的すぎるしやりたいことがわからん質問ではある
抽象的すぎるしやりたいことがわからん質問ではある
2019/12/18(水) 16:26:04.84ID:kwNJME+L
とりあえずブラウザスレにどのブラウザがどんなブラウザかどうか書いてるだろ
それ読んで、知識いれた上で自分にどれが合うか考えて
ある程度しぼってから質問したら?って話なんだが?
サムソンブラウザとかビバルディとか書かれて、それでいいならそれでもいいけど?
それ読んで、知識いれた上で自分にどれが合うか考えて
ある程度しぼってから質問したら?って話なんだが?
サムソンブラウザとかビバルディとか書かれて、それでいいならそれでもいいけど?
2019/12/18(水) 16:31:28.81ID:R59uzC84
こいつなんで仕切ってるの?
2019/12/18(水) 16:42:11.41ID:UStmGAgX
2019/12/18(水) 16:42:26.24ID:UStmGAgX
>>807
おお!これは助かります!
おお!これは助かります!
2019/12/18(水) 16:57:18.12ID:kiS+wZEl
2019/12/18(水) 17:11:44.88ID:dWnWWYmP
2019/12/18(水) 17:35:28.97ID:lhtiDGGd
>>825
「安全」と言うのならどれもない
わかりやすく言うと「Googleトレンド」というサイトがある
そこでは最近の急上昇ワードが見られる
それはGoogleで検索された、Google検索で「入力」されたワードである
と言うことは?
入力されたワードはIDでもPASSでも全てネットを通じて送信されているので
あなたが入力するもの、閲覧するサイトは・・・
わかったかな?安全なものはないです
「安全」と言うのならどれもない
わかりやすく言うと「Googleトレンド」というサイトがある
そこでは最近の急上昇ワードが見られる
それはGoogleで検索された、Google検索で「入力」されたワードである
と言うことは?
入力されたワードはIDでもPASSでも全てネットを通じて送信されているので
あなたが入力するもの、閲覧するサイトは・・・
わかったかな?安全なものはないです
2019/12/18(水) 17:52:35.10ID:kiS+wZEl
829名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/18(水) 17:54:02.22ID:i/r5NsUz >>817
結局FirefoxでGoogleにログインしてるし。見えない恐怖に過剰に反応してるだけな気がする。何に対して安全を確保したいのかよくわからない
結局FirefoxでGoogleにログインしてるし。見えない恐怖に過剰に反応してるだけな気がする。何に対して安全を確保したいのかよくわからない
2019/12/18(水) 17:57:00.85ID:vbZRfqEc
個人的に操作性が好きだからSleipnirかSmooz
カスタマイズしたいならhabitとかyuzuでいいんじゃない
カスタマイズしたいならhabitとかyuzuでいいんじゃない
831名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/18(水) 17:59:55.75ID:u/5oL4ee kiwiのブックマークの使い勝手ってChromeとほぼ同じじゃないん?
Firefox使ってて気に入ってるなら、新たにFirefoxベータ版入れるのもありだと思う
Firefox使ってて気に入ってるなら、新たにFirefoxベータ版入れるのもありだと思う
2019/12/18(水) 18:01:10.57ID:is5VH5WZ
んんん…色々と誤りを正したい気持ちはあるが面倒になるので放置!!!
2019/12/18(水) 18:13:50.76ID:W7J3XGFO
タブ多用するときはSleipnir
他はChrome使ってる
Sleipnirはいいね
他はChrome使ってる
Sleipnirはいいね
2019/12/18(水) 18:36:01.93ID:kiS+wZEl
>>829
Firefoxはログインしてつべしか見てないんです
つまり他の用途には使ってないので、ログインしっぱなしでも
同じIDではつべで見た動画の情報しか紐付かないと思ってます
検索や普通の用途はほとんどChromeで、順番を編集できないブックマークに嫌気が差してるところです
そしてChromeではログインしないで使ってます
>>830、833
ありがとうございます
見てみます
>>831
そうなんですね!
Firefoxは特に気に入ってるわけではないですね普通です
最初にChromeを使い始めて、画面を分割してつべで音楽を聴きながらネットをしたかったのでFirefoxを入れただけです
Firefoxとベータの違いはなんですか?
Firefoxはログインしてつべしか見てないんです
つまり他の用途には使ってないので、ログインしっぱなしでも
同じIDではつべで見た動画の情報しか紐付かないと思ってます
検索や普通の用途はほとんどChromeで、順番を編集できないブックマークに嫌気が差してるところです
そしてChromeではログインしないで使ってます
>>830、833
ありがとうございます
見てみます
>>831
そうなんですね!
Firefoxは特に気に入ってるわけではないですね普通です
最初にChromeを使い始めて、画面を分割してつべで音楽を聴きながらネットをしたかったのでFirefoxを入れただけです
Firefoxとベータの違いはなんですか?
2019/12/18(水) 18:43:18.71ID:t2ZQavSD
Chromeもくっそ不便だけど一応順番は編集できるよ
2019/12/18(水) 19:13:01.16ID:2tnPd+eJ
ブックマークアプリ別で用意した方が他のブラウザに切り替える時に便利じゃない?って思ったけどChromeやFirefoxを愛用してる人はPCとの同期を前提にしてるのか
2019/12/18(水) 19:31:13.72ID:dWnWWYmP
>>834
いっそのことつべ見るのにVanced使うってのはどうよ
いっそのことつべ見るのにVanced使うってのはどうよ
2019/12/18(水) 19:48:22.46ID:9NxycKif
2019/12/18(水) 19:49:31.65ID:NvXx0v6C
でもそこまで気を使うならアンドロイド自体使わないい方がいいと思ふ。
2019/12/18(水) 20:09:51.69ID:7HRGnOq5
出た出た極論厨
2019/12/18(水) 20:14:59.04ID:8ZMwNB8H
別の部屋のテレビがちゃんと受信出来てるか調べたいんだけど
自分が手元でアンテナいじってて
手元にAndroidA
別部屋のテレビ前にAndroidBを置いてAndroidBのカメラ映像をAndroidAで遠隔受信させたいんだけど
こういうアプリ使ったことないから困ってるのですがどういうの使えばいいのでしょうか
自分が手元でアンテナいじってて
手元にAndroidA
別部屋のテレビ前にAndroidBを置いてAndroidBのカメラ映像をAndroidAで遠隔受信させたいんだけど
こういうアプリ使ったことないから困ってるのですがどういうの使えばいいのでしょうか
842名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/18(水) 20:19:40.95ID:u/5oL4ee >>841
IP Webcam
IP Webcam
2019/12/18(水) 22:31:52.05ID:8O+sNbcu
2019/12/18(水) 22:32:29.07ID:RQsOv1HJ
電話帳アプリを仕事用とプライベート用に分けたいと思っています
分ける理由は仕事用の電話帳は他のアプリからのアクセスを禁止にしたいからなのですが
電話帳にアクセス禁止を設定する機能が付いたアプリはありませんか?
(他のアプリをダウンロード時、電話帳へのアクセスを許可するを選択しても
仕事用電話帳は禁止してプライベート用電話帳は許可のような形)
もしくは個別にアクセス権限を付与できるアプリでも大丈夫です
分ける理由は仕事用の電話帳は他のアプリからのアクセスを禁止にしたいからなのですが
電話帳にアクセス禁止を設定する機能が付いたアプリはありませんか?
(他のアプリをダウンロード時、電話帳へのアクセスを許可するを選択しても
仕事用電話帳は禁止してプライベート用電話帳は許可のような形)
もしくは個別にアクセス権限を付与できるアプリでも大丈夫です
2019/12/18(水) 22:53:14.90ID:zu4lKZf3
>>844
Androidでは全ての「電話帳(ContactList)」データは透過的に処理されてしまうので、仕事用/個人用などのようにアクセス権限を分けることはできない
どうしてもアクセスされたくないなら、電話帳として扱われないように単なるテキストメモや独自のDBに格納するしかない
(当然ながら着信時に名前が表示されないことになるが...)
Androidでは全ての「電話帳(ContactList)」データは透過的に処理されてしまうので、仕事用/個人用などのようにアクセス権限を分けることはできない
どうしてもアクセスされたくないなら、電話帳として扱われないように単なるテキストメモや独自のDBに格納するしかない
(当然ながら着信時に名前が表示されないことになるが...)
846名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/18(水) 23:09:59.01ID:i/r5NsUz >>843
結局アプリそのものは無条件で信頼してるよね
結局アプリそのものは無条件で信頼してるよね
2019/12/18(水) 23:19:06.50ID:R6a1dGMU
何に突っかかってるんだ
2019/12/18(水) 23:33:21.89ID:8O+sNbcu
調べたら、youtubeバックグラウンド再生アプリ使用もいいですね
ログイン出来て再生リストも普通に使えて評価も出来るのでオススメはありますか?
あとブックマークアプリもさらっと見ましたが、評価の低いのが多いのがちょっと気になります
どのブラウザからでも登録出来てインポートエクスポート可能で順番等の編集可能で使いやすいのはありますかね?
ログイン出来て再生リストも普通に使えて評価も出来るのでオススメはありますか?
あとブックマークアプリもさらっと見ましたが、評価の低いのが多いのがちょっと気になります
どのブラウザからでも登録出来てインポートエクスポート可能で順番等の編集可能で使いやすいのはありますかね?
2019/12/18(水) 23:35:53.88ID:y0SX3wk+
中華アプリ使っておいて安全性が条件とかいう寝言ほざいてるからじゃないの
中華アプリの危険性って接続履歴覗かれて云々どころの問題じゃ収まらなくない?
中華アプリの危険性って接続履歴覗かれて云々どころの問題じゃ収まらなくない?
2019/12/18(水) 23:42:39.16ID:AXIkmG8E
,, _
/ ` 、
/ (_ノL_) ヽ
/ ´・ ・` l Operaは死んだんだ
(l し l) いくら呼んでも帰っては来ないんだ
l __ l もうあの時間は終わって、
> 、 _ ィ 君もVivaldiと向き合う時なんだ
/  ̄ ヽ
/ | iヽ
|\| |/|
| ||/\/\/\/| |
/ ` 、
/ (_ノL_) ヽ
/ ´・ ・` l Operaは死んだんだ
(l し l) いくら呼んでも帰っては来ないんだ
l __ l もうあの時間は終わって、
> 、 _ ィ 君もVivaldiと向き合う時なんだ
/  ̄ ヽ
/ | iヽ
|\| |/|
| ||/\/\/\/| |
2019/12/18(水) 23:51:56.68ID:dMBeei7W
中華ってだけで問題あるとは言わないが
そもそも求めてる安全性とやらが不明確すぎるからなぁ
そもそも求めてる安全性とやらが不明確すぎるからなぁ
2019/12/19(木) 03:52:47.83ID:kwyNJFFO
2019/12/19(木) 05:10:28.28ID:AhDvVQ6Y
すげーひねくれてる
2019/12/19(木) 05:24:42.76ID:5BBhC1oj
>>827
オレのパスワードが検索一位んなっててワロタw
オレのパスワードが検索一位んなっててワロタw
2019/12/19(木) 09:09:20.68ID:9u8ko7xX
登録した端末の通知を別端末から確認できるアプリありますか?
2019/12/19(木) 09:20:19.45ID:WpdoDTlo
>>855
PushBullet
PushBullet
2019/12/19(木) 09:38:03.77ID:9u8ko7xX
2019/12/19(木) 09:41:59.85ID:airxs6BF
普通は
「ありがとうございます 試してみます」
なんだけどねー
最近「他人をこき使え教」の信者多過ぎだろ
「ありがとうございます 試してみます」
なんだけどねー
最近「他人をこき使え教」の信者多過ぎだろ
2019/12/19(木) 09:50:50.33ID:Sqr0UPp5
普通(笑)
2019/12/19(木) 10:26:32.45ID:mrGsXu00
出たガヤ芸人
861私は設計が昭和
2019/12/19(木) 10:37:12.85ID:TeAKI5VC 英語の単語帳の作れるアプリお願いします
2019/12/19(木) 11:09:04.14ID:AG7LdHDV
2019/12/19(木) 11:18:11.31ID:ErvSUB6C
>>853
逆に素直だと思うけど
逆に素直だと思うけど
864名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/19(木) 12:01:12.10ID:Nl0pPTyN2019/12/19(木) 12:14:28.42ID:jfTCb/fs
2019/12/19(木) 12:19:05.09ID:WpdoDTlo
日本語も不自由だし自分で試しもしないし関わらん方がよかったな
2019/12/19(木) 12:23:29.41ID:9u8ko7xX
868名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/19(木) 12:23:31.06ID:Nl0pPTyN2019/12/19(木) 12:24:45.21ID:u6ekz/Nb
>>864
なかなか良さそう
なかなか良さそう
2019/12/19(木) 12:26:53.39ID:r3zY4FQ4
探してもらうのが当たり前すぎて
「ありがとう」が言えない質問者
「ありがとう」が言えない質問者
2019/12/19(木) 13:14:12.48ID:0h39LMbV
その話前したよ
とりあえず過去スレ見直しなよ
とりあえず過去スレ見直しなよ
2019/12/19(木) 13:34:37.70ID:Tcr+4p/V
代わりにありがとう言う人が必要
2019/12/19(木) 15:00:50.28ID:uCwv8Uy5
ありがとう代行アプリ
2019/12/19(木) 15:56:07.00ID:9u8ko7xX
2019/12/19(木) 23:01:52.77ID:QDYxqW0Z
876名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/20(金) 10:03:56.01ID:HytWdIF0 端末に保存した動画を自動再生できるアプリはありませんか?
ランダムだったり選択した動画だけを自動再生したりできるのを希望ですが、単純に並び順での再生でも可です
写真スライドショーの動画版みたいなイメージです
ランダムだったり選択した動画だけを自動再生したりできるのを希望ですが、単純に並び順での再生でも可です
写真スライドショーの動画版みたいなイメージです
2019/12/20(金) 15:52:21.28ID:G3SwxVYi
リマインダーアプリで、
例えば毎月15日にリマインダーを指定した場合、15日が土曜日だった月には通知を17日月曜に延長してくれるアプリありませんか?
例えば毎月15日にリマインダーを指定した場合、15日が土曜日だった月には通知を17日月曜に延長してくれるアプリありませんか?
2019/12/20(金) 18:20:13.30ID:YsAD6ynO
時間が来たら自動でWifiにつなげてGooglePlayのアプリを全部更新してくれるの有ります?
2019/12/20(金) 18:21:50.47ID:8qurBbHx
たすかー
2019/12/20(金) 18:30:32.18ID:YsAD6ynO
あ、そういうのいいです
2019/12/20(金) 19:07:00.60ID:0c5f0hKx
あ、そういうのいいです
2019/12/20(金) 19:42:46.95ID:x8w2ig82
あ、そういうのいいです
2019/12/20(金) 20:30:52.87ID:y/NAOhYA
あ、やるときゃやらなきゃダメなのよ。
2019/12/20(金) 20:38:11.64ID:toY2CIht
>>883
たすかー
たすかー
2019/12/20(金) 21:26:40.77ID:1AuUXMkq
たすかった
2019/12/20(金) 21:36:52.99ID:iaatezIW
音楽再生アプリで曲ごとに音量がバラバラなのを統一できるアプリありますか?
曲ごとに上げたり下げたり面倒
曲ごとに上げたり下げたり面倒
2019/12/20(金) 21:40:01.27ID:1AuUXMkq
ダイナミックノーマライザ
2019/12/20(金) 23:01:40.87ID:ZoPOYGTx
>>879
あ、そういうのいいですね!
あ、そういうのいいですね!
2019/12/20(金) 23:25:52.44ID:eal/Z0Wz
ヨコだけど
>>887
そのダイナミックノーマライザで有名どころ教えてください
・MXプレイヤーを使いつつ曲間の音量差を減らすアプリみたいなのが有れば最高
無ければ
プレイヤー兼?ダイナミックノーマライザ??みたいなやつの定番
>>887
そのダイナミックノーマライザで有名どころ教えてください
・MXプレイヤーを使いつつ曲間の音量差を減らすアプリみたいなのが有れば最高
無ければ
プレイヤー兼?ダイナミックノーマライザ??みたいなやつの定番
2019/12/21(土) 00:59:36.93ID:f5BTn7oE
>>732ですが一行目に書いてあるような
アプリ一覧と指定したお気に入りアプリを出せるサブランチャーはありませんか?
やっぱりアプリ全部見られたら便利だなぁと思って
Subランチャー、Smart Task Launcher、Swiftly Switch、Home Launcher以外で
アプリ一覧と指定したお気に入りアプリを出せるサブランチャーはありませんか?
やっぱりアプリ全部見られたら便利だなぁと思って
Subランチャー、Smart Task Launcher、Swiftly Switch、Home Launcher以外で
2019/12/21(土) 01:20:55.05ID:V79YLlAC
着信だけバイブにしてタッチ音とかだけは出したいんだけど
ROOT取らないと無理?
なんか前はそれが出来るアプリがあったみたいなんだけど
ROOT取らないと無理?
なんか前はそれが出来るアプリがあったみたいなんだけど
2019/12/21(土) 01:55:56.27ID:yzNxXWJ5
着信音を「設定しない」にしてできない?
2019/12/21(土) 02:31:04.65ID:fo77mur5
無音のmp3だかm4aでも作れば?
2019/12/21(土) 08:16:58.84ID:3xUfMwUo
>>889
一つ目のは無いよ。二つ目は特に有名どころもなく似たり寄ったり
一つ目のは無いよ。二つ目は特に有名どころもなく似たり寄ったり
2019/12/21(土) 09:32:58.84ID:V79YLlAC
2019/12/21(土) 09:54:02.06ID:yqwruayq
長時間のバックグラウンド録画ができるアプリ知りませんか?
色々試してるんですがどれも5分程度で勝手に止まってしまいます
ファイルサイズ上限まできたら次のファイルを作って録画を継続してくれるアプリを探してます
有料でも構わないので教えていただきたいです
色々試してるんですがどれも5分程度で勝手に止まってしまいます
ファイルサイズ上限まできたら次のファイルを作って録画を継続してくれるアプリを探してます
有料でも構わないので教えていただきたいです
2019/12/21(土) 09:54:44.47ID:FUqo9mZg
aの端末にデータがあり再生してるものをbの端末で聞きたいのですが可能ですか?
再生するのはbの端末でも問題ないですがデータはaの端末にあるものとします
クラウドを使わずに行いたいです
再生するのはbの端末でも問題ないですがデータはaの端末にあるものとします
クラウドを使わずに行いたいです
2019/12/21(土) 10:55:35.56ID:5SZhBdj7
>>897
aの端末をクラウド化するんじゃだめなん?
aの端末をクラウド化するんじゃだめなん?
2019/12/21(土) 10:55:54.26ID:5SZhBdj7
クラウド化じゃないか、サーバー化
2019/12/21(土) 11:03:10.66ID:FUqo9mZg
>>899
そんな事できるんですか
そんな事できるんですか
2019/12/21(土) 11:33:58.64ID:k+WLU3Z4
端末aは泥前提ってこと?
2019/12/21(土) 11:34:07.65ID:DzKzJE7U
ファイルマネージャー+でPCから接続てするとURL生成されてブラウザからファイル操作出来るな
フォルダ操作アプリなら似たような設定あるんじゃね
フォルダ操作アプリなら似たような設定あるんじゃね
2019/12/21(土) 11:39:33.78ID:/u6+5MmA
>>896
Screen Recoder
Screen Recoder
2019/12/21(土) 11:40:12.40ID:/u6+5MmA
2019/12/21(土) 12:01:57.98ID:FUqo9mZg
2019/12/21(土) 12:04:31.67ID:FUqo9mZg
2019/12/21(土) 12:07:16.02ID:FUqo9mZg
泥4台ですが1台母艦にしたほうがいいですか?
908名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/21(土) 14:28:39.83ID:g4MV+PUs >>897
前者ならキャスト系アプリじゃない?
後者なら
「MLUSBマウンタ - ファイルマネージャー」
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.medialogic.usbmounter
の有料オプションのWebDAVサーバー機能
以下機能説明より抜粋
内部ストレージ/SDカード/USBドライブ等のボリュームのフォルダーを WebDAVサーバーとして公開し、AndroidのWebDAV対応アプリや PCの Webブラウザ等からアクセスできます。
※192.168.0.2:8000みたいな接続でパスワードなし。同一ネットワークにa,b端末が有ることが前提だから、自宅Wi-Fiかテザリング等で接続が必要。
使い勝手としては常時サーバー化というよりは一時的な運用に近い。外出先からとかは無理。詳しくは公式サイトへどうぞ。いちよ質問事項の使い方はできるよ。
探せば無料アプリもあるとはおもうよ。
前者ならキャスト系アプリじゃない?
後者なら
「MLUSBマウンタ - ファイルマネージャー」
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.medialogic.usbmounter
の有料オプションのWebDAVサーバー機能
以下機能説明より抜粋
内部ストレージ/SDカード/USBドライブ等のボリュームのフォルダーを WebDAVサーバーとして公開し、AndroidのWebDAV対応アプリや PCの Webブラウザ等からアクセスできます。
※192.168.0.2:8000みたいな接続でパスワードなし。同一ネットワークにa,b端末が有ることが前提だから、自宅Wi-Fiかテザリング等で接続が必要。
使い勝手としては常時サーバー化というよりは一時的な運用に近い。外出先からとかは無理。詳しくは公式サイトへどうぞ。いちよ質問事項の使い方はできるよ。
探せば無料アプリもあるとはおもうよ。
2019/12/21(土) 17:49:56.42ID:z3NHZQUw
>>903
何というデベロッパのですか?
何というデベロッパのですか?
2019/12/21(土) 18:07:26.90ID:/u6+5MmA
2019/12/21(土) 21:52:39.72ID:T/uiW0W9
質問です
ホームに作成したウィジェットをタップしても、そのアプリに飛んでくれないようなものがあるのですが
そのウィジェットをタップしたら当該アプリを開けるようにする、ウィジェットカスタマイズアプリはないでしょうか
ホームアプリはNovaで変えるつもりはないです
ホームに作成したウィジェットをタップしても、そのアプリに飛んでくれないようなものがあるのですが
そのウィジェットをタップしたら当該アプリを開けるようにする、ウィジェットカスタマイズアプリはないでしょうか
ホームアプリはNovaで変えるつもりはないです
2019/12/21(土) 23:33:03.02ID:FY9jr/nC
>>911
そのウィジェットの上にKWGTの透明のウィジェット乗せてタップの設定をショートカットでそのアプリ選択
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.kustom.widget
そのウィジェットの上にKWGTの透明のウィジェット乗せてタップの設定をショートカットでそのアプリ選択
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.kustom.widget
2019/12/21(土) 23:35:34.53ID:Ta73iBfF
>>912
帰宅したらやってみます、ありがとうございます
帰宅したらやってみます、ありがとうございます
2019/12/22(日) 01:12:43.93ID:lBxNdyqd
>>911
それウィジェットである必要ないよね?
それウィジェットである必要ないよね?
2019/12/22(日) 03:16:14.86ID:n2LpuY5e
google検索widgetを1x1にしたときに直接入力欄にカーソルが飛んでキーボードが表示されるようにしたい
横長の元サイズだと【(G)____________[マイク]】となっていてアンダーバー部をクリックすると望み通りの動作するんだけど、1x1だと(G)部をクリックした扱いになって、カーソルが飛ばない
KWGT使ってでも別アプリでもいいから何か方法ないかな?
横長の元サイズだと【(G)____________[マイク]】となっていてアンダーバー部をクリックすると望み通りの動作するんだけど、1x1だと(G)部をクリックした扱いになって、カーソルが飛ばない
KWGT使ってでも別アプリでもいいから何か方法ないかな?
2019/12/22(日) 09:19:20.25ID:pDuSQ3RM
>>910
ありがとうございます
ありがとうございます
2019/12/22(日) 10:02:53.50ID:4jUybMaO
2019/12/22(日) 10:34:55.87ID:AFdok6fQ
多分理解できていないだけだろう
2019/12/22(日) 10:51:38.40ID:LP5l+dyY
>>913
こいつの帰宅っていつだろうか?
お礼の言葉も出来ないくらい帰宅困難の難所に住んでいるのだろうか?
そもそも聞くだけ聞いて何故すぐ試さないのだろうか?
最近ガイジ過ぎる質問者が多すぎる(体感6割)
こいつの帰宅っていつだろうか?
お礼の言葉も出来ないくらい帰宅困難の難所に住んでいるのだろうか?
そもそも聞くだけ聞いて何故すぐ試さないのだろうか?
最近ガイジ過ぎる質問者が多すぎる(体感6割)
2019/12/22(日) 10:53:23.12ID:5nVuCvst
2019/12/22(日) 11:06:09.09ID:6LmrGcQG
聞くだけ聞いて〜なんて別によくね、せいぜい礼だけされとけば
後から難癖つけられてるなら話変わるけど、そうでもないんやろ?
後から難癖つけられてるなら話変わるけど、そうでもないんやろ?
2019/12/22(日) 11:17:12.50ID:SdWAPech
代わりに言っとく
大変助かりました
大変助かりました
2019/12/22(日) 12:34:33.29ID:kvRZg21k
お礼とかいらんからうまくいったかどうかは知りたい
2019/12/22(日) 13:33:17.97ID:ViwwNULA
>>912
助かりました!ありがとうございました
助かりました!ありがとうございました
2019/12/22(日) 14:06:14.30ID:/3L0LMdA
2019/12/22(日) 14:22:03.34ID:SdWAPech
そのレビューをみてインスコするか考える鬼畜
2019/12/22(日) 15:30:36.85ID:9hRJ1Cys
誰か>>628分かりませんか
2019/12/22(日) 15:33:43.09ID:Kta+Lrq/
>>927
このスレを ゴーストタップ で検索してその周りを見てみよう
このスレを ゴーストタップ で検索してその周りを見てみよう
2019/12/22(日) 15:49:02.64ID:9hRJ1Cys
>>928
ありがとうございます
しかしこのスレ内にあるゴーストタップは押してもいない場所が押されることのようで
押す時に触れる時と触れた時で二重にタッチされる、長押しが連打になるような状態に対するものではありませんでした
その後に紹介されていたアプリも使ってみましたが解決には至りません
ありがとうございます
しかしこのスレ内にあるゴーストタップは押してもいない場所が押されることのようで
押す時に触れる時と触れた時で二重にタッチされる、長押しが連打になるような状態に対するものではありませんでした
その後に紹介されていたアプリも使ってみましたが解決には至りません
2019/12/22(日) 16:05:44.77ID:/jC0chu/
AccuBattery以外で
現在の容量を確認出来るのあるかな
現在の容量を確認出来るのあるかな
2019/12/22(日) 16:07:52.01ID:5nVuCvst
2019/12/22(日) 17:45:49.27ID:f7VPNx07
>>931
オリゴ糖
オリゴ糖
2019/12/22(日) 22:52:07.44ID:AMpf/MxD
>>932
いいってことよ
いいってことよ
2019/12/22(日) 23:22:36.54ID:G9faKJeD
2019/12/22(日) 23:23:38.57ID:G9faKJeD
>>930
設定→電池
設定→電池
2019/12/23(月) 02:50:33.44ID:UNemvuJs
壊れたマイクロSDカードを修復できるAndroidアプリって有りますか?
やはりパソコンでないと修復できないのでしょうか?
やはりパソコンでないと修復できないのでしょうか?
2019/12/23(月) 02:57:03.70ID:/WXYqaDy
パソコンでも無理かも
マイクロSDカードってなんであんなに壊れやすいんだろうか
マイクロSDカードってなんであんなに壊れやすいんだろうか
2019/12/23(月) 03:33:46.17ID:OLI1QwZ8
そら消耗品だし
2019/12/23(月) 03:38:59.74ID:Ev6kjP1B
SDカードの仕組み知らないのかな
2019/12/23(月) 03:55:59.18ID:XY72BGid
SDカードって永久保証とかない?
まあ保証されても壊れたらデータは返ってこないけどね
本当に永久に保証してくれるの?って疑問もある
まあ保証されても壊れたらデータは返ってこないけどね
本当に永久に保証してくれるの?って疑問もある
2019/12/23(月) 04:22:24.58ID:f6oeayIu
こんばんは
調べたらパソコンのデータ復元ソフトってのを使えば復元できる可能性も?って書いてあったんだけど、それでも絶望的なのかな?
アプリでは無理なのかな。どれも駄目だった
ちなみに壊れたSDカードは永久保証の物。取り戻したいのはデータの方です…
調べたらパソコンのデータ復元ソフトってのを使えば復元できる可能性も?って書いてあったんだけど、それでも絶望的なのかな?
アプリでは無理なのかな。どれも駄目だった
ちなみに壊れたSDカードは永久保証の物。取り戻したいのはデータの方です…
2019/12/23(月) 05:39:51.84ID:XY72BGid
>>941
永久保証だから壊れましたと言えば新品と交換してくれるの?
永久保証だから壊れましたと言えば新品と交換してくれるの?
2019/12/23(月) 06:09:37.18ID:ERpsdNkq
何故試さない
2019/12/23(月) 06:36:34.07ID:/WXYqaDy
>>938
答えになってない
答えになってない
2019/12/23(月) 06:40:29.37ID:/WXYqaDy
2019/12/23(月) 06:52:01.13ID:SBD4ASSA
SanDiskとSamsungのSDカード使って1度も壊れたことないけど
一体どんな使い方でどのくらい使っているのだろうか
一体どんな使い方でどのくらい使っているのだろうか
2019/12/23(月) 06:52:51.91ID:ERpsdNkq
あれだけバックアップバックアップ言ってんのに
馬鹿なの?
馬鹿なの?
2019/12/23(月) 07:02:04.32ID:/WXYqaDy
949名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/23(月) 07:24:33.66ID:lz2YsNBh 常時バーチャルキーボード表示させておけるキーボードソフトってない?
2019/12/23(月) 07:31:08.08ID:B2yuKQ98
>>935
助かります!ありがとうございました
助かります!ありがとうございました
2019/12/23(月) 08:25:07.69ID:QgK7Tinw
2019/12/23(月) 08:28:39.00ID:dp4mRFSa
>>941
DiskDiggerとか使ったことあるけど壊れたデータは戻らないと思ったほうがいいかも。それより無事なデータをすぐ待避したほうがいい。
DiskDiggerとか使ったことあるけど壊れたデータは戻らないと思ったほうがいいかも。それより無事なデータをすぐ待避したほうがいい。
2019/12/23(月) 08:30:04.09ID:alqugYRG
で、なんで知らないと思ったの?
2019/12/23(月) 08:35:19.36ID:hZCrGQew
そりゃこんなバカな質問して逆ギレ発狂してれば当然でしょ
知ってるやつなら自分で対処できる
知ってるやつなら自分で対処できる
2019/12/23(月) 08:43:08.22ID:ERpsdNkq
いい加減スレチ
2019/12/23(月) 08:44:45.03ID:HoOQeyE3
どこで逆ギレ発狂してるんだ
俺には見えてないものが見えてる…?
俺には見えてないものが見えてる…?
2019/12/23(月) 09:17:59.82ID:iol+GJrn
想像上の敵と戦っとんやろw
958名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/23(月) 09:50:55.38ID:rcZVThyH 変な煽りばっかだからマジレスしとくと
壊れたとされる原因によっては復旧できる
スマホの復元アプリは知る限りどのアプリも根本的に仕組みがおかしいから、パソコンの復元ソフトは必須。
microSDが認識されない理由(壊れたと判断した理由)による。
インデックスが壊れた程度ならクイックフォーマット後(インデックスのみ再構築でまずPCに、認識させる)に復元ソフトで抽出可能。(頼まれて復元させた事は何度かある)
まずはmicroSDに余分な書き込みせず現状維持で試行錯誤しつつ、だめならクイックフォーマットで試行錯誤などなど。
壊れたとされる原因によっては復旧できる
スマホの復元アプリは知る限りどのアプリも根本的に仕組みがおかしいから、パソコンの復元ソフトは必須。
microSDが認識されない理由(壊れたと判断した理由)による。
インデックスが壊れた程度ならクイックフォーマット後(インデックスのみ再構築でまずPCに、認識させる)に復元ソフトで抽出可能。(頼まれて復元させた事は何度かある)
まずはmicroSDに余分な書き込みせず現状維持で試行錯誤しつつ、だめならクイックフォーマットで試行錯誤などなど。
2019/12/23(月) 16:39:35.35ID:gxozyD1I
>>952
そうなんですか、、残念ですオリゴ糖!
そうなんですか、、残念ですオリゴ糖!
2019/12/23(月) 18:02:25.25ID:yTXHJ7/Y
PCないからSDカード死んだら詰みだなー
USBメモリにでも移そうかな
USBメモリにでも移そうかな
2019/12/23(月) 19:09:41.31ID:MnsaAzJ4
あぼんしたことあるけどGoogleフォトとGoogleドライブで99割戻ったよ
2019/12/23(月) 19:45:37.90ID:vsmCzqHM
Googleドライブに入れたら89割は何が増えるんや・・・
2019/12/23(月) 20:04:40.74ID:MnsaAzJ4
>>962
髪かね
髪かね
2019/12/23(月) 20:34:05.03ID:hhxdNX3V
通知をピン留めするアプリってない?
通知の履歴を見るアプリはたくさんあるんだけどなぁ
通知の履歴を見るアプリはたくさんあるんだけどなぁ
2019/12/23(月) 20:40:46.81ID:ERpsdNkq
2019/12/23(月) 20:50:03.38ID:fspPNpGS
ゲームや動画などのアプリをホーム画面や他のアプリなどを起動している時に止まらないようにできるアプリありますか?
2019/12/23(月) 20:59:03.18ID:fJP1CuHK
>>966
PiP使うか画面分割するかVMOS
PiP使うか画面分割するかVMOS
2019/12/23(月) 21:38:15.17ID:YUBXNpMc
ゴーグルぷれいの残高が214円です
何かおすすめのあぷりはありますか?
たすかーとぱわーあんぷとのヴぁらんちゃは購入済みです
何かおすすめのあぷりはありますか?
たすかーとぱわーあんぷとのヴぁらんちゃは購入済みです
2019/12/23(月) 21:42:26.75ID:EqUmA6qj
>>967
vmos使いますありがとう
vmos使いますありがとう
2019/12/23(月) 21:43:03.78ID:EqUmA6qj
>>965
おお。そういうのです!ありがとうございました
おお。そういうのです!ありがとうございました
2019/12/24(火) 01:02:36.84ID:QZIivQGY
>>965
ありがとうございます! しばらくいじってみました だいぶ良さそうです!
もし可能であれば、アプリを開いた画面でピン留めするのではなく、純正の通知画面(画面真上からスワイプして下ろした画面)でピン留めしたいのですが、そういうアプリはご存知ないでしょうか、、、?
ありがとうございます! しばらくいじってみました だいぶ良さそうです!
もし可能であれば、アプリを開いた画面でピン留めするのではなく、純正の通知画面(画面真上からスワイプして下ろした画面)でピン留めしたいのですが、そういうアプリはご存知ないでしょうか、、、?
2019/12/24(火) 07:27:47.35ID:eTcoAgSk
定番動画編集アプリを探しています。有料でも構いませんので宜しくお願いします
2019/12/24(火) 07:30:26.20ID:L/Vu3eR9
これだめあれだめ
自分で探せ
自分で探せ
2019/12/24(火) 07:52:29.22ID:8zZeTlYj
嫌です
2019/12/24(火) 07:57:09.10ID:tgof2+g7
2019/12/24(火) 07:57:29.10ID:tgof2+g7
あーごめん。iOSスレと間違えた
2019/12/24(火) 09:48:24.70ID:zWEv3zmn
PCの音楽フォルダをAndroidの音楽フォルダと同期するのにオススメのアプリはありますでしょうか?
ファイル転送モードがMTPになってからPCの同期ソフト(BackUpF2FやTERACOPYなど)ではAndroidのフォルダが表示されるものの同期先として選べなくなり一々SDcardを抜いて対応していました
アプリだけではなくPSソフトでもいいのですが何かないでしょうか?
ファイル転送モードがMTPになってからPCの同期ソフト(BackUpF2FやTERACOPYなど)ではAndroidのフォルダが表示されるものの同期先として選べなくなり一々SDcardを抜いて対応していました
アプリだけではなくPSソフトでもいいのですが何かないでしょうか?
2019/12/24(火) 09:49:09.90ID:zWEv3zmn
ちなみに機種は
2chMate 0.8.10.54/Sony/SOV41/9/DR
2chMate 0.8.10.54/Sony/SOV41/9/DR
2019/12/24(火) 10:32:07.43ID:YfOyw9y4
syncthing
2019/12/24(火) 10:52:00.27ID:frdo0VKa
2019/12/24(火) 11:11:10.00ID:VL3SYr3g
>>967
ありがとうございます
ありがとうございます
2019/12/24(火) 11:29:20.28ID:eTAugml/
特定のアプリ起動時に画面の明るさを変更してくれるアプリありますか?
ペイペイ起動時に画面光度最大にして、閉じたら元に戻る。ってのが欲しい
デフォルト光度を予め設定しておくヤツじゃなくて
ついさっきの光度に戻せるのが理想
ペイペイ起動時に画面光度最大にして、閉じたら元に戻る。ってのが欲しい
デフォルト光度を予め設定しておくヤツじゃなくて
ついさっきの光度に戻せるのが理想
2019/12/24(火) 11:35:52.12ID:smdVgS8D
起動時に明るくしたいって意味不明だな
2019/12/24(火) 11:41:03.59ID:9cBI7s/P
たすかー
2019/12/24(火) 12:03:18.77ID:a0H8XQlz
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」27本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1577156546/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1577156546/
2019/12/24(火) 12:07:36.65ID:mO//bYpd
2019/12/24(火) 12:16:18.20ID:smdVgS8D
支払い時は自動で明るさ最大になるんだから
支払い時関係なしで明るくしたいんでしょ
それって意味不明じゃないの?どういう意味あるの?
支払い時関係なしで明るくしたいんでしょ
それって意味不明じゃないの?どういう意味あるの?
2019/12/24(火) 12:21:04.13ID:9cBI7s/P
>>980
次スレ
次スレ
2019/12/24(火) 12:21:39.63ID:nb9MK5U/
完全に意味明瞭だね
2019/12/24(火) 12:26:21.68ID:pCpfZtJD
>>985
立ておつ
立ておつ
2019/12/24(火) 12:30:45.58ID:9cBI7s/P
読解力乏しい
2019/12/24(火) 12:32:42.17ID:sjOceSG4
ほんまもんのおバカが紛れてるの?
2019/12/24(火) 12:35:43.11ID:68OMjjBX
記憶する仕組み的に考えて
USBメモリ
SDカード
↑メモ帳レベル
SSD、ハードディスク
↑5年〜10年保管レベル
磁気テープ
↑10年以上保管レベル
光ディスク
↑50年以上保管レベル
石盤
↑数千年保管可能!!!!!
SDカードをSDカードにバックアップ取るやつの気がしれん
USBメモリ
SDカード
↑メモ帳レベル
SSD、ハードディスク
↑5年〜10年保管レベル
磁気テープ
↑10年以上保管レベル
光ディスク
↑50年以上保管レベル
石盤
↑数千年保管可能!!!!!
SDカードをSDカードにバックアップ取るやつの気がしれん
2019/12/24(火) 12:37:35.75ID:0ly9y3Ik
自己紹介はいいって
2019/12/24(火) 12:45:07.70ID:YfOyw9y4
石版よりガラスのほうがいい
2019/12/24(火) 12:51:02.91ID:smdVgS8D
おはようせかい
997名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/24(火) 13:07:40.66ID:nKR/DxlY ガラスよりも石英のほうが良いぞ
自分も石英にデータ彫った
自分も石英にデータ彫った
2019/12/24(火) 14:02:12.97ID:yDDgr8zb
CD-Rなんてすぐ読み込めなくなるやん?
2019/12/24(火) 14:54:53.65ID:1VR2K6gG
なぜ紙テープがないのか
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/24(火) 15:21:31.19ID:9cBI7s/P 1
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 70日 14時間 6分 12秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 70日 14時間 6分 12秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「コメ買ったことない」と農相 佐賀市で18日講演 ★2 [少考さん★]
- 【芸能】永野芽郁がNHK大河「豊臣兄弟!」出演辞退 女優業は事実上、活動休止へ…不倫疑惑余波ドラマにも ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁出演映画原作者 “仕事仲間”文春の不倫疑惑報道に「心血注いで作ったものを結果的に潰すという矛盾に苦しんだ」 [ネギうどん★]
- 運動会の半日化、大人の都合になってないか 子ども主体にするには [蚤の市★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★22 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【逆走】「運転手は外国人に見えた」新名神高速に逆走車、女性4人けが…6台絡む多重事故も逃走中 [樽悶★]
- 【悲報】大阪万博0勝36敗(残日数148日) [616817505]
- 右派愛国戦士「夢は今度の給料で米10kg買うこと」10年後日本人「10kg米とかまず売ってすらない。他も1日1袋の購入制限。どうして」 [978437748]
- 日本人気ずく。「焼肉屋?ただ肉切って提供してるだけじゃん」→大量閉店wwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- まん子「毎週土曜日にマンションのベランダで焼肉をされ殺意がわきました。」 [993451824]
- 【万博】助けて!実はチケットが全然売れてないの😭 [551743856]
- 日本人の皆さん 気がついてしまう 「日本が貧しくなったことの象徴では……」 日本人女性による 韓国への大規模出稼ぎ売春の摘発。 [485983549]