!extend:checked:vvvvv:1000:512
WindowsPCでAndroidアプリが動く、NoxPlayerのスレです。
AndoridOSは4.4.2/5.1.1/7.1.2を選択可能
公式サイト
https://jp.bignox.com/
Twitter
https://twitter.com/noxplayerJP
前スレ
【WinでAndroid】NoxPlayer Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1565710404/
☆次スレは>>970が立てること、無理なら立てられないことを宣言してください
立てられそうな人は宣言してから立ててください
######################
スレを立てるときに1〜3行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れてください
######################
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
【WinでAndroid】NoxPlayer Part23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a1d-0RA9)
2019/10/07(月) 11:13:46.87ID:7dkdZlaT02名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa00-jw9j)
2019/10/09(水) 09:15:01.38ID:3QHxr/cd0 ■Noxブログ[機能説明等]
https://blog.goo.ne.jp/kimnichi/
https://www.bignox.com/blog/
■NoxPlayer 非公式ガイド
https://nox.loumo.jp/
■前のバージョンのファイルのダウンロード
https://blog.goo.ne.jp/kimnichi/e/63ebe38a905e9cecda77262853e8b4ce
https://blog.goo.ne.jp/kimnichi/c/4d66b6e3af730880eccc45a9ecd748ef
https://www.bignox.com/blog/category/releasenote/
■推奨設定の確認
VT-xがONになっていること(LeoMoon CPU-Vでの確認方法)
https://leomoon.com/downloads/desktop-apps/leomoon-cpu-v/
ダウンロードして起動するだけ。以下のようにVT-xにレ点チェックされていない場合はBIOS等からVT-xを有効にする
(詳しくは公式ブログ等を参照)
http://i.imgur.com/gdnkQZN.png
■覚書
共有フォルダ[要root-on]
3.1以前
%USERPROFILE%\Documents\Nox_share
3.5以降
%USERPROFILE%\Nox_share
※Andorid側のスクショフォルダ
/mnt/shell/emulated/0/Pictures/Screenshots
/data/media/0/Pictures/Screenshots
スクリプトレコードフォルダ
%USERPROFILE%\AppData\Local\Nox\record
マルチインスタンスマネージャーのリスト
%USERPROFILE%\AppData\Local\MultiPlayerManager
デフォルトランチャーの削除方法
1.任意のランチャーアプリ(NOVA等)を入れる
2.一度再起動してホームアプリを変更
3.ファイルマネージャでNox Launcherを削除orリネーム
https://blog.goo.ne.jp/kimnichi/
https://www.bignox.com/blog/
■NoxPlayer 非公式ガイド
https://nox.loumo.jp/
■前のバージョンのファイルのダウンロード
https://blog.goo.ne.jp/kimnichi/e/63ebe38a905e9cecda77262853e8b4ce
https://blog.goo.ne.jp/kimnichi/c/4d66b6e3af730880eccc45a9ecd748ef
https://www.bignox.com/blog/category/releasenote/
■推奨設定の確認
VT-xがONになっていること(LeoMoon CPU-Vでの確認方法)
https://leomoon.com/downloads/desktop-apps/leomoon-cpu-v/
ダウンロードして起動するだけ。以下のようにVT-xにレ点チェックされていない場合はBIOS等からVT-xを有効にする
(詳しくは公式ブログ等を参照)
http://i.imgur.com/gdnkQZN.png
■覚書
共有フォルダ[要root-on]
3.1以前
%USERPROFILE%\Documents\Nox_share
3.5以降
%USERPROFILE%\Nox_share
※Andorid側のスクショフォルダ
/mnt/shell/emulated/0/Pictures/Screenshots
/data/media/0/Pictures/Screenshots
スクリプトレコードフォルダ
%USERPROFILE%\AppData\Local\Nox\record
マルチインスタンスマネージャーのリスト
%USERPROFILE%\AppData\Local\MultiPlayerManager
デフォルトランチャーの削除方法
1.任意のランチャーアプリ(NOVA等)を入れる
2.一度再起動してホームアプリを変更
3.ファイルマネージャでNox Launcherを削除orリネーム
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa00-jw9j)
2019/10/09(水) 09:15:42.36ID:3QHxr/cd0 ■よくある質問
Q:GooglePlayからアプリをインストール出来ない(見つからない、非対応機種となる)
A1:設定>端末情報>予設型番を適当に変更する
A2:下記のURLよりAPKをダウンロードしてインストール
https://apkpure.com/
Q:アプリが起動しない
A1:公式/非公式ブログのQAを確認する
https://blog.goo.ne.jp/kimnichi/c/ff28eaa3b58496d812dc20fb5373eb36
https://nox.loumo.jp/category/noxplayer/trouble/
https://www.bignox.com/blog/category/faq/
A2:解決しない場合はその旨を書き込むと誰か答えてくれるかも
アプリ名、Noxのバージョン等を省略するとおま環と決めつけられスルーされやすいので注意
例)win10 Pro nox 6.0.8.0 OS 4.4.2でxxx(アプリ名)が〜〜
※泥エミュはNoxだけではないので、BlueStacks、MEmu等も試すことも検討してみるといい
Q:GooglePlayからアプリをインストール出来ない(見つからない、非対応機種となる)
A1:設定>端末情報>予設型番を適当に変更する
A2:下記のURLよりAPKをダウンロードしてインストール
https://apkpure.com/
Q:アプリが起動しない
A1:公式/非公式ブログのQAを確認する
https://blog.goo.ne.jp/kimnichi/c/ff28eaa3b58496d812dc20fb5373eb36
https://nox.loumo.jp/category/noxplayer/trouble/
https://www.bignox.com/blog/category/faq/
A2:解決しない場合はその旨を書き込むと誰か答えてくれるかも
アプリ名、Noxのバージョン等を省略するとおま環と決めつけられスルーされやすいので注意
例)win10 Pro nox 6.0.8.0 OS 4.4.2でxxx(アプリ名)が〜〜
※泥エミュはNoxだけではないので、BlueStacks、MEmu等も試すことも検討してみるといい
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-N80a)
2019/10/09(水) 16:58:07.62ID:BmQS7iSl0 >>911
Androidエミュ Nox Playerの怪しいランチャーとブラウザを削除する方法
Androidエミュ Nox Playerの怪しいランチャーとブラウザを削除する方法
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a60c-jw9j)
2019/10/09(水) 19:35:19.89ID:qkafrYfI0 ここ?
6名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM6b-UG5+)
2019/10/10(木) 16:27:17.73ID:A+efed6hM ここ
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57c7-C1K+)
2019/10/10(木) 17:35:11.19ID:E14YPDZU0 ↑
↓
↓
8名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-03US)
2019/10/10(木) 21:31:57.68ID:hWogaxiua 知らないうちにアドウェアが同梱されるようになってて草
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-P4H7)
2019/10/10(木) 23:31:40.51ID:QDTJla1D0 モンストやってるやつおるか?
アプデ後からアプリめっちゃ落ちたりNOX強制終了するようなったんだけど
アプデ後からアプリめっちゃ落ちたりNOX強制終了するようなったんだけど
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-NJTS)
2019/10/11(金) 02:35:41.25ID:t7m7MRcM0 キーコンでホイールクリックを割り当てる方法ありますか?
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97cc-8cCB)
2019/10/11(金) 10:45:56.49ID:019w/VFW0 最近最新にしたら起動して数分〜数十分経つと未知のエラーで終了する
今まで(2か3)はこんなことなかったんだけど何が原因っぽい?
今まで(2か3)はこんなことなかったんだけど何が原因っぽい?
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe0-mfgD)
2019/10/11(金) 15:34:30.92ID:/wWHulMW0 いつのまにか起動時に変な動画流れてアプリが自動起動しなくなったり
終わらせると広告窓が表示されるとかクソ化しまくってるな
終わらせると広告窓が表示されるとかクソ化しまくってるな
13名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-03US)
2019/10/11(金) 17:30:44.29ID:pp1g71rva ついでにアンインストール時にWinZip Driver Updater(悪質マルウェア)をインスコするようになってた
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMdb-HWh1)
2019/10/11(金) 19:15:09.04ID:oQYhoJ3ZM そろそろ他所に移る頃合いだな
どれオススメ?
どれオススメ?
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-8cCB)
2019/10/11(金) 19:35:04.11ID:oGHTKtX1016名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ffa-HvPi)
2019/10/11(金) 20:34:34.94ID:f/tbEjyX0 ウイルスとかアドウェアって書いてる人公式から落としたv6.3.0.8なら是非ハッシュ値ここに書き込んでくれ
俺が今落としたnox.exeと比べて確認してみるわ
俺が今落としたnox.exeと比べて確認してみるわ
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d702-FzDa)
2019/10/11(金) 21:04:30.82ID:6QdWmbWn0 NOXってひょっとしてAMD(RYZEN)のVM(Hyper-V)に対応してない?
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f79-NJTS)
2019/10/11(金) 21:05:16.49ID:bgnD6tW00 してるよ
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f81-D3G6)
2019/10/11(金) 21:06:04.62ID:rJN3EyOi020名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ffa-HvPi)
2019/10/11(金) 21:24:42.18ID:f/tbEjyX0 下が公式で落としたv6.3.0.8だけど別もんだなそのnox.exeはどこでダウンロードしたんだ?
https://imgur.com/a/IaCjA6T
https://imgur.com/a/IaCjA6T
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ffa-HvPi)
2019/10/11(金) 21:32:14.13ID:f/tbEjyX022名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ffa-HvPi)
2019/10/11(金) 23:05:21.87ID:f/tbEjyX0 上書きインストールした結果バージョン情報がV6.3.0.8017なのでどこかで差し替えされている可能性が無いとは言えないが
とりあえず今日の公式最新版では起動時に広告が出るとかアドウェアが同梱されてるとかは無かった
とりあえず今日の公式最新版では起動時に広告が出るとかアドウェアが同梱されてるとかは無かった
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97cf-QURJ)
2019/10/11(金) 23:19:01.67ID:sucCx00/024名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe0-mfgD)
2019/10/12(土) 01:52:00.95ID:xuKis7pV0 >>12だけど、起動時に動画が流れるのは確実に流れるってわけじゃない
バージョンは6.3.0.7
俺が動作をよくわかってないだけかもしれないが
アプリの自動起動を設定してるマルチインスタンスを
3つくらい起動するとそのうちひとつくらいで
広告動画が流れて動画が終わってもその枠が消えずに残って
アプリが起動してない時がある
アプリを終了した時にはエミュの枠外に広告窓が開く
これはチェックボックスで出さないように出来るが
いつからこうなったのかよく判らん
バージョンは6.3.0.7
俺が動作をよくわかってないだけかもしれないが
アプリの自動起動を設定してるマルチインスタンスを
3つくらい起動するとそのうちひとつくらいで
広告動画が流れて動画が終わってもその枠が消えずに残って
アプリが起動してない時がある
アプリを終了した時にはエミュの枠外に広告窓が開く
これはチェックボックスで出さないように出来るが
いつからこうなったのかよく判らん
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff30-8cCB)
2019/10/12(土) 05:31:19.48ID:Ct4RvHnz026名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fcf-NJTS)
2019/10/13(日) 02:41:09.96ID:Se6Ed0xA0 Nox実行中にブルースクリーンが出てからADBでtapコマンドを送って入力窓をフォーカスさせたら
Noxがアクティブ化するようになったのですが元に戻す方法はないでしょうか
再インストールは効果がありませんでした
Noxがアクティブ化するようになったのですが元に戻す方法はないでしょうか
再インストールは効果がありませんでした
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-QSZh)
2019/10/13(日) 10:10:40.24ID:bBdWShVQM >>26
最前面表示のこと言ってるのなら上のバーの≡から切り替えられるよ
最前面表示のこと言ってるのなら上のバーの≡から切り替えられるよ
2826 (ワッチョイ 9fcf-pBlG)
2019/10/13(日) 16:14:17.95ID:Se6Ed0xA029名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57c3-SoWY)
2019/10/14(月) 00:49:04.60ID:tWyEOvLH0 noxでホーム画面とかシスインアプリ追加してコピーしても、ホーム戻るしシスインしたアプリも消えちゃうんだけど、なんか方法ありませんか?
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9703-bf7C)
2019/10/14(月) 05:19:41.37ID:39NN13AA0 テンプレでも見たらよろしいかと
31名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-r3yB)
2019/10/14(月) 12:18:59.68ID:AMaJYa0xa ファイルマネージャーで、最終アクセスというか更新されたファイルを効率的に検索する手段はないですか?
あと6.3.0.0と6.3.0.5では、同一のフォルダ内において、特定のファイルを検索した際、末0のverは抽出される、5のverはされないんですけど、すべて抽出させるべくな設定項目ありますか?
ファイルマネージャーが黄色になってからダメです。
あと6.3.0.0と6.3.0.5では、同一のフォルダ内において、特定のファイルを検索した際、末0のverは抽出される、5のverはされないんですけど、すべて抽出させるべくな設定項目ありますか?
ファイルマネージャーが黄色になってからダメです。
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b773-djnn)
2019/10/14(月) 12:21:49.11ID:LsbsTt4X0 Nox標準添付のを使わない
33名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-r3yB)
2019/10/14(月) 12:28:12.83ID:AMaJYa0xa >>32
盲点です。。。ありがとう。
盲点です。。。ありがとう。
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9703-bf7C)
2019/10/14(月) 17:16:38.57ID:39NN13AA0 その辺の作業はadbでlsするのが楽
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b71d-la4p)
2019/10/14(月) 21:33:59.50ID:zgnK7Dkj0 project noahって、emu無理なの?
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57c3-SoWY)
2019/10/14(月) 23:49:46.40ID:tWyEOvLH0 >>30
普通にホームアプリ変えるのはテンプレ通りで大丈夫なんですが、コピーして複製すると戻っちゃうって問題なんです。
普通にホームアプリ変えるのはテンプレ通りで大丈夫なんですが、コピーして複製すると戻っちゃうって問題なんです。
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9703-bf7C)
2019/10/15(火) 00:55:41.20ID:VCZGo4i10 >>36
そりゃ問題じゃなくて仕様だな
実際には単純に端末コピーしてるわけじゃなくてベースファイルの/systemとコピーしする端末の/dataとかを組み合わせてるみたいだからそうなる
でも、ある程度なら対策は出来るよ
インストール先にAndroid毎のベースとなるファイルがあるので、そっちに仕掛けておけば新規端末もコピーもそれがベースになる
手順は一つ端末作って仮想ディスクのファイルを差し替えて起動して作業後に元の場所に戻す
※vboxファイルのuuid書き換えないとダメかも
注意点はインスタンスマネージャーでのAndroidアプデすると、ベースが再DLされちゃうのでやり直すかアプデ避けること
そりゃ問題じゃなくて仕様だな
実際には単純に端末コピーしてるわけじゃなくてベースファイルの/systemとコピーしする端末の/dataとかを組み合わせてるみたいだからそうなる
でも、ある程度なら対策は出来るよ
インストール先にAndroid毎のベースとなるファイルがあるので、そっちに仕掛けておけば新規端末もコピーもそれがベースになる
手順は一つ端末作って仮想ディスクのファイルを差し替えて起動して作業後に元の場所に戻す
※vboxファイルのuuid書き換えないとダメかも
注意点はインスタンスマネージャーでのAndroidアプデすると、ベースが再DLされちゃうのでやり直すかアプデ避けること
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57c3-SoWY)
2019/10/15(火) 09:48:07.27ID:iZemxPvt039名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97e0-NJTS)
2019/10/15(火) 11:42:06.39ID:e7+iJcRP0 クロスクロニクルってのやろうとしたらセキュリティーのポリシー違反を検知したとか出て出来ない
root切ってもダメだった
root切ってもダメだった
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b773-djnn)
2019/10/15(火) 11:52:26.47ID:UYTcU92u0 良かったね
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57c7-C1K+)
2019/10/16(水) 00:17:33.58ID:uISq24Pv0 noxでのチャットについてなのですが
例えば へんかん と打ち込んでスペースキーで 変換 にしてそのまま次の文字を打ち込んで行こうとすると
必ず一文字目がエンターキーのような判定をされてしまい母音から始まる言葉になってしまうのですが
何かいい対策はないでしょうか?
逐一エンターを押していると途中で送信してしまうこともしばしばなので
どうにかしたいです
例えば へんかん と打ち込んでスペースキーで 変換 にしてそのまま次の文字を打ち込んで行こうとすると
必ず一文字目がエンターキーのような判定をされてしまい母音から始まる言葉になってしまうのですが
何かいい対策はないでしょうか?
逐一エンターを押していると途中で送信してしまうこともしばしばなので
どうにかしたいです
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spcb-6r9p)
2019/10/16(水) 12:28:38.82ID:qliGVcemp >>41
今のバージョンだと仕様と思って変換の決定でエンター押すのに慣れたほうが早いかもね
Windows側で変換してる副作用なので本体直さないと設定とかでは直らない
※半角/全角キーでWindowsの入力モードを日本語にしてしまうとそうなる
本当はGoogle日本語入力入れて物理キーボード認識すればいいはずだけど、noxの仕様なのかバグなのか今のバージョンはキーじゃなくて文字を送っているからうまくいかない
(仮想キー操作との兼ね合いかなーとは思う)
開発が問題を認識してるかは知らないのでどうしてもというなら報告してみたらいいと思う
今のバージョンだと仕様と思って変換の決定でエンター押すのに慣れたほうが早いかもね
Windows側で変換してる副作用なので本体直さないと設定とかでは直らない
※半角/全角キーでWindowsの入力モードを日本語にしてしまうとそうなる
本当はGoogle日本語入力入れて物理キーボード認識すればいいはずだけど、noxの仕様なのかバグなのか今のバージョンはキーじゃなくて文字を送っているからうまくいかない
(仮想キー操作との兼ね合いかなーとは思う)
開発が問題を認識してるかは知らないのでどうしてもというなら報告してみたらいいと思う
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57c7-C1K+)
2019/10/16(水) 17:06:36.13ID:uISq24Pv0 >>42
なるほど 仕方のないことだったんですね
詳しくありがとうございます!
変換ダメで日本語入力も入れて試してみて症状は変わらずだったのにはそういった理由があったんですか
しばらくはエンターキーで慣れていこうと思います
せっかくなので報告の方もしてみます
ご回答頂き本当にありがとうございました
なるほど 仕方のないことだったんですね
詳しくありがとうございます!
変換ダメで日本語入力も入れて試してみて症状は変わらずだったのにはそういった理由があったんですか
しばらくはエンターキーで慣れていこうと思います
せっかくなので報告の方もしてみます
ご回答頂き本当にありがとうございました
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f81-D3G6)
2019/10/16(水) 19:06:52.24ID:/xGgKNZJ0 Noxのアプリ上で直接変換するのではなく
Windows上のメモ帳等で編集してコピペすればよいのでは?
Windows上のメモ帳等で編集してコピペすればよいのでは?
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-6r9p)
2019/10/16(水) 19:20:33.18ID:W7zIjhu90 ゲーム内のチャットでそれはやりにくいよねって話よ
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf73-2fa3)
2019/10/16(水) 19:40:06.67ID:Hgzh7ix60 そういうややこしいアプリは実機でやれってかんじ
エミュはボタンポチポチで済むアプリだけにしとけ
エミュはボタンポチポチで済むアプリだけにしとけ
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b02-sprL)
2019/10/18(金) 00:51:26.12ID:fS3kHS+T0 NOXでジャイロ使うゲーム無理?
キー割り当てでいろいろやってみたけど自分じゃ無理だった
キー割り当てでいろいろやってみたけど自分じゃ無理だった
48名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd52-Mi8u)
2019/10/18(金) 06:37:55.84ID:WCx/Km2nd49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f73-V+wO)
2019/10/18(金) 11:34:06.69ID:0fxY0htB0 ミュートのショートカット誰か知りませんか?
前はCtrl-9だったらしいんですけど…
前はCtrl-9だったらしいんですけど…
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-k6JB)
2019/10/18(金) 12:47:57.79ID:Wkest46u051名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f73-V+wO)
2019/10/18(金) 13:35:16.87ID:0fxY0htB052名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 161d-1jLk)
2019/10/18(金) 14:12:32.49ID:CpyscXqw0 自分で書いた最後の・・・と同じの押せば1列増えてその中にあるやろ?たぶん
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp47-k6JB)
2019/10/18(金) 15:48:56.29ID:9KnfJyJ9p それかツールバーの設定で非表示にしてるか、かな?
この設定分かりにくいからもうちょっと改善して欲しいな
この設定分かりにくいからもうちょっと改善して欲しいな
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b1-k3Jh)
2019/10/18(金) 18:30:42.31ID:S5Gdbr6M0 ガンブレは遊べるようになりましたか
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-S3Tg)
2019/10/19(土) 04:23:17.23ID:whZw+Vs00 ランチャーの削除が上手くいかないな……
前はできたんだけど
前はできたんだけど
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-GDtP)
2019/10/19(土) 08:52:45.39ID:vuiCBDDp0 >>51
おお、本当だミュートないね
いつからだろう…ボリュームダウンでいいだろってことなのかな
Keyboard/Button Mapperってアプリでショートカットキー追加できるけどキーに制限があるかも
おお、本当だミュートないね
いつからだろう…ボリュームダウンでいいだろってことなのかな
Keyboard/Button Mapperってアプリでショートカットキー追加できるけどキーに制限があるかも
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp47-1wzC)
2019/10/19(土) 13:55:58.76ID:c1e4dGk6p nox最新版入れたんだけどroot起動にチェック入れてるのにfrepがstrserv見つからないうんたらで起動できない。
バージョン新しいとダメ?いくつくらいなら普通に動く?
バージョン新しいとダメ?いくつくらいなら普通に動く?
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2376-UG4f)
2019/10/19(土) 13:57:58.42ID:rsTay/kJ0 NOXやBlueStacksなどのエミュ上のLINEの年齢認証突破しますた
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f719-nQCL)
2019/10/19(土) 16:24:02.26ID:dNzaM1O90 6.3.0.0から最新にアップデートしたらマルチドライブの一番上を除いて全部消えた
システムの復元で事なきを得たけどアプデでデータ消えるってどんな罠だよ
システムの復元で事なきを得たけどアプデでデータ消えるってどんな罠だよ
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c681-J/Ch)
2019/10/19(土) 19:00:26.37ID:G1yK86v5061名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-k6JB)
2019/10/19(土) 19:40:15.84ID:vuiCBDDp0 むしろ上書きインストールしなかったのでは?
ダウンロードデータを覆うって奴
ダウンロードデータを覆うって奴
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b73-aHKZ)
2019/10/19(土) 20:26:28.92ID:xjZj/4ql0 >>59
これはいいサンドバックが湧いたな
これはいいサンドバックが湧いたな
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 161d-1jLk)
2019/10/19(土) 21:46:15.10ID:/Cl4+hUC0 アップデートとか不具合発生の代名詞みたいなもんやろ
64名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM87-SKm1)
2019/10/20(日) 00:19:56.00ID:TMnOIWTnM docker入れたら起動しなくなったんだけど、これって既知?
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-k6JB)
2019/10/20(日) 00:20:50.31ID:wOgH9lgL0 既知、あるいは常識
66名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM87-SKm1)
2019/10/20(日) 00:23:34.24ID:TMnOIWTnM 前もhyper-vまわりでbsod連発してたから覚悟はしてたけどうんちやなあ
システムの復元でも元に戻らなかったら泣きそう
システムの復元でも元に戻らなかったら泣きそう
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0d-r0zP)
2019/10/20(日) 00:45:54.58ID:DF9ZAVVS0 >>66
Creating a "no hypervisor" boot entry
https://blogs.msdn.microsoft.com/virtual_pc_guy/2008/04/14/creating-a-no-hypervisor-boot-entry/
Creating a "no hypervisor" boot entry
https://blogs.msdn.microsoft.com/virtual_pc_guy/2008/04/14/creating-a-no-hypervisor-boot-entry/
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-k6JB)
2019/10/20(日) 01:14:23.84ID:wOgH9lgL069名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM87-SKm1)
2019/10/20(日) 01:23:38.59ID:TMnOIWTnM70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f702-SpLp)
2019/10/20(日) 02:09:36.57ID:tSlNptHI0 これマップで確認するだけでも女医でララバンひどい
本体位置情報設定はたんまつのみ、JOYではAGPS無効にしてもぴょんぴょんしまくる
なぜ?
本体位置情報設定はたんまつのみ、JOYではAGPS無効にしてもぴょんぴょんしまくる
なぜ?
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b73-aHKZ)
2019/10/20(日) 07:50:25.76ID:/u1bf5FP0 ララバンってなんやねんw
正確に情報を伝えられないキッズは相手にされないよ
正確に情報を伝えられないキッズは相手にされないよ
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16bc-SlV7)
2019/10/20(日) 08:21:06.59ID:NlPaBJmc0 こんにちは。
ファイルサイズが肥大化していって496GBになってしまいました。
もうパンク寸前なのですがどうしたら減らせますか?クリーンアップしても効果ありません。。
ファイルサイズが肥大化していって496GBになってしまいました。
もうパンク寸前なのですがどうしたら減らせますか?クリーンアップしても効果ありません。。
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7e8-ZGIR)
2019/10/20(日) 09:37:39.60ID:MVIAgdKX0 最低
1ヶ月に1回作り直す
1ヶ月に1回作り直す
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-k6JB)
2019/10/20(日) 09:40:02.57ID:wOgH9lgL0 さすがにそこまでいったら直そうとするより別インスタンス作って引っ越した方が早いんじゃね
どうしてもやりたいなら前スレに手順はあるがとんでもなく時間かかると思う
どうしてもやりたいなら前スレに手順はあるがとんでもなく時間かかると思う
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b358-S3Tg)
2019/10/20(日) 13:23:52.11ID:sGFktkR7076名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b358-S3Tg)
2019/10/20(日) 13:30:54.25ID:sGFktkR70 >>72
254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce03-lNpu)[sage] 投稿日:2019/08/27(火) 21:24:26.02 ID:Opt4QCxJ0
■仮想ディスクの圧縮手順(下書き)
仮想ディスクの場所は「Noxインストール先\bin\BignoxVMS」以下のフォルダに端末別にフォルダで分けられている
以降の作業で対象となる「仮想ディスク」は各フォルダの「nox-disk2.vmdk」もしくは「Nox_*-disk2.vmdk」
マルチマネージャとフォルダの対応は、端末名を変えてなければ後ろの番号で、
変えてる場合は「%USERPROFILE%\AppData\Local\MultiPlayerManager」のファイルをエディタで開いて確認する
0.準備
圧縮に使うツール:vmware-vdiskmanager.exe
[https://kb.vmware.com/s/article/1023856]の右下(Attachments)のリンクから
「-vdiskmanager-windows-7.0.1.exe2.zip」を落とし解凍して中身をリネーム(vmware-vdiskmanager.exe、分かれば何でもいい)
1.空き領域のゼロフィル(これをやらないとほとんど圧縮されない)
圧縮したいnox上で'Secure Eraser'等のアプリをつかい、空き領域をゼロフィルする
('Secure Eraser'であれば起動後、右のプルダウンを-RANDOM- → 0000-0000に変更してからStart)
2.圧縮の実行(Noxを終了してから実行すること)
ホスト上のコマンドプロンプト(※)で vmware-vdiskmanager.exe -k Nox_n-disk2.vmdk で縮める
※EXEを仮想ディスクのフォルダに放り込んでそこでアドレスバーにcmdなり、パス通すなりはお好きに
番外.Noxを起動せずWindows上で完結したい場合の1.
ADB(nox_adb)で一応rootとremount、次にshellで入ったあと以下三つ
cd /data
dd if=/dev/zero of=./zero bs=4k
※ここでディスクサイズいっぱいというエラーが出るのは正常(あと結構時間かかる)
rm zero
この後は2を実行
大体のデータが集中する/dataでやってるけど、/systemも同様にやると多少減るかもしれない
ただ/systemはたぶんreadonlyってエラーになるのでその場合はddの前に
mount -o rw,remount /system
元ネタ
【WinでAndroid】NoxPlayer Part20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1552887017/687
【WinでAndroid】NoxPlayer Part21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1560055776/365
あんま簡潔にまとまらなかった
これでどうかな
254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce03-lNpu)[sage] 投稿日:2019/08/27(火) 21:24:26.02 ID:Opt4QCxJ0
■仮想ディスクの圧縮手順(下書き)
仮想ディスクの場所は「Noxインストール先\bin\BignoxVMS」以下のフォルダに端末別にフォルダで分けられている
以降の作業で対象となる「仮想ディスク」は各フォルダの「nox-disk2.vmdk」もしくは「Nox_*-disk2.vmdk」
マルチマネージャとフォルダの対応は、端末名を変えてなければ後ろの番号で、
変えてる場合は「%USERPROFILE%\AppData\Local\MultiPlayerManager」のファイルをエディタで開いて確認する
0.準備
圧縮に使うツール:vmware-vdiskmanager.exe
[https://kb.vmware.com/s/article/1023856]の右下(Attachments)のリンクから
「-vdiskmanager-windows-7.0.1.exe2.zip」を落とし解凍して中身をリネーム(vmware-vdiskmanager.exe、分かれば何でもいい)
1.空き領域のゼロフィル(これをやらないとほとんど圧縮されない)
圧縮したいnox上で'Secure Eraser'等のアプリをつかい、空き領域をゼロフィルする
('Secure Eraser'であれば起動後、右のプルダウンを-RANDOM- → 0000-0000に変更してからStart)
2.圧縮の実行(Noxを終了してから実行すること)
ホスト上のコマンドプロンプト(※)で vmware-vdiskmanager.exe -k Nox_n-disk2.vmdk で縮める
※EXEを仮想ディスクのフォルダに放り込んでそこでアドレスバーにcmdなり、パス通すなりはお好きに
番外.Noxを起動せずWindows上で完結したい場合の1.
ADB(nox_adb)で一応rootとremount、次にshellで入ったあと以下三つ
cd /data
dd if=/dev/zero of=./zero bs=4k
※ここでディスクサイズいっぱいというエラーが出るのは正常(あと結構時間かかる)
rm zero
この後は2を実行
大体のデータが集中する/dataでやってるけど、/systemも同様にやると多少減るかもしれない
ただ/systemはたぶんreadonlyってエラーになるのでその場合はddの前に
mount -o rw,remount /system
元ネタ
【WinでAndroid】NoxPlayer Part20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1552887017/687
【WinでAndroid】NoxPlayer Part21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1560055776/365
あんま簡潔にまとまらなかった
これでどうかな
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 165b-V+wO)
2019/10/20(日) 14:42:08.71ID:mfEumjip0 急にマルチマネージャーからインスタンスが1つ消えた
ドライブのデータは残ってるからインポートして入れ直したら、Androidのバージョン変わってるし
別に影響ないけど訳分からん、不具合起きるにしても、インスタンス4つ、ほぼ同じ使い方してたのになぜ1つだけ?
ドライブのデータは残ってるからインポートして入れ直したら、Androidのバージョン変わってるし
別に影響ないけど訳分からん、不具合起きるにしても、インスタンス4つ、ほぼ同じ使い方してたのになぜ1つだけ?
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16bc-SlV7)
2019/10/20(日) 14:59:47.67ID:NlPaBJmc0 ありがとうございます。
498gbてのは70個の垢を作ってるんです。
これは必ず増える仕様なんですか?
ならGoogleアカウント取得して新規に作るほうが良いのですかね?
498gbてのは70個の垢を作ってるんです。
これは必ず増える仕様なんですか?
ならGoogleアカウント取得して新規に作るほうが良いのですかね?
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6c0-Zh65)
2019/10/20(日) 18:15:52.07ID:7FmWwqMZ0 業者乙
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c681-J/Ch)
2019/10/20(日) 18:59:30.88ID:kNBsIzmK0 >>78
業者消えろ うぜー
業者消えろ うぜー
8170 (ワッチョイ f702-SpLp)
2019/10/20(日) 19:38:59.59ID:tSlNptHI0 もう何すればいいのかわからんのです、だれか頼みます
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1630-r0zP)
2019/10/20(日) 19:48:24.26ID:4rc+hEtu0 俺等だって、ララバンがわからんのですよ・・
83名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx47-XHGI)
2019/10/20(日) 20:23:35.17ID:OI1LXEtUx ぐぐってようやくわかったわ
ララバンじゃなく「ラバーバンド」(ラババン)、位置情報ゲーで真の位置と偽装位置を行ったり来たりする挙動
それを阻止するためのツール「GPSJoy」(女医)
つまり不正の話だ、ここでやるなお仲間んとこでやれ
中身を理解できてないから見当違いなことやってるし、内輪用語すら正しく書けない上状況伝えようにも表現がアレじゃ、爪弾きにされるだけだろうけど
ララバンじゃなく「ラバーバンド」(ラババン)、位置情報ゲーで真の位置と偽装位置を行ったり来たりする挙動
それを阻止するためのツール「GPSJoy」(女医)
つまり不正の話だ、ここでやるなお仲間んとこでやれ
中身を理解できてないから見当違いなことやってるし、内輪用語すら正しく書けない上状況伝えようにも表現がアレじゃ、爪弾きにされるだけだろうけど
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16bc-SlV7)
2019/10/20(日) 22:38:13.58ID:NlPaBJmc0 いや業者ではなくて、ローモバで資源垢作っていたんです。
グーグルアカウント紐付けして再度入れ直した方がいいのでしょうか?
グーグルアカウント紐付けして再度入れ直した方がいいのでしょうか?
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 161d-1jLk)
2019/10/20(日) 23:18:42.73ID:rzBNaL6l0 入れなおしたところで70垢とかやるなら同じ結果になるだけじゃね
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6c0-Zh65)
2019/10/21(月) 04:54:50.02ID:oX8rFQmd0 本当に遊んでるだけなら遊び方が頭おかしい
インスタンスを70個作ってんならそういうもんじゃね
1インスタンス(1仮想端末)内で70垢ってわけじゃねーだろ
ま、解決策が出てきたとしてそれをお前さんが理解できるといいなw
インスタンスを70個作ってんならそういうもんじゃね
1インスタンス(1仮想端末)内で70垢ってわけじゃねーだろ
ま、解決策が出てきたとしてそれをお前さんが理解できるといいなw
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fcc-r0zP)
2019/10/21(月) 14:30:24.24ID:Q9o+bv3n0 スクリプトのリピートの仕方を教えてください
f1で記録開始、2秒くらいたって1回タップ、2秒くらいたってf2で保存
このスクリプトを歯車マークでリピート99回(インターバル0秒/10秒、加速1倍)にしても1回だけで止まります
停止ボタンを押すまで、リピート*時間〜ってのでも同じ
Nox6.3.0.6(最新は未知のエラー連発でまともに動かなかった)
f1で記録開始、2秒くらいたって1回タップ、2秒くらいたってf2で保存
このスクリプトを歯車マークでリピート99回(インターバル0秒/10秒、加速1倍)にしても1回だけで止まります
停止ボタンを押すまで、リピート*時間〜ってのでも同じ
Nox6.3.0.6(最新は未知のエラー連発でまともに動かなかった)
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 161d-1jLk)
2019/10/21(月) 14:48:23.61ID:8LTgeCFQ0 >>87
下にスクロールするからちゃんと保存してから再生
下にスクロールするからちゃんと保存してから再生
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fcc-r0zP)
2019/10/21(月) 17:16:37.24ID:Q9o+bv3n090名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b792-j+pD)
2019/10/21(月) 20:34:10.74ID:MTr6m3rI0 アンインストールしたら無条件で大量のごみアプリインストールするとかやばすぎだろ
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b792-j+pD)
2019/10/21(月) 20:35:23.25ID:MTr6m3rI0 今のバージョン入れるのマジでやめたほうがいいぞ
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1630-r0zP)
2019/10/21(月) 21:10:30.99ID:CrXURfI50 それは、少し前のレスみたいに、
公式じゃないところから落として、付属品付きを掴まされたって話じゃなくて?
公式じゃないところから落として、付属品付きを掴まされたって話じゃなくて?
93名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-5ElR)
2019/10/21(月) 22:32:25.71ID:OHRGHqMwr ttps://blog.goo.ne.jp/kimnichi/e/661e25949374097fe188b722115e692c
このページに書いてあるnox64bitベータ版はどこで落とせますか?
このページに書いてあるnox64bitベータ版はどこで落とせますか?
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp47-k6JB)
2019/10/21(月) 23:13:46.06ID:4Exk54Y5p 未来の>>1
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-J/Ch)
2019/10/21(月) 23:38:44.92ID:qQVFaG0x0 Noxのβ版はまだ出てないはず。
α版はあるかもしれんけど、普通α版はデベロッパーやテスター用だしな。
α版はあるかもしれんけど、普通α版はデベロッパーやテスター用だしな。
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe0-S3Tg)
2019/10/22(火) 05:58:35.71ID:tf0V92CD0 ハイスペックスマホ(といってもantutu20万弱だが)手に入れてゲームやったら
どれもnoxよりヌルヌル動いてもうnoxでゲームやるのが苦痛
どれもnoxよりヌルヌル動いてもうnoxでゲームやるのが苦痛
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16ba-BV4E)
2019/10/22(火) 06:07:35.59ID:Zb8h1Cj60 で?
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 161d-1jLk)
2019/10/22(火) 08:27:15.67ID:tgTOOVaC0 そもそもぬるぬる目当てでエミュ使うってのがおかしな話やろ?
99名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-GDtP)
2019/10/22(火) 10:51:24.29ID:L/cHIpMbr100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-k6JB)
2019/10/22(火) 11:18:14.70ID:vL19M0/p0101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b03-r0zP)
2019/10/22(火) 11:38:52.74ID:wLKey/i50 『ドラゴンクエストウォーク』”称号”機能が新たに追加
https://app.famitsu.com/20191021_1527805/
昔、改造コードコード使うと「うらわざ〜」って称号がついたけど。。。今回はエミュだとどうなるのかな。。
https://app.famitsu.com/20191021_1527805/
昔、改造コードコード使うと「うらわざ〜」って称号がついたけど。。。今回はエミュだとどうなるのかな。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★6 [♪♪♪★]
- 中国、対日報復措置を慎重に選択 自国に影響少ないものばかり 高市氏個人や「右翼」に矛先… [BFU★]
- 【(・(ェ)・)】駆除数17倍、クマ1頭の焼却に灯油100㍑で今季7000㍑以上使用した施設も…処理に追われる自治体 [ぐれ★]
- 【子ども・子育て支援金】来年4月から徴収、月収50万円なら月600円程度…健保連試算 [蚤の市★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 ★2 [ぐれ★]
- 【ゲーム】たまごっちが買えない子ども続出! 父親たちが奔走も「10店舗電話しても買えない」 高額転売が相次ぎ、バンダイも困惑 [冬月記者★]
- タリバン、G20遅刻、夕食会欠席 。 すまんこいつ何しに行ったの? [974680522]
- 【📛専】とうふさんすこすこ😊👎スレッド【とうふゲームズ🏡】
- 愛国者「これ、高市総理が1ヶ月でやったことリスト。スピード感すげぇ!石破なら10年かかってた!」8.9万いいね [856698234]
- 高市早苗さんのX投稿。さすがに気持ち悪すぎてドン引きされてしまう… [271912485]
- 【速報】高市早苗、G20サミット”社長出勤” [614650719]
- 石破「タリバン、よろしくない」と苦言 [974680522]
