【WinでAndroid】NoxPlayer Part23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a1d-0RA9)
垢版 |
2019/10/07(月) 11:13:46.87ID:7dkdZlaT0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

WindowsPCでAndroidアプリが動く、NoxPlayerのスレです。
AndoridOSは4.4.2/5.1.1/7.1.2を選択可能

公式サイト
https://jp.bignox.com/

Twitter
https://twitter.com/noxplayerJP

前スレ
【WinでAndroid】NoxPlayer Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1565710404/

☆次スレは>>970が立てること、無理なら立てられないことを宣言してください
立てられそうな人は宣言してから立ててください

######################
スレを立てるときに1〜3行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れてください
######################
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/11/09(土) 21:36:16.62ID:LdZzytM80
data\baseNが存在しなければNoxが勝手にbaseN-diskから展開してくれる
2019/11/09(土) 23:20:18.86ID:dEYhodDW0
ゲームインスコしたら64GB超えて、残容量0KBで起動できなくなったぞファーック!!
バックアップからインポートして、バックアップ取った後にインスコしたゲームはvmdkから直接救出して・・・

だるすぎるからエミュ内容量128GBにしてくれ
2019/11/09(土) 23:22:39.08ID:in3swDPV0
>>328
なんやろね〜起動して2分くらいすると勝手に落ちてしまうんよね。
NOX6.3に落とすしかないかね。。
2019/11/09(土) 23:26:09.69ID:dEYhodDW0
今は先日のアプデで起動できなくなったサモンズボードも
結構前の話だが数分ごとにエミュチェックされてたらしく、強制終了されてたな
ログボ回収とかも1分以内でやらないといけなかった
2019/11/09(土) 23:56:49.35ID:in3swDPV0
>>328
355です。
あれから、いくつか見直してみたところ
機種名がGoogle Pixel になってたのを
Samsung SM-G955Fにしてみたら落ちなくなりました。
もち6.5.0.0の泥5でです。泥7では以前から無理でしたけど。
2019/11/10(日) 04:36:08.50ID:uzbUYBSY0
>>329
スクショ取ったらImageShareは作成されたけど問題はそこじゃない
ありがとう
なんでこんないらん改変するんじゃと
2019/11/10(日) 05:30:13.95ID:vxaL/VZF0
>>322
Screenshotsフォルダが生成されるようになったが
右下に通知がわざわざ出るようになったのがちょっとどうにかしたいな
2019/11/10(日) 15:03:21.59ID:o7FoNYvr0
今更気づいたけどNOXのインストール先っていつからDドライブ変わったんだろう?
2019/11/10(日) 17:21:34.67ID:N3fW8Z5J0
ぷにこんやドラガリの操作(で通じるかな)をキーボードでやりたい場合どれで設定すればいい?
2019/11/10(日) 17:25:01.05ID:iHFu4FVN0
ロマサガだけやたら重いんだけど何でだろ
古いバージョンにしたら直るかな
2019/11/10(日) 18:01:01.28ID:6kW6h8bF0
ロマサガ最新版泥7でDirect設定でやってるけど普通に軽いけどな
2019/11/11(月) 13:40:35.01ID:7HLDVZrm0
ラグマスやりながらtubeみてたら重すぎたから戻した
2019/11/11(月) 21:22:56.38ID:b4QXQeCh0
>>322の件だけど新規で作り直したら
/mnt/shared/Image → %USERPROFILE%\Nox_share\ImageShare 配下になったわ

何がどうしてこういうバグがおきるんだか
2019/11/12(火) 09:03:46.98ID:JA8wEbpb0
7.1.2でタイムゾーン変えても再起動すると中国に戻るのはどうにかならないの
2019/11/12(火) 09:26:49.77ID:0WS0Ttts0
>>366
アプデして最新使えば良いんじゃね
2019/11/12(火) 09:42:13.56ID:wcqPrckL0
もしくは定番のtime zone changer
2019/11/12(火) 10:53:14.43ID:VFxFLore0
>>366
起動した直後はチャイナ時刻だよな。
でも。2〜3分放置すると設定したタイムゾーンになるお。
2019/11/12(火) 11:50:59.51ID:3HvWYqf50
>>369
5分たっても変わらなかった
>>368
time zone changerは変わってくれたありがとう
あとで6.3.0.8に変えて試してみる
2019/11/12(火) 18:10:59.65ID:Nn8VEi+Q0
>>352
遅くなったし入れ違いで今頃に失礼します。
こっちのPCはノートだから最低限のしか入れてなくて解凍出来ないと思い込みかけていました

でも>>345に7zの〜と書いてくれたるのが引っかかり
メモ帳で7zと出てこれで圧縮かどうかもわかるという事も勉強しました
折角言ってくれてるのに理解が追いついてなくて申し訳ないです

それからダメ押しでもう一度(圧縮ソフトも充実してるデスクのほうで解凍して送った)
>>345でおっしゃってくれてる通りにし直してみましたが
結果やはり変わらずでしたorz

それから何日か検索したりアプリの会社に問い合わせたりしてみたので続きます
2019/11/12(火) 18:43:49.71ID:wcqPrckL0
差し替えとかせず単に七月位の旧バージョン使ったらいいと思うんだが(マルチマネージャーでアプデ厳禁)
やろうとしてるのは本体最新にしつつ、というちょっと難しい手順だから分からないことだらけじゃ辛いでしょう
2019/11/12(火) 19:03:00.50ID:Nn8VEi+Q0
つづき
調べていると昔にコーデック解析ソフトもコーデックパック
ffdshowも入れたことがあったなぁと思い出しつつ

1,アプリの再生出来るほうの録画動画(手動で録画したもの)
2,同じく再生出来ないほうのもの(自動検知でクラウドに録画保存されたもの)
両方を検索したところ、両方とも全般での解析はフォーマットMPEG-4でした
ただ、出来る方のコーデックIDがisomで出来ないほうがmp42で違いがありました

ちなみに音声は何故か聞こえているので省いて、ビデオのコーデックはAVC1で同じです

コーデックは拡張子ではmp4などと書いていても対応する
鍵にあたるようなものが沢山あると書いてありましたが
この辺が違うので(isomとmp42で違うし他も多分違いがあると思う)
クラウド保存された動体検知の動画を再生する時クリックすると
ビデオクリップのダウンロードと出てから真っ暗画面で再生されない原因なのかなぁ?

とか思いつつです
mp42が原因だとして、そのコーデックを単品でもパックでもandroidに入れることが
自分に可能であれば何とか解決したのかもだけど現時点では厳しそうです
ちなみにアプリの会社のほうはnox等での起動は想定してないからとヒントは貰えずでした

ただコーデックもだけど機種に再生出来る容量がともおっしゃっていました
だけどGOM Playerのような動画再生ソフトでは件の動画も再生出来たのでそれはクリアしてるのかな?
とか思うけれど奥深すぎてよくわからない感じです
そもそも動画再生ソフトでそれが再生されても二度手間だからあまり好転しないので
そのアプリの中で真っ黒じゃなくなって普通に見れるよう解決したかったので残念ですが

元々その真っ暗動画でもアプリ内でPCメールに添付さえしてしまえば
PCでは問題なく普通に再生されるので面倒だけど今まで通りPCで必要な動画だけ残していくことにしました

>>344さん>>352さん色々聞いて下さり有難うございました
2019/11/12(火) 19:17:49.00ID:Nn8VEi+Q0
>>372
もしかして私かな、有難うございます。違ったらすいません
一応NoxPlayer6.2.7.1でandroid5なのですが
変にアプデして使えなくなると困るから3月辺りから
noxを初めて使いだして多分、一度もアップデートはしていないと思います

今はダメダメだけどいつか皆のように理解できるようになりたいです
2019/11/12(火) 22:05:35.34ID:CcoWXkcG0
6.5にアップデートしようとしたらグラフィックドライバが古すぎといわれてインストールできなかったわ
Ivybridgeの内蔵gpuじゃもう無理か…
2019/11/12(火) 22:56:43.76ID:+bxim6WU0
ドライバーちゃんと更新してるか?最近新しいの出たが
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab58-msxt)
垢版 |
2019/11/13(水) 01:01:04.29ID:Uz/U6Fq70
スクリプトウィンドウ、小さく畳んでも大きさが記録されなくなったの本当に不便だわ
2019/11/13(水) 07:10:45.05ID:K+HeGhqO0
>>376
ドライバは更新してたんだけどダメでした
2019/11/13(水) 10:06:38.80ID:iaL8gb1a0
>>375
VRAMが足りてないときにも出る
2019/11/13(水) 15:36:06.00ID:Y8Ssqfoy0
>>375
3570Kだけど6.5.0.0インストールは出来たよ
まぁWin7なんだけど…ドライバーは2年前の4885のまま
だがremountで「error: no devices/emulators found」とかなんとか言われて
挙動もなんか怪しかったから、考える前に6.3.0.9?を入れ直してしまった
前使ってた6.3.0.2あたりに戻した方がいいかなw
2019/11/13(水) 20:45:21.94ID:HQk0Zj2Z0
バン覚悟でゲームを加速できるか試したいんですが検出されにくい方法とかアプリなどありますか?
2019/11/13(水) 21:00:01.96ID:MY7j4KTw0
お前みたいなのが居るからエミュ対策されるんだよ
2019/11/13(水) 21:28:41.42ID:DKR42lYT0
加速器にエミュ関係ないじゃん。エミュで使えるなら実機でも使える
だからここで聞くのもスレ違い
ゲームによってどれ使えるかなんて違うんだしゲームスレで聞くべき
2019/11/13(水) 22:59:36.71ID:C8sRi04P0
BAN覚悟なのに検出されにくいものとか温いこと言ってるのもなんだかな
しつこくされてもアレなので少しだけアドバイスとしては英語読め、加速器は中国語も多いがどちらもGoogle翻訳使えば後はやる気次第

最後に、ここで聞くな
2019/11/14(木) 00:13:21.02ID:NcoxkqaKd
https://i.imgur.com/6xhjLf0.jpg
2019/11/14(木) 00:16:49.31ID:cdk+ivKu0
noxはブルスタと違ってそういう所があるから某ソシャゲに何度も弾かれてるんやで自重しろや
2019/11/14(木) 00:37:57.45ID:oFD1+ST9H
>>386
え?
某ソシャゲは青星を許可してるの?
どこ情報よ?ソースあるならみせて

>noxはブルスタと違ってそういう所があるから某ソシャゲに何度も弾かれてるんやで
2019/11/14(木) 01:19:31.09ID:cdk+ivKu0
noxじゃ何度も対策されてた期間ブルスタのほうはずっとスルーされ続けてたよ
2019/11/14(木) 02:58:05.49ID:VS9kvzSy0
ソース見せてと言われた答えがこれだ!
2019/11/14(木) 09:34:11.07ID:uXjaMDhp0
VPN使って青星とか書いてる段階でwww
2019/11/14(木) 09:42:48.70ID:L+TdiqrH0
ブルスタを青星と言ってる奴初めて見たわ
2019/11/14(木) 10:13:45.31ID:9tyJceyi0
BlueStacks
青ほ・・・し・・・?
2019/11/14(木) 11:17:34.31ID:adDf+dlV0
泥7だとすべての動作・アプリがカクつくんだけど
noxの泥7の仕様なのかこちらのPCスペックの問題なのか
noxではCPUとビデオカードどっちが重要なんだろう
2019/11/14(木) 11:55:41.30ID:MvivXYwB0
青星はわろた。無理やりやるにしても塚じゃね?

>>393
読み取るHDDの性能も遅いと引っかかる
ラグマスみたいなネトゲなら回線も重要
2019/11/14(木) 12:04:54.91ID:na+tO9hZ0
stack(star)
彼は英語を敵対言語として生きてきた世代なんだ
許してやってくれ
2019/11/14(木) 12:12:02.82ID:Ogo+y4LoH
別に青星でもいいだろ
ブルースタなんだし
noxもs/e/xに改名すりゃいいのに
memuはmamaとか
ldはe/dとか
koはti/n/koとか
こっちの呼び方の方が呼びやすいわ
2019/11/14(木) 13:20:03.63ID:iVGD6hi10
>>393
CPUコア4以上にしてるなら、ためしに2に落としてみて
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21b1-wiCk)
垢版 |
2019/11/14(木) 13:32:53.02ID:Ai6ZBcjo0
中国語版ではブルスタは?星なんだがしらんのか*
2019/11/14(木) 15:03:50.50ID:gqtQHnvc0
cユーザーフォルダにパス付きの7zがDLされてるんだけどこれってnox関係?
2019/11/14(木) 18:37:19.07ID:iEOg3+oC0
青星クッソワロタ
2019/11/14(木) 19:16:59.87ID:na+tO9hZ0
呼びやすいらしいから今度から青星で統一!
2019/11/14(木) 19:21:15.87ID:OjIM5xUk0
こっちの話題じゃねーだろ
せめて向こうのスレで話まとめてくれ
2019/11/14(木) 19:26:06.92ID:zTzEQ38L0
いつからブルースターになったんだ
2019/11/14(木) 19:52:14.64ID:RV8u3SSi0
GPS JoyStickを使うときの設定とかどうすればいいか教えて。
2019/11/15(金) 01:40:59.14ID:biwLCqmT0
青星キッズ現れてて草。Starも知らないとか不登校なんだろうなww

4コアで動作重すぎてハゲそうで、6コアにしても死ぬほど重かったが
>>397の言うように逆に2コアにしたら普通に戻ったわサンクス
2019/11/15(金) 03:22:03.88ID:WaZ9+TWUM
幻影戦争OS5.1.1で動くけどrootONのままだとセキュリティポリシー違反ってウインドウ出て強制終了するな
2019/11/15(金) 05:12:58.51ID:KvAVWmqi0
きらファンとかもだけど、rootONだと弾かれるね
正規の使い方でないという見解もあるだろうし、エミュ使ってる人も弾きやすい
2019/11/15(金) 10:07:31.22ID:jpouXr2yd
タブレットpcみたいな
貧弱なcpu、gpuでは
ゲームは無理ですか?
2019/11/15(金) 10:12:24.21ID:H02v50+b0
はい
2019/11/15(金) 12:00:29.91ID:dmIpH9hX0
無理です
surface proのcorei7とかならワンチャン
2019/11/15(金) 12:09:18.29ID:0+W/K9KJp
やりたいゲームが実機でもGPU要求する類なら厳しいだろう
そのくらい検討つかないもんかね
2019/11/15(金) 12:25:55.99ID:3LHfLPS80
青星って、なんですか?
2019/11/15(金) 16:40:40.62ID:LBlXxbnv0
>>412
やめたれw
2019/11/15(金) 17:07:30.79ID:xBnE5HrZ0
線香じゃね
2019/11/15(金) 17:24:48.09ID:H02v50+b0
それは君がみた光
2019/11/15(金) 17:31:58.36ID:/my/YCMVM
僕がみた希望
2019/11/15(金) 17:35:33.80ID:mpF7Axgz0
触れ合いの心
2019/11/15(金) 19:24:46.65ID:dmIpH9hX0
青星!青星!
2019/11/15(金) 23:47:11.92ID:pGDLcol80
アプデが入る度にNoxホームが復活してきてクッソ殺意沸くわ
どうにかならんものか
2019/11/16(土) 00:26:33.44ID:If1QLM7L0
せいかい 青星を使う
2019/11/16(土) 05:36:25.24ID:giHw5gle0
>>419
現状問題なければアプデはするなってパイセンの教えを守ってるぜ
前にアプデしたらインスタンスがぶっ壊されて懲りたってのもあるけどw
2019/11/16(土) 16:51:34.98ID:eDUw3IRA0
Noxを起動するたびにBluetoothイヤフォンの音が切れてしまう
なにか対処法はないですか
2019/11/16(土) 22:43:25.05ID:TxN0o9s/0
複数開いてそれを全部同期させることって出来る?

例えば一つの右下をクリックしたら残りも全部同じ場所をクリックしたことになるみたいな
2019/11/16(土) 22:47:55.93ID:TxN0o9s/0
ごめん出来たわ
2019/11/17(日) 01:13:57.73ID:kTtrTveH0
FFBEのマルチ入るとフリーズする
ブルスタでやってもマルチだけフリーズする
出来ない人多いみたいだけどエミュがダメなの?おま環なの?
2019/11/17(日) 02:56:02.39ID:80ZnTztQ0
スクエニ系は諦めろ
2019/11/17(日) 03:45:16.74ID:ZUCj6+Ug0
オンラインアップデートの通知をオフにする方法ないですか?
起動するたびに出てくるようになって鬱陶しい
2019/11/17(日) 04:24:53.40ID:KkoldgBT0
ゲームのセーブデータどこにある?
移したいんだが
2019/11/17(日) 11:27:20.58ID:xZy0hAGp0
FGOがちょくちょくフリーズする。アズレンは大丈夫なんだけど。
林檎と泥の実機も止まる人いるみたいだしどうすりゃいいのだ。
2019/11/17(日) 11:32:32.05ID:5Li92Ulcx
実機でも起きるなら、自らそこに入社して開発チームの技術力をアップさせる以外に方法はない
2019/11/17(日) 21:52:47.58ID:9xjaXgom0
FFBE幻影戦争で召喚獣のムービーのところだけガックガクになるんだけど
そんな症状出る人おる?ここに来てる人ならちゃんとnoxの設定とかしてそうだし
ココの人がそんな症状ないっていうならおま環かなと。
2019/11/18(月) 02:42:05.91ID:hgja086O0
>>431
プロローグ部分とかもそうじゃない?
最近動画部分がカクついたりするの多いんだよね
幻影戦争はもう辞めて試してないけど、その手のはLDだとちょっとマシだった気がする
が、あっちは今何やらマルウェア騒動が…
2019/11/18(月) 12:36:32.08ID:RxyDWETl0
>>432
そうそうムービーっぽいところが基本カクカクnox自体の問題なのかなー
よくnoxの公式ツイッターで●●をnoxでプレイしよう!みたいな感じで宣伝ツイートしてるけど
チラミしても大体noxでアプリインストールしてはい動きます!っていうところまでなんだよ・・・
細かい動作確認とかはしてないんかな
2019/11/18(月) 14:25:45.29ID:hgja086O0
最適化方法がまだ見つかってないんじゃないかなあ…と妄想してる
本気だすとnoxより軽くなるブルスタでも、この手のはガックガクで酷い有様
2019/11/18(月) 15:14:39.66ID:gPQ2ZcKUd
うたわれるもの
のオープニングがくつくのは
pcスペック不足じゃなくて
noxのせい?
2019/11/19(火) 02:30:08.26ID:BUL2KmSB0
最近じゃエミュ弾きに金かける運営って少なくなったからな
動くだけでも有り難いと思わんと
2019/11/19(火) 04:52:04.63ID:uOfzGR/V0
エミュ=悪って考えが時代遅れになりつつあるからなぁ
海外じゃ運営自らがエミュ開発と提携してエミュの使用を推奨してるとこも多いくらいだし
2019/11/19(火) 08:28:40.31ID:YPxZYbd90
ていうか日本がエミュ規制したのも海外の一部がそうだったからとかいう曖昧な理由だからなw
2019/11/19(火) 10:33:35.57ID:ifb/bY+x0
マクロ周回とか文句言ってるやつ少なくないし日本じゃ無理やで
2019/11/19(火) 10:51:40.57ID:Qm+Jv++p0
ブルスタなんか積極的に公式に売りにいってマギレコとかで正式採用されてるしな
2019/11/19(火) 11:56:26.94ID:ifyQK6z3p
noxだって黒い砂漠だので公式に使われてなくもないが
あとエミュやマクロ規制は海外に倣ってなんとなくではない
日本のソシャゲの多くが端末やプラットフォームに依存した公平性を前提にしたデザインが多いのが大きい
2019/11/19(火) 13:37:24.60ID:9f41km0o0
ランチャーとブラウザ削除したNox使ってるんだけどESET先生が怒りまくるな
qpxrg.com(内部ブラックリストによりブロック)とかps.popcash.netでJS/Adware.Popcash.Aの検出とか
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8273-bNU/)
垢版 |
2019/11/19(火) 17:03:00.50ID:5SwbVHV40
ドラクエウォーク対策されてログインできなくなった(T_T)
2019/11/19(火) 17:53:40.07ID:7ddcg31n0
BlueStacksはDMMとの提携で「DMM GAME "APP" PLAYER」として使われてるけど
PC版移植する手間省くためにやってるようなもんだからな
プリコネR、デスチャなどはクライアントをPCに直接インストール
まどマギ、アリスギアなどはエミュ(BS)

Noxは動画パートがガクガクするね
ゲームの方はスムーズでも動画再生に向いてないけどAbemaTVなどはわりと見れたりする
動画ファイル一括読込再生とストリーミングの違いなんだろうけど
2019/11/19(火) 18:57:38.47ID:jxc5cqpJ0
プリコネ動くようになったんだな
やらんけど
2019/11/19(火) 20:02:17.59ID:BgeyysLV0
エピックセブン、起動しても黒画面(というかグレーっぽい)のままの場合と
何度かやってると普通に起動してプレイできたりする不思議
2019/11/19(火) 23:53:16.65ID:ijRVHJRa0
>>446
凄いわかる
でもたいてい一個ずつ起動するとつく
2019/11/20(水) 00:09:14.16ID:gsjaSWhL0
日本はマクロ判別してBANする手間が面倒だからエミュ自体禁止にしてるだけだぞ
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b1-Lnqu)
垢版 |
2019/11/20(水) 00:55:35.85ID:WNBz/UNc0
>>443
できなくなったな・・・
2019/11/20(水) 02:12:30.02ID:tGsSqinL0
1007--V6.3.0.8のエラーでapkインストールに失敗ってなるんだけどなんだろう
noxインスコし直してみたんだけど良く分からん
2019/11/20(水) 08:56:36.07ID:PVrlW6pO0
>>443
Noxでエミュ検出回避する方法無いのかね?
2019/11/20(水) 11:23:38.24ID:W+u1KrFr0
>>451 エミュ検知する=エミュプレイ公式否定 なんだから
・そこはあきらめるべき
だろ? 勘違いすんなよ・・・ 向かってる方向がズレてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況