■質問テンプレート

●Tasker有無: 購入済み
●Androidバージョン: android 9
●root有無: あり
●やりたいこと
  • Androidバージョンを8から9へアップグレードしたところ今まで機能していたスリープ(画面消灯)がうまく動かなくなった(*1)ので、これをtaskerを使ってosの様なスリープ機能を再現したい。

  • (*1)実行中の状態によってスリープ機能が働く場合がある。例えば google map実行中はスリープが機能する、 google chrome実行中はスリープが機能しない、ホーム画面ではスリープが機能しないなど異なる。何故なのかは不明、これでは不便なのでosになり変わってtaskerを使ってスリープ機能を実現したい。
  •
●やってみたこと
 ・プラグインのTouchTaskを導入。
プロファイル作成
イベント→プラグインからTouchTaskを選択
Screen touched でAnyに設定。
なにかタッチがあれば変数に現在時刻+10秒を設定する。

プロファイル作成
その変数が現在時刻になればスリープを発動させる
 ・うまくいかないこと
スリープ発動のタイミングが画面を最後にタップorスクロールしてから10秒後にスリープを発動させたいが、なぜか予期しないタイミングでスリープが発動してしまう。
  
●わからないこと(知りたいこと)
 ・最後に画面を触ってから、X秒後になにか実行させるにはtaskerではどのように書けばよいのか教えて欲しいです。

• 出来れば、スリープ機能のプロファイルを公開して欲しい。

試してみた上手く行かないプロファイルの添付↓
https://taskernet.com/shares/?user=AS35m8n%2FN2%2FbqmIA6Tz3kbhlopkPGFZ7xpCEYZ3pbTX0BUHtYn9N14heCyycYD4b8i42QbM%3D&;id=Project%3Asleep+mode