Androidアプリ、Taskerの質問スレです
質問時はまず質問テンプレート(>>2-)を読んでください
■公式サイト:7日間体験版あり http://tasker.dinglisch.net/ → https://tasker.joaoapps.com/ (リダイレクト先)
■前スレ
Tasker 質問スレ 18
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1531907053/
■関連リンク
◆Tasker Wiki(英語) http://tasker.wikidot.com/
◆Playストア https://play.google.com/store/apps/details?id=net.dinglisch.android.taskerm
■日本語解説サイト
◆Tasker for Android 日本語化をめざす@ウィキ http://www43.atwiki.jp/taskeru/
◆ぷらりん http://tasker-userguide.pralin.info/
◆NIFの楽園(超初心者向け 概要から学び例題へ) http://solodc2011.com/tasker/1-overview
>>980を踏んだ方が次のスレを立てて下さい
※立てられない方は他の方にお願いして下さい
Tasker 質問スレ 19
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2019/10/10(木) 16:07:10.52ID:s9IAXuuX
836802
2020/11/07(土) 02:22:16.84ID:1BjgXkmk お世話になってます
教えていただいたSound Modeでガラケーのようなマナー(バイブ・サイレント)切り替えもできております
ありがとうございます
ただバイブ時にアラーム音量をゼロにすることができずに悩んでおります
何か対策はないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
◆Normal
A1: Do Not Disturb [ Mode:Allow All Allow Callers:Unset Allow Repeat Callers:Off Allow SMS Senders:Unset Allow Categories: Suppressed Effects: ]
A2: Wait Until [ MS:100 Seconds:0 Minutes:0 Hours:0 Days:0 ] If [ %INTERRUPT ~ all ]
A3: Sound Mode [ Mode:Sound ]
A4: System Volume [ Level:3 Display:Off Sound:Off ]
A5: In-Call Volume [ Level:5 Display:Off Sound:Off ]
A6: Media Volume [ Level:3 Display:Off Sound:Off ]
A7: Alarm Volume [ Level:3 Display:Off Sound:Off ]
◆Vibrate
A1: Do Not Disturb [ Mode:Allow All Allow Callers:Any Allow Repeat Callers:Off Allow SMS Senders:Any Allow Categories: Suppressed Effects: ]
A2: Wait Until [ MS:100 Seconds:0 Minutes:0 Hours:0 Days:0 ] If [ %INTERRUPT ~ all ]
A3: Sound Mode [ Mode:Vibrate ]
A4: System Volume [ Level:0 Display:Off Sound:Off ]
A5: In-Call Volume [ Level:5 Display:Off Sound:Off ]
A6: Media Volume [ Level:0 Display:Off Sound:Off ]
A7: Alarm Volume [ Level:0 Display:Off Sound:Off ]
教えていただいたSound Modeでガラケーのようなマナー(バイブ・サイレント)切り替えもできております
ありがとうございます
ただバイブ時にアラーム音量をゼロにすることができずに悩んでおります
何か対策はないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
◆Normal
A1: Do Not Disturb [ Mode:Allow All Allow Callers:Unset Allow Repeat Callers:Off Allow SMS Senders:Unset Allow Categories: Suppressed Effects: ]
A2: Wait Until [ MS:100 Seconds:0 Minutes:0 Hours:0 Days:0 ] If [ %INTERRUPT ~ all ]
A3: Sound Mode [ Mode:Sound ]
A4: System Volume [ Level:3 Display:Off Sound:Off ]
A5: In-Call Volume [ Level:5 Display:Off Sound:Off ]
A6: Media Volume [ Level:3 Display:Off Sound:Off ]
A7: Alarm Volume [ Level:3 Display:Off Sound:Off ]
◆Vibrate
A1: Do Not Disturb [ Mode:Allow All Allow Callers:Any Allow Repeat Callers:Off Allow SMS Senders:Any Allow Categories: Suppressed Effects: ]
A2: Wait Until [ MS:100 Seconds:0 Minutes:0 Hours:0 Days:0 ] If [ %INTERRUPT ~ all ]
A3: Sound Mode [ Mode:Vibrate ]
A4: System Volume [ Level:0 Display:Off Sound:Off ]
A5: In-Call Volume [ Level:5 Display:Off Sound:Off ]
A6: Media Volume [ Level:0 Display:Off Sound:Off ]
A7: Alarm Volume [ Level:0 Display:Off Sound:Off ]
2020/11/07(土) 05:42:51.74ID:lNA5XKAj
そのレベルのことが分からないならMacrodroidとかの方が使いやすいんじゃないのか
2020/11/10(火) 10:04:16.27ID:67SE9pt8
iPhoneで使えるTasker、もしくは同機能のアプリがありますか?
2020/11/10(火) 10:30:56.27ID:4OjA3ViB
>>839
板違い
板違い
2020/11/10(火) 11:08:17.97ID:WAzSPxUN
ないからAndroid使ってるようなもんだよ(もちろんそれだけではないけど)
842名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/11(水) 08:51:16.37ID:W3098ZWw これって決められた曜日、時間帯に電話発信でワン切り(1コールとか)とか設定出来るの?
2020/11/11(水) 10:15:33.65ID:lGK8VCvd
2020/11/11(水) 11:06:15.71ID:BhUGRpYf
845名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/14(土) 03:42:02.51ID:dn/1bHnb 教えてください!
KGWT(※KLWPも同じ?)の「リンクを開く」から、URL経由で
Autoshare→Taskerでインテント受け取って処理したいのですが、そもそも可能でしょうか?
Autoshareの使い方がよくわからず夜も眠れない状況です。
KGWT(※KLWPも同じ?)の「リンクを開く」から、URL経由で
Autoshare→Taskerでインテント受け取って処理したいのですが、そもそも可能でしょうか?
Autoshareの使い方がよくわからず夜も眠れない状況です。
846845
2020/11/15(日) 02:28:16.53ID:ENxMGKWM 自己解決しました。
AutoTools使えばTaskerへ動的に変数渡せてやりたいことができました。
AutoTools使えばTaskerへ動的に変数渡せてやりたいことができました。
2020/11/21(土) 06:47:40.54ID:xAcCmwCm
●Tasker有無: 購入済み
●Androidバージョン:10
●root有無: なし
●やりたいこと
文字列を他の端末にコピーしたい
●やってみたこと
Joinのプラグインで他の端末へのコピーは出来ましたが、%CLIPという文字列がコピーされてしまいました
Profile: クリップボード共有 (4)
Restore: no
Event: Variable Set [ Variable:%CLIP Value:* User Variables Only:Off ]
Enter: クリップボード共有 (90)
A1: Flash [ Text:%CLIP Long:On ]
A2: Join Send Push [ Configuration:Device: Xperia 1
Text: %CLIP
Title: クリップボード共有
Clipboard: %CLIP Timeout (Seconds):60 ]
●わからないこと(知りたいこと)
%CLIPを展開する方法を教えて下さい
●Androidバージョン:10
●root有無: なし
●やりたいこと
文字列を他の端末にコピーしたい
●やってみたこと
Joinのプラグインで他の端末へのコピーは出来ましたが、%CLIPという文字列がコピーされてしまいました
Profile: クリップボード共有 (4)
Restore: no
Event: Variable Set [ Variable:%CLIP Value:* User Variables Only:Off ]
Enter: クリップボード共有 (90)
A1: Flash [ Text:%CLIP Long:On ]
A2: Join Send Push [ Configuration:Device: Xperia 1
Text: %CLIP
Title: クリップボード共有
Clipboard: %CLIP Timeout (Seconds):60 ]
●わからないこと(知りたいこと)
%CLIPを展開する方法を教えて下さい
2020/11/21(土) 11:16:49.38ID:sdHIQt+A
>>847
変数に何も入っていない場合はその変数名が返される。
つまりクリップボードの中身が空、または取得できなかったという意味。
Android 10だからクリップボードのアクセスのためには設定が必要のはず。
変数に何も入っていない場合はその変数名が返される。
つまりクリップボードの中身が空、または取得できなかったという意味。
Android 10だからクリップボードのアクセスのためには設定が必要のはず。
2020/11/22(日) 18:34:51.45ID:65TXsy2Q
■質問テンプレート
●Tasker有無: 購入済み
●Androidバージョン:9
●root有無: なし
●やりたいこと
・mi band5というスマートバンドを使っていて、それの管理アプリ「Notify for Mi Band」のアラーム1をタスクから有効にしたい
●やってみたこと
test (31)
A1: Send Intent [ Action:com.mc.miband.taskerAlarmEnable Cat:None Mime Type: Data: Extra:alarm-integer-number_of_alarm:1 Extra: Extra: Package: Class: Target:Broadcast Receiver ]
インテントの記述が間違っているのかアプリ側のアラームが有効にならない
●わからないこと(知りたいこと)
インテントの記述がほぼ初めてなので記述の仕方があっているのか分かりません
アプリ側に載っているインテント一覧?を参考にアクションとextraを記入しています
インテント一覧より抜粋↓
Enable smart alarm (since 9.2.11 app version)
Action: com.mc.miband.taskerAlarmEnable
Parameters (extra):
alarm - integer - number of alarm (valid number: 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8)
何となくextra の記述の仕方が違う気がします
スペースを_に変えるとか色々してみましたが出来ませんでした
あと、target が Broadcast Receiver でいいのかも分かりません
分かる方お願いします
●Tasker有無: 購入済み
●Androidバージョン:9
●root有無: なし
●やりたいこと
・mi band5というスマートバンドを使っていて、それの管理アプリ「Notify for Mi Band」のアラーム1をタスクから有効にしたい
●やってみたこと
test (31)
A1: Send Intent [ Action:com.mc.miband.taskerAlarmEnable Cat:None Mime Type: Data: Extra:alarm-integer-number_of_alarm:1 Extra: Extra: Package: Class: Target:Broadcast Receiver ]
インテントの記述が間違っているのかアプリ側のアラームが有効にならない
●わからないこと(知りたいこと)
インテントの記述がほぼ初めてなので記述の仕方があっているのか分かりません
アプリ側に載っているインテント一覧?を参考にアクションとextraを記入しています
インテント一覧より抜粋↓
Enable smart alarm (since 9.2.11 app version)
Action: com.mc.miband.taskerAlarmEnable
Parameters (extra):
alarm - integer - number of alarm (valid number: 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8)
何となくextra の記述の仕方が違う気がします
スペースを_に変えるとか色々してみましたが出来ませんでした
あと、target が Broadcast Receiver でいいのかも分かりません
分かる方お願いします
2020/11/22(日) 18:54:47.37ID:lv5HobTc
>>849
A1: Send Intent [ Action:com.mc.miband.taskerAlarmEnable Cat:None Mime Type: Data: 1 Extra: Extra: Package: Class: Target:Broadcast Receiver ]
では?
alarm - integer - number_of_alarmは「アラームの番号(正数)」という意味程度に思えますので不要かと
アラームを有効にすることはintentでcom.mc.miband.tasker【AlarmEnable】と明白ですし
http://www.mibandnotify.com/help/tasker_send_intent.php
同様の記述はここにもあり受信側でも似たような記述があります
Extras: value - contains measured heart rate (integer)
心拍数の受信で不要な文字列が付くとは思いがたいのでこれらはそのまま「なにを送るかなにが送られてくるかの説明」でしょう
A1: Send Intent [ Action:com.mc.miband.taskerAlarmEnable Cat:None Mime Type: Data: 1 Extra: Extra: Package: Class: Target:Broadcast Receiver ]
では?
alarm - integer - number_of_alarmは「アラームの番号(正数)」という意味程度に思えますので不要かと
アラームを有効にすることはintentでcom.mc.miband.tasker【AlarmEnable】と明白ですし
http://www.mibandnotify.com/help/tasker_send_intent.php
同様の記述はここにもあり受信側でも似たような記述があります
Extras: value - contains measured heart rate (integer)
心拍数の受信で不要な文字列が付くとは思いがたいのでこれらはそのまま「なにを送るかなにが送られてくるかの説明」でしょう
2020/11/22(日) 19:20:50.01ID:65TXsy2Q
2020/11/22(日) 19:43:33.37ID:CFG1ViqB
2020/11/22(日) 19:46:17.15ID:65TXsy2Q
>>852
アプリバージョンは10.6.2なので問題ないかと思います
アプリバージョンは10.6.2なので問題ないかと思います
2020/11/22(日) 19:54:49.57ID:65TXsy2Q
>>852
すいません、解決できました!
test (31)
A1: Send Intent [ Action:com.mc.miband.taskerAlarmEnable Cat:None Mime Type: Data: Extra:alarm:1 Extra: Extra: Package: Class: Target:Broadcast Receiver ]
でした
targetやAction、その他の項目に指摘がなかったので、やはりDataかExtraが怪しいだろうと絞り込むことができました
ありがとうございます!
これで快適に使うことが出来そうです!
しかし、とりあえず思い付のを片っ端から試しただけでしたのでアプリ側の不親切が否めないなと…(笑)
すいません、解決できました!
test (31)
A1: Send Intent [ Action:com.mc.miband.taskerAlarmEnable Cat:None Mime Type: Data: Extra:alarm:1 Extra: Extra: Package: Class: Target:Broadcast Receiver ]
でした
targetやAction、その他の項目に指摘がなかったので、やはりDataかExtraが怪しいだろうと絞り込むことができました
ありがとうございます!
これで快適に使うことが出来そうです!
しかし、とりあえず思い付のを片っ端から試しただけでしたのでアプリ側の不親切が否めないなと…(笑)
2020/11/22(日) 20:14:10.33ID:CkWesR2B
2020/11/22(日) 20:18:29.59ID:65TXsy2Q
2020/11/30(月) 13:58:46.25ID:BmAT12tj
>>370
Android10では"開発者向けオプション"の"信頼エージェントはロック解除の延長のみ"がデフォルトでoffになっているけど、これがちゃんと動いていない。
一度"信頼エージェントはロック解除の延長のみ"をonにして、"開発者向けオプション"を抜け(←ここ重要)、再び"開発者向けオプション"からoffにしてやると動く。
Android10では"開発者向けオプション"の"信頼エージェントはロック解除の延長のみ"がデフォルトでoffになっているけど、これがちゃんと動いていない。
一度"信頼エージェントはロック解除の延長のみ"をonにして、"開発者向けオプション"を抜け(←ここ重要)、再び"開発者向けオプション"からoffにしてやると動く。
2020/12/07(月) 06:31:05.17ID:YDtfSNsB
●Tasker有無: 購入済み
●Androidバージョン:5.0.2
●root有無: なし
●やりたいこと
・古い端末でAdGuardが常時保護状態だと重くなるので特定のアプリ(ブラウザやChMate等)の起動をきっかけにそのアプリ起動中のみ保護状態になるようにしたい
●やってみたこと
・ Profile: AdGuard保護適用 (3)
Restore: no
Application: chrome, aNdClipFree, ChMate...
Enter: start AdGuard (2)
A1: Send Intent [ Action:pause Cat:None Mime Type: Data: Extra:password:※※※※※※ Extra: Extra: Package:com.adguard.android Class:com.adguard.android.receivers.AutomationReceiver Target:Broadcast Receiver ]
Exit: pause AdGuard (5)
A1: Send Intent [ Action:start Cat:None Mime Type: Data: Extra:password:※※※※※※ Extra: Extra: Package:com.adguard.android Class:com.adguard.android.receivers.AutomationReceiver Target:Broadcast Receiver ]
・パスワードは一応伏せてます
・ブラウザみたいな起動時に読み込みなどでAdGuardの起動時間を稼げるアプリは問題ないのですが、私の環境ではaNdClipfreeだけがAdGuard起動よりも先に広告が表示されてしまう
●わからないこと
・AdGuardが起動してから任意のアプリが起動するようにはできないでしょうか?
宜しくお願いします。
●Androidバージョン:5.0.2
●root有無: なし
●やりたいこと
・古い端末でAdGuardが常時保護状態だと重くなるので特定のアプリ(ブラウザやChMate等)の起動をきっかけにそのアプリ起動中のみ保護状態になるようにしたい
●やってみたこと
・ Profile: AdGuard保護適用 (3)
Restore: no
Application: chrome, aNdClipFree, ChMate...
Enter: start AdGuard (2)
A1: Send Intent [ Action:pause Cat:None Mime Type: Data: Extra:password:※※※※※※ Extra: Extra: Package:com.adguard.android Class:com.adguard.android.receivers.AutomationReceiver Target:Broadcast Receiver ]
Exit: pause AdGuard (5)
A1: Send Intent [ Action:start Cat:None Mime Type: Data: Extra:password:※※※※※※ Extra: Extra: Package:com.adguard.android Class:com.adguard.android.receivers.AutomationReceiver Target:Broadcast Receiver ]
・パスワードは一応伏せてます
・ブラウザみたいな起動時に読み込みなどでAdGuardの起動時間を稼げるアプリは問題ないのですが、私の環境ではaNdClipfreeだけがAdGuard起動よりも先に広告が表示されてしまう
●わからないこと
・AdGuardが起動してから任意のアプリが起動するようにはできないでしょうか?
宜しくお願いします。
2020/12/07(月) 08:22:52.84ID:pEmTyQLt
2020/12/07(月) 08:23:51.13ID:pEmTyQLt
2020/12/07(月) 12:04:12.74ID:zAVucS3k
>>858
aNdClipfreeは常駐するクリップボード履歴アプリなので、メイン画面にないときも広告を読んでるのかもしれません
また「常時保護状態だと重く」の具体的状態が書かれていないので、なんとも推測を並べるしかありませんがいくつか対処法を
以下はすべてTaskerとは無関係のAdGuard単体の対処法なので、以下に触れる場合は該当する専門スレへどうぞ
常時保護状態のまま対象アプリのみ保護する
高度な設定の変更で処理を軽減する
バージョンを下げる
aNdClipfreeは常駐するクリップボード履歴アプリなので、メイン画面にないときも広告を読んでるのかもしれません
また「常時保護状態だと重く」の具体的状態が書かれていないので、なんとも推測を並べるしかありませんがいくつか対処法を
以下はすべてTaskerとは無関係のAdGuard単体の対処法なので、以下に触れる場合は該当する専門スレへどうぞ
常時保護状態のまま対象アプリのみ保護する
高度な設定の変更で処理を軽減する
バージョンを下げる
2020/12/07(月) 16:27:32.47ID:d70ytLjh
●Tasker有無: 購入済み
●Androidバージョン:10
●root有無: なし
●やりたいこと
帰宅して自宅Wi-Fiに接続したらタスクを走らせたい
●やってみたこと
上記のプロファイル設定(他機種では稼働実績あり)
●わからないこと
OPPO Reno3 Aに機種変して上記プロファイル登録しましたが動作しません。
プロファイルをクリックして中身を開いて上部に現れるレ点をタップすると即稼働します。
OPPO ColorOSだとうまく動かないなどの問題があるのでしょうか?
何か見直す設定項目等ありましたら教えてください。
ちなみにBluetooth接続でタスク起動するプロファイルは問題なく動作しています。
●Androidバージョン:10
●root有無: なし
●やりたいこと
帰宅して自宅Wi-Fiに接続したらタスクを走らせたい
●やってみたこと
上記のプロファイル設定(他機種では稼働実績あり)
●わからないこと
OPPO Reno3 Aに機種変して上記プロファイル登録しましたが動作しません。
プロファイルをクリックして中身を開いて上部に現れるレ点をタップすると即稼働します。
OPPO ColorOSだとうまく動かないなどの問題があるのでしょうか?
何か見直す設定項目等ありましたら教えてください。
ちなみにBluetooth接続でタスク起動するプロファイルは問題なく動作しています。
863862
2020/12/07(月) 17:03:34.32ID:d70ytLjh864862
2020/12/07(月) 17:08:03.86ID:d70ytLjh >>863
「やってみた」というのは、タスクの中でTaskerをフォアグラウンドにすることのことです(やりたいタスクが音量ミュート解除だったので)
省電力設定は
設定>バッテリー>カスタム省エネ>Tasker>バックグラウンドで実行:ON
としています
「やってみた」というのは、タスクの中でTaskerをフォアグラウンドにすることのことです(やりたいタスクが音量ミュート解除だったので)
省電力設定は
設定>バッテリー>カスタム省エネ>Tasker>バックグラウンドで実行:ON
としています
2020/12/07(月) 17:27:08.96ID:YDtfSNsB
>>859
まだ勉強不足で理解が及ばずトンチンカンな事してたらすみません
とりあえず今のタスクにwaitとアプリの起動を追加してみましたが変化ありませんでした
トリガーとなるアプリ起動でaNdClipfreeが起動してしまうので、追加のアプリ起動は無視されてるようです
アドバイス頂きありがとうございます
まだ勉強不足で理解が及ばずトンチンカンな事してたらすみません
とりあえず今のタスクにwaitとアプリの起動を追加してみましたが変化ありませんでした
トリガーとなるアプリ起動でaNdClipfreeが起動してしまうので、追加のアプリ起動は無視されてるようです
アドバイス頂きありがとうございます
2020/12/07(月) 17:32:48.00ID:YDtfSNsB
>>861
端末が古くメモリが少ないのが原因かとは思うのですが、常時保護状態ですとアプリの起動や操作全般の反応が悪くなってしまいます
帰ったらレスの後半にあるAdGuard側での対応をやってみたいと思います
アドバイス頂きありがとうございます
端末が古くメモリが少ないのが原因かとは思うのですが、常時保護状態ですとアプリの起動や操作全般の反応が悪くなってしまいます
帰ったらレスの後半にあるAdGuard側での対応をやってみたいと思います
アドバイス頂きありがとうございます
867名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/24(木) 21:39:46.90ID:wTRUnoUm ●Tasker有無: 購入済み
●Androidバージョン:11
●root有無: あり
●やりたいこと
Bluetooth接続時にシステムナビゲーションの切り替えをしたい
平常時はジェスチャーナビゲーション、接続時のみ3ボタンナビゲーション
という感じで
一応、機種はPixel4です
●Androidバージョン:11
●root有無: あり
●やりたいこと
Bluetooth接続時にシステムナビゲーションの切り替えをしたい
平常時はジェスチャーナビゲーション、接続時のみ3ボタンナビゲーション
という感じで
一応、機種はPixel4です
2020/12/25(金) 23:12:27.29ID:+mI7CI54
>>867
Action>Settings>Custom Setting の虫眼鏡アイコンから FIND で,システムナビゲーションを切り替えて設定を割り出して,それで切り替える.
Custom Setting で設定値を変えても実際には変更できない場合は,AutoInputプラグインを使って切り替えるしかない.
Action>Settings>Custom Setting の虫眼鏡アイコンから FIND で,システムナビゲーションを切り替えて設定を割り出して,それで切り替える.
Custom Setting で設定値を変えても実際には変更できない場合は,AutoInputプラグインを使って切り替えるしかない.
2020/12/26(土) 09:03:29.18ID:cCDjALo7
2020/12/26(土) 12:21:38.04ID:fLTPzKp1
871名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/27(日) 14:47:34.04ID:23FtFs03 >>868
レスありがとう
んで、やってみたけど変更できなかったね
Autolnputは俺の使い方なのかわからんのだけど直接システムナビゲーションの画面を起動させないと変えてくれないんだが
正しい挙動ならすまない、
アプリ内の特定の画面(設定メニュー)を自動で開くっていう設定を教えてほしい
レスありがとう
んで、やってみたけど変更できなかったね
Autolnputは俺の使い方なのかわからんのだけど直接システムナビゲーションの画面を起動させないと変えてくれないんだが
正しい挙動ならすまない、
アプリ内の特定の画面(設定メニュー)を自動で開くっていう設定を教えてほしい
872名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/27(日) 15:03:02.18ID:Q4MSBJj6 p ovaep fvtap fv op hvkpi l p ovaep fvtap iovvp- caaフィッシャーに喰われて死んだけん今夜お通夜とお葬式と追悼式とお別れ会
2020/12/27(日) 15:23:22.36ID:1lo5Lom6
ADBで権限与えてないとCustomSettingsは動かないのでは?私の環境では切り替えは出来た
また○○アプリの○○画面を出すはそのアプリがそういうIntentを許可してないと開く事は出来ないと思う
許可さえあれば自宅へのナビ経路計算済みでマップを開くなどできるけどIntentがないならTaskerに限らず自動系アプリではAutoInput等で起動画面から開いていくしかないはず
また○○アプリの○○画面を出すはそのアプリがそういうIntentを許可してないと開く事は出来ないと思う
許可さえあれば自宅へのナビ経路計算済みでマップを開くなどできるけどIntentがないならTaskerに限らず自動系アプリではAutoInput等で起動画面から開いていくしかないはず
874名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/27(日) 17:02:38.30ID:23FtFs03875名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/27(日) 17:04:35.71ID:23FtFs032020/12/27(日) 18:01:15.71ID:1lo5Lom6
受け取りが出来るかどうかはアプリ開発者が開発時にアプリへと与えるもので我々には基本的にどうすることも出来ない
877名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/27(日) 19:29:07.60ID:23FtFs032020/12/27(日) 19:45:18.04ID:n95poAsA
2020/12/27(日) 20:26:20.89ID:DAPNcaHN
値を0や1に変えてないというオチはさすがにないか
880名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/27(日) 21:18:46.97ID:23FtFs032020/12/30(水) 21:30:24.29ID:PZcom7Gb
●Tasker:購入済み
●Tasker Plugin:AutoInput,AutoNotification,SecureSettings,Gravity Screen,Rotation
●Android:Android 9
●機種:Xperia XZ1 Compact SO-02K
●root:なし
●やりたいこと
GPSを無効の状態でSSIDを取得したい
クイックパネルにはSSIDが表示されていることからこれを利用して取得することはできないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
●Tasker Plugin:AutoInput,AutoNotification,SecureSettings,Gravity Screen,Rotation
●Android:Android 9
●機種:Xperia XZ1 Compact SO-02K
●root:なし
●やりたいこと
GPSを無効の状態でSSIDを取得したい
クイックパネルにはSSIDが表示されていることからこれを利用して取得することはできないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
2021/01/01(金) 12:25:50.20ID:IyaPdYsT
>>881
以下のように dumpsys を使って取得できるかもしれない.
A1: Run Shell [ Command:dumpsys netstats | grep 'iface=wlan' Timeout (Seconds):0 Use Root:Off Store Output In:%result Store Errors In: Store Result In: ]
A2: Flash [ Text:%result Long:On ]
なお,事前に Tasker に adb で権限付与が必要.
adb shell pm grant net.dinglisch.android.taskerm android.permission.DUMP
以下のように dumpsys を使って取得できるかもしれない.
A1: Run Shell [ Command:dumpsys netstats | grep 'iface=wlan' Timeout (Seconds):0 Use Root:Off Store Output In:%result Store Errors In: Store Result In: ]
A2: Flash [ Text:%result Long:On ]
なお,事前に Tasker に adb で権限付与が必要.
adb shell pm grant net.dinglisch.android.taskerm android.permission.DUMP
2021/01/01(金) 12:31:22.10ID:woGcLfMZ
2021/01/02(土) 12:01:26.85ID:0VeyxrmO
プロファイルBT connectedで特定の機器Aだけ接続のときは作動せず、その他の任意のBT機器がつながっているときは作動させたいです
InvertでA指定と通常ですべてだと、Aと他の機器が同時接続のときに作動してもらえません
InvertでA指定と通常ですべてだと、Aと他の機器が同時接続のときに作動してもらえません
2021/01/02(土) 23:58:10.82ID:ekiv6IjB
>>884
試してないんだけど
BT connected Aのとき変数aを1にするプロファイルとタスク、
BT connected ANYのとき変数bを1にするプロファイルとタスクを作って
変数a≠1 & 変数b=1のとき希望の動作をするプロファイルとタスクを作ったらどうだろう
試してないんだけど
BT connected Aのとき変数aを1にするプロファイルとタスク、
BT connected ANYのとき変数bを1にするプロファイルとタスクを作って
変数a≠1 & 変数b=1のとき希望の動作をするプロファイルとタスクを作ったらどうだろう
2021/01/03(日) 11:47:07.30ID:O6XnBwzJ
2021/01/03(日) 12:54:44.71ID:EpaFBY7V
Profile: ぶるー
Restore: no
State: BT Connected [ Name:機器B/機器C Address:機器B/機器C ]
Enter: テスト1
A1: Stop [ With Error:Off Task: ] If [ %PACTIVE ~ ,ぶるー2, & %PACTIVE !~ ,ぶるー, ]
普通にこれで機器BorCが接続時にタスクが走らない?
また↑Profileで出来ない時は↓のProfileでユーザー変数を増やさず最初に示したProfileのタスクが機器A接続時のみの時にタスク1が反応して止まるはず(Profileは結局一つ増えますが…)
Profile: ぶるー 2
Restore: no
State: BT Connected [ Name:機器A Address:機器A ]
Enter: テスト2
A1: Stop [ With Error:Off Task: ]
あと自分のAndroid9はstateのBTConnectではanyの項目ないんだけどBTnearでやっていませんか?
テンプレはこのやり取りを省く事が出来るシステムやで
Restore: no
State: BT Connected [ Name:機器B/機器C Address:機器B/機器C ]
Enter: テスト1
A1: Stop [ With Error:Off Task: ] If [ %PACTIVE ~ ,ぶるー2, & %PACTIVE !~ ,ぶるー, ]
普通にこれで機器BorCが接続時にタスクが走らない?
また↑Profileで出来ない時は↓のProfileでユーザー変数を増やさず最初に示したProfileのタスクが機器A接続時のみの時にタスク1が反応して止まるはず(Profileは結局一つ増えますが…)
Profile: ぶるー 2
Restore: no
State: BT Connected [ Name:機器A Address:機器A ]
Enter: テスト2
A1: Stop [ With Error:Off Task: ]
あと自分のAndroid9はstateのBTConnectではanyの項目ないんだけどBTnearでやっていませんか?
テンプレはこのやり取りを省く事が出来るシステムやで
2021/01/03(日) 13:28:06.40ID:EMqXux/Q
>>887
どこに機器の数がABCの3つなり決まった数って書いてるんだガイジ
どこに機器の数がABCの3つなり決まった数って書いてるんだガイジ
2021/01/03(日) 13:29:49.71ID:62Bo20aS
質問も理解できてないしより劣った提案はじめる奴が出しゃばる程度には民度が低いこのスレ
2021/01/03(日) 14:00:21.46ID:Mj8RV99L
2021/01/03(日) 20:28:52.33ID:IE5kpwAW
>>888
書き方的に3つ以上の機器がある書き方だったから最小の3にしただけなんだけどそんなキレる?(笑)
書き方的に3つ以上の機器がある書き方だったから最小の3にしただけなんだけどそんなキレる?(笑)
2021/01/04(月) 02:15:36.40ID:Cj3uNdh9
2021/01/04(月) 14:49:40.52ID:6rrk3l28
質問者が一番まともという罠
2021/01/07(木) 18:39:54.39ID:8asuoTB8
●Tasker有無: 購入済み
●Androidバージョン:10
●root有無: なし
●やりたいこと
パッケージ名からタスクを起動したい
●やってみたこと
パッケージ名確認アプリでTasker Secondaryのパッケージ名を確認
→Tasker Secondaryのパッケージ名は存在しない
●わからないこと(知りたいこと)
パッケージ名の代わりにTasker Secondaryを起動したことになる構文とかあったら教えてください
●Androidバージョン:10
●root有無: なし
●やりたいこと
パッケージ名からタスクを起動したい
●やってみたこと
パッケージ名確認アプリでTasker Secondaryのパッケージ名を確認
→Tasker Secondaryのパッケージ名は存在しない
●わからないこと(知りたいこと)
パッケージ名の代わりにTasker Secondaryを起動したことになる構文とかあったら教えてください
2021/01/07(木) 20:30:36.30ID:5FuIL8N6
テンプレ使わずに意思疎通できる質問者の次にテンプレ使っても意思疎通できない質問者
2021/01/07(木) 22:22:19.86ID:qV0K5e0W
●Tasker有無: 購入済み
●Androidバージョン:11
●root有無: なし
●やりたいこと
Spreadsheet Tasker Pluginを使って書き込み、読み込み
●やってみたこと
Spreadsheet Tasker Pluginを使って書き込み、読み込みを行っていた
順調に動き、GoogleDriveのファイルも更新が確認できていたが、参照するシートを変更しようとしたら
Spreadsheet Tasker Plugin requires one or more Google Play services that are not currently available. Please contact the developer for assistance.
とエラーが発生するようになった
新規のタスク作成と更新が出来ないが、作成済みの物は正常に動作している
Spreadsheet Tasker Pluginは購入済み
●わからないこと(知りたいこと)
同様の現証が出た人はいますか?
出たならどのように解決しましたか?
●Androidバージョン:11
●root有無: なし
●やりたいこと
Spreadsheet Tasker Pluginを使って書き込み、読み込み
●やってみたこと
Spreadsheet Tasker Pluginを使って書き込み、読み込みを行っていた
順調に動き、GoogleDriveのファイルも更新が確認できていたが、参照するシートを変更しようとしたら
Spreadsheet Tasker Plugin requires one or more Google Play services that are not currently available. Please contact the developer for assistance.
とエラーが発生するようになった
新規のタスク作成と更新が出来ないが、作成済みの物は正常に動作している
Spreadsheet Tasker Pluginは購入済み
●わからないこと(知りたいこと)
同様の現証が出た人はいますか?
出たならどのように解決しましたか?
2021/01/08(金) 01:11:37.44ID:RxRkFbtR
Please contact the developer for assistance.
2021/01/08(金) 01:14:46.28ID:KMpfQuRp
2021/01/08(金) 01:34:51.30ID:8kt7kv+/
答えが出た今これ以上なにを答えようか
はい、次の方〜
はい、次の方〜
2021/01/08(金) 05:31:19.94ID:m3h2523S
エラーで検索して最初の方に見つかる対処くらいは試したんだよな?
https://amp.reddit.com/r/tasker/comments/id49ru/spreadsheet_tasker_plugin_error/
https://amp.reddit.com/r/tasker/comments/id49ru/spreadsheet_tasker_plugin_error/
2021/01/08(金) 15:12:58.12ID:KMpfQuRp
902名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/15(金) 12:04:44.26ID:ybWPRibG ●Tasker有無:購入前
●Androidバージョン:9
●root有無: あり
●やりたいこと
楽天リワードでポイントを自動取得したい。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.moco.mozaiqz
こういうミニゲームをクリアするとポイントが貰えるんだけど
ゲームにはコレ以外にも種類がたくさんあっていちいち終わる毎に取っていくのは面倒。
「Taskerってやつで自動化すればいいよ」と書き込みをみたんだけどやり方が書いてない。
FRepってアプリと組み合わせたら?出来るとか。
Taskerって2つのアプリを組み合わせて便利に使うものと思っていたんだけど
組み合わせをせず、一つにアプリ内で自動化って出来るのか。
●Androidバージョン:9
●root有無: あり
●やりたいこと
楽天リワードでポイントを自動取得したい。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.moco.mozaiqz
こういうミニゲームをクリアするとポイントが貰えるんだけど
ゲームにはコレ以外にも種類がたくさんあっていちいち終わる毎に取っていくのは面倒。
「Taskerってやつで自動化すればいいよ」と書き込みをみたんだけどやり方が書いてない。
FRepってアプリと組み合わせたら?出来るとか。
Taskerって2つのアプリを組み合わせて便利に使うものと思っていたんだけど
組み合わせをせず、一つにアプリ内で自動化って出来るのか。
2021/01/15(金) 15:36:45.70ID:6iG75rAV
2021/01/15(金) 16:08:11.56ID:DnQIElhu
>>902
Taskerではできないのでポイントは手動取得してください
Taskerではできないのでポイントは手動取得してください
2021/01/15(金) 16:14:23.98ID:n395T5l1
はい次の方ー
906名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/15(金) 16:14:59.04ID:ybWPRibG 買わなくてよかった。どーも
2021/01/17(日) 11:28:19.00ID:ULmWYhGu
●Tasker有無: 購入済み
●Androidバージョン:10
●root有無: なし
●やりたいこと
アラームと電話とSMSは、音と振動で知らせるが、LINEの通知に関しては通知音、バイブともなしの完全無音にするという設定にしたい
(自宅にいたらという条件は作れてます。)
●やってみたこと
Do not distarb やバイブのモードなどを色々いじってみましたが、うまく切り分けができませんでした。
どうぞよろしくお願いします。
●Androidバージョン:10
●root有無: なし
●やりたいこと
アラームと電話とSMSは、音と振動で知らせるが、LINEの通知に関しては通知音、バイブともなしの完全無音にするという設定にしたい
(自宅にいたらという条件は作れてます。)
●やってみたこと
Do not distarb やバイブのモードなどを色々いじってみましたが、うまく切り分けができませんでした。
どうぞよろしくお願いします。
2021/01/17(日) 13:52:53.66ID:EEz7p1N2
それTasker関係ないだろ
2021/01/17(日) 15:00:27.37ID:a4bbCynm
AutoNotificationあたりで出来そうだけど
2021/01/17(日) 15:23:07.54ID:tsoxCJ+h
Tasker有無: 購入済み
●Androidバージョン:10
●root有無: なし
●わからないこと
今まで出来てた
WiFiのオンがエラーになってた
たぶん一昨日(1/15)にアップデートしてからかも
15.12.55/ExternalApp Need newer version (or missing?) Tasker Settings app. Please contat developer (check your notifications).
オフは問題なく出来るんですけど
同じ現象の方はいますか?
一応Developerには報告してます
●Androidバージョン:10
●root有無: なし
●わからないこと
今まで出来てた
WiFiのオンがエラーになってた
たぶん一昨日(1/15)にアップデートしてからかも
15.12.55/ExternalApp Need newer version (or missing?) Tasker Settings app. Please contat developer (check your notifications).
オフは問題なく出来るんですけど
同じ現象の方はいますか?
一応Developerには報告してます
2021/01/17(日) 16:36:17.09ID:aRaJ8Km+
>>910
これでしょ
> Perform Wifi action via Tasker Settings app because apps targeting API 29 or above can't do it
これでしょ
> Perform Wifi action via Tasker Settings app because apps targeting API 29 or above can't do it
2021/01/17(日) 17:10:18.15ID:tsoxCJ+h
>>911
Tasker Settings appってどこにあるんでしょう?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.joaomgcd.taskersettings
じゃないですよね?
Tasker Settings appってどこにあるんでしょう?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.joaomgcd.taskersettings
じゃないですよね?
2021/01/17(日) 17:39:11.33ID:0UHLaLGI
2021/01/17(日) 18:17:33.27ID:aYCoPREm
>>912
no rootのSecure Settingsでもいけそう
no rootのSecure Settingsでもいけそう
2021/01/17(日) 18:19:21.29ID:tsoxCJ+h
2021/01/17(日) 18:26:29.72ID:tsoxCJ+h
2021/01/17(日) 22:52:06.88ID:SXyKD6+8
おまえみたいなやつは、ただただフツーに使え。余計なことすんな
2021/01/17(日) 23:02:22.62ID:bolX7k3/
>>917
WiFiは今まで普通に使えてたのにバージョンアップで使えなくなったのだから仕方がない
WiFiは今まで普通に使えてたのにバージョンアップで使えなくなったのだから仕方がない
2021/01/18(月) 08:37:35.19ID:QfmtYhpG
>>917
おまえみたいなやつは公共の場に出ず、ただただロムれ。余計なことすんな
おまえみたいなやつは公共の場に出ず、ただただロムれ。余計なことすんな
2021/01/19(火) 01:42:36.38ID:kzpNWAGF
>>915
Google limitationsが解決されれば来るだろうね・・
Google limitationsが解決されれば来るだろうね・・
2021/01/19(火) 02:34:05.23ID:C9d2+XuP
Wi-Fi使えないなら機能から消すとかすればいいのに
API 29で使えないってわかってるなら
なぜリリースしたってかんじー
滅多にバージョンアップしないくせになんこのタイミングでするかな
API 29で使えないってわかってるなら
なぜリリースしたってかんじー
滅多にバージョンアップしないくせになんこのタイミングでするかな
2021/01/19(火) 05:57:49.70ID:nVjjsQ1N
WIFIの回避策有るよ。えーとね、コピペめんどいから制作者のサイトにあるから勝手に調べて。
アプリ手動インストールだけど。
アプリ手動インストールだけど。
2021/01/19(火) 13:38:28.10ID:VR2o2iCq
2021/01/19(火) 14:40:16.50ID:a2DvnWtL
誰もが最新OS使ってるわけじゃなくそれこそ4.4でも使ってる人もいるわけで…
というか使用OSの全体比率的にwifi制御出来る人の方が多いだろ
というか使用OSの全体比率的にwifi制御出来る人の方が多いだろ
2021/01/19(火) 15:50:07.61ID:goryaSee
プログラミング出来ない人?
xxならWiFiの機能を非表示とか出来ますけどね
xxならWiFiの機能を非表示とか出来ますけどね
2021/01/19(火) 16:07:58.97ID:u12+xbGc
Androidのバージョンや機種依存で使えたり使えなかったりする機能は他にもたくさんあるので
今回のWifiの問題だけ特別扱いで非表示やグレーアウトにする理由は無いな
今回のWifiの問題だけ特別扱いで非表示やグレーアウトにする理由は無いな
2021/01/19(火) 17:44:08.49ID:kQJVYbl7
そんな制御さえもしない
低レベルなソフトなのか
低レベルなソフトなのか
2021/01/19(火) 18:02:24.60ID:+/wrstGD
>>927
じゃ、自分でやれば
じゃ、自分でやれば
2021/01/19(火) 18:11:02.33ID:FFr1OGSH
androidバージョンだけじゃなく機種によって使える使えないがあっていままで個別に対応してなかったんだからわざわざ使えないのをグレーアウトさせないわな
要望送ればやってくれるかもよ?ウリの機種では使えないのはグレーにするニダって
というかandroid新バージョンで使えなくなる機能は前からあったし表示もそのままだったのに何故急にそこに噛みつきだしたって感じなんだが
要望送ればやってくれるかもよ?ウリの機種では使えないのはグレーにするニダって
というかandroid新バージョンで使えなくなる機能は前からあったし表示もそのままだったのに何故急にそこに噛みつきだしたって感じなんだが
2021/01/19(火) 18:13:43.53ID:LvAFgol/
2021/01/19(火) 18:17:59.30ID:2Phz7h7z
>>929
機種は多種多様だから仕方がないけど
今回はAPIバージョンじゃん
次元がちがない?
https://developer.android.com/distribute/best-practices/develop/target-sdk?hl=ja
機種は多種多様だから仕方がないけど
今回はAPIバージョンじゃん
次元がちがない?
https://developer.android.com/distribute/best-practices/develop/target-sdk?hl=ja
2021/01/19(火) 18:18:47.40ID:u12+xbGc
>>927
この世にAndroidの機種とバージョンはいくつあると思う?
それとクロス開発(実際に使う機種とは異なる機種でプログラムを開発すること)のために
機能は実行できないとしても呼び出せるようにしておかないと
この世にAndroidの機種とバージョンはいくつあると思う?
それとクロス開発(実際に使う機種とは異なる機種でプログラムを開発すること)のために
機能は実行できないとしても呼び出せるようにしておかないと
2021/01/19(火) 18:22:51.63ID:7U9RQo82
プログラミング出来ない人に
APIとか言っても伝わらん
APIとか言っても伝わらん
2021/01/19(火) 18:39:21.67ID:ZunrVvnG
2021/01/19(火) 19:18:29.53ID:y4BKDbib
要は制御できるようにするとポリシー違反でstoreからDL出来なくなるってことかね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 ★3 [ぐれ★]
- 石破前首相 おこめ券配布に「その原資は何?国民の税金でしょう」「リーズナブルな価格でお米が手に入るようにすることの方が大事」 [muffin★]
- 「イスラム土葬墓地、国の責任で全国に整備を」大分の自民市議団が異例要望 岩屋毅氏尽力 日出町 [少考さん★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… ★2 [BFU★]
- 【速報】香港、日本総領事と断交 [369521721]
- かたおやさんあつまれぇ
- 高市さんのG20遅刻問題洒落にならないことになってた、日本抜きで全会一致で中国寄りの首脳宣言が採択されてそのまま有無を言わさず閉幕 [709039863]
- お前ら「セブンイレブン憎し!」←正直すまなかったと思ってる
- (´・ω・`)この板定期スレしかないね
- 都会のネズミと田舎の魔神
