!extend:checked:vvvvv:1000:512
WindowsPCでAndroidアプリが動く、NoxPlayerのスレです。
AndoridOSは4.4.2/5.1.1/7.1.2を選択可能
公式サイト
https://jp.bignox.com/
Twitter
https://twitter.com/noxplayerJP
前スレ
【WinでAndroid】NoxPlayer Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1565710404/
☆次スレは>>970が立てること、無理なら立てられないことを宣言してください
立てられそうな人は宣言してから立ててください
######################
スレを立てるときに1〜3行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れてください
######################
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
【WinでAndroid】NoxPlayer Part23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a1d-0RA9)
2019/10/07(月) 11:13:46.87ID:7dkdZlaT0261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbc3-a7m8)
2019/11/06(水) 13:03:03.45ID:zzsr/WvN0262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caba-1NYW)
2019/11/06(水) 13:03:16.26ID:ZYM3gVwR0 マイニングアプリ等をこっそり仕込まれた場合に見抜ける方法ないですか?
消費電力のわかるコンセントで調べたら先々月あたりから急にPCの電力が異様に高くなって。
何も新しい動作の追加やアプリ追加もアップデートすらもしてないマシンなんでどうも疑わしく。。
WireSharkとかで地道に調べるしかないんでしょうかね?
消費電力のわかるコンセントで調べたら先々月あたりから急にPCの電力が異様に高くなって。
何も新しい動作の追加やアプリ追加もアップデートすらもしてないマシンなんでどうも疑わしく。。
WireSharkとかで地道に調べるしかないんでしょうかね?
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp03-ofrY)
2019/11/06(水) 13:22:47.83ID:ng8dSSJtp >>260
ネタではなくがちで?
ネタではなくがちで?
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-aDcy)
2019/11/06(水) 13:32:10.49ID:+XbV9a2W0 逆にエラーメッセージもゲーム情報もないのにそれ以外ある?
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp03-ofrY)
2019/11/06(水) 13:33:14.10ID:ng8dSSJtp266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ec0-VKEG)
2019/11/06(水) 13:51:02.87ID:7LJPjDHS0 高設定に長時間耐えられないPCなんだろ
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp03-ofrY)
2019/11/06(水) 14:13:55.23ID:ng8dSSJtp >>266
最近かったゲーミングpcでsuper3700x詰んでるんだけどな
最近かったゲーミングpcでsuper3700x詰んでるんだけどな
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-qV4/)
2019/11/06(水) 15:22:14.89ID:zbuPRmGa0 ・泥5にしてみる
・とにかく軽い設定にする(NOXとアプリ内両方)
・相性のいいグラフィックレンダリングモードにする
・NOXのバージョンを変える
・アプリ自体の問題(NOXではどうしようもない)
・とにかく軽い設定にする(NOXとアプリ内両方)
・相性のいいグラフィックレンダリングモードにする
・NOXのバージョンを変える
・アプリ自体の問題(NOXではどうしようもない)
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f81-fmSm)
2019/11/06(水) 15:55:10.58ID:tBYmTFuu0 https://i.imgur.com/VEKCVTi.png
このインストールとかシェイクとか消したいんだがどうすればいいのエロい人
このインストールとかシェイクとか消したいんだがどうすればいいのエロい人
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-FXNi)
2019/11/06(水) 16:32:44.41ID:dz1UBdTo0 右上の矢印おせ
なんかウォークのGPSのタイプAがきかなくなった
なんかウォークのGPSのタイプAがきかなくなった
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f81-fmSm)
2019/11/06(水) 16:45:37.73ID:tBYmTFuu0 いやアイコン表示だけにしたいのよ
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-FXNi)
2019/11/06(水) 17:12:42.62ID:dz1UBdTo0 いやじゃねーよカスそんなんわかるか
それは消せないから諦めろ
それは消せないから諦めろ
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ debf-qV4/)
2019/11/06(水) 20:33:26.03ID:0M3OwwBD0 ラスクラは実機でも長時間やると落ちるから蔵に問題があるから諦めろ
どうしても長時間やりたいんなら定期的にアプリ再起動させるしかない
どうしても長時間やりたいんなら定期的にアプリ再起動させるしかない
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5af4-0QnY)
2019/11/06(水) 20:57:16.87ID:XgzthvSr0 落ちる事が分かってるなら再起動するマクロ組めばいいじゃない
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b6d-2QiC)
2019/11/06(水) 21:04:44.45ID:u/1KtI2y0 >>274
その通り
その通り
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb81-nOIP)
2019/11/07(木) 00:04:58.76ID:IVpi+4M80277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f1f-DaD1)
2019/11/07(木) 02:24:43.81ID:7Swc5EOp0 276「質問する側でも下手に出ない僕ちゃんカッコイイ!!」
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f30-EJQs)
2019/11/07(木) 04:38:25.41ID:2rILtdmz0279名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-QAsN)
2019/11/07(木) 08:27:22.09ID:lTnkhypxd uwsc使ってコマンドプロンプト経由でnox再起動すると99%で止まることが多いんだけど
原因なんだろう
原因なんだろう
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-3L1Y)
2019/11/07(木) 10:52:47.10ID:23Jaic1q0281名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp0f-i4in)
2019/11/07(木) 12:08:44.60ID:xzP571mXp >>279
終了してリソース解放しきる前に起動してんのでは
終了してリソース解放しきる前に起動してんのでは
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-3L1Y)
2019/11/07(木) 12:12:50.35ID:23Jaic1q0 シェル起動だとハードウェアに対するアクセス権限がないとかじゃね
そもそも普通にUWSCから起動はできるんか?
そもそも普通にUWSCから起動はできるんか?
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fba-E5K3)
2019/11/07(木) 12:37:06.45ID:p9F45wJp0 CMD = "START Nox -clone:Nox_" + 仮想端末番号 + " -cpu:4 -memory:4096"
DOSCMD(CMD)
とかで普通にNOX起動するかと。
DOSCMD(CMD)
とかで普通にNOX起動するかと。
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fba-E5K3)
2019/11/07(木) 12:38:51.30ID:p9F45wJp0 >>279
再起動じゃなくてコマンドで終了させてから30秒くらい待ってから起動してみたら?
再起動じゃなくてコマンドで終了させてから30秒くらい待ってから起動してみたら?
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-fwwL)
2019/11/07(木) 12:45:40.26ID:tTPLckqY0286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fba-E5K3)
2019/11/07(木) 12:48:23.18ID:p9F45wJp0 >>281
NoxVMSVC.exeがオチるのもやけに遅い時あるよね
NoxVMSVC.exeがオチるのもやけに遅い時あるよね
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fba-E5K3)
2019/11/07(木) 12:51:01.07ID:p9F45wJp0 コマンドラインで起動時にNoxウィンドウの配置場所も設定できたら嬉しいんだけど、探し方が悪いのかいまだにわからないわ
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp0f-C5lp)
2019/11/07(木) 14:44:08.20ID:9uj7M0mHp ibispaintで動画保存したいのだけどAVCコーデックがないからダメと言われます。
コーデック入れてみた(つもり)なのだけど色々やってもダメです。どなたかヒントでもいいのでご教授お願いします。
コーデック入れてみた(つもり)なのだけど色々やってもダメです。どなたかヒントでもいいのでご教授お願いします。
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp0f-i4in)
2019/11/07(木) 16:29:01.62ID:xzP571mXp290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bb2-e1OU)
2019/11/07(木) 17:28:18.96ID:0IacOJa00 >>256
ツールバーの空いてるところで右クリックする
ツールバーの空いてるところで右クリックする
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df00-pH9E)
2019/11/07(木) 17:55:17.59ID:DqPyxwV/0 Noxが発信するGPS情報を止める方法無いですかね?
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp0f-i4in)
2019/11/07(木) 18:33:46.97ID:xzP571mXp 発信というと語弊がある気がするが…
とりあえず開発者オプションで擬似ロケーションを許可にしてアプリを指定しないのはどうかね
何を実現したいのか書いてくれれば別のアドバイスも有るもよ
とりあえず開発者オプションで擬似ロケーションを許可にしてアプリを指定しないのはどうかね
何を実現したいのか書いてくれれば別のアドバイスも有るもよ
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-yZ8A)
2019/11/07(木) 19:06:30.32ID:tTPLckqY0294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fba-E5K3)
2019/11/07(木) 20:05:45.05ID:p9F45wJp0 >>289
ありがとう。起動後にUWSCのACWって関数でNox窓を移動させてるんだけど、
Nox窓の右側の色々とアイコンの並んだ濃灰色のバーが追随して来ないんだよね。。
コンフィグファイルを事前に書き換えるしかないのかあ。。
ありがとう。起動後にUWSCのACWって関数でNox窓を移動させてるんだけど、
Nox窓の右側の色々とアイコンの並んだ濃灰色のバーが追随して来ないんだよね。。
コンフィグファイルを事前に書き換えるしかないのかあ。。
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff4-Mhgh)
2019/11/08(金) 08:00:56.05ID:jYJVrXMF0 >>294
ウィンドウID別々になってるのは調べりゃすぐ分かるんだから個別に移動させりゃいいだけの話だろ
ウィンドウID別々になってるのは調べりゃすぐ分かるんだから個別に移動させりゃいいだけの話だろ
296名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-+QNm)
2019/11/08(金) 08:10:58.69ID:tydavInId297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fc0-EJQs)
2019/11/08(金) 10:30:31.39ID:UfL4mEB90 Android4からAndroid7に引き継ぎコードがないアプリを移行させるには
TitaniumBackup と helium どっちがおすすめですかね
TitaniumBackup と helium どっちがおすすめですかね
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp0f-i4in)
2019/11/08(金) 11:51:56.49ID:lIRESApQp299名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-+QNm)
2019/11/08(金) 12:03:56.73ID:tydavInId >>298
ありがとう。感謝!
ありがとう。感謝!
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab58-lpAj)
2019/11/08(金) 17:34:28.32ID:aYPZAUBc0 ツールバーの並びが定期的にリセットされて腹が立つんだけど、対処法ありますか?
おまかん?
おまかん?
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-7zVL)
2019/11/08(金) 18:09:50.41ID:6mrlXXPk0 俺はアップデート以外ではリセット無いわ
302名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-lpAj)
2019/11/08(金) 19:18:39.05ID:LKdQ+BN3a んー、じゃあ俺の環境かぁ
アプデでリセットされるのは対処法とかあります?
アプデでリセットされるのは対処法とかあります?
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fc0-DaD1)
2019/11/08(金) 19:59:09.95ID:udz3boch0 NOXでフォートナイトをインスしようとしてダウンロードしようとすると
デバイスは対応してますんってでるんだが。、端末機種変更でダウンロードできる?
デバイスは対応してますんってでるんだが。、端末機種変更でダウンロードできる?
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fba-QzFo)
2019/11/08(金) 20:00:11.61ID:bzM6sdaT0 >>295
そんなこと言ってもそのウィンドウIDをどう掴むかの方法は知らないんだよね?
そんなこと言ってもそのウィンドウIDをどう掴むかの方法は知らないんだよね?
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f81-oDsQ)
2019/11/08(金) 21:33:03.34ID:PTVI2p4R0306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b3a-Gq0e)
2019/11/08(金) 21:46:14.27ID:tytQvEc10 NoxPlayerを起動したら、バージョンアップなのか知らんが、アップデート画面が出てきたのでアップデートをした
そしたら、ホーム画面にあったそれまでインストしたアイコンが全部消えてしまって、またインストしなければならなくなった
で、インストしようとしたら、GooglePlayにサインインしないとならなくなったみたい。前はGoogle以外にもインストする
方法があって、インストできたのに。 GooglePlayにサインインせずにたとえばYahooとかインストする方法ってない?
そしたら、ホーム画面にあったそれまでインストしたアイコンが全部消えてしまって、またインストしなければならなくなった
で、インストしようとしたら、GooglePlayにサインインしないとならなくなったみたい。前はGoogle以外にもインストする
方法があって、インストできたのに。 GooglePlayにサインインせずにたとえばYahooとかインストする方法ってない?
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b3a-Gq0e)
2019/11/08(金) 21:51:36.36ID:tytQvEc10 なんだよこれ。Googleにサインインするのが前提になったのか?
Browserにも入れん
Browserにも入れん
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f30-EJQs)
2019/11/08(金) 21:52:53.70ID:7jJS56r90 天狗のしわざじゃよ。
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b3a-Gq0e)
2019/11/08(金) 22:01:47.82ID:tytQvEc10 shufooも、http://shufoo.netから入ってもアプリをインストしようとするとGoogleアカウントを求められる
前はGoogleアカウントに入らなくてもインスト出来たぞ
どしたらいい?
前はGoogleアカウントに入らなくてもインスト出来たぞ
どしたらいい?
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b3a-Gq0e)
2019/11/08(金) 22:13:09.83ID:tytQvEc10 前はアプリをダウンロードするのに、GooglePlayとAppStoreともう1つあったよね
今はAppStoreからダウンロードすると選んでもGoogleアカウントを求められる
前はもう1つのやつからDLしてた気がするけど、どこいった?
今はAppStoreからダウンロードすると選んでもGoogleアカウントを求められる
前はもう1つのやつからDLしてた気がするけど、どこいった?
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b73-Uaxp)
2019/11/08(金) 22:29:20.12ID:2b5pRlzY0 apkpureから引っ張りゃいいじゃん
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bb2-ivno)
2019/11/08(金) 23:48:45.87ID:+68wd7GE0 アズレン起動出来る人いる?
バージョン情報エラーで先に進まないんだが
バージョン情報エラーで先に進まないんだが
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-qJxg)
2019/11/09(土) 00:07:15.28ID:DYdGlQBcM Googleアカウントの設定をすればいいだけでは?するとしんじゃう人なの?
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f7d-DaD1)
2019/11/09(土) 01:24:06.64ID:5eY5nNka0 アズレン起動出来てるしプレイもしてるぞ
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efdf-5VKo)
2019/11/09(土) 01:29:51.26ID:d3XKE4dQ0 ハイフレームレートモード神やん
大して負荷上がらんのにヌメヌメ感すごい
大して負荷上がらんのにヌメヌメ感すごい
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efdf-DaD1)
2019/11/09(土) 04:27:10.76ID:d3XKE4dQ0 夏のクソアプデからクソ重くなってた星ドラがハイフレームレートオンにしただけで超絶サクサクヌルヌルで
感動に打ち震えている
感動に打ち震えている
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-Aksh)
2019/11/09(土) 05:07:20.48ID:y4InyWQ30 スマートフォンアプリはFPS制限多いから無制限アプリ増えてほしいよな
せっかく144hzモニター使っててもアプリ側がFPS60まで制限してるせいで活用できないのもどかしいわ
せっかく144hzモニター使っててもアプリ側がFPS60まで制限してるせいで活用できないのもどかしいわ
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b11-QzFo)
2019/11/09(土) 07:41:10.80ID:e1GHLSuf0 アイコンの名前が表示されるようにバージョンアップされたのはいいけど
音量ダウンが音量アダウソになっている
んとそを間違えるとはね
音量ダウンが音量アダウソになっている
んとそを間違えるとはね
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fba-QzFo)
2019/11/09(土) 07:48:58.41ID:D/ciy7w50 >>305
そうかやっぱり君もやり方は知らないのはわかっていたよ。。そんなに威張った書き方ばかりしなくてもみんなわかってるから大丈夫だよ。。安心して。。
そうかやっぱり君もやり方は知らないのはわかっていたよ。。そんなに威張った書き方ばかりしなくてもみんなわかってるから大丈夫だよ。。安心して。。
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fba-QzFo)
2019/11/09(土) 08:08:33.33ID:D/ciy7w50 そういえばadbのtouchscreen tapが全く効かないアプリがあるせいで、
geteventして"Android Input"のevent番号を知ってからタップねじこんでるんですけど、
泥再起動でevent番号変わる時あるから番号追尾する自動マクロ書いて動かすしかない不便な現在なんですが、
泥起動時にevent番号を固定にする方法なんてありますかね?
geteventして"Android Input"のevent番号を知ってからタップねじこんでるんですけど、
泥再起動でevent番号変わる時あるから番号追尾する自動マクロ書いて動かすしかない不便な現在なんですが、
泥起動時にevent番号を固定にする方法なんてありますかね?
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6c-AXNO)
2019/11/09(土) 09:39:43.03ID:4uMEw/3e0 >>318
ダウンとダウソ間違えるのは良いけどアは要らんよね
ダウンとダウソ間違えるのは良いけどアは要らんよね
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f1f-EJQs)
2019/11/09(土) 09:42:42.49ID:DsYjI91f0 アップデートしたら共有フォルダ先がやや変なんだけど
NOX → PC
/mnt/shared/Image → %USERPROFILE%\Nox_share
/mnt/shared/App → %USERPROFILE%\Nox_share\AppShare
/mnt/shared/Other → %USERPROFILE%\Nox_share\OtherShare
imageどこ行った・・・
NOX → PC
/mnt/shared/Image → %USERPROFILE%\Nox_share
/mnt/shared/App → %USERPROFILE%\Nox_share\AppShare
/mnt/shared/Other → %USERPROFILE%\Nox_share\OtherShare
imageどこ行った・・・
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6c-AXNO)
2019/11/09(土) 10:21:48.05ID:4uMEw/3e0 仮想キーの連射はポジション指定形式だけど
現在マウスカーソルの場所を連射する機能ってあります?
今は窓のLunatic mouceというフリーソフトを使ってるけれど
Noxだけで可能なら便利なのになって
現在マウスカーソルの場所を連射する機能ってあります?
今は窓のLunatic mouceというフリーソフトを使ってるけれど
Noxだけで可能なら便利なのになって
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-DaD1)
2019/11/09(土) 10:35:27.81ID:tuAS9alN0 なーんで"Program Files (x86)\Nox”じゃなくて"Program Files (x86)\Nox\Nox”にアプデすんだよ
データ消えたかとおもったわ
データ消えたかとおもったわ
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-DaD1)
2019/11/09(土) 10:59:42.99ID:tuAS9alN0 てか上書きクリーンインストールなのかよ
バックアップしといてよかった
バックアップしといてよかった
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff4-Mhgh)
2019/11/09(土) 11:07:45.98ID:+w+rQYdm0327名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-+QNm)
2019/11/09(土) 11:39:08.25ID:z9EbVUdid328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab58-z4KY)
2019/11/09(土) 12:38:19.30ID:1uRA2qYR0 6.5.0.0に更新したらとあるゲームがエミュと判定されてしまうようになったので
アンインストールして6.3.0.8に戻したわ
6.5.0.0にするとAndroid5が最新版にアップデートされてました
アンインストールして6.3.0.8に戻したわ
6.5.0.0にするとAndroid5が最新版にアップデートされてました
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f44-Nibf)
2019/11/09(土) 13:01:34.09ID:AHAZdcBf0 >>322
スクショを撮ればフォルダが作成される
スクショを撮ればフォルダが作成される
330名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-Lqga)
2019/11/09(土) 13:06:22.59ID:2K7bwaraa ロマサガがroot起動切らないと入れなくなった
あとサイドバーが太くなってなんか気になる細くできないんかな
あとサイドバーが太くなってなんか気になる細くできないんかな
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f73-E5K3)
2019/11/09(土) 15:16:31.02ID:iFOTCWkl0 今年からノートにこれ(nox)入れてガラホも同じアプリを入れて使っているのだけど
同じアプリ内で自動検知で作成される動画を見ると(自動動画はクラウド保存らしい)
noxだけ真っ黒暗転で再生ボタン押してもうんともすんとも言わない
で同じアプリ内で手動作成した動画はnoxで再生される(どっちもmp4だと思う)
noxもガラホと同じアンドロイドバージョンにしてあるけど
ガラホは動画再生問題なし。何が違ってnoxの自動のだけ再生されないのだ?
ガラホスマホじゃないからAPKPureとかでアプリ使える状態に無理にしてるから
画面やボタンが見切れてアプリ利用が不便すぎるし、ガラホ電池の持ちとかも考えて
そのアプリはnoxでメイン利用にしたいんだけど、うまくいかない
ガラホもnoxもアプリも使い始めてまだ1年も経ってないし詳しくないので
分からないなりに変化あればとコーデックをnoxに入れたりしてみても同じ
原因が何かわからないし、心当たりとか目星とか見当が詳しくないからつかなくて悔しい
同じアプリで出来た動画なのに自動のだけ何故再生出来ないのか知りたいし
noxでアプリ内で自動作成された動画の再生ボタン押したら普通に再生されるように解決したいです
こんな私にどなたかご享受下さい
同じアプリ内で自動検知で作成される動画を見ると(自動動画はクラウド保存らしい)
noxだけ真っ黒暗転で再生ボタン押してもうんともすんとも言わない
で同じアプリ内で手動作成した動画はnoxで再生される(どっちもmp4だと思う)
noxもガラホと同じアンドロイドバージョンにしてあるけど
ガラホは動画再生問題なし。何が違ってnoxの自動のだけ再生されないのだ?
ガラホスマホじゃないからAPKPureとかでアプリ使える状態に無理にしてるから
画面やボタンが見切れてアプリ利用が不便すぎるし、ガラホ電池の持ちとかも考えて
そのアプリはnoxでメイン利用にしたいんだけど、うまくいかない
ガラホもnoxもアプリも使い始めてまだ1年も経ってないし詳しくないので
分からないなりに変化あればとコーデックをnoxに入れたりしてみても同じ
原因が何かわからないし、心当たりとか目星とか見当が詳しくないからつかなくて悔しい
同じアプリで出来た動画なのに自動のだけ何故再生出来ないのか知りたいし
noxでアプリ内で自動作成された動画の再生ボタン押したら普通に再生されるように解決したいです
こんな私にどなたかご享受下さい
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fba-QzFo)
2019/11/09(土) 15:33:07.36ID:D/ciy7w50333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fba-QzFo)
2019/11/09(土) 15:41:36.82ID:D/ciy7w50 >>330
サイドバーってどこの?
サイドバーってどこの?
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f73-FER9)
2019/11/09(土) 15:45:09.05ID:DXRDPAuA0 GEREO、ダウングレードさせても一部ファイル読みこまない表示出てログインできんな
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b13-AXNO)
2019/11/09(土) 15:50:13.40ID:LdZzytM80 >>331
うちの環境では今年8月以降更新のbase5-imageだとmp4が再生されなくなったから古いの
(http://res06.bignox.com/player/rom/201907/18a294019dfe4b39ac07e02ebbc00686)
に差し替えて使ってる
手順は
上記ファイルをダウンロードしてNox\bin\base5-imageと差し替え
Nox\bin\data\base5を削除
android5の適当なインスタンスを立ち上げ
nox本体は最新バージョンでも問題ない
うちの環境では今年8月以降更新のbase5-imageだとmp4が再生されなくなったから古いの
(http://res06.bignox.com/player/rom/201907/18a294019dfe4b39ac07e02ebbc00686)
に差し替えて使ってる
手順は
上記ファイルをダウンロードしてNox\bin\base5-imageと差し替え
Nox\bin\data\base5を削除
android5の適当なインスタンスを立ち上げ
nox本体は最新バージョンでも問題ない
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-g+oF)
2019/11/09(土) 16:14:08.41ID:MxBSDZNIM >>332
解答者は軽い煽りだったけど、お前はマジキチやでw
解答者は軽い煽りだったけど、お前はマジキチやでw
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-qJxg)
2019/11/09(土) 16:22:05.98ID:HstDBO2KM >>330
うちはrootONでも問題ないけどな、まあAndroid4だからかもしれんが
うちはrootONでも問題ないけどな、まあAndroid4だからかもしれんが
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f73-E5K3)
2019/11/09(土) 16:40:09.25ID:iFOTCWkl0 >>335
早速のレス有難うございます(泣)うちのnoxはandroid5みたいです
こんな自分でもエクスプローラー画面の検索から
Nox\bin\data\base5のファイルフォルダーは確認出来ました
その階層より前のNox\binのところにbase5.vbox(VBOXファイル)と
base5-disk(ファイル)の2つがありますが
教えて下さったNox\bin\base5-imageはこの2つの事でしょうか?
リンク先からダウンロードしたファイルをNox>binの階層に貼り付けてから
同じ階層の2つbase5.vboxとbase5-diskの2ファイルと
Nox>bin>dataの階層のbase5ファイルフォルダーの削除で宜しいのでしょうか?
初心者過ぎて理解が足りず聞いてばかりで申し訳ないけれど
もう少し頑張ってみたいので宜しくおねがいします
早速のレス有難うございます(泣)うちのnoxはandroid5みたいです
こんな自分でもエクスプローラー画面の検索から
Nox\bin\data\base5のファイルフォルダーは確認出来ました
その階層より前のNox\binのところにbase5.vbox(VBOXファイル)と
base5-disk(ファイル)の2つがありますが
教えて下さったNox\bin\base5-imageはこの2つの事でしょうか?
リンク先からダウンロードしたファイルをNox>binの階層に貼り付けてから
同じ階層の2つbase5.vboxとbase5-diskの2ファイルと
Nox>bin>dataの階層のbase5ファイルフォルダーの削除で宜しいのでしょうか?
初心者過ぎて理解が足りず聞いてばかりで申し訳ないけれど
もう少し頑張ってみたいので宜しくおねがいします
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b13-AXNO)
2019/11/09(土) 16:44:47.82ID:LdZzytM80 >>338
あ、ごめんなさいnox5-diskです
あ、ごめんなさいnox5-diskです
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f73-E5K3)
2019/11/09(土) 16:56:13.79ID:iFOTCWkl0 >>339
ありがとうありがとう
早速リンク先からダウンロードしたファイルをNox>binに貼って
base5-diskファイルとbase5ファイルフォルダー削除して
noxで例のアプリの真っ黒動画の三角(再生ボタン)押して確認してみます
ありがとうありがとう
早速リンク先からダウンロードしたファイルをNox>binに貼って
base5-diskファイルとbase5ファイルフォルダー削除して
noxで例のアプリの真っ黒動画の三角(再生ボタン)押して確認してみます
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b13-AXNO)
2019/11/09(土) 17:06:48.47ID:LdZzytM80342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f73-E5K3)
2019/11/09(土) 17:13:35.96ID:iFOTCWkl0 >>339
色々親切にしてくれてるのに結果が出なくて申し訳ないです
340通りにしてみたけれど
「エミュレーターはダメージがあり、もう一度インストールして下さい。」
になってしまって起動出来なくなりました
教えてくれたリンク先からダウンロードしたファイルを
base5-diskって名前に書き換えても同じだったよ(悲)
とりあえず教えてくれたファイル消して先に消した2つを元の階層に貼り直して
起動出来たので元通りだけど、いつになったら解決するやらorz
色々親切にしてくれてるのに結果が出なくて申し訳ないです
340通りにしてみたけれど
「エミュレーターはダメージがあり、もう一度インストールして下さい。」
になってしまって起動出来なくなりました
教えてくれたリンク先からダウンロードしたファイルを
base5-diskって名前に書き換えても同じだったよ(悲)
とりあえず教えてくれたファイル消して先に消した2つを元の階層に貼り直して
起動出来たので元通りだけど、いつになったら解決するやらorz
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-EJQs)
2019/11/09(土) 17:17:34.72ID:gEgxpMk80 マクロが終了したらビープ音鳴らすとかってできたりします?
外部ツール使わないと無理でしゅうか?
外部ツール使わないと無理でしゅうか?
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b13-AXNO)
2019/11/09(土) 17:24:17.50ID:LdZzytM80345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f7e-DaD1)
2019/11/09(土) 17:47:19.71ID:AH9sv+230 >>335から落としたやつは7zの圧縮ファイルだから解凍して出てきたBase5.vbox、base5-disk1.vmdk、base5-disk2.vmdkを
元のC:\Program Files (x86)\Nox\bin\data\base5に有るのと入れ替えるんじゃないの?
元のC:\Program Files (x86)\Nox\bin\data\base5に有るのと入れ替えるんじゃないの?
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f73-E5K3)
2019/11/09(土) 17:55:40.08ID:iFOTCWkl0 >>344
至らなくてすまないです
もう一回だけ同じ作業して駄目なら教えてくれたファイルは削除するか
と再チャレンジ中に何故か教えてくれたリンクのファイルがどっかにいって見つからないし
とりあえず元々のファイル達は入れ直したうえで起動できてるからいいか・・・
とは思うものの、なぜか今度はNovaLuncherが設定しなおしになってカオスさ(笑)
とりあえず起動時にちゃんとNovaLuncherになるようにだけは頑張るよ〜
ほんとにこんなのに対応頂いて有難う
そもそもアプリ内操作での自動か手動かで出来てる動画再生の2種類で
片方(自動保存されたほう)だけ真っ暗って何故なんだ〜とい不思議さよ
至らなくてすまないです
もう一回だけ同じ作業して駄目なら教えてくれたファイルは削除するか
と再チャレンジ中に何故か教えてくれたリンクのファイルがどっかにいって見つからないし
とりあえず元々のファイル達は入れ直したうえで起動できてるからいいか・・・
とは思うものの、なぜか今度はNovaLuncherが設定しなおしになってカオスさ(笑)
とりあえず起動時にちゃんとNovaLuncherになるようにだけは頑張るよ〜
ほんとにこんなのに対応頂いて有難う
そもそもアプリ内操作での自動か手動かで出来てる動画再生の2種類で
片方(自動保存されたほう)だけ真っ暗って何故なんだ〜とい不思議さよ
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef03-i4in)
2019/11/09(土) 18:36:50.88ID:w4z2uokm0 >>343
マクロというのがスクリプトの前提だが
ショートカットキーなりで音を鳴らす何かを用意して最後に入れとけばいいんじゃない
とりあえずならボリューム上下とかでもいい
まあ、キッチンタイマーでも使えよと思わないでもないが
マクロというのがスクリプトの前提だが
ショートカットキーなりで音を鳴らす何かを用意して最後に入れとけばいいんじゃない
とりあえずならボリューム上下とかでもいい
まあ、キッチンタイマーでも使えよと思わないでもないが
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebe8-DaD1)
2019/11/09(土) 18:49:56.94ID:IYo3O8ai0 サイドバーの表示切り替えかた
サイドバー何も表示されてない場所で右クリック
アイコンのみ表示
アイコンや説明を表示
の切り替えが出るので好きな方に
サイドバー何も表示されてない場所で右クリック
アイコンのみ表示
アイコンや説明を表示
の切り替えが出るので好きな方に
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff4-Mhgh)
2019/11/09(土) 20:13:03.98ID:+w+rQYdm0350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b73-g7tO)
2019/11/09(土) 20:13:18.54ID:GlxDPXHm0 NOX起動してるとスリープしないけどこれって設定でスリープさせられる?
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f73-E5K3)
2019/11/09(土) 20:17:54.76ID:iFOTCWkl0 >>344,345
レス有難うございますAFKで書き込みに気づくのが遅れ申し訳ないです
335のファイルを右クリックしたけど圧縮する選択しかないので
普通のファイルだと思っていたのですが、これは圧縮ファイルなのかな?
で書き込みをみて今+Lhacaしかないけどドラッグしたら
やっぱり圧縮されちゃったし…どうなんだろう(迷子)
ちなみに起動時にちゃんとNovaLuncherになるようには戻せたよ!
レス有難うございますAFKで書き込みに気づくのが遅れ申し訳ないです
335のファイルを右クリックしたけど圧縮する選択しかないので
普通のファイルだと思っていたのですが、これは圧縮ファイルなのかな?
で書き込みをみて今+Lhacaしかないけどドラッグしたら
やっぱり圧縮されちゃったし…どうなんだろう(迷子)
ちなみに起動時にちゃんとNovaLuncherになるようには戻せたよ!
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f7e-DaD1)
2019/11/09(土) 21:14:07.45ID:AH9sv+230353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b13-AXNO)
2019/11/09(土) 21:36:16.62ID:LdZzytM80 data\baseNが存在しなければNoxが勝手にbaseN-diskから展開してくれる
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f1f-DaD1)
2019/11/09(土) 23:20:18.86ID:dEYhodDW0 ゲームインスコしたら64GB超えて、残容量0KBで起動できなくなったぞファーック!!
バックアップからインポートして、バックアップ取った後にインスコしたゲームはvmdkから直接救出して・・・
だるすぎるからエミュ内容量128GBにしてくれ
バックアップからインポートして、バックアップ取った後にインスコしたゲームはvmdkから直接救出して・・・
だるすぎるからエミュ内容量128GBにしてくれ
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-A1Wy)
2019/11/09(土) 23:22:39.08ID:in3swDPV0356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f1f-DaD1)
2019/11/09(土) 23:26:09.69ID:dEYhodDW0 今は先日のアプデで起動できなくなったサモンズボードも
結構前の話だが数分ごとにエミュチェックされてたらしく、強制終了されてたな
ログボ回収とかも1分以内でやらないといけなかった
結構前の話だが数分ごとにエミュチェックされてたらしく、強制終了されてたな
ログボ回収とかも1分以内でやらないといけなかった
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-A1Wy)
2019/11/09(土) 23:56:49.35ID:in3swDPV0 >>328
355です。
あれから、いくつか見直してみたところ
機種名がGoogle Pixel になってたのを
Samsung SM-G955Fにしてみたら落ちなくなりました。
もち6.5.0.0の泥5でです。泥7では以前から無理でしたけど。
355です。
あれから、いくつか見直してみたところ
機種名がGoogle Pixel になってたのを
Samsung SM-G955Fにしてみたら落ちなくなりました。
もち6.5.0.0の泥5でです。泥7では以前から無理でしたけど。
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f1f-EJQs)
2019/11/10(日) 04:36:08.50ID:uzbUYBSY0359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f82-EJQs)
2019/11/10(日) 05:30:13.95ID:vxaL/VZF0360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f16-DaD1)
2019/11/10(日) 15:03:21.59ID:o7FoNYvr0 今更気づいたけどNOXのインストール先っていつからDドライブ変わったんだろう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」-日本政府関係者(共同) [蚤の市★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」 [ぐれ★]
- 高市早苗氏「“裏金問題”の調査をすると約束しましたが調査結果を公表するとは約束してません」 [バイト歴50年★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★11 [BFU★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- 星が綺麗ですね
- 【高市悲報】中国、世界中に是非を問うwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- 野菜ってほぼ水分だけどさ
- 文系学部ってガチで要らんよな
- (´;ω;`)二日酔いでキモチワルイ…JKとセックスしたら治ると思うんだけど…
- 刺したら動かなくなったんだが
