!extend:checked:vvvvv:1000:512
WindowsPCでAndroidアプリが動く、NoxPlayerのスレです。
AndoridOSは4.4.2/5.1.1/7.1.2を選択可能
公式サイト
https://jp.bignox.com/
Twitter
https://twitter.com/noxplayerJP
前スレ
【WinでAndroid】NoxPlayer Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1565710404/
☆次スレは>>970が立てること、無理なら立てられないことを宣言してください
立てられそうな人は宣言してから立ててください
######################
スレを立てるときに1〜3行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れてください
######################
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
【WinでAndroid】NoxPlayer Part23
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a1d-0RA9)
2019/10/07(月) 11:13:46.87ID:7dkdZlaT02名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa00-jw9j)
2019/10/09(水) 09:15:01.38ID:3QHxr/cd0 ■Noxブログ[機能説明等]
https://blog.goo.ne.jp/kimnichi/
https://www.bignox.com/blog/
■NoxPlayer 非公式ガイド
https://nox.loumo.jp/
■前のバージョンのファイルのダウンロード
https://blog.goo.ne.jp/kimnichi/e/63ebe38a905e9cecda77262853e8b4ce
https://blog.goo.ne.jp/kimnichi/c/4d66b6e3af730880eccc45a9ecd748ef
https://www.bignox.com/blog/category/releasenote/
■推奨設定の確認
VT-xがONになっていること(LeoMoon CPU-Vでの確認方法)
https://leomoon.com/downloads/desktop-apps/leomoon-cpu-v/
ダウンロードして起動するだけ。以下のようにVT-xにレ点チェックされていない場合はBIOS等からVT-xを有効にする
(詳しくは公式ブログ等を参照)
http://i.imgur.com/gdnkQZN.png
■覚書
共有フォルダ[要root-on]
3.1以前
%USERPROFILE%\Documents\Nox_share
3.5以降
%USERPROFILE%\Nox_share
※Andorid側のスクショフォルダ
/mnt/shell/emulated/0/Pictures/Screenshots
/data/media/0/Pictures/Screenshots
スクリプトレコードフォルダ
%USERPROFILE%\AppData\Local\Nox\record
マルチインスタンスマネージャーのリスト
%USERPROFILE%\AppData\Local\MultiPlayerManager
デフォルトランチャーの削除方法
1.任意のランチャーアプリ(NOVA等)を入れる
2.一度再起動してホームアプリを変更
3.ファイルマネージャでNox Launcherを削除orリネーム
https://blog.goo.ne.jp/kimnichi/
https://www.bignox.com/blog/
■NoxPlayer 非公式ガイド
https://nox.loumo.jp/
■前のバージョンのファイルのダウンロード
https://blog.goo.ne.jp/kimnichi/e/63ebe38a905e9cecda77262853e8b4ce
https://blog.goo.ne.jp/kimnichi/c/4d66b6e3af730880eccc45a9ecd748ef
https://www.bignox.com/blog/category/releasenote/
■推奨設定の確認
VT-xがONになっていること(LeoMoon CPU-Vでの確認方法)
https://leomoon.com/downloads/desktop-apps/leomoon-cpu-v/
ダウンロードして起動するだけ。以下のようにVT-xにレ点チェックされていない場合はBIOS等からVT-xを有効にする
(詳しくは公式ブログ等を参照)
http://i.imgur.com/gdnkQZN.png
■覚書
共有フォルダ[要root-on]
3.1以前
%USERPROFILE%\Documents\Nox_share
3.5以降
%USERPROFILE%\Nox_share
※Andorid側のスクショフォルダ
/mnt/shell/emulated/0/Pictures/Screenshots
/data/media/0/Pictures/Screenshots
スクリプトレコードフォルダ
%USERPROFILE%\AppData\Local\Nox\record
マルチインスタンスマネージャーのリスト
%USERPROFILE%\AppData\Local\MultiPlayerManager
デフォルトランチャーの削除方法
1.任意のランチャーアプリ(NOVA等)を入れる
2.一度再起動してホームアプリを変更
3.ファイルマネージャでNox Launcherを削除orリネーム
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa00-jw9j)
2019/10/09(水) 09:15:42.36ID:3QHxr/cd0 ■よくある質問
Q:GooglePlayからアプリをインストール出来ない(見つからない、非対応機種となる)
A1:設定>端末情報>予設型番を適当に変更する
A2:下記のURLよりAPKをダウンロードしてインストール
https://apkpure.com/
Q:アプリが起動しない
A1:公式/非公式ブログのQAを確認する
https://blog.goo.ne.jp/kimnichi/c/ff28eaa3b58496d812dc20fb5373eb36
https://nox.loumo.jp/category/noxplayer/trouble/
https://www.bignox.com/blog/category/faq/
A2:解決しない場合はその旨を書き込むと誰か答えてくれるかも
アプリ名、Noxのバージョン等を省略するとおま環と決めつけられスルーされやすいので注意
例)win10 Pro nox 6.0.8.0 OS 4.4.2でxxx(アプリ名)が〜〜
※泥エミュはNoxだけではないので、BlueStacks、MEmu等も試すことも検討してみるといい
Q:GooglePlayからアプリをインストール出来ない(見つからない、非対応機種となる)
A1:設定>端末情報>予設型番を適当に変更する
A2:下記のURLよりAPKをダウンロードしてインストール
https://apkpure.com/
Q:アプリが起動しない
A1:公式/非公式ブログのQAを確認する
https://blog.goo.ne.jp/kimnichi/c/ff28eaa3b58496d812dc20fb5373eb36
https://nox.loumo.jp/category/noxplayer/trouble/
https://www.bignox.com/blog/category/faq/
A2:解決しない場合はその旨を書き込むと誰か答えてくれるかも
アプリ名、Noxのバージョン等を省略するとおま環と決めつけられスルーされやすいので注意
例)win10 Pro nox 6.0.8.0 OS 4.4.2でxxx(アプリ名)が〜〜
※泥エミュはNoxだけではないので、BlueStacks、MEmu等も試すことも検討してみるといい
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-N80a)
2019/10/09(水) 16:58:07.62ID:BmQS7iSl0 >>911
Androidエミュ Nox Playerの怪しいランチャーとブラウザを削除する方法
Androidエミュ Nox Playerの怪しいランチャーとブラウザを削除する方法
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a60c-jw9j)
2019/10/09(水) 19:35:19.89ID:qkafrYfI0 ここ?
6名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM6b-UG5+)
2019/10/10(木) 16:27:17.73ID:A+efed6hM ここ
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57c7-C1K+)
2019/10/10(木) 17:35:11.19ID:E14YPDZU0 ↑
↓
↓
8名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-03US)
2019/10/10(木) 21:31:57.68ID:hWogaxiua 知らないうちにアドウェアが同梱されるようになってて草
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-P4H7)
2019/10/10(木) 23:31:40.51ID:QDTJla1D0 モンストやってるやつおるか?
アプデ後からアプリめっちゃ落ちたりNOX強制終了するようなったんだけど
アプデ後からアプリめっちゃ落ちたりNOX強制終了するようなったんだけど
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-NJTS)
2019/10/11(金) 02:35:41.25ID:t7m7MRcM0 キーコンでホイールクリックを割り当てる方法ありますか?
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97cc-8cCB)
2019/10/11(金) 10:45:56.49ID:019w/VFW0 最近最新にしたら起動して数分〜数十分経つと未知のエラーで終了する
今まで(2か3)はこんなことなかったんだけど何が原因っぽい?
今まで(2か3)はこんなことなかったんだけど何が原因っぽい?
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe0-mfgD)
2019/10/11(金) 15:34:30.92ID:/wWHulMW0 いつのまにか起動時に変な動画流れてアプリが自動起動しなくなったり
終わらせると広告窓が表示されるとかクソ化しまくってるな
終わらせると広告窓が表示されるとかクソ化しまくってるな
13名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-03US)
2019/10/11(金) 17:30:44.29ID:pp1g71rva ついでにアンインストール時にWinZip Driver Updater(悪質マルウェア)をインスコするようになってた
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMdb-HWh1)
2019/10/11(金) 19:15:09.04ID:oQYhoJ3ZM そろそろ他所に移る頃合いだな
どれオススメ?
どれオススメ?
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-8cCB)
2019/10/11(金) 19:35:04.11ID:oGHTKtX1016名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ffa-HvPi)
2019/10/11(金) 20:34:34.94ID:f/tbEjyX0 ウイルスとかアドウェアって書いてる人公式から落としたv6.3.0.8なら是非ハッシュ値ここに書き込んでくれ
俺が今落としたnox.exeと比べて確認してみるわ
俺が今落としたnox.exeと比べて確認してみるわ
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d702-FzDa)
2019/10/11(金) 21:04:30.82ID:6QdWmbWn0 NOXってひょっとしてAMD(RYZEN)のVM(Hyper-V)に対応してない?
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f79-NJTS)
2019/10/11(金) 21:05:16.49ID:bgnD6tW00 してるよ
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f81-D3G6)
2019/10/11(金) 21:06:04.62ID:rJN3EyOi020名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ffa-HvPi)
2019/10/11(金) 21:24:42.18ID:f/tbEjyX0 下が公式で落としたv6.3.0.8だけど別もんだなそのnox.exeはどこでダウンロードしたんだ?
https://imgur.com/a/IaCjA6T
https://imgur.com/a/IaCjA6T
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ffa-HvPi)
2019/10/11(金) 21:32:14.13ID:f/tbEjyX022名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ffa-HvPi)
2019/10/11(金) 23:05:21.87ID:f/tbEjyX0 上書きインストールした結果バージョン情報がV6.3.0.8017なのでどこかで差し替えされている可能性が無いとは言えないが
とりあえず今日の公式最新版では起動時に広告が出るとかアドウェアが同梱されてるとかは無かった
とりあえず今日の公式最新版では起動時に広告が出るとかアドウェアが同梱されてるとかは無かった
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97cf-QURJ)
2019/10/11(金) 23:19:01.67ID:sucCx00/024名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe0-mfgD)
2019/10/12(土) 01:52:00.95ID:xuKis7pV0 >>12だけど、起動時に動画が流れるのは確実に流れるってわけじゃない
バージョンは6.3.0.7
俺が動作をよくわかってないだけかもしれないが
アプリの自動起動を設定してるマルチインスタンスを
3つくらい起動するとそのうちひとつくらいで
広告動画が流れて動画が終わってもその枠が消えずに残って
アプリが起動してない時がある
アプリを終了した時にはエミュの枠外に広告窓が開く
これはチェックボックスで出さないように出来るが
いつからこうなったのかよく判らん
バージョンは6.3.0.7
俺が動作をよくわかってないだけかもしれないが
アプリの自動起動を設定してるマルチインスタンスを
3つくらい起動するとそのうちひとつくらいで
広告動画が流れて動画が終わってもその枠が消えずに残って
アプリが起動してない時がある
アプリを終了した時にはエミュの枠外に広告窓が開く
これはチェックボックスで出さないように出来るが
いつからこうなったのかよく判らん
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff30-8cCB)
2019/10/12(土) 05:31:19.48ID:Ct4RvHnz026名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fcf-NJTS)
2019/10/13(日) 02:41:09.96ID:Se6Ed0xA0 Nox実行中にブルースクリーンが出てからADBでtapコマンドを送って入力窓をフォーカスさせたら
Noxがアクティブ化するようになったのですが元に戻す方法はないでしょうか
再インストールは効果がありませんでした
Noxがアクティブ化するようになったのですが元に戻す方法はないでしょうか
再インストールは効果がありませんでした
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-QSZh)
2019/10/13(日) 10:10:40.24ID:bBdWShVQM >>26
最前面表示のこと言ってるのなら上のバーの≡から切り替えられるよ
最前面表示のこと言ってるのなら上のバーの≡から切り替えられるよ
2826 (ワッチョイ 9fcf-pBlG)
2019/10/13(日) 16:14:17.95ID:Se6Ed0xA029名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57c3-SoWY)
2019/10/14(月) 00:49:04.60ID:tWyEOvLH0 noxでホーム画面とかシスインアプリ追加してコピーしても、ホーム戻るしシスインしたアプリも消えちゃうんだけど、なんか方法ありませんか?
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9703-bf7C)
2019/10/14(月) 05:19:41.37ID:39NN13AA0 テンプレでも見たらよろしいかと
31名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-r3yB)
2019/10/14(月) 12:18:59.68ID:AMaJYa0xa ファイルマネージャーで、最終アクセスというか更新されたファイルを効率的に検索する手段はないですか?
あと6.3.0.0と6.3.0.5では、同一のフォルダ内において、特定のファイルを検索した際、末0のverは抽出される、5のverはされないんですけど、すべて抽出させるべくな設定項目ありますか?
ファイルマネージャーが黄色になってからダメです。
あと6.3.0.0と6.3.0.5では、同一のフォルダ内において、特定のファイルを検索した際、末0のverは抽出される、5のverはされないんですけど、すべて抽出させるべくな設定項目ありますか?
ファイルマネージャーが黄色になってからダメです。
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b773-djnn)
2019/10/14(月) 12:21:49.11ID:LsbsTt4X0 Nox標準添付のを使わない
33名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-r3yB)
2019/10/14(月) 12:28:12.83ID:AMaJYa0xa >>32
盲点です。。。ありがとう。
盲点です。。。ありがとう。
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9703-bf7C)
2019/10/14(月) 17:16:38.57ID:39NN13AA0 その辺の作業はadbでlsするのが楽
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b71d-la4p)
2019/10/14(月) 21:33:59.50ID:zgnK7Dkj0 project noahって、emu無理なの?
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57c3-SoWY)
2019/10/14(月) 23:49:46.40ID:tWyEOvLH0 >>30
普通にホームアプリ変えるのはテンプレ通りで大丈夫なんですが、コピーして複製すると戻っちゃうって問題なんです。
普通にホームアプリ変えるのはテンプレ通りで大丈夫なんですが、コピーして複製すると戻っちゃうって問題なんです。
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9703-bf7C)
2019/10/15(火) 00:55:41.20ID:VCZGo4i10 >>36
そりゃ問題じゃなくて仕様だな
実際には単純に端末コピーしてるわけじゃなくてベースファイルの/systemとコピーしする端末の/dataとかを組み合わせてるみたいだからそうなる
でも、ある程度なら対策は出来るよ
インストール先にAndroid毎のベースとなるファイルがあるので、そっちに仕掛けておけば新規端末もコピーもそれがベースになる
手順は一つ端末作って仮想ディスクのファイルを差し替えて起動して作業後に元の場所に戻す
※vboxファイルのuuid書き換えないとダメかも
注意点はインスタンスマネージャーでのAndroidアプデすると、ベースが再DLされちゃうのでやり直すかアプデ避けること
そりゃ問題じゃなくて仕様だな
実際には単純に端末コピーしてるわけじゃなくてベースファイルの/systemとコピーしする端末の/dataとかを組み合わせてるみたいだからそうなる
でも、ある程度なら対策は出来るよ
インストール先にAndroid毎のベースとなるファイルがあるので、そっちに仕掛けておけば新規端末もコピーもそれがベースになる
手順は一つ端末作って仮想ディスクのファイルを差し替えて起動して作業後に元の場所に戻す
※vboxファイルのuuid書き換えないとダメかも
注意点はインスタンスマネージャーでのAndroidアプデすると、ベースが再DLされちゃうのでやり直すかアプデ避けること
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57c3-SoWY)
2019/10/15(火) 09:48:07.27ID:iZemxPvt039名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97e0-NJTS)
2019/10/15(火) 11:42:06.39ID:e7+iJcRP0 クロスクロニクルってのやろうとしたらセキュリティーのポリシー違反を検知したとか出て出来ない
root切ってもダメだった
root切ってもダメだった
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b773-djnn)
2019/10/15(火) 11:52:26.47ID:UYTcU92u0 良かったね
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57c7-C1K+)
2019/10/16(水) 00:17:33.58ID:uISq24Pv0 noxでのチャットについてなのですが
例えば へんかん と打ち込んでスペースキーで 変換 にしてそのまま次の文字を打ち込んで行こうとすると
必ず一文字目がエンターキーのような判定をされてしまい母音から始まる言葉になってしまうのですが
何かいい対策はないでしょうか?
逐一エンターを押していると途中で送信してしまうこともしばしばなので
どうにかしたいです
例えば へんかん と打ち込んでスペースキーで 変換 にしてそのまま次の文字を打ち込んで行こうとすると
必ず一文字目がエンターキーのような判定をされてしまい母音から始まる言葉になってしまうのですが
何かいい対策はないでしょうか?
逐一エンターを押していると途中で送信してしまうこともしばしばなので
どうにかしたいです
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spcb-6r9p)
2019/10/16(水) 12:28:38.82ID:qliGVcemp >>41
今のバージョンだと仕様と思って変換の決定でエンター押すのに慣れたほうが早いかもね
Windows側で変換してる副作用なので本体直さないと設定とかでは直らない
※半角/全角キーでWindowsの入力モードを日本語にしてしまうとそうなる
本当はGoogle日本語入力入れて物理キーボード認識すればいいはずだけど、noxの仕様なのかバグなのか今のバージョンはキーじゃなくて文字を送っているからうまくいかない
(仮想キー操作との兼ね合いかなーとは思う)
開発が問題を認識してるかは知らないのでどうしてもというなら報告してみたらいいと思う
今のバージョンだと仕様と思って変換の決定でエンター押すのに慣れたほうが早いかもね
Windows側で変換してる副作用なので本体直さないと設定とかでは直らない
※半角/全角キーでWindowsの入力モードを日本語にしてしまうとそうなる
本当はGoogle日本語入力入れて物理キーボード認識すればいいはずだけど、noxの仕様なのかバグなのか今のバージョンはキーじゃなくて文字を送っているからうまくいかない
(仮想キー操作との兼ね合いかなーとは思う)
開発が問題を認識してるかは知らないのでどうしてもというなら報告してみたらいいと思う
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57c7-C1K+)
2019/10/16(水) 17:06:36.13ID:uISq24Pv0 >>42
なるほど 仕方のないことだったんですね
詳しくありがとうございます!
変換ダメで日本語入力も入れて試してみて症状は変わらずだったのにはそういった理由があったんですか
しばらくはエンターキーで慣れていこうと思います
せっかくなので報告の方もしてみます
ご回答頂き本当にありがとうございました
なるほど 仕方のないことだったんですね
詳しくありがとうございます!
変換ダメで日本語入力も入れて試してみて症状は変わらずだったのにはそういった理由があったんですか
しばらくはエンターキーで慣れていこうと思います
せっかくなので報告の方もしてみます
ご回答頂き本当にありがとうございました
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f81-D3G6)
2019/10/16(水) 19:06:52.24ID:/xGgKNZJ0 Noxのアプリ上で直接変換するのではなく
Windows上のメモ帳等で編集してコピペすればよいのでは?
Windows上のメモ帳等で編集してコピペすればよいのでは?
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-6r9p)
2019/10/16(水) 19:20:33.18ID:W7zIjhu90 ゲーム内のチャットでそれはやりにくいよねって話よ
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf73-2fa3)
2019/10/16(水) 19:40:06.67ID:Hgzh7ix60 そういうややこしいアプリは実機でやれってかんじ
エミュはボタンポチポチで済むアプリだけにしとけ
エミュはボタンポチポチで済むアプリだけにしとけ
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b02-sprL)
2019/10/18(金) 00:51:26.12ID:fS3kHS+T0 NOXでジャイロ使うゲーム無理?
キー割り当てでいろいろやってみたけど自分じゃ無理だった
キー割り当てでいろいろやってみたけど自分じゃ無理だった
48名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd52-Mi8u)
2019/10/18(金) 06:37:55.84ID:WCx/Km2nd49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f73-V+wO)
2019/10/18(金) 11:34:06.69ID:0fxY0htB0 ミュートのショートカット誰か知りませんか?
前はCtrl-9だったらしいんですけど…
前はCtrl-9だったらしいんですけど…
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-k6JB)
2019/10/18(金) 12:47:57.79ID:Wkest46u051名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f73-V+wO)
2019/10/18(金) 13:35:16.87ID:0fxY0htB052名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 161d-1jLk)
2019/10/18(金) 14:12:32.49ID:CpyscXqw0 自分で書いた最後の・・・と同じの押せば1列増えてその中にあるやろ?たぶん
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp47-k6JB)
2019/10/18(金) 15:48:56.29ID:9KnfJyJ9p それかツールバーの設定で非表示にしてるか、かな?
この設定分かりにくいからもうちょっと改善して欲しいな
この設定分かりにくいからもうちょっと改善して欲しいな
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b1-k3Jh)
2019/10/18(金) 18:30:42.31ID:S5Gdbr6M0 ガンブレは遊べるようになりましたか
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-S3Tg)
2019/10/19(土) 04:23:17.23ID:whZw+Vs00 ランチャーの削除が上手くいかないな……
前はできたんだけど
前はできたんだけど
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-GDtP)
2019/10/19(土) 08:52:45.39ID:vuiCBDDp0 >>51
おお、本当だミュートないね
いつからだろう…ボリュームダウンでいいだろってことなのかな
Keyboard/Button Mapperってアプリでショートカットキー追加できるけどキーに制限があるかも
おお、本当だミュートないね
いつからだろう…ボリュームダウンでいいだろってことなのかな
Keyboard/Button Mapperってアプリでショートカットキー追加できるけどキーに制限があるかも
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp47-1wzC)
2019/10/19(土) 13:55:58.76ID:c1e4dGk6p nox最新版入れたんだけどroot起動にチェック入れてるのにfrepがstrserv見つからないうんたらで起動できない。
バージョン新しいとダメ?いくつくらいなら普通に動く?
バージョン新しいとダメ?いくつくらいなら普通に動く?
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2376-UG4f)
2019/10/19(土) 13:57:58.42ID:rsTay/kJ0 NOXやBlueStacksなどのエミュ上のLINEの年齢認証突破しますた
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f719-nQCL)
2019/10/19(土) 16:24:02.26ID:dNzaM1O90 6.3.0.0から最新にアップデートしたらマルチドライブの一番上を除いて全部消えた
システムの復元で事なきを得たけどアプデでデータ消えるってどんな罠だよ
システムの復元で事なきを得たけどアプデでデータ消えるってどんな罠だよ
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c681-J/Ch)
2019/10/19(土) 19:00:26.37ID:G1yK86v5061名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-k6JB)
2019/10/19(土) 19:40:15.84ID:vuiCBDDp0 むしろ上書きインストールしなかったのでは?
ダウンロードデータを覆うって奴
ダウンロードデータを覆うって奴
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b73-aHKZ)
2019/10/19(土) 20:26:28.92ID:xjZj/4ql0 >>59
これはいいサンドバックが湧いたな
これはいいサンドバックが湧いたな
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 161d-1jLk)
2019/10/19(土) 21:46:15.10ID:/Cl4+hUC0 アップデートとか不具合発生の代名詞みたいなもんやろ
64名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM87-SKm1)
2019/10/20(日) 00:19:56.00ID:TMnOIWTnM docker入れたら起動しなくなったんだけど、これって既知?
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-k6JB)
2019/10/20(日) 00:20:50.31ID:wOgH9lgL0 既知、あるいは常識
66名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM87-SKm1)
2019/10/20(日) 00:23:34.24ID:TMnOIWTnM 前もhyper-vまわりでbsod連発してたから覚悟はしてたけどうんちやなあ
システムの復元でも元に戻らなかったら泣きそう
システムの復元でも元に戻らなかったら泣きそう
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0d-r0zP)
2019/10/20(日) 00:45:54.58ID:DF9ZAVVS0 >>66
Creating a "no hypervisor" boot entry
https://blogs.msdn.microsoft.com/virtual_pc_guy/2008/04/14/creating-a-no-hypervisor-boot-entry/
Creating a "no hypervisor" boot entry
https://blogs.msdn.microsoft.com/virtual_pc_guy/2008/04/14/creating-a-no-hypervisor-boot-entry/
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-k6JB)
2019/10/20(日) 01:14:23.84ID:wOgH9lgL069名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM87-SKm1)
2019/10/20(日) 01:23:38.59ID:TMnOIWTnM70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f702-SpLp)
2019/10/20(日) 02:09:36.57ID:tSlNptHI0 これマップで確認するだけでも女医でララバンひどい
本体位置情報設定はたんまつのみ、JOYではAGPS無効にしてもぴょんぴょんしまくる
なぜ?
本体位置情報設定はたんまつのみ、JOYではAGPS無効にしてもぴょんぴょんしまくる
なぜ?
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b73-aHKZ)
2019/10/20(日) 07:50:25.76ID:/u1bf5FP0 ララバンってなんやねんw
正確に情報を伝えられないキッズは相手にされないよ
正確に情報を伝えられないキッズは相手にされないよ
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16bc-SlV7)
2019/10/20(日) 08:21:06.59ID:NlPaBJmc0 こんにちは。
ファイルサイズが肥大化していって496GBになってしまいました。
もうパンク寸前なのですがどうしたら減らせますか?クリーンアップしても効果ありません。。
ファイルサイズが肥大化していって496GBになってしまいました。
もうパンク寸前なのですがどうしたら減らせますか?クリーンアップしても効果ありません。。
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7e8-ZGIR)
2019/10/20(日) 09:37:39.60ID:MVIAgdKX0 最低
1ヶ月に1回作り直す
1ヶ月に1回作り直す
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-k6JB)
2019/10/20(日) 09:40:02.57ID:wOgH9lgL0 さすがにそこまでいったら直そうとするより別インスタンス作って引っ越した方が早いんじゃね
どうしてもやりたいなら前スレに手順はあるがとんでもなく時間かかると思う
どうしてもやりたいなら前スレに手順はあるがとんでもなく時間かかると思う
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b358-S3Tg)
2019/10/20(日) 13:23:52.11ID:sGFktkR7076名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b358-S3Tg)
2019/10/20(日) 13:30:54.25ID:sGFktkR70 >>72
254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce03-lNpu)[sage] 投稿日:2019/08/27(火) 21:24:26.02 ID:Opt4QCxJ0
■仮想ディスクの圧縮手順(下書き)
仮想ディスクの場所は「Noxインストール先\bin\BignoxVMS」以下のフォルダに端末別にフォルダで分けられている
以降の作業で対象となる「仮想ディスク」は各フォルダの「nox-disk2.vmdk」もしくは「Nox_*-disk2.vmdk」
マルチマネージャとフォルダの対応は、端末名を変えてなければ後ろの番号で、
変えてる場合は「%USERPROFILE%\AppData\Local\MultiPlayerManager」のファイルをエディタで開いて確認する
0.準備
圧縮に使うツール:vmware-vdiskmanager.exe
[https://kb.vmware.com/s/article/1023856]の右下(Attachments)のリンクから
「-vdiskmanager-windows-7.0.1.exe2.zip」を落とし解凍して中身をリネーム(vmware-vdiskmanager.exe、分かれば何でもいい)
1.空き領域のゼロフィル(これをやらないとほとんど圧縮されない)
圧縮したいnox上で'Secure Eraser'等のアプリをつかい、空き領域をゼロフィルする
('Secure Eraser'であれば起動後、右のプルダウンを-RANDOM- → 0000-0000に変更してからStart)
2.圧縮の実行(Noxを終了してから実行すること)
ホスト上のコマンドプロンプト(※)で vmware-vdiskmanager.exe -k Nox_n-disk2.vmdk で縮める
※EXEを仮想ディスクのフォルダに放り込んでそこでアドレスバーにcmdなり、パス通すなりはお好きに
番外.Noxを起動せずWindows上で完結したい場合の1.
ADB(nox_adb)で一応rootとremount、次にshellで入ったあと以下三つ
cd /data
dd if=/dev/zero of=./zero bs=4k
※ここでディスクサイズいっぱいというエラーが出るのは正常(あと結構時間かかる)
rm zero
この後は2を実行
大体のデータが集中する/dataでやってるけど、/systemも同様にやると多少減るかもしれない
ただ/systemはたぶんreadonlyってエラーになるのでその場合はddの前に
mount -o rw,remount /system
元ネタ
【WinでAndroid】NoxPlayer Part20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1552887017/687
【WinでAndroid】NoxPlayer Part21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1560055776/365
あんま簡潔にまとまらなかった
これでどうかな
254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce03-lNpu)[sage] 投稿日:2019/08/27(火) 21:24:26.02 ID:Opt4QCxJ0
■仮想ディスクの圧縮手順(下書き)
仮想ディスクの場所は「Noxインストール先\bin\BignoxVMS」以下のフォルダに端末別にフォルダで分けられている
以降の作業で対象となる「仮想ディスク」は各フォルダの「nox-disk2.vmdk」もしくは「Nox_*-disk2.vmdk」
マルチマネージャとフォルダの対応は、端末名を変えてなければ後ろの番号で、
変えてる場合は「%USERPROFILE%\AppData\Local\MultiPlayerManager」のファイルをエディタで開いて確認する
0.準備
圧縮に使うツール:vmware-vdiskmanager.exe
[https://kb.vmware.com/s/article/1023856]の右下(Attachments)のリンクから
「-vdiskmanager-windows-7.0.1.exe2.zip」を落とし解凍して中身をリネーム(vmware-vdiskmanager.exe、分かれば何でもいい)
1.空き領域のゼロフィル(これをやらないとほとんど圧縮されない)
圧縮したいnox上で'Secure Eraser'等のアプリをつかい、空き領域をゼロフィルする
('Secure Eraser'であれば起動後、右のプルダウンを-RANDOM- → 0000-0000に変更してからStart)
2.圧縮の実行(Noxを終了してから実行すること)
ホスト上のコマンドプロンプト(※)で vmware-vdiskmanager.exe -k Nox_n-disk2.vmdk で縮める
※EXEを仮想ディスクのフォルダに放り込んでそこでアドレスバーにcmdなり、パス通すなりはお好きに
番外.Noxを起動せずWindows上で完結したい場合の1.
ADB(nox_adb)で一応rootとremount、次にshellで入ったあと以下三つ
cd /data
dd if=/dev/zero of=./zero bs=4k
※ここでディスクサイズいっぱいというエラーが出るのは正常(あと結構時間かかる)
rm zero
この後は2を実行
大体のデータが集中する/dataでやってるけど、/systemも同様にやると多少減るかもしれない
ただ/systemはたぶんreadonlyってエラーになるのでその場合はddの前に
mount -o rw,remount /system
元ネタ
【WinでAndroid】NoxPlayer Part20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1552887017/687
【WinでAndroid】NoxPlayer Part21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1560055776/365
あんま簡潔にまとまらなかった
これでどうかな
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 165b-V+wO)
2019/10/20(日) 14:42:08.71ID:mfEumjip0 急にマルチマネージャーからインスタンスが1つ消えた
ドライブのデータは残ってるからインポートして入れ直したら、Androidのバージョン変わってるし
別に影響ないけど訳分からん、不具合起きるにしても、インスタンス4つ、ほぼ同じ使い方してたのになぜ1つだけ?
ドライブのデータは残ってるからインポートして入れ直したら、Androidのバージョン変わってるし
別に影響ないけど訳分からん、不具合起きるにしても、インスタンス4つ、ほぼ同じ使い方してたのになぜ1つだけ?
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16bc-SlV7)
2019/10/20(日) 14:59:47.67ID:NlPaBJmc0 ありがとうございます。
498gbてのは70個の垢を作ってるんです。
これは必ず増える仕様なんですか?
ならGoogleアカウント取得して新規に作るほうが良いのですかね?
498gbてのは70個の垢を作ってるんです。
これは必ず増える仕様なんですか?
ならGoogleアカウント取得して新規に作るほうが良いのですかね?
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6c0-Zh65)
2019/10/20(日) 18:15:52.07ID:7FmWwqMZ0 業者乙
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c681-J/Ch)
2019/10/20(日) 18:59:30.88ID:kNBsIzmK0 >>78
業者消えろ うぜー
業者消えろ うぜー
8170 (ワッチョイ f702-SpLp)
2019/10/20(日) 19:38:59.59ID:tSlNptHI0 もう何すればいいのかわからんのです、だれか頼みます
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1630-r0zP)
2019/10/20(日) 19:48:24.26ID:4rc+hEtu0 俺等だって、ララバンがわからんのですよ・・
83名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx47-XHGI)
2019/10/20(日) 20:23:35.17ID:OI1LXEtUx ぐぐってようやくわかったわ
ララバンじゃなく「ラバーバンド」(ラババン)、位置情報ゲーで真の位置と偽装位置を行ったり来たりする挙動
それを阻止するためのツール「GPSJoy」(女医)
つまり不正の話だ、ここでやるなお仲間んとこでやれ
中身を理解できてないから見当違いなことやってるし、内輪用語すら正しく書けない上状況伝えようにも表現がアレじゃ、爪弾きにされるだけだろうけど
ララバンじゃなく「ラバーバンド」(ラババン)、位置情報ゲーで真の位置と偽装位置を行ったり来たりする挙動
それを阻止するためのツール「GPSJoy」(女医)
つまり不正の話だ、ここでやるなお仲間んとこでやれ
中身を理解できてないから見当違いなことやってるし、内輪用語すら正しく書けない上状況伝えようにも表現がアレじゃ、爪弾きにされるだけだろうけど
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16bc-SlV7)
2019/10/20(日) 22:38:13.58ID:NlPaBJmc0 いや業者ではなくて、ローモバで資源垢作っていたんです。
グーグルアカウント紐付けして再度入れ直した方がいいのでしょうか?
グーグルアカウント紐付けして再度入れ直した方がいいのでしょうか?
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 161d-1jLk)
2019/10/20(日) 23:18:42.73ID:rzBNaL6l0 入れなおしたところで70垢とかやるなら同じ結果になるだけじゃね
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6c0-Zh65)
2019/10/21(月) 04:54:50.02ID:oX8rFQmd0 本当に遊んでるだけなら遊び方が頭おかしい
インスタンスを70個作ってんならそういうもんじゃね
1インスタンス(1仮想端末)内で70垢ってわけじゃねーだろ
ま、解決策が出てきたとしてそれをお前さんが理解できるといいなw
インスタンスを70個作ってんならそういうもんじゃね
1インスタンス(1仮想端末)内で70垢ってわけじゃねーだろ
ま、解決策が出てきたとしてそれをお前さんが理解できるといいなw
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fcc-r0zP)
2019/10/21(月) 14:30:24.24ID:Q9o+bv3n0 スクリプトのリピートの仕方を教えてください
f1で記録開始、2秒くらいたって1回タップ、2秒くらいたってf2で保存
このスクリプトを歯車マークでリピート99回(インターバル0秒/10秒、加速1倍)にしても1回だけで止まります
停止ボタンを押すまで、リピート*時間〜ってのでも同じ
Nox6.3.0.6(最新は未知のエラー連発でまともに動かなかった)
f1で記録開始、2秒くらいたって1回タップ、2秒くらいたってf2で保存
このスクリプトを歯車マークでリピート99回(インターバル0秒/10秒、加速1倍)にしても1回だけで止まります
停止ボタンを押すまで、リピート*時間〜ってのでも同じ
Nox6.3.0.6(最新は未知のエラー連発でまともに動かなかった)
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 161d-1jLk)
2019/10/21(月) 14:48:23.61ID:8LTgeCFQ0 >>87
下にスクロールするからちゃんと保存してから再生
下にスクロールするからちゃんと保存してから再生
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fcc-r0zP)
2019/10/21(月) 17:16:37.24ID:Q9o+bv3n090名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b792-j+pD)
2019/10/21(月) 20:34:10.74ID:MTr6m3rI0 アンインストールしたら無条件で大量のごみアプリインストールするとかやばすぎだろ
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b792-j+pD)
2019/10/21(月) 20:35:23.25ID:MTr6m3rI0 今のバージョン入れるのマジでやめたほうがいいぞ
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1630-r0zP)
2019/10/21(月) 21:10:30.99ID:CrXURfI50 それは、少し前のレスみたいに、
公式じゃないところから落として、付属品付きを掴まされたって話じゃなくて?
公式じゃないところから落として、付属品付きを掴まされたって話じゃなくて?
93名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-5ElR)
2019/10/21(月) 22:32:25.71ID:OHRGHqMwr ttps://blog.goo.ne.jp/kimnichi/e/661e25949374097fe188b722115e692c
このページに書いてあるnox64bitベータ版はどこで落とせますか?
このページに書いてあるnox64bitベータ版はどこで落とせますか?
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp47-k6JB)
2019/10/21(月) 23:13:46.06ID:4Exk54Y5p 未来の>>1
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-J/Ch)
2019/10/21(月) 23:38:44.92ID:qQVFaG0x0 Noxのβ版はまだ出てないはず。
α版はあるかもしれんけど、普通α版はデベロッパーやテスター用だしな。
α版はあるかもしれんけど、普通α版はデベロッパーやテスター用だしな。
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe0-S3Tg)
2019/10/22(火) 05:58:35.71ID:tf0V92CD0 ハイスペックスマホ(といってもantutu20万弱だが)手に入れてゲームやったら
どれもnoxよりヌルヌル動いてもうnoxでゲームやるのが苦痛
どれもnoxよりヌルヌル動いてもうnoxでゲームやるのが苦痛
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16ba-BV4E)
2019/10/22(火) 06:07:35.59ID:Zb8h1Cj60 で?
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 161d-1jLk)
2019/10/22(火) 08:27:15.67ID:tgTOOVaC0 そもそもぬるぬる目当てでエミュ使うってのがおかしな話やろ?
99名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-GDtP)
2019/10/22(火) 10:51:24.29ID:L/cHIpMbr100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-k6JB)
2019/10/22(火) 11:18:14.70ID:vL19M0/p0101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b03-r0zP)
2019/10/22(火) 11:38:52.74ID:wLKey/i50 『ドラゴンクエストウォーク』”称号”機能が新たに追加
https://app.famitsu.com/20191021_1527805/
昔、改造コードコード使うと「うらわざ〜」って称号がついたけど。。。今回はエミュだとどうなるのかな。。
https://app.famitsu.com/20191021_1527805/
昔、改造コードコード使うと「うらわざ〜」って称号がついたけど。。。今回はエミュだとどうなるのかな。。
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-k6JB)
2019/10/22(火) 11:42:51.50ID:vL19M0/p0 どうもしなくてBANでは
変な称号つけてまで生かす意味がない
変な称号つけてまで生かす意味がない
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b03-r0zP)
2019/10/22(火) 11:47:06.51ID:wLKey/i50104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-k6JB)
2019/10/22(火) 12:17:15.27ID:vL19M0/p0 スレチな話膨らまされても困るんだけどさ
防犯タグやらカラーボール投げつけられてるようなものを楽しかったってちょっとどうかしてるよ
防犯タグやらカラーボール投げつけられてるようなものを楽しかったってちょっとどうかしてるよ
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7c3-FOk0)
2019/10/22(火) 22:27:27.89ID:+d869R0H0 noxでコマンドから位置操作ってできませんか?
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-k6JB)
2019/10/22(火) 22:55:01.14ID:vL19M0/p0 >>105
noxconsole
noxconsole
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7c3-FOk0)
2019/10/22(火) 23:29:55.31ID:+d869R0H0 >>106
ありがとうございます。
ありがとうございます。
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 125a-Brda)
2019/10/23(水) 06:47:01.49ID:AB1/E4Go0 最近ラテールの広告出るけど無駄にナナメっててすごく気持ち悪い
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-H0yM)
2019/10/23(水) 07:26:15.85ID:vM3t7hmT0 最新版がよくないという書き込みを見て公式の過去バージョンから6305を落としてインストールしてみた
何故かNoxマルチインスタンスマネージャーのエミュレーターの追加でAndroid7.1.2で追加できない
(Android4.4.2も追加できない) デフォのAndroid5.1.1だと追加される
なんでなの?検索してみても普通の追加方法しか見当たらない、どうしたら追加できる?
何故かNoxマルチインスタンスマネージャーのエミュレーターの追加でAndroid7.1.2で追加できない
(Android4.4.2も追加できない) デフォのAndroid5.1.1だと追加される
なんでなの?検索してみても普通の追加方法しか見当たらない、どうしたら追加できる?
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-H0yM)
2019/10/23(水) 07:54:54.12ID:vM3t7hmT0 やばい、過去スレのログ見てもこんな奴ひとりもいなかったわ
完全におま環か、まいった
完全におま環か、まいった
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1644-eLqE)
2019/10/23(水) 09:23:49.32ID:i42wk6KK0 デフォの泥バージョン以外はデータをサーバーからダウンロードするからNoxの通信を遮断していると追加出来ない
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-H0yM)
2019/10/23(水) 09:30:59.69ID:vM3t7hmT0 >>111
試してみます、ありがとう
試してみます、ありがとう
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-H0yM)
2019/10/23(水) 09:35:27.64ID:vM3t7hmT0 >>111
出来ました、ありがとうございました
出来ました、ありがとうございました
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f65-XHGI)
2019/10/23(水) 10:01:35.16ID:2nJrMGfJ0 6.3.0.9がダウンロードしようとしてもタブが開くだけでダウンロードが始まらないのはなんでだろうか。
あ、FirefoxならダウンロードできるのでVivaldiの問題か。
あ、FirefoxならダウンロードできるのでVivaldiの問題か。
115名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-T+BL)
2019/10/23(水) 15:35:11.22ID:MVDsAZVWr ノックス内で作動させるスクリーンレコーダーいいのない?
scr試してみたけどルートとってるのにルート確認ループで作動しない。ノックス内臓のキャプチャーはデスクトップキャプチャーみたいになって使い物にならない
azは対応してないとかでインストできないしモビゼンはインストできても録画できない
アプリ動作してるのを内部音声で録画したいんです
scr試してみたけどルートとってるのにルート確認ループで作動しない。ノックス内臓のキャプチャーはデスクトップキャプチャーみたいになって使い物にならない
azは対応してないとかでインストできないしモビゼンはインストできても録画できない
アプリ動作してるのを内部音声で録画したいんです
116名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-T+BL)
2019/10/23(水) 15:38:52.26ID:MVDsAZVWr 6.3.0.8で複窓
遥か昔は窓内を録画できてた気がするけどいつからかデスクトップキャプチャーみたいになって使えなくなってる
遥か昔は窓内を録画できてた気がするけどいつからかデスクトップキャプチャーみたいになって使えなくなってる
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe0-S3Tg)
2019/10/23(水) 16:44:02.47ID:wcGQ5il00 6.3.0.2、泥5でAZはストアからインストールできるけど?
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0200-BV4E)
2019/10/23(水) 16:57:46.34ID:0Dj53drH0 NOX側からの位置情報発信を無効にする方法ないかね?
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9277-2UYq)
2019/10/23(水) 20:46:26.66ID:DriwNcEp0 「なんかバージョンを重ねるごとに動作が不安定になっていないかな?」とサポートセンターにメールをしたらそんなことはないと突っ返された
最新のものになっても症状が一向に改善されないのでこりゃおかしいぞとメールしたらずっと無視されてるし…
最新のものになっても症状が一向に改善されないのでこりゃおかしいぞとメールしたらずっと無視されてるし…
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d279-S3Tg)
2019/10/23(水) 20:53:18.17ID:2Rs8KCYA0 具他的な症状と環境出さなきゃタダの難癖でしかないわそんなもの
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b358-S3Tg)
2019/10/23(水) 21:27:16.76ID:bann6XTc0 「はい、不安定になっています」って答えるサポートいたらすげぇな
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9277-2UYq)
2019/10/23(水) 21:30:29.79ID:DriwNcEp0 システム: Windows8.1 64bit
CPU: Intel Core i7-5500U CPU @ 2.40GHz
メモリ: 8107MB
VT: 有効
グラフィックカード: 有効
グラフィックボード: Intel HD Graphics 5500
ノートPCとはいえこれだけあったら必要十分のような気がするのだけども…
環境設定をどう調節しても今までまともに動いていたアプリの大半が不安定になった
CPU: Intel Core i7-5500U CPU @ 2.40GHz
メモリ: 8107MB
VT: 有効
グラフィックカード: 有効
グラフィックボード: Intel HD Graphics 5500
ノートPCとはいえこれだけあったら必要十分のような気がするのだけども…
環境設定をどう調節しても今までまともに動いていたアプリの大半が不安定になった
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 161d-1jLk)
2019/10/23(水) 21:55:54.45ID:ZW+GBRub0 なんで10にしないのかね
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2333-cmPQ)
2019/10/24(木) 01:00:18.34ID:OUQN/wMW0 前にウィルス難癖つけてたヤツもそうだけど、低スペPCを十分な環境と思い込んでる人らに絶句
動かんとは言わんけども
動かんとは言わんけども
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff37-wWDX)
2019/10/24(木) 02:07:07.32ID:NLFpmJuX0126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf56-YNZI)
2019/10/24(木) 02:08:15.38ID:E1CQvkSI0 そもそもエミュレーターはマシンパワーで環境を再現してるってのを理解してないからでしょ
127名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-zi9C)
2019/10/24(木) 07:04:10.16ID:RWQxhff/d128名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-/TJk)
2019/10/24(木) 07:22:48.86ID:rXZyLNmnr >>117
泥4だが弾かれる
泥4だが弾かれる
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b376-UPsT)
2019/10/24(木) 13:11:06.56ID:dZAl/s910 >>122
まだ無料でWindows10にアップデートできますよ。正攻法で。
まだ無料でWindows10にアップデートできますよ。正攻法で。
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff77-sKFc)
2019/10/24(木) 13:54:30.85ID:d8Pfo3x30 >>129
ブルスタと相性の良いゲームとNoxと相性の良いゲームの二通りがあるから、しばらくは2刀流にすることにしました…
いずれにせよアップデートは近いうちにやるつもりですが、もしもNoxの動作が安定するのならそっちだけになるかも
ブルスタと相性の良いゲームとNoxと相性の良いゲームの二通りがあるから、しばらくは2刀流にすることにしました…
いずれにせよアップデートは近いうちにやるつもりですが、もしもNoxの動作が安定するのならそっちだけになるかも
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf7e-mjLV)
2019/10/24(木) 14:01:52.36ID:h+F9EXc+0 Core i7-5500Uてシングル性能だとデスクトップ版の第一世代のi7-870と同等だよ?
しかもそれで2C4Tなんだからもう化石だよ
NOX自体もアプデでどんどん重くなってんだからそりゃ厳しいよ
しかもそれで2C4Tなんだからもう化石だよ
NOX自体もアプデでどんどん重くなってんだからそりゃ厳しいよ
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 637e-sKFc)
2019/10/24(木) 18:21:32.50ID:J9adBVL90 うちにあるPCだと
win8.1 i5 2400 Intel HD Graphics 2000
でも1窓ぐらいなら普通に動くけどな
エミュレータってそういうもんだけどある程度のマシンパワーがあれば
それ以上強化しても意味ねえから
さすがにそれ以前のPhenomとかだと6.3.0.xはきついわ
win8.1 i5 2400 Intel HD Graphics 2000
でも1窓ぐらいなら普通に動くけどな
エミュレータってそういうもんだけどある程度のマシンパワーがあれば
それ以上強化しても意味ねえから
さすがにそれ以前のPhenomとかだと6.3.0.xはきついわ
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff02-Bo/n)
2019/10/24(木) 23:06:41.16ID:icupJwJX0 これ実端末のADBでバックアップしたゲームとか移植できます?
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-1DEE)
2019/10/24(木) 23:17:58.13ID:fJbPgZhI0 ドラクエウォーク バックアップからログインできなくなった?
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 637e-sKFc)
2019/10/25(金) 00:41:59.71ID:FqZmBdwG0 >>133
端末に紐付けされないタイプのゲームだったらできるよ
ただそういうゲームならフォルダ移動するだけで移植できるけども
実機が起動できなくなったん?
エミュ対策とかでNoxから実機に移動したい人は割と見るけど逆はあんまり見ないが
端末に紐付けされないタイプのゲームだったらできるよ
ただそういうゲームならフォルダ移動するだけで移植できるけども
実機が起動できなくなったん?
エミュ対策とかでNoxから実機に移動したい人は割と見るけど逆はあんまり見ないが
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e35a-9ZKN)
2019/10/25(金) 02:33:16.76ID:4hO4Ye/+0137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0c-DirQ)
2019/10/25(金) 08:10:28.52ID:RE5Yd4IL0138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf1d-p8gm)
2019/10/25(金) 09:24:42.19ID:9WAe/v6r0 >>137
方法っていうのは仮想キーで透明度変更かコンフィグ削除じゃない方法ってこと?
方法っていうのは仮想キーで透明度変更かコンフィグ削除じゃない方法ってこと?
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0c-pYnZ)
2019/10/25(金) 09:49:03.06ID:RE5Yd4IL0 >>138
もしかして最近のバージョンって仮想キーの初期設定変わってる?
一年くらい前に同じアプリ使ってた頃は表示消えてたけど最新版で再インストールしたら画像みたいになった
あとできれば仮想キーに触らないで表示を消したい
もしかして最近のバージョンって仮想キーの初期設定変わってる?
一年くらい前に同じアプリ使ってた頃は表示消えてたけど最新版で再インストールしたら画像みたいになった
あとできれば仮想キーに触らないで表示を消したい
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffba-kwV+)
2019/10/25(金) 10:16:07.25ID:QvrjCB2u0141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf00-ZlWH)
2019/10/25(金) 10:30:47.22ID:gxj8rlLq0 >>140
できますよ
できますよ
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffba-kwV+)
2019/10/25(金) 10:41:22.30ID:QvrjCB2u0143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf00-ZlWH)
2019/10/25(金) 10:57:15.91ID:gxj8rlLq0 >>142
Nox6.3.0.6
泥7
特に何も設定せず、GooglePlayからドラクエウォークインストールして遊べてる
位置偽装アプリとか入れたら自動周回経験値稼ぎとかできるらしいけどそこまではやってない
Nox6.3.0.6
泥7
特に何も設定せず、GooglePlayからドラクエウォークインストールして遊べてる
位置偽装アプリとか入れたら自動周回経験値稼ぎとかできるらしいけどそこまではやってない
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffba-kwV+)
2019/10/25(金) 12:00:50.17ID:QvrjCB2u0145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e303-0i74)
2019/10/25(金) 12:05:48.75ID:XfQrd9y60146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf00-ZlWH)
2019/10/25(金) 12:10:18.63ID:gxj8rlLq0147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b302-Bo/n)
2019/10/25(金) 12:48:13.90ID:oDI3qcCF0148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb3-q0ed)
2019/10/25(金) 17:19:07.46ID:VlCoqpZ40 ドラクエウォークでデータ引継ぎにしても何も表示されないんだけど
対策かなんかされた?
対策かなんかされた?
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-vDaD)
2019/10/25(金) 19:41:27.47ID:Ooy0drwx0 ドラクエウォーク対策しようとしてんのか知らんけどたまにまともに動かない時あるようになってきた
ちな泥7
ちな泥7
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0c-pYnZ)
2019/10/25(金) 21:24:43.39ID:RE5Yd4IL0151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f6f-KT7O)
2019/10/25(金) 23:08:47.12ID:2NdL5VIN0 だれかエロい人
ゲームコマーシャルの
ポップアップ消す方法教えてー
ゲームコマーシャルの
ポップアップ消す方法教えてー
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf62-JGMk)
2019/10/25(金) 23:52:21.93ID:F8VMscLq0 無料で使わせて貰ってるんだからそれぐらい我慢して上げなさい
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffba-kwV+)
2019/10/26(土) 00:13:37.26ID:t5G8F11K0 1つのPCに別バージョンのNoxを混在させることって出来ないですかね?
最新版にアプグレすると動かなくなっちゃうアプリがあるし、
最新版じゃなきゃ動かないアプリもあるんで両方欲しいんですけど
最新版にアプグレすると動かなくなっちゃうアプリがあるし、
最新版じゃなきゃ動かないアプリもあるんで両方欲しいんですけど
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e303-0i74)
2019/10/26(土) 00:39:42.91ID:sriUSQ6K0 別々のドライブ(パーティションでいい)にそれぞれWindows入れるまですれば出来るがそこまでしたいかい
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f6f-KT7O)
2019/10/26(土) 01:17:32.64ID:nWKQ9eDg0 自動マクロつかってるからcmくるとブラウザひらいちゃってわけわからんくなるんよー泣
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-hUtc)
2019/10/26(土) 01:31:11.92ID:BncQj3C30 そんなん開いたことないんだけど何したら出るの
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffba-kwV+)
2019/10/26(土) 08:20:26.75ID:t5G8F11K0 >>154
2つのOS入れるってことはどっちか片方のOSとNoxしか起動できないですよね?
Noxのバージョンあげたら現行で動いてるアプリに不具合が出てマクロ動かなくなっちゃって
泣く泣くダウングレードして元のバージョンに戻したんで
2つのOS入れるってことはどっちか片方のOSとNoxしか起動できないですよね?
Noxのバージョンあげたら現行で動いてるアプリに不具合が出てマクロ動かなくなっちゃって
泣く泣くダウングレードして元のバージョンに戻したんで
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f47-ztEA)
2019/10/26(土) 11:06:16.32ID:+4vTBn6H0159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d373-if53)
2019/10/26(土) 11:07:15.96ID:D7payhql0 Nox以外に動くエミュ探したら
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffba-kwV+)
2019/10/26(土) 14:23:05.42ID:t5G8F11K0161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43da-MZfN)
2019/10/26(土) 16:32:36.98ID:R6sK3Cwq0 Bookingなんちゃらとかアドウェア塗れになったのこれのせいじゃねーか・・・
二度と入れねぇわ
二度と入れねぇわ
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f03-0i74)
2019/10/26(土) 16:44:36.87ID:4YlGYG3J0 >>157
そう、起動したい方のWindowsにいちいち再起動するということ
でもレジストリ弄れるなら頑張れば出来なくもない
program filesのnox
userprofileのnox
レジストリ
要はこの3つがセットで一致してればいいのでバッチかなんかで入れ替えてやればいい
※入れ替える時はnox関連のプロセスやadbを停止する
どうやっても同時に起動は出来ない
ちなみにバージョンアップで動かなくなるアプリをサポートに連絡して動くようにしてもらうのはダメなのかね?
そう、起動したい方のWindowsにいちいち再起動するということ
でもレジストリ弄れるなら頑張れば出来なくもない
program filesのnox
userprofileのnox
レジストリ
要はこの3つがセットで一致してればいいのでバッチかなんかで入れ替えてやればいい
※入れ替える時はnox関連のプロセスやadbを停止する
どうやっても同時に起動は出来ない
ちなみにバージョンアップで動かなくなるアプリをサポートに連絡して動くようにしてもらうのはダメなのかね?
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf5e-ueud)
2019/10/26(土) 17:29:51.95ID:r+q5GPNe0 i78700 RTX2070 RAM16GBで中華版EXVSが30FPSしか出ないんだけどそんなもんなの?
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37d-mjLV)
2019/10/26(土) 19:33:20.47ID:MVyiLVkj0 30に設定してるとかではなく?
165名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-3hnm)
2019/10/26(土) 19:50:41.07ID:G6Zvk0Aja android10が利用できますって通知が来てるがダウンロードしていんだろうか
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf30-roNU)
2019/10/26(土) 20:01:42.76ID:lXsumlS60 ここで自問自答されても・・
試しにダウンロードしてみて、ダメなら戻せばいいじゃん。
試しにダウンロードしてみて、ダメなら戻せばいいじゃん。
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffba-kwV+)
2019/10/26(土) 20:14:42.36ID:t5G8F11K0 >>162
バッチでファイルなりレジストリ入れ替えれば交互には使えるんでしょうね
でも同時に起動したいんで。。あとマイナーなアプリなんでサポート連絡は望み薄かなと
HyperVとかの仮想環境下じゃNox動かないですよね
バッチでファイルなりレジストリ入れ替えれば交互には使えるんでしょうね
でも同時に起動したいんで。。あとマイナーなアプリなんでサポート連絡は望み薄かなと
HyperVとかの仮想環境下じゃNox動かないですよね
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4358-mjLV)
2019/10/26(土) 20:17:12.69ID:4mDNBOha0 ブレレボやっててやたら重かったんだけど(とくに起動時)、
CPUコアを初め4にしてて、6にしてもダメで、2に減らしてみたら軽くなった
CPUコアを初め4にしてて、6にしてもダメで、2に減らしてみたら軽くなった
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f81-bU0M)
2019/10/26(土) 20:28:21.86ID:ddoT3yXP0 仮想に割り当てるコア数の意味理解しているか?
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f03-0i74)
2019/10/26(土) 20:46:24.54ID:4YlGYG3J0171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf5e-ueud)
2019/10/26(土) 21:04:44.18ID:r+q5GPNe0172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffba-kwV+)
2019/10/26(土) 22:59:54.42ID:t5G8F11K0173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 533d-shxS)
2019/10/26(土) 23:20:43.22ID:7DMQzZ9j0 >>155
アイコンを二段目に置いとけばいい
アイコンを二段目に置いとけばいい
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c302-Bo/n)
2019/10/27(日) 13:33:34.53ID:dD6ipCE80 NOXにADBでゲーム移したいのですが
NoxのBinフォルダで「nox_adb devices」としてもデバイスIDが一個も出てきません
どうすれば?
NoxのBinフォルダで「nox_adb devices」としてもデバイスIDが一個も出てきません
どうすれば?
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffba-kwV+)
2019/10/27(日) 13:37:39.36ID:2xpySjK00176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f03-0i74)
2019/10/27(日) 18:04:12.66ID:ura6XqUv0 実機の話でもしてるのでは
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23fa-mjLV)
2019/10/27(日) 23:49:42.56ID:kLLefHm30 noxってウェブカメに対応してない?
ブルスタだと起動できるんだが
ブルスタだと起動できるんだが
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-P64K)
2019/10/28(月) 00:43:24.53ID:Xb6O84HS0 >>146
noxの歩くキーってなに?
noxの歩くキーってなに?
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf00-ZlWH)
2019/10/28(月) 09:31:05.07ID:igYyWRKv0180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3ba-ZlWH)
2019/10/28(月) 09:35:00.41ID:IH0pHBel0 Nox導入していつもやってるアプリ起動したら
見ず知らずの他人のアカウントでログインしたんだが・・・
こわくなって速攻で消したけど大丈夫かな・・・
見ず知らずの他人のアカウントでログインしたんだが・・・
こわくなって速攻で消したけど大丈夫かな・・・
181名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-QxE8)
2019/10/28(月) 09:35:28.75ID:8rY4U+Noa あーあもう終わりだね
182名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-SSPe)
2019/10/28(月) 09:51:19.30ID:epmPAz0wd 古くはシャドバとか最近ではシャチバトとかで他人の垢にログインできるバグあったけど
アプリ自体のバグってことはないの?
アプリ自体のバグってことはないの?
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-P64K)
2019/10/28(月) 10:43:46.15ID:Xb6O84HS0 >>179
ありがとう
ありがとう
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f81-bU0M)
2019/10/28(月) 11:09:38.74ID:8zrceRUQ0185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3ba-ZlWH)
2019/10/28(月) 11:17:57.12ID:IH0pHBel0186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f81-bU0M)
2019/10/28(月) 11:29:03.22ID:8zrceRUQ0 >185
BSでやればいいだけだろ
BSでやればいいだけだろ
187名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-P64K)
2019/10/28(月) 11:42:13.29ID:u+I/tiULd エミュってCPUだけじゃなくて
グラボの性能も重要ですか?
グラボの性能も重要ですか?
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f81-bU0M)
2019/10/28(月) 11:49:47.83ID:8zrceRUQ0 >>187
重要
重要
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-roNU)
2019/10/28(月) 12:19:07.25ID:QoRXWvFe0 アンインストールでアカウント情報消えないタイプのゲームでリセマラをしているんですが
新規にインスタンスを作っても「アカウントのログインに失敗しました」と出て、既に端末のアカウント情報がサーバーにある?ような状態になります。
この現象が平均3台に1台起きるのですが、何か対策はあるでしょうか?
「三国志大戦M」というクソゲーです
新規にインスタンスを作っても「アカウントのログインに失敗しました」と出て、既に端末のアカウント情報がサーバーにある?ような状態になります。
この現象が平均3台に1台起きるのですが、何か対策はあるでしょうか?
「三国志大戦M」というクソゲーです
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-kwV+)
2019/10/28(月) 12:20:51.91ID:IuENG26r0 NG推奨
ワッチョイ 8f81-bU0M
ID:8zrceRUQ0
ワッチョイ 8f81-bU0M
ID:8zrceRUQ0
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f81-bU0M)
2019/10/28(月) 12:26:51.28ID:8zrceRUQ0 >>189
このサイトにはこのように記載がある
https://game8.jp/sangokushitaisenm/281017
三国志大戦Mのリセマラには1回あたり20分以上の時間がかかります。ストーリー1章クリア後、合計8回神将訪問(ガチャ)を引けますが、時間効率的にリセマラはおすすめではありません。
三国志大戦Mのリセマラはアカウントとデータの紐付けによって行うため、リセマラを行う回数分のツイッターかフェイスブックアカウントが必要になります。
アカウントが増えれば管理も面倒になるため、リセマラ用に新しいアカウントを作ることもおすすめしません。
このサイトにはこのように記載がある
https://game8.jp/sangokushitaisenm/281017
三国志大戦Mのリセマラには1回あたり20分以上の時間がかかります。ストーリー1章クリア後、合計8回神将訪問(ガチャ)を引けますが、時間効率的にリセマラはおすすめではありません。
三国志大戦Mのリセマラはアカウントとデータの紐付けによって行うため、リセマラを行う回数分のツイッターかフェイスブックアカウントが必要になります。
アカウントが増えれば管理も面倒になるため、リセマラ用に新しいアカウントを作ることもおすすめしません。
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff90-MdJ4)
2019/10/28(月) 17:57:57.35ID:waE3/3/P0 noxでちょっと他のタスクと同時起動させすぎてcpuが100%になってから固まって
タスクマネージャーから強制終了させて再度つけたらnox上でインストールしたアプリのアイコンが全部消えてたけど
どうすれば戻せるんだろ
google app検索バーから対象のアプリを観たらインストールはちゃんとされてて、そこから起動はできるし
ちゃんと動作するけどアプリのアイコンが一向に戻ってこない
タスクマネージャーから強制終了させて再度つけたらnox上でインストールしたアプリのアイコンが全部消えてたけど
どうすれば戻せるんだろ
google app検索バーから対象のアプリを観たらインストールはちゃんとされてて、そこから起動はできるし
ちゃんと動作するけどアプリのアイコンが一向に戻ってこない
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff79-mjLV)
2019/10/28(月) 18:07:08.54ID:XlqBn7zX0 デスクトップリフレッシュ
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f81-bU0M)
2019/10/28(月) 18:07:26.48ID:8zrceRUQ0195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff90-MdJ4)
2019/10/28(月) 18:12:24.80ID:waE3/3/P0196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f81-bU0M)
2019/10/28(月) 18:13:10.36ID:8zrceRUQ0 >>195
乙
乙
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c34e-kwV+)
2019/10/29(火) 05:33:27.48ID:4Wwql7nK0 「謀りの姫」のTwitter連携がうまくいかなくなった
文章が自動挿入されるようになってからおかしい
一瞬読み込むが、画面が遷移せず、元の画面に戻ってしまう
文章が自動挿入されるようになってからおかしい
一瞬読み込むが、画面が遷移せず、元の画面に戻ってしまう
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b8-kNbx)
2019/10/29(火) 12:01:44.78ID:IeukgpaI0 6.3.0.7から6.3.0.9にしたらめっちゃ安定した
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-roNU)
2019/10/30(水) 11:21:13.52ID:iecytbsd0 インスタンス作成時のデフォルトウィンドウサイズやグラフィックモードを変更する方法はないでしょうか?
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp47-04jE)
2019/10/30(水) 12:16:37.96ID:8n/P0SYdp 起動前に設定したらえんちゃうの?
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-roNU)
2019/10/30(水) 13:13:53.85ID:iecytbsd0 >>200
それはそうなんですが、消したり作ったりしてるので作成時点でそうなってたらいいなあって
それはそうなんですが、消したり作ったりしてるので作成時点でそうなってたらいいなあって
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4358-mjLV)
2019/10/30(水) 15:51:58.69ID:G7DUtcHC0 設定変更して起動直後のインスタンスバックアップしとけばええやん
ワイはgoogle登録novaインスコ状態でしてるけど
ワイはgoogle登録novaインスコ状態でしてるけど
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a11-aDcy)
2019/10/31(木) 11:03:59.24ID:eGLLeaWW0 win10 64bit i5 メモリ4GB
Android5をサクサク動かすにはメモリってどのくらい必要なのかな
4GBか8GBを1枚足すぐらいしか予算がない
Android5をサクサク動かすにはメモリってどのくらい必要なのかな
4GBか8GBを1枚足すぐらいしか予算がない
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp03-RUH3)
2019/10/31(木) 12:26:49.90ID:3S39c/e6p メモリさえあればnoxがサクサクするわけではない
多ければ多いほど他のことする余裕が生まれるだけ
多ければ多いほど他のことする余裕が生まれるだけ
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 078e-cABa)
2019/10/31(木) 12:56:50.87ID:0Xe+5ANO0 サクサクじゃない原因は他にあったとしても
今4Gしかないなら仮想メモリなってるだろうから
4G足してもそれなりに改善が体感できると思うよ
今4Gしかないなら仮想メモリなってるだろうから
4G足してもそれなりに改善が体感できると思うよ
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a11-aDcy)
2019/10/31(木) 13:17:09.61ID:eGLLeaWW0207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6be0-qV4/)
2019/10/31(木) 19:36:04.95ID:bjzyx6F40 6.3.1.0バージョン 2019/10/29 何が変わったんだろうなぁ
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f58-qV4/)
2019/10/31(木) 19:50:44.16ID:NwTJuw440 NOXで黒い砂漠遊んでる人おる?
今週のアプデ後も遊べてる?
今週のアプデ後も遊べてる?
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06fe-6BDJ)
2019/10/31(木) 19:58:27.58ID:bhCn2niA0 最新入れてもアンドロイド5なんだけど
デフォで7起動する方法ありますか?
マルチなんとかでの記事しか出てこないんで
デフォで7起動する方法ありますか?
マルチなんとかでの記事しか出てこないんで
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e5e-edye)
2019/10/31(木) 20:01:32.60ID:EFWYBqZl0 >>207
恒例のハロウィーン仕様になるだけじゃね?
恒例のハロウィーン仕様になるだけじゃね?
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e81-t6eg)
2019/10/31(木) 20:15:01.62ID:9pOvGo2o0212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de44-nyl/)
2019/10/31(木) 21:50:03.10ID:RXHN9WZE0 >>209
インスタンスを新しく作り直さないとダメだよ
インスタンスを新しく作り直さないとダメだよ
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06fe-6BDJ)
2019/10/31(木) 22:55:35.35ID:bhCn2niA0 >>211
その方法で砂漠してたからわかるんですが
1つ目のnoxで7が起動する方法があれがいいんですが
全部消して入れたらさすがに7になると思ってたけど(時代的に)あまかった
ブルスタも入れてるから取り急ぎってわけじゃないけど
その方法で砂漠してたからわかるんですが
1つ目のnoxで7が起動する方法があれがいいんですが
全部消して入れたらさすがに7になると思ってたけど(時代的に)あまかった
ブルスタも入れてるから取り急ぎってわけじゃないけど
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de1d-qQ6b)
2019/11/01(金) 00:25:00.62ID:No/VyELe0 全部消してから7を新規で作ればいけるんじゃね
俺そうしてるけど7起動するよ?
古いバージョンではダメだったショートカットもインストール時のそのままで
俺そうしてるけど7起動するよ?
古いバージョンではダメだったショートカットもインストール時のそのままで
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e81-t6eg)
2019/11/01(金) 06:52:44.65ID:2mf6n8CI0216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03c7-qQ6b)
2019/11/01(金) 08:45:52.48ID:aDVcmCr10 久々にNoxでアズレンでもしてみるか…って思って情報収集してたらこれ今大丈夫か?
redditのNoxコミュで「Virus Installer」とか滅茶苦茶危険そうな事書かれてるんだが…
https://old.reddit.com/r/noxappplayer/
redditのNoxコミュで「Virus Installer」とか滅茶苦茶危険そうな事書かれてるんだが…
https://old.reddit.com/r/noxappplayer/
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de1d-qQ6b)
2019/11/01(金) 08:55:12.78ID:No/VyELe0 >>216
君と同じで投稿した人だけが危険だーって言ってるだけみたいだけどどうなん?
君と同じで投稿した人だけが危険だーって言ってるだけみたいだけどどうなん?
218名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM3a-A97r)
2019/11/01(金) 09:06:29.53ID:Su9sdSx2M チャットフリーズ多発するぶるスタからお引越しようとしてるんだがオススメバージョン教えて頼む
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c38a-1NYW)
2019/11/01(金) 09:19:20.01ID:nnEwyPye0 インスト時PUA.Win32.FusionCore.SMBD検出削除された。
そのせいかnoxでアプリ起動させても数分で落ちる。
で、アンインストールしようとするもプログラムファイルにnoxがない!
仕方ないので古い6.28で上書きインストールしたらプログラムファイルにnoxが出てきたので
やっとアンインストールできた。
で、LDに変えようとするもLDダウンロード時点でまたもPUA.Win32.FusionCore.SMBD
検出!ウイルス混入してないエミュないのかよ
そのせいかnoxでアプリ起動させても数分で落ちる。
で、アンインストールしようとするもプログラムファイルにnoxがない!
仕方ないので古い6.28で上書きインストールしたらプログラムファイルにnoxが出てきたので
やっとアンインストールできた。
で、LDに変えようとするもLDダウンロード時点でまたもPUA.Win32.FusionCore.SMBD
検出!ウイルス混入してないエミュないのかよ
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03c7-qQ6b)
2019/11/01(金) 09:29:26.26ID:aDVcmCr10 >>217
redditのサブレは基本Noxが好きな人達の集まりで、以前はこんなにやべぇよ…やべぇよ…みたいな書き込みなかったんだが…
WINZIP DRIVER UPDATE TOOLとかSegurazoとかなんかバンドルソフトがどっさり入れらる罠みたいなのが増えたのか?
redditのサブレは基本Noxが好きな人達の集まりで、以前はこんなにやべぇよ…やべぇよ…みたいな書き込みなかったんだが…
WINZIP DRIVER UPDATE TOOLとかSegurazoとかなんかバンドルソフトがどっさり入れらる罠みたいなのが増えたのか?
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-kKK7)
2019/11/01(金) 09:35:25.18ID:9rdgioJq0 >>220
First time on the internet?
First time on the internet?
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de1d-qQ6b)
2019/11/01(金) 10:20:26.62ID:No/VyELe0 >>220
君と同じでやべぇよやべえぇよ言いたい人が住み着いただけじゃないの?
君と同じでやべぇよやべえぇよ言いたい人が住み着いただけじゃないの?
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e81-t6eg)
2019/11/01(金) 11:03:14.56ID:2mf6n8CI0 >>219
それお前が利用しているウィルス対策ソフトが原因や
それお前が利用しているウィルス対策ソフトが原因や
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-qV4/)
2019/11/01(金) 11:28:35.96ID:4lpVu64t0 今まで宣伝はあってもバンドルインスト要求されたことないけどなぁ
端から嘘か本家以外から落としたんやろ
どうでもいいけどアズレンやるだけならmumuの方が今は軽いんじゃねーかな
端から嘘か本家以外から落としたんやろ
どうでもいいけどアズレンやるだけならmumuの方が今は軽いんじゃねーかな
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c38a-1NYW)
2019/11/01(金) 12:58:26.74ID:nnEwyPye0226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ad6-Cnwx)
2019/11/01(金) 13:44:09.36ID:87AGFbcf0 ラブプラス動く?
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de30-aDcy)
2019/11/01(金) 15:58:22.59ID:uovT30HW0 >>219
> インスト時PUA.Win32.FusionCore.SMBD検出削除された。
> そのせいかnoxでアプリ起動させても数分で落ちる。
> で、アンインストールしようとするもプログラムファイルにnoxがない!
>
そりゃそうだ。
検出されて一部のファイルのインストールを防いで、中途半端にインストールされている状態なんだから、起動もアンインストールも出来ないのは当たり前だ。
後、エミュレータってのは、エミュ対策されているソフトとかを、何とかその対策を回避して動かしている訳だから、どうにも不自然な動作になる。
その回避の部分がよくアンチウィルスに引っかかるんだぞ。
その程度、勉強しなさい。
> インスト時PUA.Win32.FusionCore.SMBD検出削除された。
> そのせいかnoxでアプリ起動させても数分で落ちる。
> で、アンインストールしようとするもプログラムファイルにnoxがない!
>
そりゃそうだ。
検出されて一部のファイルのインストールを防いで、中途半端にインストールされている状態なんだから、起動もアンインストールも出来ないのは当たり前だ。
後、エミュレータってのは、エミュ対策されているソフトとかを、何とかその対策を回避して動かしている訳だから、どうにも不自然な動作になる。
その回避の部分がよくアンチウィルスに引っかかるんだぞ。
その程度、勉強しなさい。
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b0d-aDcy)
2019/11/01(金) 17:11:05.33ID:KyEoNcyL0 だうと
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp03-dkrS)
2019/11/01(金) 19:20:28.02ID:Ql+YTpFBp >>227
はえ〜勉強になる
はえ〜勉強になる
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b6d-qV4/)
2019/11/01(金) 19:22:32.70ID:A5I+iqrI0 まあそういう部分あるのかなとも思うけど
それで納得してたらバックドア仕込んだエミュに対してノーガードになるな
それで納得してたらバックドア仕込んだエミュに対してノーガードになるな
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c38a-s8I1)
2019/11/01(金) 20:20:35.23ID:nnEwyPye0 アンチウイルスが危険を察知して削除した物をフルファイル入ってないからってアンチウイルス切ってまでインストールする気にはならないなぁ。
だからNOXとはおさらばします。
だからNOXとはおさらばします。
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-edye)
2019/11/01(金) 20:23:25.52ID:aELKQ0uI0 それでいいと思うよ
ナイス判断
ナイス判断
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6773-ps6E)
2019/11/01(金) 20:37:48.57ID:auoIptwl0 もう二度とエミュスレに来るなよ
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a6c-QPqB)
2019/11/01(金) 21:13:54.53ID:rCEMSJN40 アプリをアプデしようと思ったら
「このアプリはお使いのタブレットに対応していません。」
と出てインストールできません
Root外しても携帯型番やIMEIを変えても効果が無く
対処法わかりましたら教えていただけると嬉しいです
ドロイドVer7
「このアプリはお使いのタブレットに対応していません。」
と出てインストールできません
Root外しても携帯型番やIMEIを変えても効果が無く
対処法わかりましたら教えていただけると嬉しいです
ドロイドVer7
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6be0-qV4/)
2019/11/02(土) 02:43:06.90ID:qS0WxKH50 当スレでは「アプリ名書いたら死んじゃう教」の教徒の方はお断りしております
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e62-a6AK)
2019/11/02(土) 03:41:52.22ID:X5QUFu7r0 回答者にエスパー求め過ぎなんだよなぁ・・・
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e67-Cnwx)
2019/11/02(土) 03:54:33.67ID:8iu5U4q00 質問の仕方ぐらい勉強しよう
感情のままに聞いても相手は理解できない
感情のままに聞いても相手は理解できない
238234 (ワッチョイ 4a6c-QPqB)
2019/11/02(土) 06:22:01.56ID:FSroKHfY0 アプリ名はHappy colorという塗り絵ゲームです
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6be0-qV4/)
2019/11/02(土) 06:47:52.32ID:qS0WxKH50 テンプレ3にあるようにストアからインストールやアプデできない場合は
apk直接インストールしてみよう
apk直接インストールしてみよう
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a6c-QPqB)
2019/11/02(土) 07:32:22.94ID:FSroKHfY0241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b1d-qQ6b)
2019/11/02(土) 11:04:45.97ID:12jtShBs0 試してみたけどインストール出来て起動もしたよ?
アップデート確認してみたけどなさそうで最新ぽいけど
なにか設定の問題じゃね
こっちは6305、7、高設定、FHD、directx
アップデート確認してみたけどなさそうで最新ぽいけど
なにか設定の問題じゃね
こっちは6305、7、高設定、FHD、directx
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a6c-QPqB)
2019/11/02(土) 11:33:29.60ID:FSroKHfY0 動作確認までしていただき感謝です
6305 … NoxのVer、 7 … AndroidのVer
高設定 … 4コア、 DirectX … 急速モード
FHD … 1920×1080
これで合ってますでしょうか
インすこエラーが出るようになったのはアプリがVer2.6.3になってからなのです
こちらは3608なのでVer違いか、使ってるapkがダメなのか
apk変えて入れ直すとプレイデータ全部消えそうなので様子見してみます
6305 … NoxのVer、 7 … AndroidのVer
高設定 … 4コア、 DirectX … 急速モード
FHD … 1920×1080
これで合ってますでしょうか
インすこエラーが出るようになったのはアプリがVer2.6.3になってからなのです
こちらは3608なのでVer違いか、使ってるapkがダメなのか
apk変えて入れ直すとプレイデータ全部消えそうなので様子見してみます
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6be0-qV4/)
2019/11/02(土) 14:07:58.12ID:qS0WxKH50 nox最新版で泥7、rootオン以外初期設定でインストールとプレイ出来た
https://i.imgur.com/gppFxiR.jpg
noxって急にバグるからこういう時は再インスコしかないんじゃない
(かく言う私も急にバグって最新版入れた。最新版はハロゥインverだったw)
データ移行はTitanium Backup使うといい
(要rootオン)Titanium Backupでバックアップ取る→出来たファイルを共有フォルダに移動→
noxアンインストール&最新版インストール→当該アプリ2つインストール→データ復元(「データのみ」を選ぶ)
https://i.imgur.com/gppFxiR.jpg
noxって急にバグるからこういう時は再インスコしかないんじゃない
(かく言う私も急にバグって最新版入れた。最新版はハロゥインverだったw)
データ移行はTitanium Backup使うといい
(要rootオン)Titanium Backupでバックアップ取る→出来たファイルを共有フォルダに移動→
noxアンインストール&最新版インストール→当該アプリ2つインストール→データ復元(「データのみ」を選ぶ)
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a6c-QPqB)
2019/11/02(土) 19:44:49.16ID:FSroKHfY0 >>243
他のソフトがまだ使えているのでNox再インスコは折を見てチャレンジしてみます
Titanium Backup初めて知りました
root取れるとこういう便利なソフトが使えて良いですね
色々教えて頂きありがとうございます!
たった1日で知識増えました感謝です
他のソフトがまだ使えているのでNox再インスコは折を見てチャレンジしてみます
Titanium Backup初めて知りました
root取れるとこういう便利なソフトが使えて良いですね
色々教えて頂きありがとうございます!
たった1日で知識増えました感謝です
245名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-kKK7)
2019/11/03(日) 13:23:33.09ID:LJk+RyTUa ドラクエ10冒険者のおでかけ超便利ツールをnoxで起動できてる方いますでしょうか?
今は画面真っ暗で起動できなくなったのでしょうか?
今は画面真っ暗で起動できなくなったのでしょうか?
246名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-kKK7)
2019/11/03(日) 13:53:45.98ID:LJk+RyTUa あっ最新バージョンにアップしたらできました
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e62-a6AK)
2019/11/03(日) 14:55:37.53ID:v9D8RxdX0 解決方法も言うのはいい自決の仕方
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03bc-Q4Uh)
2019/11/03(日) 19:29:52.31ID:q/RC+lzb0 うむ その意気や良し
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0397-sMu2)
2019/11/04(月) 04:04:14.18ID:uiuNjMru0 たばひめでFBのパスワードが通らなくなった(Windowsの方では通る)
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a7e-Zx4a)
2019/11/04(月) 19:53:44.17ID:8xbhnryk0 disk2.vmdk肥大化してググってここにきたけど敷居高いな
いずれやんないとどうにもならんから挑戦しようかな
いずれやんないとどうにもならんから挑戦しようかな
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c603-bqFL)
2019/11/04(月) 20:54:31.05ID:zMsdq+BO0 面倒なら新しくインスタンス作って引き継ぎなりtitaniumなりでもいいけどね
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a11-ZIZY)
2019/11/04(月) 21:43:20.69ID:WVFb3rk60 肥大化のたびにシュリンクするの面倒だったから固定サイズのディスクに変換した
マネージャー上の容量が0GBと表示される以外は普通に使えてる
マネージャー上の容量が0GBと表示される以外は普通に使えてる
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73c3-RHCh)
2019/11/05(火) 01:33:42.81ID:eGp17jPv0 noxでインスタンスごとにプロキシ設定ってできますか?
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c603-qV4/)
2019/11/05(火) 06:39:59.12ID:xYX3afCV0 VPNアプリ使う、Dronyとか
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e81-t6eg)
2019/11/05(火) 09:16:33.47ID:T5CBzAxW0 NoxPlayer 6500リリースノート
1)ツールバーの表示が最適化されました。
マウスアイコンを3秒以上指すことで詳細な説明が表示されるようになりました
2)Android5環境でカメラの使用が可能になりました。
1)ツールバーの表示が最適化されました。
マウスアイコンを3秒以上指すことで詳細な説明が表示されるようになりました
2)Android5環境でカメラの使用が可能になりました。
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f81-fmSm)
2019/11/05(火) 15:20:29.19ID:9JvLHF640257名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp03-ofrY)
2019/11/06(水) 10:57:06.13ID:ng8dSSJtp マクロ放置して朝起きると絶対落ちてる
なんでかわかりますか?
なんでかわかりますか?
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp03-bqFL)
2019/11/06(水) 11:57:19.95ID:hkXfB+Rnp 起きなきゃいいのでは
(訳:情報足らなすぎて回答できません)
(訳:情報足らなすぎて回答できません)
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp03-ofrY)
2019/11/06(水) 11:59:20.34ID:ng8dSSJtp260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 671d-qQ6b)
2019/11/06(水) 12:51:14.05ID:jYW0utbL0 寝ないで回して落ちるところ見てからかね
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbc3-a7m8)
2019/11/06(水) 13:03:03.45ID:zzsr/WvN0262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caba-1NYW)
2019/11/06(水) 13:03:16.26ID:ZYM3gVwR0 マイニングアプリ等をこっそり仕込まれた場合に見抜ける方法ないですか?
消費電力のわかるコンセントで調べたら先々月あたりから急にPCの電力が異様に高くなって。
何も新しい動作の追加やアプリ追加もアップデートすらもしてないマシンなんでどうも疑わしく。。
WireSharkとかで地道に調べるしかないんでしょうかね?
消費電力のわかるコンセントで調べたら先々月あたりから急にPCの電力が異様に高くなって。
何も新しい動作の追加やアプリ追加もアップデートすらもしてないマシンなんでどうも疑わしく。。
WireSharkとかで地道に調べるしかないんでしょうかね?
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp03-ofrY)
2019/11/06(水) 13:22:47.83ID:ng8dSSJtp >>260
ネタではなくがちで?
ネタではなくがちで?
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-aDcy)
2019/11/06(水) 13:32:10.49ID:+XbV9a2W0 逆にエラーメッセージもゲーム情報もないのにそれ以外ある?
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp03-ofrY)
2019/11/06(水) 13:33:14.10ID:ng8dSSJtp266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ec0-VKEG)
2019/11/06(水) 13:51:02.87ID:7LJPjDHS0 高設定に長時間耐えられないPCなんだろ
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp03-ofrY)
2019/11/06(水) 14:13:55.23ID:ng8dSSJtp >>266
最近かったゲーミングpcでsuper3700x詰んでるんだけどな
最近かったゲーミングpcでsuper3700x詰んでるんだけどな
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-qV4/)
2019/11/06(水) 15:22:14.89ID:zbuPRmGa0 ・泥5にしてみる
・とにかく軽い設定にする(NOXとアプリ内両方)
・相性のいいグラフィックレンダリングモードにする
・NOXのバージョンを変える
・アプリ自体の問題(NOXではどうしようもない)
・とにかく軽い設定にする(NOXとアプリ内両方)
・相性のいいグラフィックレンダリングモードにする
・NOXのバージョンを変える
・アプリ自体の問題(NOXではどうしようもない)
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f81-fmSm)
2019/11/06(水) 15:55:10.58ID:tBYmTFuu0 https://i.imgur.com/VEKCVTi.png
このインストールとかシェイクとか消したいんだがどうすればいいのエロい人
このインストールとかシェイクとか消したいんだがどうすればいいのエロい人
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-FXNi)
2019/11/06(水) 16:32:44.41ID:dz1UBdTo0 右上の矢印おせ
なんかウォークのGPSのタイプAがきかなくなった
なんかウォークのGPSのタイプAがきかなくなった
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f81-fmSm)
2019/11/06(水) 16:45:37.73ID:tBYmTFuu0 いやアイコン表示だけにしたいのよ
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-FXNi)
2019/11/06(水) 17:12:42.62ID:dz1UBdTo0 いやじゃねーよカスそんなんわかるか
それは消せないから諦めろ
それは消せないから諦めろ
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ debf-qV4/)
2019/11/06(水) 20:33:26.03ID:0M3OwwBD0 ラスクラは実機でも長時間やると落ちるから蔵に問題があるから諦めろ
どうしても長時間やりたいんなら定期的にアプリ再起動させるしかない
どうしても長時間やりたいんなら定期的にアプリ再起動させるしかない
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5af4-0QnY)
2019/11/06(水) 20:57:16.87ID:XgzthvSr0 落ちる事が分かってるなら再起動するマクロ組めばいいじゃない
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b6d-2QiC)
2019/11/06(水) 21:04:44.45ID:u/1KtI2y0 >>274
その通り
その通り
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb81-nOIP)
2019/11/07(木) 00:04:58.76ID:IVpi+4M80277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f1f-DaD1)
2019/11/07(木) 02:24:43.81ID:7Swc5EOp0 276「質問する側でも下手に出ない僕ちゃんカッコイイ!!」
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f30-EJQs)
2019/11/07(木) 04:38:25.41ID:2rILtdmz0279名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-QAsN)
2019/11/07(木) 08:27:22.09ID:lTnkhypxd uwsc使ってコマンドプロンプト経由でnox再起動すると99%で止まることが多いんだけど
原因なんだろう
原因なんだろう
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-3L1Y)
2019/11/07(木) 10:52:47.10ID:23Jaic1q0281名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp0f-i4in)
2019/11/07(木) 12:08:44.60ID:xzP571mXp >>279
終了してリソース解放しきる前に起動してんのでは
終了してリソース解放しきる前に起動してんのでは
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-3L1Y)
2019/11/07(木) 12:12:50.35ID:23Jaic1q0 シェル起動だとハードウェアに対するアクセス権限がないとかじゃね
そもそも普通にUWSCから起動はできるんか?
そもそも普通にUWSCから起動はできるんか?
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fba-E5K3)
2019/11/07(木) 12:37:06.45ID:p9F45wJp0 CMD = "START Nox -clone:Nox_" + 仮想端末番号 + " -cpu:4 -memory:4096"
DOSCMD(CMD)
とかで普通にNOX起動するかと。
DOSCMD(CMD)
とかで普通にNOX起動するかと。
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fba-E5K3)
2019/11/07(木) 12:38:51.30ID:p9F45wJp0 >>279
再起動じゃなくてコマンドで終了させてから30秒くらい待ってから起動してみたら?
再起動じゃなくてコマンドで終了させてから30秒くらい待ってから起動してみたら?
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-fwwL)
2019/11/07(木) 12:45:40.26ID:tTPLckqY0286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fba-E5K3)
2019/11/07(木) 12:48:23.18ID:p9F45wJp0 >>281
NoxVMSVC.exeがオチるのもやけに遅い時あるよね
NoxVMSVC.exeがオチるのもやけに遅い時あるよね
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fba-E5K3)
2019/11/07(木) 12:51:01.07ID:p9F45wJp0 コマンドラインで起動時にNoxウィンドウの配置場所も設定できたら嬉しいんだけど、探し方が悪いのかいまだにわからないわ
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp0f-C5lp)
2019/11/07(木) 14:44:08.20ID:9uj7M0mHp ibispaintで動画保存したいのだけどAVCコーデックがないからダメと言われます。
コーデック入れてみた(つもり)なのだけど色々やってもダメです。どなたかヒントでもいいのでご教授お願いします。
コーデック入れてみた(つもり)なのだけど色々やってもダメです。どなたかヒントでもいいのでご教授お願いします。
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp0f-i4in)
2019/11/07(木) 16:29:01.62ID:xzP571mXp290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bb2-e1OU)
2019/11/07(木) 17:28:18.96ID:0IacOJa00 >>256
ツールバーの空いてるところで右クリックする
ツールバーの空いてるところで右クリックする
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df00-pH9E)
2019/11/07(木) 17:55:17.59ID:DqPyxwV/0 Noxが発信するGPS情報を止める方法無いですかね?
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp0f-i4in)
2019/11/07(木) 18:33:46.97ID:xzP571mXp 発信というと語弊がある気がするが…
とりあえず開発者オプションで擬似ロケーションを許可にしてアプリを指定しないのはどうかね
何を実現したいのか書いてくれれば別のアドバイスも有るもよ
とりあえず開発者オプションで擬似ロケーションを許可にしてアプリを指定しないのはどうかね
何を実現したいのか書いてくれれば別のアドバイスも有るもよ
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-yZ8A)
2019/11/07(木) 19:06:30.32ID:tTPLckqY0294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fba-E5K3)
2019/11/07(木) 20:05:45.05ID:p9F45wJp0 >>289
ありがとう。起動後にUWSCのACWって関数でNox窓を移動させてるんだけど、
Nox窓の右側の色々とアイコンの並んだ濃灰色のバーが追随して来ないんだよね。。
コンフィグファイルを事前に書き換えるしかないのかあ。。
ありがとう。起動後にUWSCのACWって関数でNox窓を移動させてるんだけど、
Nox窓の右側の色々とアイコンの並んだ濃灰色のバーが追随して来ないんだよね。。
コンフィグファイルを事前に書き換えるしかないのかあ。。
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff4-Mhgh)
2019/11/08(金) 08:00:56.05ID:jYJVrXMF0 >>294
ウィンドウID別々になってるのは調べりゃすぐ分かるんだから個別に移動させりゃいいだけの話だろ
ウィンドウID別々になってるのは調べりゃすぐ分かるんだから個別に移動させりゃいいだけの話だろ
296名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-+QNm)
2019/11/08(金) 08:10:58.69ID:tydavInId297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fc0-EJQs)
2019/11/08(金) 10:30:31.39ID:UfL4mEB90 Android4からAndroid7に引き継ぎコードがないアプリを移行させるには
TitaniumBackup と helium どっちがおすすめですかね
TitaniumBackup と helium どっちがおすすめですかね
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp0f-i4in)
2019/11/08(金) 11:51:56.49ID:lIRESApQp299名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-+QNm)
2019/11/08(金) 12:03:56.73ID:tydavInId >>298
ありがとう。感謝!
ありがとう。感謝!
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab58-lpAj)
2019/11/08(金) 17:34:28.32ID:aYPZAUBc0 ツールバーの並びが定期的にリセットされて腹が立つんだけど、対処法ありますか?
おまかん?
おまかん?
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-7zVL)
2019/11/08(金) 18:09:50.41ID:6mrlXXPk0 俺はアップデート以外ではリセット無いわ
302名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-lpAj)
2019/11/08(金) 19:18:39.05ID:LKdQ+BN3a んー、じゃあ俺の環境かぁ
アプデでリセットされるのは対処法とかあります?
アプデでリセットされるのは対処法とかあります?
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fc0-DaD1)
2019/11/08(金) 19:59:09.95ID:udz3boch0 NOXでフォートナイトをインスしようとしてダウンロードしようとすると
デバイスは対応してますんってでるんだが。、端末機種変更でダウンロードできる?
デバイスは対応してますんってでるんだが。、端末機種変更でダウンロードできる?
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fba-QzFo)
2019/11/08(金) 20:00:11.61ID:bzM6sdaT0 >>295
そんなこと言ってもそのウィンドウIDをどう掴むかの方法は知らないんだよね?
そんなこと言ってもそのウィンドウIDをどう掴むかの方法は知らないんだよね?
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f81-oDsQ)
2019/11/08(金) 21:33:03.34ID:PTVI2p4R0306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b3a-Gq0e)
2019/11/08(金) 21:46:14.27ID:tytQvEc10 NoxPlayerを起動したら、バージョンアップなのか知らんが、アップデート画面が出てきたのでアップデートをした
そしたら、ホーム画面にあったそれまでインストしたアイコンが全部消えてしまって、またインストしなければならなくなった
で、インストしようとしたら、GooglePlayにサインインしないとならなくなったみたい。前はGoogle以外にもインストする
方法があって、インストできたのに。 GooglePlayにサインインせずにたとえばYahooとかインストする方法ってない?
そしたら、ホーム画面にあったそれまでインストしたアイコンが全部消えてしまって、またインストしなければならなくなった
で、インストしようとしたら、GooglePlayにサインインしないとならなくなったみたい。前はGoogle以外にもインストする
方法があって、インストできたのに。 GooglePlayにサインインせずにたとえばYahooとかインストする方法ってない?
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b3a-Gq0e)
2019/11/08(金) 21:51:36.36ID:tytQvEc10 なんだよこれ。Googleにサインインするのが前提になったのか?
Browserにも入れん
Browserにも入れん
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f30-EJQs)
2019/11/08(金) 21:52:53.70ID:7jJS56r90 天狗のしわざじゃよ。
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b3a-Gq0e)
2019/11/08(金) 22:01:47.82ID:tytQvEc10 shufooも、http://shufoo.netから入ってもアプリをインストしようとするとGoogleアカウントを求められる
前はGoogleアカウントに入らなくてもインスト出来たぞ
どしたらいい?
前はGoogleアカウントに入らなくてもインスト出来たぞ
どしたらいい?
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b3a-Gq0e)
2019/11/08(金) 22:13:09.83ID:tytQvEc10 前はアプリをダウンロードするのに、GooglePlayとAppStoreともう1つあったよね
今はAppStoreからダウンロードすると選んでもGoogleアカウントを求められる
前はもう1つのやつからDLしてた気がするけど、どこいった?
今はAppStoreからダウンロードすると選んでもGoogleアカウントを求められる
前はもう1つのやつからDLしてた気がするけど、どこいった?
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b73-Uaxp)
2019/11/08(金) 22:29:20.12ID:2b5pRlzY0 apkpureから引っ張りゃいいじゃん
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bb2-ivno)
2019/11/08(金) 23:48:45.87ID:+68wd7GE0 アズレン起動出来る人いる?
バージョン情報エラーで先に進まないんだが
バージョン情報エラーで先に進まないんだが
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-qJxg)
2019/11/09(土) 00:07:15.28ID:DYdGlQBcM Googleアカウントの設定をすればいいだけでは?するとしんじゃう人なの?
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f7d-DaD1)
2019/11/09(土) 01:24:06.64ID:5eY5nNka0 アズレン起動出来てるしプレイもしてるぞ
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efdf-5VKo)
2019/11/09(土) 01:29:51.26ID:d3XKE4dQ0 ハイフレームレートモード神やん
大して負荷上がらんのにヌメヌメ感すごい
大して負荷上がらんのにヌメヌメ感すごい
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efdf-DaD1)
2019/11/09(土) 04:27:10.76ID:d3XKE4dQ0 夏のクソアプデからクソ重くなってた星ドラがハイフレームレートオンにしただけで超絶サクサクヌルヌルで
感動に打ち震えている
感動に打ち震えている
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-Aksh)
2019/11/09(土) 05:07:20.48ID:y4InyWQ30 スマートフォンアプリはFPS制限多いから無制限アプリ増えてほしいよな
せっかく144hzモニター使っててもアプリ側がFPS60まで制限してるせいで活用できないのもどかしいわ
せっかく144hzモニター使っててもアプリ側がFPS60まで制限してるせいで活用できないのもどかしいわ
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b11-QzFo)
2019/11/09(土) 07:41:10.80ID:e1GHLSuf0 アイコンの名前が表示されるようにバージョンアップされたのはいいけど
音量ダウンが音量アダウソになっている
んとそを間違えるとはね
音量ダウンが音量アダウソになっている
んとそを間違えるとはね
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fba-QzFo)
2019/11/09(土) 07:48:58.41ID:D/ciy7w50 >>305
そうかやっぱり君もやり方は知らないのはわかっていたよ。。そんなに威張った書き方ばかりしなくてもみんなわかってるから大丈夫だよ。。安心して。。
そうかやっぱり君もやり方は知らないのはわかっていたよ。。そんなに威張った書き方ばかりしなくてもみんなわかってるから大丈夫だよ。。安心して。。
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fba-QzFo)
2019/11/09(土) 08:08:33.33ID:D/ciy7w50 そういえばadbのtouchscreen tapが全く効かないアプリがあるせいで、
geteventして"Android Input"のevent番号を知ってからタップねじこんでるんですけど、
泥再起動でevent番号変わる時あるから番号追尾する自動マクロ書いて動かすしかない不便な現在なんですが、
泥起動時にevent番号を固定にする方法なんてありますかね?
geteventして"Android Input"のevent番号を知ってからタップねじこんでるんですけど、
泥再起動でevent番号変わる時あるから番号追尾する自動マクロ書いて動かすしかない不便な現在なんですが、
泥起動時にevent番号を固定にする方法なんてありますかね?
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6c-AXNO)
2019/11/09(土) 09:39:43.03ID:4uMEw/3e0 >>318
ダウンとダウソ間違えるのは良いけどアは要らんよね
ダウンとダウソ間違えるのは良いけどアは要らんよね
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f1f-EJQs)
2019/11/09(土) 09:42:42.49ID:DsYjI91f0 アップデートしたら共有フォルダ先がやや変なんだけど
NOX → PC
/mnt/shared/Image → %USERPROFILE%\Nox_share
/mnt/shared/App → %USERPROFILE%\Nox_share\AppShare
/mnt/shared/Other → %USERPROFILE%\Nox_share\OtherShare
imageどこ行った・・・
NOX → PC
/mnt/shared/Image → %USERPROFILE%\Nox_share
/mnt/shared/App → %USERPROFILE%\Nox_share\AppShare
/mnt/shared/Other → %USERPROFILE%\Nox_share\OtherShare
imageどこ行った・・・
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6c-AXNO)
2019/11/09(土) 10:21:48.05ID:4uMEw/3e0 仮想キーの連射はポジション指定形式だけど
現在マウスカーソルの場所を連射する機能ってあります?
今は窓のLunatic mouceというフリーソフトを使ってるけれど
Noxだけで可能なら便利なのになって
現在マウスカーソルの場所を連射する機能ってあります?
今は窓のLunatic mouceというフリーソフトを使ってるけれど
Noxだけで可能なら便利なのになって
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-DaD1)
2019/11/09(土) 10:35:27.81ID:tuAS9alN0 なーんで"Program Files (x86)\Nox”じゃなくて"Program Files (x86)\Nox\Nox”にアプデすんだよ
データ消えたかとおもったわ
データ消えたかとおもったわ
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-DaD1)
2019/11/09(土) 10:59:42.99ID:tuAS9alN0 てか上書きクリーンインストールなのかよ
バックアップしといてよかった
バックアップしといてよかった
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff4-Mhgh)
2019/11/09(土) 11:07:45.98ID:+w+rQYdm0327名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-+QNm)
2019/11/09(土) 11:39:08.25ID:z9EbVUdid328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab58-z4KY)
2019/11/09(土) 12:38:19.30ID:1uRA2qYR0 6.5.0.0に更新したらとあるゲームがエミュと判定されてしまうようになったので
アンインストールして6.3.0.8に戻したわ
6.5.0.0にするとAndroid5が最新版にアップデートされてました
アンインストールして6.3.0.8に戻したわ
6.5.0.0にするとAndroid5が最新版にアップデートされてました
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f44-Nibf)
2019/11/09(土) 13:01:34.09ID:AHAZdcBf0 >>322
スクショを撮ればフォルダが作成される
スクショを撮ればフォルダが作成される
330名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-Lqga)
2019/11/09(土) 13:06:22.59ID:2K7bwaraa ロマサガがroot起動切らないと入れなくなった
あとサイドバーが太くなってなんか気になる細くできないんかな
あとサイドバーが太くなってなんか気になる細くできないんかな
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f73-E5K3)
2019/11/09(土) 15:16:31.02ID:iFOTCWkl0 今年からノートにこれ(nox)入れてガラホも同じアプリを入れて使っているのだけど
同じアプリ内で自動検知で作成される動画を見ると(自動動画はクラウド保存らしい)
noxだけ真っ黒暗転で再生ボタン押してもうんともすんとも言わない
で同じアプリ内で手動作成した動画はnoxで再生される(どっちもmp4だと思う)
noxもガラホと同じアンドロイドバージョンにしてあるけど
ガラホは動画再生問題なし。何が違ってnoxの自動のだけ再生されないのだ?
ガラホスマホじゃないからAPKPureとかでアプリ使える状態に無理にしてるから
画面やボタンが見切れてアプリ利用が不便すぎるし、ガラホ電池の持ちとかも考えて
そのアプリはnoxでメイン利用にしたいんだけど、うまくいかない
ガラホもnoxもアプリも使い始めてまだ1年も経ってないし詳しくないので
分からないなりに変化あればとコーデックをnoxに入れたりしてみても同じ
原因が何かわからないし、心当たりとか目星とか見当が詳しくないからつかなくて悔しい
同じアプリで出来た動画なのに自動のだけ何故再生出来ないのか知りたいし
noxでアプリ内で自動作成された動画の再生ボタン押したら普通に再生されるように解決したいです
こんな私にどなたかご享受下さい
同じアプリ内で自動検知で作成される動画を見ると(自動動画はクラウド保存らしい)
noxだけ真っ黒暗転で再生ボタン押してもうんともすんとも言わない
で同じアプリ内で手動作成した動画はnoxで再生される(どっちもmp4だと思う)
noxもガラホと同じアンドロイドバージョンにしてあるけど
ガラホは動画再生問題なし。何が違ってnoxの自動のだけ再生されないのだ?
ガラホスマホじゃないからAPKPureとかでアプリ使える状態に無理にしてるから
画面やボタンが見切れてアプリ利用が不便すぎるし、ガラホ電池の持ちとかも考えて
そのアプリはnoxでメイン利用にしたいんだけど、うまくいかない
ガラホもnoxもアプリも使い始めてまだ1年も経ってないし詳しくないので
分からないなりに変化あればとコーデックをnoxに入れたりしてみても同じ
原因が何かわからないし、心当たりとか目星とか見当が詳しくないからつかなくて悔しい
同じアプリで出来た動画なのに自動のだけ何故再生出来ないのか知りたいし
noxでアプリ内で自動作成された動画の再生ボタン押したら普通に再生されるように解決したいです
こんな私にどなたかご享受下さい
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fba-QzFo)
2019/11/09(土) 15:33:07.36ID:D/ciy7w50333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fba-QzFo)
2019/11/09(土) 15:41:36.82ID:D/ciy7w50 >>330
サイドバーってどこの?
サイドバーってどこの?
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f73-FER9)
2019/11/09(土) 15:45:09.05ID:DXRDPAuA0 GEREO、ダウングレードさせても一部ファイル読みこまない表示出てログインできんな
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b13-AXNO)
2019/11/09(土) 15:50:13.40ID:LdZzytM80 >>331
うちの環境では今年8月以降更新のbase5-imageだとmp4が再生されなくなったから古いの
(http://res06.bignox.com/player/rom/201907/18a294019dfe4b39ac07e02ebbc00686)
に差し替えて使ってる
手順は
上記ファイルをダウンロードしてNox\bin\base5-imageと差し替え
Nox\bin\data\base5を削除
android5の適当なインスタンスを立ち上げ
nox本体は最新バージョンでも問題ない
うちの環境では今年8月以降更新のbase5-imageだとmp4が再生されなくなったから古いの
(http://res06.bignox.com/player/rom/201907/18a294019dfe4b39ac07e02ebbc00686)
に差し替えて使ってる
手順は
上記ファイルをダウンロードしてNox\bin\base5-imageと差し替え
Nox\bin\data\base5を削除
android5の適当なインスタンスを立ち上げ
nox本体は最新バージョンでも問題ない
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-g+oF)
2019/11/09(土) 16:14:08.41ID:MxBSDZNIM >>332
解答者は軽い煽りだったけど、お前はマジキチやでw
解答者は軽い煽りだったけど、お前はマジキチやでw
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-qJxg)
2019/11/09(土) 16:22:05.98ID:HstDBO2KM >>330
うちはrootONでも問題ないけどな、まあAndroid4だからかもしれんが
うちはrootONでも問題ないけどな、まあAndroid4だからかもしれんが
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f73-E5K3)
2019/11/09(土) 16:40:09.25ID:iFOTCWkl0 >>335
早速のレス有難うございます(泣)うちのnoxはandroid5みたいです
こんな自分でもエクスプローラー画面の検索から
Nox\bin\data\base5のファイルフォルダーは確認出来ました
その階層より前のNox\binのところにbase5.vbox(VBOXファイル)と
base5-disk(ファイル)の2つがありますが
教えて下さったNox\bin\base5-imageはこの2つの事でしょうか?
リンク先からダウンロードしたファイルをNox>binの階層に貼り付けてから
同じ階層の2つbase5.vboxとbase5-diskの2ファイルと
Nox>bin>dataの階層のbase5ファイルフォルダーの削除で宜しいのでしょうか?
初心者過ぎて理解が足りず聞いてばかりで申し訳ないけれど
もう少し頑張ってみたいので宜しくおねがいします
早速のレス有難うございます(泣)うちのnoxはandroid5みたいです
こんな自分でもエクスプローラー画面の検索から
Nox\bin\data\base5のファイルフォルダーは確認出来ました
その階層より前のNox\binのところにbase5.vbox(VBOXファイル)と
base5-disk(ファイル)の2つがありますが
教えて下さったNox\bin\base5-imageはこの2つの事でしょうか?
リンク先からダウンロードしたファイルをNox>binの階層に貼り付けてから
同じ階層の2つbase5.vboxとbase5-diskの2ファイルと
Nox>bin>dataの階層のbase5ファイルフォルダーの削除で宜しいのでしょうか?
初心者過ぎて理解が足りず聞いてばかりで申し訳ないけれど
もう少し頑張ってみたいので宜しくおねがいします
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b13-AXNO)
2019/11/09(土) 16:44:47.82ID:LdZzytM80 >>338
あ、ごめんなさいnox5-diskです
あ、ごめんなさいnox5-diskです
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f73-E5K3)
2019/11/09(土) 16:56:13.79ID:iFOTCWkl0 >>339
ありがとうありがとう
早速リンク先からダウンロードしたファイルをNox>binに貼って
base5-diskファイルとbase5ファイルフォルダー削除して
noxで例のアプリの真っ黒動画の三角(再生ボタン)押して確認してみます
ありがとうありがとう
早速リンク先からダウンロードしたファイルをNox>binに貼って
base5-diskファイルとbase5ファイルフォルダー削除して
noxで例のアプリの真っ黒動画の三角(再生ボタン)押して確認してみます
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b13-AXNO)
2019/11/09(土) 17:06:48.47ID:LdZzytM80342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f73-E5K3)
2019/11/09(土) 17:13:35.96ID:iFOTCWkl0 >>339
色々親切にしてくれてるのに結果が出なくて申し訳ないです
340通りにしてみたけれど
「エミュレーターはダメージがあり、もう一度インストールして下さい。」
になってしまって起動出来なくなりました
教えてくれたリンク先からダウンロードしたファイルを
base5-diskって名前に書き換えても同じだったよ(悲)
とりあえず教えてくれたファイル消して先に消した2つを元の階層に貼り直して
起動出来たので元通りだけど、いつになったら解決するやらorz
色々親切にしてくれてるのに結果が出なくて申し訳ないです
340通りにしてみたけれど
「エミュレーターはダメージがあり、もう一度インストールして下さい。」
になってしまって起動出来なくなりました
教えてくれたリンク先からダウンロードしたファイルを
base5-diskって名前に書き換えても同じだったよ(悲)
とりあえず教えてくれたファイル消して先に消した2つを元の階層に貼り直して
起動出来たので元通りだけど、いつになったら解決するやらorz
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-EJQs)
2019/11/09(土) 17:17:34.72ID:gEgxpMk80 マクロが終了したらビープ音鳴らすとかってできたりします?
外部ツール使わないと無理でしゅうか?
外部ツール使わないと無理でしゅうか?
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b13-AXNO)
2019/11/09(土) 17:24:17.50ID:LdZzytM80345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f7e-DaD1)
2019/11/09(土) 17:47:19.71ID:AH9sv+230 >>335から落としたやつは7zの圧縮ファイルだから解凍して出てきたBase5.vbox、base5-disk1.vmdk、base5-disk2.vmdkを
元のC:\Program Files (x86)\Nox\bin\data\base5に有るのと入れ替えるんじゃないの?
元のC:\Program Files (x86)\Nox\bin\data\base5に有るのと入れ替えるんじゃないの?
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f73-E5K3)
2019/11/09(土) 17:55:40.08ID:iFOTCWkl0 >>344
至らなくてすまないです
もう一回だけ同じ作業して駄目なら教えてくれたファイルは削除するか
と再チャレンジ中に何故か教えてくれたリンクのファイルがどっかにいって見つからないし
とりあえず元々のファイル達は入れ直したうえで起動できてるからいいか・・・
とは思うものの、なぜか今度はNovaLuncherが設定しなおしになってカオスさ(笑)
とりあえず起動時にちゃんとNovaLuncherになるようにだけは頑張るよ〜
ほんとにこんなのに対応頂いて有難う
そもそもアプリ内操作での自動か手動かで出来てる動画再生の2種類で
片方(自動保存されたほう)だけ真っ暗って何故なんだ〜とい不思議さよ
至らなくてすまないです
もう一回だけ同じ作業して駄目なら教えてくれたファイルは削除するか
と再チャレンジ中に何故か教えてくれたリンクのファイルがどっかにいって見つからないし
とりあえず元々のファイル達は入れ直したうえで起動できてるからいいか・・・
とは思うものの、なぜか今度はNovaLuncherが設定しなおしになってカオスさ(笑)
とりあえず起動時にちゃんとNovaLuncherになるようにだけは頑張るよ〜
ほんとにこんなのに対応頂いて有難う
そもそもアプリ内操作での自動か手動かで出来てる動画再生の2種類で
片方(自動保存されたほう)だけ真っ暗って何故なんだ〜とい不思議さよ
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef03-i4in)
2019/11/09(土) 18:36:50.88ID:w4z2uokm0 >>343
マクロというのがスクリプトの前提だが
ショートカットキーなりで音を鳴らす何かを用意して最後に入れとけばいいんじゃない
とりあえずならボリューム上下とかでもいい
まあ、キッチンタイマーでも使えよと思わないでもないが
マクロというのがスクリプトの前提だが
ショートカットキーなりで音を鳴らす何かを用意して最後に入れとけばいいんじゃない
とりあえずならボリューム上下とかでもいい
まあ、キッチンタイマーでも使えよと思わないでもないが
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebe8-DaD1)
2019/11/09(土) 18:49:56.94ID:IYo3O8ai0 サイドバーの表示切り替えかた
サイドバー何も表示されてない場所で右クリック
アイコンのみ表示
アイコンや説明を表示
の切り替えが出るので好きな方に
サイドバー何も表示されてない場所で右クリック
アイコンのみ表示
アイコンや説明を表示
の切り替えが出るので好きな方に
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff4-Mhgh)
2019/11/09(土) 20:13:03.98ID:+w+rQYdm0350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b73-g7tO)
2019/11/09(土) 20:13:18.54ID:GlxDPXHm0 NOX起動してるとスリープしないけどこれって設定でスリープさせられる?
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f73-E5K3)
2019/11/09(土) 20:17:54.76ID:iFOTCWkl0 >>344,345
レス有難うございますAFKで書き込みに気づくのが遅れ申し訳ないです
335のファイルを右クリックしたけど圧縮する選択しかないので
普通のファイルだと思っていたのですが、これは圧縮ファイルなのかな?
で書き込みをみて今+Lhacaしかないけどドラッグしたら
やっぱり圧縮されちゃったし…どうなんだろう(迷子)
ちなみに起動時にちゃんとNovaLuncherになるようには戻せたよ!
レス有難うございますAFKで書き込みに気づくのが遅れ申し訳ないです
335のファイルを右クリックしたけど圧縮する選択しかないので
普通のファイルだと思っていたのですが、これは圧縮ファイルなのかな?
で書き込みをみて今+Lhacaしかないけどドラッグしたら
やっぱり圧縮されちゃったし…どうなんだろう(迷子)
ちなみに起動時にちゃんとNovaLuncherになるようには戻せたよ!
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f7e-DaD1)
2019/11/09(土) 21:14:07.45ID:AH9sv+230353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b13-AXNO)
2019/11/09(土) 21:36:16.62ID:LdZzytM80 data\baseNが存在しなければNoxが勝手にbaseN-diskから展開してくれる
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f1f-DaD1)
2019/11/09(土) 23:20:18.86ID:dEYhodDW0 ゲームインスコしたら64GB超えて、残容量0KBで起動できなくなったぞファーック!!
バックアップからインポートして、バックアップ取った後にインスコしたゲームはvmdkから直接救出して・・・
だるすぎるからエミュ内容量128GBにしてくれ
バックアップからインポートして、バックアップ取った後にインスコしたゲームはvmdkから直接救出して・・・
だるすぎるからエミュ内容量128GBにしてくれ
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-A1Wy)
2019/11/09(土) 23:22:39.08ID:in3swDPV0356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f1f-DaD1)
2019/11/09(土) 23:26:09.69ID:dEYhodDW0 今は先日のアプデで起動できなくなったサモンズボードも
結構前の話だが数分ごとにエミュチェックされてたらしく、強制終了されてたな
ログボ回収とかも1分以内でやらないといけなかった
結構前の話だが数分ごとにエミュチェックされてたらしく、強制終了されてたな
ログボ回収とかも1分以内でやらないといけなかった
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-A1Wy)
2019/11/09(土) 23:56:49.35ID:in3swDPV0 >>328
355です。
あれから、いくつか見直してみたところ
機種名がGoogle Pixel になってたのを
Samsung SM-G955Fにしてみたら落ちなくなりました。
もち6.5.0.0の泥5でです。泥7では以前から無理でしたけど。
355です。
あれから、いくつか見直してみたところ
機種名がGoogle Pixel になってたのを
Samsung SM-G955Fにしてみたら落ちなくなりました。
もち6.5.0.0の泥5でです。泥7では以前から無理でしたけど。
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f1f-EJQs)
2019/11/10(日) 04:36:08.50ID:uzbUYBSY0359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f82-EJQs)
2019/11/10(日) 05:30:13.95ID:vxaL/VZF0360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f16-DaD1)
2019/11/10(日) 15:03:21.59ID:o7FoNYvr0 今更気づいたけどNOXのインストール先っていつからDドライブ変わったんだろう?
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb02-acGn)
2019/11/10(日) 17:21:34.67ID:N3fW8Z5J0 ぷにこんやドラガリの操作(で通じるかな)をキーボードでやりたい場合どれで設定すればいい?
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fac-DaD1)
2019/11/10(日) 17:25:01.05ID:iHFu4FVN0 ロマサガだけやたら重いんだけど何でだろ
古いバージョンにしたら直るかな
古いバージョンにしたら直るかな
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbf-DaD1)
2019/11/10(日) 18:01:01.28ID:6kW6h8bF0 ロマサガ最新版泥7でDirect設定でやってるけど普通に軽いけどな
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b03-1n03)
2019/11/11(月) 13:40:35.01ID:7HLDVZrm0 ラグマスやりながらtubeみてたら重すぎたから戻した
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f1f-EJQs)
2019/11/11(月) 21:22:56.38ID:b4QXQeCh0 >>322の件だけど新規で作り直したら
/mnt/shared/Image → %USERPROFILE%\Nox_share\ImageShare 配下になったわ
何がどうしてこういうバグがおきるんだか
/mnt/shared/Image → %USERPROFILE%\Nox_share\ImageShare 配下になったわ
何がどうしてこういうバグがおきるんだか
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fc0-EJQs)
2019/11/12(火) 09:03:46.98ID:JA8wEbpb0 7.1.2でタイムゾーン変えても再起動すると中国に戻るのはどうにかならないの
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebe8-DaD1)
2019/11/12(火) 09:26:49.77ID:0WS0Ttts0 >>366
アプデして最新使えば良いんじゃね
アプデして最新使えば良いんじゃね
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef03-i4in)
2019/11/12(火) 09:42:13.56ID:wcqPrckL0 もしくは定番のtime zone changer
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-A1Wy)
2019/11/12(火) 10:53:14.43ID:VFxFLore0370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fc0-EJQs)
2019/11/12(火) 11:50:59.51ID:3HvWYqf50371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f73-QzFo)
2019/11/12(火) 18:10:59.65ID:Nn8VEi+Q0372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef03-i4in)
2019/11/12(火) 18:43:49.71ID:wcqPrckL0 差し替えとかせず単に七月位の旧バージョン使ったらいいと思うんだが(マルチマネージャーでアプデ厳禁)
やろうとしてるのは本体最新にしつつ、というちょっと難しい手順だから分からないことだらけじゃ辛いでしょう
やろうとしてるのは本体最新にしつつ、というちょっと難しい手順だから分からないことだらけじゃ辛いでしょう
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f73-QzFo)
2019/11/12(火) 19:03:00.50ID:Nn8VEi+Q0 つづき
調べていると昔にコーデック解析ソフトもコーデックパック
ffdshowも入れたことがあったなぁと思い出しつつ
1,アプリの再生出来るほうの録画動画(手動で録画したもの)
2,同じく再生出来ないほうのもの(自動検知でクラウドに録画保存されたもの)
両方を検索したところ、両方とも全般での解析はフォーマットMPEG-4でした
ただ、出来る方のコーデックIDがisomで出来ないほうがmp42で違いがありました
ちなみに音声は何故か聞こえているので省いて、ビデオのコーデックはAVC1で同じです
コーデックは拡張子ではmp4などと書いていても対応する
鍵にあたるようなものが沢山あると書いてありましたが
この辺が違うので(isomとmp42で違うし他も多分違いがあると思う)
クラウド保存された動体検知の動画を再生する時クリックすると
ビデオクリップのダウンロードと出てから真っ暗画面で再生されない原因なのかなぁ?
とか思いつつです
mp42が原因だとして、そのコーデックを単品でもパックでもandroidに入れることが
自分に可能であれば何とか解決したのかもだけど現時点では厳しそうです
ちなみにアプリの会社のほうはnox等での起動は想定してないからとヒントは貰えずでした
ただコーデックもだけど機種に再生出来る容量がともおっしゃっていました
だけどGOM Playerのような動画再生ソフトでは件の動画も再生出来たのでそれはクリアしてるのかな?
とか思うけれど奥深すぎてよくわからない感じです
そもそも動画再生ソフトでそれが再生されても二度手間だからあまり好転しないので
そのアプリの中で真っ黒じゃなくなって普通に見れるよう解決したかったので残念ですが
元々その真っ暗動画でもアプリ内でPCメールに添付さえしてしまえば
PCでは問題なく普通に再生されるので面倒だけど今まで通りPCで必要な動画だけ残していくことにしました
>>344さん>>352さん色々聞いて下さり有難うございました
調べていると昔にコーデック解析ソフトもコーデックパック
ffdshowも入れたことがあったなぁと思い出しつつ
1,アプリの再生出来るほうの録画動画(手動で録画したもの)
2,同じく再生出来ないほうのもの(自動検知でクラウドに録画保存されたもの)
両方を検索したところ、両方とも全般での解析はフォーマットMPEG-4でした
ただ、出来る方のコーデックIDがisomで出来ないほうがmp42で違いがありました
ちなみに音声は何故か聞こえているので省いて、ビデオのコーデックはAVC1で同じです
コーデックは拡張子ではmp4などと書いていても対応する
鍵にあたるようなものが沢山あると書いてありましたが
この辺が違うので(isomとmp42で違うし他も多分違いがあると思う)
クラウド保存された動体検知の動画を再生する時クリックすると
ビデオクリップのダウンロードと出てから真っ暗画面で再生されない原因なのかなぁ?
とか思いつつです
mp42が原因だとして、そのコーデックを単品でもパックでもandroidに入れることが
自分に可能であれば何とか解決したのかもだけど現時点では厳しそうです
ちなみにアプリの会社のほうはnox等での起動は想定してないからとヒントは貰えずでした
ただコーデックもだけど機種に再生出来る容量がともおっしゃっていました
だけどGOM Playerのような動画再生ソフトでは件の動画も再生出来たのでそれはクリアしてるのかな?
とか思うけれど奥深すぎてよくわからない感じです
そもそも動画再生ソフトでそれが再生されても二度手間だからあまり好転しないので
そのアプリの中で真っ黒じゃなくなって普通に見れるよう解決したかったので残念ですが
元々その真っ暗動画でもアプリ内でPCメールに添付さえしてしまえば
PCでは問題なく普通に再生されるので面倒だけど今まで通りPCで必要な動画だけ残していくことにしました
>>344さん>>352さん色々聞いて下さり有難うございました
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f73-QzFo)
2019/11/12(火) 19:17:49.00ID:Nn8VEi+Q0 >>372
もしかして私かな、有難うございます。違ったらすいません
一応NoxPlayer6.2.7.1でandroid5なのですが
変にアプデして使えなくなると困るから3月辺りから
noxを初めて使いだして多分、一度もアップデートはしていないと思います
今はダメダメだけどいつか皆のように理解できるようになりたいです
もしかして私かな、有難うございます。違ったらすいません
一応NoxPlayer6.2.7.1でandroid5なのですが
変にアプデして使えなくなると困るから3月辺りから
noxを初めて使いだして多分、一度もアップデートはしていないと思います
今はダメダメだけどいつか皆のように理解できるようになりたいです
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bf1-1n03)
2019/11/12(火) 22:05:35.34ID:CcoWXkcG0 6.5にアップデートしようとしたらグラフィックドライバが古すぎといわれてインストールできなかったわ
Ivybridgeの内蔵gpuじゃもう無理か…
Ivybridgeの内蔵gpuじゃもう無理か…
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbf-DaD1)
2019/11/12(火) 22:56:43.76ID:+bxim6WU0 ドライバーちゃんと更新してるか?最近新しいの出たが
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab58-msxt)
2019/11/13(水) 01:01:04.29ID:Uz/U6Fq70 スクリプトウィンドウ、小さく畳んでも大きさが記録されなくなったの本当に不便だわ
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bf1-1n03)
2019/11/13(水) 07:10:45.05ID:K+HeGhqO0 >>376
ドライバは更新してたんだけどダメでした
ドライバは更新してたんだけどダメでした
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f79-DaD1)
2019/11/13(水) 10:06:38.80ID:iaL8gb1a0 >>375
VRAMが足りてないときにも出る
VRAMが足りてないときにも出る
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b11-RMV6)
2019/11/13(水) 15:36:06.00ID:Y8Ssqfoy0 >>375
3570Kだけど6.5.0.0インストールは出来たよ
まぁWin7なんだけど…ドライバーは2年前の4885のまま
だがremountで「error: no devices/emulators found」とかなんとか言われて
挙動もなんか怪しかったから、考える前に6.3.0.9?を入れ直してしまった
前使ってた6.3.0.2あたりに戻した方がいいかなw
3570Kだけど6.5.0.0インストールは出来たよ
まぁWin7なんだけど…ドライバーは2年前の4885のまま
だがremountで「error: no devices/emulators found」とかなんとか言われて
挙動もなんか怪しかったから、考える前に6.3.0.9?を入れ直してしまった
前使ってた6.3.0.2あたりに戻した方がいいかなw
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fba-QzFo)
2019/11/13(水) 20:45:21.94ID:HQk0Zj2Z0 バン覚悟でゲームを加速できるか試したいんですが検出されにくい方法とかアプリなどありますか?
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbf-DaD1)
2019/11/13(水) 21:00:01.96ID:MY7j4KTw0 お前みたいなのが居るからエミュ対策されるんだよ
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-EJQs)
2019/11/13(水) 21:28:41.42ID:DKR42lYT0 加速器にエミュ関係ないじゃん。エミュで使えるなら実機でも使える
だからここで聞くのもスレ違い
ゲームによってどれ使えるかなんて違うんだしゲームスレで聞くべき
だからここで聞くのもスレ違い
ゲームによってどれ使えるかなんて違うんだしゲームスレで聞くべき
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef03-i4in)
2019/11/13(水) 22:59:36.71ID:C8sRi04P0 BAN覚悟なのに検出されにくいものとか温いこと言ってるのもなんだかな
しつこくされてもアレなので少しだけアドバイスとしては英語読め、加速器は中国語も多いがどちらもGoogle翻訳使えば後はやる気次第
最後に、ここで聞くな
しつこくされてもアレなので少しだけアドバイスとしては英語読め、加速器は中国語も多いがどちらもGoogle翻訳使えば後はやる気次第
最後に、ここで聞くな
385名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-N9rZ)
2019/11/14(木) 00:13:21.02ID:NcoxkqaKd386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0290-6HYk)
2019/11/14(木) 00:16:49.31ID:cdk+ivKu0 noxはブルスタと違ってそういう所があるから某ソシャゲに何度も弾かれてるんやで自重しろや
387名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1d-QASt)
2019/11/14(木) 00:37:57.45ID:oFD1+ST9H388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0290-6HYk)
2019/11/14(木) 01:19:31.09ID:cdk+ivKu0 noxじゃ何度も対策されてた期間ブルスタのほうはずっとスルーされ続けてたよ
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6cf-/PCw)
2019/11/14(木) 02:58:05.49ID:VS9kvzSy0 ソース見せてと言われた答えがこれだ!
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e5e-jvSr)
2019/11/14(木) 09:34:11.07ID:uXjaMDhp0 VPN使って青星とか書いてる段階でwww
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0573-UGag)
2019/11/14(木) 09:42:48.70ID:L+TdiqrH0 ブルスタを青星と言ってる奴初めて見たわ
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05ba-iGNt)
2019/11/14(木) 10:13:45.31ID:9tyJceyi0 BlueStacks
青ほ・・・し・・・?
青ほ・・・し・・・?
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81e0-iGNt)
2019/11/14(木) 11:17:34.31ID:adDf+dlV0 泥7だとすべての動作・アプリがカクつくんだけど
noxの泥7の仕様なのかこちらのPCスペックの問題なのか
noxではCPUとビデオカードどっちが重要なんだろう
noxの泥7の仕様なのかこちらのPCスペックの問題なのか
noxではCPUとビデオカードどっちが重要なんだろう
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e67-iGNt)
2019/11/14(木) 11:55:41.30ID:MvivXYwB0395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd58-pxVr)
2019/11/14(木) 12:04:54.91ID:na+tO9hZ0 stack(star)
彼は英語を敵対言語として生きてきた世代なんだ
許してやってくれ
彼は英語を敵対言語として生きてきた世代なんだ
許してやってくれ
396age (JP 0H1d-QASt)
2019/11/14(木) 12:12:02.82ID:Ogo+y4LoH 別に青星でもいいだろ
ブルースタなんだし
noxもs/e/xに改名すりゃいいのに
memuはmamaとか
ldはe/dとか
koはti/n/koとか
こっちの呼び方の方が呼びやすいわ
ブルースタなんだし
noxもs/e/xに改名すりゃいいのに
memuはmamaとか
ldはe/dとか
koはti/n/koとか
こっちの呼び方の方が呼びやすいわ
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8958-jvSr)
2019/11/14(木) 13:20:03.63ID:iVGD6hi10 >>393
CPUコア4以上にしてるなら、ためしに2に落としてみて
CPUコア4以上にしてるなら、ためしに2に落としてみて
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21b1-wiCk)
2019/11/14(木) 13:32:53.02ID:Ai6ZBcjo0 中国語版ではブルスタは?星なんだがしらんのか*
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1cc-wiCk)
2019/11/14(木) 15:03:50.50ID:gqtQHnvc0 cユーザーフォルダにパス付きの7zがDLされてるんだけどこれってnox関係?
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ded-c31q)
2019/11/14(木) 18:37:19.07ID:iEOg3+oC0 青星クッソワロタ
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd58-pxVr)
2019/11/14(木) 19:16:59.87ID:na+tO9hZ0 呼びやすいらしいから今度から青星で統一!
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e67-dEXW)
2019/11/14(木) 19:21:15.87ID:OjIM5xUk0 こっちの話題じゃねーだろ
せめて向こうのスレで話まとめてくれ
せめて向こうのスレで話まとめてくれ
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8285-iGNt)
2019/11/14(木) 19:26:06.92ID:zTzEQ38L0 いつからブルースターになったんだ
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ec0-iGNt)
2019/11/14(木) 19:52:14.64ID:RV8u3SSi0 GPS JoyStickを使うときの設定とかどうすればいいか教えて。
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e1f-iGNt)
2019/11/15(金) 01:40:59.14ID:biwLCqmT0406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-bfhf)
2019/11/15(金) 03:22:03.88ID:WaZ9+TWUM 幻影戦争OS5.1.1で動くけどrootONのままだとセキュリティポリシー違反ってウインドウ出て強制終了するな
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0282-wiCk)
2019/11/15(金) 05:12:58.51ID:KvAVWmqi0 きらファンとかもだけど、rootONだと弾かれるね
正規の使い方でないという見解もあるだろうし、エミュ使ってる人も弾きやすい
正規の使い方でないという見解もあるだろうし、エミュ使ってる人も弾きやすい
408名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-FEuM)
2019/11/15(金) 10:07:31.22ID:jpouXr2yd タブレットpcみたいな
貧弱なcpu、gpuでは
ゲームは無理ですか?
貧弱なcpu、gpuでは
ゲームは無理ですか?
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c279-iGNt)
2019/11/15(金) 10:12:24.21ID:H02v50+b0 はい
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd58-pxVr)
2019/11/15(金) 12:00:29.91ID:dmIpH9hX0 無理です
surface proのcorei7とかならワンチャン
surface proのcorei7とかならワンチャン
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp11-iMdt)
2019/11/15(金) 12:09:18.29ID:0+W/K9KJp やりたいゲームが実機でもGPU要求する類なら厳しいだろう
そのくらい検討つかないもんかね
そのくらい検討つかないもんかね
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05ba-iGNt)
2019/11/15(金) 12:25:55.99ID:3LHfLPS80 青星って、なんですか?
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ded-c31q)
2019/11/15(金) 16:40:40.62ID:LBlXxbnv0 >>412
やめたれw
やめたれw
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 224c-TXiS)
2019/11/15(金) 17:07:30.79ID:xBnE5HrZ0 線香じゃね
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c279-iGNt)
2019/11/15(金) 17:24:48.09ID:H02v50+b0 それは君がみた光
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd2-bfhf)
2019/11/15(金) 17:31:58.36ID:/my/YCMVM 僕がみた希望
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d200-yJHQ)
2019/11/15(金) 17:35:33.80ID:mpF7Axgz0 触れ合いの心
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd58-pxVr)
2019/11/15(金) 19:24:46.65ID:dmIpH9hX0 青星!青星!
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd58-iGNt)
2019/11/15(金) 23:47:11.92ID:pGDLcol80 アプデが入る度にNoxホームが復活してきてクッソ殺意沸くわ
どうにかならんものか
どうにかならんものか
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee30-wiCk)
2019/11/16(土) 00:26:33.44ID:If1QLM7L0 せいかい 青星を使う
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0211-wiCk)
2019/11/16(土) 05:36:25.24ID:giHw5gle0422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21cf-nhKb)
2019/11/16(土) 16:51:34.98ID:eDUw3IRA0 Noxを起動するたびにBluetoothイヤフォンの音が切れてしまう
なにか対処法はないですか
なにか対処法はないですか
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d166-LEuD)
2019/11/16(土) 22:43:25.05ID:TxN0o9s/0 複数開いてそれを全部同期させることって出来る?
例えば一つの右下をクリックしたら残りも全部同じ場所をクリックしたことになるみたいな
例えば一つの右下をクリックしたら残りも全部同じ場所をクリックしたことになるみたいな
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d166-LEuD)
2019/11/16(土) 22:47:55.93ID:TxN0o9s/0 ごめん出来たわ
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d176-7HT4)
2019/11/17(日) 01:13:57.73ID:kTtrTveH0 FFBEのマルチ入るとフリーズする
ブルスタでやってもマルチだけフリーズする
出来ない人多いみたいだけどエミュがダメなの?おま環なの?
ブルスタでやってもマルチだけフリーズする
出来ない人多いみたいだけどエミュがダメなの?おま環なの?
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6cf-/PCw)
2019/11/17(日) 02:56:02.39ID:80ZnTztQ0 スクエニ系は諦めろ
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21b1-wiCk)
2019/11/17(日) 03:45:16.74ID:ZUCj6+Ug0 オンラインアップデートの通知をオフにする方法ないですか?
起動するたびに出てくるようになって鬱陶しい
起動するたびに出てくるようになって鬱陶しい
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e76-6HYk)
2019/11/17(日) 04:24:53.40ID:KkoldgBT0 ゲームのセーブデータどこにある?
移したいんだが
移したいんだが
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 051c-wiCk)
2019/11/17(日) 11:27:20.58ID:xZy0hAGp0 FGOがちょくちょくフリーズする。アズレンは大丈夫なんだけど。
林檎と泥の実機も止まる人いるみたいだしどうすりゃいいのだ。
林檎と泥の実機も止まる人いるみたいだしどうすりゃいいのだ。
430名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx11-dEXW)
2019/11/17(日) 11:32:32.05ID:5Li92Ulcx 実機でも起きるなら、自らそこに入社して開発チームの技術力をアップさせる以外に方法はない
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1c7-I656)
2019/11/17(日) 21:52:47.58ID:9xjaXgom0 FFBE幻影戦争で召喚獣のムービーのところだけガックガクになるんだけど
そんな症状出る人おる?ここに来てる人ならちゃんとnoxの設定とかしてそうだし
ココの人がそんな症状ないっていうならおま環かなと。
そんな症状出る人おる?ここに来てる人ならちゃんとnoxの設定とかしてそうだし
ココの人がそんな症状ないっていうならおま環かなと。
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06da-tj+K)
2019/11/18(月) 02:42:05.91ID:hgja086O0 >>431
プロローグ部分とかもそうじゃない?
最近動画部分がカクついたりするの多いんだよね
幻影戦争はもう辞めて試してないけど、その手のはLDだとちょっとマシだった気がする
が、あっちは今何やらマルウェア騒動が…
プロローグ部分とかもそうじゃない?
最近動画部分がカクついたりするの多いんだよね
幻影戦争はもう辞めて試してないけど、その手のはLDだとちょっとマシだった気がする
が、あっちは今何やらマルウェア騒動が…
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1c7-I656)
2019/11/18(月) 12:36:32.08ID:RxyDWETl0 >>432
そうそうムービーっぽいところが基本カクカクnox自体の問題なのかなー
よくnoxの公式ツイッターで●●をnoxでプレイしよう!みたいな感じで宣伝ツイートしてるけど
チラミしても大体noxでアプリインストールしてはい動きます!っていうところまでなんだよ・・・
細かい動作確認とかはしてないんかな
そうそうムービーっぽいところが基本カクカクnox自体の問題なのかなー
よくnoxの公式ツイッターで●●をnoxでプレイしよう!みたいな感じで宣伝ツイートしてるけど
チラミしても大体noxでアプリインストールしてはい動きます!っていうところまでなんだよ・・・
細かい動作確認とかはしてないんかな
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06da-tj+K)
2019/11/18(月) 14:25:45.29ID:hgja086O0 最適化方法がまだ見つかってないんじゃないかなあ…と妄想してる
本気だすとnoxより軽くなるブルスタでも、この手のはガックガクで酷い有様
本気だすとnoxより軽くなるブルスタでも、この手のはガックガクで酷い有様
435名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sda2-FEuM)
2019/11/18(月) 15:14:39.66ID:gPQ2ZcKUd うたわれるもの
のオープニングがくつくのは
pcスペック不足じゃなくて
noxのせい?
のオープニングがくつくのは
pcスペック不足じゃなくて
noxのせい?
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0573-UGag)
2019/11/19(火) 02:30:08.26ID:BUL2KmSB0 最近じゃエミュ弾きに金かける運営って少なくなったからな
動くだけでも有り難いと思わんと
動くだけでも有り難いと思わんと
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8285-iGNt)
2019/11/19(火) 04:52:04.63ID:uOfzGR/V0 エミュ=悪って考えが時代遅れになりつつあるからなぁ
海外じゃ運営自らがエミュ開発と提携してエミュの使用を推奨してるとこも多いくらいだし
海外じゃ運営自らがエミュ開発と提携してエミュの使用を推奨してるとこも多いくらいだし
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1a3-MAFP)
2019/11/19(火) 08:28:40.31ID:YPxZYbd90 ていうか日本がエミュ規制したのも海外の一部がそうだったからとかいう曖昧な理由だからなw
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e91d-Ks/Y)
2019/11/19(火) 10:33:35.57ID:ifb/bY+x0 マクロ周回とか文句言ってるやつ少なくないし日本じゃ無理やで
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0290-6HYk)
2019/11/19(火) 10:51:40.57ID:Qm+Jv++p0 ブルスタなんか積極的に公式に売りにいってマギレコとかで正式採用されてるしな
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp11-iMdt)
2019/11/19(火) 11:56:26.94ID:ifyQK6z3p noxだって黒い砂漠だので公式に使われてなくもないが
あとエミュやマクロ規制は海外に倣ってなんとなくではない
日本のソシャゲの多くが端末やプラットフォームに依存した公平性を前提にしたデザインが多いのが大きい
あとエミュやマクロ規制は海外に倣ってなんとなくではない
日本のソシャゲの多くが端末やプラットフォームに依存した公平性を前提にしたデザインが多いのが大きい
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3987-6HYk)
2019/11/19(火) 13:37:24.60ID:9f41km0o0 ランチャーとブラウザ削除したNox使ってるんだけどESET先生が怒りまくるな
qpxrg.com(内部ブラックリストによりブロック)とかps.popcash.netでJS/Adware.Popcash.Aの検出とか
qpxrg.com(内部ブラックリストによりブロック)とかps.popcash.netでJS/Adware.Popcash.Aの検出とか
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8273-bNU/)
2019/11/19(火) 17:03:00.50ID:5SwbVHV40 ドラクエウォーク対策されてログインできなくなった(T_T)
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1283-wiCk)
2019/11/19(火) 17:53:40.07ID:7ddcg31n0 BlueStacksはDMMとの提携で「DMM GAME "APP" PLAYER」として使われてるけど
PC版移植する手間省くためにやってるようなもんだからな
プリコネR、デスチャなどはクライアントをPCに直接インストール
まどマギ、アリスギアなどはエミュ(BS)
Noxは動画パートがガクガクするね
ゲームの方はスムーズでも動画再生に向いてないけどAbemaTVなどはわりと見れたりする
動画ファイル一括読込再生とストリーミングの違いなんだろうけど
PC版移植する手間省くためにやってるようなもんだからな
プリコネR、デスチャなどはクライアントをPCに直接インストール
まどマギ、アリスギアなどはエミュ(BS)
Noxは動画パートがガクガクするね
ゲームの方はスムーズでも動画再生に向いてないけどAbemaTVなどはわりと見れたりする
動画ファイル一括読込再生とストリーミングの違いなんだろうけど
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee7d-jvSr)
2019/11/19(火) 18:57:38.47ID:jxc5cqpJ0 プリコネ動くようになったんだな
やらんけど
やらんけど
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81e0-iGNt)
2019/11/19(火) 20:02:17.59ID:BgeyysLV0 エピックセブン、起動しても黒画面(というかグレーっぽい)のままの場合と
何度かやってると普通に起動してプレイできたりする不思議
何度かやってると普通に起動してプレイできたりする不思議
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d19a-LEuD)
2019/11/19(火) 23:53:16.65ID:ijRVHJRa0448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1a3-MAFP)
2019/11/20(水) 00:09:14.16ID:gsjaSWhL0 日本はマクロ判別してBANする手間が面倒だからエミュ自体禁止にしてるだけだぞ
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b1-Lnqu)
2019/11/20(水) 00:55:35.85ID:WNBz/UNc0 >>443
できなくなったな・・・
できなくなったな・・・
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 020c-iGNt)
2019/11/20(水) 02:12:30.02ID:tGsSqinL0 1007--V6.3.0.8のエラーでapkインストールに失敗ってなるんだけどなんだろう
noxインスコし直してみたんだけど良く分からん
noxインスコし直してみたんだけど良く分からん
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d200-iGNt)
2019/11/20(水) 08:56:36.07ID:PVrlW6pO0 >>443
Noxでエミュ検出回避する方法無いのかね?
Noxでエミュ検出回避する方法無いのかね?
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 224c-TXiS)
2019/11/20(水) 11:23:38.24ID:W+u1KrFr0453名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-MTkI)
2019/11/20(水) 12:31:23.33ID:xAXr2VLma >>449
お前IDがうんこじゃん
お前IDがうんこじゃん
454名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sda2-+iTV)
2019/11/20(水) 12:45:09.12ID:9plTs5PAd 子供かよ…
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0573-UGt8)
2019/11/20(水) 13:54:24.67ID:paa+DZkg0 >>451
んなもんNoxの中の人にしかわからんて
んなもんNoxの中の人にしかわからんて
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0290-6HYk)
2019/11/20(水) 14:45:23.91ID:lq51i40W0 そもそもドラクエウォークみたいな位置ゲーでエミュが容認されるわけがない
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 224c-TXiS)
2019/11/20(水) 15:18:13.35ID:W+u1KrFr0 IngressとかゲームID=Googleアカウント直だったから
位置偽装でGoogleアカウントがBANされて
残高あっても契約あっても無慈悲にぶっ殺したよな
位置偽装でGoogleアカウントがBANされて
残高あっても契約あっても無慈悲にぶっ殺したよな
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd2-bfhf)
2019/11/20(水) 16:01:05.68ID:p9FV7OGaM 幻影戦争のマルチだめだなあれ、あの部分だけチートチェックのルーチン入れてるんじゃねえのか2,30秒ほどで反応しなくなるわ
2019/11/20(水) 16:11:59.41
■ ネトゲ界知名度No.1ネモの PC用Androidエミュまとめ ■
NoxPlayer
15/06/-- 公開 開発は香港NoxDigital (本社は北京?)
17/04/12 名称変更NoxAppPlayer→NoxPlayer
17/06/-- 日本展開
17/11/16 ver6 マルチ窓
19/--/-- DL1億5,000万 言語20
19/10/12 ver6.3.0.8 (最新版)
19/10/20 時点ではプリコネR起動可
https://jp.bignox.com/
現在の覇者
対応アプリ多そう。重くてたまに固まる。マルチ窓が便利だがPC負荷ばねえ。4窓する勇気ない
MEmu
09/--/-- 中国Cube社設立? (タブレット製造)
16/01/27 ver2.3
19/09/29 ver7.0.1
19/10/20 時点ではプリコネR起動可
https://www.memuplay.com/jp/
Noxより快適っぽい
BlueStacks
09/04/-- 米国BlueStacks社設立 (マカフィー取締役)
12/03/27 β版
15/12/-- ver1→2 DL1億900万
17/08/22 ver2→3 毎日アプリ強制インストール廃止
18/04/19 日本DMMGAMESと業務提携
18/09/12 ver3→4 性能は最新スマホの8倍らしいが私の体感では〇〇
19/10/14 最新版
19/10/20 時点ではプリコネR起動ムリ
https://www.bluestacks.com/ja/index.html
かつての覇者
初期はお世話になったが、相変わらず昔も今も対応アプリ少なげ
公式サイトみても不親切感が・・・日本を意識してない気がする。私は即アンインストールした
その他のエミュは、ほとんど開発がストップしてるっぽいので割愛
>>440
ブルスタは落ちぶれたよね
NoxPlayer
15/06/-- 公開 開発は香港NoxDigital (本社は北京?)
17/04/12 名称変更NoxAppPlayer→NoxPlayer
17/06/-- 日本展開
17/11/16 ver6 マルチ窓
19/--/-- DL1億5,000万 言語20
19/10/12 ver6.3.0.8 (最新版)
19/10/20 時点ではプリコネR起動可
https://jp.bignox.com/
現在の覇者
対応アプリ多そう。重くてたまに固まる。マルチ窓が便利だがPC負荷ばねえ。4窓する勇気ない
MEmu
09/--/-- 中国Cube社設立? (タブレット製造)
16/01/27 ver2.3
19/09/29 ver7.0.1
19/10/20 時点ではプリコネR起動可
https://www.memuplay.com/jp/
Noxより快適っぽい
BlueStacks
09/04/-- 米国BlueStacks社設立 (マカフィー取締役)
12/03/27 β版
15/12/-- ver1→2 DL1億900万
17/08/22 ver2→3 毎日アプリ強制インストール廃止
18/04/19 日本DMMGAMESと業務提携
18/09/12 ver3→4 性能は最新スマホの8倍らしいが私の体感では〇〇
19/10/14 最新版
19/10/20 時点ではプリコネR起動ムリ
https://www.bluestacks.com/ja/index.html
かつての覇者
初期はお世話になったが、相変わらず昔も今も対応アプリ少なげ
公式サイトみても不親切感が・・・日本を意識してない気がする。私は即アンインストールした
その他のエミュは、ほとんど開発がストップしてるっぽいので割愛
>>440
ブルスタは落ちぶれたよね
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6cf-/PCw)
2019/11/20(水) 16:34:00.60ID:BCJEngZe0 青星って言え
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b1-Lnqu)
2019/11/20(水) 17:08:08.20ID:WNBz/UNc0462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2b1-7HT4)
2019/11/20(水) 18:23:26.69ID:G2uTu7/i0 スクエニ関係のアプリは出来なくなることが多いのでそれを覚悟して遊ぶんだな
まあ復活するとしても1〜2ヵ月位かかる事もあるしそれが嫌ならスマホで遊んだ方が良い
まあ復活するとしても1〜2ヵ月位かかる事もあるしそれが嫌ならスマホで遊んだ方が良い
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21b1-wiCk)
2019/11/20(水) 18:25:53.00ID:2ZcX4jvr0 正直エミュ対策で弾けるのって知識ないミジンコだけだしあんま意味ないよな
本当に対策すべきチーターは何しようと突破してくるし
本当に対策すべきチーターは何しようと突破してくるし
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1c7-I656)
2019/11/20(水) 18:50:27.63ID:EZ3eG+YQ0 あ、FFBE幻影戦争のマルチやっぱ駄目なのか
対応策も無さそうだなぁこういうのってnoxの公式に動かないんですけどーっていっても
意味ない?
対応策も無さそうだなぁこういうのってnoxの公式に動かないんですけどーっていっても
意味ない?
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6cf-/PCw)
2019/11/20(水) 18:53:58.86ID:BCJEngZe0 意味はあるがどうせまた対策される
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0673-iGNt)
2019/11/20(水) 21:26:10.06ID:QOkfCB7I0 SAOABはゴブリンボスで必ず落ちるなぁ
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee1d-Ks/Y)
2019/11/20(水) 21:27:37.85ID:6xjHDBsN0 知識のないミジンコの方が圧倒的に多いいんだから意味あるやろ
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b5b-o5/b)
2019/11/21(木) 00:13:06.16ID:l+nBPcOE0 泥5でカメラ使えるようになったけど
アクセス許可が必要とか言われて使えないアプリも結構あるな
結局泥4か
アクセス許可が必要とか言われて使えないアプリも結構あるな
結局泥4か
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b1-kGT9)
2019/11/21(木) 10:45:36.28ID:9vVT7rbg0 一応ウォークは起動できた
ミジンコ除外できたならしばらくは安泰かな
ミジンコ除外できたならしばらくは安泰かな
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b1-QS5Z)
2019/11/21(木) 10:46:53.82ID:zCSYhsEj0 青星が最強エミュ
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99cc-BEIG)
2019/11/21(木) 10:48:26.58ID:rqUjxD4F0 スクリプトなんだけど伸ばしても引っかかって5個までしか表示できない、これって設定でどうにかなるもん?
あとAで12345の状態でBで54321にするとそのときは連動しないけど再起動するとAが54321になる
共通じゃなくて個別にするにはどうすればいい?
あとAで12345の状態でBで54321にするとそのときは連動しないけど再起動するとAが54321になる
共通じゃなくて個別にするにはどうすればいい?
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1385-QS5Z)
2019/11/21(木) 10:58:56.84ID:e8OBYgt40 青星は重さ的に最弱
音ズレウンコなNoxも弱いけど
音ズレウンコなNoxも弱いけど
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f943-3IAb)
2019/11/21(木) 11:29:05.20ID:RFMQtzJY0 いつからマルウェア勝手にインストールするようになったんだ?
474名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-495B)
2019/11/21(木) 11:40:50.93ID:eBhkJigzd >>473
ミジンコは使わなければいいと思う。
ミジンコは使わなければいいと思う。
475名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8b-BHH5)
2019/11/21(木) 15:12:02.42ID:1eVG59fVH476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b67-xTYn)
2019/11/21(木) 16:34:28.07ID:K//8hiyp0 青☆
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f158-fhWw)
2019/11/21(木) 17:39:39.21ID:upJeNfzj0 青星とかいう名前の付け方なんか古いおっさんのような付け方のような気がするな
昔は英語名のソフト名やメーカーでも漢字にしてたネット文化のせいかな
老害がよ
昔は英語名のソフト名やメーカーでも漢字にしてたネット文化のせいかな
老害がよ
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-tleB)
2019/11/21(木) 22:00:56.06ID:r0DhbNwAM 自己紹介乙
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bcf-+Oop)
2019/11/22(金) 01:47:32.21ID:b0Jq2J5t0 間違いなく >>477 はおっさん
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b02-BEIG)
2019/11/22(金) 19:56:29.46ID:APodfE+Y0 広告みたらボーナスみたいな仕組みの広告を見た後、ゲーム画面が読み込み中のままになる
対策ってありますか?
対策ってありますか?
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8d-tleB)
2019/11/22(金) 20:00:58.11ID:S95OYh4OM アドブロック系アプリ入れたら?
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b02-BEIG)
2019/11/22(金) 20:28:40.79ID:APodfE+Y0 ボーナスが欲しいから広告みるので、ブロック系で広告自体は排除するのはダメなんですよ
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ba8-dq2J)
2019/11/22(金) 23:32:27.59ID:G0XnJAJC0 LINE使えんのか?
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bc0-+Uso)
2019/11/23(土) 02:08:58.95ID:HPuOjEYt0 >>480
その手の奴は多分ダメっぽい報酬もらえん
その手の奴は多分ダメっぽい報酬もらえん
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ac-QS5Z)
2019/11/23(土) 09:33:05.66ID:MKRJZ/Fi0 もうここ半年くらいNoxで不具合なく出来るゲームのほうが少ないよな
ブルスタは色々すり抜けてるみたいだけどクライアント自体がそこそこ重くて多重に向いてないし、間を取ったLDが一番いいのかねえ
ブルスタは色々すり抜けてるみたいだけどクライアント自体がそこそこ重くて多重に向いてないし、間を取ったLDが一番いいのかねえ
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-3IAb)
2019/11/23(土) 10:03:13.38ID:YHxnDOFa0 起動時にAndroidのロゴが出ている間だけ全画面になるんだけど何これ
ずっとnox使ってるけど昨日からいきなりこうなった6500
ずっとnox使ってるけど昨日からいきなりこうなった6500
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19af-BEIG)
2019/11/23(土) 14:05:02.18ID:3vbrjsVX0 一昨日位からネットにつながらなくなった
PCの方は普通につながる
noxは6.5.0.0 アンドロイド7.1.2
ネットに有る8.8.8.8とかルートとか設定の所もいじってみたけど改善されない
PCの方は普通につながる
noxは6.5.0.0 アンドロイド7.1.2
ネットに有る8.8.8.8とかルートとか設定の所もいじってみたけど改善されない
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c173-Rue6)
2019/11/23(土) 15:35:47.28ID:bpGu7eac0489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-/L9V)
2019/11/23(土) 17:12:56.18ID:y9QGmmcq0 6.5.0.1出てたから入れてみた
泥7でCPUコアを2より上にすると重くなる症状が直ってる気がする
泥7でCPUコアを2より上にすると重くなる症状が直ってる気がする
490名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H6b-/L9V)
2019/11/23(土) 21:01:57.26ID:T9HI0fU1H NoxPlayerのご利用誠にありがとうございます。
先日、ユーザー様同士が交流する場が欲しいとのことでアンケートを行わせていただいた結果Discordが良いと判断いたしました。
以下のURLから「NoxPlayerDiscordサーバー」に接続出来ますので、是非皆様ご参加ください!
https://twitter.com/noxplayerJP/status/1198154680523608064
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
先日、ユーザー様同士が交流する場が欲しいとのことでアンケートを行わせていただいた結果Discordが良いと判断いたしました。
以下のURLから「NoxPlayerDiscordサーバー」に接続出来ますので、是非皆様ご参加ください!
https://twitter.com/noxplayerJP/status/1198154680523608064
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-/L9V)
2019/11/23(土) 21:52:33.01ID:y9QGmmcq0 >>489
微妙にマシになった気がしないでもないが、直ってはいなかったわ・・・
微妙にマシになった気がしないでもないが、直ってはいなかったわ・・・
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-3IAb)
2019/11/24(日) 02:37:42.03ID:JLjZ/sLV0493492 (ワッチョイ a958-3IAb)
2019/11/24(日) 18:06:17.82ID:JLjZ/sLV0 と思ったけどドライバ更新しても直ってなかった
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bc0-/L9V)
2019/11/24(日) 18:45:58.24ID:d3kKaYbd0 アップデートしたら
怪しいブラウザとかファイルマネージャーで削除できなくなった。
怪しいブラウザとかファイルマネージャーで削除できなくなった。
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b0c-GMUh)
2019/11/24(日) 23:17:22.09ID:GTjVdUKQ0 DQウォークのエミュ検知回避方法教えてほしいわ
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3300-QS5Z)
2019/11/25(月) 10:37:13.13ID:oN0PmnKs0 DQウォークが取得する端末情報から3つくらいの文字列が存在しないか見てるだけっぽいから
その端末情報を弄れれば回避できそう
回避者が多くなったら3つを5つに増やしてみたり別の情報見たりするようにして検知強化してくるだろうし
まぁイタチごっこだね
その端末情報を弄れれば回避できそう
回避者が多くなったら3つを5つに増やしてみたり別の情報見たりするようにして検知強化してくるだろうし
まぁイタチごっこだね
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-qZD/)
2019/11/25(月) 13:57:41.39ID:DAGoKrTX0498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b1-WcB7)
2019/11/25(月) 15:58:55.56ID:td8/Iiob0 >>496
回避できたけどそういうのは関係なかったよ
回避できたけどそういうのは関係なかったよ
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b1-WcB7)
2019/11/25(月) 16:58:53.64ID:td8/Iiob0 この検知方法って泥の正規の方法とは思えないからGoogleにこの画面通報すれば潰せるんじゃね?知らんけど
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6992-/L9V)
2019/11/25(月) 20:01:34.03ID:Yif5rezS0 別に実害はないけどさぁ
怪しいソフト勝手に入れるのはないわ
怪しいソフト勝手に入れるのはないわ
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b0c-GMUh)
2019/11/25(月) 20:11:52.22ID:yUDpq9++0 >>498
kwskお願い
kwskお願い
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c130-495B)
2019/11/25(月) 20:12:23.64ID:1bM3F3dl0 ミジンコは別に使わなくてもえぇんやで
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6992-/L9V)
2019/11/25(月) 20:14:15.69ID:Yif5rezS0 うん使ってないよ
ブルスタの方は64bitアプリの対応もしてるし
これ使う意味ない
ブルスタの方は64bitアプリの対応もしてるし
これ使う意味ない
504名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-BHH5)
2019/11/25(月) 20:23:53.27ID:ok8jpo1Nd >>503
ではさようなら。
ではさようなら。
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c130-BEIG)
2019/11/25(月) 20:26:01.04ID:1bM3F3dl0 使っても居ないのに、わざわざ文句を言いに来るんじゃありません。
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6992-/L9V)
2019/11/25(月) 20:26:49.97ID:Yif5rezS0 文句っていうか注意喚起だけどね
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c130-BEIG)
2019/11/25(月) 20:39:10.47ID:1bM3F3dl0 無能が危険と誤って判断して注意喚起しても困惑するだけなのでやめてください。
というか、具体性の欠片も無いから注意喚起にすらなっていないけどさ。
というか、具体性の欠片も無いから注意喚起にすらなっていないけどさ。
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f943-/L9V)
2019/11/25(月) 20:45:00.17ID:zHHzhlsE0 いや、勝手にアドウェアインストールするアプリとかお前ら好んで入れてる?w
アングラ一歩手前なアプリなのに危機感皆無なのかw
アングラ一歩手前なアプリなのに危機感皆無なのかw
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f943-/L9V)
2019/11/25(月) 20:45:37.26ID:zHHzhlsE0 別にどうでもいいけどさ
俺は使わないってだけだし
俺は使わないってだけだし
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b81-RtC5)
2019/11/25(月) 20:55:29.75ID:pXErtvNq0 >>508-509
なぜ このスレに居るんだ?
なぜ このスレに居るんだ?
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99c7-iHas)
2019/11/25(月) 20:57:07.72ID:50s/LKUA0 FFBE幻影戦争のレイドページに移動したらフリーズするなぁ
他にやってるひといない?なんか公式Twitterが
ユーザーがアップデートしたらマルチもフリーズしないっていうツイートをRTしてたけど
普通にフリーズするんだよなー・・・w
他にやってるひといない?なんか公式Twitterが
ユーザーがアップデートしたらマルチもフリーズしないっていうツイートをRTしてたけど
普通にフリーズするんだよなー・・・w
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-qudv)
2019/11/25(月) 20:57:22.17ID:4Yki3cWqM アングラ一歩手前()
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91dc-QS5Z)
2019/11/25(月) 22:59:54.69ID:U/mOMUzF0514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91dc-QS5Z)
2019/11/25(月) 23:39:59.45ID:U/mOMUzF0 殆どのエミュで試したけどダメだね
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bbf-QS5Z)
2019/11/25(月) 23:46:50.40ID:xIomdXBo0 そもそも実機でも糞重いからエミュなら更に重くて当然だろ
iPhone11ですら重いわ
iPhone11ですら重いわ
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91dc-QS5Z)
2019/11/26(火) 00:39:06.13ID:/x85Txb90 何いってんだこいつ
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1333-/L9V)
2019/11/26(火) 09:00:51.55ID:VSDDKcki0 noxカクつくゲームあるんだけど
いいグラボに変えたらサクサク動くようになる?
良いグラボに変えたら複数起動しても固まったりしなくなるのかね
いいグラボに変えたらサクサク動くようになる?
良いグラボに変えたら複数起動しても固まったりしなくなるのかね
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c176-pyDD)
2019/11/26(火) 09:05:02.47ID:wMHLIZgd0 まずスペック晒さないとな
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-fhWw)
2019/11/26(火) 09:06:06.19ID:X9e0oknUM 上の人が言っているようにCPUやメモリやGPU晒してくれないとわからんね
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1333-/L9V)
2019/11/26(火) 09:29:31.76ID:VSDDKcki0 すいませんこんな感じです
win10
cpu i5-8400
メモリ16GB
グラボGTX970
cpuかグラボどっちか片方しか交換出来ないとしたらやっぱグラボかな
win10
cpu i5-8400
メモリ16GB
グラボGTX970
cpuかグラボどっちか片方しか交換出来ないとしたらやっぱグラボかな
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b1d-0DuE)
2019/11/26(火) 09:46:01.40ID:Qn5vbwNZ0 CPUだと思うよ
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3300-QS5Z)
2019/11/26(火) 09:48:08.31ID:Yz3BBaaY0 グラボだと思うよ
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-fhWw)
2019/11/26(火) 10:08:15.23ID:X9e0oknUM 多分何も変わらない気がするな…
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c176-pyDD)
2019/11/26(火) 11:01:49.12ID:wMHLIZgd0 まずカクつくゲームを教えてくれないとな
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b67-QS5Z)
2019/11/26(火) 12:15:34.40ID:9pkT9sGh0 グラボ変えたら多少良くなる可能性はありそうだけど
多分ゲーム自体が重い可能性のほうが高そうだから俺も何も変わらん気がする
多分ゲーム自体が重い可能性のほうが高そうだから俺も何も変わらん気がする
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b1-pyDD)
2019/11/26(火) 14:05:05.67ID:sW7sG8DS0 noxでfrep使える人いたらnoxとandroidのバージョン教えてくれ。
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9303-U5yG)
2019/11/26(火) 14:46:35.58ID:P/GsAHof0 UWSC使えばいいじゃん
528名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8d-/L9V)
2019/11/26(火) 18:07:45.04ID:HfvZpNmPH >>520
質問するなら答える側に分かりやすく自分の環境を教える事
最低
nox上でのやる事
nox起動
上の三(もっと) の所クリック
システム情報 をクリック
一番下の コピーして閉じる
5chにて
レスに 右クリック 貼り付け
でnoxの使用環境を教える
質問するなら答える側に分かりやすく自分の環境を教える事
最低
nox上でのやる事
nox起動
上の三(もっと) の所クリック
システム情報 をクリック
一番下の コピーして閉じる
5chにて
レスに 右クリック 貼り付け
でnoxの使用環境を教える
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b1-jEcG)
2019/11/26(火) 18:09:26.02ID:OQ+u2gbe0 うたわれ起動せず
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb02-FRU3)
2019/11/26(火) 18:43:21.30ID:B19jVhs80 白猫みたいな(ぷにこん)タップ地点からスライドしてその方向に動くってのは
どれでキーボード設定すればいいのです?
どれでキーボード設定すればいいのです?
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9e0-QS5Z)
2019/11/26(火) 18:50:55.81ID:L3VPlV9K0 >>529
noxのver、泥のver、noxのモード、rootのオン・オフ等の報告もよろ
noxのver、泥のver、noxのモード、rootのオン・オフ等の報告もよろ
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99dc-QS5Z)
2019/11/26(火) 18:53:13.88ID:25vl8sQy0 nox過去バージョンはうたわれ動くぞ
最新は動かない
ブルスタは普通に動く
最新は動かない
ブルスタは普通に動く
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a973-/L9V)
2019/11/26(火) 20:16:48.63ID:zV7JLLLm0 ワールドフリッパーエミュ無理
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f158-Nah+)
2019/11/26(火) 20:22:17.76ID:TA2/CBs00535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1303-0DuE)
2019/11/26(火) 21:13:49.72ID:0xZXdVWw0 6.5.0.0でうたわれ動かなかったから6.3.0.8を上書きしてみたがうたわれ動かず、
もうちょっと古いのにしようかと今度はちゃんとアンインストールしたんだが
途中でボタンだけのポップアップが出てきて、うっかりクリックしたらネットにアクセスしてbookingとかいうのがインストールされたわ
ご丁寧にデスクトップへショートカット作りおった
もうちょっと古いのにしようかと今度はちゃんとアンインストールしたんだが
途中でボタンだけのポップアップが出てきて、うっかりクリックしたらネットにアクセスしてbookingとかいうのがインストールされたわ
ご丁寧にデスクトップへショートカット作りおった
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6963-/L9V)
2019/11/26(火) 22:27:51.84ID:hkx5xXsy0 なんでわかってんのに本体のアンインストーラ使っちゃうんだよ
手動で消せ
手動で消せ
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f966-WRRY)
2019/11/26(火) 22:29:06.36ID:IfLBpHKX0 ワーフリエミュ無理なの?
糞ゲーじゃん
糞ゲーじゃん
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c130-BEIG)
2019/11/26(火) 22:46:57.57ID:CywuL6RG0 エミュで動作しない=クソゲー扱いは流石に草。
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ba8-dq2J)
2019/11/26(火) 22:53:47.89ID:PWBsVZ4i0 6.3.0.0上書き
うたわれ起動せず
うたわれ起動せず
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1903-0DuE)
2019/11/26(火) 23:00:29.17ID:JDghYkl40 >>536
最近このスレ見てなくて、うたわれの話題探しに数レス読んだだけだったのよ
そんで知らずにアンインストールしてしまった
マクロ無くてリセマラ面倒そうだがブルスタ入れてみたんでそっちでやってみる。
最近このスレ見てなくて、うたわれの話題探しに数レス読んだだけだったのよ
そんで知らずにアンインストールしてしまった
マクロ無くてリセマラ面倒そうだがブルスタ入れてみたんでそっちでやってみる。
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b1-jEcG)
2019/11/26(火) 23:07:13.80ID:OQ+u2gbe0 うたわれはNOX公式ブログで宣伝までしたからそのうち最新でも動くようになるかもしれん
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f99a-WRRY)
2019/11/26(火) 23:52:26.32ID:MzU3N4Wd0 >>538
実質リセマラ禁止ゲームってことだし糞ゲーで当然だろ
実質リセマラ禁止ゲームってことだし糞ゲーで当然だろ
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c130-BEIG)
2019/11/27(水) 00:32:40.35ID:vstkQjxS0 最近の乞食って、リセマラ禁止ってだけでクソゲー扱いするんだな・・
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f99a-WRRY)
2019/11/27(水) 00:34:34.65ID:rn3/ZTuH0 ソシャゲの一番楽しい部分禁止とかそりゃ糞ゲーだろ
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b18d-/L9V)
2019/11/27(水) 00:43:57.69ID:tW2/EFso0 win10proでnox6.5.0.0017、os5でやってるんだけど知ってたら教えてほしい
通知領域に通知は出るんだけど、通知音が鳴らないし、OS側のバルーンも出ないアプリがあるんだ
全部のアプリじゃなくて、一部のアプリだけが鳴らない
アプリとnox再インストールしても変わらなかった
アプリの通知設定はONだった
通知監視アプリで通知音だけは出るようにしたけど、バルーンはどうしても出せなかった
なんとかバルーンを出したいんだけど、どこの設定いじれば良いんだろうか
通知領域に通知は出るんだけど、通知音が鳴らないし、OS側のバルーンも出ないアプリがあるんだ
全部のアプリじゃなくて、一部のアプリだけが鳴らない
アプリとnox再インストールしても変わらなかった
アプリの通知設定はONだった
通知監視アプリで通知音だけは出るようにしたけど、バルーンはどうしても出せなかった
なんとかバルーンを出したいんだけど、どこの設定いじれば良いんだろうか
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 110c-QS5Z)
2019/11/27(水) 01:55:16.43ID:Hthz67sn0 クソガチャ用意しといてリセマラすらさせないとか人によってはクソゲー扱いでもおかしくはない
ただ今の時代にクソガチャでリセマラ警戒とかどんだけ中身に自信あるんですかって話
ただ今の時代にクソガチャでリセマラ警戒とかどんだけ中身に自信あるんですかって話
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ac-QS5Z)
2019/11/27(水) 03:08:54.58ID:eFpHw5zX0 ここ最近、他エミュはよくてNoxだけ弾くアプリ増えてきたな
何かしでかしたのか
何かしでかしたのか
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b1-jEcG)
2019/11/27(水) 03:27:39.65ID:PUtRPMpG0 NOXの64bitβ使ってるやつはおらんのか?
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b0c-GMUh)
2019/11/27(水) 07:38:56.20ID:Kx63oT3+0 >>534
それ実機の画像じゃね?noxとどうやってダブル運用するの?というかnox起動できなくて、DW偽装スレお通夜状態なんだが。
それ実機の画像じゃね?noxとどうやってダブル運用するの?というかnox起動できなくて、DW偽装スレお通夜状態なんだが。
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b1d-0DuE)
2019/11/27(水) 08:31:05.75ID:NkIzZ4nG0 NOXが何かしたっていうよりNOX利用者が何かしたんやろ
551名無しさん@お腹いっぱい。 (マクド FFd5-Nah+)
2019/11/27(水) 09:35:09.16ID:uURu0X9lF >>549
普通にスクエニアカウントで引き継げばnoxでも実機でも出来たよ
普通にスクエニアカウントで引き継げばnoxでも実機でも出来たよ
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b1-pyDD)
2019/11/27(水) 12:43:04.34ID:gA6MnQrn0 複数のデバイス起動してる状態でnox_adb deviceするとどのポートがどのウィンドウに対応してるか分からないと思うんだけど、特定する方法ってある?
今やってるのは1つのポートにアプリ起動するコマンド送信して判別してるけどスマートじゃないというか・・・
スクショは全部同じ画面だと判別できないのでそれ以外である?
今やってるのは1つのポートにアプリ起動するコマンド送信して判別してるけどスマートじゃないというか・・・
スクショは全部同じ画面だと判別できないのでそれ以外である?
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9a1-YGwm)
2019/11/27(水) 13:16:25.23ID:8l4zGf0u0 vbox開け
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9303-U5yG)
2019/11/27(水) 14:38:29.93ID:n76Vd91e0 adb devicesでわかるでしょ
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 110c-QS5Z)
2019/11/27(水) 15:51:20.77ID:Hthz67sn0 うたわれ?
わーふり?
最近全然あかんな
わーふり?
最近全然あかんな
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bbb-iOaD)
2019/11/27(水) 15:58:43.86ID:UmTQ2HGV0 今のエミュ弾きなんて変換で動かんコード1行追加するだけで出来るからな
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bba-QS5Z)
2019/11/27(水) 16:11:49.39ID:ksVjXt6P0 ワールドフリッパー対応してないみたいね
そのうち対応できるようになるのだろうか
そのうち対応できるようになるのだろうか
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b01-QS5Z)
2019/11/27(水) 20:05:26.61ID:IGPlwh4k0 リリース直後起動出来ないのは最悪だな
HDに余裕あるPCエミュでとりあえず新作入れて触ってみる
そしてスマホにはその中で遊ぶ事が決定したアプリ数本入れてる奴が大半だろ
スマホにアプリ50本以上入れて新作もインスコし続けてる奴おるんか?
HDに余裕あるPCエミュでとりあえず新作入れて触ってみる
そしてスマホにはその中で遊ぶ事が決定したアプリ数本入れてる奴が大半だろ
スマホにアプリ50本以上入れて新作もインスコし続けてる奴おるんか?
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b1d-0DuE)
2019/11/27(水) 20:15:28.57ID:NkIzZ4nG0 スマホでやってみてからエミュで出来るかなーがほとんどだと思うで
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b01-QS5Z)
2019/11/27(水) 20:25:09.56ID:IGPlwh4k0 スマホはアンスコしないといかんだろ
PCならインスコしてそのまま置いとけるからな
アプリ容量肥大化してる現状スマホでお試しは無いわ
PCならインスコしてそのまま置いとけるからな
アプリ容量肥大化してる現状スマホでお試しは無いわ
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb73-QS5Z)
2019/11/27(水) 21:11:19.90ID:MWVXiZia0 ディスガイアはストアにひっかからんな
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f158-Nah+)
2019/11/27(水) 21:25:44.85ID:unI/wgjs0563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b1d-0DuE)
2019/11/27(水) 21:33:29.39ID:NkIzZ4nG0 PC持ってる前提がそもそも間違いやろ今の子は
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b01-QS5Z)
2019/11/27(水) 22:09:41.47ID:IGPlwh4k0 このスレに来といてPC持って無い前提とか無茶苦茶な理屈だなw
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b1d-0DuE)
2019/11/27(水) 22:41:58.12ID:NkIzZ4nG0 ここに来る人はPCもってるけどそんな人ばかりじゃないどころかそっちのが多数やろって話なんだけど
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f158-Nah+)
2019/11/27(水) 22:56:34.96ID:unI/wgjs0567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6cf-EcXK)
2019/11/28(木) 01:32:29.59ID:ksCOmp+j0 SS撮ってまで絡む事柄か?
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61e8-3RYV)
2019/11/28(木) 04:58:59.35ID:IBF57ilf0 6.5.0.1
Android 7
時刻変更されなくなってね?
time zone changerで変えたわ
Android 7
時刻変更されなくなってね?
time zone changerで変えたわ
569名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb2-szPR)
2019/11/28(木) 07:03:05.01ID:LmU2+R31d ディスガイア出来なくない?
570名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-q8Cz)
2019/11/28(木) 12:56:57.03ID:RerzQlLWd そなたの環境を書きなされ。
571名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb2-szPR)
2019/11/28(木) 15:55:36.73ID:KiPU9h9gd572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9b1-o7DB)
2019/11/28(木) 15:59:52.90ID:/DJt9fhK0 スクリプトレコード1と2を繋げる方法ってありますか?
2を1の下にそのままコピペしたら2の再生に入った瞬間挙動が不安定になり駄目でした
2を1の下にそのままコピペしたら2の再生に入った瞬間挙動が不安定になり駄目でした
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61a5-Hu7g)
2019/11/28(木) 16:35:52.45ID:8oagh5yL0 virtual boxが悪さしてるっぽいんだけど最近Windows10にしてから
NOX起動してしばらくするとpcの動作全てがガクガクになるくらい重くなって
マウスポインタとか数秒フリーズしてワープしたりするんだが
同じ様な不具合になった事ある人いる?再起動で直るんだけど固まってなかなかシャットダウンすら出来なくなる
NOX起動してしばらくするとpcの動作全てがガクガクになるくらい重くなって
マウスポインタとか数秒フリーズしてワープしたりするんだが
同じ様な不具合になった事ある人いる?再起動で直るんだけど固まってなかなかシャットダウンすら出来なくなる
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5158-3RYV)
2019/11/28(木) 16:56:57.59ID:+56eO4qt0 win7の頃に6.0.9.0のままだったのをwin10に上げたらcpu25%振り切ってたけど6.5.0.0にしたら落ち着いたな
nox起動直後は高止まりするけどフリーズはないなぁ
nox起動直後は高止まりするけどフリーズはないなぁ
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp79-GJZR)
2019/11/28(木) 19:05:03.15ID:nMkczgFYp576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9b1-o7DB)
2019/11/28(木) 21:14:00.54ID:/DJt9fhK0577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-KZxE)
2019/11/28(木) 22:06:05.91ID:NGQRRbv20 マインクラフトはできないの?
出来る人やり方教えてください
出来る人やり方教えてください
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-KZxE)
2019/11/28(木) 22:06:28.70ID:NGQRRbv20 マインクラフトアースです
よろしくお願いします
よろしくお願いします
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-R3ru)
2019/11/28(木) 23:35:02.78ID:eowuMtJR0 >>573
うちでもなるけど、先週PC新調してまだ安定した環境構築できてないから何が原因かわからん
うちでもなるけど、先週PC新調してまだ安定した環境構築できてないから何が原因かわからん
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ec0-NWkc)
2019/11/29(金) 06:56:41.25ID:DVo9Vt2F0 メモリ足りないんじゃね
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5203-Vibh)
2019/11/29(金) 14:58:16.24ID:8L9N3f9i0 ワーフリできないのか
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9b1-vXTe)
2019/11/29(金) 15:22:07.76ID:1lTe1iie0 ファイル弄ったらウォーク起動できたけど
今朝起動したらBANされてた一応報告
今朝起動したらBANされてた一応報告
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad76-WKXI)
2019/11/29(金) 15:33:59.68ID:ZHIbboOv0 メモリをカスタムで設定しても適用されてるのか謎
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-KZxE)
2019/11/29(金) 17:12:47.54ID:tsrvtAcR0 マインクラフトアースできないの?
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-YC6P)
2019/11/29(金) 17:13:00.56ID:aMO9jQbh0 ワーフリ本スレにNox対応報告あったけどできた人いる?
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69dc-R3ru)
2019/11/29(金) 17:22:31.25ID:wJp3t7YG0 特製版をインストールしろ
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-/pP+)
2019/11/29(金) 17:40:22.31ID:LhGdK6cq0588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-UfrM)
2019/11/29(金) 18:01:40.67ID:tsrvtAcR0589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e30-o7DB)
2019/11/29(金) 19:17:20.34ID:kcc8tfIo0 余所のゲームを貶しながら、自分の好きなゲームについては質問とは、また香ばしい人が出てきたな・・
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-UfrM)
2019/11/29(金) 19:49:43.97ID:tsrvtAcR0 >>589
スレの流れをちゃんと読もうな?
スレの流れをちゃんと読もうな?
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5eba-R3ru)
2019/11/29(金) 19:54:48.65ID:1MjyEI890 ワーフリインスコできないじゃん。設定いじればいいの?
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e81-Ngfw)
2019/11/29(金) 20:47:04.94ID:qOdm4J2r0 >>591
テンプレを1,000回読んで質問しろ
テンプレを1,000回読んで質問しろ
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 199d-3RYV)
2019/11/29(金) 21:11:21.72ID:eIgm10od0 v6.5.0.1もダメかぁ
Endless Frontier
画面を開いたり30階スキップで10秒くらい待ちが発生
v6.3.0.0に戻した
Endless Frontier
画面を開いたり30階スキップで10秒くらい待ちが発生
v6.3.0.0に戻した
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69dc-R3ru)
2019/11/29(金) 21:58:26.17ID:wJp3t7YG0 バックアップしたのインポートしたやつだとワーフリ設定同じにしても動かんな
1からエミュ追加したのは動くからなんか違うんだろうな
バックアップしたの手動で移すのめんどくせえわ
1からエミュ追加したのは動くからなんか違うんだろうな
バックアップしたの手動で移すのめんどくせえわ
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-UfrM)
2019/11/29(金) 22:55:33.65ID:tsrvtAcR0596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e67-R3ru)
2019/11/29(金) 23:17:32.89ID:wOQ+jW7m0 ワーフリに親でも殺されたんかこいつ
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-UfrM)
2019/11/29(金) 23:25:17.45ID:tsrvtAcR0598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-fgGL)
2019/11/29(金) 23:51:31.47ID:Sz3VKjHj0 マインクラフトアースはnoxだと駄目だったよ
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5eba-R3ru)
2019/11/30(土) 00:43:44.44ID:iNS0F/Lk0 ワーフリ対応版nox、あれ一度アンインスコしないとプレイできなかったから注意せんとな
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69dc-R3ru)
2019/11/30(土) 07:38:02.72ID:0HZ3iIIj0 バージョンアップしたらできなくなるじゃねえか
バージョンアップしないとできないエピックセブンとワーフリ両立できんわ
バージョンアップしないとできないエピックセブンとワーフリ両立できんわ
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e30-o7DB)
2019/11/30(土) 08:37:40.73ID:W8aFj5OT0 >>597
草
草
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5eba-R3ru)
2019/11/30(土) 08:38:07.40ID:iNS0F/Lk0 プリコネもできなくなってるからな
noxじゃないと起動できないアプリ持ってるならそこも注意せんとな
noxじゃないと起動できないアプリ持ってるならそこも注意せんとな
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61e8-3RYV)
2019/11/30(土) 10:13:08.06ID:PgeFNNeo0 ここに書いてないでメールで問い合わせした方が良いぞ
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1bf-R3ru)
2019/11/30(土) 11:00:30.20ID:4+K0EjWW0 NOXだとFiddlerだの使えば簡単にデータの解析・抽出ができるからな
そういうのを潰したいんじゃない?
そういうのを潰したいんじゃない?
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6927-YC6P)
2019/11/30(土) 16:17:19.77ID:McA4vdn80 ワーフリ版入れたらディスガイアが画面真っ白で起動しなくなった
タスケテ
タスケテ
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b502-nvwQ)
2019/11/30(土) 16:33:39.23ID:KrCY2i0i0 白猫みたいなタップ地点からスライドしてその方向に動くってのは
どれでキーボード設定すればいいのです?
どれでキーボード設定すればいいのです?
607名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx79-YKtJ)
2019/12/01(日) 00:09:14.85ID:mP1qxvRCx >>602
プリコネ、昨日までのクランバトルも今日からのイベントもやれてるが、できないってなんかミスってるんじゃない?
例えばAndroid7でやろうとしてるとか
まあたまに起動できなくされるのは事実だから、即対処できるようにスマホにもインストール+垢共有設定だけしてあるけど
この手なら259MBで済んでる、6GB級なんて超ストレージ食いアプリじゃなけりゃちゃんとデータダウンロードもしてNOXスマホ両使いにするんだけどなあ
プリコネ、昨日までのクランバトルも今日からのイベントもやれてるが、できないってなんかミスってるんじゃない?
例えばAndroid7でやろうとしてるとか
まあたまに起動できなくされるのは事実だから、即対処できるようにスマホにもインストール+垢共有設定だけしてあるけど
この手なら259MBで済んでる、6GB級なんて超ストレージ食いアプリじゃなけりゃちゃんとデータダウンロードもしてNOXスマホ両使いにするんだけどなあ
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69c7-d0qP)
2019/12/01(日) 08:04:23.34ID:R8gMxw3n0 公式ブログに書いてるけどワーフリ版は元の作りが違うから
ほかのアプリがプレイできない可能性がありますって追記されてるよ
つかアップデートしたらワーフリ自体もインストできないのも追記されてる
ワーフリをやりたければワーフリ版を使うしかない(インストのみでAndroidのアプデをしては駄目)
ワーフリ以外のアプリをやりたい場合は何時ものトップページに置いてあるnoxのインストをしないと
動かないアプリがある
でも大体nox使ってる人って他のアプリもやってる場合多いし自分のメインのアプリが動かないんじゃ
いつものnoxにするしか無いよな今後のアプデでワーフリも対応するならいいけどしなさそう
ほかのアプリがプレイできない可能性がありますって追記されてるよ
つかアップデートしたらワーフリ自体もインストできないのも追記されてる
ワーフリをやりたければワーフリ版を使うしかない(インストのみでAndroidのアプデをしては駄目)
ワーフリ以外のアプリをやりたい場合は何時ものトップページに置いてあるnoxのインストをしないと
動かないアプリがある
でも大体nox使ってる人って他のアプリもやってる場合多いし自分のメインのアプリが動かないんじゃ
いつものnoxにするしか無いよな今後のアプデでワーフリも対応するならいいけどしなさそう
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMad-4fJT)
2019/12/01(日) 14:42:20.15ID:uCp4rogMM ワーフリ版はかなり特殊なのなー
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f601-R3ru)
2019/12/01(日) 23:09:48.68ID:ak0jB6l00611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad76-WKXI)
2019/12/02(月) 03:44:02.63ID:Kh0sqQ5W0 イタリアは美人率が高いな
612名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-Oal3)
2019/12/02(月) 10:41:34.67ID:MyMRi8AJd AMD Phenom II X4 945
メモリ 8GB
MSI R5770 Hawk
グラボのファンから異音がして1基回らず触ると回るけどそろそろ買い替えかな…
なるべく1万以下で1窓でそこそこ動くおすすめのグラボは何かな?
GT1030 RX550あたりを見てる
メモリ 8GB
MSI R5770 Hawk
グラボのファンから異音がして1基回らず触ると回るけどそろそろ買い替えかな…
なるべく1万以下で1窓でそこそこ動くおすすめのグラボは何かな?
GT1030 RX550あたりを見てる
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e1d-8b9h)
2019/12/02(月) 11:04:39.07ID:Wa/J9U7r0 そんなに差のある金額じゃないんだしケチらず素直にrx570いっときなよ
614名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-a1aH)
2019/12/02(月) 12:54:52.88ID:CWWXldnOd win10なら、中古だけど無改造で
マイニング用のrx470出力端子無しが
6000円ちょいで買える
nox動かしたこと無いけど
マイニング用のrx470出力端子無しが
6000円ちょいで買える
nox動かしたこと無いけど
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e81-Ngfw)
2019/12/02(月) 14:25:04.96ID:QNjV5WDG0 1窓ならGT710でも十分
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp79-GJZR)
2019/12/02(月) 15:39:25.38ID:KQOLdgVpp なるほど出力なし版は盲点だった
オンボが有るか追加で挿すスロットがあってnox動くならいいかもね
オンボが有るか追加で挿すスロットがあってnox動くならいいかもね
617名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-a1aH)
2019/12/02(月) 15:53:32.53ID:CWWXldnOd >>616
ちな
FF14かな?のベンチが
インテルオンボードUHD630で2000点台が
端子無しRX470にしたら12000オーバーですた
古いリアル彼女ベンチとか全然スコア上がんないけど
プログラムの問題なのかね?
ちな
FF14かな?のベンチが
インテルオンボードUHD630で2000点台が
端子無しRX470にしたら12000オーバーですた
古いリアル彼女ベンチとか全然スコア上がんないけど
プログラムの問題なのかね?
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e1d-8b9h)
2019/12/02(月) 17:46:38.72ID:Wa/J9U7r0 インテルだとHaswell以降じゃないと対応してないようなもの勧めて大丈夫なんか?
Phenomって結構古いけど
Phenomって結構古いけど
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp79-GJZR)
2019/12/02(月) 18:36:44.38ID:EZZ107Kkp620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2f1-lLWy)
2019/12/02(月) 19:42:38.56ID:QvdZoELe0 複窓でゲームやってると1時間くらいでアプリが勝手に落ちます。
端末自体がフリーズしたりしているわけではないのでアプリ自体が原因でしょうか?
とりあえず設定部分は色々変えてためしたのですが、解決できませんでした。
過去の古いバージョンでNoxを使っていた時は大丈夫だったのですが、三ヶ月前に
新しいバージョンに変えてから症状がで始めました。現在は最新にしてあります。
何か心当たりやアドバイスがあればよろしくおねがいします。
端末自体がフリーズしたりしているわけではないのでアプリ自体が原因でしょうか?
とりあえず設定部分は色々変えてためしたのですが、解決できませんでした。
過去の古いバージョンでNoxを使っていた時は大丈夫だったのですが、三ヶ月前に
新しいバージョンに変えてから症状がで始めました。現在は最新にしてあります。
何か心当たりやアドバイスがあればよろしくおねがいします。
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d203-GJZR)
2019/12/02(月) 19:49:45.05ID:JWKDJo6e0 どんなアプリでも落ちるのか特定のアプリなのかどっちなんだ?
特定のアプリでならそれ伏せられるとなんも分からんよ
特定のアプリでならそれ伏せられるとなんも分からんよ
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ec0-NWkc)
2019/12/02(月) 21:40:46.39ID:ULRsTezw0 全く情報出してなくて草も生えない
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 197d-yrPy)
2019/12/02(月) 22:02:10.31ID:5TYHXx/30 ワーフリ版って6.5.0.1だよね?
お使いの端末は対応していませんって出て遊べない
apkインストールも失敗する
教えろください
お使いの端末は対応していませんって出て遊べない
apkインストールも失敗する
教えろください
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 197d-yrPy)
2019/12/02(月) 22:04:40.93ID:5TYHXx/30 >>623
自決しますた
自決しますた
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e81-Ngfw)
2019/12/02(月) 22:23:28.72ID:QNjV5WDG0 だから 自決って死ぬことだぞ
自己解決と書けや
自己解決と書けや
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5dc-R3ru)
2019/12/02(月) 23:03:53.64ID:6Nfpdr6J0 まさかのまじれす
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f111-778H)
2019/12/02(月) 23:11:11.56ID:rYDWYHuz0 でも自決って書かれたら訂正してあげたくなる気持ちは分かる
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5edc-R3ru)
2019/12/02(月) 23:15:16.57ID:Zq/ZUklo0 早くワーフリバージョンアップしても動くようにせいや
ブルスタ使いたくねえぞ
ブルスタ使いたくねえぞ
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69c7-d0qP)
2019/12/03(火) 01:11:58.63ID:boq1dojw0630名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdb2-Oal3)
2019/12/03(火) 02:12:27.58ID:CxVDlJQ/d631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7645-hXbt)
2019/12/03(火) 03:47:25.35ID:6BwI57Ds0 noxをAndroid7.0にしても、うたわれるもの ラストフラグ 動かないね。
起動した後、ホーム画面に戻る。
動いた人いる?
起動した後、ホーム画面に戻る。
動いた人いる?
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp79-GJZR)
2019/12/03(火) 13:27:11.84ID:qciP+F6dp パチモノapkかな
動くなら公式ブログとかに記事出すだろうしダメなんじゃない
動くなら公式ブログとかに記事出すだろうしダメなんじゃない
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9282-o7DB)
2019/12/03(火) 19:49:12.13ID:5wv3tj/v0 日本でサービス展開されてないアプリのAPKを導入して入らない場合って何か方法ないんだろうか
ゴルフゲーのバーディークラッシュだけ実機Android7端末にしか入らなかった
実機Android5、NOX(泥7.1.2)にバーディーのAPK入れると弾かれる
コトブキ飛行隊みたいに何かしらのAPK導入の段階での対策入ってるんだろうか
一方、パンヤモバイルは実機(泥5/7)・NOXどちらも入った
ゴルフゲーのバーディークラッシュだけ実機Android7端末にしか入らなかった
実機Android5、NOX(泥7.1.2)にバーディーのAPK入れると弾かれる
コトブキ飛行隊みたいに何かしらのAPK導入の段階での対策入ってるんだろうか
一方、パンヤモバイルは実機(泥5/7)・NOXどちらも入った
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e81-Ngfw)
2019/12/03(火) 21:13:57.31ID:ZoKc8CUX0 >>631
エミュレータ対策が入っているので無理と思う
エミュレータ対策が入っているので無理と思う
635名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-f/qG)
2019/12/03(火) 23:44:11.30ID:t7Ox6UmOr noxplayer6をアンインストールしてもリンク先がOneDriveになっているショートカットが残り
そのショートカットを実行するとnoxplayer6が起動するのですが
完全に削除するにはどうすればよいのでしょうか
そのショートカットを実行するとnoxplayer6が起動するのですが
完全に削除するにはどうすればよいのでしょうか
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61e8-3RYV)
2019/12/03(火) 23:55:05.21ID:dNkxHaGK0 >>635
アンインストールのソフト使うか
タスクマネージャー開いて起動してるNoxの所で 右クリック
ファイルの場所を開く クリック
フォルダが開いたらフォルダを閉じないで Nox終了させる(タスクマネージャー右クリック→タスク終了)
フォルダを見てNox削除するか階層を1つ上げてフォルダごと削除
これでいけるんじゃね?
アンインストールのソフト使うか
タスクマネージャー開いて起動してるNoxの所で 右クリック
ファイルの場所を開く クリック
フォルダが開いたらフォルダを閉じないで Nox終了させる(タスクマネージャー右クリック→タスク終了)
フォルダを見てNox削除するか階層を1つ上げてフォルダごと削除
これでいけるんじゃね?
637名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-f/qG)
2019/12/04(水) 00:00:26.24ID:iBIupCclr638名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-f/qG)
2019/12/04(水) 00:38:19.65ID:iBIupCclr >>636
先述の挙動は数日前の事で
今確認しましたところショートカットを実行してもnoxplayer6が起動しませんでした
今後再インスト再アンインストールを経て、同様の挙動になった時に試そうと思います
ありがとうございました
先述の挙動は数日前の事で
今確認しましたところショートカットを実行してもnoxplayer6が起動しませんでした
今後再インスト再アンインストールを経て、同様の挙動になった時に試そうと思います
ありがとうございました
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9b1-vXTe)
2019/12/04(水) 13:45:48.71ID:W3f3ytnJ0 聞く前にぐぐればわかる程度のことは試せよhttps://apprisejp.xyz/2019/09/29/nox-uninstall/
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62e0-RlBQ)
2019/12/04(水) 14:39:44.99ID:4FrSJsuq0 最新版にアップデートしたらツールバーアイコンが巨大化して邪魔なんだけど
これ大きさ調整できないよね?前の小型のほうが良かったのに
これ大きさ調整できないよね?前の小型のほうが良かったのに
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e1f-R3ru)
2019/12/04(水) 14:51:03.29ID:e/+sXSae0 ダンメモが完全にエミュ対策したなぁ
今までは起動後に高確率で操作不能となる嫌がらせ対策だったが
ついにタイトルクリックしたら強制終了するように・・・
今までは起動後に高確率で操作不能となる嫌がらせ対策だったが
ついにタイトルクリックしたら強制終了するように・・・
642名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-f/qG)
2019/12/04(水) 15:50:47.62ID:iBIupCclr >>639
そのページは既知なのですが
IOBitの悪い面について書かれた情報を読み、導入はしていません
https://mymobile-wifi.com/windows8-startmenu/amp
IOBitて導入しても大丈夫なんでしょうか?
そのページは既知なのですが
IOBitの悪い面について書かれた情報を読み、導入はしていません
https://mymobile-wifi.com/windows8-startmenu/amp
IOBitて導入しても大丈夫なんでしょうか?
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e1d-8b9h)
2019/12/04(水) 17:38:15.91ID:z0n2qHX40 悪い面気にするならNOXも入れたらダメなんじゃなかろうか
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5158-R3ru)
2019/12/04(水) 21:27:56.37ID:XsVCpx1M0 伝説対決とかMOBA系で
corei7 メモリ16GB げふぉGTX1070なんだけど
NOXのメモリ設定4000MBから8000MBくらいまで変えて見たけど
それでもスマホやタブレットでプレイするときほどのスムーズ差がなかったり重めなんだけど
これはどうしようもないの?
corei7 メモリ16GB げふぉGTX1070なんだけど
NOXのメモリ設定4000MBから8000MBくらいまで変えて見たけど
それでもスマホやタブレットでプレイするときほどのスムーズ差がなかったり重めなんだけど
これはどうしようもないの?
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25bb-zAiV)
2019/12/04(水) 21:40:06.04ID:P1w7/lF60 スターオーシャンアナムネシス動いてる方います?
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e1d-8b9h)
2019/12/04(水) 23:32:09.50ID:z0n2qHX40 32bitで3G以上の設定って意味あるんか?
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbc0-vNaQ)
2019/12/05(木) 00:02:16.95ID:u8LbrG0Z0 >>644
どうしようもない
どうしようもない
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd76-zAlO)
2019/12/05(木) 00:11:34.88ID:GYGkUK4j0 3Gまでが限界説
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd76-zAlO)
2019/12/05(木) 00:13:14.43ID:GYGkUK4j0 カスタム設定でそれ以上に設定しても意味ない説
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a303-SEM6)
2019/12/05(木) 02:26:41.53ID:GLQLnzxH0 そもそもCPUもメモリも実リソースの割り当ての設定じゃないから、いくら増やしてもある一定の性能以上にはならない
設定的にはCPU2コアとメモリ4GB程度にしておけば勝手に最適な動作をする
もちろんnoxを動かすPC側のスペックが良いほど動作が良くはなるが仮想マシンなので基本的にpcのフルスペックは使えないから実機に比べてイマイチに感じるのは正しい
現行のvmや仮想化技術、noxの作りの限界なので改善の見込みはあるがハードの世代交代が必要になるかもしれないね
設定的にはCPU2コアとメモリ4GB程度にしておけば勝手に最適な動作をする
もちろんnoxを動かすPC側のスペックが良いほど動作が良くはなるが仮想マシンなので基本的にpcのフルスペックは使えないから実機に比べてイマイチに感じるのは正しい
現行のvmや仮想化技術、noxの作りの限界なので改善の見込みはあるがハードの世代交代が必要になるかもしれないね
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2511-ckdW)
2019/12/05(木) 04:00:16.92ID:Bf4fnPmS0 6.0が出たくらいは全然問題なかったけど
どの辺りからこんなに重くなっちゃったんだろうnoxは
OS4.4でも動くゲームなら旧バージョンインストールしてやった方が
今の6.5.0.1よりはるかに使いやすいね
てか今までnoxより重いと感じて使わなかったブルスタを
渋々使ってみたら昔のnoxみたいに軽快になってて驚いた
どの辺りからこんなに重くなっちゃったんだろうnoxは
OS4.4でも動くゲームなら旧バージョンインストールしてやった方が
今の6.5.0.1よりはるかに使いやすいね
てか今までnoxより重いと感じて使わなかったブルスタを
渋々使ってみたら昔のnoxみたいに軽快になってて驚いた
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb0c-WBaP)
2019/12/05(木) 04:03:05.40ID:TQc2ckva0 わかる
まったく同じだわ
まったく同じだわ
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b1d-Zff/)
2019/12/05(木) 19:18:30.16ID:k4FKl+120 アズレンさんが64bit推奨してきたから対応あるまでさよならになるな
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d558-V35x)
2019/12/05(木) 19:25:09.58ID:QL6u5QmF0 まーじかーサンクス
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-WBaP)
2019/12/05(木) 23:03:38.72ID:T0U4YCeY0 6.5.0.1、泥7で使ってたのをバックアップとって
64bitベータ版の6.5.0.2にインポートして使いまわしてるんだけど
アズレンは問題なく動作してるな。
むしろちょっと軽くなってる(プラシーボ)
64bitベータ版の6.5.0.2にインポートして使いまわしてるんだけど
アズレンは問題なく動作してるな。
むしろちょっと軽くなってる(プラシーボ)
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bcf-TCJi)
2019/12/06(金) 00:50:40.12ID:w3P8mUgo0 アズレンツイ見に行ったらマジなんやな
もう大画面タブ買ってエミュ卒業するかなぁ
もう大画面タブ買ってエミュ卒業するかなぁ
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15bf-V35x)
2019/12/06(金) 09:09:20.27ID:Wkgb33D80 64bitβってどこからダウンロードできる?
探しても見つからないんだが
探しても見つからないんだが
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-V35x)
2019/12/06(金) 09:29:25.31ID:MbPCQLES0 >>657
公式ブログで8月に64bit版について書いてあったのから見つけたよ
いつの間にか追加されてた
tps://blog.goo.ne.jp/kimnichi/e/661e25949374097fe188b722115e692c
公式ブログで8月に64bit版について書いてあったのから見つけたよ
いつの間にか追加されてた
tps://blog.goo.ne.jp/kimnichi/e/661e25949374097fe188b722115e692c
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15bf-V35x)
2019/12/06(金) 10:31:31.70ID:Wkgb33D80660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ded-2GRR)
2019/12/06(金) 10:32:38.06ID:mPhXrE6K0 アズレンやってるから試しに64bit版β入れてみるか
貼ってくれた人サンキュ
貼ってくれた人サンキュ
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spc1-SEM6)
2019/12/06(金) 10:51:05.79ID:VVMHifKmp 何のためのdiscordなのかと…
662名無しさん@お腹いっぱい。 (XX 0Heb-ESaQ)
2019/12/07(土) 01:32:37.07ID:cNMsoNccH すっごい今更だけどNoxってゲームパッド対応してたっけ?
色々試したけどどうやればできる?
前スレにソース残ってればみせて
色々試したけどどうやればできる?
前スレにソース残ってればみせて
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a379-Fgt1)
2019/12/07(土) 02:13:43.91ID:TbZnhTio0664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ac-V35x)
2019/12/07(土) 03:04:14.17ID:FN1rJIbQ0 キッズが初歩的な質問するだけのスレになったなw
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bcf-TCJi)
2019/12/07(土) 03:32:54.63ID:GAbNEtxc0 キッズにドヤ顔マウントとか悲しくならん?
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd9b-WBaP)
2019/12/07(土) 10:17:15.90ID:ea2kbiIR0 最新のバージョンにアプデしたらUWSCのSAVINGでスクショがとれなくなってる
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd9b-WBaP)
2019/12/07(土) 10:19:03.33ID:ea2kbiIR0 すまん、自己解決
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-WBaP)
2019/12/08(日) 02:27:47.46ID:xZCwuBIO0 つか、
ワーフリ版 = 64bitベータ版
なんだな、ファイル同じじゃん
ワーフリ版 = 64bitベータ版
なんだな、ファイル同じじゃん
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5e0-V35x)
2019/12/08(日) 09:16:23.96ID:L3JiKqjN0 1つ先のverにしてあるのかな?
nox_setup_v6.5.0.2_full_intl.exe
tp://res06.bignox.com/full/20191203/56b7f44ea5ee4b8f855d5d2b3042eb54.exe?filename=nox_setup_v6.5.0.2_full_intl.exe
nox_setup_v6.5.0.2_full_intl.exe
tp://res06.bignox.com/full/20191203/56b7f44ea5ee4b8f855d5d2b3042eb54.exe?filename=nox_setup_v6.5.0.2_full_intl.exe
670名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcb-Fgt1)
2019/12/08(日) 14:56:49.04ID:MsC9g9CrH 12/3以降のバージョンで
時計が完全に直ってるな
以前の少したってから変更されるんじゃ無くて
ちゃんと日本時間になってる
時計が完全に直ってるな
以前の少したってから変更されるんじゃ無くて
ちゃんと日本時間になってる
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2316-Fgt1)
2019/12/08(日) 17:09:08.56ID:rQ0NZIMp0 11月23日の6.5.0.1が最新だけど、公式サイト変わった?
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5e0-V35x)
2019/12/08(日) 17:26:59.89ID:L3JiKqjN0 中国版だと版本:6.5.0.3 2019/12/06ってなってるね
日本語と英語版はまだ11月23日のまま
日本語と英語版はまだ11月23日のまま
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d558-V35x)
2019/12/08(日) 18:11:30.84ID:pEMC9HAk0 >>670
公式ツイにあったけど、公式から本体更新じゃなくてインスタンスマネージャからAndroidの更新で直るよ
公式ツイにあったけど、公式から本体更新じゃなくてインスタンスマネージャからAndroidの更新で直るよ
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b1d-8zr5)
2019/12/08(日) 21:38:24.99ID:2bERv92r0 なんか起動したら1,2Gほどセキュリティアックデートしろって出てきたけどなんだこれ
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbc0-vNaQ)
2019/12/09(月) 01:48:27.69ID:R6rIjiAh0 多分だけどお前がセキュリティソフトの管理を怠ってただけでnoxぜんぜん関係ないんじゃないかなあ
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4596-+MHr)
2019/12/09(月) 15:54:57.34ID:4zlhL+gM0 NoxPlayer6503リリースノート
1、NoxPlayer内のデータバックアップと導入が可能になりました。マルチマネージャーを使わずデータバックアップと導入が可能に!
2、「システム設定」の表示が最適化され、よりわかりやすくなりました。
3、マルチマネージャー内、インスタンスの名で順位を調整することができました。
4、「マルチマネージャー」内の設定項目が最適化され、120fpsへ設定できるようになりました。
5、マルチマネージャーのUIが最適化され、新規エミュの作成がより便利に
1、NoxPlayer内のデータバックアップと導入が可能になりました。マルチマネージャーを使わずデータバックアップと導入が可能に!
2、「システム設定」の表示が最適化され、よりわかりやすくなりました。
3、マルチマネージャー内、インスタンスの名で順位を調整することができました。
4、「マルチマネージャー」内の設定項目が最適化され、120fpsへ設定できるようになりました。
5、マルチマネージャーのUIが最適化され、新規エミュの作成がより便利に
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2303-WBaP)
2019/12/09(月) 19:54:05.12ID:JFKhcWKD0 ん?今回からPCの再起動が必要になったのね
678名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcb-Fgt1)
2019/12/09(月) 23:27:07.36ID:nEaCc7c4H NoxPlayer6503
nox上で'Secure Eraser'をつかい、空き領域をゼロフィルすると
ランチャーとか復活するようになった
Facebookとランチャー削除してるから地味にめんどい
nox上で'Secure Eraser'をつかい、空き領域をゼロフィルすると
ランチャーとか復活するようになった
Facebookとランチャー削除してるから地味にめんどい
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbc0-vNaQ)
2019/12/10(火) 06:16:27.01ID:KQCiEpgY0 使わなきゃいいんじゃね?
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d03-Fgt1)
2019/12/10(火) 07:19:45.42ID:gXsv9BiT0 NoxPlayer6503
起動する度Facebookやランチャーが復活する仕様になってる
他にも色々と変更されてる可能性が高いから使用注意
起動する度Facebookやランチャーが復活する仕様になってる
他にも色々と変更されてる可能性が高いから使用注意
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d03-Fgt1)
2019/12/10(火) 08:03:29.90ID:gXsv9BiT0 ゾンビアプリの原因が分かった
一応ゾンビ化にならないように出来るけど
6503の動作自体怪しい
一応ゾンビ化にならないように出来るけど
6503の動作自体怪しい
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2363-V35x)
2019/12/10(火) 08:35:04.17ID:nuHjofap0 「分かった」「出来る」と書きながらその方法は書かない奴の頭を斧で砕きたい
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b1d-QX1D)
2019/12/10(火) 09:30:41.57ID:gWgWrHj50 まあたぶん気のせいで今までと同じように出来るんじゃね
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75b1-V35x)
2019/12/10(火) 09:37:56.03ID:k1AOKchm0 助けてください
今朝から、起動した時に
https://i.gyazo.com/5c981142ef7b98db4cdad165b549ea6c.png
のAndroid起動画面とホーム画面
https://i.gyazo.com/7f215205f7dbf0e2d2ed99188c1e20f3.png
が交互に表示されてしまいます
ホーム画面になった時にアプリをタップして無理やり起動してもすぐにAndroid起動画面に戻ってしまうのですがどう対処したら良いでしょうか?
今朝から、起動した時に
https://i.gyazo.com/5c981142ef7b98db4cdad165b549ea6c.png
のAndroid起動画面とホーム画面
https://i.gyazo.com/7f215205f7dbf0e2d2ed99188c1e20f3.png
が交互に表示されてしまいます
ホーム画面になった時にアプリをタップして無理やり起動してもすぐにAndroid起動画面に戻ってしまうのですがどう対処したら良いでしょうか?
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d03-Fgt1)
2019/12/10(火) 09:51:58.19ID:gXsv9BiT0686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e56c-zAlO)
2019/12/10(火) 10:39:14.51ID:ExCKBXk40 バックアップファイルは作った時と同じバージョンにインポートしないとダメですか?
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25fa-Fgt1)
2019/12/10(火) 11:39:26.64ID:pq/MBeJT0 >>686
かなり離れてたりしたら分からんが
基本は大丈夫
Androidのバージョンが無い場合は事前にそのAndroidのバージョンを作っておく必要がある
例
Android7のバックアップをインポートする場合は
事前にAndroid7を1度作る
その後インポート
かなり離れてたりしたら分からんが
基本は大丈夫
Androidのバージョンが無い場合は事前にそのAndroidのバージョンを作っておく必要がある
例
Android7のバックアップをインポートする場合は
事前にAndroid7を1度作る
その後インポート
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e56c-zAlO)
2019/12/10(火) 12:21:08.52ID:ExCKBXk40 >>687
ありがとう。やってみる
ありがとう。やってみる
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb1f-V35x)
2019/12/10(火) 14:54:32.82ID:QkTPjUHf0 ID:gXsv9BiT0
ただの承認欲求満たしたい構ってちゃんで草
ただの承認欲求満たしたい構ってちゃんで草
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3cc-Fgt1)
2019/12/10(火) 17:03:21.70ID:5RtFS61l0 >>689
お前みたいなのが原因なの気付こうなw
お前みたいなのが原因なの気付こうなw
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b31-txjU)
2019/12/10(火) 17:17:18.86ID:87CQL5H10 どっかソシャゲのスクリプトまとめてる所ない?
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75b1-zbpw)
2019/12/10(火) 18:20:28.78ID:8bnc0cmp0 ないよ
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e569-rtWT)
2019/12/10(火) 18:51:58.77ID:EdTU3Hua0 「ここに書いてガイジまで情報を得るのは嫌だから」
これ「俺は嫌な思いしてないから」レベルの歴史に残る名言じゃね?
これ「俺は嫌な思いしてないから」レベルの歴史に残る名言じゃね?
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bcf-TCJi)
2019/12/10(火) 18:58:15.55ID:cjjgfc6k0 喧嘩する場所じゃねーぞ
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 037e-zAlO)
2019/12/10(火) 19:27:18.27ID:5fggLINU0 >>680
ヤベーな完全にスパイウェアの本性丸出しじゃん
ヤベーな完全にスパイウェアの本性丸出しじゃん
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bc5-Fgt1)
2019/12/10(火) 19:53:40.90ID:T4ZS4M8O0697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d11-BCmK)
2019/12/10(火) 20:16:28.73ID:QtUPb8Dt0 情報を共有する場所に来て「ここに書いてガイジまで情報を得るのは嫌だから」
外国のフォーラムはみんなで情報やツールをシェアしてるのにジャップはなぜこうもケチで卑しいのか
外国のフォーラムはみんなで情報やツールをシェアしてるのにジャップはなぜこうもケチで卑しいのか
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7587-V35x)
2019/12/10(火) 20:55:36.23ID:WiNvAlHx0 どこにクレクレ君がいるのかな?君の頭の中かな?
少なくとも一連のやり取りで「何かをくれ・教えてくれ」と言ってる人はいないな
そもそも専門スレで教えてもらおうとする行為は悪ではないし
少なくとも一連のやり取りで「何かをくれ・教えてくれ」と言ってる人はいないな
そもそも専門スレで教えてもらおうとする行為は悪ではないし
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2376-WBaP)
2019/12/11(水) 00:13:31.47ID:O8Dvxn8Y0 スクリプトの実行間隔って秒表記ですけど上限ありますか?2時間ごとに実行したいんです
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b3e-Fgt1)
2019/12/11(水) 01:44:15.74ID:4SF0T8wX0 煽って教えて貰おうと必死やね
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43f4-S3H0)
2019/12/11(水) 02:02:49.86ID:+djgFoxQ0 争いは同レベル云々
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b67-Iqib)
2019/12/11(水) 02:07:05.30ID:j+a98Blb0 常識的に考えて違うレベルでの争いのほうがずっと多いだろう
別名 狩りっていうんですけどね
別名 狩りっていうんですけどね
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb1f-V35x)
2019/12/11(水) 02:09:19.84ID:zgGNR1Cc0 構ってちゃん擁護が全員○○-Fgt1で草生える
全員同じブラウザの同じバージョンとかどんな偶然だよww
全員同じブラウザの同じバージョンとかどんな偶然だよww
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd6e-mAZb)
2019/12/11(水) 02:19:21.95ID:qqteBjEm0 Nox最近重くない?
なんとかならんの?
なんとかならんの?
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b56c-WBaP)
2019/12/11(水) 02:20:10.82ID:Vhnk80j00 64bit完全体早くして?
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb1f-V35x)
2019/12/11(水) 02:25:58.94ID:zgGNR1Cc0 アップデートしてみたがフォントデカくて気持ち悪いななんか
起動対策されたゲームへの対応も無いみたいだし残念
起動対策されたゲームへの対応も無いみたいだし残念
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb1f-V35x)
2019/12/11(水) 02:40:53.35ID:zgGNR1Cc0 ふっつーにランチャー消えるし復活もしないんだが
いつもは消さないブラウザもリネームすれば普通に復活しないし
構ってちゃんは何をドヤ顔で言ってたんだ?しかも自演擁護までして
もしかしてあれか?リネームでなく削除してたガイジ君なのか?
いつもは消さないブラウザもリネームすれば普通に復活しないし
構ってちゃんは何をドヤ顔で言ってたんだ?しかも自演擁護までして
もしかしてあれか?リネームでなく削除してたガイジ君なのか?
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd6e-mAZb)
2019/12/11(水) 02:49:37.44ID:qqteBjEm0 削除でも復活しないよ
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb1f-V35x)
2019/12/11(水) 02:55:02.13ID:zgGNR1Cc0 リネームでなく削除しても復活しねーぞ・・・
apk削除しても、フォルダ削除しても復活しない
もしやと思って6503で新しくAndroid7作ってリネームして再起動しても復活しない
むしろリネームしたapkを削除してみようと思ったら削除エラー
フォルダを削除しようとしてみたら削除エラー
apk削除しても、フォルダ削除しても復活しない
もしやと思って6503で新しくAndroid7作ってリネームして再起動しても復活しない
むしろリネームしたapkを削除してみようと思ったら削除エラー
フォルダを削除しようとしてみたら削除エラー
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb1f-V35x)
2019/12/11(水) 03:05:53.38ID:zgGNR1Cc0 上から目線の構ってちゃんが嘘を付くはずがないといろいろ試してみたが
どうやってもゾンビ化成功ならず…
1人だけT-ウィルスに感染してる○○-Fgt1の再登場が待たれるわ
どうやってもゾンビ化成功ならず…
1人だけT-ウィルスに感染してる○○-Fgt1の再登場が待たれるわ
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbc0-vNaQ)
2019/12/11(水) 03:18:40.78ID:aev4qyg80 こんな時間に連レス粘着もどうかと思いますわよ
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b3-Zff/)
2019/12/11(水) 04:52:57.67ID:o1AxzYC00 1人真っ赤で発狂してて笑う
頭に血が上りやすい人の特徴って
何か図星な事言われてそれを自分で自覚してるのに
その事実を認めたくない人に多い行動なんだよね
頭に血が上りやすい人の特徴って
何か図星な事言われてそれを自分で自覚してるのに
その事実を認めたくない人に多い行動なんだよね
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b28-MVf8)
2019/12/11(水) 04:58:36.01ID:PaMwnPHY0 さっきランチャー削除した後に一度終了して
又新たに起動した後に確認したら消したはずのランチャー有ったよ
又新たに起動した後に確認したら消したはずのランチャー有ったよ
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ded-2GRR)
2019/12/11(水) 07:13:41.44ID:gW/tinkz0 いや自覚すらしてないと思うが
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b1d-QX1D)
2019/12/11(水) 10:11:52.17ID:LaTdSi7+0 パッド設定が微妙でブルスタ64bitからnox64bitに帰ってきたけど
32bit版であった引っ掛かりみたいなのが無いな。いい感じだわ
32bit版であった引っ掛かりみたいなのが無いな。いい感じだわ
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 151d-8zr5)
2019/12/11(水) 10:45:49.04ID:z+kztW3S0 なんでロマサガこんなに重いんだろうな
クリックしたら歯車回り続けるだけで動かないことが多々
クリックしたら歯車回り続けるだけで動かないことが多々
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-5dAl)
2019/12/11(水) 11:50:03.08ID:22TlzhRJM >>716
そうか?たしかにちょっと負荷は高めだと思うけど特に問題無くプレイできてるよ
そうか?たしかにちょっと負荷は高めだと思うけど特に問題無くプレイできてるよ
718名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4b-AIHr)
2019/12/11(水) 16:55:21.00ID:ZAHxujw8H とりあえず問題ないってこと?
719名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4b-AIHr)
2019/12/11(水) 16:55:52.58ID:ZAHxujw8H とりあえず問題ないってこと?
720名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4b-AIHr)
2019/12/11(水) 16:56:33.81ID:ZAHxujw8H とりあえず問題ないってこと?
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-hSo/)
2019/12/11(水) 17:30:28.56ID:L1Bicx/HM ミリシタは最初のダウンロードが不安定だけど超えたら動くな
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spc1-YXQ1)
2019/12/11(水) 19:13:01.34ID:QEVcmT50p 取り敢えず問題ないってこと
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d02-8zr5)
2019/12/11(水) 20:48:01.80ID:HJmDyt9A0 白猫みたいなタップ地点からスライドしてその方向に動くってのは
どれでキーボード設定すればいいのです?
どれでキーボード設定すればいいのです?
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b11-WBaP)
2019/12/11(水) 20:54:46.25ID:wX0Aa8uB0725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 151d-8zr5)
2019/12/11(水) 21:37:31.44ID:z+kztW3S0726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23dc-V35x)
2019/12/11(水) 22:17:45.43ID:wo/1ZrAy0 ワーフリ特装版他のアプリ動かなくなるの多すぎ
駄目だなこりゃ
32bitに戻してブルスタ使うか
駄目だなこりゃ
32bitに戻してブルスタ使うか
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-hSo/)
2019/12/11(水) 22:17:58.12ID:L1Bicx/HM728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b11-WBaP)
2019/12/11(水) 23:49:08.66ID:wX0Aa8uB0729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e76-zNNu)
2019/12/12(木) 01:54:10.04ID:1YAsZHR70 今回PCが壊れたんで
グラボをラデに変更してみたんだが
なんかNOXみたくOpenGL多様してるのは
グラボがラデの方が向いてる気がする
まあ前のGeForceの性能が1.5倍だから
当然といえば当然なのだろうが
それでも画質全然下げなくてもサクサクだし
CPU,GPUともにほとんど負荷ないのには
自分でも驚いたw
グラボをラデに変更してみたんだが
なんかNOXみたくOpenGL多様してるのは
グラボがラデの方が向いてる気がする
まあ前のGeForceの性能が1.5倍だから
当然といえば当然なのだろうが
それでも画質全然下げなくてもサクサクだし
CPU,GPUともにほとんど負荷ないのには
自分でも驚いたw
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3667-tmvH)
2019/12/12(木) 03:07:40.93ID:lRwFi8N20 CPUGPU両方AMDで合わせるのもあるではある
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e76-zNNu)
2019/12/12(木) 04:58:19.91ID:1YAsZHR70 組み直しするときネット使えんかったから
10年ぶりぐらいに秋葉に行ったら
腐ってもさすがアキバだな
ネットで最安値よかCPUとか3Kやすいし
マザ−はセット割とかでほぼ半額だった
壊れたAM3+のマザ−とか中古で50万とか出てたのみたわw
新しく組んだほうが安いとも感じたわw
アキバのお兄さん言うにはインテルCPUは
去年の暮れから脆弱性騒がれて
今ではCPUの売れる割合では
1割ぐらいで月で2割行けばいいほうらしい
市場はライゼン1色らしいよw
10年ぶりぐらいに秋葉に行ったら
腐ってもさすがアキバだな
ネットで最安値よかCPUとか3Kやすいし
マザ−はセット割とかでほぼ半額だった
壊れたAM3+のマザ−とか中古で50万とか出てたのみたわw
新しく組んだほうが安いとも感じたわw
アキバのお兄さん言うにはインテルCPUは
去年の暮れから脆弱性騒がれて
今ではCPUの売れる割合では
1割ぐらいで月で2割行けばいいほうらしい
市場はライゼン1色らしいよw
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-nMSE)
2019/12/12(木) 05:24:19.53ID:lgfNEZzl0 隙あらばスレチの自分語りするのやめなさい
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 061d-zNNu)
2019/12/12(木) 09:06:14.95ID:bqMdCznT0 でもまあantutuでベンチするとopenGLは全然スコア出ないけどな
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spdf-ZgFA)
2019/12/12(木) 10:41:31.65ID:YeHvuByXp ライゼンって響きが厨ニ心をくすぐる
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7789-f14Z)
2019/12/12(木) 10:55:14.50ID:Mdlw4B9b0 noxでゲーム+ブラウザでyoutube視聴だとyoutubeの音声が小さくなります
小さくしない方法を教えてください
小さくしない方法を教えてください
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c24c-wSyD)
2019/12/12(木) 10:58:55.84ID:/8iQYSMA0 >>735 エミュで動画を見ない 以上
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7789-f14Z)
2019/12/12(木) 11:03:44.00ID:Mdlw4B9b0738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c24c-wSyD)
2019/12/12(木) 11:09:15.36ID:/8iQYSMA0 >>737 Windows側のミキサーの設定は? NOX下げて全体上げればいいんでねぇの?
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3667-GBjH)
2019/12/12(木) 12:22:27.24ID:sFoCjJwe0 Windowsのサウンドの設定にある自動的に音を下げる機能ONになってるとか?
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf58-GBjH)
2019/12/12(木) 17:46:32.28ID:Oe43a8RX0 なんか今までも問題なかったのに
アプデしてからすげえ頻度でNOXからURL:BLACKLISTという脅威をブロックしましたって
表示でてクソうざいんだが他の人はアプデ後からアンチウィルスが反応したりしてない?
アプデしてからすげえ頻度でNOXからURL:BLACKLISTという脅威をブロックしましたって
表示でてクソうざいんだが他の人はアプデ後からアンチウィルスが反応したりしてない?
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c24c-wSyD)
2019/12/12(木) 18:04:51.01ID:/8iQYSMA0 >>740 またマイニング系のC&Cツールでも常駐してんじゃねぇの?
サービス少し調べてみたら?
サービス少し調べてみたら?
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf58-GBjH)
2019/12/12(木) 18:16:04.29ID:Oe43a8RX0 特にCPUやメモリ使ってる見慣れないツールは起動してないな
NOX起動してるときだけアンチウィルスのAVGが反応する
NOX起動してるときだけアンチウィルスのAVGが反応する
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spdf-hnrT)
2019/12/12(木) 18:22:22.74ID:uGxDDkg8p avg信用するならnoxつかうのやめればいい
nox信用するなら以下略
判断できないなら以下略
nox信用するなら以下略
判断できないなら以下略
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM13-icnB)
2019/12/12(木) 18:27:35.31ID:TCph8BNCM noxと関係なくAVGが挙動不審なのは事実くさいんだよなー
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef1d-zNNu)
2019/12/12(木) 18:31:35.98ID:0FiNtw1c0 ところで何をアプデしたんや?
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a330-kui+)
2019/12/12(木) 19:35:45.03ID:tt+5LqGR0747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 424e-xO71)
2019/12/12(木) 20:10:36.73ID:vG1EQgGJ0 NOX新しいのにしたらバーチャルボックスだったか?
仮想システムのプログラムだと思うんだが
それが終了しなくていつもシャットダウン時に出てきて止まるムカつく
仮想システムのプログラムだと思うんだが
それが終了しなくていつもシャットダウン時に出てきて止まるムカつく
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bed-LgoG)
2019/12/12(木) 20:18:14.94ID:In9CIHnR0 新しくなくてもなってたけどな
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e76-zNNu)
2019/12/13(金) 05:14:50.60ID:/BGxom7U0 msconfigでみたが
別に常時サ−ビスで動いてるのもないし
スタ−トアップに登録もないし
昔のフリ−ソフトとか
力技でサ−ビス無効やスタ−トアップ削除
とかできんなら入れるないうの
たくさんあったでw
別に常時サ−ビスで動いてるのもないし
スタ−トアップに登録もないし
昔のフリ−ソフトとか
力技でサ−ビス無効やスタ−トアップ削除
とかできんなら入れるないうの
たくさんあったでw
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 424e-xO71)
2019/12/13(金) 10:21:45.25ID:8mzZlC0A0 俺は前のバージョンとか全然ならなかったな
止めて問題無いなら力技でいくわwサンクスロース
止めて問題無いなら力技でいくわwサンクスロース
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spdf-ZgFA)
2019/12/13(金) 12:17:19.33ID:Ei0ilokDp >>747
わかる
わかる
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2b1-tZc4)
2019/12/13(金) 14:19:40.18ID:3vKCnqIF0 あいかわらず nox_adb.exeが残るな
サスペンドしてる状態のもいくつか
サスペンドしてる状態のもいくつか
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf58-xO71)
2019/12/13(金) 15:19:44.94ID:sONdq/1W0754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bbb-GBjH)
2019/12/13(金) 15:21:12.19ID:9/yF9L+A0 すいません少々お聞きしたいです
今までプレイしていたアプリゲームを更新しようとしたらずっとダウンロードの保留と出てくるのですがどうしたらよいでしょうか?
スマホの方だとそういうのなった事がないので・・・
今までプレイしていたアプリゲームを更新しようとしたらずっとダウンロードの保留と出てくるのですがどうしたらよいでしょうか?
スマホの方だとそういうのなった事がないので・・・
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6c0-yjpR)
2019/12/13(金) 15:26:43.19ID:um0mRppX0 エスパーじゃないのでその情報だけじゃおま環で終了
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bbb-GBjH)
2019/12/13(金) 15:37:07.59ID:9/yF9L+A0 >>755
大変失礼しました
win10 home Premium
nox 6.5.0.3 OS5.1.1
アプリがかくりよの門朧とディスガイアRPG・・・というよりアプリ全般です
スマホの方にも同じのを入れてるのでそちらでアップデートを試した所普通にアップデートはできました
試したのはアカウントのログアウトとグーグルプレイストアのアンインストールです(何故かストアの更新もできず
大変失礼しました
win10 home Premium
nox 6.5.0.3 OS5.1.1
アプリがかくりよの門朧とディスガイアRPG・・・というよりアプリ全般です
スマホの方にも同じのを入れてるのでそちらでアップデートを試した所普通にアップデートはできました
試したのはアカウントのログアウトとグーグルプレイストアのアンインストールです(何故かストアの更新もできず
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spdf-hnrT)
2019/12/13(金) 18:40:10.97ID:wsl6ntbip758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bbb-GBjH)
2019/12/13(金) 19:16:45.06ID:9/yF9L+A0759名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spdf-hnrT)
2019/12/13(金) 21:51:57.40ID:wsl6ntbip >>758
バックアップ取った上で、とりあえず同じバージョンでいいから上書きインストールしてみる
(nox本体ね)
もしくはインスタンスマネージャーからAndroidアプデあるならやると直るかもだけど確証はないなあ
バックアップ取った上で、とりあえず同じバージョンでいいから上書きインストールしてみる
(nox本体ね)
もしくはインスタンスマネージャーからAndroidアプデあるならやると直るかもだけど確証はないなあ
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bbb-GBjH)
2019/12/13(金) 23:51:36.21ID:9/yF9L+A0761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf58-yzkc)
2019/12/14(土) 04:30:53.54ID:/nBeIN6T0 noxよりMemuのほうが軽いけどいろいろ常駐させてくるクソソフトだからこっち使ってる
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 527e-S8a7)
2019/12/14(土) 16:31:43.92ID:hwMfVQve0 肥大化について丁寧に書いてくれた人ありがとう
AndroidのVerUPもして20GB→5GBまでおちたw
もっとはやくやってればTitanium便利すぎありがとう
AndroidのVerUPもして20GB→5GBまでおちたw
もっとはやくやってればTitanium便利すぎありがとう
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbdc-GBjH)
2019/12/14(土) 18:42:45.22ID:rwNKFLjP0 ずーーーーーっとあったよね
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbdc-GBjH)
2019/12/14(土) 18:43:05.69ID:rwNKFLjP0 スレまちがえた
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a376-X5Um)
2019/12/14(土) 23:12:03.04ID:SX2i88Ms0 誇大化って何?普通にアプリインスコしてアンスコしてても誇大化していくの?
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6c0-yjpR)
2019/12/14(土) 23:50:16.17ID:NJ0O4KAr0 誇大化はしない肥大化はしていくけど
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a376-X5Um)
2019/12/15(日) 02:00:47.34ID:JRS2aBRH0 なんでアンスコしたのに肥大化していくの?おかしいじゃん
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77e0-GBjH)
2019/12/15(日) 02:04:44.43ID:wULnNvK60 VMの仕様です
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a376-X5Um)
2019/12/15(日) 02:12:01.06ID:JRS2aBRH0 ふむ
でその肥大化したデータを削除する方法がこのスレのどこかに隠されてるわけね
でその肥大化したデータを削除する方法がこのスレのどこかに隠されてるわけね
770名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdf-gjAq)
2019/12/15(日) 02:58:26.15ID:762Gg/G4r 詳しい方NOX内部にインスコしたアプリで
スクリーンレコーディングみたいなのはできないんでしょうか
録画すると黒いMP4動画が完成します
NOX搭載のプラグインのやつ使う以外は無理なんでしょうか
スクリーンレコーディングみたいなのはできないんでしょうか
録画すると黒いMP4動画が完成します
NOX搭載のプラグインのやつ使う以外は無理なんでしょうか
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77e0-GBjH)
2019/12/15(日) 03:15:53.92ID:wULnNvK60 フリーの画面録画ソフトが複数あるがAGデスクトップレコーダーがおすすめ
NOX搭載のは画質設定とかできないみたいね
NOX搭載のは画質設定とかできないみたいね
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7a1-BY+H)
2019/12/15(日) 11:02:30.68ID:W7eUZl1Z0 >>770
ちゃんとキャプチャツールも管理者権限で実行しないとだめだよ
あるいはそのキャプチャツール固有の問題でNoxの描画をDirectXにしないとだめって場合もある
ちなみに俺はscreenpresso使ってるがこれだと上記の問題は発生してない
ちゃんとキャプチャツールも管理者権限で実行しないとだめだよ
あるいはそのキャプチャツール固有の問題でNoxの描画をDirectXにしないとだめって場合もある
ちなみに俺はscreenpresso使ってるがこれだと上記の問題は発生してない
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a279-xO71)
2019/12/15(日) 11:12:10.00ID:wN078geS0 OBSでいいじゃん
774770 (オッペケ Srdf-gjAq)
2019/12/15(日) 14:21:01.07ID:+60DDUM0r 回答ありがとうございます
エミュ内の泥側で撮影できるものが聞きたったです
レンダリングとかオーバーレイの関係でどうしても無理なのかな
エミュ内の泥側で撮影できるものが聞きたったです
レンダリングとかオーバーレイの関係でどうしても無理なのかな
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e76-zNNu)
2019/12/16(月) 09:10:04.06ID:kx4ywBPR0 >>747
それが原因なのかな?
10プロの目玉のサンドBOX有効にすると
同じエミュだから、たぶん競合してるのか
NOX立ち上げるとブルスクで再起動なるわw
NOX巻き戻して以前の
バ−ジョンで試してみるわw
それが原因なのかな?
10プロの目玉のサンドBOX有効にすると
同じエミュだから、たぶん競合してるのか
NOX立ち上げるとブルスクで再起動なるわw
NOX巻き戻して以前の
バ−ジョンで試してみるわw
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5603-hnrT)
2019/12/16(月) 09:19:41.83ID:lAwRwsGZ0 試すまでもなくsandboxに必要なHyper-VはOSが仮想環境専有しちゃうから他のは動かない
(wsl2なら兎も角sandboxが目玉機能という認識はないが…)
noxのCPU設定値1なら動くけどね
(wsl2なら兎も角sandboxが目玉機能という認識はないが…)
noxのCPU設定値1なら動くけどね
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-7CPp)
2019/12/16(月) 16:43:41.17ID:Yq+4FTLC0 6503しばらく使ってみたけど
長時間起動してるとアホほどPC重くなる現象に2回遭遇したからバージョン戻した
長時間起動してるとアホほどPC重くなる現象に2回遭遇したからバージョン戻した
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e76-zNNu)
2019/12/16(月) 22:37:48.18ID:kx4ywBPR0 Hyper-Vを先に入れてから
sandboxをいれる
んでバッチでHyper-Vを
OFFにして再起動でいけるんだが
どうせHDDすげえ余ってるから
VMwareに7入れたわw
これは干渉なしVMware終了させれば
NOXは問題なく動くよ。
sandboxをいれる
んでバッチでHyper-Vを
OFFにして再起動でいけるんだが
どうせHDDすげえ余ってるから
VMwareに7入れたわw
これは干渉なしVMware終了させれば
NOXは問題なく動くよ。
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spdf-hnrT)
2019/12/17(火) 12:01:10.45ID:5eI/B/D9p 何の意味があるのそれ
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a373-/AqP)
2019/12/17(火) 12:43:12.41ID:ejDPAyGJ0 今どきNox使ってる奴なんてちょっとズレてる
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c24c-wSyD)
2019/12/17(火) 13:06:46.76ID:TKveXWXI0 新しいモノについていけないんだろうね・・・
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ee9-GBjH)
2019/12/17(火) 13:19:46.97ID:rE/NXIVF0 じゃ今は何を使うのがナウいんスカ?
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c24c-wSyD)
2019/12/17(火) 14:33:53.67ID:TKveXWXI0 LDPlayer 泥5でよければV3、泥7が良いならV4
V3(泥5)は公式のアップデート履歴から最新をDL 安定版は3.72
V4(泥7)はfacebookからDLできるがまだβ
V3(泥5)は公式のアップデート履歴から最新をDL 安定版は3.72
V4(泥7)はfacebookからDLできるがまだβ
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM07-TuH8)
2019/12/17(火) 15:40:17.69ID:VVCzTZ4aM ミリシタはアプデのたびにリトライしながら進めていくしかないな……
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMdb-icnB)
2019/12/17(火) 17:02:45.58ID:aIe9Ff3DM 前LD一回入れると綺麗に抜くの大変だったわ
なんかに常駐されたらしく普通に抜いてもファイル残ったから色々調べててたら半日仕事になった
なんかに常駐されたらしく普通に抜いてもファイル残ったから色々調べててたら半日仕事になった
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ecf-6dnz)
2019/12/17(火) 20:38:05.97ID:pwyTTmbq0 なんでNOXのスレにいるんだろう・・・
アスペ害児なのかな
アスペ害児なのかな
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a279-xO71)
2019/12/17(火) 20:50:32.76ID:UKESU1uK0 青星君だろ
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bed-LgoG)
2019/12/17(火) 21:03:13.97ID:8P4BrTq00 LDワラ
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7776-zNNu)
2019/12/17(火) 21:59:35.14ID:N8ye/nxx0 BlueStacksは前入れたが
Cドラしかダメだったからアウト
LDPlayer
試してみたがCPUは3%メモリ10%低下
驚きなのがGPUの負荷20%-30%は下がる
ノ−トでもいけそう?
NOXで3垢起動でグラボ昇天したから乗り換え候補かも?
MuMu
かなり軽いらしがなんかバグ多そうらしいので
今回パス。
LDは常駐というかスタ−トアップ登録
どんなソフトでも入れたら
msconfig
でスタ−トアアップ登録と
余計なサ−ビス追加ないか
確認したほうがいいよ
Cドラしかダメだったからアウト
LDPlayer
試してみたがCPUは3%メモリ10%低下
驚きなのがGPUの負荷20%-30%は下がる
ノ−トでもいけそう?
NOXで3垢起動でグラボ昇天したから乗り換え候補かも?
MuMu
かなり軽いらしがなんかバグ多そうらしいので
今回パス。
LDは常駐というかスタ−トアップ登録
どんなソフトでも入れたら
msconfig
でスタ−トアアップ登録と
余計なサ−ビス追加ないか
確認したほうがいいよ
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7776-zNNu)
2019/12/17(火) 22:13:38.72ID:N8ye/nxx0791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7776-zNNu)
2019/12/17(火) 22:44:05.53ID:N8ye/nxx0 あ-すまん
フレ−ムレ−ト推奨だったわ
1個上げて1080に両方設定だと
NOXと変わらんかも
まあでもサクサク感は
LDの方があるのは認める
フレ−ムレ−ト推奨だったわ
1個上げて1080に両方設定だと
NOXと変わらんかも
まあでもサクサク感は
LDの方があるのは認める
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e71d-zNNu)
2019/12/17(火) 23:29:32.66ID:W7cTO6m80 64bitブルスタはCドライブ以外にインストール出来てるで?
C以外にインストールしてもCに一部フォルダ作るのはNOXも変わらんし
C以外にインストールしてもCに一部フォルダ作るのはNOXも変わらんし
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7776-zNNu)
2019/12/17(火) 23:48:14.72ID:N8ye/nxx0 >>792
サンクス
また今度試してみるわ
負荷比較するならタスクマネが
1番いいな
同一ゲ−ムで
ほぼ同じ設定で試したが
やはりLDの方が
GPUの負荷はかなり低い
PUBGを上げていけば当然あがるどw
しばらくはLD使用してみるわ。
サンクス
また今度試してみるわ
負荷比較するならタスクマネが
1番いいな
同一ゲ−ムで
ほぼ同じ設定で試したが
やはりLDの方が
GPUの負荷はかなり低い
PUBGを上げていけば当然あがるどw
しばらくはLD使用してみるわ。
794名無しさん@お腹いっぱい。 (XX 0H7e-whGv)
2019/12/17(火) 23:58:57.40ID:gkKJMXFaH LDPlayer4以降だとNoxの様に音ズレしたのが痛いんだよな・・・
クレイジーしんちゃんのかすかべシティとか放置少女とか未だに改善されてないし・・・
クレイジーしんちゃんのかすかべシティとか放置少女とか未だに改善されてないし・・・
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce31-uKDx)
2019/12/18(水) 00:14:31.86ID:ffjqTK4O0 デュエマは非対応かい
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a279-xO71)
2019/12/18(水) 00:15:20.58ID:ZBfUD3hD0 対象泥6以上だぞ
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a373-/AqP)
2019/12/18(水) 07:45:48.22ID:ZFbMFgi60798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5603-hnrT)
2019/12/18(水) 09:02:04.84ID:H1j4aSls0 どんな立場なんだ?
別に目立った不具合もないし競合いなくて更新放置されるよりはいい状況だと思うが
別に目立った不具合もないし競合いなくて更新放置されるよりはいい状況だと思うが
799名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-/AqP)
2019/12/18(水) 11:44:16.83ID:KzoUl2D3a >>798
こういうユーザーが多いからverupする度にクソ化していくんだよなぁ
こういうユーザーが多いからverupする度にクソ化していくんだよなぁ
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e71d-zNNu)
2019/12/18(水) 12:17:51.89ID:uz5cf+Ja0 ネットでクソクソ言うてても改善するとは思わんから黙って離れるだけやな俺は
不満言い続ける熱意あるってすごいと思うわ
不満言い続ける熱意あるってすごいと思うわ
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-eZyv)
2019/12/18(水) 15:12:03.77ID:XfJRU34e0 導入して遊んでみようと思ったら垢連携画面で
「Liteに問題が〜」とかいって何度やっても連携できねー
問題が起きてる理由を教えてくれよnox君
「Liteに問題が〜」とかいって何度やっても連携できねー
問題が起きてる理由を教えてくれよnox君
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7d1-xO71)
2019/12/18(水) 16:30:12.28ID:nBdl7STE0 >>783
3.72はウィルスが入ってた。
3.72はウィルスが入ってた。
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efdc-GBjH)
2019/12/18(水) 16:52:25.95ID:0D9JyEk30 >>802
英語読めない人が適当にyes連打して余計なの入れただけじゃね
英語読めない人が適当にyes連打して余計なの入れただけじゃね
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c24c-wSyD)
2019/12/18(水) 17:33:52.67ID:2q6MSnK60 >>802 3.76の勘違いじゃないかな? 3.72はfyservice.exeとかもないよ?
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce31-5WRx)
2019/12/18(水) 18:32:55.60ID:ffjqTK4O0 今noxでポケモンgoできてる奴おらんのか
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e4a-LVHj)
2019/12/18(水) 18:33:21.50ID:aFZIEfLR0 ワーフリ動かなくなってしもうた
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3667-tmvH)
2019/12/18(水) 19:26:12.19ID:2oqOhSz20 ワーフリは
ピックアップナーフとかいう糞運営テンプレかますところだし
もうやるやつもいないだろ
ピックアップナーフとかいう糞運営テンプレかますところだし
もうやるやつもいないだろ
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e73-wSyD)
2019/12/18(水) 20:01:08.10ID:rShEw/JG0 >>805 その手の位置ゲーをエミュでやろうと思う時点で狂ってる
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ecf-6dnz)
2019/12/18(水) 21:48:33.49ID:Qso6qc7F0 サイゲとかエミュちょくちょく殺してくるのとか初めからエミュでやろうと思わんなぁ
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bed-LgoG)
2019/12/18(水) 23:37:31.96ID:sy1MruDv0 >>809
これな
これな
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-eu9l)
2019/12/19(木) 02:57:16.14ID:CwZB08mBM 幻影戦争、今のアプデでマルチが固まらなくなってるな。おかげでミッション達成できたわ
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b71d-FRUu)
2019/12/19(木) 19:42:45.38ID:+oUkAe040 64bit版6502で更新後のアズレン起動できなくなったけど他の人は出来てます?
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-mhYo)
2019/12/19(木) 20:32:36.00ID:344BKaKR0 アズレン、6502と6503共に泥7で起動せず
泥5でなら起動するけど6502泥7で動いてた時より重くなった
泥5でなら起動するけど6502泥7で動いてた時より重くなった
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b71d-FRUu)
2019/12/19(木) 20:40:21.80ID:+oUkAe040815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-fICB)
2019/12/19(木) 23:16:29.31ID:8VWiX5DR0 先日64bitに切り替えてヌルヌルっぷりに感動してたのにすげー重くなっちまったな
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f83-SJkM)
2019/12/20(金) 00:24:45.71ID:qcjUSL3f0 ver上がるごとにほぼ全てのアプリが重くなってだめだ
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7e-brq/)
2019/12/20(金) 00:35:07.75ID:qAVt08Xz0 DirectXとOpenGLの切り替えナメてた
切り替えただけで描画されなかった部分描画されたりw
切り替えただけで描画されなかった部分描画されたりw
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9776-FRUu)
2019/12/20(金) 03:00:41.71ID:qJr6bwot0819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9776-FRUu)
2019/12/20(金) 03:07:30.20ID:qJr6bwot0 >>817
よくある話なので気にするな
1番効果あるのは
OSおまけのディスククリーンアップで
DirectXシェダ−キャッシュに
チェック入れてクリ−ンにすること
がすげえ時間かかるんだよね、これw
あと複数ゲ−ムしてて
ろくにメンテしてない奴にも
おすすめw
よくある話なので気にするな
1番効果あるのは
OSおまけのディスククリーンアップで
DirectXシェダ−キャッシュに
チェック入れてクリ−ンにすること
がすげえ時間かかるんだよね、これw
あと複数ゲ−ムしてて
ろくにメンテしてない奴にも
おすすめw
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9728-McdP)
2019/12/20(金) 09:36:38.72ID:CPM28uoE0 ついにプロスピがエミュバン予告し始めた…
プロスピってアホみたいにデータ食うからスマホでやりたくないのに…
プロスピってアホみたいにデータ食うからスマホでやりたくないのに…
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9776-FRUu)
2019/12/20(金) 11:54:42.56ID:qJr6bwot0 掃除はストレ−ジセンサ−の方が
早くていいなw
早くていいなw
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9776-FRUu)
2019/12/20(金) 11:57:23.58ID:qJr6bwot0 なに?ついにプロミスが広告初めただと?
プロミスてアホみたいに金利高いから借りたくないのに・・・
プロミスてアホみたいに金利高いから借りたくないのに・・・
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-eu9l)
2019/12/20(金) 16:21:49.22ID:NCguIAYlM ご利用は計画的に
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-mhYo)
2019/12/20(金) 16:24:17.99ID:G4HL9u+q0 プロスピはランキング上位の大半がエミュマクロ利用者じゃねーのw
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMdb-S5h+)
2019/12/20(金) 17:37:35.14ID:FvY1+sKlM 今SundayおじさんでこれからRyzen5 3600にしようと思ってるんだけど快適に動いてる人いる?いたら構成教えて下さい
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-hajs)
2019/12/20(金) 17:39:54.23ID:VH7Mt5XA0 日曜日なのか
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf31-yzvv)
2019/12/20(金) 18:48:55.32ID:BjolAF+N0 デュエマをエミュでリセマラする時って
チュートリアル終わらせて
引く前を複製で回してええの?
チュートリアル終わらせて
引く前を複製で回してええの?
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f79-prDO)
2019/12/20(金) 18:55:35.05ID:ZsS6FOec0 所持データ自体はサーバーが持ってるから無理
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b773-CLeG)
2019/12/20(金) 19:28:25.93ID:yh8JK12H0 >>827
今までそのやり方でリセマラできたゲームなんて無いだろ馬鹿かな
今までそのやり方でリセマラできたゲームなんて無いだろ馬鹿かな
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97e0-+Tiu)
2019/12/20(金) 19:36:43.69ID:ySaBbe/x0 エピックセブンが全然起動しなくなっちゃった
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f06-+Tiu)
2019/12/21(土) 01:21:19.67ID:pMddX6Ir0 メンテ終わってからなんかアズレン重くなった
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f83-SJkM)
2019/12/21(土) 07:44:52.55ID:dDHfhEwm0 noxだとかなり前から重い
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d758-vyMa)
2019/12/21(土) 08:42:55.42ID:ZEErlIRg0 RYZENとNVIDIAでantutu走らせてる人とかいるけどあれどうやってんの?
グラボ2枚にしてもGPUスコア0のままなんだけど
グラボ2枚にしてもGPUスコア0のままなんだけど
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b76e-nH7R)
2019/12/21(土) 08:44:21.31ID:k4wQiAQX0 >>832
どれなら軽い?
どれなら軽い?
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f83-SJkM)
2019/12/21(土) 12:47:51.01ID:dDHfhEwm0 >>834
今のとこ軽いと思ったのはブルスタだけど他のアプリが重くて結局noxに戻したけどね
今のとこ軽いと思ったのはブルスタだけど他のアプリが重くて結局noxに戻したけどね
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 170c-lLCc)
2019/12/21(土) 13:16:35.65ID:UsXq9VMW0 mumuが一番軽いぞ
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f79-prDO)
2019/12/21(土) 13:34:38.43ID:M42azfq/0 Mumuはでアプリでデータダウンロードがあるとタイトル暗転したまま帰ってこない
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9780-mhYo)
2019/12/21(土) 15:10:34.40ID:edArlI5y0 えぴななはrootがonの状態だと起動しない
重いならLDPlayerが現状一番動作軽い
Noxだと60FPSモードが有効になってないのか実質30FPS縛りになってた
重いならLDPlayerが現状一番動作軽い
Noxだと60FPSモードが有効になってないのか実質30FPS縛りになってた
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-Lbbr)
2019/12/21(土) 16:45:06.37ID:WslNadKhM >>833
ベンチ完走だけならむしろ1枚に減らしたほうがいいような
ベンチ完走だけならむしろ1枚に減らしたほうがいいような
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9776-FRUu)
2019/12/21(土) 19:06:09.96ID:XwYeM3Th0 >mumuが一番軽いぞ
そんだけ軽いならマルチ対応してなくても
Sandboxieにぶち込めば
余裕で多重できそうだがw
そんだけ軽いならマルチ対応してなくても
Sandboxieにぶち込めば
余裕で多重できそうだがw
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17a1-X4L7)
2019/12/21(土) 19:25:09.33ID:zXzYMfc00 mumuはタブ分離すれば1インスタンスで複数アプリ同時にできる
BSはタブだけどできない
やったことないけど中国版はクローンアプリが入ってて複アカもできる
BSはタブだけどできない
やったことないけど中国版はクローンアプリが入ってて複アカもできる
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 170c-lLCc)
2019/12/21(土) 20:12:41.95ID:UsXq9VMW0 ARMコード変換で動いてるのはmumu以外で軽いの無いと思う
なぜかどのエミュもインストールした直後のみ軽くて再起動すると重くなる
なぜかどのエミュもインストールした直後のみ軽くて再起動すると重くなる
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d702-SJkM)
2019/12/22(日) 01:04:32.55ID:upcBX5Zl0 白猫みたいなタップ地点からスライドしてその方向に動くってのは
どれでキーボード設定すればいいのです?
どれでキーボード設定すればいいのです?
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1f-+Tiu)
2019/12/22(日) 01:43:10.97ID:4YhLxk/X0845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-prDO)
2019/12/22(日) 05:41:54.46ID:55K0w2jg0 >>842
管理者として実行してください
管理者として実行してください
846名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-a75+)
2019/12/22(日) 08:43:12.42ID:NEDYGvtZr ちょいとお助け願う。
あるアプリのデータが飛んで、予備として作ってあった同アカウントの他のインスタンスからアカウントデータ10便を元のインスタンスに戻して復旧させようとしてるけど、便の移し方がわからない
予備から共有ファルダに移して、そっからもとのアカウントデータが破損したインスタンスで上書きすればいいと思ってるんだけど出来る?
ファイルマネージャーから見てると共有フォルダがどれなのかわからない。
テンプレにあるアドレスはウィンドウズ内だし、エミュの中の共有フォルダ部分はどこなのかなと。
そこに移せれば他のインスタンスにも移せるという認識なんだけどできるかね?
あるアプリのデータが飛んで、予備として作ってあった同アカウントの他のインスタンスからアカウントデータ10便を元のインスタンスに戻して復旧させようとしてるけど、便の移し方がわからない
予備から共有ファルダに移して、そっからもとのアカウントデータが破損したインスタンスで上書きすればいいと思ってるんだけど出来る?
ファイルマネージャーから見てると共有フォルダがどれなのかわからない。
テンプレにあるアドレスはウィンドウズ内だし、エミュの中の共有フォルダ部分はどこなのかなと。
そこに移せれば他のインスタンスにも移せるという認識なんだけどできるかね?
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1f-+Tiu)
2019/12/22(日) 09:09:37.37ID:HdRn+3Ue0 言ってることがイマイチ分からんが
mnt/shared/以下 がエミュ側の共有フォルダだったはず
mnt/shared/以下 がエミュ側の共有フォルダだったはず
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b730-mhYo)
2019/12/22(日) 09:28:04.10ID:tblPixFl0 あっ
849名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-a75+)
2019/12/22(日) 09:42:54.45ID:NEDYGvtZr850名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-a75+)
2019/12/22(日) 09:57:32.64ID:NEDYGvtZr 移動はNGだったが、「選択したものを貼り付け」とか言うコマンドでmnt/sharedに入れることには成功した。
しかし他のインスタンスからだと見えないっていう…
共有フォルダってどのインスタンスからでも見えるんじゃないのか?
しかし他のインスタンスからだと見えないっていう…
共有フォルダってどのインスタンスからでも見えるんじゃないのか?
851名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-a75+)
2019/12/22(日) 10:33:51.35ID:NEDYGvtZr インスタンス毎に共有フォルダの名前が違った
mnt/shared/image と mnt/shared/imageshare
なんで名前が違うんだよ
んでかたっぽからは見えてないフォルダとかあるし…
共有フォルダはすべてのインスタンスから見えるとは限らない
名前が統一されてるとは限らない
「コピーや移動」では移動できず、選択してから「選択したものを貼り付け」だと出来る
とりあえずこのスレ的にかけることは書いたから後は失礼する
mnt/shared/image と mnt/shared/imageshare
なんで名前が違うんだよ
んでかたっぽからは見えてないフォルダとかあるし…
共有フォルダはすべてのインスタンスから見えるとは限らない
名前が統一されてるとは限らない
「コピーや移動」では移動できず、選択してから「選択したものを貼り付け」だと出来る
とりあえずこのスレ的にかけることは書いたから後は失礼する
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-r9Jq)
2019/12/22(日) 12:47:14.49ID:gYrOXD5n0 /storage/emulated/0/
├ Apps %USERPROFILE%\Nox_share\AppShare
├ Others %USERPROFILE%\Nox_share\OtherShare
├ Images (空)
└ Pictures %USERPROFILE%\Nox_share
├ AppShare %USERPROFILE%\Nox_share\AppShare
├ OtherShare %USERPROFILE%\Nox_share\OtherShare
└ ImageShare %USERPROFILE%\Nox_share\ImageShare
以前から使ってるインスタンスだとこんな変なことになってるな
新規に作成するとApps,Othersはそれぞれ%USERPROFILE%\Nox_share\AppShare|OtherShare固定で
Picturesだけ共有フォルダダイアログの設定で割り当てられる(デフォルトは…\Nox_share\ImageShare)
├ Apps %USERPROFILE%\Nox_share\AppShare
├ Others %USERPROFILE%\Nox_share\OtherShare
├ Images (空)
└ Pictures %USERPROFILE%\Nox_share
├ AppShare %USERPROFILE%\Nox_share\AppShare
├ OtherShare %USERPROFILE%\Nox_share\OtherShare
└ ImageShare %USERPROFILE%\Nox_share\ImageShare
以前から使ってるインスタンスだとこんな変なことになってるな
新規に作成するとApps,Othersはそれぞれ%USERPROFILE%\Nox_share\AppShare|OtherShare固定で
Picturesだけ共有フォルダダイアログの設定で割り当てられる(デフォルトは…\Nox_share\ImageShare)
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc4-+Tiu)
2019/12/22(日) 21:41:57.71ID:pWD8kw4H0 パフォーマンス設定のCPUコア数は論理コアも含めてですか?それとも物理コアだけですか?
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b776-r9Jq)
2019/12/22(日) 21:43:28.12ID:tgdFwi/Q0 1コア3GBしか認識されない説
あると思います
あると思います
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f03-dVxY)
2019/12/22(日) 22:54:03.32ID:hdsHDi6a0 >>853
原則実コア数までと言うが…
そもそも勘違いされがちだけどホストからの割り当て数ではなくエミュする端末のスペック設定なので多くすると軽快になるわけではない
1でも2でも使われるホスト側CPUの数は変わらないが、Android OSやアプリ的にシングルかマルチかは1つの性能基準なので動作に差が出る
2以上はほぼ差が出ないがアプリ側がコア数で動作変えてるなら変わるものもある
原則実コア数までと言うが…
そもそも勘違いされがちだけどホストからの割り当て数ではなくエミュする端末のスペック設定なので多くすると軽快になるわけではない
1でも2でも使われるホスト側CPUの数は変わらないが、Android OSやアプリ的にシングルかマルチかは1つの性能基準なので動作に差が出る
2以上はほぼ差が出ないがアプリ側がコア数で動作変えてるなら変わるものもある
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b71d-FRUu)
2019/12/23(月) 11:30:08.41ID:JVPM1W1Q0 64bit版7でもアズレン起動するようになってるけど前と比べてちょっとカクついてる感じあるな。32bitよりは全然ましだけど
ブルスタの64bitの方が滑らかかもしれん。アプデ前は差を感じなかったんだけど
ブルスタの64bitの方が滑らかかもしれん。アプデ前は差を感じなかったんだけど
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9702-r9Jq)
2019/12/23(月) 12:10:30.32ID:ZmHGHACe0 前回のアップデート以降のアズレン、泥7@MEmu環境がクッソ重くなってて、Noxがどうなってるか見に来たけどこっちでも重たいんだな
858名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-a75+)
2019/12/23(月) 15:09:40.96ID:ek2GNbS0r859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7d-prDO)
2019/12/23(月) 15:56:49.92ID:DQrUNQjQ0 アズレンに重さをまったく感じない
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-mhYo)
2019/12/23(月) 19:14:01.98ID:bq5x9hq60 6.5.0.2、泥7の更新来た人、
%USERPROFILE%\AppData\Local\Nox
にある新しい
Log_multi_(日付).txt
の
download android version: "7" ##url:
にあるurlちょうだい。ちな古いやつ
http://res06.bignox.com/player/rom/201911/109acbc73a38405b83e4afc54db26669
%USERPROFILE%\AppData\Local\Nox
にある新しい
Log_multi_(日付).txt
の
download android version: "7" ##url:
にあるurlちょうだい。ちな古いやつ
http://res06.bignox.com/player/rom/201911/109acbc73a38405b83e4afc54db26669
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 977e-FRUu)
2019/12/24(火) 04:22:14.51ID:Rc5qPCso0 6.5.0.3にしたら多重起動が重くなってしまったな
今まではシノアリスを6窓にしても問題なかったが5窓でも操作の遅延が起こるようになった
CPU:i7-9700k
メモリ:32GB
GPU:RTX 2080
バージョン戻すの面倒だけど64bit版も試してみるのもありなのかな
今まではシノアリスを6窓にしても問題なかったが5窓でも操作の遅延が起こるようになった
CPU:i7-9700k
メモリ:32GB
GPU:RTX 2080
バージョン戻すの面倒だけど64bit版も試してみるのもありなのかな
2019/12/24(火) 05:27:52.07
■ ネトゲ界有名度No.1ネモの PC用Androidエミュまとめ ■ 19/12/24
MEmu
09/--/-- 中国Cube社設立? (タブレット製造)
16/01/27 ver2.3
19/09/29 ver7.0.1
19/10/20 時点ではプリコネR起動可
19/12/18 ver7.0.8
19/12/23 ver7.0.9
https://www.memuplay.com/jp/
1番のお気に入り。とても軽い。対応アプリも多い。日本人向けの宣伝も優秀
起動10〜34秒 RoKプレイ画面表示20〜34秒 メモリ23〜26% (調査環境1280x720x192dpi,60FPS)
なお、DL時にAvast、WinZipもDLされる
MuMu App Player (MuMu模擬器)
16/04/-- 中国語版公開 開発は中国NetEase (荒野行動 第五人格、EVE等で有名)
19/12/23 時点でver2.2.27
https://www.mumuglobal.com/jp/index.html
とても軽い。先日初利用なので詳細不明だが悪くない
起動12〜60秒。RoKプレイ画面まで18〜40秒 メモリ23〜26% (1280x720x192dpi,60FPS)
NoxPlayer
15/06/-- 公開 開発は香港NoxDigital (本社は北京?)
17/04/12 名称変更NoxAppPlayer→NoxPlayer
17/06/-- 日本展開
17/11/16 ver6 マルチ窓
19/--/-- DL1億5,000万 言語20
19/10/12 ver6.3.0.8
19/10/20 時点ではプリコネR起動可
19/12/09 ver6.5.0.3
https://jp.bignox.com/
現在の覇者
知名度すごい。対応アプリ多い。日本人向け宣伝も優秀。マルチ窓など多機能
短所は、起動時にアプリ強制DL。とても重い (たまにフリーズ)
起動34〜50秒 RoKプレイ画面表示34〜67秒 メモリ23〜27% (1280x720x192dpi,60FPS)
長年愛用しているが、短所の2つが致命的なので、あまり使いたくない
LDPlayer
18/04/09 ver3.19
18/11/19 開発-香港 R指國際有限公司設立 (XUANZHI)
19/11/11 ver3.76
19/12/19 ver3.79
http://jp.ldplayer.net/
先日初利用なので詳細不明だが重い。カクついてストレス。画面位置記憶不可
起動13〜34秒 RoKプレイ画面表示34〜48秒 メモリ22〜25% (1280x720x240dpi,60FPS)
BlueStacks
09/04/-- 米国BlueStacks社設立 (マカフィー取締役)
12/03/27 β版
15/12/-- ver1→2 DL1億900万
17/08/22 ver2→3 毎日アプリ強制インストール廃止
18/04/19 日本DMMGAMESと業務提携
18/09/12 ver3→4 性能は最新スマホの8倍らしいが私の体感では〇〇
19/10/20 時点ではプリコネR起動ムリ
https://www.bluestacks.com/ja/index.html
かつての覇者
初期は大変お世話になったが、昔も今も対応アプリ少なげ。公式サイトも不親切感
私は即アンインストールした
その他のエミュは、ほとんど開発がストップしてるっぽいので割愛
MEmu
09/--/-- 中国Cube社設立? (タブレット製造)
16/01/27 ver2.3
19/09/29 ver7.0.1
19/10/20 時点ではプリコネR起動可
19/12/18 ver7.0.8
19/12/23 ver7.0.9
https://www.memuplay.com/jp/
1番のお気に入り。とても軽い。対応アプリも多い。日本人向けの宣伝も優秀
起動10〜34秒 RoKプレイ画面表示20〜34秒 メモリ23〜26% (調査環境1280x720x192dpi,60FPS)
なお、DL時にAvast、WinZipもDLされる
MuMu App Player (MuMu模擬器)
16/04/-- 中国語版公開 開発は中国NetEase (荒野行動 第五人格、EVE等で有名)
19/12/23 時点でver2.2.27
https://www.mumuglobal.com/jp/index.html
とても軽い。先日初利用なので詳細不明だが悪くない
起動12〜60秒。RoKプレイ画面まで18〜40秒 メモリ23〜26% (1280x720x192dpi,60FPS)
NoxPlayer
15/06/-- 公開 開発は香港NoxDigital (本社は北京?)
17/04/12 名称変更NoxAppPlayer→NoxPlayer
17/06/-- 日本展開
17/11/16 ver6 マルチ窓
19/--/-- DL1億5,000万 言語20
19/10/12 ver6.3.0.8
19/10/20 時点ではプリコネR起動可
19/12/09 ver6.5.0.3
https://jp.bignox.com/
現在の覇者
知名度すごい。対応アプリ多い。日本人向け宣伝も優秀。マルチ窓など多機能
短所は、起動時にアプリ強制DL。とても重い (たまにフリーズ)
起動34〜50秒 RoKプレイ画面表示34〜67秒 メモリ23〜27% (1280x720x192dpi,60FPS)
長年愛用しているが、短所の2つが致命的なので、あまり使いたくない
LDPlayer
18/04/09 ver3.19
18/11/19 開発-香港 R指國際有限公司設立 (XUANZHI)
19/11/11 ver3.76
19/12/19 ver3.79
http://jp.ldplayer.net/
先日初利用なので詳細不明だが重い。カクついてストレス。画面位置記憶不可
起動13〜34秒 RoKプレイ画面表示34〜48秒 メモリ22〜25% (1280x720x240dpi,60FPS)
BlueStacks
09/04/-- 米国BlueStacks社設立 (マカフィー取締役)
12/03/27 β版
15/12/-- ver1→2 DL1億900万
17/08/22 ver2→3 毎日アプリ強制インストール廃止
18/04/19 日本DMMGAMESと業務提携
18/09/12 ver3→4 性能は最新スマホの8倍らしいが私の体感では〇〇
19/10/20 時点ではプリコネR起動ムリ
https://www.bluestacks.com/ja/index.html
かつての覇者
初期は大変お世話になったが、昔も今も対応アプリ少なげ。公式サイトも不親切感
私は即アンインストールした
その他のエミュは、ほとんど開発がストップしてるっぽいので割愛
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b773-+Tiu)
2019/12/24(火) 06:41:31.98ID:lBm4QpQ30 noxは凄い重くなるverがある、環境もあるから最新じゃなかったら最新に
最新だったらver変えると途端に軽くなったりするよ
最新だったらver変えると途端に軽くなったりするよ
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5b-CWnX)
2019/12/24(火) 10:43:32.20ID:2E/kALN90 対魔忍動く?
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f93-mhYo)
2019/12/24(火) 12:38:30.81ID:RMFVLc840 apkクレ
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-Lbbr)
2019/12/24(火) 19:41:27.82ID:OavVh6KbM 対魔忍大人気だな
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-FmVf)
2019/12/25(水) 10:56:50.88ID:Lz2z1x9b0 これ、変なとこと通信してるって噂あるけど、
https://omoiji.com/noxplayer-luncher-customize/
これやっとけば、大丈夫だよな?
個人的にNOX便利すぎるんだけど、。
BlueStacks と悩んでる
https://omoiji.com/noxplayer-luncher-customize/
これやっとけば、大丈夫だよな?
個人的にNOX便利すぎるんだけど、。
BlueStacks と悩んでる
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ff4-f9WE)
2019/12/25(水) 11:02:58.61ID:76qGzPTK0 不安ならやめとけ
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-FmVf)
2019/12/25(水) 11:04:31.05ID:Lz2z1x9b0 >>868
いや、使う。
便利過ぎてやめられない^^;
でも正直、どうなの?
大丈夫だよな?
過去スレ全部読んだけど、
NOX使ってて何か問題があるって書き込みみたことないしな
変なとこと通信してるのはホンマみたいやけど
いや、使う。
便利過ぎてやめられない^^;
でも正直、どうなの?
大丈夫だよな?
過去スレ全部読んだけど、
NOX使ってて何か問題があるって書き込みみたことないしな
変なとこと通信してるのはホンマみたいやけど
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b773-CLeG)
2019/12/25(水) 11:07:36.50ID:UAQk8BDH0 定期的に湧くなお前みたいなの
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1d-FRUu)
2019/12/25(水) 11:10:27.22ID:DDAzUlXM0 大丈夫じゃないから使うのやめといたほうがいいよな
使ってる人たちはそれを理解して使ってるんだから
使ってる人たちはそれを理解して使ってるんだから
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57a5-mhYo)
2019/12/25(水) 11:19:56.84ID:RYBmESuC0 怪しいことしててもいいから対魔忍はよ対応しろ
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17a3-pxPX)
2019/12/25(水) 11:52:17.48ID:WR/YozHe0 対魔忍はエミュガチガチに対策してるっぽいからやれる頃には過疎ってそうだ
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1f-+Tiu)
2019/12/25(水) 15:57:31.72ID:McZ7in9r0 c0- だし前に荒らしてたガイジだろ
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ff4-f9WE)
2019/12/25(水) 16:00:20.37ID:76qGzPTK0 ホントだc0-じゃん
絡んじゃったどうしよう
えんがちょえんがちょ
絡んじゃったどうしよう
えんがちょえんがちょ
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1f-+Tiu)
2019/12/25(水) 16:04:00.93ID:McZ7in9r0 236 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56c0-03G3) [] 2019/08/26(月) 22:26:04.63 ID:y66uAVm60 [3/3]
このスレたてたのも誰だと思ってんだ?
仕事しろ!お前ら!
俺はめっちゃ税金はらってんだよ!!!
248 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ac0-03G3) [] 2019/08/27(火) 17:11:30.82 ID:Fob3linz0 [2/2]
>>244
ただいま。
危険か危険でないかの答えは〜?
257 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56c0-03G3) [] 2019/08/28(水) 06:24:15.77 ID:sm84U9KO0
おはようございます。
ごめんなさい。
偉そうにしてすみません。
許してください。
無視しないで下さい><;;
362 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebc0-hioB) [] 2019/09/01(日) 10:18:43.94 ID:Ec9ZqEEG0 [4/4]
>>358
それが変なところと通信してるって噂がある。
381 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebc0-hioB) [] 2019/09/02(月) 11:18:42.47 ID:7H6Gxkqm0 [1/3]
>>365
マジで怪しいね
スパイウェアじゃないって根拠いまのところ、誰も証明できてない
こいつな
NOX公式からほぼ名指しで発言否定されてたのによくやるわ
業者なのかもしれんが訴えられればいいのに
このスレたてたのも誰だと思ってんだ?
仕事しろ!お前ら!
俺はめっちゃ税金はらってんだよ!!!
248 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ac0-03G3) [] 2019/08/27(火) 17:11:30.82 ID:Fob3linz0 [2/2]
>>244
ただいま。
危険か危険でないかの答えは〜?
257 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56c0-03G3) [] 2019/08/28(水) 06:24:15.77 ID:sm84U9KO0
おはようございます。
ごめんなさい。
偉そうにしてすみません。
許してください。
無視しないで下さい><;;
362 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebc0-hioB) [] 2019/09/01(日) 10:18:43.94 ID:Ec9ZqEEG0 [4/4]
>>358
それが変なところと通信してるって噂がある。
381 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebc0-hioB) [] 2019/09/02(月) 11:18:42.47 ID:7H6Gxkqm0 [1/3]
>>365
マジで怪しいね
スパイウェアじゃないって根拠いまのところ、誰も証明できてない
こいつな
NOX公式からほぼ名指しで発言否定されてたのによくやるわ
業者なのかもしれんが訴えられればいいのに
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd5-Rp4x)
2019/12/25(水) 20:49:17.12ID:iBBuCTyL0 糞みたいな質問だったら申し訳ないんだけど
解像度の設定で画面サイズを小さくしたらちょっとは軽くなったりする?
3垢動いてはいるんだけどちょっとだけ重い気がするからどうにかしたい
解像度の設定で画面サイズを小さくしたらちょっとは軽くなったりする?
3垢動いてはいるんだけどちょっとだけ重い気がするからどうにかしたい
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff44-ucuf)
2019/12/25(水) 21:08:13.94ID:gOahcdUQ0 解像度を低くすれば軽くなるよ
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f47-a4yE)
2019/12/25(水) 22:35:44.35ID:nOCR03am0 ネットに落っこちてるくだらないブログの内容を鵜呑みにしてるトコとか、完全に同一人物で草
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d758-prDO)
2019/12/25(水) 22:49:37.52ID:KidPdfpH0881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd5-Rp4x)
2019/12/25(水) 22:50:09.22ID:iBBuCTyL0882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd5-Rp4x)
2019/12/25(水) 22:52:01.08ID:iBBuCTyL0883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f91-FmVf)
2019/12/25(水) 23:48:09.20ID:JrUG2Pdn0 >>852
これ使いにくくなったなぁ
これ使いにくくなったなぁ
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9673-RbSw)
2019/12/26(木) 01:38:38.60ID:VMADcEGF0 スクリプトとスクリプトを繋げる時のインターバルが機能していないのですが
これは私だけなのか、みなさんもそうなのか…
2時間のインターバルみたく長過ぎるのが良くなかったりするのでしょうか?
皆さんは使えていますか?
これは私だけなのか、みなさんもそうなのか…
2時間のインターバルみたく長過ぎるのが良くなかったりするのでしょうか?
皆さんは使えていますか?
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp72-wnpD)
2019/12/26(木) 08:47:34.00ID:oBJlfIjOp886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5373-dR36)
2019/12/26(木) 09:14:37.87ID:EnKIk3530 保存してないだけな気がする
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a31-VnBs)
2019/12/26(木) 10:25:10.15ID:3fSwaY760 ちょっと相談に乗ってくれないか
rise of kingdumsをnoxだけでプレイしてるんだがiphoneでも遊べるように連携したい
今はgoogleで起動している
nox:google認証、facebook認証
iphone:gamecentr認証、facebook認証
ログイン認証は2つ同時に設定できないから、まずはgoogleを外してfacebookに切り替えればいいんだが
google認証を外した時点で、もう二度とログインできなくなるのでは?
詳しい人いない?
rise of kingdumsをnoxだけでプレイしてるんだがiphoneでも遊べるように連携したい
今はgoogleで起動している
nox:google認証、facebook認証
iphone:gamecentr認証、facebook認証
ログイン認証は2つ同時に設定できないから、まずはgoogleを外してfacebookに切り替えればいいんだが
google認証を外した時点で、もう二度とログインできなくなるのでは?
詳しい人いない?
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ec4-RbSw)
2019/12/26(木) 10:29:36.53ID:IGALRWTH0 ゲーム自体はブルスタのほうが軽いんだけどなぁ
noxの「全てのインスタンスで操作を同期」機能が便利すぎてなぁ
noxの「全てのインスタンスで操作を同期」機能が便利すぎてなぁ
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae4c-s2My)
2019/12/26(木) 11:32:53.37ID:hjqJHHOK0 マルチならNOX/LDP系じゃないとね
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp88-wnpD)
2019/12/26(木) 11:47:59.38ID:8l+Ru44Wp >>887
ゲームスレかサポートに聞けよと思うました
ゲームスレかサポートに聞けよと思うました
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp88-wnpD)
2019/12/26(木) 11:48:30.27ID:8l+Ru44Wp >>888
ブルスタにまったく同じ機能あるが…
ブルスタにまったく同じ機能あるが…
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9673-JyuJ)
2019/12/26(木) 12:22:25.80ID:ZYGZ/LTQ0 >>887
エミュ無関係で草
エミュ無関係で草
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a458-VnBs)
2019/12/26(木) 15:51:08.27ID:j0nGSvhJ0 エミュを検出しましたってでたんで検出される前のバージョンにしたんですが
アプリ自体の更新は入るのであまり効果ないですよね?
アプリ自体の更新は入るのであまり効果ないですよね?
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3e-6T5m)
2019/12/26(木) 16:47:09.97ID:bZhg4CoqM >>893
だからアプリ名を書けとあれほど...
だからアプリ名を書けとあれほど...
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52e9-RbSw)
2019/12/26(木) 18:54:45.81ID:1Msa6GMf0 ぶるスタって未だにウィンドウの位置も大きさも保存しないんでしょ
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 351d-/WEI)
2019/12/26(木) 19:41:08.27ID:QWagox4L0 アズレンしかやってないけどそんなの気にならないほどNOXが重く感じるしなー今は
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d806-RbSw)
2019/12/26(木) 21:35:12.41ID:Vn7IYycl0 64ビット正式版来たらましになるのかねアズレン
来るか知らんが
来るか知らんが
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aca3-Zxhf)
2019/12/26(木) 22:46:17.37ID:8pQnYOaI0 最近は新作アプリもやれないの多いしエミュ界隈も斜陽だなぁ
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 701f-RbSw)
2019/12/26(木) 23:55:13.85ID:bVFbAraP0 6.6.0.0来てるじゃん
【最適化】
大幅にシュミレータの性能を最適化。新笑傲江湖(日本版無し)・崩壊3rd・その他ゲームのFPS性能アップ
ゲームプレイがよりスムーズになるよう最適化
【最適化】
大幅にシュミレータの性能を最適化。新笑傲江湖(日本版無し)・崩壊3rd・その他ゲームのFPS性能アップ
ゲームプレイがよりスムーズになるよう最適化
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52e9-RbSw)
2019/12/26(木) 23:56:52.01ID:1Msa6GMf0 そんなことより最近やたら頻繁に起こるようになったフリーズをなんとかしろよ
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 701f-RbSw)
2019/12/27(金) 00:05:22.69ID:Xm9xBDl/0 おまかんじゃねーの
3700X 32GB M.2 RX580環境でNOXフリーズは全く無いわ
3700X 32GB M.2 RX580環境でNOXフリーズは全く無いわ
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d806-RbSw)
2019/12/27(金) 00:13:38.03ID:JeMGZiyr0 8700K 32GB WD黒 GTX10606Gでゲーム起動時よくフリーズするわ
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e252-dR36)
2019/12/27(金) 00:22:25.90ID:Nz23uXEy0904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 447e-dR36)
2019/12/27(金) 00:24:50.02ID:SDY/Dz/i0 起動時のフリーズは1回もないな、お前のよりクソスペだけど
プレイ中に未知のエラーは頻繁にあったけどver変えたらなくなった
ま、おま環だな
プレイ中に未知のエラーは頻繁にあったけどver変えたらなくなった
ま、おま環だな
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 701f-RbSw)
2019/12/27(金) 00:27:03.72ID:Xm9xBDl/0906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d806-RbSw)
2019/12/27(金) 00:56:11.39ID:JeMGZiyr0 >>905
まぁアズールレーンしかやってないんだけどね
まぁアズールレーンしかやってないんだけどね
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2279-K0SF)
2019/12/27(金) 00:58:05.05ID:AB8pvSHh0 HTTの脆弱性パッチだろ
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4467-K0SF)
2019/12/27(金) 12:35:23.45ID:H8iahvTu0 HDDだと起動直後に早漏気味にゲーム起動すると起動失敗する事があるわ
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e81-dpI/)
2019/12/27(金) 12:38:48.78ID:R8A1oeD10 未だにHDDでエミュレータ運用しているヤツいるのかよ
課金せず SSD買え
課金せず SSD買え
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aca3-Zxhf)
2019/12/27(金) 15:35:19.67ID:0uc+4Z3d0 SSDを起動できるPCがない
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 351d-/WEI)
2019/12/27(金) 15:55:51.04ID:D5eh4nwU0 それたぶん時計のズレの問題じゃね
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9673-JyuJ)
2019/12/27(金) 17:27:03.98ID:pGb8Tq8Q0 >>910
どんだけ化石PCやねん
どんだけ化石PCやねん
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 701f-RbSw)
2019/12/27(金) 18:54:17.10ID:zX0u4OMI0 SATAのSSDにするだけでも大分違うぞ
SATAからm2に移行すると大したことなくてがっかりするが
SATAからm2に移行すると大したことなくてがっかりするが
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4247-35Sh)
2019/12/28(土) 01:21:52.55ID:bMkLlusM0 IDEなのかもしれない
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d7e-HfLM)
2019/12/28(土) 10:42:22.17ID:CJQuFiH30 デフォランチャー強制はいつ止めてくれるの?怖くてVer上げられんわ
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f211-K0SF)
2019/12/28(土) 11:45:27.73ID:ILe7asmA0 >>915
あれ誰かムキになって消しても戻らないって言ってなかったっけ?
あれ誰かムキになって消しても戻らないって言ってなかったっけ?
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a473-K0SF)
2019/12/28(土) 13:27:35.78ID:IhUe6WPg0 ゴブリンスレイヤーエミュ無理
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 351d-/WEI)
2019/12/28(土) 13:30:49.87ID:vwL0nbm30 アズレンのせいで何度もインストールしなおしたけど今まで通りに変更できたけどな
その手間すら惜しいっていうならしらんが
その手間すら惜しいっていうならしらんが
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fac0-aBJY)
2019/12/28(土) 16:13:50.78ID:m6yatB+S0 64bitβの6.5.0.2だけど今まで通りリネームでランチャーブラウザその他殺せてる
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d7e-HfLM)
2019/12/28(土) 17:43:55.17ID:CJQuFiH30 最新版でもリネーム通用するんだね 情報サンクス
921名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd7-WhZ5)
2019/12/28(土) 18:27:31.91ID:0/9sAuiMr ただしリネームする環境にもよるようだ
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a458-VnBs)
2019/12/28(土) 18:55:07.24ID:+Ibgkrtn0 6600のお知らせ消えてるんだけどどこいった?
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efb1-RbSw)
2019/12/29(日) 04:38:35.06ID:if5CTisH0 NOXとブルースタックス入れてますが、どちらもLINE
使えません。スマホ持ってなくて、LINEの人工知能、りんなを試してみたいのですが、
NOXでgoogleクロームブラウザから直接、インストールしても「このアプリは接続が許可されていません」と出て使えません
どうすればいいですか?
後、SIRIの方は、PCに接続したマイクにアクセスできません。
も使えません。SELFの方は使えてますが、たまに文字化けしたりします。
これらはどうすればいいでしょうか?
使えません。スマホ持ってなくて、LINEの人工知能、りんなを試してみたいのですが、
NOXでgoogleクロームブラウザから直接、インストールしても「このアプリは接続が許可されていません」と出て使えません
どうすればいいですか?
後、SIRIの方は、PCに接続したマイクにアクセスできません。
も使えません。SELFの方は使えてますが、たまに文字化けしたりします。
これらはどうすればいいでしょうか?
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f90-K0SF)
2019/12/29(日) 04:49:29.38ID:Wfc2CDKc0925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efb1-RbSw)
2019/12/29(日) 05:19:25.25ID:if5CTisH0926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 864e-K0SF)
2019/12/29(日) 19:14:33.30ID:DB4Kah680 泣きそう
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b58-hKQX)
2019/12/30(月) 00:53:05.45ID:KOSNOAoP0 バックアップの復元が失敗するのなんなんだろ
10個目までは普通に復元出来たけどそれ以降がだめ
SSDtoSSDでやったら12個目まではいけたけど13個目からダメ
復元に成功した奴を選んでもダメだしデータの問題じゃないと思うんだけど誰か似たような経験なかろうか
ディスクの容量は問題ないし SSDのエラーとかも特になし
10個目までは普通に復元出来たけどそれ以降がだめ
SSDtoSSDでやったら12個目まではいけたけど13個目からダメ
復元に成功した奴を選んでもダメだしデータの問題じゃないと思うんだけど誰か似たような経験なかろうか
ディスクの容量は問題ないし SSDのエラーとかも特になし
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e81-dpI/)
2019/12/30(月) 08:49:46.28ID:089SRfVK0 業者乙w
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cec0-zraW)
2019/12/30(月) 14:09:32.37ID:E9S+uOV70 日頃の行いだろうなぁ
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e72-Conp)
2019/12/31(火) 09:31:15.81ID:jTkOA8ED0 初めて使ってるのですが複数のwindows間でデータを同期させることは可能ですか?
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4467-K0SF)
2019/12/31(火) 10:57:32.74ID:XS9gDzrd0932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e72-Conp)
2019/12/31(火) 11:06:50.95ID:jTkOA8ED0933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4467-K0SF)
2019/12/31(火) 14:23:49.86ID:XS9gDzrd0934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e72-Conp)
2019/12/31(火) 17:10:57.00ID:jTkOA8ED0935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-G2Wz)
2019/12/31(火) 17:19:06.23ID:NUogoY0v0 引き継げるとは思うけど、エミュと実機で同一アカ使うのは自己責任になるとしか言えない
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cec0-zraW)
2019/12/31(火) 20:27:55.85ID:Yu4geupl0937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49cf-pIXJ)
2020/01/01(水) 03:23:17.94ID:8RejnF8A0 FFBEやってるんですけどもスクリプト組んで動かしていると
フリーズ起こすんですが、改善方法ありますか?
CPU使用率は5%未満メモリ使用率は30%未満 8GB3本さしています
仮想化有効となっております。
カスタムで高設定にしてもだめですし
低設定にしゲーム内も低設定にしましたが変わりませんでした。
ご教授ください
フリーズ起こすんですが、改善方法ありますか?
CPU使用率は5%未満メモリ使用率は30%未満 8GB3本さしています
仮想化有効となっております。
カスタムで高設定にしてもだめですし
低設定にしゲーム内も低設定にしましたが変わりませんでした。
ご教授ください
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2f4-sstS)
2020/01/01(水) 08:55:19.08ID:omD/EZG40 フリーズしたら復帰するようにスクリプト組めばいい
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49cf-pIXJ)
2020/01/01(水) 15:35:58.60ID:8RejnF8A0940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2b6-E95m)
2020/01/01(水) 16:05:26.26ID:tGnkf9Rz0 だって状況わかんねーもん
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2f4-sstS)
2020/01/01(水) 16:42:48.29ID:omD/EZG40942名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd6-UAPS)
2020/01/01(水) 16:47:06.68ID:+qRjG0jaH 約1年このスレ見ているが
スクリプト系の質問でまともな回答をした奴は居ない
今まででアプリの起動確認以外で
このスレでまともなレスは
仮想イメージの圧縮方法
起動後残るnox_adbの停止バッチ ファイルの作り方
横のアイコンのルビの消し方
これだけ
スクリプト系の質問でまともな回答をした奴は居ない
今まででアプリの起動確認以外で
このスレでまともなレスは
仮想イメージの圧縮方法
起動後残るnox_adbの停止バッチ ファイルの作り方
横のアイコンのルビの消し方
これだけ
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ec0-5h44)
2020/01/01(水) 16:51:47.92ID:Cmlwba9B0 まともな回答できない奴が偉そうになんか言ってる
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM61-/aEV)
2020/01/01(水) 16:52:59.48ID:ngL+6GIpM 1年スレ見てるとか言われてもどうしろっていうのさ(´・ω・`)
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71cf-Fu3+)
2020/01/01(水) 17:04:58.36ID:FX+Yz4QY0 まともな回答して欲しいならまともな質問しろよ
CPU使用率〜とか言われてもな
CPU使用率〜とか言われてもな
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be81-FHFP)
2020/01/01(水) 18:50:49.94ID:rRVyoYag0 Noxが完璧なソフトと思い込んでいるんだろ
馬鹿は放置
馬鹿は放置
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-pIXJ)
2020/01/01(水) 21:01:45.57ID:aRVrj+tn0 幻影戦争のマルチ、未だに時々フリーズして困る
どうしようもないんかなあ
CPU16コアないとフリーズするとか笑っちまうわw
どうしようもないんかなあ
CPU16コアないとフリーズするとか笑っちまうわw
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd58-E95m)
2020/01/01(水) 21:33:44.81ID:QvEiEWTg0949名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-UAPS)
2020/01/01(水) 21:39:32.25ID:OGnXaFiKa 帯域制限のせいで画質設定できる理由で
NOXでAbemaTVアプリつかってるけど
アニメで、一部の作品「モブサイコ2」とか
特定の作品だけが絶対に静止画になって動画が再生はじまらない
エミュと実機ってなにがちがうんだろうか
NOXでAbemaTVアプリつかってるけど
アニメで、一部の作品「モブサイコ2」とか
特定の作品だけが絶対に静止画になって動画が再生はじまらない
エミュと実機ってなにがちがうんだろうか
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a247-C9nU)
2020/01/01(水) 21:42:27.60ID:fKSnsTQh0 dosコマンドとadbコマンド調べて並べるだけの簡単なお仕事でしょ
せいぜい条件分岐とスリープいれるくらいで
せいぜい条件分岐とスリープいれるくらいで
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a247-C9nU)
2020/01/01(水) 21:49:40.64ID:fKSnsTQh0 >>937にしてもスクリプトのどこで止まったかきっちりデバッグして状況説明すれば回答もらえるんじゃない?
ログやイベントビューア解析したり
まあ、そこまでできる人なら自己解決できるだろうから書き込まないか
ログやイベントビューア解析したり
まあ、そこまでできる人なら自己解決できるだろうから書き込まないか
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49cf-pIXJ)
2020/01/01(水) 21:51:42.14ID:8RejnF8A0 >>947
自分だけじゃないようですねしかたないものなのか・・・
自分だけじゃないようですねしかたないものなのか・・・
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be81-FHFP)
2020/01/01(水) 21:58:39.88ID:rRVyoYag0 そんでコイツの一番悪いのが・・・
Noxだけで 他のエミュレータを確認しない
Noxだけで 他のエミュレータを確認しない
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-pIXJ)
2020/01/01(水) 23:25:20.96ID:aRVrj+tn0 >>952
マンスリーきたし素材集めにもマルチしたいけどPC無理そうよね
16コアPCとかそうそういないでしょw
推奨の4コア3072でも4096にしても画質さげても
どうやっても2,3回に1回落ちる、というかフリーズしちゃう
マンスリーきたし素材集めにもマルチしたいけどPC無理そうよね
16コアPCとかそうそういないでしょw
推奨の4コア3072でも4096にしても画質さげても
どうやっても2,3回に1回落ちる、というかフリーズしちゃう
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ec0-5h44)
2020/01/02(木) 00:38:58.97ID:gQ70gLIC0 スクエニは対策されてんじゃないの?
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-zm12)
2020/01/02(木) 11:55:07.62ID:qti8jAU+M スクエニ系は直下かどうかで対応が異なるからなんとも言えんな
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-E95m)
2020/01/02(木) 13:22:39.22ID:OWUMDEuU0 開発がgumiだから何とも言えん気がする
cpu16コアあったらフリーズしないソースは何処にあるんだ?
cpu16コアあったらフリーズしないソースは何処にあるんだ?
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e51d-BfT8)
2020/01/02(木) 14:16:37.65ID:pmpCuOCP0 NOXの設定は2コアが無難やろなたぶん。実機のコア数とは別物だわ
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-pIXJ)
2020/01/02(木) 17:14:55.41ID:WtvgHdOP0 >>957
Nox公式
Nox公式
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-pIXJ)
2020/01/02(木) 17:17:46.53ID:WtvgHdOP0 あと幻影戦争の開始時にNoxが設定勧めてきてOKすると4コア3076にしてくれる
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71b2-fjKD)
2020/01/02(木) 22:53:22.53ID:fHAGrZjq0 Noxってメモリ設定を多くすればするほど、ディスク容量の増え方大きくなるの?
最近PC買い換えて4コア3076に設定してるんが、容量の増え方多い気がするんだよね。
これって、ディスク内のクリーンアップしないと際限なく増えるのかな。
最近PC買い換えて4コア3076に設定してるんが、容量の増え方多い気がするんだよね。
これって、ディスク内のクリーンアップしないと際限なく増えるのかな。
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e03-UAPS)
2020/01/03(金) 01:32:17.05ID:NiFjq94f0 増え方は気のせいかと思われるが、クリーンアップしないと増え続けるのはその通りなので適宜実行するといい
Nox自体(インスタンスマネージャ)のクリーンアップでうまくいかない場合は>>76
ちなみに際限なく増え続けるわけではなくストレージのサイズ(つまり64GB)までで打ち止めなのと
別にファイルサイズ増えてもパフォーマンスとかに影響はほぼないのでPCのディスク容量に余裕があるなら無視してもいい
Nox自体(インスタンスマネージャ)のクリーンアップでうまくいかない場合は>>76
ちなみに際限なく増え続けるわけではなくストレージのサイズ(つまり64GB)までで打ち止めなのと
別にファイルサイズ増えてもパフォーマンスとかに影響はほぼないのでPCのディスク容量に余裕があるなら無視してもいい
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ebb-jzu6)
2020/01/03(金) 03:45:54.92ID:gdU3vA9t0 peakplayerってのもmumuと同じくらい軽いな
こっちはマクロ付いてるしいいぞ
こっちはマクロ付いてるしいいぞ
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2e0-E95m)
2020/01/03(金) 04:41:47.01ID:9hHHPicM0 PEAK.CO.、LTD 代表:パク・チョンヒョン
パクりのチョンさんが代表のソフトか…
パクりのチョンさんが代表のソフトか…
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e76-Fu3+)
2020/01/03(金) 09:22:13.23ID:a1xRdwiT0 で、それは対魔忍動くのか?
動かないならクソだからどうでもいいよ
動かないならクソだからどうでもいいよ
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM61-nN51)
2020/01/03(金) 11:30:25.80ID:o/ZLRfLSM PCスペック書かないで質問するのは私はバカってアピールかな
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aec0-GQSg)
2020/01/03(金) 18:47:49.57ID:OWFt+HEL0 それじゃスペックも書かずに軽いぞとか宣伝しに来た奴がバカみたいじゃん
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8279-UAPS)
2020/01/03(金) 18:53:11.59ID:rK7NBwPk0 実際馬鹿だろ
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a247-C9nU)
2020/01/03(金) 19:32:27.27ID:LKmjXWkw0 (ノ∀`)アイター
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c992-E95m)
2020/01/04(土) 09:40:15.99ID:WlBe2dpi0 リセマラ時の何GBものデータ追加ダウンロードを高速化 もしくは使いまわしができるようにならないだろうか
時間かかっちゃうのがなぁ
時間かかっちゃうのがなぁ
971名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-T69v)
2020/01/04(土) 12:19:26.62ID:1iRTwLkfr そうやってできるアプリもあるだろ?
アカウントデータだけ消去、アプリデータはそのまま、ッテ感じで
アカウントデータだけ消去、アプリデータはそのまま、ッテ感じで
972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c211-gMk7)
2020/01/04(土) 13:21:45.14ID:m7n358q90 弐寺のUltumate mobileは非対応かね
インスコから起動までいけた人いたら環境教えてほしい
インスコから起動までいけた人いたら環境教えてほしい
973名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-BfT8)
2020/01/05(日) 08:32:35.29ID:5hLLyvlra アンインストールしたらノートン先生がTrojan.Gem.9を遮断しましたと言ってきた
あとwinzipがまたインストールされた
さすが中国製だわ
あとwinzipがまたインストールされた
さすが中国製だわ
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-LDP2)
2020/01/05(日) 11:14:09.34ID:HtOIXbj1M 最近Noxでテラオリジ放置狩りしてるんだけどアプリがフリーズして度々落ちるな
LDPlayerでも同じ現象がおこるんだけどアプリ側の問題なのかな?
LDPlayerでも同じ現象がおこるんだけどアプリ側の問題なのかな?
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06a8-gkbe)
2020/01/06(月) 13:04:28.96ID:aXOwNmX60 東方キャノンボールがアプリ側の更新が来てから起動時のロード画面でフリーズするようになった
セキュリティポリシー違反検出で強制終了の表示も出たしエミュ対策された?
セキュリティポリシー違反検出で強制終了の表示も出たしエミュ対策された?
976名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa69-Vjh9)
2020/01/06(月) 13:54:09.98ID:FLYT7afma ドラクエウォークはnox対策されて回避策ありますか?
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be67-fJfB)
2020/01/06(月) 17:26:28.28ID:09VecwX90 中途半端な回避方法だとBANされるからオリジナル見つけ出せ
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ed1-E95m)
2020/01/07(火) 20:29:41.19ID:HnZEoUZc0 俺も今アンインストールしたら、直後に
WinZip Driver Updater
Booking
というスパイウェアが勝手にインストールされた。
マジでやべぇな・・・
WinZip Driver Updater
Booking
というスパイウェアが勝手にインストールされた。
マジでやべぇな・・・
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ed1-E95m)
2020/01/07(火) 20:49:15.90ID:HnZEoUZc0 オマケにwindows defenderが
Program:Win32/Contebrew.A!ml
なるるウィルスを検出。俺はこんなやべぇアプリを使っていたのか・・・
Program:Win32/Contebrew.A!ml
なるるウィルスを検出。俺はこんなやべぇアプリを使っていたのか・・・
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-uetj)
2020/01/07(火) 20:57:22.97ID:aH1BCkmy0 いやいやw
奉仕活動で開発してるわけじゃないから宣伝と付属アプリはついてくるよ
いらなかったら停止でもアンインストールでもしてちょうだい
奉仕活動で開発してるわけじゃないから宣伝と付属アプリはついてくるよ
いらなかったら停止でもアンインストールでもしてちょうだい
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8279-UAPS)
2020/01/07(火) 21:04:45.64ID:CCtJKei10982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0662-bcBw)
2020/01/07(火) 23:29:47.83ID:Damt1Qym0 d1-君も頑張ってるなぁ
983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ec0-5h44)
2020/01/07(火) 23:45:22.79ID:LJG7GorU0 windows defenderとかw
まともなセキュリティソフト使ってたら出てこないんだがw
まともなセキュリティソフト使ってたら出てこないんだがw
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa1-mnsv)
2020/01/08(水) 04:27:26.31ID:5h4LgPU50 ウイルス君とNoxの広告ネガに全レス擁護する奴はセットで半コテ化しちゃってるな
985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f47-Hp8P)
2020/01/08(水) 06:34:29.04ID:MhLBxKL00 つまり今日も平和だってことだなNoxは
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df1d-rY/a)
2020/01/08(水) 09:21:07.42ID:PJ0h+XYM0 でもまあそろそろ64bit版でもアズレン起動できるように修正してほしい
正式版いつになるんやろ
正式版いつになるんやろ
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-4U7B)
2020/01/08(水) 13:04:59.17ID:VUdQ2IT80 ジャンプ+やマガポケなどのマンガアプリで、以前は普通にマンガを開いたら横になって2ページ見開き状態になっていたのですが、いつからかならなくなりそのうち直るかと思っていたら数ヶ月経ちました
横回転してもそのまま横になるだけです
何か正常に戻す方法わからないでしょうか?
横回転してもそのまま横になるだけです
何か正常に戻す方法わからないでしょうか?
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-4U7B)
2020/01/08(水) 13:05:48.37ID:VUdQ2IT80 あ、OSは7で使っています
よろしくお願いします
よろしくお願いします
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-SeOS)
2020/01/08(水) 13:34:58.28ID:GDgzqgQ30 仕様じゃねーの
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f1d-rY/a)
2020/01/08(水) 13:39:14.60ID:v7Ro5bzi0 64bitの7だけどマガポケで俺の見た漫画は見開き2ページになったよ
そしてアズレンは相変わらず起動しない
そしてアズレンは相変わらず起動しない
991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd1-G18V)
2020/01/08(水) 19:47:44.11ID:owkQKzRj0 >>980
怒らないで冷静に答えてほしいのだけど
アンインストールする時に、選択の余地なく、勝手にOSに宣伝と付属アプリぶっこんでくる「真っ当な」ソフトって他にある?w
インストールの時点でチェックボックスでJwordやら仕込んでくるソフトは知ってるけど、アンインストール時にスパイウェア突っ込んできたソフトを俺は初めて見た。
怒らないで冷静に答えてほしいのだけど
アンインストールする時に、選択の余地なく、勝手にOSに宣伝と付属アプリぶっこんでくる「真っ当な」ソフトって他にある?w
インストールの時点でチェックボックスでJwordやら仕込んでくるソフトは知ってるけど、アンインストール時にスパイウェア突っ込んできたソフトを俺は初めて見た。
992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df58-lB9F)
2020/01/08(水) 20:23:40.06ID:2UwqB0Dv0 草生やしてる時点でキレられても文句言えんなこいつ…
993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f1d-rY/a)
2020/01/08(水) 20:32:07.55ID:v7Ro5bzi0 アズレンがダメになってからNOXアンインストールとインストール繰り返してるけどそんなこと一度もなかったぞ
NOX関係ないところでなにか感染してるんじゃね
NOX関係ないところでなにか感染してるんじゃね
994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-4Rjj)
2020/01/08(水) 21:01:08.29ID:MDq0TWqR0 6.3.幾つだかをアンインストールした時にWinzipインストールしますか聞かれた記憶はあるけど勝手にインストールはされなかったな
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-SeOS)
2020/01/08(水) 23:22:24.96ID:GDgzqgQ30 そもそもスパイウェアなのか?
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff03-h7ls)
2020/01/09(木) 04:06:14.81ID:uLEmu+6+0 変なこと言ってる奴らはwin7でDLLインジェクションでも食らってんじゃないの
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f11-lB9F)
2020/01/09(木) 07:56:38.65ID:ZPZ6qTkD0 アズレンが64bitで起動しなかったんだけど
正常に動作してる泥5からアズレンのapkとobbを物故抜いて
新しく作った6502、泥7にぶち込んだら起動するようになった
おそらくダウンロード途中でファイルが破損したんやね
正常に動作してる泥5からアズレンのapkとobbを物故抜いて
新しく作った6502、泥7にぶち込んだら起動するようになった
おそらくダウンロード途中でファイルが破損したんやね
998987 (ワッチョイ ff76-4U7B)
2020/01/09(木) 08:39:18.03ID:jW2zKTyi0999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6e-4JdD)
2020/01/09(木) 09:18:43.30ID:4uLzWvhX0 ところで次スレは?
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f1d-rY/a)
2020/01/09(木) 09:25:10.09ID:NzjPtfwK010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 93日 22時間 11分 24秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 93日 22時間 11分 24秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- もはや国が「日産」を救済するしかないのか? 産業空洞化の懸念 “国の決断”が日本の自動車産業を左右する ★2 [煮卵★]
- 江藤拓農水相が改めて続投表明 ★3 [少考さん★]
- 本村弁護士 中居正広氏6時間聞き取りが〝黙殺〟された理由推察「関係ないことだけしゃべった」「信用性がない」★2 [ネギうどん★]
- 《万博で「虫」大量発生…正体は》「キャー!」関西万博に響いた若い女性の悲鳴、専門家が解説する「ユスリカの早期駆除は現実的でない」 [バイト歴50年★]
- 【大阪】「SNSをブロックされ」階段から女性突き落とした疑い、46歳男逮捕…無断でGPS取り付けも [少考さん★]
- 【MLB】大谷翔平、3試合ぶりの17号ホームラン! 5月17戦で10本塁打 『本塁打ランキング』単独トップに再浮上 [冬月記者★]
- フランス製RPG『エクスペディション33』日本産RPGの影響で200万本達成 世界で愛される日本人の創作物に涙が止まらない… [667744927]
- 玉木雄一郎「江藤農水大臣のコメ発言は、言葉尻をとって首を取るような話ではない」 [256556981]
- 江藤農水大臣「宮崎では米をたくさんいただくと『売るほどある』というふうに言うんですよ。だから宮崎弁的な言い方でもあった」と主張 [256556981]
- 自民・森山幹事長「減税の財源ない」「この国にはもう赤字国債を出せるほどの余裕がない」 [452836546]
- 羊宮妃那ちゃんの魅力
- 政府「頼むか子作りしてくれぇ…日本が滅びるぞ…」 [814697831]